【再評価】FF8とFF13はもっと評価されていいんだよな
1名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:09:35.17ID:JXy2I7840 両方とも好きなんだよ
2名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:11:31.91ID:pJ31DvRH0 どちらも惜しいんだよな
3名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:12:34.52ID:YnjErbgZ0 ジャンクションのせいで魔法あまり使いたくないし、どんな強敵も連続剣とデュエル連発してれば勝てるクソバランスなの直して
2025/05/22(木) 22:13:53.62ID:DtCFa6SJ0
どっちもやったことないけど8はフェイ・ウォンのEDだけ知ってる
5名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:15:03.99ID:iv9kpZyM0 16に比べたら遥かに面白いよ
6名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:28:15.69ID:hkU5tx8j0 8は分からなくもないが13は無い
2025/05/22(木) 22:29:52.79ID:w0jB/Sm90
どっちも好きだわ
ストーリーに関しては7以降で一番好きなのは8かもしれん
逆に当時すごいストーリーに感じた7は今やると結構幼稚に感じる
ストーリーに関しては7以降で一番好きなのは8かもしれん
逆に当時すごいストーリーに感じた7は今やると結構幼稚に感じる
2025/05/22(木) 22:31:23.77ID:VcnajQ6c0
いや13叩いてる奴こそエアプだろ
2025/05/22(木) 22:33:11.01ID:zUYbrKO60
なんだかんだFF新作!うおおお!と盛り上がったのは13までだったなぁ
2025/05/22(木) 22:35:58.38ID:d3xClMjD0
13の戦闘システムは好きだよ、正直あれは悪くなかった
11名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:40:48.49ID:cnsXiG1X0 >>10
閃光もかっこいいしな
閃光もかっこいいしな
12名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:43:21.32ID:6GHd6RUi0 13は一本道すぎて合わなかった
パージで戻れもしねぇ
店は自販機しかねぇ
パージで戻れもしねぇ
店は自販機しかねぇ
13名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:44:03.48ID:D1Whs8u50 FFがダメになった戦犯は13
14名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:45:01.94ID:UuMPr5yB0 8は成長システムをバランス調整すればな
13はワールドマップみたいのが最終版にならんと出てこないのがなぁ
バトルの楽しさは全作品でも1,2を争うほど楽しいんだが
あとどちらの作品もストーリーをもう少し一般向というか分かり易く軟化したほうが良いかもしれん
13はワールドマップみたいのが最終版にならんと出てこないのがなぁ
バトルの楽しさは全作品でも1,2を争うほど楽しいんだが
あとどちらの作品もストーリーをもう少し一般向というか分かり易く軟化したほうが良いかもしれん
2025/05/22(木) 22:46:27.39ID:yrZEHynh0
13はやったことないんで知らんけど、8はどこをどう評価したらいいんだ?ってくらい糞of糞だろ
ジャンクションシステムのせいで戦闘のバランスは完全に崩壊しまくりでゲームとして面白いところ一個もないし、ストーリーもどうしようもない
加えてヒロインがあまりに魅力が無さすぎどころか嫌悪感しか抱かないレベルだろ…
ジャンクションシステムのせいで戦闘のバランスは完全に崩壊しまくりでゲームとして面白いところ一個もないし、ストーリーもどうしようもない
加えてヒロインがあまりに魅力が無さすぎどころか嫌悪感しか抱かないレベルだろ…
16名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:46:33.81ID:clEccFeQ0 13>8
17名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:46:41.73ID:OUmkkB9G0 13はともかくPS1のゲームはリメイクしろよ
2025/05/22(木) 22:47:55.85ID:w0jB/Sm90
13普通に厨二病心擽られたし戦闘システムはシリーズ最高だよ
コマンド式の範疇でうまくやってた
12-2、13-2、共にフルコンプまでやりこんだFF信者
オンラインはやってないけど、オフでまじでゴミだと初めて思ったのが15
16はPS5ないしFFという名前ついただけの別のゲームにしか見えないからやってない
コマンド式の範疇でうまくやってた
12-2、13-2、共にフルコンプまでやりこんだFF信者
オンラインはやってないけど、オフでまじでゴミだと初めて思ったのが15
16はPS5ないしFFという名前ついただけの別のゲームにしか見えないからやってない
19名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:50:27.43ID:iv9kpZyM0 >>18
16やった後に15やると自由にゲームを動かせるって当たり前の事に感動するぞ
16やった後に15やると自由にゲームを動かせるって当たり前の事に感動するぞ
20名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:50:27.75ID:pJ31DvRH0 FF12の先頭システムは悪支店的すぎたんだな
2025/05/22(木) 22:52:59.39ID:96kFz4a70
16は全シリーズ中一番つまらない、こればっかりは今後も変わらないと思う
22名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 22:54:04.63ID:iumMtQmpM 8がつまらなくてゲーム卒業したから絶対にない
2025/05/22(木) 22:55:19.08ID:w0jB/Sm90
16はやらなくてもカスだとわかる
よくあれにFFと名付けたなと
あと12-2じゃなくて10-2だった
よくあれにFFと名付けたなと
あと12-2じゃなくて10-2だった
2025/05/22(木) 22:58:19.67ID:Wie7slny0
なんだろう12までのFFは再評価され代が多少なりあった気がするけど13以降はないわ
2025/05/22(木) 22:59:41.36ID:LA5NZi3Z0
16はゲームじゃないね
でもあれがいい人はおそらくいるよ
皆がガッツリ操作が大好きなゲーム好きとは思えないからね
でもあれがいい人はおそらくいるよ
皆がガッツリ操作が大好きなゲーム好きとは思えないからね
2025/05/22(木) 23:01:19.37ID:w0jB/Sm90
13はリアルタイムでも時間が経過した今でも普通に面白かったと思ってる
15からがだめ
15からがだめ
27名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:02:02.77ID:vsGKU2XB0 8は糞つまらんが>>1みたいにやたら推してる奴が結構いて不気味だよ
28名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:03:26.22ID:OUmkkB9G029 警備員[Lv.33]
2025/05/22(木) 23:06:27.96ID:B7xyF0Il0 8は世間的にクソ扱いされてるよな
おれは面白かったけどなー
13はうんこ
おれは面白かったけどなー
13はうんこ
30名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:07:20.23ID:Lpw8bSBd0 お前個人の感想なんて知らんわって話で、100人に聞いたら91人はクソゲーって答えるのよ
31名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:16:55.95ID:iv9kpZyM0 >>26
13でアレクサンダー召喚したらダメージ6桁行ったのは笑ったわ
13でアレクサンダー召喚したらダメージ6桁行ったのは笑ったわ
32名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:17:48.54ID:qSS0BpFj0 どちらもEDが良い
33名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:19:37.22ID:A8jqSwZV0 13で反省会をやらなかった結果が16だっただろ
だからこそオープンワールド路線の15は1000万売れたし16は300万しか売れなかった
一本道のムービーゲー路線が好きな信者向けにゲーム作ってたらFFなんて復活しねーよ
だからこそオープンワールド路線の15は1000万売れたし16は300万しか売れなかった
一本道のムービーゲー路線が好きな信者向けにゲーム作ってたらFFなんて復活しねーよ
34名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:21:42.20ID:clEccFeQ0 16は期待外れだったけど15も凡作
2025/05/22(木) 23:25:19.77ID:VcnajQ6c0
15は旅してる感は感動したぞ
ただ戦闘がびっくりするくらいつまらん
ただ戦闘がびっくりするくらいつまらん
2025/05/22(木) 23:25:31.11ID:sCirAb5D0
FF13はターンベースの弱点である花一匁を演出で緩和してるんだよな
37名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:26:02.75ID:clEccFeQ0 どのFFを勧めるかと問われたらまずFF7Rを勧める。分作だから過剰に批判されているけど、近年?のFFの中では一番面白い
8は大人になってから改めてやると良さが分かるよな
まぁドロージャンクション周りは擁護出来んけど
まぁドロージャンクション周りは擁護出来んけど
39名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:27:14.00ID:rNaVP4yX040名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:27:21.91ID:Lpw8bSBd0 >>37
近年のFFならラーメンが面白いらしいじゃん
近年のFFならラーメンが面白いらしいじゃん
41名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:28:52.50ID:clEccFeQ0 >>40
申し訳ないけどラーメンは未プレイ。あのキャラクタービジュアルは受け入れがたい
申し訳ないけどラーメンは未プレイ。あのキャラクタービジュアルは受け入れがたい
13は戦闘システム自体は結構面白いんだけど終盤の敵があまりにも硬すぎる
というよりブレイクありきの体力になってるからバトルテンポは早いのにバトル時間は長いとかいう意味分からんゲームになってる
というよりブレイクありきの体力になってるからバトルテンポは早いのにバトル時間は長いとかいう意味分からんゲームになってる
2025/05/22(木) 23:30:10.74ID:OVFZGHXH0
>>33
逆だぞ。
13,15の反省会を徹底的にやったからこそ生まれたのが16。
13,15とあまりに開発規模でかくなりすぎてるのにあれもこれもと今までのようにやろうとして破綻したので、それを反省して16はとにかくスケジュール通りにバグも少なくしっかり完成させることを優先することになった。
しかし言うて超凄い最先端のグラだなんだもFFとして求められたから、抜擢された吉田さんは徹底的に取捨選択をしたわけだ、あれもこれもは出来ないで要素要素を少なくして仕上げることにしたわけ。
結果 長尺でのムービーによるストーリードリブン進行によるシナリオ見せ&細かな自由度削ってアクションの気持ちよさに特化した戦闘システムだけに注力したものになったんだわ。
ぶっちゃけ言えば今のスクエニの開発力とFFに求められるものを考えたら、FF16のようなものになるのは必然だったとしか。
何故ならあれもこれも詰め込んだ大作JRPGとしてのFFなんか10年くらい製作期間かかっちまうようになってるから。
逆だぞ。
13,15の反省会を徹底的にやったからこそ生まれたのが16。
13,15とあまりに開発規模でかくなりすぎてるのにあれもこれもと今までのようにやろうとして破綻したので、それを反省して16はとにかくスケジュール通りにバグも少なくしっかり完成させることを優先することになった。
しかし言うて超凄い最先端のグラだなんだもFFとして求められたから、抜擢された吉田さんは徹底的に取捨選択をしたわけだ、あれもこれもは出来ないで要素要素を少なくして仕上げることにしたわけ。
結果 長尺でのムービーによるストーリードリブン進行によるシナリオ見せ&細かな自由度削ってアクションの気持ちよさに特化した戦闘システムだけに注力したものになったんだわ。
ぶっちゃけ言えば今のスクエニの開発力とFFに求められるものを考えたら、FF16のようなものになるのは必然だったとしか。
何故ならあれもこれも詰め込んだ大作JRPGとしてのFFなんか10年くらい製作期間かかっちまうようになってるから。
44名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:30:34.62ID:clEccFeQ0 FFの戦闘に言いたい。敵をブレイクしないと大ダメージ与えれない戦闘面白くないです
2025/05/22(木) 23:44:31.49ID:jxqpgAhs0
FF13からダメになったってのはまぁ当然の話だわな
このゲーム発売前の時点ですでに「国民的RPG」の称号を没収されたわけで
このゲーム発売前の時点ですでに「国民的RPG」の称号を没収されたわけで
47名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:47:44.29ID:tkjzqrnM0 12までは付いて行けてた
13で付いて行けなくなった
13で付いて行けなくなった
48名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:49:05.61ID:Lpw8bSBd0 俺は12でダメだった、急にエンディングなって謎だった、俺がFFを辞めたタイトル、松野というキチガイが大嫌いになった
49名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:55:03.89ID:Qs8HzJXq0 一応色んなキャラ使えるコマンドパーティーバトルなだけ15や16よりは全然良いかなと
2025/05/22(木) 23:56:12.48ID:gjmtX6qn0
10までは必ずしもそこまでのシリーズと思ってなかったが
12と13でハマった。総合的には7R2が最も完成度高い
12と13でハマった。総合的には7R2が最も完成度高い
51名無しさん必死だな
2025/05/22(木) 23:57:46.31ID:clEccFeQ0 FFT作ってた頃の松野は天才。松野が抜けたからなのか松野の才能が枯れたのかは分からないがFF12はガッカリな作品になってしまった
2025/05/23(金) 00:02:33.11ID:7/eNJAby0
FF12はHDリマスタの時に思い切ってイベントだけ全部新たに作ったものに差し替えてストーリー完全に別物にしたものも用意しても良かった気がするw
53名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 00:05:24.35ID:AQzfTDuN0 13はFFが日本社会で名声を保ってた最後のFFか
閃光が流れるコンセプト映像をニュースで流してたくらい
閃光が流れるコンセプト映像をニュースで流してたくらい
54名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 00:07:02.77ID:40/q6JUM02025/05/23(金) 00:10:29.38ID:7ZLceYau0
ライトニングのビジュとキャラが良いのに救われたな
あれが量産型ホストだったら終わってたな
あれが量産型ホストだったら終わってたな
56名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 00:12:17.42ID:u9W5JyGX0 でも見た目は女装したクラウド
2025/05/23(金) 00:13:15.66ID:RHW5WWYX0
何気に13の主題歌良いよね
59名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 00:16:04.00ID:dpbtS5Wb0 FF13の浜渦は天才。FF14の音楽好きじゃなかったけどFF16の音楽は予想外によかったので祖堅を見直した
60名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 00:23:02.24ID:AyX1UbOx0 8のせいで9は売上下がったしなぁ
逆に13さんは頑張ってる
15は売れたからな
だけどその反動で16は…
逆に13さんは頑張ってる
15は売れたからな
だけどその反動で16は…
61名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 00:29:00.25ID:MZEUtGzw0 13の戦闘はかなりよかった
2025/05/23(金) 00:39:16.81ID:I1pok1Xc0
8は全般的に言葉足らずというか描写不足というか
ハイコンテクストな部分が多いように思えたからそういう意味でリメイクはアリなのかもしれない
ハイコンテクストな部分が多いように思えたからそういう意味でリメイクはアリなのかもしれない
2025/05/23(金) 00:41:02.79ID:1apKdBUJ0
FF12がなかったらゼノブレイドの今の地位は絶対になかった なかったらゼノサーガに生えたような微妙なゲームになってただろな
64名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 00:50:15.36ID:B8/sPaaq0 8は1億歩譲って良いとする
13は( ゚Д゚)<氏ね!
13は( ゚Д゚)<氏ね!
2025/05/23(金) 00:59:10.54ID:PX+3NuOv0
13はないわ
面倒くさくなって途中でやめてしまったわ
面倒くさくなって途中でやめてしまったわ
68名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 01:06:12.99ID:QHw2F8Kx0 8の世界観の構築は今のFFに見習って欲しいレベル
戦闘システムと世界観の融合も素晴らしい
戦闘システムと世界観の融合も素晴らしい
69名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 01:13:43.62ID:nD96884S0 どっちもやったけど8は面白かったけど13はつまんなくてやめた
70名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 01:18:21.56ID:sR9HHwzq0 諦めろよ、もう
どう思われたかろうが、全て必然だから
どう思われたかろうが、全て必然だから
71名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 01:21:37.99ID:6guBsd1R0 7のおかげで8は売れたけど
その後の9がガクっと売上が下がったからなぁ
ナンバリングタイトルは前作の出来で次の売上が左右されるから分かりやすい
その後の9がガクっと売上が下がったからなぁ
ナンバリングタイトルは前作の出来で次の売上が左右されるから分かりやすい
72名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 01:41:18.38ID:fedpPBuV0 言われてるほど糞ではないけど推すほど良作でも無い
普通に面白い程度
普通に面白い程度
2025/05/23(金) 01:42:48.73ID:DnYihZyv0
13面白かったのに13-2、リターンズと評価が上がっていく流れに違和感しかなかった
特にリターンズは戦闘もシステムもストーリーも糞
特にリターンズは戦闘もシステムもストーリーも糞
2025/05/23(金) 01:51:20.69ID:YAa0QiTE0
13はゴミだろ
いちいちポーズとって予め設定したオプティマ変えるだけの戦闘だし
なんで評価されてるのかわからない
いちいちポーズとって予め設定したオプティマ変えるだけの戦闘だし
なんで評価されてるのかわからない
75名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 02:15:05.10ID:IQYgNeJ10 最近オープンワールド叩きが目立つけどそれ以上に13や16みたいなリニア路線のムービーゲーの方が未来は無いと思うわ
76名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 02:44:20.83ID:nxV9Mm6P077名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 02:48:12.31ID:r/Z2AAo6a >>43
なんかやばい雰囲気を感じたので読んでないけど
イボガエル顔の奴はよく意味のないパクリネタでやるから前作の反省とかないぞ
どこからパクって低コストにして敏腕PDの作るゲームだからすごいという坂口たちの手口を使うだけ
お前FF16どころかFF14のZガンダムネタも気付いてなさそう
なんかやばい雰囲気を感じたので読んでないけど
イボガエル顔の奴はよく意味のないパクリネタでやるから前作の反省とかないぞ
どこからパクって低コストにして敏腕PDの作るゲームだからすごいという坂口たちの手口を使うだけ
お前FF16どころかFF14のZガンダムネタも気付いてなさそう
78名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 02:50:20.04ID:tQ4fATFR079名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 02:53:31.59ID:EDUg4MJ9080名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 04:07:14.21ID:IQYgNeJ1081名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 04:14:51.66ID:eqa4vGPP0 8はストーリー濃密だけど
13はストーリー薄口で語るところすら無いやん
しかも一時はライトニングさんとか言ってオタクが持て囃してたし
せいぜい同じ女主人公ってことで10-2と13だわな
13はストーリー薄口で語るところすら無いやん
しかも一時はライトニングさんとか言ってオタクが持て囃してたし
せいぜい同じ女主人公ってことで10-2と13だわな
82名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 04:34:46.54ID:9ukVISM10 15も16も悪くないぞ客観的に見ると
83名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 04:39:11.25ID:ux13RVqrp アレはステージクリア型のアクションやろ
84名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 04:46:57.13ID:oBO3nxyyp2025/05/23(金) 05:22:50.09ID:BlOcOrC30
13は発売日に買ったがゴミだったな
2025/05/23(金) 05:25:06.42ID:SWDFn3cy0
永遠に再評価とか言い続けるほどに世間は評価して無いし
今更覆らないよ
今更覆らないよ
2025/05/23(金) 05:29:24.26ID:BlOcOrC30
悪評聞いたうえで安く買ってたら思ったより面白いじゃん的な評価はしてたかも
88名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 06:01:25.41ID:tyOvHiAz0 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:00:12 ID:roLPyJFl0
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ
178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:roLPyJFl0
グラフィックすげええええええええええええ
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!
276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:14:37 ID:roLPyJFl0
ライトニングかわえええええええええ
真綾(;´Д`)ハァハァ
たまんねえwwちょっと抜いてくる
512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:37:27 ID:roLPyJFl0
ふぅ・・・しかし戦闘もかっけえわ
これはFFどころかゲーム史上最高傑作かもしれん
812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:23:23 ID:roLPyJFl0
ごめん売ってくる・・
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ
178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:roLPyJFl0
グラフィックすげええええええええええええ
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!
276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:14:37 ID:roLPyJFl0
ライトニングかわえええええええええ
真綾(;´Д`)ハァハァ
たまんねえwwちょっと抜いてくる
512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:37:27 ID:roLPyJFl0
ふぅ・・・しかし戦闘もかっけえわ
これはFFどころかゲーム史上最高傑作かもしれん
812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:23:23 ID:roLPyJFl0
ごめん売ってくる・・
89名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 06:27:51.73ID:SCS0BXfX0 ぶっちゃけオリジンはもっと評価されていいと思うわ
90名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 06:30:36.37ID:Qy5eQsFb0 個人的に、生まれて初めて「難しさ以外の理由で最後までやらなかった」記念すべきゲームがFF13
正直あれを最後までやれる人ってどういう脳の構造してるのか素で疑問なんだけど
正直あれを最後までやれる人ってどういう脳の構造してるのか素で疑問なんだけど
2025/05/23(金) 06:40:26.31ID:e+yvgA6e0
評価はされていいが酷評されても仕方ないという作品
13の戦闘テンポの悪さは13-2で改善されたうえ仲間システムで自由度ややり込み凄いことになってるがシナリオラストと強制パズルのせいで評価酷いのよな
13の戦闘テンポの悪さは13-2で改善されたうえ仲間システムで自由度ややり込み凄いことになってるがシナリオラストと強制パズルのせいで評価酷いのよな
2025/05/23(金) 06:46:26.83ID:K9L1zJ1Gd
FFの最新作
imgur.com/fv9tEV2.jpeg
imgur.com/fv9tEV2.jpeg
2025/05/23(金) 06:56:12.67ID:1ezz6oeC0
FFって逆に高評価でFFと言えばコレ!ってのが思いつかない
94名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 06:59:42.15ID:UU9VWd+u0 13以降は全く再評価されてないから現行機リマスターされないだろうな
PC版があってPS360に幽閉されてないことが幸いか
PC版があってPS360に幽閉されてないことが幸いか
95名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:10:16.97ID:AbIBLjB10 FF8はそもそも当時から評価高いぞ
当時FF8に満足してもうFFは8以降いいやと引退した人が多かった
だからFF9が売れなかった
当時FF8に満足してもうFFは8以降いいやと引退した人が多かった
だからFF9が売れなかった
97名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:13:36.22ID:OqU0xUzI0 FF5はFF1から4までにあった統一感がなくなってて
嫌いって人結構いる
嫌いって人結構いる
2025/05/23(金) 07:15:33.73ID:EjVlLNKO0
8は当時から賛否両論だったと思うけどねえ
ダメな人は見切りをつけるの早くて早々に退場してたから、強烈な推しをする人たちが残ってイきり倒してたイメージだなあ
ダメな人は見切りをつけるの早くて早々に退場してたから、強烈な推しをする人たちが残ってイきり倒してたイメージだなあ
99名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:20:43.69ID:HgmYStB/0 >>57
ゲームバランス崩壊してる6がピークと言うやつがそこそこ多い辺り、FFのファンなんてその程度なんだよ
ゲームバランス崩壊してる6がピークと言うやつがそこそこ多い辺り、FFのファンなんてその程度なんだよ
100名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:23:12.12ID:1jlyOPVy0 >>42
あのゲームはバフデバフが強いからジャマーやエンハンサー入れてデプロテ、デシェル、ウィークなどの弱体与えつつブレイブやフェイス、エン系で強化しラッシュアサルト(ABB)やトライディザスター(BBB)で一気にブレイク→ケルベロス(AAA)に変えてハイウィンド使ってれば大抵直ぐに終わる
硬いって言ってる人は大抵ジャマーやエンハンサー使ってない
あのゲームはバフデバフが強いからジャマーやエンハンサー入れてデプロテ、デシェル、ウィークなどの弱体与えつつブレイブやフェイス、エン系で強化しラッシュアサルト(ABB)やトライディザスター(BBB)で一気にブレイク→ケルベロス(AAA)に変えてハイウィンド使ってれば大抵直ぐに終わる
硬いって言ってる人は大抵ジャマーやエンハンサー使ってない
101名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:24:41.68ID:CWEXp8jd0 13は普通に遊べる
ノムリッシュ用語でイロモノ扱いされてるが
ノムリッシュ用語でイロモノ扱いされてるが
102名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:25:05.77ID:1jNYnKHDr あえてぶっ壊れも低レベル攻略もできるようにしてるんだけどな
5、6、8のゲームデザイナーは同じ人
5、6、8のゲームデザイナーは同じ人
103名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:31:12.17ID:RpNfgVuh0 FF13スレずっと消えてんだな
104名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:32:39.84ID:yktOvFZDd105名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:33:32.16ID:mpQ7Aljq0 8はドローした魔法が回数制限ではなく、MP式ならまだ楽しめた
106名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:33:52.51ID:6JEkqsxR0 いい加減、定期的にFFとDQのナンバリングスレ立てるの止めないか
107名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:38:04.84ID:tXB0SWfV0 13発売前に公表したキャラビジュや設定が臭すぎたのが良くなかったと思う
あそこからFFはみんな安心してぶん殴れるサンドバッグになった
あそこからFFはみんな安心してぶん殴れるサンドバッグになった
108名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:40:21.57ID:lVmgPQQ10 個人的に8と9がFFで1番好き13はつまんなくは無いけどそこまで
109名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:53:12.39ID:aTNJ3XZo0 実際はFF9が爆伸びして再評価されてるんだよな
8は売れないバランス崩壊ゲー
闇に葬っていい
8は売れないバランス崩壊ゲー
闇に葬っていい
110名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:55:11.52ID:i1RDzzZc0 8はリメイクしたら化ける可能性はあるけど
13は糞
13は糞
111名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 07:56:03.31ID:IIXBhczF0 FF8はFF2と似た印象あるな
刺さる人には刺さる
刺さる人には刺さる
112名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:01:36.37ID:LZAmruyL0 13はガチのウンコだぞ
一本道のくせにストーリーが酷い
ファルシのルシでストーリーの薄さを誤魔化してるけど
一本道のくせにストーリーが酷い
ファルシのルシでストーリーの薄さを誤魔化してるけど
113名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:01:38.01ID:mSXXNjB90 13は現状ではめちゃめちゃ尖った
神ゲーとクソゲーの境界線に位置するゲーム
9はロリゲーのパイオニア(エーコ)
神ゲーとクソゲーの境界線に位置するゲーム
9はロリゲーのパイオニア(エーコ)
114名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:02:54.00ID:LZAmruyL0115名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:04:14.03ID:7ZLceYau0 どうせ2chの受け売りなんだろうなって奴ばかり
プラチナ見せてみろ
プラチナ見せてみろ
116名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:05:11.40ID:e+yvgA6e0 13は当時発売日直後に買ってしまった人の怨嗟もわかる
今の糞安セールで続編ありさらに終盤まで耐えろそこからいつものFFってアドバイスなければ前半苦痛過ぎて確実にそこでリタイアしてた
それ乗り越えた先と13-2LRは満足…ただしセール価格なら
今の糞安セールで続編ありさらに終盤まで耐えろそこからいつものFFってアドバイスなければ前半苦痛過ぎて確実にそこでリタイアしてた
それ乗り越えた先と13-2LRは満足…ただしセール価格なら
117名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:13:24.21ID:mSXXNjB90 無印13は浅瀬でプレイしてつまらんと判定しちゃってる人が多い感じ
118名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:19:20.41ID:uLPVXEZsd 13はお前らのせい
119名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 08:26:33.14ID:UU9VWd+u0 13はPS3の研究開発とホワイトエンジンことクリスタルツールズの構築も並行して行っていたのでゲームを作るどころの話じゃなかった
鳥山求はやることなくてレヴァナントウイングのディレクターをやってたし
鳥山求はやることなくてレヴァナントウイングのディレクターをやってたし
120名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 09:34:42.06ID:eqa4vGPP0 FF9が8とほぼ同時進行の開発だったから
それを省いたらFF7 FF8 FF10が最終三部作だよ
それを省いたらFF7 FF8 FF10が最終三部作だよ
122名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 10:39:17.59ID:a1dqvGyjH123名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 10:43:18.76ID:cIFRi/RD0 12がジョブ組み合わせシステムにするだけでこんなに化けるとは思わなかった
124名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 10:47:34.89ID:F4yFwnvId 8は面白いけどめんどくさい
13は問題外
13は問題外
125名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 11:02:01.44ID:LLeThqBc0 当時ファミ通waveに付いてた8の体験版は興奮したっけ
126名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 11:58:03.39ID:cIFRi/RD0 >>124
低レベルのほうが簡単にクリア出来るけどちまちまエルノーイルをカード化していかないとアルテマも最終武器も作れないんだよな
まあアルテマは天国に一番近い島みたいなとこでちまちまドローも出来るけどこれもめんどい
低レベルのほうが簡単にクリア出来るけどちまちまエルノーイルをカード化していかないとアルテマも最終武器も作れないんだよな
まあアルテマは天国に一番近い島みたいなとこでちまちまドローも出来るけどこれもめんどい
127名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 12:27:07.43ID:eqa4vGPP0 FFVIIの初期プロットでは、物語の始まりがニューヨークだったとか!
ストーリーも異なり、魔女🧙♀との戦いの話が考えられていたそうです!
この時に作成されたキャラクターや設定が、後にFFVIIIに登場していたり…?
https://x.com/FFVIIR_CLOUD/status/1624241818157166594
ストーリーも異なり、魔女🧙♀との戦いの話が考えられていたそうです!
この時に作成されたキャラクターや設定が、後にFFVIIIに登場していたり…?
https://x.com/FFVIIR_CLOUD/status/1624241818157166594
128名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 12:28:33.34ID:eqa4vGPP0129名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 12:50:58.85ID:r1ktaKdr0 あのゲームはバフデバフwwwが強いからジャマーwwwやエンハンサーwww入れてデプロテwww、デシェルwwwウィークなどの弱体与えつつブレイブやフェイス、エン系で強化しラッシュアサルトwwwやトライディザスターwwwで一気にブレイクwww→ケルベロスwwwに変えてハイウィンド使ってれば大抵
硬いって言ってる人は大抵ジャマーwwwやエンハンサーwww使ってない
ファルシもルシも吹っ飛んだyo-
硬いって言ってる人は大抵ジャマーwwwやエンハンサーwww使ってない
ファルシもルシも吹っ飛んだyo-
130名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 13:12:00.45ID:mSXXNjB90131名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 13:18:45.58ID:7ZLceYau0 脳筋じゃ亀倒せないからな
132名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 13:21:42.51ID:r1ktaKdr0 日本語で頼む
134名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 13:46:51.86ID:OpEpBUA40 評価しようがないほどの汚物
135名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 13:50:10.57ID:OpEpBUA40136名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 14:21:55.95ID:nEGL1JeC0 今までゲームやってて、そのまま宇宙の塵になれと思ったヒロインは
これのやつだけだったと思うw
これのやつだけだったと思うw
137名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 14:25:42.92ID:Y4dnZ8tB0 >>15
絶対システム理解してないかエアプだろお前w
絶対システム理解してないかエアプだろお前w
138名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 14:30:33.03ID:QPoNGSsg0 スクエニの洗脳が解けた今となっては両方駄作
むしろラーメンの方が再評価されるべき
むしろラーメンの方が再評価されるべき
139名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 14:46:18.39ID:ssba5nBmr140名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 14:54:51.16ID:1jlyOPVy0 >>115
FF8はPSでやり込んでたがそこまで好きじゃないからリマスターでは唯一購入していない
FF13
Steam版
https://i.imgur.com/dQaBSjA.jpg
PS3版
https://i.imgur.com/BWdQU9n.jpg
FF13-2
Steam版
https://i.imgur.com/Zo84YGT.jpg
PS3版
https://i.imgur.com/UsePORp.jpg
LRFF13
Steam版(二周目未プレイ)
https://i.imgur.com/hhoy0bL.jpg
PS3版
https://i.imgur.com/PdFqcR1.jpg
COE33
https://i.imgur.com/Z0GDHDZ.jpg
ロスオデ
https://i.imgur.com/PiaHqBb.jpg
FF8はPSでやり込んでたがそこまで好きじゃないからリマスターでは唯一購入していない
FF13
Steam版
https://i.imgur.com/dQaBSjA.jpg
PS3版
https://i.imgur.com/BWdQU9n.jpg
FF13-2
Steam版
https://i.imgur.com/Zo84YGT.jpg
PS3版
https://i.imgur.com/UsePORp.jpg
LRFF13
Steam版(二周目未プレイ)
https://i.imgur.com/hhoy0bL.jpg
PS3版
https://i.imgur.com/PdFqcR1.jpg
COE33
https://i.imgur.com/Z0GDHDZ.jpg
ロスオデ
https://i.imgur.com/PiaHqBb.jpg
142名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 15:26:33.22ID:HDJCK4EX0 FFの名前が付かなくて国内10万とかしか売れてなかったら、もっと評価されても良いと言われても納得は出来る
しかし現実はどちらも売れすぎ、FFブランドに傷をつけたのは間違いない
しかし現実はどちらも売れすぎ、FFブランドに傷をつけたのは間違いない
143名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 15:42:11.10ID:fwdiBlVZM >>133
耐えた結果残るのは後悔だけだからなあ
耐えた結果残るのは後悔だけだからなあ
144名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 15:44:53.83ID:Bw72xrF30 8が一番好きなんだけどなあ
145名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 15:45:57.42ID:fwdiBlVZM 8は過小評価され過ぎやな
何の知識も入れない方が純粋に楽しめる
何の知識も入れない方が純粋に楽しめる
146名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 15:52:04.55ID:90h4+cze0 8って惜しい作品すぎるよ
ちょっと変えればFFシリーズ最高どころかJRPG最高傑作なんだけどな
ストーリー、システムをみんなが理解せずに終えてしまってる
8こそリメイクするべきなんだよ
リノアル説実装&アイズオンミー続投で丁寧に作り直せばFF復活の起爆剤になる
FFの窮地を救えるのはマジで8しかないぞ
凡作の9なんかリメイクしてる場合じゃない
ちょっと変えればFFシリーズ最高どころかJRPG最高傑作なんだけどな
ストーリー、システムをみんなが理解せずに終えてしまってる
8こそリメイクするべきなんだよ
リノアル説実装&アイズオンミー続投で丁寧に作り直せばFF復活の起爆剤になる
FFの窮地を救えるのはマジで8しかないぞ
凡作の9なんかリメイクしてる場合じゃない
147名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 15:53:07.11ID:sL1xzus50 8も9も歳とってからやる方がシナリオ理解しやすくなるな
8は同世代がやったらリノアにイラつくし9はテーマが生と死だから若いとピンとこない
8は同世代がやったらリノアにイラつくし9はテーマが生と死だから若いとピンとこない
148名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 15:54:42.90ID:AS+KuyyP0 8は妥当な評価だと思うよ
システムを理解しきれないって声が多いのはもちろんだけど
じゃあシステム理解したら面白くなるのかっていったらヌルくなるだけでそこまで面白さに直結しないし
システムを理解しきれないって声が多いのはもちろんだけど
じゃあシステム理解したら面白くなるのかっていったらヌルくなるだけでそこまで面白さに直結しないし
149名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 15:55:35.02ID:PdQR1lzQ0 8は面白かったが召喚獣取り逃したら再入手不可が結構多いの中々不親切じゃない?
素でエデン取り逃したわ😂
あと魔力の値でドロー量が上がる、くらいは書いておいたら救われてた奴多そう
素でエデン取り逃したわ😂
あと魔力の値でドロー量が上がる、くらいは書いておいたら救われてた奴多そう
150名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 16:10:52.16ID:jqnmgFM00 レベル上げたらモルボルばかりでてきて詰んだ
151名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 16:23:53.07ID:tyOvHiAz0 個人的に8の等身大キャラはPSじゃきつかった
せめて10〜12のPS2期に出てればというのはある
せめて10〜12のPS2期に出てればというのはある
152名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 16:24:43.01ID:dYIovmHk0 FF8はシステム理解しちまったらほぼ戦闘要らなくて逃げていいヌルすぎるクソゲーになるからどうしようもない
しかもそのヌルすぎるクソバランスにファンがついてしまっている始末
バランス調整すると狂信者が激怒する、リメイクの方向も掴めない
ニッチシステムはFFでやることではなかった
しかもそのヌルすぎるクソバランスにファンがついてしまっている始末
バランス調整すると狂信者が激怒する、リメイクの方向も掴めない
ニッチシステムはFFでやることではなかった
153名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 16:25:54.86ID:z0NTrC9T0 13は一本糞だろ
途中から下痢便みたいなびちゃびちゃマップ出てくるが
途中から下痢便みたいなびちゃびちゃマップ出てくるが
154名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 16:26:05.91ID:8BFimicg0 13はいい
8はクソ
8はクソ
155名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 16:27:07.00ID:90h4+cze0 8が一番理解されてないのはストーリー
リノアル説全面に押し出せば一気に化ける
リノアル説全面に押し出せば一気に化ける
156名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:13:42.72ID:eqa4vGPP0 俺は8信者だけど個人的な8の欠点はガンブレードと魔法装備だわ
まず冷静に考えてガンブレードはダサい
これをかっこいいと思えるセンスはおかしい
そしてジャンクションって一口に言っても色々なジャンクションがあるけど
結局疑似魔法をステータスに装備って言う仕組みと言うか概念が最後まで理解できなかった
ガーディアンフォースを記憶に宿すのはまだイメージとしても分かり易い
G.F.を介して魔法をステータスに装備←これが意味不明すぎる
ドローの煩わしさなど俺からしたらこの比じゃない
まず冷静に考えてガンブレードはダサい
これをかっこいいと思えるセンスはおかしい
そしてジャンクションって一口に言っても色々なジャンクションがあるけど
結局疑似魔法をステータスに装備って言う仕組みと言うか概念が最後まで理解できなかった
ガーディアンフォースを記憶に宿すのはまだイメージとしても分かり易い
G.F.を介して魔法をステータスに装備←これが意味不明すぎる
ドローの煩わしさなど俺からしたらこの比じゃない
157名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:17:22.47ID:eqa4vGPP0 てつおが我が物顔でパクったアルリノ説の考察動画
【FF8】リノア=ャAルティミシア瑞烽ノ基づくエンャfィング解釈【荘1弾】
https://www.youtube.com/watch?v=hwxN8TNRhMM
【FF8】リノア=アルティミシア説に基づくストーリー解釈【第2弾】
https://www.youtube.com/watch?v=C0olCzDVnME
【FF8】リノア=アルティミシア説における黒幕ハイン考察【第3弾】
https://www.youtube.com/watch?v=OT7XPt3eylY
特に第2弾と第3弾は絶対に見ろ
【FF8】リノア=ャAルティミシア瑞烽ノ基づくエンャfィング解釈【荘1弾】
https://www.youtube.com/watch?v=hwxN8TNRhMM
【FF8】リノア=アルティミシア説に基づくストーリー解釈【第2弾】
https://www.youtube.com/watch?v=C0olCzDVnME
【FF8】リノア=アルティミシア説における黒幕ハイン考察【第3弾】
https://www.youtube.com/watch?v=OT7XPt3eylY
特に第2弾と第3弾は絶対に見ろ
158名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:21:10.58ID:eqa4vGPP0 FANTASY ACC.のアルリノ考察動画第2弾を見れば
FF7リメイクがFF8を踏襲してることが分かる
7どころか10もFF8を踏襲してる
つまり野島にとって8こそが真のFFなんだよ
FF7リメイクがFF8を踏襲してることが分かる
7どころか10もFF8を踏襲してる
つまり野島にとって8こそが真のFFなんだよ
159名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:22:49.11ID:fDvicCAO0 8は魔法はドローする前提、全体攻撃は召喚獣でやる前提の導線になってるのが問題
魔法は精製するものってことが分かれば戦闘はだるくならない
魔法は精製するものってことが分かれば戦闘はだるくならない
160名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:27:21.14ID:MGSTpO8Q0 >>152
逃げていいとか言ってる時点でエアプなんだよw
逃げていいとか言ってる時点でエアプなんだよw
161名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:30:54.25ID:aekNNqjI0 >>152
レベル40ないとエネルギー結晶体集めるの苦労するぞ
レベル40ないとエネルギー結晶体集めるの苦労するぞ
162名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:07:33.54ID:x+GYjw8G0 どちらもある部分では良かったりするけどある部分では非常に悪かったりしてピーキーすぎて
FFという大衆に受けてきた超大作としては評価されるべきではない
とはいえFF16と比べたら遥かに良いだろうが
FFという大衆に受けてきた超大作としては評価されるべきではない
とはいえFF16と比べたら遥かに良いだろうが
163名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:16:52.89ID:0GW+B7ZG0 FF8はFF2以来、RPGの常識的なシステムを取り入れずだいぶ攻めた内容になった
けどそれはもうサガやら新規IPやらでやるべきことであって300万人超が遊ぶのが確実視されていたFFナンバリングでやるべきじゃなかった
けどそれはもうサガやら新規IPやらでやるべきことであって300万人超が遊ぶのが確実視されていたFFナンバリングでやるべきじゃなかった
164名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:18:45.22ID:FobnvlDr0 8はシステムがクソ寄りなのは擁護不能だけど、シナリオ面は大人になってからだとかなり良く見えるんだよな
伏線は効きまくってるし、分かりずらいけどしっかり回収もされてる
13はクソ
伏線は効きまくってるし、分かりずらいけどしっかり回収もされてる
13はクソ
165名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:37:25.07ID:Ape9HFVUH 456と比べるとだいぶ劣るな
パーティーメンバーに全然魅力ない
パーティーメンバーに全然魅力ない
166名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:39:53.74ID:aekNNqjI0 >>164
アーヴァインが魔女を撃てないのは外すのにビビってるんじゃなくて育ての親だったからってのめっちゃ好きだわ
アーヴァインが魔女を撃てないのは外すのにビビってるんじゃなくて育ての親だったからってのめっちゃ好きだわ
167名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:57:47.87ID:PdQR1lzQ0 サイファーの妙過ぎる構えの由来が判明する奴好き
お前のせいなんかい!
お前のせいなんかい!
168名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:00:39.47ID:aekNNqjI0 >>167
ドラマだかなんだかに出た時のラグナがサイファーの騎士像なんだよな
ドラマだかなんだかに出た時のラグナがサイファーの騎士像なんだよな
169名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:05:49.26ID:FobnvlDr0170名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:14:27.20ID:t6+x5+Ss0 現代ファンタジーで鎧を着込むのは無理があるから 召喚獣を頭にダウンロードして魔法を装備するって設定はちょっと面白いと思う ダウンロードの影響で記憶を少しづつ失うのもな
172名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:21:15.32ID:90h4+cze0 ファイナルファンタジーで学園ものってのも良かった
ポテンシャルの塊なんだよな8って
ポテンシャルの塊なんだよな8って
174名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:25:58.45ID:6QiZOIpj0 8は当時ガキの厨二心を強烈に突いたんだよ
175名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:29:01.01ID:6QiZOIpj0 13なんか発売前は地上波で特集組まれてタレントがわいわい盛り上げてたな
PS3も盛況だったしソニーがイケイケの時代
PS3も盛況だったしソニーがイケイケの時代
176名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:29:03.48ID:Xhhxy+XX0 嫌いではないけどシステム微妙だしキャラに魅力感じなかったな
177名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:29:32.40ID:90h4+cze0178名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:21:44.17ID:xLkqoDP60 RPGとしての装備収集を味わえないのがつまらん理由の1つ
179名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:30:11.47ID:tjYr7Po90 13と13-2ならSteam版をセットで買って
無事に合わずに積んでるけど
どう評価するんだ?探索も育成の要素も薄い
JRPGの面白い要素をバッサリ切って
キャラや設定や映像で魅せようとして失敗した
ゲームで遊びたかったな
無事に合わずに積んでるけど
どう評価するんだ?探索も育成の要素も薄い
JRPGの面白い要素をバッサリ切って
キャラや設定や映像で魅せようとして失敗した
ゲームで遊びたかったな
180名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:57:48.28ID:iJsETIXf0181名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 22:34:15.53ID:vJ4r5HYj0 10 8 15 7 9 12 6 10-2 4 5 1の順で好きだよ
182名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 22:35:07.26ID:vJ4r5HYj0 8ってメモリながらプレイしてれば普通に内容理解できるけどな
183名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 22:48:52.30ID:sdUSX5hg0 8の良い所はグラフィックとカードゲームと音楽と主題歌
あとフィッシャーマンズホライズンが何故か印象に残って忘れない
13の良い所は閃光とクセ強すぎだけどバトルも嫌いではない
その上でシリーズの他作品と比べて低い評価なのは妥当に思える
他の人気作品はバランス良く内容が良い
8や13を超えるのは16くらいだろうあらゆる面で下
あとフィッシャーマンズホライズンが何故か印象に残って忘れない
13の良い所は閃光とクセ強すぎだけどバトルも嫌いではない
その上でシリーズの他作品と比べて低い評価なのは妥当に思える
他の人気作品はバランス良く内容が良い
8や13を超えるのは16くらいだろうあらゆる面で下
184名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 23:00:07.27ID:dPYJL4I00 ラスボスが微妙過ぎるんだよね
8はサイファーをラスボスにしとけばいいのに
13なんか太陽みたいな奴がブレイクしてパンツになるとか訳わかんない見た目の奴だったし
8はサイファーをラスボスにしとけばいいのに
13なんか太陽みたいな奴がブレイクしてパンツになるとか訳わかんない見た目の奴だったし
185名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 23:21:47.74ID:iOx3K0W70 再評価ってものは基本新規が入ってきてやるものだからな
新規がつかないFFが再評価されることはないよ
あと基本作品は古くなっていくから結局リリース直後が一番評価される
新規がつかないFFが再評価されることはないよ
あと基本作品は古くなっていくから結局リリース直後が一番評価される
186名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 23:49:24.15ID:HSZKznhb0 FF16は吉田やFF14メンバーって事で一本道ムービーゲーなノムリッシュとは違うFFを期待したんだけど
なぜかノムリッシュの悪いとこばかり受け継いだゲーム作りやがって期待外れだった
なぜかノムリッシュの悪いとこばかり受け継いだゲーム作りやがって期待外れだった
187名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 01:07:19.93ID:gyCAdPzp0 FF13はシリーズ自体を衰退させた戦犯として扱われてるからこそ
13を再評価するにはFF自体を復活させないとだめ
FFが復活すれば衰退戦犯の肩書が消えてフラットな目線で評価できるようになる
衰退しているシリーズはフラットな評価が出来ないんだよ
13を再評価するにはFF自体を復活させないとだめ
FFが復活すれば衰退戦犯の肩書が消えてフラットな目線で評価できるようになる
衰退しているシリーズはフラットな評価が出来ないんだよ
188名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 01:28:57.36ID:XAnctyKQ0189名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 02:08:33.70ID:Fg20zwxB0 >>187
FFブランドが復活したとて暗黒期を生み出した戦犯って立ち位置は変わらない
FFブランドが復活したとて暗黒期を生み出した戦犯って立ち位置は変わらない
190名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 02:11:42.42ID:MxVYX9S90 リノアの積極的な感じがいい
191名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 02:31:01.48ID:9Od2cnzp0 13はファルシのルシとかは別に良いんだけど
キャラにあんま感情移入出来ない感じなのがな
ゲームとしては言うほどクソゲーではないと思うけど
キャラにあんま感情移入出来ない感じなのがな
ゲームとしては言うほどクソゲーではないと思うけど
192名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 02:56:44.02ID:ewxx1V5x0 8はまだコマンド自分で選んで戦えるから良いよ
オプティマつまんなくね?
ゲージを凝視してタイミング見て切り替えるだけってのが全く合わなかった
敵味方が何してるかなんてあんま見ないで敵と味方のゲージ見てるだけって感じなんだよなぁ
オプティマ設定ミスって戦闘に入ると詰むし
オプティマつまんなくね?
ゲージを凝視してタイミング見て切り替えるだけってのが全く合わなかった
敵味方が何してるかなんてあんま見ないで敵と味方のゲージ見てるだけって感じなんだよなぁ
オプティマ設定ミスって戦闘に入ると詰むし
193名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 03:05:06.68ID:Qg6shXHn0 FF13はPS3ユーザー→陰キャしかプレイしてないから、
ゲームとしての正当な評価は実は分からないってのが現実
ゲームとしての正当な評価は実は分からないってのが現実
194名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 04:39:02.65ID:kxB5Pcxz0 8はシステム理解すればゲームとしては楽しいよ
13はストーリーもゲーム部分も苦痛
13はストーリーもゲーム部分も苦痛
195名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:10:06.29ID:gyCAdPzp0196名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:29:55.91ID:4kq87DCm0197名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:46:10.81ID:0io6xRUa0 FFあるあるなんだけど、
設定とかにこだわりまくってて製作陣には理解できてるけど、上手くストーリー内で描写できずにユーザーの理解が追いつかないまま話が進んでいく。
TIPSや用語解説とか全部に目を通して補完する前提って感じ。
設定とかにこだわりまくってて製作陣には理解できてるけど、上手くストーリー内で描写できずにユーザーの理解が追いつかないまま話が進んでいく。
TIPSや用語解説とか全部に目を通して補完する前提って感じ。
198名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:53:08.70ID:Ko1yT84Q0 >>192
仲間のロール変更したら
どの優先順位でどのアビリティ使うかは最初から読めているので
そのAI行動パターンを利用する、という戦い方になる
でもこういう不満を持つのはごく普通で
AI行動パターンいじれた方が良かったのは確か
仲間のロール変更したら
どの優先順位でどのアビリティ使うかは最初から読めているので
そのAI行動パターンを利用する、という戦い方になる
でもこういう不満を持つのはごく普通で
AI行動パターンいじれた方が良かったのは確か
199名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:56:26.54ID:RfN3PPfq0 そもそも女主人公が受け入れられなかった説は?
200名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 09:07:27.41ID:wP0Tf4QT0 リノアとサイファーとかいうメンヘラ厨二病の二人はもう少し何とかならなかったものか
13は敵陣営に魅力が無さ過ぎ
変な機械の化け物ばかりが相手とか全く盛り上がらん
13は敵陣営に魅力が無さ過ぎ
変な機械の化け物ばかりが相手とか全く盛り上がらん
201名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 09:34:40.30ID:+GR/0mQl0 8は大人になってスコールの成長物語を微笑ましく見られるようになると印象が変わる
スコールほど前半と後半で性格が変わる主人公は珍しい
没案では自分の好きな事(カードゲーム)に関しては饒舌になるオタクキャラだったらしい
スコールほど前半と後半で性格が変わる主人公は珍しい
没案では自分の好きな事(カードゲーム)に関しては饒舌になるオタクキャラだったらしい
202名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 09:40:29.34ID:Z769Woh+0 8のジャンクションの不評は開発陣も理解していて作り直したいと言ってたほど
203名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 10:17:54.02ID:SQ5R5nl10 クラウドは分裂症だけどスコールは純粋な成長をしたよな
クールキャラで似たようなイメージ持たれてるかもだが結構違う
クールキャラで似たようなイメージ持たれてるかもだが結構違う
204名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 11:47:05.34ID:I3c9Ca8A0 13はPS3の性能と閃光とサンレス水郷のためだけにある
8は神
効率良いアイテム精製とかジャンクションシステムとか当時中学2年で馬鹿だった俺でも1周目の前半でなんとなく理解してたぞ
初見では普通にレベルも上げまくってたけどクリア出来たし
アルティマニア読み漁ってやった2周目からは今現在の知識並でプレイしてたし
8は神
効率良いアイテム精製とかジャンクションシステムとか当時中学2年で馬鹿だった俺でも1周目の前半でなんとなく理解してたぞ
初見では普通にレベルも上げまくってたけどクリア出来たし
アルティマニア読み漁ってやった2周目からは今現在の知識並でプレイしてたし
205名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 11:53:53.98ID:Fq59JT9k0 8は子供達の成長物語として見れるようになるとかなり印象変わるんだよな
やたら嫌われたリノアも現代の基準で見ると別に普通だしな、当時オタク受けしなかった理由も分かるけど
やたら嫌われたリノアも現代の基準で見ると別に普通だしな、当時オタク受けしなかった理由も分かるけど
バラムガーデンVSガルバディアガーデンの時の
スコールがリーダーとして皆の士気を上げるシーンすき
スコールがリーダーとして皆の士気を上げるシーンすき
207名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:50:19.26ID:rgTvTL7c0 リアル等身でドラクエみたいに3人列なって移動するのは後にも先にも8だけなw
208名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 14:32:42.68ID:ZX577OWt0 >>207
12は?
12は?
209名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 14:38:49.01ID:2Xaa6C720 もっと評価されていいのは9
210名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 14:40:23.64ID:FdZrgOpY0 7が場面ごとに頭身変わるのが海外で評判悪くて
海外意識してリアル頭身で統一したのが8で
少し揺り戻してSDとリアル頭身の中間あたりの頭身で統一したのが9で
12以降はリアル頭身で統一だな
海外意識してリアル頭身で統一したのが8で
少し揺り戻してSDとリアル頭身の中間あたりの頭身で統一したのが9で
12以降はリアル頭身で統一だな
211名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 14:41:41.73ID:WrjDVEPg0 いや逆だろ
9はあの雰囲気である程度評価されてるけどゲームとしては何一つ新しい試みもないし褒めるところがない
最後までルールがわからない謎カードゲームを強制されるってのはある意味新しいが
9はあの雰囲気である程度評価されてるけどゲームとしては何一つ新しい試みもないし褒めるところがない
最後までルールがわからない謎カードゲームを強制されるってのはある意味新しいが
レスを投稿する
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 突然家にYOSHIKIが来た時にお出しするべきお菓子
- 女子小学生「きゅうり美味しい🥒」わいせつ画像だと大炎上🔥 [485187932]
- ▶💥🤛🥺🏡
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪