AIも使い方次第。
・ 過信せずどんな間違いが起こるかわからない前提で、生成されたものに人の目と手で確認・修正を入れること
・ 権利問題に抵触するような、よその素材の無断使用は控えること
このあたりに気をつけていればいいんじゃないかな。
人の手での確認修正の余地がない上に間違いが洒落にならない分野には使わない方がいい。
パスワード代わりの個人認識や、特に車の自動運転など人命に関わる場面などは危険。
創作も、フリー素材や作者本人の過去作品を学習素材にする分には問題ないだろう。
【悲報】反AI「ゲーム会社はAIを使わないで!!」→有識者「もうどこも使っとるがな」
2025/05/10(土) 21:21:12.11ID:a4sFuvq10
レスを投稿する
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- NTT、何もない空間に「つるつる」や「ざらざら」を感じる新技術 [少考さん★]
- 【超絶悲報】石破首相、自虐史観の反日売国奴。「沖縄戦を絶対に忘れてはならない」 [519511584]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 国民民主党候補「障がい者は本人の意思に関わらず社会が望めば安楽死させるべき」玉木「安楽死を行うことで負担が減って手取りも増える [257926174]
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- お前らのでっかいお腹
- 【悲報】インドのパン屋、パキスタンの地名を冠しているためネトウヨに襲撃される [237216734]