【朗報】Switch2のマウス感度、三段階で調整出来る模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 14:30:30.58ID:rQd5d4/9d169名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 19:00:05.57ID:L1NP/ENB0 これはいわゆるDPIだろ分解能だよ
マウス感度はこれとは別にゲーム側で設定するもんだよ
マウス感度はこれとは別にゲーム側で設定するもんだよ
170名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 19:05:21.06ID:P1mLiMxN0 タッチパッドはツシマで便利だった
上スワイプにクエスト誘導が割り当てられてるのはすごく丁度いい操作感だったわ
でも他で活用してた印象がない
アダプティブトリガーはどう考えてもいらない
上スワイプにクエスト誘導が割り当てられてるのはすごく丁度いい操作感だったわ
でも他で活用してた印象がない
アダプティブトリガーはどう考えてもいらない
171名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 19:11:54.33ID:+Z42PC2j0 たのしいなあ すいっちつーのマウスわ
172名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 20:20:08.57ID:zrgTYlaH0 switchのターゲット層を考えたら子供にとっても調整しやすくするのは当然
細かく調整する方式だと難しくなる
細かく調整する方式だと難しくなる
173名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 20:23:58.68ID:jMEfZ7h00 普通のマウスも使えるんだろか?
switchだけマウスに対応しないゲームあったけど
switchだけマウスに対応しないゲームあったけど
174名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 20:26:56.61ID:pRXbSZ5u0175名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 20:30:21.14ID:3WBBtkkQ0 マウス元年だし
最初はこんなもんだよw
最初はこんなもんだよw
176名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 20:40:55.20ID:PKNsk7bm0 十分だろ
ゲーミングマウスも最初は細かく設定してたけど
アプデでプリセット消えてから初期設定の最速で固定してるわ
ゲーミングマウスも最初は細かく設定してたけど
アプデでプリセット消えてから初期設定の最速で固定してるわ
177名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 20:53:59.48ID:QAkOoiD+0178名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:35:11.52ID:LA5NZi3Z0 片方だけすぐ壊れそうだね
179名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:35:20.01ID:4SDoBevl0 マリオペイント系のソフトが増えるんやろか
誰でもできるゲームプログラミング
ジョイコンでの操作がめちゃめんどくさかったからな
誰でもできるゲームプログラミング
ジョイコンでの操作がめちゃめんどくさかったからな
180名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:39:27.57ID:WC9OPMzB0 チンコンとかキネクトぐらいには使えそう?
181名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:40:12.12ID:qf2xpEkE0 >>160
スワイプならLRボタンで済むしそもそも十字キーがある
スマホと違って縦スクロールが必要なコンテンツ(Webページ)が
ないから必要がない
ゲームコントローラーにタッチパッドって余剰な機能だよ
スワイプならLRボタンで済むしそもそも十字キーがある
スマホと違って縦スクロールが必要なコンテンツ(Webページ)が
ないから必要がない
ゲームコントローラーにタッチパッドって余剰な機能だよ
182名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:43:30.59ID:DQK8Mour0 テーブル推しが凄い
183名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:43:48.27ID:pRXbSZ5u0184名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:44:10.89ID:qf2xpEkE0 デュアルセンスは触ったことないから分からんけど
デュアルショックのタッチパッドはアナログスティックが邪魔で
タッチパッド操作を要求されても不快になる
デュアルショックのタッチパッドはアナログスティックが邪魔で
タッチパッド操作を要求されても不快になる
185名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:46:49.93ID:pRXbSZ5u0186名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:47:19.82ID:qf2xpEkE0 フォーカス(マウスポイント)があるUIじゃないのに
わざわざタッチパッド操作にする意味もわからん
わざわざタッチパッド操作にする意味もわからん
187名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 21:48:18.98ID:qf2xpEkE0 だからボタンとしてしか使われてないんじゃんか
188名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:05:36.73ID:/GJHIJu3M PSコンのタッチパネルは2点タッチだから、原理的には車椅子バスケも作れた
189名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:10:41.17ID:15XH4+A30 車椅子バスケは全然面白そうに見えない
191名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:33:03.84ID:+9PG5G+U0 普通のマウスも使えるならメッチャええやん
192名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 00:49:07.08ID:4GKyki9G0 元からUSBマウスには対応してるんだから普通のマウスが使いたきゃそっち使えば良いだけで、
マイナスな事は何も無いな
標準UIになる事が重要であって、これでPCゲーの移植が容易になるのは確か
マイナスな事は何も無いな
標準UIになる事が重要であって、これでPCゲーの移植が容易になるのは確か
194名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 02:59:32.12ID:feHkAREo0 フレームレート相変わらずヤバいの多そうだしマウスはカクカクでストレスヤバそう
196名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 05:25:37.64ID:tSwe51ZP0 BTのマウスってゲーミング想定してるの少ないよね
やっぱガチるならUSB有線か…
やっぱガチるならUSB有線か…
197名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 05:49:32.57ID:GUtmSYKO0 >>151
信長はスーファミのやつにもマウス設定があるんだよな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jackallsasaki/20250321/20250321230441.jpg
信長はスーファミのやつにもマウス設定があるんだよな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jackallsasaki/20250321/20250321230441.jpg
198名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:11:32.88ID:1jlyOPVy0199名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:34:43.11ID:Suiu32LAr200名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:39:19.83ID:lT1tZCtP0 >>63
お子様だろうがPCいじれる環境にあれば思うだろな
それはPSでも同じこと
かばいたいからってめちゃくちゃなこと書くのってフロム信者とか任天堂信者ゼノ信者とゼルダ信者とかと同じだな
あとFFヨシダハドソンとかいう変な信者もだけど
お子様だろうがPCいじれる環境にあれば思うだろな
それはPSでも同じこと
かばいたいからってめちゃくちゃなこと書くのってフロム信者とか任天堂信者ゼノ信者とゼルダ信者とかと同じだな
あとFFヨシダハドソンとかいう変な信者もだけど
201名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:46:20.19ID:CHa55ikR0202名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:47:16.23ID:USV475Ho0 >>199
PS1ってSFCより前だったのか知らんかったわ
PS1ってSFCより前だったのか知らんかったわ
203名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:48:07.04ID:i1RDzzZc0 ビッグマウスも三段階で調整できますか?
204名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:50:46.17ID:A5u5lGuJ0 >>110
任天堂の周辺機器ってすぐ飽きるけどその赤字をユーザーが払ってるという
子供騙しが通用してるからつい出してしまうんだろうけどお前ってそんなわけのわからん画像出してる時点でただのググルカスなんだよな
最近の配信者にも多いな実体験などもなにもなくただ検索してアンリアルエンジン5ですよ美麗(オタクが使う言葉)ですよとか
任天堂の周辺機器ってすぐ飽きるけどその赤字をユーザーが払ってるという
子供騙しが通用してるからつい出してしまうんだろうけどお前ってそんなわけのわからん画像出してる時点でただのググルカスなんだよな
最近の配信者にも多いな実体験などもなにもなくただ検索してアンリアルエンジン5ですよ美麗(オタクが使う言葉)ですよとか
205名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:53:48.98ID:OGprwo5h0206名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:55:42.87ID:1jlyOPVy0207名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:03:51.46ID:f/IJl5y90 >>206
MSXにもマウスあるしな……
MSXにもマウスあるしな……
208名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:12:45.30ID:sR9HHwzq0 マウスそのものは昔からあるし、特にPCメーカーとしはオハコの操作方法なんだけども
コントローラ―が二つに割れて、両面がマウスになるってのはそれまでのゲーム機の常識を覆すアイディアかもな
switch1のジョイコンの派生ではあるんだけども
コントローラ―が二つに割れて、両面がマウスになるってのはそれまでのゲーム機の常識を覆すアイディアかもな
switch1のジョイコンの派生ではあるんだけども
209名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:21:22.69ID:7/eNJAby0 >>151
> マウス使うゲームなら普通にゲーム内設定で細かく設定できるっぽいな
> https://youtu.be/D-sIZj0x6pk?t=817
ジョイコンマウスでなく普通のPCのマウス使っててワロタw
> マウス使うゲームなら普通にゲーム内設定で細かく設定できるっぽいな
> https://youtu.be/D-sIZj0x6pk?t=817
ジョイコンマウスでなく普通のPCのマウス使っててワロタw
211名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 09:01:06.80ID:uKCMDkZE0 Lever SimulatorっつーWマウス前提のゲームならSteamにある
まぁそれぐらいな気もするがね OS側から見てイレギュラーなWマウスでやらんでもパッドのWアナログやVRコンでいいだろって話だし
まぁそれぐらいな気もするがね OS側から見てイレギュラーなWマウスでやらんでもパッドのWアナログやVRコンでいいだろって話だし
212名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 09:24:13.29ID:4GKyki9G0 >>208
まぁそういうギミックとして使えはしてもサードがその機能活かしたゲーム作るとは思えないから
メインで推す事は無いんだろうがな
任天堂がファーストで何か特化したようなゲームを作るかどうかくらい
下馬評では3DSで出てたパルテナみたいにタッチペン+コントローラーの独自操作してたような特殊なものなら
このUIで代替出来るかもと言われてるくらい
まぁそういうギミックとして使えはしてもサードがその機能活かしたゲーム作るとは思えないから
メインで推す事は無いんだろうがな
任天堂がファーストで何か特化したようなゲームを作るかどうかくらい
下馬評では3DSで出てたパルテナみたいにタッチペン+コントローラーの独自操作してたような特殊なものなら
このUIで代替出来るかもと言われてるくらい
213名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 09:29:56.58ID:f/IJl5y90 SDIやサイバリオンがトラックボール操作を生かしたままマウス操作できるとかで移植されたらビビるけどないだろう
214名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 09:35:23.32ID:n8H6AbBm0215名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 09:44:54.85ID:sR9HHwzq0 >>204
赤字やら黒字やらは株主が総会でいちゃもんつけるようなことであって、一介のゲハ民にゃ関係ねーな
それにどこまでがプラットフォームにとっての利益かってのは、お前みたいなヤツが決める事じゃあない
少なくともジャイロを使ったヒットゲームはスプラトゥーンとそしてswitchスポ―ツやマリパとして今も活躍しとる
その流れにサードパーティが乗れなかったのは、自分ら自己責任
海外ではWiiリモコンを使ったサードのダンスゲームもかなり売れたし
情報を取り入れてないだろうから知らんだろうが、サイバーパンクもマウスやジャイロをしっかり使ってるゲームなんだが?
赤字やら黒字やらは株主が総会でいちゃもんつけるようなことであって、一介のゲハ民にゃ関係ねーな
それにどこまでがプラットフォームにとっての利益かってのは、お前みたいなヤツが決める事じゃあない
少なくともジャイロを使ったヒットゲームはスプラトゥーンとそしてswitchスポ―ツやマリパとして今も活躍しとる
その流れにサードパーティが乗れなかったのは、自分ら自己責任
海外ではWiiリモコンを使ったサードのダンスゲームもかなり売れたし
情報を取り入れてないだろうから知らんだろうが、サイバーパンクもマウスやジャイロをしっかり使ってるゲームなんだが?
216名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 10:00:12.64ID:A+FZ4miNH 4段階調整できるダイソーマウス以下ってマジ?
217名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 10:35:46.78ID:n8H6AbBm0218名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 13:14:07.05ID:xLdg62500 マウスはいつも最高感度にしてるから段階よりも最高がどのくらいかによる
219名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 14:22:41.75ID:4RTUoHQ50 ポーリングレート幾つよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【長野電鉄3人死傷】強風で飛ばされた小屋は固定されておらず…所有者「これからするつもりだった」 [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博0勝41敗(残日数143日) [616817505]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 【朗報】 波乱万丈の人生を送った「水原一平」の反省を描いたドラマが制作されることに [875588627]
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- ハンガリー政府が画期的な値上げ対策を発表、食品企業が取れる利益は10%だけと指定。食料価格が直ちに暴落して価格統制大成功へ [709039863]