https://livedoor.blogimg.jp/kisarazumax1250/imgs/1/b/1b2f0399.jpg
今回は決算分析記事でも触れた「任天堂の国内依存度の高さ」について、もう少し掘り下げてみます。
ファミ通ランキング常連、けれど決算は減収減益──
その背景には、任天堂という会社が“どこで、誰に、どう売っているか”というビジネス構造が大きく関係しています。
◆ ① ファミリー向けIPと“国民的キャラ”の強さ
任天堂の看板タイトルといえば…
マリオ
ポケモン
どうぶつの森
スプラトゥーン
…など、どれも“全年齢向け”“家族で楽しめる”という特性を持っています。
しかも、知名度が日本国内で圧倒的に高い。
たとえば:
小学生の親が子どもにSwitchを買う。
家族で『マリオカート』や『桃鉄』を遊ぶ。
祖父母が孫にポケモンをプレゼントする。
こうした“家族間で完結するゲーム文化”が日本には根強く存在しており、任天堂はそこをがっちり押さえているというわけです。
◆ ② パッケージ文化の根強さ
日本ではいまだに「パッケージでゲームを買いたい」層が多く存在します。
子どもに“モノとして”プレゼントしやすい。
中古売買・貸し借り文化が根付いている。
所有欲を満たすパッケージ派ユーザーが多い
任天堂のゲームは、こうしたニーズと非常に相性がよく、結果として「パッケージ売上の比率が高い」=「ファミ通ランキングで強い」という構図になります。
◆ ③ 海外展開に慎重な一面も
もちろん任天堂は海外でも売れています。が、戦略としてはソニーやMSのような“ワールドワイド同時展開型”ではなく、
まず日本で開発 → 各国にローカライズ
日本市場を起点にゲーム設計を考える
海外マーケティングは限定的(例外はポケモン)
つまり、「日本で売れるかどうか」がそのまま任天堂の売上に直結しやすい体質なんですね。
✅ 補足:海外と比較してみると…
https://i.imgur.com/vzQaLW0.jpeg
「いや、任天堂も海外比率75%くらいあるじゃん」と思うかもしれませんが、
ここで言いたいのは数字ではなく“企業文化”としての国内重視の姿勢です。
開発体制、IP設計、プロモーション方針──
すべてに「まず日本市場」という思想が根底にあります。
◆ SWITCH2は“日本向け価格”でガチに国内優先モード?
さらに、最近話題になったのが次世代機「SWITCH2(仮)」の価格戦略。
どうやら――
国内向けモデルの方が、海外の多言語版より価格が安くなる
その結果、日本市場を最初から重視してる姿勢が見える
という仕様になっているとの情報が出ています💡
たとえば:
海外版(多言語対応):約400ドル前後
国内版(日本語特化):それより安く抑えられる
この価格差は、おそらく部品構成やROM容量、ローカライズコストの違いによるものと考えられますが、
それでも「まず日本市場で買いやすくするぞ!」という任天堂の姿勢がハッキリ見えるポイントですね。
小売「任天堂はなぜ“国内依存度が高め”なのか?そのせいで決算は減収減益」
1名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 14:08:35.79ID:oA0riZe302025/05/19(月) 17:20:57.29ID:x5mfS7KZ0
こんなんでマーヤに憧れてたんだぜ
ほんと…なぁ…なりまう马鹿だわ
ほんと…なぁ…なりまう马鹿だわ
2025/05/19(月) 17:25:40.02ID:sKaHdpTn0
売り上げにおける任天堂依存度が6割を超える店の人間がよくもまぁ
77名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 17:31:35.05ID:7LMk4L1Y0 そもそも高めってなんだ?ソニーが低すぎるだけでは?
本来日本はゲーム大国だぞ
本来日本はゲーム大国だぞ
78名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 17:57:41.68ID:6BmGtF2f0 社会に出たことのないゴミがわかったような口聞くなよカスゆきなり
2025/05/19(月) 18:03:12.44ID:Cz8GbExl0
1日店番録テンチョウのくせに
80名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 18:10:11.92ID:QrbrO/3Y081名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 18:20:19.26ID:sKDIHgTJ02025/05/19(月) 18:25:39.74ID:hZwMG8Yi0
世界第2位市場の日本を捨てたソニーは業績良いけど日本人からの印象悪いだろ。
83名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 18:36:11.84ID:/sshElRs0 >>41
一途の意味わかってる?
一途の意味わかってる?
84名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 18:44:26.62ID:cUamU4G3085名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 18:46:32.42ID:FRZa5J+q0 普通に海外も重要視してるけどねw
64時代日本では鳴かず飛ばずだったけど北米では売れてたからな
64時代日本では鳴かず飛ばずだったけど北米では売れてたからな
86名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 18:48:03.44ID:ekWit84c0 国内でも負け犬任天堂は終わってきてるよ
日本国内でもPCゲーの市場規模がCS抜きそうだし
日本国内でもPCゲーの市場規模がCS抜きそうだし
2025/05/19(月) 19:09:35.89ID:pSPJmzL30
ヒント AI生成記事
2025/05/19(月) 19:10:03.78ID:Wsgy52Vb0
日本でもSIEが
PSの客をPCに送り出してる感があるが…
PSの客をPCに送り出してる感があるが…
2025/05/19(月) 20:08:46.77ID:E92Y4Arz0
これまでの業績はミエナイキコエナイ
2025/05/19(月) 21:56:27.22ID:h+ta3/Bg0
日本企業が日本の比率が高いのは当たり前だろ
ソニーだってPS1の頃は日本の比率は高かった
だが飽きられて日本で売れなくなったから国内比率が下がっただけだよ
ソニーだってPS1の頃は日本の比率は高かった
だが飽きられて日本で売れなくなったから国内比率が下がっただけだよ
2025/05/19(月) 22:07:01.92ID:hFKpsJCJ0
速攻で削除したこのコメにイライラマックスでアホ丸出しで反論にもなってない記事で恥の上塗りする岡山w
51. ダースベーダー
2025年05月16日 08:25
海外比率が7割も有るのに何故かドヤ顔で日本依存度が高いと書いちゃう人って情報不足か自身の偏向から来る願望が出ちゃったか単に国語が弱いかのどれかだろうねー
> ※海外比率が7割も有るのに何故かドヤ顔で日本依存度が高いとか記事書いてるんダガー
>
> おっしゃる通り、任天堂の売上のうち約7割が海外なのはその通りです。
> で、その上で「国内比率が他社より高い」=「国内依存度が相対的に高め」って話なんですが、
> どうやら「高い」と「100%依存してる」を混同しちゃったようですね。ちょっと焦ってらっしゃいます?
> 情報不足とか国語の話を持ち出されてますが、こうやってご自身がブーメラン投げちゃってるあたり、
> 願望で語ってるのはどっちなんでしょうね、って思わずにはいられませんでした。
51. ダースベーダー
2025年05月16日 08:25
海外比率が7割も有るのに何故かドヤ顔で日本依存度が高いと書いちゃう人って情報不足か自身の偏向から来る願望が出ちゃったか単に国語が弱いかのどれかだろうねー
> ※海外比率が7割も有るのに何故かドヤ顔で日本依存度が高いとか記事書いてるんダガー
>
> おっしゃる通り、任天堂の売上のうち約7割が海外なのはその通りです。
> で、その上で「国内比率が他社より高い」=「国内依存度が相対的に高め」って話なんですが、
> どうやら「高い」と「100%依存してる」を混同しちゃったようですね。ちょっと焦ってらっしゃいます?
> 情報不足とか国語の話を持ち出されてますが、こうやってご自身がブーメラン投げちゃってるあたり、
> 願望で語ってるのはどっちなんでしょうね、って思わずにはいられませんでした。
93名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 22:26:23.18ID:127mLuwz0 任天堂関連の話題が沸騰すると日本人を冷笑する系のスレが立ちまくるの、どういう層がゲハにいるのかよく分かって面白いわ
94名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 22:38:35.06ID:sKDIHgTJ0 > どうやら「高い」と「100%依存してる」を混同しちゃったようですね。
日本語の読解力大丈夫かこいつw
日本語の読解力大丈夫かこいつw
95名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 23:16:15.33ID:hLCfKW5q096名無しさん必死だな
2025/05/19(月) 23:16:25.24ID:hLCfKW5q0 日本の主要ゲームメーカーなんて良くて海外市場の収益比率は6割強
絶対的基準でも相対比較でも客観的に見たら任天堂の海外売上比率が高いのは自明の状況なのだが
絶対的基準でも相対比較でも客観的に見たら任天堂の海外売上比率が高いのは自明の状況なのだが
2025/05/19(月) 23:53:01.89ID:Y4Y37KqV0
国内売上比率が2割強の任天堂が国内に依存している?
何の冗談だろうか
任天堂のゲーム専用機の年度毎の売上
国内売上 世界売上
2000年度 1,421億円 *4,625億円
2001年度 1,713億円 *5,548億円
2002年度 1,317億円 *5,041億円
2003年度 1,376億円 *5,148億円
-----DS発売-----
2004年度 1,311億円 *5,152億円
2005年度 1,619億円 *5,092億円
-----Wii発売-----
2006年度 3,313億円 *9,665億円
2007年度 3,374億円 16,724億円
2008年度 2,376億円 18,386億円
2009年度 2,277億円 14,343億円
-----3DS発売-----
2010年度 1,678億円 10,143億円
2011年度 1,482億円 *6,476億円
-----WiiU発売-----
2012年度 2,089億円 *6,354億円
2013年度 1,769億円 *5,717億円
2014年度 1,350億円 *5,497億円
2015年度 1,354億円 *5,044億円
-----Switch発売-----
2016年度 1,300億円 *4,890億円
2017年度 2,611億円 10,556億円
2018年度 2,657億円 12,005億円
2019年度 3,011億円 13,085億円
2020年度 3,974億円 17,589億円
2021年度 3,588億円 16,953億円
2022年度 3,656億円 16,016億円
2023年度 3,625億円 16,718億円
2024年度 2,748億円 11,649億円
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html
何の冗談だろうか
任天堂のゲーム専用機の年度毎の売上
国内売上 世界売上
2000年度 1,421億円 *4,625億円
2001年度 1,713億円 *5,548億円
2002年度 1,317億円 *5,041億円
2003年度 1,376億円 *5,148億円
-----DS発売-----
2004年度 1,311億円 *5,152億円
2005年度 1,619億円 *5,092億円
-----Wii発売-----
2006年度 3,313億円 *9,665億円
2007年度 3,374億円 16,724億円
2008年度 2,376億円 18,386億円
2009年度 2,277億円 14,343億円
-----3DS発売-----
2010年度 1,678億円 10,143億円
2011年度 1,482億円 *6,476億円
-----WiiU発売-----
2012年度 2,089億円 *6,354億円
2013年度 1,769億円 *5,717億円
2014年度 1,350億円 *5,497億円
2015年度 1,354億円 *5,044億円
-----Switch発売-----
2016年度 1,300億円 *4,890億円
2017年度 2,611億円 10,556億円
2018年度 2,657億円 12,005億円
2019年度 3,011億円 13,085億円
2020年度 3,974億円 17,589億円
2021年度 3,588億円 16,953億円
2022年度 3,656億円 16,016億円
2023年度 3,625億円 16,718億円
2024年度 2,748億円 11,649億円
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html
2025/05/20(火) 00:02:37.28ID:8rc0dkuv0
スクエニは前期の国内売上比率が63.5%(国内売上 2,263億円/世界売上 3,562億円)だから
国内依存度とやらで叩くならスクエニを叩きなよ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/2615050/00.pdf
国内依存度とやらで叩くならスクエニを叩きなよ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/2615050/00.pdf
2025/05/20(火) 00:07:53.06ID:8rc0dkuv0
ほらコエテクもスクエニ同様に国内比率が高いから同じ様に叩きなよ
国内売上比率59.2%(国内売上492億円/世界売上831億円)
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir3_20250501.pdf
国内売上比率59.2%(国内売上492億円/世界売上831億円)
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir3_20250501.pdf
100名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 00:16:54.69ID:YuaWUQtN0 Hey Nari,はぴねすの任天堂依存度を教えて
101名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 00:24:24.88ID:1n3Bao/C0 >>100
過去に こんな記事ヲ 書いていまし た
スマブラSPハ ボーナスステージ と言っていたのも確認していまス
10倍買い追う拳だぁぁぁあ!
www.n@riyukigame.c〇m/archives/54543964.html
今回は久々にブッ込みました
SWITCH
スマッシュブラザーズスペシャル!!!
発売直前で追加が効いたので
さらに倍率ドン!!
なんとスプラトゥーン2の10倍の入荷数!!
(*あくまでウチの店の話です。)
って言っても1/3は予約で埋まってるんですが(笑
〇〇とか〇〇とか〇〇の仕入れ分も全部スマブラの仕入れに回しましたw
久々に勝負かけてますw
まぁ・・スマブラはガチ商品なんで
頑張って売らねば!!!
過去に こんな記事ヲ 書いていまし た
スマブラSPハ ボーナスステージ と言っていたのも確認していまス
10倍買い追う拳だぁぁぁあ!
www.n@riyukigame.c〇m/archives/54543964.html
今回は久々にブッ込みました
SWITCH
スマッシュブラザーズスペシャル!!!
発売直前で追加が効いたので
さらに倍率ドン!!
なんとスプラトゥーン2の10倍の入荷数!!
(*あくまでウチの店の話です。)
って言っても1/3は予約で埋まってるんですが(笑
〇〇とか〇〇とか〇〇の仕入れ分も全部スマブラの仕入れに回しましたw
久々に勝負かけてますw
まぁ・・スマブラはガチ商品なんで
頑張って売らねば!!!
102名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 01:43:57.20ID:VMBkCpPp0 文体や使う単語から彼の知性が窺えますな
103名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 01:48:25.07ID:+EfPo53Y0 余計なお世話過ぎる
104名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 01:51:36.18ID:fVeWz6DgH 国内で通用してないだけの企業との比較は無意味だわな
105名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 03:15:46.05ID:rrkQmPl40 ただでさえ幼児向けなのに海外では早々にガチムチキャラ好きになるからな
いつまでも亀蹴ってキャッキャしてんのはナードだけだから
いつまでも亀蹴ってキャッキャしてんのはナードだけだから
107名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 07:38:35.63ID:edKRTM6G0 こいつの記事(笑)はAI様に書いていただいてるから間違いが多い
ま、自力で書いても間違いと願望だらけではあるが
ま、自力で書いても間違いと願望だらけではあるが
108名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 08:11:56.31ID:GWLwXYAD0 >>80
AI生成したものに持論を加筆しただけの代物だぞ
AI生成したものに持論を加筆しただけの代物だぞ
109名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 08:17:50.59ID:q7Aj8qOc0 >>1
ソニー大勝利
ソニー大勝利
110名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 08:55:34.08ID:o5aBrTGk0 >>95
これで物書き自称して勧誘もされてるらしいな
これで物書き自称して勧誘もされてるらしいな
111名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 08:59:44.07ID:V0AFviUv0 63. なりぞう 2025年04月04日 12:02
仕事柄、さまざまなゲームファンの方と交流がありますが、いわゆる「任天堂信者」や「ソニー信者」と呼ばれるような人たちは、実際にはほとんど見かけません。任天堂やPlayStation、それぞれのファンはたくさんいますが、ネット上で見かけるような極端な対立構図は、現実のコミュニティとはだいぶ異なっています。
むしろ、ネット上では“○○ファン”という立場を装って、実際にはもう一方のハードを攻撃するために利用しているような人が目立ちます。たとえば、任天堂を持ち上げつつソニーを過剰に貶す人や、逆にPlayStationを褒めつつ任天堂を攻撃する人など。彼らは実際にそのハードのゲームについて深く語ることは少なく、「叩き棒」として使っている印象を受けます。
自分(表)のブログでも、任天堂やPlayStationの話題を出すと、どちらかを悪く言うようなコメントがつくことがありますが、
※普段は認証してませんのであまり表にはでませんが。
そういったものこそ、いわば“インターネットが生んだノイズ”だと思っています。
ただそうした言動に対しては、ただ黙って受け流していても、
相手はこちらを都合よく利用するだけです。
必要であれば、冷静かつ丁寧に反論していくことも大切だと感じています。
そうすることで、健全なゲームファンの声が埋もれずに済むと思います。
ここも普段ゲームの話を一切してこないのに、突然現れて「反論ではなく文句」を言ってくるような人間は認証しませんし、
何かを褒めるために他のものを下げるような言動も同様に受け入れません。
比較は場合によりけりで、OKとしてます。
仕事柄、さまざまなゲームファンの方と交流がありますが、いわゆる「任天堂信者」や「ソニー信者」と呼ばれるような人たちは、実際にはほとんど見かけません。任天堂やPlayStation、それぞれのファンはたくさんいますが、ネット上で見かけるような極端な対立構図は、現実のコミュニティとはだいぶ異なっています。
むしろ、ネット上では“○○ファン”という立場を装って、実際にはもう一方のハードを攻撃するために利用しているような人が目立ちます。たとえば、任天堂を持ち上げつつソニーを過剰に貶す人や、逆にPlayStationを褒めつつ任天堂を攻撃する人など。彼らは実際にそのハードのゲームについて深く語ることは少なく、「叩き棒」として使っている印象を受けます。
自分(表)のブログでも、任天堂やPlayStationの話題を出すと、どちらかを悪く言うようなコメントがつくことがありますが、
※普段は認証してませんのであまり表にはでませんが。
そういったものこそ、いわば“インターネットが生んだノイズ”だと思っています。
ただそうした言動に対しては、ただ黙って受け流していても、
相手はこちらを都合よく利用するだけです。
必要であれば、冷静かつ丁寧に反論していくことも大切だと感じています。
そうすることで、健全なゲームファンの声が埋もれずに済むと思います。
ここも普段ゲームの話を一切してこないのに、突然現れて「反論ではなく文句」を言ってくるような人間は認証しませんし、
何かを褒めるために他のものを下げるような言動も同様に受け入れません。
比較は場合によりけりで、OKとしてます。
112名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 09:16:11.00ID:GWLwXYAD0 >ここも普段ゲームの話を一切してこないのに、突然現れて「反論ではなく文句」を言ってくるような人間は認証しませんし、
>何かを褒めるために他のものを下げるような言動も同様に受け入れません。
現実
普段ゲームの話を一切してこないのに、突然現れて「反論ではなく文句」を言ってくるような人間が今も野放しです
何かを褒めるために他のものを下げるような言動も可能です
>何かを褒めるために他のものを下げるような言動も同様に受け入れません。
現実
普段ゲームの話を一切してこないのに、突然現れて「反論ではなく文句」を言ってくるような人間が今も野放しです
何かを褒めるために他のものを下げるような言動も可能です
113名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 09:18:44.95ID:3EK1L0Ha0 逆ザヤ抑えたいからって国内版の数絞った結果、転売ヤーが跋扈してるから国内優遇策も何の意味もなかったな。PS5みたいに数年後にグローバル版のみの販売になるだろうな。
114名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 09:25:13.92ID:V3rN5e7y0 日本が任天堂依存なだけだよね
115名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 11:25:29.67ID:19c6mLaa0 任天堂→持ち上げ、過剰に貶す
ソニー→ほめる、攻撃する
こういう表現の差が無意識に出ているから気持ち悪いダブスタクソ野郎なんだよな
ソニー→ほめる、攻撃する
こういう表現の差が無意識に出ているから気持ち悪いダブスタクソ野郎なんだよな
116名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 11:38:10.30ID:KnQlrY4/0 「売れなくなったPS5が下火ハード担ったのは」
↓
「日本人が任天堂に依存してるからだ」
これがそもそも脳内お花畑っていうだけの話じゃねぇの?
大丈夫か?こんな宗教の教義みたいなのを真に受けてニンテンドウガー!スイッチガー!ブタガー!
なんてやってる宗教に無意識に洗脳されちゃってるアホ
↓
「日本人が任天堂に依存してるからだ」
これがそもそも脳内お花畑っていうだけの話じゃねぇの?
大丈夫か?こんな宗教の教義みたいなのを真に受けてニンテンドウガー!スイッチガー!ブタガー!
なんてやってる宗教に無意識に洗脳されちゃってるアホ
117名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 14:35:35.32ID:rrn9cygT0 海外で評判悪いスイッチ2は駄目だね
118名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 14:51:38.74ID:bNLrBR/MM 市場規模通りなら1割が日本での売上に相当するのが妥当でソニーはだいたいその通りだけど
任天堂は2割から3割くらいが日本だったか?
確かに任天堂の日本偏重はその通りだけど
それでも海外の売上が7割8割と大多数を占めてるワケで
そんな状況でswitch2を日本だけ赤字格安販売して
海外は利益が出るけど一般層はとても手が出ない高い値段で売る
その決断はどう言う結果になるだろうな?
任天堂は2割から3割くらいが日本だったか?
確かに任天堂の日本偏重はその通りだけど
それでも海外の売上が7割8割と大多数を占めてるワケで
そんな状況でswitch2を日本だけ赤字格安販売して
海外は利益が出るけど一般層はとても手が出ない高い値段で売る
その決断はどう言う結果になるだろうな?
119名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 15:09:32.92ID:1zIv6ITF0 日本を任天堂依存にしながら
海外比率も高い水準を維持してる化け物
海外比率も高い水準を維持してる化け物
120名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 15:38:02.39ID:7V6OjEYI0121名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 15:42:21.25ID:h0N+XtLv0 switchの累計ソフト売り上げ見てみろよ、日本は決して小さい市場じゃないわ
122名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 16:41:00.02ID:pXYmoiN0d 携帯機需要の違いが大きい
日本の中流層は各子供ごとに部屋とTVを与えられる家庭ばかりじゃない
日本の中流層は各子供ごとに部屋とTVを与えられる家庭ばかりじゃない
124名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 20:44:25.66ID:AyfNxRNL0 二番手の競合ハードがクソの塊だからな
客から収奪することしか考えてねぇ
客から収奪することしか考えてねぇ
レスを投稿する