アイ・オー・データ機器がMini LED適用の27型ゲーミングディスプレイを投入 200Hz駆動/0.9ms応答で実売6万円前後。有機ELディスプレイも秋までに発売へ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2505/14/news106.html
LCD-GDQ271JLAQ
https://www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gdq271jlaq/index.htm
アイ・オー・データ機器は5月14日、27型ゲーミングディスプレイ「GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQ」を発表した。
GigaCrysta初となるMini LEDを適用した液晶パネルを採用することで明暗差の表現を強化したことが特徴で、ゲームにおける没入感を高めている。6月上旬の発売を予定しており、量販店やECサイトでの実売価格は6万円前後となる見込みだ。
LCD-GDQ271JLAQは、GigaCrystaブランドの10周年記念モデルの第3弾という位置付けで、クリエイター向けディスプレイ「LCD-LDQ271JAB」の実質的な後継/改良製品でもある。
ディスプレイパネルはAHVA方式で、解像度は2560×1440ピクセル(WQHD)となっている。Mini LEDによって表示の明暗制御を576ゾーンに分割して行うことで、通常の液晶パネルよりも特に暗部をハッキリと表示可能だ。
ピーク時の輝度は通常時で450ニト、HDR表示時で1000ニトとなり、「VESA DisplayHDR 1000」の認証も取得している。
最大リフレッシュレートは200Hzで、応答速度(Grey to Grey)は最短0.9msとなる。表示同期技術は「NVIDIA G-SYNC」と「VESA AdaptiveSync」に対応する(いずれもDisplayPort入力のみ適用可能)。
液晶パネルに量子ドットフィルムを適用することで色再現性を高めている
ポート類はDisplayPort入力端子、HDMI入力端子×2、ヘッドフォン端子と電源端子を備えている。HDMI入力端子はHDMI 2.1に準拠しており、VRR(可変リフレッシュレート)信号も処理可能だ。ただし、HDMI入力端子ではWQHD解像度の最大リフレッシュレートが144Hzに制限される。
事実上の先代であるLCD-LDQ271JABはスピーカーを備えていなかったが、本製品では2W出力のステレオスピーカーを搭載している。
元々マルチメディアディスプレイだったGigaCrystaブランドの製品らしく、各種設定を行える赤外線リモコンも付属する。
10万円切りの有機ELディスプレイも準備中
アイ・オー・データ機器では、有機ELパネルを使ったゲーミングディスプレイの発売を検討してきた。
GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQの発表に合わせて、同社は27型有機ELゲーミングディスプレイ「Giga Crysta LCD-GDQ271UEL」の試作機を報道関係者向けに披露した。
本製品は同社初の有機ELディスプレイで、WQHD解像度の有機ELパネルを採用する。デザイン的には、パネルと付属スタンドの台座が“極薄”設計となっていることが特徴だ。
価格.com : 商品スペック
GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQ [27インチ ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001689570/spec/#tab
アイ・オー・データがMini LEDの国産27型ゲーミングモニター発表。 WQHD、200Hz、HDR1000対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 17:55:48.72ID:sdgahPYN02名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 17:59:35.57ID:sdgahPYN0 このスペックで値段6万3千円は頑張ったな
最近はゲーミングモニターも安くなった
数年前はBen Qのゲーミングモニターが10万円超えていたぐらいだ
最近はゲーミングモニターも安くなった
数年前はBen Qのゲーミングモニターが10万円超えていたぐらいだ
3名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:01:55.69ID:/5RVSIl80 Switchに関係がないから売れないな
2025/05/20(火) 18:03:19.23ID:U9fQOj2s0
スペック・価格は申し分ないね
5名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:06:20.23ID:CYBgk/BD0 いいなこれ
HDR1000ってどんなもんなのか
GTA6に向けて買うか
HDR1000ってどんなもんなのか
GTA6に向けて買うか
6名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:06:46.30ID:sdgahPYN02025/05/20(火) 18:07:08.67ID:O8t74z5R0
でも
西くんはお金ないから親から強奪したフルHDですらない古いアクオスでアニメ見てるんでしょ?
西くんはお金ないから親から強奪したフルHDですらない古いアクオスでアニメ見てるんでしょ?
9名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:08:22.21ID:/5RVSIl802025/05/20(火) 18:09:35.20ID:L9gNVIIm0
画面の比較対象が俺と同じモニター
嫌になった
嫌になった
2025/05/20(火) 18:11:50.77ID:J9zKcOLT0
これは買いだよ
12名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:12:45.99ID:sdgahPYN02025/05/20(火) 18:14:41.65ID:Az0de6QO0
いいと思う
でも俺は43インチの4Kレグザなんだわすまんな
HDRやVRRはもちろん144Hz対応
98,000円だった
でも俺は43インチの4Kレグザなんだわすまんな
HDRやVRRはもちろん144Hz対応
98,000円だった
15名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:17:53.80ID:3e0aDW+m0 6万かー
絶妙なとこついてくるなぁ
絶妙なとこついてくるなぁ
16名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:18:10.91ID:Vh3Pv/q50 3マンになったら教えてくれ
17名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:23:01.42ID:sdgahPYN0 LCD-GDQ271JLAQ
消費電力 最大時 59W
消費電力少なくていいな
数年前のモニターは普通は最大時100Wぐらい電力食ってた
エコやー
消費電力 最大時 59W
消費電力少なくていいな
数年前のモニターは普通は最大時100Wぐらい電力食ってた
エコやー
2025/05/20(火) 18:26:51.29ID:LH6W0v7i0
INOCCNのほうがスペック高そうだけどどうなん?
19名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:31:29.19ID:NuEN59jr0 271JAの次の定番になれそうかな
2025/05/20(火) 18:34:01.46ID:JxVdCzsH0
ギガクリスタはリモコンついてくるからいいよな
即ち赤外線系スマートリモコンで制御できる
即ち赤外線系スマートリモコンで制御できる
2025/05/20(火) 18:36:04.15ID:SowEdX8f0
三菱の事業を引き継いだブランドだっけか?
ゲハ民これ買えよ
ゲハ民これ買えよ
22名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:36:22.79ID:3MmwRtZx0 前のやつ買っちゃったよ。。
2025/05/20(火) 18:36:46.94ID:pBoYP5r/0
Xiaomiが180hzだけど1152分割のMiniLEDのヤツあるから微妙
2025/05/20(火) 18:37:08.21ID:7K05AfYb0
もう27型に戻れない
今のが46、その前が55
今のが46、その前が55
25名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:39:53.91ID:2557Ujrn0 ぶっちゃけこのサイズでこの解像度のモニターなんて2~3万が相場だから売れんだろ
WQHDで200fpsって相当お高いグラボ更新し続けないと無理だしな
WQHDで200fpsって相当お高いグラボ更新し続けないと無理だしな
2025/05/20(火) 18:40:56.79ID:bpzhAxOm0
これは安い
マジで安い
マジで安い
2025/05/20(火) 18:43:31.15ID:tF78ss/a0
28名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 18:47:12.15ID:m/URGl8V0 >>24
パソコンは20~24が適正サイズ
パソコンは20~24が適正サイズ
2025/05/20(火) 18:53:55.13ID:7K05AfYb0
2025/05/20(火) 19:01:46.94ID:+O0ZaaL80
VAパネルなんて買わんわ
2025/05/20(火) 19:06:47.72ID:pBoYP5r/0
KTCもWQHDのHDR1400でMiniLEDの180hz出してて5万円台だからもうコスパで中華に勝つのは無理
33名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:16:21.25ID:brQZSj7E0 wqhdでこんなにリフレッシュレートいらんのよな
そんなスペックないし
そんなスペックないし
34名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:17:15.92ID:CYBgk/BD02025/05/20(火) 19:22:25.64ID:+I0lSRUj0
アフターは国産のほうが安心だろ
37名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:28:05.59ID:sdgahPYN0 1〜2年後、これと同じスペックで値段が1万〜2万前後の製品がでてきそうだ
HDR1000は魅力的だが、もう少し様子見るか即買いするか悩む
オーディオのヘッドホンやDACみたくゲーミングモニターの商品スパン短いんだよな。スペックすぐ上がって低下価格化が早い
HDR1000は魅力的だが、もう少し様子見るか即買いするか悩む
オーディオのヘッドホンやDACみたくゲーミングモニターの商品スパン短いんだよな。スペックすぐ上がって低下価格化が早い
38名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:28:53.78ID:yIuqEo4Q0 ようやく有機ELも終わるのか😙
2025/05/20(火) 19:29:48.65ID:w5WWZSg/0
どうせ中華パネルだろ
2025/05/20(火) 19:29:51.41ID:UC/Pz7U/d
576分割か・・・
せめて1152なら
せめて1152なら
2025/05/20(火) 19:32:16.21ID:SpGsURWL0
2025/05/20(火) 19:33:23.53ID:9p6hjdcv0
HDMIだとWQHDx120Hz動作だと8bitカラーになるのだけ気になる
まぁ対応するソフト無さそうだけど
まぁ対応するソフト無さそうだけど
45名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:36:17.55ID:sdgahPYN0 >>42
ちもろぐ
2025.04.27
KTC M27T6 レビュー:たった4万円台で買える激安HDR 1400【Mini LEDゲーミングモニター】
https://chimolog.co/ktc-m27t6/
Amazonで見たら¥59,699円(8,000円)の割引クーポンあり
ちもろぐ
2025.04.27
KTC M27T6 レビュー:たった4万円台で買える激安HDR 1400【Mini LEDゲーミングモニター】
https://chimolog.co/ktc-m27t6/
Amazonで見たら¥59,699円(8,000円)の割引クーポンあり
2025/05/20(火) 19:38:33.87ID:6Jw5vm9p0
dellさんよー
G3223Dを再販してくれんかね
G3223Dを再販してくれんかね
2025/05/20(火) 19:38:44.69ID:sdgahPYN0
アイ・オー・データでMini LED、WQHD、HDR1400対応、120fps、リモコン付きのライン超えて、価格が5万円弱の製品がでたら今のモニター買い替えるか…?
48名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:38:51.63ID:2ti+5Wma0 IO突然覚醒してこういうのでいいんだよってモニタ出すようになったよな
何があったんだ
何があったんだ
49名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:39:41.20ID:BSIXUVwZ0 実質三菱
2025/05/20(火) 19:41:25.68ID:mdGUfSfn0
解像度は2560×1440ピクセル(WQHD)←これ嫌い
2025/05/20(火) 19:41:44.49ID:XhOidkdh0
27型で576分割だろ
switch2で採用してないからショボいとか言ってた奴はアホだろ
switch2で採用してないからショボいとか言ってた奴はアホだろ
2025/05/20(火) 19:45:49.00ID:pBoYP5r/0
数年前まで20万くらいした4K144hzモニターが160hzになってHDRとかMiniLED盛り盛りで7~8万円で買えるようになったしいい傾向だわ
55名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:47:02.97ID:HzB+ZQME0 分割数は1000以上欲しいんだがな
56名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:49:31.32ID:86RF8Xeu0 ワイくらい爺になるとアイコンも文字も小さくてな
FHDで十分なんじゃよ
FHDで十分なんじゃよ
2025/05/20(火) 19:49:43.70ID:yncUEk/l0
ほんとに国産なの?
まあ三菱の引き継いでるのは知ってるけどさ
まあ三菱の引き継いでるのは知ってるけどさ
58名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:51:57.09ID:rfIWyk1o0 色々やっても結局グレアパネルには勝てないんだよね
2025/05/20(火) 19:53:46.96ID:TqDoVAwo0
高機能の恩恵受けたいなら素直にDisplayPortでつなげよ………
低性能の家ゴミはHDMI使ってろ(笑)
低性能の家ゴミはHDMI使ってろ(笑)
2025/05/20(火) 19:57:09.21ID:4IMecnY80
まだちょっと高いな
5万くらいになってほしい
5万くらいになってほしい
61名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 19:58:10.90ID:bCFwwSiY02025/05/20(火) 20:00:59.01ID:AZbMRXaB0
サイズが31.5で入力がDPx2、HDMIx2なら買ってた
64名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 20:02:45.17ID:7kCvHJSz0 >>57
ドット抜け保証ついて3年メーカー保証もあるのはデカいよ
ドット抜け保証ついて3年メーカー保証もあるのはデカいよ
66名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 20:13:51.29ID:jpf5ELBD02025/05/20(火) 20:14:50.20ID:BIQXH/kk0
これのチェンジ前の買ったばっかだったわ
まあそんなに変わってないっぽいからいいけど
まあそんなに変わってないっぽいからいいけど
2025/05/20(火) 20:19:23.46ID:zLnKvr7b0
ちもろぐやたこまる辺りがおすすめしてたこともあってか前のやつは完売したよな
2025/05/20(火) 20:27:25.78ID:zhSnb4MP0
高杉
70名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 20:28:18.54ID:B682MMwx0 LDQ271JABみたいにINNOCN製じゃないだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★2 [ひかり★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★3 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- ドケチ日本人「中国人が勝手に電源コンセント使ってスマホ充電してる!中国に帰れ!」→中国人が放った一言にジャップ発狂 [271912485]
- 石破「コメ下げろおお😫」JA「ばーか😃」下級「コメ高いぞ😡」進次郎「コメ下げなさい」JA「ははー🙇」 [781534374]
- 「完熟」してた方がいいもの
- 【速報】AI、司法試験を満点突破www法曹終わるwww [237216734]
- 退勤したよ(´・ω・`)
- ジャップ、全員外国人 [667744927]