Xbox Series Xはコンソールで唯一、完全でソリッドな60fpsを実現
PS5は全編を通して明確にXSXより解像度が低いにも関わらず、
軽いシーンでも頻繁に50fps台に低下しXSSよりも不安定
PS5 Proはターゲット解像度しか描画設定が変わらないのに60fpsを全く維持出来ず
結論:DOOM the Dark AgesはコンソールではXSX版がベストバイ
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2025-doom-the-dark-ages-xbox-series-x-delivers-the-smoothest-experience-ps5-pro-the-crispest-image
https://assetsio.gnwcdn.com/Doom-X.jpg
https://assetsio.gnwcdn.com/Doom-PS5.jpg
https://assetsio.gnwcdn.com/Doom-PS5-Pro.jpg
https://youtu.be/dSmyJkOcprE
探検
【爆笑】激重AAA「DOOM the Dark Ages」またしてもあのハードがガクガクボケボケの完全劣化w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 09:47:38.33ID:7rMonhuRM155名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 15:31:37.11ID:vWufHsVt0 前逆バージョンのゲームがあってその時箱が60〜57fps行き来してるけど
気づかないだろと言ったら貼りつかないのは問題 結構プレイ中は気になるものとか
言われたんだが
気づかないだろと言ったら貼りつかないのは問題 結構プレイ中は気になるものとか
言われたんだが
156名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 15:34:14.90ID:vWufHsVt0 リブートDOOMにオンあったけ CERODでグロが元からないのが心配
157名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 15:42:52.84ID:vWufHsVt0 そういやオブリRのPS版パッチはどうなった?
158名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 15:48:38.41ID:vWufHsVt0 >>152
そこオブリでやらかしたとこじゃん
そこオブリでやらかしたとこじゃん
159名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 15:55:37.36ID:s2Norr6B0 >>67
Bethesdaもidも自社エンジンの会社なんでidのエンジンでfalloutは作らないんじゃないかな
Bethesdaもidも自社エンジンの会社なんでidのエンジンでfalloutは作らないんじゃないかな
160名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:06:21.27ID:TULTl41H0 Youtubeで各ハードやPCグラボの比較動画が伸びるせいか、煽り目的の動画がやたら乱立している
動画主も煽る気満々だしコメント欄も煽りで埋まるので、まさにゲハとおんなじ
動画主も煽る気満々だしコメント欄も煽りで埋まるので、まさにゲハとおんなじ
161名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:46:38.69ID:KWOFg7Fs0 EVO「うちソニーですよ、わかってます?」
163名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 21:04:07.50ID:EkgUzzo4a DF『 糞箱低性能過ぎて木も揺らせません 』
糞わろた
糞わろた
164名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 21:06:07.73ID:d2pjIsg10 EIAはFF16とかRE4でも解像度詐欺してるからあんま参考にせんほうがいいぞ
165名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 21:10:31.92ID:Vl2M310C0 自分らでDFが絶対でElAnalistaDeBitsは信憑性が無いのでソースにならないと言ってたくせに
今やそれに頼るしかないテクミン
今やそれに頼るしかないテクミン
166名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 21:12:56.52ID:lA7O2Pnb0 メタスコアスレはこのスレのカウンターでごきぶーちゃんが立てたのか
167名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 21:45:34.31ID:TTlMbUnW0 プラットフォーム固有の詳細について言えば、まずXbox Series Xから見ていきましょう。これは、唯一のビジュアルモードでゲームの美しいバージョンを提供します。ダイナミック解像度は1440pで、忙しいシーンでは1080p程度まで低下すると思います。また、現世代コンソールの他のidTechゲームと同様に、可変レートシェーディングも採用されているようです。画質は十分に良好ですが、時々少し柔らかくなることがあり、VRSアーティファクトが見苦しい場合があります。ビジュアル設定の点では、PCには搭載されており、コンソールクラスのGPUでも比較的軽いように見えるレイトレーシング反射が欠けていることを除けば、ゲームに不満を感じることはありませんでした。Series Xは、より原始的な反射技術に依存しており、スクリーンスペース反射に大きく依存しています。また、時折、厳しい影のポップインがあり、これは大規模なレベルでより顕著になります。
ビジュアルモードは1つしかありませんが、他にもビジュアルを調整できる項目があります。被写界深度と色収差のトグルがあり、ゲームのシャープネスを有効にするスライダーもあります。ただし、シャープネススライダーの値を変更しても画面上で実際に何かが変わったようには見えないため、このバージョンではシャープネススライダーが一貫して機能していないようです。視野のスライダーもありますが、Series Xでは、少なくとも一貫して機能していないようです。フィルムグレインのトグルもあったら良かったのですが、PCでは表示されるのに、なぜかここには表示されません。Dark Agesには、画像の暗い部分で簡単に見つけられるかなり強いフィルムグレインがあり、どのコンソールでもオフにすることはできません。
2つのPS5はもう少し単純です。PS5のベースプレイヤーは、シリーズXの同胞と同様のビジュアル体験を期待でき、全体的にほぼ同等の設定です。私が気づいた最大の違いは6番目のレベルで、シリーズXではほとんどの木が風に合わせてアニメーションしませんが、PS5ではアニメーションします。もちろん、PS5ではシャドウマップも動きますが、これによりエイリアシングがわずかに悪化します。葉の配置もPS5ではわずかに異なります。これらの微調整以外では、2つのコンソール間で明らかなビジュアル設定の違いは見つかりませんでした。ほぼ同じ影、テクスチャ、遠景のLOD、レイトレーシングのディテールを期待してください。ただし、FOVスライダーはPlayStationコンソールで実際には一貫して機能しているように見えますが、シャープネススライダーは効果がありません。
画質は両機種でほぼ同等です。ほとんどのシーンは非常に似ていますが、Series Xの方が全体的にわずかに鮮明です。興味深いことに、PS5もVRS(Vertical Replay Resistance:仮想現実)の一種を使用しているようです。画像には独特のブロック状のアーティファクトが見られますが、ベースモデルのPS5にはハードウェアVRSが搭載されていないため、これはソフトウェアベースのものと思われます。残念ながら、フィルムグレインが蔓延しているため、細かいディテールが見えにくくなっています。解像度はSeries Xと同様に1080p前後で、要求の厳しいコンテンツではSeries Xと同等で、最高でも1440p程度ですが、PS5は一般的にSeries Xよりも少し低い解像度になると思います。
ビジュアルモードは1つしかありませんが、他にもビジュアルを調整できる項目があります。被写界深度と色収差のトグルがあり、ゲームのシャープネスを有効にするスライダーもあります。ただし、シャープネススライダーの値を変更しても画面上で実際に何かが変わったようには見えないため、このバージョンではシャープネススライダーが一貫して機能していないようです。視野のスライダーもありますが、Series Xでは、少なくとも一貫して機能していないようです。フィルムグレインのトグルもあったら良かったのですが、PCでは表示されるのに、なぜかここには表示されません。Dark Agesには、画像の暗い部分で簡単に見つけられるかなり強いフィルムグレインがあり、どのコンソールでもオフにすることはできません。
2つのPS5はもう少し単純です。PS5のベースプレイヤーは、シリーズXの同胞と同様のビジュアル体験を期待でき、全体的にほぼ同等の設定です。私が気づいた最大の違いは6番目のレベルで、シリーズXではほとんどの木が風に合わせてアニメーションしませんが、PS5ではアニメーションします。もちろん、PS5ではシャドウマップも動きますが、これによりエイリアシングがわずかに悪化します。葉の配置もPS5ではわずかに異なります。これらの微調整以外では、2つのコンソール間で明らかなビジュアル設定の違いは見つかりませんでした。ほぼ同じ影、テクスチャ、遠景のLOD、レイトレーシングのディテールを期待してください。ただし、FOVスライダーはPlayStationコンソールで実際には一貫して機能しているように見えますが、シャープネススライダーは効果がありません。
画質は両機種でほぼ同等です。ほとんどのシーンは非常に似ていますが、Series Xの方が全体的にわずかに鮮明です。興味深いことに、PS5もVRS(Vertical Replay Resistance:仮想現実)の一種を使用しているようです。画像には独特のブロック状のアーティファクトが見られますが、ベースモデルのPS5にはハードウェアVRSが搭載されていないため、これはソフトウェアベースのものと思われます。残念ながら、フィルムグレインが蔓延しているため、細かいディテールが見えにくくなっています。解像度はSeries Xと同様に1080p前後で、要求の厳しいコンテンツではSeries Xと同等で、最高でも1440p程度ですが、PS5は一般的にSeries Xよりも少し低い解像度になると思います。
168名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 21:47:07.77ID:TTlMbUnW0 シリーズXではクラッシュ
シリーズSでは再起動必須
Series Xはまた、ある時点でクラッシュし、Series Sではレベルの再起動を必要とするバグのあるチェックポイントに遭遇しました。これらは大きな問題ではなく、Dark AgesはPS5とXbox Seriesで一般的に非常に満足のいく体験ですが、パッチを当てる価値のある問題もいくつかあります。
シリーズSでは再起動必須
Series Xはまた、ある時点でクラッシュし、Series Sではレベルの再起動を必要とするバグのあるチェックポイントに遭遇しました。これらは大きな問題ではなく、Dark AgesはPS5とXbox Seriesで一般的に非常に満足のいく体験ですが、パッチを当てる価値のある問題もいくつかあります。
169名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 22:49:55.52ID:g4FP5GqA0 やっぱ12万もするのにXSXに劣るて辛いよな
171名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 03:40:55.70ID:hJT3KgqZ0 12万で低性能ってどうやったら作れるんだろうな
172名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 03:43:59.60ID:us5zTgUn0173名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 05:22:23.12ID:8R5VQiRt0 ゴキブリが話題にしない
174名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 06:36:40.14ID:hJT3KgqZ0 プレステ自体が無かったことリストに入れられてるからしゃーない
175名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:25:02.90ID:U8RHnCuV0 >>172
やっぱりRTX5090凄いなぁ、買おうかな
やっぱりRTX5090凄いなぁ、買おうかな
176名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:18:24.86ID:LzYj7+Lf0177名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:57:52.07ID:U4G3ghFq0 4Kネイティブ生成無しで87fpsって他のグラボと比べても化け物だよ
178名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:43:21.83ID:LzYj7+Lf0 まぁ実際バケモンだよ
正直240hzモニタならMFGの出番が無えw
正直240hzモニタならMFGの出番が無えw
179名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:53:24.48ID:2T2Kxg5H0 おーやはりDoom系は見てても酔うわ
180名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:59:14.72ID:UYP36UQI0 DOOMやインディジョーンズ見て思ったけどMSはUE5使うぐらいならこのエンジンをメインで使ってほしい
汎用性とかユーザーには関係ぇないんや…
汎用性とかユーザーには関係ぇないんや…
181名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:05:01.79ID:6Xp8VITa0 UEはルーメンがマジクソだからな
182名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:06:46.32ID:bevxYEjW0 ワロタ
183名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:13:15.49ID:kWd3pQIb0 MSゲームスタジオや傘下メーカーでも開発元はそれぞれバラバラだから、当たりハズレは結構ある
最近は比較的各スタジオの自主性を尊重する方向みたいだし
実際に当事者がどう感じているかは知らんけど、外側から見るとXBOX360後期よりはマシな気がする
最近は比較的各スタジオの自主性を尊重する方向みたいだし
実際に当事者がどう感じているかは知らんけど、外側から見るとXBOX360後期よりはマシな気がする
184名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:17:58.94ID:IZaBJN9o0 DOOM新作マジでつまんなさそうだな
リブート版の時点でNecrovisionみたいって言ってる奴が居たが、これはホンマ笑えんぞ
リブート版の時点でNecrovisionみたいって言ってる奴が居たが、これはホンマ笑えんぞ
185名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:53:44.63ID:xsDiwMhs0 ソニー、PS版Call of Dutyをマイクロソフトが意図的に劣化させる可能性を主張。Digital Foundry検証動画の影響力を強調
https://www.techno-e...2023/04/09/1128.html
> ゲーマーは「ゲームのパフォーマンスにほんの少しでも変化があれば気づく」ほど鋭敏な感性を持っているとしています。
> さらに「ゲーマーは、フランチャイズ(訳注:CoDのマルチプラットフォーム展開など)各タイトルを発売後すぐにプレイし、
> ゲームの価格、品質、機能を強く意識し、お気に入りのゲームの品質や性能、機能につきPlayStation版とXbox版を定期的に比べている」とのこと。
> PlayStation版とXbox版を比較するといっても、個々のゲーマーが個人として双方を綿密に検証できるわけもありません。
> そこでソニーが言及するのが、ゲーム映像の徹底的な検証で知られるプロ集団のDigital FoundryやVG Techです。
> ソニーは、これらチームによるPS5やXbox Series X|Sのパフォーマンス比較はゲーマーの議論に対して非常に影響が強いと独自調査に基づき主張している次第です(データは文書ではカット)。
> つまり素人目には分からない僅差であれ、プロの機材は余さずとらえ、ゲーマーの評判やひいてはゲーム専用機のシェア争いに大きく響くと訴えている模様です。
https://www.techno-e...2023/04/09/1128.html
> ゲーマーは「ゲームのパフォーマンスにほんの少しでも変化があれば気づく」ほど鋭敏な感性を持っているとしています。
> さらに「ゲーマーは、フランチャイズ(訳注:CoDのマルチプラットフォーム展開など)各タイトルを発売後すぐにプレイし、
> ゲームの価格、品質、機能を強く意識し、お気に入りのゲームの品質や性能、機能につきPlayStation版とXbox版を定期的に比べている」とのこと。
> PlayStation版とXbox版を比較するといっても、個々のゲーマーが個人として双方を綿密に検証できるわけもありません。
> そこでソニーが言及するのが、ゲーム映像の徹底的な検証で知られるプロ集団のDigital FoundryやVG Techです。
> ソニーは、これらチームによるPS5やXbox Series X|Sのパフォーマンス比較はゲーマーの議論に対して非常に影響が強いと独自調査に基づき主張している次第です(データは文書ではカット)。
> つまり素人目には分からない僅差であれ、プロの機材は余さずとらえ、ゲーマーの評判やひいてはゲーム専用機のシェア争いに大きく響くと訴えている模様です。
186名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 20:24:20.34ID:SQkRZgak0 前作はノーマルPS4でも60張り付いてたのにな
188名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 20:38:53.86ID:SQkRZgak0 ゴキちゃん悔しくてゲームにケチつけてるのウケるなw
189名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 22:26:27.60ID:8R5VQiRt0 クラッシュハードPS5
190名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 07:44:18.07ID:YzeNBVGP0 今作ジャンプ出来ないんだっけ
191名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 08:35:37.36ID:VDxRIPBN0 結局のところ、性能は似通ってる上に全く同じバイナリが動くわけじゃない以上、あとはどこまでターゲット環境に合わせて調整重ねるかでしかないんだよな
MSタイトルならそりゃ箱への最適化を一番に頑張るだろうし、PS5の方がパフォーマンスが出てるならそれは市場の原理でそっちを優先しただけ
明らかになにかおかしいレベルならまだしも、まあスペックから言えばこんなもんでしょ、の数フレームの差で毎回勝っただ負けただ、超絶劣化だとやってるのほんと馬鹿みたいなんよ
MSタイトルならそりゃ箱への最適化を一番に頑張るだろうし、PS5の方がパフォーマンスが出てるならそれは市場の原理でそっちを優先しただけ
明らかになにかおかしいレベルならまだしも、まあスペックから言えばこんなもんでしょ、の数フレームの差で毎回勝っただ負けただ、超絶劣化だとやってるのほんと馬鹿みたいなんよ
192名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 08:38:32.87ID:VDxRIPBN0 で、パフォーマンス分析等でPS5が劣る結果になると毎回必ず「でも売れないwww」みたいなバカが湧いてくるのもいい加減面倒くさい
パフォーマンスで劣るSwitch版が売れてる時は解像度やfpsでしこたま叩くクセにな
パフォーマンスで劣るSwitch版が売れてる時は解像度やfpsでしこたま叩くクセにな
193名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 08:51:23.46ID:2RxqSBX00 >>191
ゲハ民馬鹿にしてる?
ゲハ民馬鹿にしてる?
194名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 11:31:38.80ID:dPSh+XoM0 でも売れないwwwは今や全陣営使うからねえ
箱は実情不明のゲーパス棒使ってるし、PSは海外棒
任天堂は言うまでもない たまにPC相手に振りかぶってPhasmophobiaで殴り返されて、伝家の宝刀マリカを抜かざるを得なくなってたり
ゲハは何処まで行ってもゲハ
箱は実情不明のゲーパス棒使ってるし、PSは海外棒
任天堂は言うまでもない たまにPC相手に振りかぶってPhasmophobiaで殴り返されて、伝家の宝刀マリカを抜かざるを得なくなってたり
ゲハは何処まで行ってもゲハ
195名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 11:38:40.29ID:CZOg3OMy0 日本人はともかくアメリカ人はXBOX選んだ方が良かったんじゃ
PS5発売前からソニー側のソフトラインナップが貧弱になるのは予想出来てたと思うけどねえ
あいつら日本人以上に宣伝に騙されやすすぎ
PS5発売前からソニー側のソフトラインナップが貧弱になるのは予想出来てたと思うけどねえ
あいつら日本人以上に宣伝に騙されやすすぎ
196名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:00:36.40ID:ycD4Vym50 そもそもXSS大好きゴミ箱信者は性能競争から降りたんだから
こんなとこ覗く必要はないんだよな
そんなことしてる暇が合ったらお前らが騙してXSS買わせちゃった被害者に謝罪でもしとけ
XSS版は擁護しようもないゴミだしな
こんなとこ覗く必要はないんだよな
そんなことしてる暇が合ったらお前らが騙してXSS買わせちゃった被害者に謝罪でもしとけ
XSS版は擁護しようもないゴミだしな
197名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:12:45.32ID:gfqfzg4C0 必要十分という言葉を知らん奴だなXSSやSwitchのグラなりPS4の糞ロードなり、気になる奴はPCなりを買うし気にならない奴はそのまま使うんよ
198名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:56:47.71ID:eTSQQKU80 ゴキちゃん自慢のpro見せて
199名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:01:49.02ID:CZOg3OMy0 ゲーム機は所詮ハード性能よりソフトだから
MSが大手ゲームメーカーを買収しまくってたのは向こうでは日本以上にニュースになってた筈だし、MS販売ソフトが市場を支配するのは予測出来てただろうと
脳死でPS5を選んで、後からMS販売ソフトをわざわざ定価で買うアメリカ人はアホ過ぎる
MSが大手ゲームメーカーを買収しまくってたのは向こうでは日本以上にニュースになってた筈だし、MS販売ソフトが市場を支配するのは予測出来てただろうと
脳死でPS5を選んで、後からMS販売ソフトをわざわざ定価で買うアメリカ人はアホ過ぎる
200名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 16:24:14.99ID:kquZl+Dj0 糞箱版は木の揺れ削除でジャギだらけの低性能劣化版で大爆笑wwwww
https://i.imgur.com/w0ZppnR.jpeg
https://i.imgur.com/LSYJm7v.jpeg
https://i.imgur.com/uhLDqCD.jpeg
https://i.imgur.com/OR1TieI.jpeg
https://i.imgur.com/w0ZppnR.jpeg
https://i.imgur.com/LSYJm7v.jpeg
https://i.imgur.com/uhLDqCD.jpeg
https://i.imgur.com/OR1TieI.jpeg
201名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 17:35:58.82ID:Rxr63vK70 Switch2(DLSS4)49,980円
XSS(RDNA2)62,480円
XSX(RDNA2)79,980円
PS5(RDNA1)72,980円
PS5pro(RDNA1)119,980円
https://i.imgur.com/4lH9h0N.jpeg
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20250109059/SS/005.png
XSS(RDNA2)62,480円
XSX(RDNA2)79,980円
PS5(RDNA1)72,980円
PS5pro(RDNA1)119,980円
https://i.imgur.com/4lH9h0N.jpeg
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20250109059/SS/005.png
202名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 18:43:27.36ID:bGLRnpCo0 >>192
PS5が劣る場合でもXbox版のバグ箇所とかフレームドロップ箇所を切り抜いてきてXbox劣化ってするだけ
もはやどっちが優れてるかどうかの話ではなくてそれでもPS5が優れてるという話をしたいだけ
これはもう理屈の話ではない
PS5が劣る場合でもXbox版のバグ箇所とかフレームドロップ箇所を切り抜いてきてXbox劣化ってするだけ
もはやどっちが優れてるかどうかの話ではなくてそれでもPS5が優れてるという話をしたいだけ
これはもう理屈の話ではない
203名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 19:06:40.87ID:QUUib4xp0 そんな重いんかエターナルは割と軽かったぞ
204名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 19:16:11.33ID:+8tBocDx0205名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 22:52:57.84ID:CtZ0nZ3e0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★3 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- マジで関わらないほうがいいって奴の特徴、好き嫌い抜きで教えてくれ [434776867]
- 【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]
- 「さいたまスーパーアリーナ」、名前変更へ。命名権「5億円」。なんて名前付ける?🤔 [153490809]
- ▶白上フブキの中身とガチで結婚したいんやが
- 【悲惨】斎藤知事さん、独自の法解釈を今日は国会でバッサリ否定される [597533159]
- 5億円もらえる代わりに「安倍晋三」しか話せなくなるボタン、押す? [799215407]