アイ・オー・データ機器がMini LED適用の27型ゲーミングディスプレイを投入 200Hz駆動/0.9ms応答で実売6万円前後。有機ELディスプレイも秋までに発売へ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2505/14/news106.html
LCD-GDQ271JLAQ
https://www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gdq271jlaq/index.htm
アイ・オー・データ機器は5月14日、27型ゲーミングディスプレイ「GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQ」を発表した。
GigaCrysta初となるMini LEDを適用した液晶パネルを採用することで明暗差の表現を強化したことが特徴で、ゲームにおける没入感を高めている。6月上旬の発売を予定しており、量販店やECサイトでの実売価格は6万円前後となる見込みだ。
LCD-GDQ271JLAQは、GigaCrystaブランドの10周年記念モデルの第3弾という位置付けで、クリエイター向けディスプレイ「LCD-LDQ271JAB」の実質的な後継/改良製品でもある。
ディスプレイパネルはAHVA方式で、解像度は2560×1440ピクセル(WQHD)となっている。Mini LEDによって表示の明暗制御を576ゾーンに分割して行うことで、通常の液晶パネルよりも特に暗部をハッキリと表示可能だ。
ピーク時の輝度は通常時で450ニト、HDR表示時で1000ニトとなり、「VESA DisplayHDR 1000」の認証も取得している。
最大リフレッシュレートは200Hzで、応答速度(Grey to Grey)は最短0.9msとなる。表示同期技術は「NVIDIA G-SYNC」と「VESA AdaptiveSync」に対応する(いずれもDisplayPort入力のみ適用可能)。
液晶パネルに量子ドットフィルムを適用することで色再現性を高めている
ポート類はDisplayPort入力端子、HDMI入力端子×2、ヘッドフォン端子と電源端子を備えている。HDMI入力端子はHDMI 2.1に準拠しており、VRR(可変リフレッシュレート)信号も処理可能だ。ただし、HDMI入力端子ではWQHD解像度の最大リフレッシュレートが144Hzに制限される。
事実上の先代であるLCD-LDQ271JABはスピーカーを備えていなかったが、本製品では2W出力のステレオスピーカーを搭載している。
元々マルチメディアディスプレイだったGigaCrystaブランドの製品らしく、各種設定を行える赤外線リモコンも付属する。
10万円切りの有機ELディスプレイも準備中
アイ・オー・データ機器では、有機ELパネルを使ったゲーミングディスプレイの発売を検討してきた。
GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQの発表に合わせて、同社は27型有機ELゲーミングディスプレイ「Giga Crysta LCD-GDQ271UEL」の試作機を報道関係者向けに披露した。
本製品は同社初の有機ELディスプレイで、WQHD解像度の有機ELパネルを採用する。デザイン的には、パネルと付属スタンドの台座が“極薄”設計となっていることが特徴だ。
価格.com : 商品スペック
GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQ [27インチ ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001689570/spec/#tab
探検
アイ・オー・データがMini LEDの国産27型ゲーミングモニター発表。 WQHD、200Hz、HDR1000対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 17:55:48.72ID:sdgahPYN02025/05/20(火) 20:29:41.87ID:Oj1J88y60
パネルメーカーは明記してほしい
73名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 20:34:06.41ID:B682MMwx0 >>72
評判悪くないけど日本製だと思ったら中国製って、自分としてはちょっとガッカリ
評判悪くないけど日本製だと思ったら中国製って、自分としてはちょっとガッカリ
2025/05/20(火) 20:36:40.19ID:4dvpVuAJ0
IOデータは低遅延も優秀だし悪くないはず
75名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 20:37:10.50ID:Rjj7QMMn0 Switch2に6万出せない日本人は
買えないだろうなこれは
買えないだろうなこれは
76名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 20:40:22.18ID:ScfI4nsq02025/05/20(火) 20:40:57.07ID:yncUEk/l0
78名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 20:42:23.98ID:IjskDsVN0 エロデータは古来からリモコン付いてるのが地味に好きなんよ
モニター裏に手を回して乳首コリコリするDELLタイプは俺には合わない
モニター裏に手を回して乳首コリコリするDELLタイプは俺には合わない
80名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 20:49:44.39ID:mJ9Q9r760 34ウルトラワイドが至高
2025/05/20(火) 20:53:41.05ID:2ti+5Wma0
PC一台だけつなぐならリモコンいらないと思うけど
二台つないだりゲーム機つなぐならリモコン欲しいな自動切り替えだけだとちょっと不便
二台つないだりゲーム機つなぐならリモコン欲しいな自動切り替えだけだとちょっと不便
2025/05/20(火) 21:02:46.51ID:nVRwD7AZa
200Hzって割と電力食うからなぁ
83名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 21:02:47.48ID:93DDrAPs0 これ買うならKTCの27インチ量子ドットミニLEDの方がいいとは思う
ちょっと前まで4万半ばで買えてたな
ちょっと前まで4万半ばで買えてたな
84名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 21:06:13.02ID:93DDrAPs085名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 21:26:01.60ID:Znwxg0o+0 >>59
ゴキブリごっこしてる暇あったら働けよ穀潰しの家ゴミ
ゴキブリごっこしてる暇あったら働けよ穀潰しの家ゴミ
2025/05/20(火) 21:58:30.85ID:yOL4yW6r0
三菱のDiamondCrystaを受け継いだシリーズか
RDT232WM-Z使ってるけどあれからどれ位性能上がったんだろ
RDT232WM-Z使ってるけどあれからどれ位性能上がったんだろ
2025/05/20(火) 22:18:49.37ID:+VYJ6+ji0
国産?
国内製造なの?
国内製造なの?
2025/05/20(火) 22:19:26.47ID:IXug5Ubf0
リモコンありなのいいな
2025/05/20(火) 22:23:26.41ID:IXug5Ubf0
型番LCDとKHの違いなんだろ
94名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 22:54:02.00ID:k6UInETC0 Switch2に合わせて予約したよ
発売が6/10以降とかだったからちょっと遅れるけど
576分割だけ若干気になるが倍にするとまたかなり高くなるんだろうし妥協点
発売が6/10以降とかだったからちょっと遅れるけど
576分割だけ若干気になるが倍にするとまたかなり高くなるんだろうし妥協点
2025/05/20(火) 23:03:34.50ID:2ti+5Wma0
値段上がるとOLEDがあるからあまり上げるわけにもいかないんだろうな
2025/05/20(火) 23:16:42.11ID:/MlP1ki60
ウルトラワイドはよ
97名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 23:16:43.61ID:bCFwwSiY098名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 23:17:38.50ID:VCWsFBsF0 読みながら
5万くらいなら買う→6万程度になる予定(許容範囲)
ミニLED?量子ドットなら考える→勿論量子ドットです
でもモニタでしょ?リモコン無いと操作が…→付いてます!
ネガティブな思考ことごとく真っ正面から叩き潰されたわ
もうこれ買うっきゃ無いな
5万くらいなら買う→6万程度になる予定(許容範囲)
ミニLED?量子ドットなら考える→勿論量子ドットです
でもモニタでしょ?リモコン無いと操作が…→付いてます!
ネガティブな思考ことごとく真っ正面から叩き潰されたわ
もうこれ買うっきゃ無いな
99名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 23:18:39.89ID:Ksap4M6k0 このシリーズ悪くないよ
リモコンつきだから利便性もいいし
リモコンつきだから利便性もいいし
100名無しさん必死だな
2025/05/20(火) 23:45:22.89ID:WiO3DsYKM うーん
流石にswitch2より高いのはな
120hzで半額にできんか?
流石にswitch2より高いのはな
120hzで半額にできんか?
101名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 00:32:55.61ID:vcTsuCG50 これ前モデルからして大本命だと思ってたけどSwitch2ドックモードVRRなしが濃厚になってきたからなあ…
102名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 00:42:45.22ID:bIE6Yhjj0 VRRなしだから何?
フレームレートが安定しない場面に表示が安定するくらいの機能でしかないぞ
フレームレートが安定しない場面に表示が安定するくらいの機能でしかないぞ
103名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 00:53:19.20ID:mIQZ9aEU0 サモラン勢としてはスプラがFHD/120fpsになりそうだからこういうのも迷うところだ
104名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 01:04:39.57ID:kdOFZ2I80 32インチモデルもくれ
105名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 01:08:48.23ID:QMvJKshB0 miniLEDってパッと見普通の液晶と大差なくね?
有機elみたいな一目で分かる差(良いとは言ってない)はないよな
有機elみたいな一目で分かる差(良いとは言ってない)はないよな
106名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 01:37:14.12ID:K7LIS+6s0 前モデルが売れに売れたんだよな
これも売れるだろうな
これも売れるだろうな
108名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 03:56:32.72ID:4qby3OJv0 それのウルトラワイドをだせよ
ウルトラワイドじゃないとゲームできへん
ウルトラワイドじゃないとゲームできへん
109名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 05:00:24.45ID:0w9kLysq0 おっ量子ドットモニターじゃん
111名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 07:39:40.18ID:vESLiR9S0112名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 08:01:38.61ID:FjUovtJ00 モニ研のレビュー待ちだわ
113名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 08:08:56.00ID:m3ACoBgG0 ここのにしてもOLEDのが出るならそっちのがいいかな
よく見てないけどType-C入力あるやつがいいよー
よく見てないけどType-C入力あるやつがいいよー
114名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 10:07:01.57ID:tCQfIgZdd これは欲しいが先にスマホ変えるわ
115名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 11:31:00.69ID:u+Ejxlbo0 実質値上げしてリモコン付けただけだな
118名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 12:11:40.10ID:TLvk4jOMM120名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 12:34:45.26ID:tCQfIgZdd PS5向けだろ、アピールしてるくらいだし
121名無しさん必死だな
2025/05/21(水) 12:40:51.03ID:4n2mwo6oH ただし、HDMI入力端子ではWQHD解像度の最大リフレッシュレートが144Hzに制限される。
HDMI2.1使ってて?
Why?
HDMI2.1使ってて?
Why?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【新旧農水相の過去】江藤拓氏「お前なんか嫌い」 小泉進次郎氏「陰で悪口をいわれるより、面と向かっていってくれた方がうれしい」 [ぐれ★]
- 【漫画】尾田栄一郎「考察はイヤ」発言で、ワンピース考察系YouTuberが引退表明 [ネギうどん★]
- ふるさと納税で自分のフィギュアを作れるぞ!変人のサラダボウルごっこができるな! [382163275]
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]
- 海外「Xって政治的過ぎて気持ち悪いね…」→世界中でやめる人続出wwwwwwwwwwwwwwwwジャップだけがいまだに使い続けるw [271912485]
- 河野太郎「江藤農相は辞めなきゃいけないような失言なのか」 [817260143]
- 大阪万博アンチ「虫ガー」ワイ「お、オヤツやんけ(ユスリカパクー」アンチ「😱」👈論破されていて草 [175344491]
- コーラを毎日3リットル飲んでいたデブ、膀胱に石が35個600グラムできおしっこが詰まって終わる(結石画像あり) [253839187]