X



Switch2で日本のRPGは復活する件

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 20:02:32.97ID:U5qdVKuc0
Switchに出せなくてPS5に出してたゲームが
Switch2のおかげで売り上げも予算も上がる
今後10年の日本のゲーム産業は安泰だよね
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 20:54:57.77ID:WdOMQDbk0
虚しいなぁ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 20:58:14.99ID:U5qdVKuc0
>>32
ファルコムは早すぎるくらいだが
アレくらいのペースの半分でもいいから出せるところがあって欲しいもんだ
特にテイルズは粗製乱造言われてようが毎年出してた頃のが人気があった
んほ〜は決定的なミスだったがなんだかんだ馬場はよく働いていたわ
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:01:35.03ID:C2ePvQsJ0
SFC時代のスクウェアのようなドット絵、もしくはHD2DでスタンダードなRPG出してくれるだけでそれでいいのになぁ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:04:09.07ID:pV0pnp4R0
>>28
ファルコムとかならともかくそれなりに金も時間も人も使うRPGは厳しい
2025/05/13(火) 21:24:29.06ID:uORajszp0
>>21
これ
売れてた頃も、乱発して話題性を確保してただけで、肝心のクオリティは昔から大したことない
2025/05/13(火) 21:31:36.22ID:RT9VjRxz0
>>27
PS1の国内売上のトップはコマンドJRPGのDQ、2~4位はコマンドJRPGのFF
PS2の国内売上のトップはコマンドJRPGのDQ、2~4位はコマンドJRPGのFF
PS3の売上トップはコマンドJRPGのFF13、2位はFF13-Ⅱ
PS4の国内売上の2位はコマンドJRPGのDQ、3位はARPGになったJRPGのFF
PS5の今のところの売上2位はJRPGのアレ、3位はJRPGのリバース

そのJRPGがオワコンだってなら、そりゃ日本でPSダメになるわな
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:58:33.32ID:dlEDMWuC0
ゼノブレイド4は来年末くらいか
Switch2末期の頃でゼノクロ2をマジで頼むぞ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 22:20:20.97ID:U5qdVKuc0
>>39
ロボは売れないぞ
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 22:22:37.72ID:zvJSAh6/0
アクションアドベンチャーの方が作るのは簡単だけど絵面が全部一緒になるんだよな
差別化は非常に難しい
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 22:29:29.10ID:n7WaJuNi0
恩恵を受けられるのはほんの一部だろうな
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 23:35:39.61ID:+xZtLl4D0
>>27
ゼルダやエルデンを見たくない気持ちは少しは解るが
なんで肝心のポケモンからも目をそらすのw
44名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 23:44:21.39ID:J3paiKpt0
>>5
でもつまらんし要らない
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 23:48:05.16ID:J3paiKpt0
星をみるひとリメイクやりたい
2025/05/14(水) 00:11:04.16ID:btT/IoAW0
>>45
Windowsの勝手リメイクなら遊べるんじゃないの?
https://www5b.biglobe.ne.jp/~kiss-me/aji/star/index.html
2025/05/14(水) 02:36:45.67ID:N826LoEF0
日本人が限界ギリギリで闘えたのはSFCまででしょ
もうRPGは開発力が根本から違いすぎてどーにもならない
今はテキストの質量共に話にならんレベルで差がある上にフルボイスが基本でしょ
ゼルダみたいにカカシがアァー?とかエェーとか唸ってるヤバ世界では通用せんのんよ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 02:59:59.48ID:zK99azTi0
今はソシャゲとナーロッパ漫画でJRPGから摂れてた栄養素は賄えるから買い切りという形ではもう売れないでしょ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 04:10:12.54ID:OFr6ZkGC0
ff5-6のリメイクはあると思う隠し要素詰め込んだやつ
バグだらけで
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 04:16:28.04ID:iCVTeUsI0
復活って死んだ事あったっけ?
IPが死んでる事はあるけどポケモンとかめちゃくちゃ売れてるけど
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 07:23:05.47ID:NdtW8w9T0
日本のRPGは今後どういう進化をしていくのがいいのかね
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 10:44:57.49ID:rIg8gAgs0
ガチャゲーはSwitch2に出さなくていいぞ
2025/05/14(水) 10:57:15.25ID:MnfArHLS0
>>8
スクエニの桜花スタジオのあった出向先のネットイース自体が…
まぁそいつらが
「何も儲からんし技術もないやんけ!縮小や!」
ってなるくらいには
なんの実績もなかったから、に尽きるかな
2025/05/14(水) 11:18:08.09ID:1FzkBe7QH
スクエニが調子乗って聖剣5、ヴァルキリー、オリジン、スタオあたり出しそう
勿論フルプライスで
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:10:08.20ID:KD2ybxWr0
>>51
アニメ漫画にあるゲームの中に転生するタイプのは「こんなRPGやりたかった」感が滲み出てるな
NPCと自然に会話したり共闘したり
そこまで行くくらいの変革起きないとRPGの地位は大して変わらんだろな
2025/05/14(水) 12:14:09.81ID:btT/IoAW0
悪役令嬢みたいななろう系異世界召喚のモデルになったゲームは実際には存在しないみたいな問題が
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:18:29.31ID:GouGpCesM
なろう系とか絵に描いた餅だし
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:21:42.87ID:M9bdHqHEd
大絶賛らしい33も日本じゃ大爆死したし何やかんやRPGは国産で間に合ってるんだよなぁ
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:24:21.61ID:/mSTSlsn0
基本的になろう系のゲームは最悪やな
ゲーム性としてもキャラやシナリオとしてもクソだが
何よりもその時の旬を逃したらもうジワ売れが無いから出すだけ無駄
2025/05/14(水) 12:27:02.31ID:btT/IoAW0
>>59
異世界おじさん好きだったわ
セガで
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:31:14.33ID:M9bdHqHEd
>>59
ソシャゲでも異世界なろうのゲーム化なんて爆死してるし旬とか関係ない
そもそも「旬」なんて概念に左右される時点で所詮はその程度なのだろう
2025/05/14(水) 12:33:25.06ID:xkp+8wfo0
でもDQ11なんて転生なろうじゃん
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:35:04.09ID:+knffo4Z0
生きてるようなアニメみたいな世界でなんでもやれるスローライフゲーやりたかったな
開発費とんでもないことになるから無理やが
64名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:36:07.45ID:+knffo4Z0
AI発展しないと漫画みたいのは無理そうやな
65名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:40:37.55ID:mceVbaqQd
>>62
あれもなろう、これもなろう
なろう読者って強者に擦り寄って仲間認定する事で不当に自分を大きく見せるの好きだなw
当のなろうも「全書籍累計」とか姑息な事して数字を不相応に大きく見せてるしこのコンテンツにしてこのファンありか
66名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:53:12.51
>>23
ニアのDLC衣装じゃなかったか?
2025/05/14(水) 12:55:16.17ID:Re8IOQMc0
割となろうの意図するソレに近いのは
太閤立志伝5とかのリコエイションゲームなんやけど
そっちは高グラのOWRPGにするだけで
コストがエラい事になるからなw
2025/05/14(水) 13:00:55.68ID:/S3CvG2m0
>>67
なろうじゃないけどなろう系の開拓者であるSAOも劇中のベースのゲームは洋ゲーのウルティマオンラインなんだよな
その時代から全然進んでない
2025/05/14(水) 13:33:44.00ID:Qw2zCgzA0
世界規模で10~15万本くらいでペイできる開発規模でつくりゃいいのよJRPGは
PS1時代の規模でやれ
2025/05/14(水) 13:34:57.01ID:Qw2zCgzA0
RPGだけの話でなく、今日日のゲームはそれくらいの規模に戻るべき
71名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 16:09:48.45ID:xkp+8wfo0
>>65
エアプかお前。あのシナリオで影響受けてませんって言ってる方が頭おかしい
72名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 16:37:18.63
>>66
ニアじゃねーミオだ
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 16:37:35.26
>>66
ニアじゃねーミオだ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 16:46:09.16ID:RcMYg6jK0
テイルズの新作を出すのならばアイドルマスターのノウハウを注ぎ込むべき
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 17:45:30.53ID:+knffo4Z0
>>69
ぶっちゃけそれしかないわな
ワイはやる気しないが、こんな状況なら仕方ない
2025/05/14(水) 17:46:34.48ID:A8wey+NW0
無駄に時間かかるだけのなろうが復活とかないよ
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 21:25:03.54ID:4rLWgklD0
金と時間かけてオープンワールドまでやってるゼノブレイドがあの程度なんだからSwitch2でどうこうはならんよ
2025/05/14(水) 23:43:10.12ID:ahX8cWjH0
ゼノブレイドなんて誰も知らないよ
79名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 00:40:33.73ID:GslPWmnH0
ゼノブレはFF7Rくらいのグラフィックになるんかね
Expedition33が出る可能性もあるし
ある程度グラフィック頑張らないと埋もれそう
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 11:31:30.42ID:tbU2CzR70
日本の三大RPGドラクエ、FF、ゼノブレがようやく一堂に会するわけでな
FFは建て直しが必要だけども
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 12:25:51.72ID:baceqb580
JRPGにはもう懐古しか残ってないし終わりだろ
2025/05/15(木) 12:30:21.68ID:tbU2CzR70
とはいえ未だ国内サードの主力ソフトがRPGであることも事実だから
2025/05/15(木) 12:35:06.15ID:mY+Dq7F+0
コストの問題でキーカードを使うサードを叩くハードで伸びるコンテンツってありますかね?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況