Raito/ライト🐶🐻🐸@raito_ssb
皆様にご報告です
31歳。職業はプロゲーマーをやってます。あとゲイです|Raito
https://note.com/raito1496/n/ne5e758f7a58f?sub_rt=share_pw
https://x.com/raito_ssb/status/1922996275496022197
スマブラプロ「職業はプロゲーマーをやってます。あとゲイです」
1名無しさん必死だな
2025/05/15(木) 22:38:09.87ID:WFAstAqg040名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 08:45:15.98ID:UMx1ciVU0 >>39
そこまで行くと普通に屁理屈では?
どっちかって言うと同性間の恋愛関係を「実利」や「発展性」が無いから「趣味」に分類していたものが
「実利」や「発展性」が無くても趣味に分類しない様になったとみるべきじゃないかな?
そこまで行くと普通に屁理屈では?
どっちかって言うと同性間の恋愛関係を「実利」や「発展性」が無いから「趣味」に分類していたものが
「実利」や「発展性」が無くても趣味に分類しない様になったとみるべきじゃないかな?
41しおづけくん
2025/05/16(金) 08:49:48.98ID:OV++DMlI042名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 08:50:45.81ID:a0P+PKoF0 プロゲーマーですって言うのとゲイをカミングアウトするのを一緒に行う必要性って何?
43名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 09:00:11.80ID:UMx1ciVU0 >>41
それこそ、その時代ごとの基準の変化だし、それに合わせて認識が変わるのは当然では?
例えばゲーセンが不良のたまり場だった時代にゲーセンにたむろしてゲームで遊んでた不良までも君はゲーマーに分類するかい?
彼らは一般人なんかよりよっぽどビデオゲームを遊んでいたんだぜ?w
それこそ、その時代ごとの基準の変化だし、それに合わせて認識が変わるのは当然では?
例えばゲーセンが不良のたまり場だった時代にゲーセンにたむろしてゲームで遊んでた不良までも君はゲーマーに分類するかい?
彼らは一般人なんかよりよっぽどビデオゲームを遊んでいたんだぜ?w
44しおづけくん
2025/05/16(金) 09:41:24.03ID:OV++DMlI02025/05/16(金) 11:00:26.21ID:Tmi141/5d
もうスマブラプロじゃなくなったからカミングアウトしたのに…
2025/05/16(金) 11:16:42.14ID:YFcMtCus0
19
忖度しろの合図だよ
相手にしない方が良い
忖度しろの合図だよ
相手にしない方が良い
47名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 12:46:44.32ID:UMx1ciVU0 >>44
君は、自分の「女子高生大好き」って嗜好を受け入れてほしい、って話をしたいの?
まぁ、それは好きにすれば良いんじゃないの?
ただ、どこまで行っても、それは別の話なんだから、それぞれにはそれぞれの理由で社会的な評価認識が成されるのは当然だし
コレが良いけど、あっちは駄目なんて、別に珍しくもない事を同一項目の多寡程度でとやかく言う事ではないと思うがね
君は、自分の「女子高生大好き」って嗜好を受け入れてほしい、って話をしたいの?
まぁ、それは好きにすれば良いんじゃないの?
ただ、どこまで行っても、それは別の話なんだから、それぞれにはそれぞれの理由で社会的な評価認識が成されるのは当然だし
コレが良いけど、あっちは駄目なんて、別に珍しくもない事を同一項目の多寡程度でとやかく言う事ではないと思うがね
48しおづけくん
2025/05/16(金) 13:31:36.39ID:OV++DMlI0 >>47
そんな話はしてないw
ただ「女子高生好き」と「同性好き」は区別できないんじゃないの?
という話をしてるだけ
お前が言った「国家システムに承認されるかどうか」という基準なら
女子高生も入る可能性ある
日本の成人は昔は12歳だった時期もあるから
そんな話はしてないw
ただ「女子高生好き」と「同性好き」は区別できないんじゃないの?
という話をしてるだけ
お前が言った「国家システムに承認されるかどうか」という基準なら
女子高生も入る可能性ある
日本の成人は昔は12歳だった時期もあるから
2025/05/16(金) 13:45:17.43ID:doozRhs2H
ソニックフォックスもゲイで重度のケモナー
50名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 15:17:00.69ID:UMx1ciVU0 >>48
>お前が言った「国家システムに承認されるかどうか」という基準なら
あくまで、婚姻関係を家系の継承や相続権、家督という考え方を持って恋愛関係の最終的な成就として扱っては居るけど
そもそも日本だと国家が婚姻関係を承認するシステム自体は明治31年の民法制定以降なので
別に江戸時代の考え方と婚姻の国家の承認は全く関係ないし、私も国家の承認がとはそもそも言ってないけどね
>「女子高生好き」と「同性好き」は区別できないんじゃないの?
いや、区別はつくでしょw
実際、別の話なんだし
何度も言うけど、それぞれにはそれぞれの理由で寛容不寛容が決まるんだから
どれだけ、同列のものを並べ立ててもも、別の理由が一つでもあるならば、別の分類に入る事は普通にあるんだよ
>そんな話はしてないw
と、言うことは君の『同性好き」を「女子高生好き」位のインパクトや認識レベルで受け止めてほしいという主張なのか!
なるほど、それで「女子高生」に拘っていたのですね
まぁ、良いのでは?
>お前が言った「国家システムに承認されるかどうか」という基準なら
あくまで、婚姻関係を家系の継承や相続権、家督という考え方を持って恋愛関係の最終的な成就として扱っては居るけど
そもそも日本だと国家が婚姻関係を承認するシステム自体は明治31年の民法制定以降なので
別に江戸時代の考え方と婚姻の国家の承認は全く関係ないし、私も国家の承認がとはそもそも言ってないけどね
>「女子高生好き」と「同性好き」は区別できないんじゃないの?
いや、区別はつくでしょw
実際、別の話なんだし
何度も言うけど、それぞれにはそれぞれの理由で寛容不寛容が決まるんだから
どれだけ、同列のものを並べ立ててもも、別の理由が一つでもあるならば、別の分類に入る事は普通にあるんだよ
>そんな話はしてないw
と、言うことは君の『同性好き」を「女子高生好き」位のインパクトや認識レベルで受け止めてほしいという主張なのか!
なるほど、それで「女子高生」に拘っていたのですね
まぁ、良いのでは?
51しおづけくん
2025/05/16(金) 15:28:31.92ID:OV++DMlI0 >>50
例えば成人の基準が15歳になったら今ロリコンで変態と言われてたのが
完全にまともで「新しい価値観をあらかじめ持ってた人」ということになる
つまり今の同性愛と同じ
全く区別つかないじゃないかw
例えば成人の基準が15歳になったら今ロリコンで変態と言われてたのが
完全にまともで「新しい価値観をあらかじめ持ってた人」ということになる
つまり今の同性愛と同じ
全く区別つかないじゃないかw
52名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 18:01:30.68ID:UMx1ciVU0 >>51
価値観が変わって、評価が変わったモノと
今はまだ、変わってないモノという違いがあるかと
例えば、前田利家は20歳で数え年12歳のまつを娶っているけど
それを現代の価値観で兎や角言う事ではないじゃない?
現在、過去、未来において何かしらの価値観の変転が起きたとしても
評価する時点での価値観が違うなら、仮に全く同じ事象であっても違うものとして区別するのは当然なのでは?
法律だって施行前と施行後では、それがほんの一分、一秒の違いであっても守るべき事柄が変わるけど
それは君には区別がつかない事なのかい?
価値観が変わって、評価が変わったモノと
今はまだ、変わってないモノという違いがあるかと
例えば、前田利家は20歳で数え年12歳のまつを娶っているけど
それを現代の価値観で兎や角言う事ではないじゃない?
現在、過去、未来において何かしらの価値観の変転が起きたとしても
評価する時点での価値観が違うなら、仮に全く同じ事象であっても違うものとして区別するのは当然なのでは?
法律だって施行前と施行後では、それがほんの一分、一秒の違いであっても守るべき事柄が変わるけど
それは君には区別がつかない事なのかい?
53しおづけくん
2025/05/16(金) 18:35:06.67ID:OV++DMlI0 >>52
「時代によって変わる」というのは「普遍性がない」ということで
まさに同性愛と女子高生好きは同じじゃん
「今だけが大事」と言いますか?
その場合だと同性婚が認められてない時代の同性愛主張は「変態だった」ということになりますね
「時代によって変わる」というのは「普遍性がない」ということで
まさに同性愛と女子高生好きは同じじゃん
「今だけが大事」と言いますか?
その場合だと同性婚が認められてない時代の同性愛主張は「変態だった」ということになりますね
54名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 19:20:11.43ID:uQXi0MTx0 ビジネスゲイってこと?
虹色の服きてYouTubeでもやってるんか?
虹色の服きてYouTubeでもやってるんか?
55名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 19:23:26.09ID:UMx1ciVU0 >>53
>同性婚が認められてない時代の同性愛主張は「変態だった」ということになりますね
そりゃまぁ、別にその時代の男色家とか衆道とかって、色々と理屈は捏ねられているけど
特殊な色事で、特殊な嗜好とは思われては居たんじゃない?
むしろ、現代の方が社会的には理解を得られている位かと
>「今だけが大事」と言いますか?
少なくとも現代に社会生活を営むならば、今の価値観を尊重する事は普通に大事だと思うがなぁ
どんな物も、それが定まるに至るには何かしらの経緯や理由があってそこに収まっているんだし
と、した上で、何度も言うけど、本当に何度も何度もいうけども
最終的な評価が違うものは、それがどれだけ酷似していようとも(同性愛と女子高生好きの類似性は私には理解不能だがねw)
評価が違ってしまう程度には別のものとして扱うのが妥当かと
これが、「成人の未成年者への性的劣情は同性異性にかかわらず同列」とか「同性愛と異性愛は同列」とか言われたら
現代の価値観ではそう言う事になっているでしょうね、って答えているだろうけどさ
>同性婚が認められてない時代の同性愛主張は「変態だった」ということになりますね
そりゃまぁ、別にその時代の男色家とか衆道とかって、色々と理屈は捏ねられているけど
特殊な色事で、特殊な嗜好とは思われては居たんじゃない?
むしろ、現代の方が社会的には理解を得られている位かと
>「今だけが大事」と言いますか?
少なくとも現代に社会生活を営むならば、今の価値観を尊重する事は普通に大事だと思うがなぁ
どんな物も、それが定まるに至るには何かしらの経緯や理由があってそこに収まっているんだし
と、した上で、何度も言うけど、本当に何度も何度もいうけども
最終的な評価が違うものは、それがどれだけ酷似していようとも(同性愛と女子高生好きの類似性は私には理解不能だがねw)
評価が違ってしまう程度には別のものとして扱うのが妥当かと
これが、「成人の未成年者への性的劣情は同性異性にかかわらず同列」とか「同性愛と異性愛は同列」とか言われたら
現代の価値観ではそう言う事になっているでしょうね、って答えているだろうけどさ
2025/05/16(金) 19:24:50.90ID:Y5UEm/hJ0
副社長やってました
57しおづけくん
2025/05/16(金) 19:36:29.94ID:OV++DMlI0 >>55
今の価値観を作るには誰かが今の価値観を主張しないといけないでしょ
それを「変態」として扱い続けたら永遠に価値観は変わりません
ということは今の価値観を正当化するためには「変態扱いは間違っていた」
と言わないといけないことになる
そうなってくると今変態扱いされてる価値観も未来には
「変態扱いは間違っていた」となっている可能性ある
じゃあその価値観がまともか変態かは誰が決めるべきだと思いますか?
今の価値観を作るには誰かが今の価値観を主張しないといけないでしょ
それを「変態」として扱い続けたら永遠に価値観は変わりません
ということは今の価値観を正当化するためには「変態扱いは間違っていた」
と言わないといけないことになる
そうなってくると今変態扱いされてる価値観も未来には
「変態扱いは間違っていた」となっている可能性ある
じゃあその価値観がまともか変態かは誰が決めるべきだと思いますか?
58名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 19:36:59.60ID:xCdN3q8U0 寄生虫のクソホモw
59名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 19:49:10.00ID:UMx1ciVU0 >>57
>誰が決めるべきだと思いますか?
特定個人ではなく、社会では無いかな?
それこそ、地位や名誉がある人物が発言、提唱したからって社会や民衆の支持が受けられなければ
価値観としての定着なんて起こらないしね
>永遠に価値観は変わりません
まぁ、君が支持したいのが同性愛なのか児童性愛なのかは判らんが
それを変えたいなら、主張して支持者を増やしていけば良いんじゃない?
頑張ってくれたまへ
ただ、それは、そこに至るまでに経てきた色々な出来事の上に成り立っているから
そうなる経緯は、例え自身の信念や思想、信条と対立するものであっても、一方的に蔑ろにはしない方が良いとは思うけども
最小最低限、理由と原因の解消がある程度確約できないと、いろんな不満や問題が噴出するだけだしね
>誰が決めるべきだと思いますか?
特定個人ではなく、社会では無いかな?
それこそ、地位や名誉がある人物が発言、提唱したからって社会や民衆の支持が受けられなければ
価値観としての定着なんて起こらないしね
>永遠に価値観は変わりません
まぁ、君が支持したいのが同性愛なのか児童性愛なのかは判らんが
それを変えたいなら、主張して支持者を増やしていけば良いんじゃない?
頑張ってくれたまへ
ただ、それは、そこに至るまでに経てきた色々な出来事の上に成り立っているから
そうなる経緯は、例え自身の信念や思想、信条と対立するものであっても、一方的に蔑ろにはしない方が良いとは思うけども
最小最低限、理由と原因の解消がある程度確約できないと、いろんな不満や問題が噴出するだけだしね
60しおづけくん
2025/05/16(金) 19:52:50.21ID:OV++DMlI0 >>59
社会が決めるってじゃあ社会で同性愛認められてない時代は
同性愛は変態だったってことになるね
で、社会的にそう決め付けられて個人より社会を優先するとなると
未来永劫その価値観が変わらないことになる
同性愛は変態という価値観は変更する必要なかった?
社会が決めるってじゃあ社会で同性愛認められてない時代は
同性愛は変態だったってことになるね
で、社会的にそう決め付けられて個人より社会を優先するとなると
未来永劫その価値観が変わらないことになる
同性愛は変態という価値観は変更する必要なかった?
2025/05/16(金) 20:19:57.47ID:SNUfJFiK0
スマブラ界隈は昔からいる元全一ゼロサム使いがオープンゲイだし別に
62名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 20:37:08.11ID:UMx1ciVU0 >>60
別に古い時代の同性愛が時に罪ですらあった時代やコミュニティが存在していた(正確には今もある)程度には
否定されていたのは事実だし、それを別に否定なんかしてないよ
でも、許容「は」すべきである、という形で現代社会では受け入れられつつあるよって程度の話なだけで
ただ、それって別に「同性愛だから」って話では恐らく無くて、色々なものが変化し許容されていった結果として
同性愛に対する社会的な認識と許容も、変化したって話かと
と言うか、「同性愛は昔は変態だったが今は違う」って言わせたいの?
それとも「児童性愛は、今は変態の所業とされるが、未来は正当な感覚になるから許容しろ」って認めてもらいたいの?
どっちかを肯定したら、もう一方も肯定される、なんて言うような類の話ではそもそもないと思うのだがなぁ
それとも、全く別の答えを目指してるの?
別に古い時代の同性愛が時に罪ですらあった時代やコミュニティが存在していた(正確には今もある)程度には
否定されていたのは事実だし、それを別に否定なんかしてないよ
でも、許容「は」すべきである、という形で現代社会では受け入れられつつあるよって程度の話なだけで
ただ、それって別に「同性愛だから」って話では恐らく無くて、色々なものが変化し許容されていった結果として
同性愛に対する社会的な認識と許容も、変化したって話かと
と言うか、「同性愛は昔は変態だったが今は違う」って言わせたいの?
それとも「児童性愛は、今は変態の所業とされるが、未来は正当な感覚になるから許容しろ」って認めてもらいたいの?
どっちかを肯定したら、もう一方も肯定される、なんて言うような類の話ではそもそもないと思うのだがなぁ
それとも、全く別の答えを目指してるの?
63しおづけくん
2025/05/16(金) 20:47:08.52ID:OV++DMlI064名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 20:55:40.02ID:UMx1ciVU02025/05/16(金) 20:57:19.17ID:PPgoXTix0
Are you clean?
66しおづけくん
2025/05/16(金) 20:59:53.81ID:OV++DMlI0 >>64
つまり「両方あっていい」ということだね
そうなると「同性愛を法的に認める」「認めない」、「女子高生愛を
法的に認める」「認めない」
全ての意見が社会にあっていいということになるね
なら1の自己紹介文で「ゲイです」の代わりに「女子高生好きです」
と書いても問題ないことになるね
つまり「両方あっていい」ということだね
そうなると「同性愛を法的に認める」「認めない」、「女子高生愛を
法的に認める」「認めない」
全ての意見が社会にあっていいということになるね
なら1の自己紹介文で「ゲイです」の代わりに「女子高生好きです」
と書いても問題ないことになるね
67名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 21:03:05.38ID:nujgF04v0 大体プロつったって、そんなもん自称だろ……
別に任天堂がお墨付きを与える訳もないし
勝手に名乗ってるだけの癖にドヤってくるなよな
ゲイとか知らんし、それだって最近はポリコレのせいで社会的に優位に立ち回れるから
自称しているだけの可能性もある
くだらないんだよ
別に任天堂がお墨付きを与える訳もないし
勝手に名乗ってるだけの癖にドヤってくるなよな
ゲイとか知らんし、それだって最近はポリコレのせいで社会的に優位に立ち回れるから
自称しているだけの可能性もある
くだらないんだよ
68名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 21:18:40.54ID:UMx1ciVU0 >>66
書くのも自由だし、それを観た人がどう思うかも自由じゃない?
少なくとも主張すること自体は「禁止」されていないと思うがね
ただ、まぁ、実際に行為に及ぶのであればその限りではないし
そう発信するだけでも、それによって生じる損失を許容する覚悟がないなら自重することをオススメするがね
あと
>全ての意見が社会にあっていいということになるね
思うは自由だと思うけど、発言や行動には責任が伴う事くらいは承知するべきかな?
書くのも自由だし、それを観た人がどう思うかも自由じゃない?
少なくとも主張すること自体は「禁止」されていないと思うがね
ただ、まぁ、実際に行為に及ぶのであればその限りではないし
そう発信するだけでも、それによって生じる損失を許容する覚悟がないなら自重することをオススメするがね
あと
>全ての意見が社会にあっていいということになるね
思うは自由だと思うけど、発言や行動には責任が伴う事くらいは承知するべきかな?
69しおづけくん
2025/05/16(金) 21:27:15.77ID:OV++DMlI070名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 21:31:33.27ID:UMx1ciVU071しおづけくん
2025/05/16(金) 21:33:23.01ID:OV++DMlI072名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 21:36:00.56ID:89whztZT0 上裸のカズヤミシマとか興奮するんやろか
73名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 21:39:05.09ID:UMx1ciVU0 >>71
そりゃまぁ、何度も何度も言っているが、「同性愛者」であることと「女子高生好き」であることは
その社会的な意味や認知、環境その外から別の系統の主張として扱われているからね
堂々巡りだからもう、いちいち理由は書かないけどもw
そりゃまぁ、何度も何度も言っているが、「同性愛者」であることと「女子高生好き」であることは
その社会的な意味や認知、環境その外から別の系統の主張として扱われているからね
堂々巡りだからもう、いちいち理由は書かないけどもw
74しおづけくん
2025/05/16(金) 21:44:31.44ID:OV++DMlI075名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 22:00:20.82ID:UMx1ciVU0 >>74
逆に訊くが、君は世の中のありとあらゆる賛否のある意見は「賛否がある事を理由として、全て同列で等価なのものとして扱うべきだ」
って思想を持っているのかい?
例えば「FF16がクソゲー、神ゲー」と「死刑賛成、反対」は君の中では同列なのかい?
逆に訊くが、君は世の中のありとあらゆる賛否のある意見は「賛否がある事を理由として、全て同列で等価なのものとして扱うべきだ」
って思想を持っているのかい?
例えば「FF16がクソゲー、神ゲー」と「死刑賛成、反対」は君の中では同列なのかい?
2025/05/16(金) 22:00:36.90ID:C1B7NnW30
ストリートファイターのプロの「ガチくん」は元々「ガチほもっつん」って名前だったぞ
不適切って言われて改名した
実際はノリで付けただけでノンケ
現在は既婚
不適切って言われて改名した
実際はノリで付けただけでノンケ
現在は既婚
77名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 22:03:13.18ID:QUyho9U10 >>76
こくじんといいstylish noobといいどうして不適切な名前を使ってしまうのか
こくじんといいstylish noobといいどうして不適切な名前を使ってしまうのか
2025/05/16(金) 22:14:45.80ID:C1B7NnW30
昔、海外のゲイが選んだゲームキャラランキングとか見たことがある
FFのイフリートが上位に入ってた記憶
FFのイフリートが上位に入ってた記憶
80名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 22:19:07.68ID:IexRuehid カミングアウトしても不利益なことにしかならんのにやめとけばっていつも思う
81名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 22:19:08.97ID:IexRuehid カミングアウトしても不利益なことにしかならんのにやめとけばっていつも思う
82名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 22:19:26.37ID:240A+cur0 >>77
おっぱいの誇張は正義やのにな
おっぱいの誇張は正義やのにな
83しおづけくん
2025/05/16(金) 22:21:26.81ID:OV++DMlI084名無しさん必死だな
2025/05/16(金) 22:30:22.01ID:UMx1ciVU0 >>83
成る程ね
それでやけに「賛否」の有無に拘ったのか
実際には、そう思う人は君が思うほど多くはないよ
問題にはそれぞれ重みがあると考える人が多いし
むしろ、軽微な問題と重篤な問題を同列に扱うこと自体を問題であると考える人も多い
少なくとも私は「明日FF16で遊ぼう」と同じ感覚で「明日死刑を執行しよう」と発言する人が居たら
普通に常識を疑う程度には、同列に扱える問題ではないと考えるよ
もう、流石に何故か、は説明する気力がないから、それを理解して貰おうとは思わないがねw
成る程ね
それでやけに「賛否」の有無に拘ったのか
実際には、そう思う人は君が思うほど多くはないよ
問題にはそれぞれ重みがあると考える人が多いし
むしろ、軽微な問題と重篤な問題を同列に扱うこと自体を問題であると考える人も多い
少なくとも私は「明日FF16で遊ぼう」と同じ感覚で「明日死刑を執行しよう」と発言する人が居たら
普通に常識を疑う程度には、同列に扱える問題ではないと考えるよ
もう、流石に何故か、は説明する気力がないから、それを理解して貰おうとは思わないがねw
85しおづけくん
2025/05/16(金) 22:32:19.32ID:OV++DMlI0 >>84
現実にFFと死刑制度は存在するわけだからどちらも議論の遡上に乗るのは当たり前
現実にFFと死刑制度は存在するわけだからどちらも議論の遡上に乗るのは当たり前
86名無しさん必死だな
2025/05/17(土) 01:16:06.26ID:NRrTxbQb0 スマブラプレイヤーってユニークな方が多いですね
多様性だなあ
多様性だなあ
2025/05/17(土) 08:12:55.41ID:YqvnNSLt0
格ゲーは多種多様なキャラを出す関係から、コミニティも多少は寛容と聞く
有名プレイヤーだと、ゲイのSonicFox(マルチプレイヤー)、
トランスジェンダーのRicki Ortiz(ストシリーズ)、UMISHO(GGST)とかいる
有名プレイヤーだと、ゲイのSonicFox(マルチプレイヤー)、
トランスジェンダーのRicki Ortiz(ストシリーズ)、UMISHO(GGST)とかいる
88名無しさん必死だな
2025/05/17(土) 11:35:06.41ID:8iNT2KFu02025/05/17(土) 11:37:41.57ID:z0n3MfOTr
overwatchのeffectとかこういうの通り越してメンヘラだったな
90名無しさん必死だな
2025/05/17(土) 12:42:58.05ID:yE36k568M >>77
どっちのアイクが好きって言ってた?
どっちのアイクが好きって言ってた?
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★3 [蚤の市★]
- 台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現 [737440712]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- 【悲報】ガンダムのビームサーベル、遂に「サイリウム」と言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【朗報】パパ活キメセクの女子学生、東京科学大「看護学科」だったことが判明wwwwwwwwwwww [833348454]