【悲報】Nintendo Switch 3、NVIDIAを引き続き採用せざるを得なくなってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/14(水) 13:54:28.77ID:JZ/2Bmfd0
互換性的にtensorコアを捨てることはできないため
2名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 13:55:59.16ID:Y2g+nP2L0 まぁエヌビのままで問題ないしなぁ
2025/05/14(水) 13:57:28.80ID:qRJRoHt1d
問題なくね?
2025/05/14(水) 13:58:06.15ID:65/aXyAY0
ゲームキューブ、Wii、WiiU
3世代に渡ってIBM PowerPC
3世代に渡ってIBM PowerPC
2025/05/14(水) 13:58:29.66ID:3bwYXH5z0
モバイルの時点でnvidia以外ありえんやろ
APUはまだ電力がきつい
APUはまだ電力がきつい
2025/05/14(水) 13:58:54.34ID:TURP+PkK0
switch発売前ですら20年付き合いたいって言ってるんだぞ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nvidia-expects-2-decades-of-relationship-with-nintendo/
このヒット振りを見たら30年になってもおかしくない
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nvidia-expects-2-decades-of-relationship-with-nintendo/
このヒット振りを見たら30年になってもおかしくない
7名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 13:59:20.58ID:1nDS9S4sM Intelの噂があるよね
互換外しもあるかも
互換外しもあるかも
8名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 13:59:48.14ID:V9C4r8w8M TegraはCPU性能はポンコツとはいえ、ゲームではそこまでCPU性能はいらんしまあええやろ
9名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:00:35.62ID:Mqa2ykLt0 まあ当たり前だけど
ハードがヒットしたらそこと協業を続けるだろうし
ダメだったら別のメーカーと組むだけだろう
Switch2が受け入れられるかどうかにかかっているのでは
ハードがヒットしたらそこと協業を続けるだろうし
ダメだったら別のメーカーと組むだけだろう
Switch2が受け入れられるかどうかにかかっているのでは
10名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:01:17.13ID:IwMzOnwt0 エヌビディア自身はもうハード出さないのだろうか
昔はシールドってハード出しててゼルダやマリオも移植されてたよな?
昔はシールドってハード出しててゼルダやマリオも移植されてたよな?
11名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:01:17.86ID:g0I6Qcci0 よっぽどの技術革新が起きない限り次もARM系だろうし競合させるにしてもブロードコムあたりちゃうの
12名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:04:51.08ID:LOx+yb/O0 AMDのAPUは話にならない
UMPCを見てもTDM15W〜
これではバッテリーを積まざるを得ず、携帯機として支障をきたす
Switch2のコンペがあったとしてもこの時点で成立しなかったんだろうな
UMPCを見てもTDM15W〜
これではバッテリーを積まざるを得ず、携帯機として支障をきたす
Switch2のコンペがあったとしてもこの時点で成立しなかったんだろうな
2025/05/14(水) 14:06:14.53ID:1X2wro6/0
pcではそんなことないのにね。
ドライバーの最適化かな?は
ドライバーの最適化かな?は
2025/05/14(水) 14:07:42.66ID:0w9UZR0YM
PSがAMDを使い続けるのと同じことだな
15名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:07:51.05ID:/Hxxs02Y0 初代スイッチと比べライバル不在だからね。スイッチ2すごく伸びそう!
2025/05/14(水) 14:08:48.20ID:jo9UibWRM
逆に他の据え置きハードがnvidia採用のケースはないの?
17名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:09:05.57ID:O1eXMuTq0 高いから止めるわってなると思うけどな
もうNvidiaがグラボやる気無いしね
もうNvidiaがグラボやる気無いしね
18名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:09:58.62ID:ftvYD1Z+0 そもそも今後スペックだけが上がり開発費が高騰するだけのゲーム作りなんてどこも辞めるでしょ
19名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:10:34.25ID:VgxIdNVf0 nVは車載から手を引きたがってるからな
次はどうすんのってのは真面目に興味がある
次はどうすんのってのは真面目に興味がある
2025/05/14(水) 14:12:40.61ID:8mIyHCHx0
スイッチ1の時点で関係は20年は続く言ってるんでスイッチ3までは最初から想定してるだろ
ハイブリッド継続+チップ性能頭打ち+AIアプスケ強化路線の現状、AMDに切り替える理由が無さすぎる
ハイブリッド継続+チップ性能頭打ち+AIアプスケ強化路線の現状、AMDに切り替える理由が無さすぎる
2025/05/14(水) 14:12:59.34ID:bKfCG9wPH
あまりにも条件悪くなったら
互換は諦めて他と組むでしょう
互換は諦めて他と組むでしょう
2025/05/14(水) 14:14:03.09ID:U7SNE6prd
任天堂の家庭用ゲーム機は自動車で言えばトヨタに採用されてるようなもんだからな
そう言えばPSは日産によく似てるよな
技術がー技術がーとか言ってるとこが特にw
そう言えばPSは日産によく似てるよな
技術がー技術がーとか言ってるとこが特にw
23名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:14:41.29ID:g0I6Qcci0 >>16
Nvidiaはx86は手がけてないからな
仮に採用するならIntelあたりと協力させる必要があるしハードルが高い
まあ自作みたいにポン付けでいいなら可能だけど
まあARMをぶん回すみたいなのも可能は可能だろうけど
Nvidiaはx86は手がけてないからな
仮に採用するならIntelあたりと協力させる必要があるしハードルが高い
まあ自作みたいにポン付けでいいなら可能だけど
まあARMをぶん回すみたいなのも可能は可能だろうけど
24名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:16:00.50ID:VgxIdNVf025名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:16:19.63ID:Fc18r40m0 値段吹っかけられることがなければ続けるんじゃないの
2025/05/14(水) 14:16:50.28ID:i0PB56m+d
いやインフィニティ好きなんだよね
2025/05/14(水) 14:19:13.45ID:65/aXyAY0
AMDは今ARMチップを作ってる
Nvidiaがコスト的に難しくなったらAMDにするだろう
ちなみにAMDはジムケラーがRyzenと一緒にARMチップの設計もしていったけど開発中止にした過去がある
Nvidiaがコスト的に難しくなったらAMDにするだろう
ちなみにAMDはジムケラーがRyzenと一緒にARMチップの設計もしていったけど開発中止にした過去がある
29名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:21:06.52ID:ftvYD1Z+0 >>24
それでFF16の末路がどうなったか考えたら
無駄なことに金投資してる場合じゃないのはここ1年でどこのメーカーも学んだことだと思うよ
弥助とかドラゴンエイジみたいな余計なヘイトを買って
台無しとか近年のAAAなんて作るだけリスク背負ってるから
それでFF16の末路がどうなったか考えたら
無駄なことに金投資してる場合じゃないのはここ1年でどこのメーカーも学んだことだと思うよ
弥助とかドラゴンエイジみたいな余計なヘイトを買って
台無しとか近年のAAAなんて作るだけリスク背負ってるから
30名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:22:01.38ID:ftvYD1Z+0 コンコードの末路とか見てたらゲーム作ったことが根本からの損失だったしね
31名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:23:17.01ID:Y5DshLC+0 Nvidiaって今モバイルのチップ作ってんの?
32名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:24:38.80ID:/9t11vbb0 Switch3は携帯機じゃなくていいぞ
33名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:26:07.98ID:SvbLPKzE0 立体視ありのswitch3Dで頼むわ
2025/05/14(水) 14:27:02.01ID:EVyhQzL40
Switch1の開発期間を仮に3年としてSwitch2の寿命を8年とすると3+8+8で既にほぼ20やんけ
35名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:27:40.01ID:O1eXMuTq0 >>25
既に吹っ掛けられてるから7万なんだろ
そしてこれからも値上がりが続くの確定してる
これ以上値上げ続いたらCSビジネス自体に暗雲漂ってるわ
次世代機10万超えるんじゃね?という観測が非現実的と言えない状況
既に吹っ掛けられてるから7万なんだろ
そしてこれからも値上がりが続くの確定してる
これ以上値上げ続いたらCSビジネス自体に暗雲漂ってるわ
次世代機10万超えるんじゃね?という観測が非現実的と言えない状況
2025/05/14(水) 14:30:56.60ID:5HiRhx5A0
足元見られてるんやろなー
ハード高くなるぞ
ハード高くなるぞ
37名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:31:52.50ID:ftvYD1Z+0 関税関係ないところで勝手に値上げしたPS5が関税で10万になる可能性のほうが高いと思うけどね
38名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:33:56.40ID:vhtNVhTz0 任天堂のNVIDIAだぞ
39名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:35:00.44ID:nmeqLRat0 朗報だろ
2025/05/14(水) 14:35:03.94ID:WUp8nkEy0
同等の演算機能は最近AMDなんかでもあるにはあるし、うまいことバイナリ変換で動かすことは可能かもしれんが
動いたとしてDLSSとかライセンス的にどうすんじゃろってのはある
差し替えられる構造なんじゃろか
動いたとしてDLSSとかライセンス的にどうすんじゃろってのはある
差し替えられる構造なんじゃろか
41名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:35:43.16ID:fhyS/1GC02025/05/14(水) 14:36:29.53ID:zY4tZOss0
産業の基幹にかかわるんだから、GPUのデザイン程度は国内とかヨーロッパと組むなりして自前でできる時代になるんじゃないの?
43名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:36:55.72ID:fhyS/1GC0 AMDのモバイルSoCは35Wからだからな
逆にPS携帯機どうすんだろう
逆にPS携帯機どうすんだろう
2025/05/14(水) 14:37:28.21ID:EVyhQzL40
実際のところPCにはDLSS、XeSS、FSRを相互に置き換える汎用的なMODがあるからどうにでもなるといえばなる
任天堂が使えるかは別の話
任天堂が使えるかは別の話
45名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:38:45.76ID:fhyS/1GC0 >>44
高解像度をより高解像度にするのはどれ使ってもいいが低解像度のアプコンで綺麗なのはDLSSだけだから選択肢がないよ
高解像度をより高解像度にするのはどれ使ってもいいが低解像度のアプコンで綺麗なのはDLSSだけだから選択肢がないよ
46名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:39:07.87ID:8kajyXJK0 蜂蜜の関係だな
47名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:39:52.93ID:fhyS/1GC048名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:40:03.65ID:Xrzjv+8s0 >>33
没入感上がるゴーグルタイプがいいな
没入感上がるゴーグルタイプがいいな
2025/05/14(水) 14:41:54.45ID:EVyhQzL40
2025/05/14(水) 14:45:53.08ID:AecktR8EM
Switch発表段階で20年続く関係ってNvidia側が言ってるからこれも想定内だろ
2025/05/14(水) 14:52:14.90ID:TINboOpb0
DLSS採用してるタイトルあるからな
後には引けないね
後には引けないね
2025/05/14(水) 14:56:12.34ID:9nWKBzNl0
次出すときも今回みたいな力業で互換を実装した後対処をメーカーに聞く感じになるんじゃね
DLSSで実現してたのをネイティブにするところもあるかも
さすがに初代Switchソフトは切ることになりそうだが
DLSSで実現してたのをネイティブにするところもあるかも
さすがに初代Switchソフトは切ることになりそうだが
54名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 14:59:24.47ID:Qwfg+GVN0 まあ値段で折り合いがつかない等どうしようもなければ互換切ればいいし
任天堂もなるべく互換維持しようとするだろうが必須ではないよ
任天堂もなるべく互換維持しようとするだろうが必須ではないよ
55名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 15:01:30.50ID:kYusWVyv0 >>18
スク バン セガが特損中止にしたやつかもしれない
スク バン セガが特損中止にしたやつかもしれない
2025/05/14(水) 15:02:47.84ID:EVyhQzL40
>>54
「お客さまは「SwitchのソフトがSwitch 2 で動くのって普通でしょ?」と思われると思いますし、私たちももちろんそう考えています。」
こう言っちゃってるからナンバリングを続ける限りは互換も続けなきゃいけなくなったぞ
「お客さまは「SwitchのソフトがSwitch 2 で動くのって普通でしょ?」と思われると思いますし、私たちももちろんそう考えています。」
こう言っちゃってるからナンバリングを続ける限りは互換も続けなきゃいけなくなったぞ
2025/05/14(水) 15:04:17.77ID:mtgDKkD40
任天堂には独自ソフトがあるとはいえ
ハードだけ見ればPSや箱に限りなく近づくことになる
目先買えないと次からは結構厳しくなるんじゃないかな
ハードだけ見ればPSや箱に限りなく近づくことになる
目先買えないと次からは結構厳しくなるんじゃないかな
58名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 15:06:40.85ID:Qwfg+GVN059名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 15:07:17.10ID:fhyS/1GC060名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 15:08:43.22ID:fhyS/1GC0 SONYだってAMDベッタリだしね
UMPCじゃない携帯機をPS2並みのTDPで出すのって中々チャレンジャブルになるはず
UMPCじゃない携帯機をPS2並みのTDPで出すのって中々チャレンジャブルになるはず
2025/05/14(水) 15:09:38.59ID:qRJRoHt1d
今の今まで消費電力はパワー!とかやってきた連中が、省エネチップとか作れるんか?
2025/05/14(水) 15:16:19.64ID:8764EKYX0
次は互換取るかわからんな
63名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 15:20:37.19ID:2LBAqet50 Switch2すら発売日迎えてないのにもうその次のハードの話か
2025/05/14(水) 16:09:35.99ID:ytVjOo1or
まぁ他にいくかどうかはAMDなりインテルなりがまともに省エネになってからでいいやん
65名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 16:10:01.72ID:ARBKzMqiH >>62
DLだけ互換はありそうってかPSもSwitchも次は物理メディアなくなりそうな気はする
DLだけ互換はありそうってかPSもSwitchも次は物理メディアなくなりそうな気はする
66名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 16:19:12.81ID:8ku5S6ov0 >>35
Switch2はROM12Gが多分原価を上げてる最大の原因
Switch2はROM12Gが多分原価を上げてる最大の原因
67名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 16:57:52.16ID:zn/FMtHs0 俺はそろそろDSの互換が欲しいんだが
68名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 17:02:38.14ID:TkMGUqyhM DS互換はそろそろ来るんじゃね?
スイッチはWiiUよりも性能低かったから無理だったがスイッチ2は遥かに高性能だし
スイッチはWiiUよりも性能低かったから無理だったがスイッチ2は遥かに高性能だし
69名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 17:22:23.49ID:t9phCWxl070名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 17:23:41.89ID:qTNCS2Lb0 次ハードでるの10年後ぐらい?
RTX40xxシリーズを採用するんかね?
RTX5000は前世代から大してラスタライズ性能上がってないし
RTX40xxシリーズを採用するんかね?
RTX5000は前世代から大してラスタライズ性能上がってないし
71名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 17:27:13.60ID:SinubqEo0 nvidiaがビデオカード作るのやめてそう
次はAMDで互換無しのニンテンドー不一致だ
次はAMDで互換無しのニンテンドー不一致だ
72名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 17:33:35.25ID:fhyS/1GC073名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 17:34:47.54ID:fhyS/1GC0 >>71
NVがGPU作らなくなるような何かがあったならAMDも作ってないと思うよ
NVがGPU作らなくなるような何かがあったならAMDも作ってないと思うよ
74名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 17:37:12.87ID:LOx+yb/O02025/05/14(水) 17:42:27.60ID:WUp8nkEy0
5年以上先ならNeural Renderingが使われるようになってるだろ
ラスタライズ性能の伸びはそこそこでも一段階上の表現は可能になる
まあPS5.5だな
コストだけは心配だが
ラスタライズ性能の伸びはそこそこでも一段階上の表現は可能になる
まあPS5.5だな
コストだけは心配だが
76名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 18:20:00.82ID:AzRcjmr9M AMDに縛られる方が悲報では
77名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 18:26:38.03ID:HWRNqnn+0 >>7
インテルのプロセスを使うかもってだけだよ
インテルのプロセスを使うかもってだけだよ
2025/05/14(水) 18:39:36.79ID:cy9teEwV0
一応Zen6のAPUで、省電力ARM core + x64 coreをCPUにして
タブレットや2in1で使わせたいらしい
タブレットや2in1で使わせたいらしい
79名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 18:42:08.72ID:jd18GRS/0 AMDに移行しても互換は維持できるだろう
2025/05/14(水) 18:45:34.29ID:gDAXXKuyM
AMDじゃ任天堂が要求するサイズと値段は実現できないんじゃね
82名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 18:47:31.81ID:jd18GRS/02025/05/14(水) 18:47:42.25ID:cy9teEwV0
>>43
現段階でもTDP15-30W(デフォルト28W)でユーザー設定できるのがラップトップの主流だけど
ちなみにデフォだとCPUの定格3.5GHzでBoost 5.1GHz、GPUもBoost 2.7GHzと高め(細かい数字間違ってるかも)
現段階でもTDP15-30W(デフォルト28W)でユーザー設定できるのがラップトップの主流だけど
ちなみにデフォだとCPUの定格3.5GHzでBoost 5.1GHz、GPUもBoost 2.7GHzと高め(細かい数字間違ってるかも)
84名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 18:49:58.58ID:1/VAh5XX0 なにも問題ない気がする
85名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 18:54:31.07ID:fhyS/1GC0 >>83
前提としてAMDのとこのモバイルSoCはフルパワーでの比較になるからねえ
SteamDeckだってMAXのTDP15WだとCPUかGPUどちらかしかMAXに出来ず両方MAXにするにはbiosいじって25Wまで上げないといけないからね
前提としてAMDのとこのモバイルSoCはフルパワーでの比較になるからねえ
SteamDeckだってMAXのTDP15WだとCPUかGPUどちらかしかMAXに出来ず両方MAXにするにはbiosいじって25Wまで上げないといけないからね
86名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 18:54:57.73ID:N7ShWDWc0 >>79
DLSS使ってんのに?
DLSS使ってんのに?
2025/05/14(水) 18:58:59.71ID:6ccYYMsd0
2025/05/14(水) 18:59:23.83ID:a42TIjkk0
任天堂なら次は確実に形変えてくるからswitchでは無いだろうな
眼鏡型のディスプレイ採用の可能性もワンチャンある
眼鏡型のディスプレイ採用の可能性もワンチャンある
89名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 19:18:58.73ID:6Fr02nKb0 続かんとは思う
2016年はまだそんなに任天堂とNVの差はなかったけど
今ではNVは世界一の半導体企業で圧倒的
任天堂は家庭用ゲーム会社
最新AI半導体がどんなに高くても世界中から求められてるのに
何が悲しくて低単価のゲーム半導体を作らにゃならんのよ、と思っても不思議ではない
1チップで数百万(H100)するのがいくらでも売れるのに
家庭用ゲーム向けとかバカらしくて作ってられんやろ
2016年はまだそんなに任天堂とNVの差はなかったけど
今ではNVは世界一の半導体企業で圧倒的
任天堂は家庭用ゲーム会社
最新AI半導体がどんなに高くても世界中から求められてるのに
何が悲しくて低単価のゲーム半導体を作らにゃならんのよ、と思っても不思議ではない
1チップで数百万(H100)するのがいくらでも売れるのに
家庭用ゲーム向けとかバカらしくて作ってられんやろ
90名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 19:20:35.55ID:k1bv6JFzM91名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 19:26:51.86ID:nJnvyRTea さすがソニーの天才マークサーニー
技術がない所詮玩具メーカーの任天とはわけが違う
https://i.imgur.com/Xx0HNDX.jpeg
https://i.imgur.com/92koJvB.jpeg
https://i.imgur.com/yg7aJbi.jpeg
https://i.imgur.com/ShqVpZO.jpeg
https://i.imgur.com/mEpDgFO.jpeg
技術がない所詮玩具メーカーの任天とはわけが違う
https://i.imgur.com/Xx0HNDX.jpeg
https://i.imgur.com/92koJvB.jpeg
https://i.imgur.com/yg7aJbi.jpeg
https://i.imgur.com/ShqVpZO.jpeg
https://i.imgur.com/mEpDgFO.jpeg
93名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 20:08:01.71ID:fhyS/1GC0 >>91
今のSONYってAMD無しでハード作れるとは思えないが
今のSONYってAMD無しでハード作れるとは思えないが
94名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 20:09:34.38ID:fhyS/1GC02025/05/14(水) 20:27:09.87ID:0zvClMZK0
とりあえずTDP5wでnvidiaよりパフォーマンス高いsocを安くだしてもらわんと
97クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw
2025/05/14(水) 20:38:32.04ID:mmRfbMrv0 今から8年後のこと言い出してどうした?
2025/05/14(水) 20:38:37.80ID:kYusWVyv0
【噂】Switch2はNVIDIAの最新アーキテクチャから移植された機能を利用できる!?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747153361/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747153361/
99名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 20:53:38.14ID:VgxIdNVf0 5wは大昔AMDもやってたけど、もうそこには戻らないんじゃねーかな
儲からんから
nVが最近車載やる気ないのと一緒
儲からんから
nVが最近車載やる気ないのと一緒
100名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 21:33:27.75ID:cy9teEwV0101名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 21:34:21.54ID:F1zc4oN/0 AMDって今じゃ低消費電力での効率求めた開発してないから問題ないだろ
スイッチのネガキャン尽きたからこういう中身のない妄想だけになってるな
それとも本当にPSが採用してるから価値があるはずとかって考えたバカなのか
スイッチのネガキャン尽きたからこういう中身のない妄想だけになってるな
それとも本当にPSが採用してるから価値があるはずとかって考えたバカなのか
102名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 21:43:30.50ID:k48HpDTw0103名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:16:40.65ID:Qwfg+GVN0 ロード画面がなくなるとか言ってた詐ー欺ーを急に持ち上げてどうした
104名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:17:42.95ID:cy9teEwV0105名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:26:59.58ID:tuDX95pDx ソニーはUMDで失敗した。
106名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:28:05.97ID:VgxIdNVf0 AMDの低消費は10~25wターゲットでやってるな
5w欲しいなら5wモードで動かせばいい intelのpコアソロと違ってウチはフルコアよ?というスタンス
5w欲しいなら5wモードで動かせばいい intelのpコアソロと違ってウチはフルコアよ?というスタンス
107名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:28:46.88ID:T+iVGRQS0 朗報やろ
108名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:29:58.02ID:H1qK9huK0 PS6に悲報ってだけじゃ?
109名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:30:55.91ID:VgxIdNVf0 朗報かどうかは
今はいい線いってるけど、これで6年以上戦うのは明らかにキツい
現に今のSwitch息切れしてるだろ
今はいい線いってるけど、これで6年以上戦うのは明らかにキツい
現に今のSwitch息切れしてるだろ
110名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:35:48.36ID:dTCZFRLD0 なにか問題ある?
111名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:42:44.22ID:6ccYYMsd0 スイッチは6年どころか8年走り切ったな
据え置き機との性能差は以前より明らかに縮まってるから
「6年以上戦うのは明らかにキツい」というのは明らかに希望的観測だな
据え置き機との性能差は以前より明らかに縮まってるから
「6年以上戦うのは明らかにキツい」というのは明らかに希望的観測だな
112名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:49:32.85ID:fhyS/1GC0113名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:55:48.93ID:fhyS/1GC0 ちなみにもしSwitch2がAMDだったら中身はコア欠けしたSteamDeckのSoCそのまんまで4CU512SP
当然AIコアもなし
クロック周波数こそTSMC7nmのおかげでT239よりは高いが総合性能で勝ってる点は0のゴミ押し付けられてた可能性が高い
当然AIコアもなし
クロック周波数こそTSMC7nmのおかげでT239よりは高いが総合性能で勝ってる点は0のゴミ押し付けられてた可能性が高い
114名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:55:50.59ID:9nWKBzNl0 次世代機までが伸びるならnewはどっかで欲しいなぁ
FGを乗っけられるようになるだけでもいいんだけど
ただ出すなら5nmで再設計になりそうだから地獄のアナログ互換をまたやる羽目になりそうだけど
FGを乗っけられるようになるだけでもいいんだけど
ただ出すなら5nmで再設計になりそうだから地獄のアナログ互換をまたやる羽目になりそうだけど
115名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:58:18.48ID:hjC64AaQ0 >>8
糞CPUはCSAMD系列もそうだからな・・・PS6も互換それなりに維持考えるなら糞CPUジャガー系さんから離れられない
糞CPUはCSAMD系列もそうだからな・・・PS6も互換それなりに維持考えるなら糞CPUジャガー系さんから離れられない
116名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 22:59:05.62ID:0Dbv5bSW0 nvidia代理店勤めだが全然関係ない仕事してるから今後の動向なんてわかんない
118名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 23:06:18.08ID:cy9teEwV0 >>112
いや、開発してないは流石に断言できるような状況ではないだろう
ようやく経営安定してきて今周辺環境整えてるから、スレのような将来の話するなら
そら十分出て来るでしょ?ていう
ARMの省電力コアとx86のキメラAPU出すとか言われてるし
まあ現状のTDP15WだとAI MAXのやつが15WモードだとShadows of the tomb raiderで30fps(High)くらいなんで
これが3年後にはどうなるかやね
いや、開発してないは流石に断言できるような状況ではないだろう
ようやく経営安定してきて今周辺環境整えてるから、スレのような将来の話するなら
そら十分出て来るでしょ?ていう
ARMの省電力コアとx86のキメラAPU出すとか言われてるし
まあ現状のTDP15WだとAI MAXのやつが15WモードだとShadows of the tomb raiderで30fps(High)くらいなんで
これが3年後にはどうなるかやね
119名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 23:36:22.63ID:Vrr2sz+M0120名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 23:40:35.05ID:P/3x+MXH0121名無しさん必死だな
2025/05/14(水) 23:47:31.41ID:qTNCS2Lb0 次はもっとGPUやら半導体の原価が爆上がりしてるから
今の価格を維持するの難しいね
革ジャンが世代ごとに値段をどんどん吊り上げていってるから
今の価格を維持するの難しいね
革ジャンが世代ごとに値段をどんどん吊り上げていってるから
122名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 00:04:40.04ID:nCnwaJ5Q0 >>120
でも2024年もペパマリリメイク、ちえかり、マリルイブラザーと中々やったよ
でも2024年もペパマリリメイク、ちえかり、マリルイブラザーと中々やったよ
123名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 01:00:32.52ID:5fqrHWsf0124名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 07:40:31.57ID:fCb1tWdra 省電力踏まえたら現状nVidiaしかないからね
125名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 07:47:00.05ID:yiZ7EiU50 半導体の値段高いのってもちろんトランジスタコスト削減しにくくなったてのもあるが
主要Fabの国が電力供給に限界がある、製造装置や試薬は輸入だらけ
っていうのも要素としては大きいと思う
なんで中国のFabが成長していくとこの手の問題も少しは和らぐんじゃなかろうか
主要Fabの国が電力供給に限界がある、製造装置や試薬は輸入だらけ
っていうのも要素としては大きいと思う
なんで中国のFabが成長していくとこの手の問題も少しは和らぐんじゃなかろうか
126名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 07:53:00.23ID:AY0j/2gD0 >>118
AMDが超低消費電力帯に期待出来ない理由はもうひとつあってRadeonのライセンス受けて作られてるSamsungのExynosシリーズがワッパ悪過ぎてユーザーから絶対GALAXYに搭載すんなって言われて作るだけ作って毎回お蔵入りしてること
これで2世代型落ちのサム8使ってるT239がそれなりに動作したらマジ目も当てられない
AMDが超低消費電力帯に期待出来ない理由はもうひとつあってRadeonのライセンス受けて作られてるSamsungのExynosシリーズがワッパ悪過ぎてユーザーから絶対GALAXYに搭載すんなって言われて作るだけ作って毎回お蔵入りしてること
これで2世代型落ちのサム8使ってるT239がそれなりに動作したらマジ目も当てられない
127名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 08:02:53.28ID:yiZ7EiU50 >>126
比較対象Adrenoならそら苦しいだろうな、勝ってるのがAppleとHuaweiくらいしかない
比較対象Adrenoならそら苦しいだろうな、勝ってるのがAppleとHuaweiくらいしかない
130名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 08:39:11.33ID:1OeqReYB0 XRデバイスが成熟したらリアル施設と絡めた陽キャゲーム機をつくりそう
家にこもってビデオゲームをやりたい陰キャはさよなら
家にこもってビデオゲームをやりたい陰キャはさよなら
131名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 08:56:41.76ID:ArKEb48W0 >>129
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20250122059/
この解説ビデオだけじゃ分かりづらいから、西川善司の解説も合わせて読むと良い
決してAMDにぶん投げて終えた話じゃないよ
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20250122059/
この解説ビデオだけじゃ分かりづらいから、西川善司の解説も合わせて読むと良い
決してAMDにぶん投げて終えた話じゃないよ
132名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 09:10:23.02ID:JItAng4J0 要はバイナリ互換保つために無茶させているって話だよなぁ
133名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 09:22:43.83ID:AY0j/2gD0134名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 09:28:12.00ID:ArKEb48W0 >>133
省電力特化で頑張ってきたアーキテクチャと、対NVIDIAでハイパワー戦争勝とうとしたアーキテクチャの差なんかね
省電力特化で頑張ってきたアーキテクチャと、対NVIDIAでハイパワー戦争勝とうとしたアーキテクチャの差なんかね
135名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 09:32:21.89ID:JItAng4J0 そもそもグラフィックスならVLIWの方が高効率だよなぁ
結局dual issueとかclosureとかでVLIW時代に戻してきているし
結局dual issueとかclosureとかでVLIW時代に戻してきているし
136名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 09:38:49.52ID:yiZ7EiU50137名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 12:35:07.08ID:yFvoV98pM138名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 12:41:51.60ID:AY0j/2gD0 >>134
仕切り直したのがPS4や箱1のGCNだね
AMDの考え方としては統合シェーダーのみでグラフィックスの処理やGPGPUを全てやらせるって考えがRDNA2あたりまであったと思う
けどNVがシェーダーコア以外AIはテンサーコアでレイトレはRTコアって分けられたらワッパで対抗出来なくなってきた
UDNAあたりになるとNVそっくりになるんじゃないかな
仕切り直したのがPS4や箱1のGCNだね
AMDの考え方としては統合シェーダーのみでグラフィックスの処理やGPGPUを全てやらせるって考えがRDNA2あたりまであったと思う
けどNVがシェーダーコア以外AIはテンサーコアでレイトレはRTコアって分けられたらワッパで対抗出来なくなってきた
UDNAあたりになるとNVそっくりになるんじゃないかな
139名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 12:43:18.13ID:AY0j/2gD0140名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 12:55:30.20ID:Kxk0/6W80 GPUになんでもかんでもやらせ過ぎなんだよな
レイトレなんて本来CPUにやらせる事ではないのかあれ
レイトレなんて本来CPUにやらせる事ではないのかあれ
141名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 13:26:12.22ID:+EN9nqN80142名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 14:15:58.78ID:UI4nbia50 得意不得意あるからな
同じ演算をひたすら繰り返す分野ではGPUは強い
細かくオーダーが変わる分野ではCPUが強い
同じ演算をひたすら繰り返す分野ではGPUは強い
細かくオーダーが変わる分野ではCPUが強い
143名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 17:55:24.26ID:AY0j/2gD0144名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 18:33:25.47ID:BGu7gvZt0 AIコアはレイトレが重すぎるから載ったものなのよな ソースはTuringデビュー時の革ジャン
最小限度だけど、やっとCSに載ったのは歓迎だわな
最小限度だけど、やっとCSに載ったのは歓迎だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【コメ】危険水準のヒ素とカドミウム、市販の米から検出との報告 米健康団体 (ヘルシー・ベビーズ・ブライト・フューチャーズ) [少考さん★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」 [383063292]
- 【悲報】大阪万博、「空飛ぶクルマ」全然飛行再開しない🥹 [616817505]
- 吉村知事「大阪万博の大屋根リングだけど、閉幕後も600m保存したい。費用は10年間で17億かかるけど、太陽の塔みたいに価値は高いと思う」 [594040874]
- 料理+飲み物でいちばん相性がいいのっておにぎり+緑茶?パン+コーヒー?
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【悲報】ジークアクスの一番くじ、半額祭りが開始される。 [608329945]