X

和ゲー「世界を救うのは少年でなければならない!」洋ゲー「いや大人だろ笑」←これ

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 07:38:42.36ID:P7OTWm0U0
そら外人に笑われるわ
2025/05/11(日) 10:35:53.32ID:WpHO++Vu0
成長の物語だから
2025/05/11(日) 10:36:49.31ID:cnjG2IsX0
平和な社会にいるから主人公大人なんじゃない?
明日食うものにも困るような社会なら十代初めで世界を救う旅に出てもおかしくない気はするけどね
明治維新の頃なんかは十代で自己陶酔型天誅なんかやってるからねえ
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 10:37:51.82ID:9Uyv+zfRa
20代前後ならまだ分かるけどオッサンにそんなバイタリティねぇよ自分を鑑みろ
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 10:38:53.28ID:c4GkpqVC0
リアルの少年は正義感強い子より野蛮な子の方が多いからな
2025/05/11(日) 10:40:05.71ID:m4SBKy070
義経の逸話も若い頃のものが多いだろ
そういう歴史が向こうにはないんだよ
2025/05/11(日) 10:51:18.50ID:skdJK6Nma
消費税が無かった頃は児童向けコンテンツは課税の対象外だった時代があってな
元は税逃れでキッズに向けたジュブナイルコンテンツが昭和の時代に大量に生まれ、現代の基盤となった
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 10:57:11.45ID:CJNOYX69H
大人は子供ほど無鉄砲になれない
大人感覚で言うなら無謀と勇敢は違う、が子供はそんなことは大きな壁にぶつかるまでは考えない
そうして成長を描くんだよ
物語において成長が一番わかりやすいテーマだから
114名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:55.34ID:coZzr6RU0
基本的に10代後半から20代前半までしか冒険なんて出来ない
リアルでもそうなんだから分かるはずなんだがな🤔
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:04:54.24ID:CMZv3H2A0
大人は撤収も考慮して動くからな
子供の無鉄砲さはまあ、可愛いよね
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:43.29ID:CJNOYX69H
背負うべきものない大人とか説得力皆無のダメ人間だし背負うべきものがある大人で子供みたいなわかりやすい成長は描けない
政治的な話や思想を描くなら大人の方が深く描けるだろうね
子供が活躍する異常性を訴える割におっさんを美化するおっさんが絶えない
神童であれ成功したおっさんであれ極一部の人間であることには変わりないのにな
2025/05/11(日) 11:18:59.74ID:9t15vpcV0
オッサンになったら既にそれなりの立場になってないとおかしいが日本の設定いくつになってもピーターパンが通用するのが海外
2025/05/11(日) 11:20:48.17ID:5bnjtgGu0
海外は児童虐待の描写に厳しいからなあ
主人公が敵に捕まって痛めつけられるシーンは冒険物では定番の描写だが
少年少女だとそういう描写が難しいのかな
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:57.50ID:YqhTbmt80
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に冒険できるわけ?
普通のおっさんなら会社や家庭があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:57.54ID:CMZv3H2A0
>>118
それは大きいやろな
ジャンプ系でも海外だと結構な確率でNG判定くらうかもな
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:23:36.68ID:3eNp6Gv50
リアルとリンクさせるならオッサンが冒険とか浮浪者か異常者だもんな
そんなヤツが世界救う?こわってなる
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:23:57.80ID:o2L+4NNX0
>>114
ゲームにリアルは必要かどうか問題になるんだよなあ
それなら自分の身長より高くジャンプする数多のゲームを批判するのかっていう
2025/05/11(日) 11:26:05.26ID:C25ks9ux0
でも神話とかだと青年とか多いよね
124名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:27:07.55ID:zcV1oSAT0
冴えないおっさんが実は最強でした!
これでRPG作ろう
125名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:28:58.55ID:o2L+4NNX0
冴えないおっさんが異世界転生したら実は最強でハーレムも出来ました?
2025/05/11(日) 11:30:59.89ID:Vjdm8Zlz0
>>116
おっさん主人公の場合はリアルおっさんやリアルおっさん予備軍が、俺だってソノ気になって環境や縁、運に恵まれれば今からだって主人公になれるかもって夢が見れるんだろ
リアルで言うところの中高年の星って奴だ

子供主人公だと自分の子供時代を苦々しく思ってるおっさんは、現実はそんなに甘くねぇぞとか、ハイハイ神童様は俺と違って御立派ですねって劣等感で僻んじゃう感じじゃないの?
127名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:10.16ID:wf/vzDpY0
>>1
確かに
ドラクエ3リメイクでも孫に打倒バラモスをさせる始末
普通ならオルテガの息子でなくオルテガの父親が敵討ちをするものだ
それにアリアハン王から勇者にたいして50ゴールドしか与えられない
バラモスを倒しに冒険行くのにたったの50ゴールド
どんだけケチな王なんだよ
2025/05/11(日) 11:34:27.47ID:V4vvOR3S0
>>126
しょうもないレッテル貼ってマウント取った気になってる恥ずかしいレスだと自分で気付けるように
これから頑張って成長しろよ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:38.32ID:nZc9WoI10
最近のなろうは海外に追いついていた!?
130名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:17.08ID:6xU8mXXj0
>>129
最近のなろうは女子向けばかりになって壊滅したよ
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:41:06.77ID:QM3XXEikH
突然現れた勇者ああああ
突然現れたクリスタル持った四人集

異世界転生の源流はDQFF
2025/05/11(日) 11:42:49.78ID:i8TAfxWN0
おっさんなのになんでレベル1からなのか?って疑問がある ウィッチャー3は違和感あったわ
ベテランだろ? 1と2のゲラルトは記憶喪失だからスキル忘れてても違和感ないが3は苦しいわ
133名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:01.34ID:NQE8cwwn0
出版社やゲーム会社が勝手に不分離やレッテル貼ってるのにそれを読者プレイヤーに押し付けるの本当に舐められてますわな
134名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:18.52ID:zE740K660
リアルだな
135名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:05.04ID:nZc9WoI10
>>132
まぁそんなのレベル20くらいからスタートして実質1スタートと同じバランスにすればええだけやからな
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:50.64ID:CJNOYX69H
>>126
なろうぢゃん
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:46:04.25ID:CMZv3H2A0
おっさんにとっての冒険ってなんやろな
サラリーマン辞める事かな
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:19.73ID:q/tNJi3p0
日本人は未熟な人間が成長する姿を好むし、成長物語を描くには少年が適してるってだけの話やろ
139名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:57.30ID:wf/vzDpY0
ここがおかしいバイオ
何度もbowなどの敵相手に戦ってきたのに持ってる初期装備がハンドガンだけ
最初からマグナム、グレラン、ロケランを持っておけと
学習能力がない、クリス、ジル、レオン
140名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:13.25ID:Ikcz4j2v0
FXに手を増すことかな…
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:54.12ID:1vR/7BgY0
>>137
そもそも成熟したオッサンが成長とか無理だし
既に体やスキルが出来上がった状態でのストーリーになるからな
142名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:54:01.13ID:iF+kSEj10
欧米はおっさんもダメでしょ?
レズゲイゴリラ女じゃなきゃ世界は救えない
2025/05/11(日) 11:54:29.70ID:FHC+l/su0
おっさんは衰えてるだろ
2025/05/11(日) 11:55:34.89ID:uR6xL5Yk0
とんでも話の主人公の年齢だけにリアルを求めるのもおかしい
145 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:48.39ID:z19mqx810
日本人はリアルなんて求めてないし
ヲタは美少女連れ回すのが好きだから
サークルノリで自分探しの旅やってついでに世界を救うのがウケるしそんなのばかりだろ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:57:22.40ID:CJNOYX69H
でもFF15はウケなかったぞ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 11:58:19.29ID:CMZv3H2A0
やっぱ、つれぇわ
2025/05/11(日) 11:58:42.38ID:9t15vpcV0
>>146
FF15はヒゲが女もパーティインできるようにした方がいいってアドバイスしたのに無視したからな
2025/05/11(日) 11:59:52.40ID:wf/vzDpY0
クリス51歳
ジル50歳
レオン49歳
いい加減引退しろよ
150名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:01:22.20ID:CJNOYX69H
>>148
まあ女がいても…って感じのゲームではあるがいた方が良かったのは確か
てかプロンプトとか女でいいしな
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:01:48.61ID:XoO1sJCh0
まあ現実に国を破壊してるのはトランプや石破のような老害だからな、少年少女に救いを求める方がマシだろw
2025/05/11(日) 12:03:26.06ID:xS9IIG9s0
たしかに
現代なら悪はまず老人だな
2025/05/11(日) 12:06:55.11ID:FHC+l/su0
FF15は加齢があるから女は無理なのもあったかもな
154名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:09:58.56ID:kPmLVXgI0
>>83
誰もアメリカの話なんかしてないだろ
文章読めば子供を主人公にしてる作品への話って分かるだろ
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:13.27ID:C0aUR/tr0
日本では大人になるにつれ社会(文明)に染まり身動きできなくなったり、心が汚れていくんだよ
つまり社会(文明)は悪の要素が強くて、純粋な自然に近い状態である子供こそが希望なのさ
西洋では宗教や社会(文明)に併合して、その規律を守ることが正しいとされてるわけ
だから、大人こそが諸問題を解決できると考えている

哲学や思想の違いだね
おれは前者を推すよ、根源にある問題に対処できるのは
いつだって子供の成長物語であり神話である
大人じゃもう遅い
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:48.91ID:zcV1oSAT0
現実のおっさんはレベル1だともう周りに追いつけないよな…
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:29.82ID:CMZv3H2A0
15は女いると
ノクトが目覚めたら
ゴリラあたりと子供作ったの目の当たりにして
やっぱ、つれぇわ(´;ω;`)
になるからより辛さが際立つな
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:18.10ID:CMZv3H2A0
>>155
閉塞した社会においては
やはり子供、次世代こそ希望だからな
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:21:58.94ID:g22tD8U40
日本でもおっさんが主人公の異世界アニメが増えているし、
超少子高齢化となると大人が主人公の作品への抵抗感が以前に比べれは少なくなっているのでは

>>112
加えて若者の人口が多かった
少子高齢化が一層進むこれから、若者向けコンテンツを安定的に供給する方法を考えなければいけないと思う
160名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:09.84ID:Lb3IGqYa0
イギリスの産業革命でもやたら子供を使い潰したからなあ
向こうは子供ってだけで、人権意識が薄くなる……まあ、あくまで古典的な考え方であるんだろうが
ベルセルクでも幼年期のガッツがやたら苦労したのはそのせいだろうな
そのせいで子供もやたら背伸びしたがる
だがそれに対しても更に大人が抑圧してきて、居場所を見失う
長い目で見たら社会に対して閉塞感を感じさせるだけの所業なのになあ
まあ、実際のところそうなんだろう
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:38.22ID:CMZv3H2A0
>>159
高齢化云々ではなく
現世に希望の持てない閉塞した社会では
転載思想が流行るんだよ
日蓮登場時に幅きかせてた念仏宗や
162名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:34:02.34ID:F9XKqxUi0
でも33は16歳の少女だったんですけど
163名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 12:38:30.96ID:Lb3IGqYa0
>>162
まあ、あっちも一枚岩じゃないから
こういう考え方をする層がいるってだけだろう
おそらくだが、古い保守的な考え方をする人間ほどそうなんじゃねえかな
いわゆる「俺のわけぇころはなあ」とか説教するタイプのオジーサン
海外でも若年層ほど日本のアニメが好きだから、こんな事でいちいちケチをつけてくるはずがなかろうし
2025/05/11(日) 12:38:48.71ID:9t15vpcV0
>>162
最近のポリコレ女が嫌で消してほしいけどハゲとか刈り上げとかアゴやめろって言うと抹殺されるからジャップはサァって言いながら若い女は良いよな女らしい女って良いよなって主張してる
2025/05/11(日) 12:45:17.98ID:FHC+l/su0
ポリコレ言うけど洋ゲーは若いイケメン男ほぼ出さないじゃん
2025/05/11(日) 12:53:48.37ID:ElIaSDpj0
おっさんに世界が救えるわけがない
2025/05/11(日) 13:01:01.68ID:yeb2xeV20
例えば剣や魔法やモンスターがいる世界でおっさんが序盤レベル1で攻撃コマンド一つしかなかったらそれまでなにしてたの感がすごくない?
168名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 13:12:25.05ID:W0h2WSsF0
差別すんな
169名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 13:18:29.55ID:PTwzKVv50
ピチスーのヒーローオジサンが世界を救う(笑)
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 13:21:16.66ID:zcV1oSAT0
>>167
40まで引き篭もってた無能オジサンが突然世界を救う力に目覚めて
ダルダルの体を引きずりながら決死の戦いに身を投じる姿に
全世界のPSおじさんが号泣
2025/05/11(日) 13:22:04.25ID:Ig4GQItI0
要は共感できるかどうかが全て
それは年齢よりもシナリオや演出で左右される

ただしそれは買った後の話で、手に取る時は既成概念で判断される

過去に少年少女主人公の良作で素晴らしい体験をしていれば購入に抵抗はない

少女少女主人公で駄作を掴まされた場合や新規の場合は購入に慎重になる
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 13:26:00.28ID:/4jJjFd50
>>167
宿屋に泊まった翌朝に疲れが抜けない…とか言ったらクソゲー扱いしたくなるな
2025/05/11(日) 13:28:10.64ID:ORUtVNmU0
こっちじゃマーベルが受けないし文化の違いとしか言いようがないし迎合する必要もない
2025/05/11(日) 13:30:02.61ID:p9pZsgoN0
シータとパズーにボコられたムスカ大佐「私も大人が強い世界線に生まれたかったものだな」
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 13:37:05.50ID:Lb3IGqYa0
別にシータやパズーがムスカより強かったわけじゃないんだよな
明らかに権力も体格も勝っていて、勝利寸前まで行っていた

でも最終的に生存したのがシータとパズーだったというだけ
弱い者は弱い者なりの戦い方をしたんだよな
そのほうが頭を使うし、見ていて面白味もあるし、価値観の変革にも繋がる

外人のほうがよほど保守的で臆病だから、強い者が力をフルってただ終わりっちゅう脳筋を好む
2025/05/11(日) 13:42:11.51ID:vJg1j9tWa
>>167
ウィッチャー3はそれだったな
2025/05/11(日) 13:50:56.67ID:ZOAgn4gl0
>>56
小説版ドラクエ4でブライが言ってた
この歳になってもまだ成長できるとは…的なこと
178名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 14:18:25.20ID:9GsBa7B50
>>87
スターウォーズのどこが少年なんだよ
アナキンもルークも22、3歳くらいだったやんけ
2025/05/11(日) 14:25:57.04ID:X/C5hJre0
スターウォーズ
180名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 14:34:19.90ID:8xGUZJYU0
おっさんである必要はないがガキ多すぎるのはある
2025/05/11(日) 14:35:25.82ID:LzEfyeiu0
ハリーポッターもゲームオブスローンズも主人公は少年少女
ファンタジーは海外でも少年少女主人公が主流なんだな
2025/05/11(日) 14:38:57.00ID:LzEfyeiu0
>>178
ルークはエピソード4では19歳
アナキンはエピソード1で9歳
アニメのクローンウォーズの主人公のアソーカは14歳
2025/05/11(日) 14:52:38.73ID:q+oErt330
大人の場合は軍隊みたいな組織でしょ
1人のヒーローが世界を救うとか大人がやってたら恥ずかしいよ
184名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:04:49.73ID:LH87HnBQ0
痴話喧嘩ばっかりしてて結局世界を救えないおっさんだらけだから少年が救うしかないのだ
185名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:05:43.82
>>3
ゼノブレイドで大人がパーティにいないのは3だけだぞ
186名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:07:52.80ID:B9GuJEN+0
FFの主役はは成人したガキって感じじゃん
2025/05/11(日) 15:14:37.23ID:TLnGfx5x0
今は和ゲーもおっさん多くね
JRPGが廃れて少年少女物も減ってきた
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:30:27.32ID:gjDjpxzL0
>>172
朝から栄養ドリンクですよ!
189名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:31:18.30ID:gjDjpxzL0
>>171
だからみんな
怖い睨み顔になるんな
190名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:32:23.48ID:gjDjpxzL0
>>169
背中に
昭和
って描こう
2025/05/11(日) 15:37:21.59ID:i3yfMnIi0
黒人ゲイが世界を救う洋ゲーはあるのか
192名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:39:29.00ID:1nLv9V0x0
少年と言ってもじゃじゃ丸クンとかみたいなかわいいのじゃなくて中身はオッさんだろみたいなんだよな
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:17:26.69ID:sRTMk8Ds0
>>178
それ俳優の実年齢やろ
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:41:00.23ID:9GsBa7B50
>>182
スタート時点の年齢はともかく世界救った時には成人男性やん
195名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:41:39.18ID:9GsBa7B50
>>193
いやきちんと作中設定の話でだよ
エピソード6時のルークは23歳や
2025/05/11(日) 16:44:34.51ID:xZ8QkczW0
>>23
日本には「老人と子供はある種の神聖要素を備えてる」って考え方があるんだ
子どもは、まだ世間の穢れの汚染度が低くて
老人は、長寿を勝ち取った存在
2025/05/11(日) 16:44:52.10ID:z8TQvhJK0
おっさんがステータス伸びるとかないので
2025/05/11(日) 16:46:50.41ID:xZ8QkczW0
>>42
仮面ライダー(初代)や超神ビビューンでの、ヒーローは大学生って設定は優秀だったんだなあ
2025/05/11(日) 16:48:51.47ID:xZ8QkczW0
>>52
ヒロインが結ばれる相手がおっさんだと
それだけで健全じゃない感じするしな
2025/05/11(日) 16:50:36.39ID:xZ8QkczW0
>>58
>おっさんは世界の謎とかもう興味なさそうだもの
世界ふしぎ発見とかボウケンジャーとか村祀りみたいに「お仕事」って理由がないと世界の謎を解きにはいかないだろうしな
2025/05/11(日) 16:52:28.30ID:xZ8QkczW0
>>69
ルナティックドーンを遊んだらどう?III(PS1の)なら魔王にもなれるよ
202名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:53:32.80ID:gjDjpxzL0
>>199
うさぎドロップの悪口はやめて(´・ω・`)
2025/05/11(日) 16:54:03.37ID:xZ8QkczW0
>>93
子役を撮影で拘束するのも限界あるからな
204名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:57:38.74ID:gjDjpxzL0
>>200
諸星大二郎の妖怪ハンターはよかった
まあでもおっさんだと仕事って体にせんとダメよね
若けりゃディスコミニケーションみたいに何となく世界の謎に迫ってもええけど
2025/05/11(日) 16:58:12.93ID:xZ8QkczW0
>>117
ピーターパンが恋を憶えて大人どころかおっさんになった設定の映画「フック」もハリウッドだしね
2025/05/11(日) 17:00:04.20ID:xZ8QkczW0
>>121
「世界を救う」を「事件を解決する」に置き換えてみたら、日本でもそんなドラマ一杯あるよね
2025/05/11(日) 17:01:14.54ID:dOCjiHvN0
大人って成長しないじゃん🥺
未熟さゆえの至らなさがあったら伸びしろじゃなくてただの恥じゃん🥺
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況