X

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn53 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/06/05(日) 16:35:50.30ID:RzsKU8gG0
PSP版「ジオンの系譜」公式サイト
http://ime.nu/www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_gihren/

今でも評価の高い「ギレンの野望〜ジオンの系譜」がPSPに登場。
PS版では2枚に分かれていた連邦編/ジオン編、
そして追加ディスク「攻略指令書」のシナリオも一枚のUMDに収録。
思考時間、ロードを大幅に短縮し、ムービーの高画質再生も実現。

シミュレーション
2005年8月11日発売
4800円(税別)
PlayStationPortable専用UMD-ROM
メモリースティックDuo256KB以上

前スレ
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn51
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1391811352/
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn52
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1422437179/
2016/06/05(日) 16:36:08.51ID:RzsKU8gG0
**********重要***********
Q 質問なんですが・・・
A まずは聞く前にココを嫁!
気ままにギレンのwiki (編集不可)
ttp://wiki.livedoor.jp/girengreed/d/FrontPage
ギレンの野望 ジオンの系譜wiki (編集可の新wiki)
ttp://www.wikihouse.com/gihren/index.php


■よくある質問とお答え■
Q PS版からの変更は?
A 基本的にはまったく同じ。ロードがめちゃ速くなって、いつでもギレるのがPSP版のウリです。

Q 追加MSやパイロットはありませんか?
A 残念ながら無いです。

Q 攻略指令書は最初から使える?
A いいえ。攻略本などによると、すべての第三勢力が出現すると、使用可能になるようです。
  有志の方がネット上にUPしてくれてる模様。詳細はご自身で調べてみてください。
  ちなみに収録されているのは「スペシャルデータ集」のみです。(超イージーとかは無い)

Q ガンダム知らないんだけど買い?
A このゲームからガンダム入った人もいるようなので、大丈夫だと思います。
  ただ、SLG好きでないと楽しめないと思われます。

Q スパロボしかやったことないけど大丈夫?
A スパロボはいわゆる戦術級SLG(戦闘しか行わないSLG)で、
  ギレンの野望は戦略級SLGです(外交や開発など戦闘以外の要素もこなさなければならない)。
  そのため、プレイヤーがやらねばならないことが多く難易度は高めですが、
  慣れてくると戦争を掌握する快感を覚えるでしょう。

Q PS2版のギレンの野望挫折したんだけど……。
A PS2版はPS版・DC版を改悪した作品で、ぶっちゃけおもしろくないです(支持者は少数ですがいます)。
  PS版をプレイしたことがないなら、こちらをオススメします。
2016/06/05(日) 16:36:28.57ID:RzsKU8gG0
テンプレここまで
2016/06/05(日) 16:40:24.83ID:RzsKU8gG0
そいじゃ40まで保守しますか
2016/06/05(日) 16:40:40.40ID:RzsKU8gG0
保守
2016/06/05(日) 16:40:55.98ID:RzsKU8gG0
捕手
2016/06/05(日) 16:41:11.19ID:RzsKU8gG0
ホシュ
2016/06/05(日) 16:41:26.80ID:RzsKU8gG0
ほしゅ
2016/06/05(日) 16:41:43.14ID:RzsKU8gG0
hosyu
2016/06/05(日) 16:41:59.13ID:RzsKU8gG0
あと30
2016/06/05(日) 16:42:14.68ID:RzsKU8gG0
ほす
2016/06/05(日) 16:42:33.11ID:RzsKU8gG0
ほしゅーっ
2016/06/05(日) 16:42:49.00ID:RzsKU8gG0
ほっしゅ
2016/06/05(日) 16:43:04.23ID:RzsKU8gG0
ほしゅううううううう
2016/06/05(日) 16:43:20.36ID:RzsKU8gG0
即死回避保守
2016/06/05(日) 16:43:36.13ID:RzsKU8gG0
一旦保守
2016/06/05(日) 16:43:52.36ID:RzsKU8gG0
暫定保守
2016/06/05(日) 16:44:07.89ID:RzsKU8gG0
特別保守
2016/06/05(日) 16:44:23.65ID:RzsKU8gG0
快速保守
2016/06/05(日) 16:44:39.88ID:RzsKU8gG0
あと20
2016/06/05(日) 16:44:58.28ID:RzsKU8gG0
とにかく保守
2016/06/05(日) 16:45:13.69ID:RzsKU8gG0
明るく保守
2016/06/05(日) 16:45:29.11ID:RzsKU8gG0
楽しく保守
2016/06/05(日) 16:45:45.13ID:RzsKU8gG0
激しく保守
2016/06/05(日) 16:46:01.03ID:RzsKU8gG0
滑らかに保守
2016/06/05(日) 16:46:16.44ID:RzsKU8gG0
清らかに保守
2016/06/05(日) 16:46:33.34ID:RzsKU8gG0
美しく保守
2016/06/05(日) 16:46:49.50ID:RzsKU8gG0
綺麗に保守
2016/06/05(日) 16:47:04.61ID:RzsKU8gG0
華麗に保守
2016/06/05(日) 16:47:21.06ID:RzsKU8gG0
あと10
2016/06/05(日) 16:47:38.47ID:RzsKU8gG0
とりあえず保守
2016/06/05(日) 16:47:53.62ID:RzsKU8gG0
頑張って保守
2016/06/05(日) 16:48:08.90ID:RzsKU8gG0
保守政治
2016/06/05(日) 16:48:24.87ID:RzsKU8gG0
保守政党
2016/06/05(日) 16:48:40.67ID:RzsKU8gG0
保守党
2016/06/05(日) 16:49:00.34ID:RzsKU8gG0
保守市政
2016/06/05(日) 16:49:16.14ID:RzsKU8gG0
中道保守
2016/06/05(日) 16:49:31.91ID:RzsKU8gG0
親米保守
2016/06/05(日) 16:49:47.80ID:RzsKU8gG0
反米保守
2016/06/05(日) 16:50:06.41ID:RzsKU8gG0
40行ったので保守終了
2016/06/05(日) 19:25:03.55ID:pKOtcg870
保守縦乙
2016/06/05(日) 23:46:40.82ID:gM4hjBSN0
荒らしかと思った
2016/06/06(月) 01:42:40.23ID:bWa4Fouk0
戦いは数だよ兄者

>>1に栄光あれ!!
2016/06/06(月) 06:39:51.80ID:J/w0Plom0
>>1の魂よ、宇宙に飛んで永遠に喜びの中に漂いたまえ
2016/06/06(月) 12:05:44.18ID:xVceMive0
敢えて言おう、>>1乙であると!
2016/06/07(火) 21:09:15.91ID:DbXSrjgO0
ガンダムMAモードの性能をよくよく見てみたら
素ガンダムよりも運動性もビームライフルの命中率も上がってるのな
そりゃあ射撃値高い艦長乗せたら強ぇわけだ
2016/06/07(火) 21:15:57.62ID:8dhZS9XR0
カテゴリさえ合ってればユニット問わずパイロット乗せられるのはこのゲームの長所だけどさ
例えばワイアットにコアブースター乗れって言っても普通に怒って拒否しそうだよなw
2016/06/07(火) 22:04:02.71ID:9QurdHcR0
エルランさんも私は将軍なんだぞとか言って屈辱に震えるでしょうな
2016/06/07(火) 22:07:53.43ID:UOKDbJKI0
ノリノリで出撃されてもそれはそれで周りが困るな
2016/06/09(木) 00:04:49.06ID:pPmkzrFc0
ゴップ「ほっほ。私が手本を見せよう」
2016/06/09(木) 00:15:35.37ID:x9k1wQvQ0
ないないwwwあいつ兵を見捨ててでも真っ先に逃げ出すタイプじゃね
「だ、誰かー!」とか言ってるくらいだし
2016/06/09(木) 01:28:47.58ID:wdvdju+H0
ブライト「だ、誰かー!」
2016/06/09(木) 04:49:29.38ID:bXBslBUA0
第一部、第二部共に、最後の一撃はゴップさんにお任せする
すると「これで戦争は終わりだ」と言ってくれるので気持ちがすっきりします
2016/06/09(木) 21:00:22.10ID:yccJ9ban0
マジか、今度やってみよ
でもコロンブス級に武装あったかなあ
2016/06/09(木) 21:03:27.97ID:EzXIOvDn0
マゼラン横置きでいいだろw
2016/06/10(金) 18:09:07.22ID:Xv0U7mz80
マゼラン改とサラミス改はどうしたものですか
2016/06/10(金) 22:22:58.05ID:TvWoXC4h0
いや、普段ゴップさん前に出てくると迷惑だからエルランとワイアットと一緒に補給担当させてるのよ
んで他の艦長は全員グレイファントムに乗せてる
2016/06/10(金) 22:28:44.74ID:BjKdXafs0
>>57
最後の一撃ってわかってるんだから、その時くらい前にだせよw
1:100くらいの戦場で指揮効果なんか気にするなw
2016/06/10(金) 22:43:54.45ID:tGlLT7780
ゴップ提督ってブレックスやジャミトフと同じで政治家上がりなんでしょ
そんな人でも大将にまでなれるもんなんだね

ところでコロンブスって原作でもまったく武装してないの?
いや、ゲーム的には役に立たなくてもさ、設定的に機銃の一つでも付いてるのかなと
迎撃できるのは搭載兵器だけって随分と危なっかしくね
2016/06/11(土) 00:00:05.10ID:OKb9Bie30
戦闘するだけが軍隊じゃないっしょ
どちらかというと人事とか財政とかに関わってたんじゃないの?
でも軍の内部の人間だから階級的はとりあえず大将と
2016/06/11(土) 00:31:44.79ID:y7nGPfYO0
一部終盤、トドメ刺さずにガトル一機だけ残した状態で
サイド3にゴップ載せたマゼラン一隻置いて

そろそろトドメ刺そうかと思いゴップにガトル倒させようとしたら
撃てども撃てどもガトルに当たらず
その度に「誰か!誰かいないのかー!」と、誰もいない宙域で寂しく叫ぶゴップさん

何度もチャレンジし、ようやく倒したかと思ったら
「これで、戦争は終わりだ」とドヤ顔で締めくくってくれたのさ
2016/06/13(月) 18:18:55.56ID:DlcLdHxT0
>>59
連邦は基本一隻じゃなく艦隊で戦うから問題ないんじゃないかな?

ww2の始まる前の初期の空母の迷走っぷりを見ると、ある程度納得はできるかと
2016/06/14(火) 17:13:21.10ID:bCnIOvTj0
Gガーベラの開発条件が「フルバーニアン開発」とあるけど、ゼフィランサスだけでいいんよね。
攻略本もwikiも間違ってる
2016/06/14(火) 20:39:03.08ID:Cj62MAxP0
エゥーゴの場合か?やったことなかったから知らなかった
連邦の場合は、イベントで入手するから違うし、他には開発する勢力はない
ただ、技術レベルのことを考えると、まず間違いなくFbを先に開発するから
全く意味がないのが残念なところだけど、発見自体はすごいことだと思うよ
2016/06/15(水) 00:43:36.48ID:fGAN46In0
昔初めてザクレロ完成した時にスペックだけ見て
「ガンダムと互角やん!無双したろ!」って思ったわ




なお
2016/06/15(水) 01:47:25.62ID:lnjBGZJa0
>>65
スペックあるあるだわw
ゲーム上は攻撃回数が表示されてないとか、
シールドの有無が大きいとか、スタックできないとか
結構差が出てくるんだよなぁ
2016/06/15(水) 01:52:39.14ID:H7hDudhV0
でもザクレロ、ビグロが作れる第一部までがMAの絶頂期でもあるよなぁ
2016/06/15(水) 02:22:31.07ID:lnjBGZJa0
NTっていうかビットでよければエルメスは戦えるから!

本体性能はいらねーな。。。
2016/06/15(水) 10:20:51.62ID:0swAUBUK0
1部終盤にビグロの1機防衛&ガス抜きでMAには世話になる
2016/06/18(土) 19:17:56.16ID:NVGZ9EO+0
最初からエゥーゴ編で遊べるの?
2016/06/18(土) 20:12:14.36ID:VCENcgB/0
無理!システム上クリアしたときに敵対していた勢力がアンロックされる、これは第3勢力編でもいい。
どこかでエゥーゴを倒してクリアするしかない。連邦だと、エゥーゴと組むと登場しないので注意。
連邦は、ティターンズジャミトフ、ティターンズシロッコ、デラーズフリート、エゥーゴ
の4勢力を出すと裏アクシズ、華麗なる戦いが出てくる。
ジオンは、正統ジオン、新生ジオン、ネオジオン、アクシズを出すと裏ジオン、デギンの憂鬱が出る。
2016/06/18(土) 20:28:01.31ID:aEGqEc2B0
なお初プレイが連邦でかつ判定敗北だと
エゥーゴが敵対勢力として出てこないので
クリアしてもエゥーゴ編で遊べないという事態に陥る
まあそんなことには滅多にならないとは思うけど
2016/06/18(土) 21:15:21.14ID:NVGZ9EO+0
それなら戦略攻略書が収録されてる意味ないやん。エゥーゴ編だけプレイしたかったのに。
2016/06/18(土) 21:28:10.06ID:Gp5rD6Pj0
攻略指令書のガンダムヒーロー集結がエゥーゴの初期配置ユニット&主人公格キャラクターの組み合わせじゃなかったっ毛?
75枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/19(日) 03:04:52.97ID:25SBtHHX0
攻略指令書はすべての第3勢力を出現させると使用できるようになる
だから、エゥーゴを出現させることも無駄にはならんぞ
むしろ、ジオン三兄弟は決して同時に出てこないからそっちの方が面倒だ
そもそも、攻略指令書は、変わった状況でプレイできると言うだけのものだぞ
連邦、ジオンは史実MAP、首都だけ、技術開発不可とかいったもの
第3勢力はそれぞれいろいろな変わり種プレイのデータが入っているというもの
別に通常のプレイは攻略指令書なしでも出来るということだけは、言っておく
2016/06/19(日) 03:15:33.09ID:25SBtHHX0
PSの時のクイズに答えてシステムセーブデータを手に入れようは入っていません
上級者・初心者向けデータも入っていません。あしからず
もちろんガンダムパズルは出来ません
残念ですが、全音声視聴もなし、年表閲覧もなしです
要するに、攻略指令書の中の攻略指令書部分だけが本作に入っています
2016/06/19(日) 07:42:13.59ID:tUypU1eR0
PS版もってないけど、そういう要素もあったのか
サターン版でムービー再生とか資料くらいはあった記憶ではあるが

とはいえ、のちのシリーズをみるとセーブデータだけでも
公式に収録されてるのはとてもいいな
2016/06/19(日) 13:02:53.82ID:fodxHUNK0
裏ジオン裏アクシズって何かあったっけ?
2016/06/19(日) 13:46:14.21ID:tUypU1eR0
>>78
他の指令データはいわば1T目開始の改造データに過ぎないが
裏ジオン裏アクシズはシナリオも専用になってる
2016/06/19(日) 20:49:34.50ID:sEl9h9AX0
気品と美貌に跪くしかない…
2016/06/20(月) 23:12:41.35ID:+iKuiiC80
追加データが一番充実していたのはDC版だよね
2016/06/29(水) 23:35:35.02ID:WgQZ174q0
囲碁や将棋の早打ちのように1フェイズ1ターンごとに時間制限設けてみようかな
完璧にやろうとしすぎて時間かかってしょうがない
2016/06/29(水) 23:41:33.38ID:JwCLzh/y0
気を抜くとガンガン攻められてガチで負ける可能性がある本気モードみたいなの欲しかった
84枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 01:08:01.13ID:sHDW4cob0
前にも聞いたけど、バンダイの攻略本の書いてあることは絶対なの?あのとおりにすれば間違いないの?
2016/07/04(月) 08:57:01.38ID:poe0OMV30
>>84
試しに書いてある通りにやってみたらどうなの?それで間違いないと思えたなら「バンダイの攻略本は絶対です」って宣伝するといいよ

俺は攻略本にデータ集以上の価値求めないからやらないけど
2016/07/04(月) 21:04:05.56ID:pbuQH20K0
ジオンとティターンズの悪そうな音楽は
どちらの方が悪人度が上なんだろう
2016/07/05(火) 23:57:53.80ID:OPtP68qd0
ジオンは、というよりギレンは自分が悪いことしてると解っててやってる感じ
ティターンズは自分達が良いことしてると信じて悪いことやってる感じ
確信犯な分ティターンズの方が性質が悪いかな
2016/07/08(金) 00:01:51.37ID:6k8nA04i0
お前のイメージ基準かよ(笑)
2016/07/08(金) 07:16:12.15ID:t82H0smt0
「我々は人殺しの集団ではない。一刻も早い平和を願っていることを忘れんでな」
2016/07/08(金) 15:56:35.58ID:L7anIvco0
「しょせん私は、ヒットラーの尻尾だったという訳か…」
2016/07/09(土) 15:19:24.72ID:wRJkmz8k0
脅威Vも良いが系譜も良いなあ
2016/07/14(木) 18:19:50.69ID:yEOghM4G0
なんかロザミィがおばさん臭い
2016/07/19(火) 16:16:15.88ID:DhtylbCz0
まあ、どっちかマシはともかく、殺した数だけはジオンのほうが多いかと
2016/07/19(火) 16:20:21.00ID:waT1Xwjj0
毒ガスによる虐殺はジオンもティターンズもどちらもやってるんだっけ
2016/07/19(火) 18:04:20.93ID:DhtylbCz0
>>94
シーマたちがやっとる
なお、毒ガスだとは聞かされていなかったらしい
2016/07/21(木) 17:45:15.39ID:daKyj3XR0
外交の軍需産業、きままにwiki説明だと
「友好度が高くなると各開発部門の技術レベル蓄積度が上昇する」

いまいち意味が分からない
2016/07/21(木) 19:20:49.02ID:l2OlLB100
同じ額を投資した場合軍需産業と仲良しの方が
技術レベルを上昇させる効果が高いってことかな
そんな記述あったんか
2016/07/21(木) 21:10:30.35ID:NoJXxDjw0
同じ外交ページに書いてあった
見方軍需から援助を受ける場合の上昇幅(%)
=各技術レベル÷2+友好度÷10

友好度が高いほど上がる。技術レベルが上がる後半ほど上がる。
2016/07/22(金) 08:14:43.06ID:mErNpgS80
96だがサンクス
援助要請をした場合のメリットって事か
いつもの様に資源を提供して援助要請で技術支援を受けるのが良い道か
2016/07/22(金) 19:22:10.58ID:BNFg2/PY0
味方軍需産業の技術支援ってどんな条件で受けても
一定しか増えなかったような気がしてたけど違うのか?
101枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 00:20:10.94ID:dBJZ/+jW0
PSP版で連邦、ジオン共に第一部完全勝利、第二部までクリアしたのにVERY HARDが出ないんだけどなんでか分かる人いる?
ムービー32,35,38,39が埋まってるし間違い無いんだよなぁ
2016/07/24(日) 22:03:23.11ID:RaAsBBeB0
ベリハの条件は全敵勢力の撃破だったかと
つまり正統もネオも新生も全て倒さなきゃならないジオンはスゲーめんどい
2016/07/24(日) 23:52:01.14ID:CcPeAuIt0
ついついランバおじさんにドム送っちゃう
2016/07/25(月) 00:02:03.81ID:88OGHZtv0
ああファーストネームか、ランバだけだと最初誰だか分からんかったw
フルネームの語感で覚えてるキャラ多いよなガンダムって
マ・クベとかフラウ・ボウとかシャリア・ブルとか
2016/07/25(月) 04:21:40.08ID:B+HYbtjC0
劇場版のクレジットの『マ』はしばらく考えこんだ
2016/07/29(金) 15:04:33.41ID:1FRDzLLbO
あれ…久々に独戦やろうとしたらスレが無い…?
2016/07/29(金) 19:41:24.99ID:BAgrjVS30
諸君らが愛してくれた独戦スレは死んだ、何故だ!
2016/07/29(金) 20:39:54.48ID:vxI8kh0T0
異色作だからさ
2016/07/29(金) 20:40:57.17ID:IrEZvpOu0
スレ維持は数だよ兄貴
2016/07/29(金) 20:50:12.79ID:vxI8kh0T0
蒼き星の覇者とは違うのだよ!蒼き星の覇者とは!
2016/08/01(月) 23:15:24.79ID:tP7lKIzg0
ジダンってオヤジ、終盤どこで使えば良いんだよ?
人物欄開いてようやく二部開始以降ずっとミハイゾクになってた事を知ったわ
2016/08/01(月) 23:24:34.40ID:REJpYH9N0
戦艦乗れないもんなあのお爺ちゃん
俺は3スタックのガンタンクUに乗せて砲撃支援してた
頑張れば階級一つ上げるだけで少佐なんで、そうすれば僻地の拠点防衛くらいは任せられる
2016/08/02(火) 06:59:16.08ID:hrT8PqTu0
ビッグトレーに乗せてGブル、Gスカイを専用機としてあてがってたな
2016/08/02(火) 16:48:53.24ID:VprJ0ERh0
ジダンはGアーマーに載せている
マチルダ・ウッディ・ジダンの3スタック+ゼロ(ピクシー)でアプサラスジャブロー襲撃を迎え撃つ
2016/08/02(火) 18:26:31.78ID:R+03fBGX0
主戦場じゃないから仕方ないけどジオン一部宇宙って中盤以降指揮官機少なくね
量産機のザクR2の後がR2ジョニー専用機だし
ゲルググ開発するまで宇宙が紅い稲妻で染まってしまう
ウキウキしながらギャン開発したけど宇宙適正悪いの忘れてたわ
2016/08/02(火) 22:47:29.35ID:hrT8PqTu0
そこでガッシャですよ
2016/08/03(水) 00:47:46.44ID:UozmGx4N0
ペズン計画機調べたらアクト・ザクが何気に限界160%である事に気づいた
量産機のくせに量産性は低いけど
ケンプファーまでは確かに遠いね
2016/08/03(水) 01:04:06.60ID:gfh8zV+f0
アクト・ザク大好き
生産4ターンとか紙のくせに攻撃力だけは終盤でもいけるとか
ああいうどこか尖った機体を工夫して使うの楽しい
2016/08/03(水) 08:46:52.49ID:yR/kWcp20
>>117
ケンプファーよりはるかに遠いゲルググM
ケンプファーとスタックさせたいのにRザクコンプ、S・A・B型経てやっと提案されるし

>>118
アクトはジャミで、プロトMK-2とスタックして山岳地帯で暴れ回らせてる
2016/08/03(水) 21:04:36.91ID:MYW4qP7L0
BD-1とBD-2がロールアウトしたらアクトザクを1部隊あてがって
0083の3人組を乗せて運用するかな
2016/08/03(水) 22:21:27.08ID:0DhTd4Mc0
ペズン・ドワッジ「…」
2016/08/04(木) 11:50:12.97ID:F7SCMeYH0
そういえば独戦スレなくなってるんだね
需要があるなら立ててもいいんだぜ?
2016/08/11(木) 07:18:28.21ID:eJgCQgqg0
5月から約3ヶ月、脅威Vに浮気して系譜プレイしてるけど、やっぱ系譜いいわ
脅威Vもキャラ・ユニットが多い、読み込み早いという魅力はあるけど、長く遊ぶにはちょっと…
システムに外交のあるほうが戦略的に深みが違う
クリア時のナレーションが永井さんというのは、やはり大きい
エンドロールもただスタッフロールが流れるだけの脅威Vに対し、系譜は描き起こしCGを添え最後まで楽しませてくれる
最後の擱座したゲルググが映ると『ああ、戦いは終った』と感慨に浸れる
2016/08/14(日) 09:26:17.82ID:CddOD9zB0
常時オンにはしていないのだが、戦闘アニメーションも系譜くらいがいいな
脅威は倍速オフだとむしろ遅すぎ、新になると1年戦争の機体でさえ
ムーバブルフレームでも組み込んだかって動きばっかりだったりしてコレジャナイ感
ガシャガシャと詰め寄っていくのがいいんだ

ムービーやナレーションもだけど、1年戦争の空気があるのは初代と系譜までだと思う
逆にグリプス以降に限れば脅威Vがいいと思う。そのための小杉でもあるだろう
2016/08/15(月) 23:25:52.32ID:3i3fjLPW0
>>124
プレイ動画とか見てるとみんな下駄付きとかブースター付きで
スーッと飛んで行くから寒い時代だなあと思わずにはいられない
2016/08/16(火) 15:41:49.50ID:9lGXgg4M0
キュラキュラキュラキュラと詰め寄っていくのもいいよね
2016/08/16(火) 16:21:19.18ID:gxZkRGpc0

そこはやっぱほら、一年戦争期は61式戦車の時代とダイレクトに繋がってるからね
2016/08/16(火) 21:14:15.90ID:9lGXgg4M0
パプアに乗せたガデムを、これまたパプアに乗せたザクTに乗せ換えて出撃させる
そういうことが楽しく感じるんだ
2016/08/16(火) 23:57:39.74ID:y7LuT3aw0
やっぱりガデムは他にどんなに良い艦船があってもパプワに配属しちゃうわ
2016/08/17(水) 01:17:23.24ID:NoEKe7R60
いまいち影の薄いニムバスがギャン高機動型に乗せた途端輝き出す
2016/08/17(水) 01:33:45.00ID:K2OrI1mz0
ただしすぐアムロからG-3を取り上げてはしゃいじゃうフラウ・ボウ
おめーはダメだ
2016/08/17(水) 02:06:35.75ID:seJRAeud0
バニングヤザンをジムカスにスレッガーをGファイターに押し込んで
意気揚々とG3で自殺しに来るジャブローのモグラどものアイドルだぞ
2016/08/17(水) 02:45:36.52ID:6mJHEBQo0
ビッグトレーに乗ってるロザミアさんとかな
2016/08/17(水) 17:54:53.86ID:jCrjehnv0
ザビ家ビグザムがロールアウトしてるのに頑なに普通ビグザムに乗るドズル兄さん
2016/08/17(水) 18:43:29.21ID:NQonQTlg0
ガトゲルがガトー(ジオン)にしか専用機対応してないように、ザビ家ビグザムもガルマ(新生)には対応してないとかないかな?
2016/08/17(水) 20:09:00.33ID:b4E49wJC0
そもそも系譜だとドズル専用機じゃなかったっけ
2016/08/17(水) 20:55:59.19ID:8xw/bwsB0
普通ビグザムに乗って敵を全滅させると例の名台詞を言うのに
ザビ家ビグザムに乗ってだと言ってくれないんだよなーそれが納得いかなくて
2016/08/17(水) 23:56:50.08ID:CpyfP3U20
連邦の化け物MSを乗りこなす王子にもセリフを!
2016/08/18(木) 01:11:04.82ID:5c4WexiZ0
その点ノリノリでif台詞言いまくってくれるランバ・ラルさんは実にキュート
2016/08/18(木) 22:51:03.16ID:BlQuoavX0
ギガンてザク2の半分のコストと製造期間って、設定を反映させてさらに射程3だったら、第三勢力では陽の目を見たかも
2016/08/19(金) 00:41:45.82ID:5TL4yX1i0
ユニコーンRE見てたら宇宙戦用に換装したギガンが出てきて驚いた
ずいぶん物持ち良いんだなー
ペズンシリーズが優秀なのか
いやいや、袖付きが貧乏なだけか
2016/08/19(金) 09:00:07.07ID:qEhMMefm0
たぶん使い道が無くて、ずっと格納庫に放置されていた機体も引っ張り出してきたんだと思う
出来れば腕バルカンじゃあなくて、頭のキャノンが火を吹くところを見たかったな
2016/08/19(金) 14:44:40.66ID:frqtDrnn0
ギガンそんなに悪くはないんで数部隊は作って置いとくかなぁ
もうちょい開発時期が早ければもっと使われてたろうに
2016/08/20(土) 08:03:35.42ID:s/S6+6Oo0
あいつ生産に3ターンかかるんだよ
2016/08/20(土) 21:47:11.69ID:xrUoGd7c0
1ターン生産でザクタンク並のコストなら制圧拠点防衛に使う道もあったかも
2016/08/21(日) 18:33:15.68ID:PZBnUQnd0
ギガンは何気にコスパは良い
攻撃力を資金で割った単純な計算だけど
2016/08/21(日) 23:28:12.40ID:8XqLj51O0
連邦兵器を開発せよ、をやり出したんだけど
敵性技術レベルのほかに、基礎技術レベルも表示されてる
資金つぎ込んで技術レベル上げられないけど、これは軍需産業に援助し続けて
協力要請で基礎技術上げたら、将来マゼラアタックとか開発生産できるようになるのかな
2016/08/22(月) 06:12:28.77ID:pIrO+F7b0
要請しても上がらんかった気がするが記憶に自信ない
2016/08/22(月) 18:44:46.64ID:7LWT6gli0
説明文に諜報部や外交を駆使してって書いてあるやろ?
めんどくさいのでプレイした事はないけど
2016/08/25(木) 01:20:42.78ID:OmpuZJGx0
要請すれば技術提供も出るし、それを選べば「仕方ありませんな…」と言ってくるけど
結局基礎技術レベルは上がりませんでした
たぶん戦力提供も初期の開発できるユニットだけだろうな
正直開発するより連邦ユニット現物支給してもらったほうが早いかな
2016/08/25(木) 04:19:40.46ID:Nr3fNXDZ0
 この場合、連邦兵器を開発するのに敵技術レベルを上げておかないといけないし、低いと何も出来ない
諜報部が持ってくるのを待つか、裏取引で開発プランを手に入れられる
開発を終えたら、それは自勢力の開発兵器扱いになるから、味方の軍需産業から提供してもらう事もできる
ただ、コスト的に割に合わないことが多いはずで無視するのが一番だと思う。
2016/08/25(木) 04:48:48.32ID:tcccbGsJ0
検証乙

しかしあれだろ、V作戦未実行の連邦MS/MAレベルと同じで
ゲージそのものがない扱いなんだろう
2016/08/25(木) 20:33:36.53ID:eEK5sjdR0
ギレンの野望シリーズは系譜が至高
よくウチの兄貴と言い争いになるがこれだけは譲れない
2016/08/25(木) 22:45:26.12ID:tvlL5Eva0
>>153
兄貴は何派?
2016/08/25(木) 23:16:15.49ID:eEK5sjdR0
びっくりだけど兄貴は独戦派なのよ
いやまあ、あれも別に悪いとは言わないが
2016/08/26(金) 07:56:39.64ID:SHz7Y8W10
闘いは数だよ!兄貴!
2016/08/26(金) 09:58:52.41ID:otSzz/8i0
独戦はジェラルド・サカイやトーマス・クルツなんて『あんた誰?』レベルのマイナーキャラを出して、
ユニットは系譜より削られて(高機動ガンダムなんてクソダサいオリジナルはあったけど)、
『いや、望んでいるのそういうんじゃないんだけど!?』とツッコミものだった。
自由度の高いifが売りだった系譜に比べ、軍団制や議会・内政など窮屈でしかなかった。
ガッカリしたプレーヤーが多かったのか、発売ひと月も経たずワゴンに積まれていたよ。
2016/08/26(金) 10:55:35.34ID:mIwr5Qio0
兄「弟に届けてくれよ!あれは…いいものだ!」(爆死)
2016/08/27(土) 00:13:47.58ID:eiPrBEZ/0
セイラ「兄さん、額のキズは…。」
シャア「独戦がなければ即死だった」
2016/08/27(土) 02:29:19.94ID:6EeqJ+MG0
そんなソフト!修正してやる!
2016/08/27(土) 10:31:20.05ID:AZWECPRN0
ヴァル・ヴァロが脅威Vの性能(限界200%、リーダーATK120 )だったらメチャ活躍できたのに
2016/08/27(土) 16:35:35.77ID:2gVXmSgm0
はたらけどはたらけど猶わが能力Sにならざり
ぢつとGアーマーを見る(キシリア)
2016/08/27(土) 18:43:35.93ID:IgoH1cz10
>>162
裏取引でFAガンダム+Gファイターをゲット
2016/08/27(土) 18:56:43.99ID:gYGRvue50
たまに裏取引で敵の最新鋭機の現物を貰えたりするけど
あれ相手からすれば深刻な機密漏洩みたいなもんで大騒ぎになんないのかな
2016/08/27(土) 19:10:43.68ID:IgoH1cz10
GP04やガンダムmark5とか渡ったのが発覚した時は、えらい騒ぎだったろうなあ
作品違うけど、ボトムズでメルキア軍が次期主力機候補として開発したグラントリードッグが、
移送中に数機強奪され機密が漏洩したとして開発中止に追い込まれたし、関係者は厳罰だろうね
2016/08/27(土) 20:37:19.11ID:4fGlDR4Q0
>>164
このゲームだと、現物と設計図は別モノなのがまだ救い
新型機の存在がバレた程度ですむから
作中だと、新型機をパクる→自国化改造する→技術を応用した新型機を作る、
って感じに広がるからな
2016/08/27(土) 20:39:11.37ID:4fGlDR4Q0
GP02なんかはガトーが核打ちたさのあまり技術部に回さなかったのがもったいないね
すぐにすぐ飛び出たからこそ躍起になって追いかけまわしてたアルビオン隊と交戦するはめになったし
一方でアクシズは存在が秘匿だったから、ノイエジールみたいな化け物提供できたりしてた
2016/08/27(土) 23:34:20.58ID:9UmYsM2p0
新型機がバンバン盗まれる原作をしっかりと再現してるんだな
2016/08/30(火) 02:05:55.84ID:u3Z1DeI50
連邦兵器を開発しろ!をクリアしたら、しれっと第2部に突入しおった
大西洋取りに行ってハイゴッグやズゴックEにドダイで挑むとか泣けてくる
2016/08/30(火) 02:52:51.20ID:HB26PERh0
そこは、(ネオジオンから盗んで)ジオン兵器を開発しろ?といったところじゃないか
史実シナリオもそうだけど、たぶん2部以降をやることは前提とされていないから、
1部クリアをもって終了としてもいいと思う
2016/08/31(水) 08:53:39.33ID:xv+6o+GV0
二部もあったのか
2016/08/31(水) 19:49:26.54ID:tYyDqIvN0
連邦兵器ならドン・エスカルゴさん有るやん
第1射撃だけならグラブロと同等とか怖過ぎ
2016/09/01(木) 23:18:41.46ID:gpKzJpsZ0
そりゃ、あればいいけどあるとは限らないのがこれ
別に自動的に連邦兵器が開発できるわけじゃない
盗むか、裏取引で買うかしないと手に入らない
アレックスだけはイベントで入手できるか
2016/09/02(金) 02:47:03.14ID:sjV2o7qM0
対潜ユニット欲しくても入手できなかったわ、第2部は普通に開発進められるから
序盤粘ってティターンズをグリプス2に押し込めたら、ゆっくり開発進められて何とかなりそう
ザクUC型の核バズーカ頼みだなー
2016/09/10(土) 02:31:07.49ID:SOPiscCR0
連邦兵器二部、アレックスのイベントも起きなかったわ
フラナガン機関も、統合整備計画も無し、結局二部でも敵の兵器を開発しろ!だった
2016/09/11(日) 04:17:45.77ID:9JwxV9P70
デギンの憂鬱を、『生産禁止+敵産業からの援助機体をもらう』、プレイしてるけど、ザクR2JR使ったら思いの他強い。
ザクってだけで、開発したこともなかったけど、偏見はいかんね。
2016/09/11(日) 07:57:01.42ID:YoeOtdSb0
思いのほか強かったのはアッグガイぐらいだな
あとはエースパイロットを載せたガルマドップくらいか
2016/09/11(日) 08:48:34.22ID:rlRY8Yab0
ザクR2は我慢して資金の割引率さえ上げてやればかなり優秀な量産機になるしな
耐久は仕方ないがバズーカ装備なら攻撃力はバカにならない
宇宙専用アクト・ザクみたいな使い方ができる
2016/09/11(日) 09:56:49.81ID:q734VASH0
グフ重装型は、わざわざ生産するほどではないけど、火力はあるので初期配備の機体はそれなりに重宝。
運用次第で、どの機体も輝く…と思ったけど、アプサラス1…
2016/09/11(日) 14:46:42.81ID:HCfdQtw+0
でっかいルッグン、進入用の機体、要らなくなったら資源に還元
十分優秀じゃないか
2016/09/11(日) 15:07:13.96ID:fVRXKZjc0
アッグを輝かす自信がない
2016/09/11(日) 21:54:34.04ID:YoeOtdSb0
自信ないならアッグの機体でも磨いておくんだね
2016/09/13(火) 10:15:44.20ID:yzS79aXA0
ちょっと質問だれか教えて
重要拠点をすべて攻略しないうちは敵の本拠地に攻め込むことは出来ないんだけど、逆はどうなのでしょうか?
例えばジオンプレイで第三勢力にネオジオンが発生するとサイド3のすぐ近くのグラナダに敵の本拠地が出来る。
いつも本拠地の防衛のためにサイド3とグラナダの間のエリアにユニットを十数機配置してるんだけど、
もしかしたら本拠地以外の重要拠点を失うことさえなければ本拠地の防衛は必要ないのでは?
と思ったんだけど実際のとこはどうなのでしょう?
2016/09/13(火) 11:04:29.86ID:OYDQG2Ki0
CPU側にそういう縛りはないから
自陣本拠地ガラ空きなら他の重要拠点無視して攻め込んでくるし
当然占領されたらガメオベラ

まぁ当然だわな
でなきゃ難易度ダダ下がりするし
2016/09/13(火) 12:17:57.42ID:QuYPggtC0
SS版の第三勢力はいつでも敵本拠地にせめこめたけど
おかげで戦力が不足しているように見える勢力でも
結構余裕でクリアできる仕様だった
難易度的には本拠地攻略作戦という縛りはとても意味があるのだと感じた
2016/09/13(火) 12:26:12.22ID:yzS79aXA0
なるほど、やっぱり自軍本拠地の防衛にも手は抜けないんですね
念のために防衛用に兵数を割いておいて正解でしたか
2016/09/13(火) 13:12:07.11ID:+xlZr9iC0
でも、攻略作戦発動後なら他に特別エリアがいくつあっても攻め込め、滅ぼせる
だから、ア・アオア・クーあたりを譲った直後にグラナダに行くと半分しか残っていない
滅んだ後は中立地になるから簡単に回収できる
普通そこまでしないでもいいけどたまには役に立つ
アクシズのハマーンがソロモンで本人健在のままアクシズが落ちて憤死するなんて面白そうだ
2016/09/13(火) 13:26:38.75ID:QuYPggtC0
敵は防衛したい各エリアに対して兵力を分散させるので
意図的に不要なエリアを明け渡して、本拠地を楽々とる攻略はあるね
エースパイロットでも物資不足でうごけないのを取り囲めば
本拠地にかえることすらなく終わる
2016/09/14(水) 20:49:39.24ID:rGiP+hUV0
サイド3とグラナダの間の防衛戦って、ちょっと楽しいよね
2016/09/14(水) 23:59:52.90ID:nmkemgcS0
いつもビグザムを2機くらい配備しておいてほかのユニットは撤去しておく
敵が侵入してくるとビグザムを一列に並べて「焼き払え!」と一斉砲撃
クシャナごっこ楽しいれすw
2016/09/15(木) 00:34:46.68ID:+SCt5BfF0
ビグザム2機だと敵はどのくらいの数で攻めて来るん?
駐留数だけじゃなくて戦闘力的なものも図った上で進撃して来るんでしょ確か
2016/09/15(木) 08:54:14.96ID:pCVYyBGB0
系譜は数だけで見てくるんじゃなかったか?
戦力で判断するようになったのは後継作になってからだった気が
2016/09/15(木) 08:59:19.69ID:av2jWkFQ0
1機だけ置いておくと、大抵1〜2機で攻めてくるよね
サイド3-グラナダのエリアは拠点密集してて、大将だとどこにいても指揮範囲に収まるから
拠点上から集中砲火できて気持ちいいんだよな
ビグザム全拠点設置とかなかなか壮観だよw
2016/09/15(木) 09:31:33.47ID:RHBK0hcz0
殲滅のカタルシスを得るためにわざと一度撤退してから再侵入して敵数を増やしたりをよくやる
2016/09/15(木) 11:08:19.14ID:H8LC83i10
>>192
そうなのかー。地味に進化させてたんだな。
2016/09/16(金) 10:16:37.51ID:mg43+f7L0
だから系譜は少数精鋭ユニットで侵入してきた敵をボコッたり
逆に雑魚ユニット量産で見せかけだけの大部隊で敵の侵入を防いだりできたね
2016/09/16(金) 16:48:40.22ID:FY6SbL6v0
いや、普通に各ユニット毎に設定された戦力指数を基準に侵攻の是非決めてるから
トリアエズ一機だけだと余裕で攻めてくるのにガンダムに替えると音沙汰がなくなるとかあります

数だけ防衛が有効なのは
どんなヘタレ兵器でも最低限の指数が与えられているので
それが集まれば実際はゴミでも高く評価されるってだけ
逆に一機だけでも鬼のように強い兵器だとしても
所詮は一機だけなので戦力指数が過小評価されて攻めてくることはある

もちろん同じ攻めてくるにしても
こちらに駐留してる兵器の評価次第で
大量に侵入してきたり少数で侵入してきたりする
2016/09/17(土) 01:26:50.91ID:f+E9LOXi0
ジオン第一部で連邦を追い詰めた後、ジャブローのガス抜きしようと大西洋2の戦力を薄くしても
10〜14部隊置いてる南米1と2に攻め込んでくるのは止めて欲しいです、ガンタンクの群れは厄介なのだよ
南米に置いた部隊数が足りないのだろうか
2016/09/17(土) 06:28:28.59ID:npPDTtJ00
コンピューターは海での戦いを戦闘機で頑張ろうとするお馬鹿さんなので
2016/09/17(土) 08:34:08.51ID:iYY6/yGR0
大西洋2の戦力をゼロにして一旦譲るんだよ。
そーすると大西洋にガンタンクが配備されたりするから戦略マップで30機と表示されてても
攻め込んでみたら15機しかいなかった ってことが毎回起こる。
ベルファストが残ってるなら大西洋1も譲ってジャブローと繋げるともっといい
2016/09/18(日) 10:35:58.47ID:JzdKSD3Z0
ジオン判定勝利でシーマ様逮捕したら
コロニー落としの次のターンでさっそく復帰してわろた
他のルートでもこんな早いんだっけ?
せめて連邦が消えるまで拘束しとくべきなんじゃないですかね…
2016/09/19(月) 21:30:21.29ID:3sFn1xBN0
連邦でやると士官を艦船に乗せて砲撃加えて、そこからMSに乗り換えさせて突撃敢行
そんな戦い方が出来なくなる、ハヤトくらいじゃないかそういうキャラ
それは贅沢に慣れすぎているのですよ

ジオンでそういうキャラで便利なのはクランプとガデム
艦船とMS与えておけばどこでもそれなりに対応できるから好き
2016/09/20(火) 07:59:07.25ID:12CN22/H0
ビッター少将忘れんなよ
2016/09/20(火) 09:09:29.82ID:Akp1NcXK0
そういや脅威から系譜やったせいで、ふっつーにレビルをフライマンタに乗せてたときあったな

いま考えてもよくゲームオーバーにならなかったわ
2016/09/20(火) 09:14:49.67ID:rbXGmk4P0
>>202
ガトー、シーマ、禿、シャア、マ、ギニアス、ビッター
いっぱいいるぞ
2016/09/20(火) 09:34:17.98ID:9ydDwSBY0
ロンメル「…」
2016/09/20(火) 19:09:04.72ID:vW0CTr0N0
ギレン「...」
キシリア「...」
ドズル「...」
2016/09/20(火) 19:15:04.46ID:lVieTuae0
ジオン多すぎww
つか>>202はこの括りでなぜクランプとガデムだけ挙げたのか
2016/09/20(火) 21:59:48.09ID:vW0CTr0N0
キシリアは違ったわ、すまん
2016/09/20(火) 22:54:24.28ID:8xGq6m6T0
私がMSに乗れても戦いの趨勢はうんぬん
2016/09/20(火) 22:56:55.97ID:lVieTuae0
趨勢って言葉はキシリア様に教わった
2016/09/20(火) 22:57:33.75ID:LXbc9/aA0
改造コード使えばいいのにwww
2016/09/21(水) 00:02:31.85ID:R1dAVOoA0
この中にひとりMSに乗れないザビ家がいまーすw
2016/09/21(水) 01:19:22.45ID:HeEENISC0
???「サスロ・ザビであるかな?」
2016/09/21(水) 01:33:52.34ID:HHF0kqdk0
>>205に挙がったような優秀な士官が最前線にいて
他のあまり重要じゃないエリアの攻めや守りを任せたいときに
エース級じゃなくても艦船にもMSにも乗れるクランプやガデムが頼もしい
って言いたかった
あとはブーンとガルマも

特別エリアを攻略中に、ロシア方面やヨーロッパ方面、インドシナ周辺も攻めておきたい
そんな時に頼りになるんよね
ジオンに慣れると連邦でやるときつらい
216枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 19:35:29.96ID:25g/yNtf0
自分のスタイルだと防衛部隊は置かずがん
2016/09/23(金) 18:40:34.94ID:rynR6/J/0
地形適正が無くて大部隊が突然消滅はあるあるやな
2016/10/01(土) 13:31:04.43ID:YhEmsevo0
>>215
途中送信しちゃってた。
自分のスタイルだと防衛部隊は置かず、制圧→補充再編→即転戦ガン攻め。
常に交戦状態を維持して敵勢力の侵出を抑えるスタイルをとってる。
2016/10/01(土) 21:08:19.42ID:Ki2lsPvB0
『デギンの憂鬱』だけど、今でこそ20ターン台でクリアできるけど、初プレイ時は戦力比に頭抱えた。
(MS戦力 本家=44 正統=81 新生=83)
しかも質は、敵対2勢力がゲルググ・ギャン・ガルバル・ズゴックを主力にしているのに、本家のギレン派は↓
(地上 グフ系×15 ドダイ×4 アッザム×3 アプサラス1×2)
(宇宙 ザクR系×8 ガトル&ジッコ×14)
が主力といった有り様。
地上は「すり抜け侵入」とアプサラス2&3を軸にズゴックを生産配備、
宇宙は「少数侵入引き付け」で艦ごと叩く&ノイエによるビグザム狩り、
を軸にゲリラのごとく、なりふり構わなければ攻勢でいける。
最終的にはキュベレイが開発できるとはいえ、初期戦力では本家の威厳が感じられない。
グフやガトルを少し削って、地上にアクトザク×3、宇宙にガルバル×3がいれば、開始からイケイケなんだけどなあ。
まあ、型落ちばかりなのはクーデター2勢力に最新鋭機を持っていかれたと、脳内補完して楽しんでるけどね。
2016/10/01(土) 21:35:09.04ID:civ8CiSY0
>>218
日にち置き過ぎだろw
2016/10/01(土) 22:01:17.38ID:G/VMQWhP0
>>219
いやまあ、序盤の劣勢をどう跳ね返すかが醍醐味のほぼ大部分を締めるゲームですし
余裕が出てきたらどの勢力、シナリオでもやるこたぁ大体同じですしね
と言うわけでそれ読んでたらまた遊びたくなってきてしまいましたわ
定期的にテンション上がるから困るわぁこのゲーム
2016/10/02(日) 09:59:43.21ID:No4MHeXp0
>>221
『デギン』の初期の戦力差は、
「クーデター勢力に最新鋭機種を持っていかれて、倉庫に残された廃棄待ちの使い古しを引っ張り出した」
と、脳内設定補完で楽しんでます。
初期宇宙は、あまりの状況なので、地上のザク改×4は即宇宙に回します。
系譜は「すり抜け」「外交」「諜報」を駆使し、頭を使えば、ちゃんと勝てる余地があるバランスが素晴らしいの一言。
個人的には『デギンの憂鬱』は、それらを全て駆使する一番の良シナリオですね。
『系譜』が世に出て16年超、最初の2年は全てのシナリオをまんべんなく、以降は『デギンの憂鬱』をほぼやっているほど、お気に入りです。
2016/10/02(日) 10:23:04.05ID:lG1PGzsT0
ネオジオンだけ未だに序盤の劣勢を無傷で跳ね返せない
2016/10/02(日) 10:38:02.83ID:No4MHeXp0
>>223
とくに切り札の無い地上はどうしたものか…
地道にズゴックだのみかな?
2016/10/02(日) 11:24:47.47ID:lG1PGzsT0
>>224
しょうがないからパイロットが撃破されなければおk
にハードル下げてるが何かに負けたような感が拭えない
2016/10/02(日) 18:53:29.38ID:TyT9UlIf0
>>225
無理して無傷プレイにこだわることないよ。
楽しまないと。
序盤戦は、アメリカの戦力はニューヤークに、キャルフォルニアの戦力はハワイに送り、
相手の生産を封じつつ、増援のズゴックを生産かなあ。
2016/10/06(木) 16:23:17.18ID:jG+8rGd+0
デギンの憂鬱で条件満たしてるはずなのに50Tイベントが発生しねぇ

・現在70T
・総資金40万
・敵性技術レベル11

でも未発生
ガルマジオンの本拠地を委任で生殺ししてT経過稼いでいるんだが
もしかしてキシリアジオン滅ぼしてるとイベント発生しないとかあるのか?
2016/10/10(月) 17:13:16.77ID:P7fxZ1Tn0
前スレでも同じ話が出てるから滅ぼしちゃダメなのかもね
(まさか同じ人じゃないよね?)
2016/10/11(火) 14:03:32.40ID:h+bk2E8v0
女だらけアクシズの黒ッコ加入も敵対二勢力揃わないと発生しないよね
230枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/19(水) 01:32:17.67ID:OmU98pfy0
いまだに語りつがれてるこの作品に敬意を評し敬礼!!( ̄ー ̄)ゞ
2016/10/19(水) 02:10:18.53ID:1D6K+OKu0
「ボクがもっとバグを減らせていたら、こんなことには」
「うぬぼれるんじゃあない」
232枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/23(日) 01:47:23.99ID:wcccvR0m0
RX78ー2ガンダム耐久250にたいして単機編成ゲルググ系耐久150〜210とかガンダム強すぎワロタw
2016/10/23(日) 02:49:45.23ID:vyXUV35K0
ピクシー「」ビクッ
2016/10/23(日) 06:31:16.96ID:lE7wDlCS0
2番機は耐久260じゃなかったか?
2016/10/23(日) 07:24:05.30ID:3aXScxuE0
ピクシーの扱いに困惑する連邦を横目に
イフリートがロールアウトして歓喜に沸くジオンかわいい
実際強いけど
2016/10/23(日) 07:31:02.78ID:RbsSgx8P0
ピクシーはまあ、あれとして
特に試作機はジオンよりも連邦の方が全般的に耐久高めなのは、
やっぱあれはルナチタニウム合金の優位性を表現したものなのだろうか
2016/10/23(日) 12:03:38.49ID:PQ3p4+PZ0
ケンプファーの耐久はドム以下だろ
238枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/23(日) 12:26:48.60ID:wcccvR0m0
ケンプファー耐久250だからドムより上だろ、黒ドム青ドム耐久150、160だし
239枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/23(日) 12:33:47.26ID:q6pzc+p9O
>>236
ゲルググとガンダムが同性能なはずなのに あの耐久の違いは納得いかんわ
シャアゲルや高機動型などのカスタム機はガンダムよりも性能上なはずだし
ゲームだとケンプのが全てにおいて上なんだよね
2016/10/23(日) 12:37:15.71ID:PQ3p4+PZ0
>>238
アニメの設定だとドムの方が堅い
241枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/23(日) 13:01:36.32ID:wcccvR0m0
>>240
ゲームのほうと思ってたわ、確かにアニメのケンプファーは超紙装甲だな!まあ組みやすさと奇襲を考えての薄さかもしれんから仕方ないが
2016/10/23(日) 13:36:07.95ID:xVsd8uOg0
>>239
出力とかのスペックはともかく
月面でしか精製できないルナチタニウムことガンダリウム合金は連邦専用だから
それが使えないゲルググは普通に装甲材質は旧式機と同じく超硬スチールだから
耐久面でガンダムに劣るのは当然

ケンプに関しては、まぁゲームの都合としか…
2016/10/23(日) 13:38:43.07ID:x20pSNbz0
デザイナーの出淵が『あの装甲はバイクのカウルのような物』と言ってるね

ピクシーも紙装甲だけどライバルのイフリートを一方的に屠るから運用次第でしょ
2016/10/23(日) 16:30:17.91ID:bD9QYXYX0
イフリートとS型ゲルググの性能が耐久含めておんなじくらいなんだよね
245枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/23(日) 16:34:20.20ID:wcccvR0m0
リゲルグ耐久170とか低すぎやろw射程も1やし不遇すぎるTV
2016/10/23(日) 17:03:13.24ID:kQr/+XPL0
ピクシーは前を航空機で固めればワンチャンあるから…
2016/10/23(日) 17:50:08.98ID:RbsSgx8P0
ああ、そうか確かにケンプの耐久は明らかゲームの都合っぽいな

>>245
あのリゲルグはZZに出てきたのとは別物なのかな?
それとも原作に準拠した耐久があの程度なのか
あれで耐久がある程度あれば顔有り用の最終機体候補の一角になれたろうに
2016/10/23(日) 17:53:55.87ID:vWcjmxHK0
ケンプってアレックスのガトリングで簡単に大破した機体だろw
ジムのビームスプレイでも簡単に溶けるだろw
249枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/23(日) 18:11:32.64ID:wcccvR0m0
ガンダムやアレックスのビームライフルならわかるけどさすがにスプレーガンで溶けたらザクU以下やん、ガトリングが強かったのは90ミリだったからだし
2016/10/23(日) 19:11:28.64ID:8r7+GjrG0
場面で火力描写変わるから、あれだけど、ファーストではザク・リックドムはヘッドバルカンで撃破されていた
2016/10/23(日) 19:54:52.83ID:PQ3p4+PZ0
重力戦線のドムはガンタンクの極太ガトリングを至近距離から喰らっても
まだ動いていたから実体弾に対する耐久は相当なモノだな
252枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/23(日) 21:09:01.37ID:wcccvR0m0
それに比べてグフはランバラルとノリス以外存在感無さすぎィ!!
2016/10/24(月) 03:10:04.47ID:IXq8i/i10
>>251
あれふつうの砲弾じゃなくて、一応ミサイルなんだよな
推進力や爆発力ありそうなのに
2016/10/24(月) 03:20:13.82ID:0/OXWXyD0
研究開発のターンが短すぎるんだろう
グフが一瞬にして旧式化してしまう
2016/10/24(月) 16:27:35.59ID:wQS+AQeb0
作中でもグフからひと月位でドム前線投入されてるけどね
256枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/24(月) 18:09:49.19ID:I5vQqZvQO
ファーストガンダムのテレビアニメみてたら
三連星ドムにガンダムがバルカン当ててるが 弾かれてしまい
アムロが装甲が厚いからバルカンじゃきかないってシーンがあるけど
上ではリックドムがガンダムのバルカンでやられてるというから
その辺設定がいい加減なのかな?
昔のアニメ雑誌なんかだと富野御大が
ガンダム=ゲルググ⇒ドム⇒ジム⇒ザクの順らしいけど
2016/10/24(月) 18:21:55.78ID:SYUe3xYk0
バルカンの攻撃を受ける前に他の武器の攻撃食らってダメージ蓄積してたんだろ
2016/10/24(月) 18:28:43.22ID:vS3FwNT10
あんなもんノリだぞ
2016/10/24(月) 19:07:17.48ID:7kkM8GjX0
そのノリに不自然じゃない後付け設定を妄想して脳内補完するのがガノタのお仕事
260枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/24(月) 20:28:04.11ID:knvj1fOa0
>>256
グフ「」
261枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/24(月) 21:05:16.38ID:I5vQqZvQO
>>260
グフは格闘に特化してるから 使いこなせれば強いんだろうけどね
格闘にもちこまないといけないし
ホバー移動もないのに敵の弾幕をくぐりぬけて近づくなんて 一般パイロットには難しいんじゃないかな
2016/10/25(火) 00:03:16.68ID:YIL3JcGF0
>>256
コンスコン隊の戦闘なんだろうけど
劇場版はガンダムがバルカンを撃った後に
Gアーマーの主砲を喰らってるリックドムのカットをつないで凄い事になってる
ただそれをカウントするとガンダムがリックドムを10機撃墜してる事になるので
バルカンによるリックドム撃破はなく他の006、005,108,109によるスコアという説もある
263枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 01:21:52.50ID:N0Is5uAX0
サイクロプス隊シュナイダー隊長指揮能力高くて使いやすいけど乗せるMSはなにがいい?
2016/10/25(火) 08:28:00.96ID:TNkdzeGe0
状況によるだろ
2016/10/25(火) 15:57:08.56ID:LlD8kh6/0
その前にちゃんと名前覚えような。
2016/10/25(火) 16:52:41.71ID:daEXTjJs0
グフってツィマッドMSより変態設計っていうか姉歯設計だよね
使用対象を選ぶヒートロッド、腕内蔵のため装弾数が限られ戦闘中給弾も困難なハンドバルカンと汎用性を廃したマニュピレータ…
臨機応変さを廃した設計なのに、よく認可されたなあ
2016/10/25(火) 20:26:03.14ID:VbZd/Rpn0
ガルマが自国の設計プランに突っ込み入れまくるSS思い出した
2016/10/30(日) 02:00:07.06ID:FPJY7wMs0
どこかに会話が発生するキャラをまとめたものないですかね?
戦闘会話の場合、1ターンで決着がつかない場合に、
さらに続きの会話が発生するキャラもいるし。
2016/10/30(日) 02:44:24.88ID:Bi9+2tGP0
俺も台詞集探したことあるけど見つからなかった
2016/10/30(日) 03:06:15.08ID:yEv57VkG0
攻略本にのってなかったっけ?
サイトでは知らん
2016/10/30(日) 13:11:13.14ID:ibF4x23D0
>>268
「ジオンの系譜を一生楽しむ本」にのってる
2016/10/30(日) 14:20:31.72ID:FPJY7wMs0
1ターンで決着がつかない場合に「続きの会話」が発生といのうは間違いで、
2ターン目の攻撃で相手が反撃していると、相手キャラが攻撃を仕掛けた
場合の会話が見られるというのが正解っぽい。
2016/10/30(日) 20:27:19.36ID:FPJY7wMs0
さらに再訂正。相手の反撃は関係なかった。
2人並んでいる絵のどちらから先に話すかで>>272に書いたふうに思ったんだが。

例:自軍クワトロVS敵軍シロッコ
1ターン目 クワトロから会話開始
2ターン目 クワトロから会話開始
3ターン目 シロッコから会話開始

3ターンとも自分のターンにクワトロから攻撃をしかけて会話が発生。
もちろん会話の内容は全て違います。
2016/10/31(月) 00:57:45.03ID:vkWkznrK0
そうか…、知ってしまったんだな…
2016/10/31(月) 21:18:58.06ID:wmlLDkhT0
そこまで会話させるのが難しくない?
機体はそれぞれ何に乗ってるんだろう
ミノ粉が濃くないとどちらかが撃破されそう
2016/11/01(火) 01:36:26.76ID:puQSWwBa0
顔つき同士の対決はサターン版みたいに負けた方が喋ってくれた方が良かったな
自軍キャラが勝った時のセリフはいつでも聞けるから
277枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/01(火) 02:09:49.44ID:ZQ1/Mw/E0
ガーベラテトラ改の性能いいゾ〜これ
2016/11/01(火) 12:44:36.79ID:tgRBbUtS0
性能自体は悪くないんだけどね
時期的にディアスかマークUがすでにあるだろうし
ビーム機体だから運用次第じゃケンプの方が使えるかもしらんし
2016/11/01(火) 16:11:15.39ID:Nq52xjTT0
ガーベラ改の開発条件って何だっけ?
諸々忘れちゃってるけど何かすごい面倒だった記憶が
2016/11/01(火) 18:14:42.12ID:qtPHq36P0
ガーベラ改というか、それの元となる無印ガーベラの開発条件が面倒
二部開始から30T後の冒頭に起きる「ガンダム開発計画情報入手」の後
5T後に敵軍需産業との親密度が90以上ないといけない
重要なのは「丁度5T後」でないといけない点で
ガンダム情報入手後、5T以上経過後に「90以上になった時点で」ではない
丁度5T目に親密を90にしてなかったらイベントは流れて以後二度と発生しない
改の開発には無印の開発が必須なのでこれを知らずに逃すと
無印が開発できなくなることから連鎖的に改も開発不可能になる
知らずに「いつまで経ってもガーベラのプランがもらえない〜」って嘆く人もたまにいる
まぁそれ以前に二部開始から30Tも経ってたらとっくに戦いの趨勢は決まってると思うんだがね

ちなみに似たような条件を持つ連邦のGP04は
デンドロ開発後に親密度90以上になったらいつでも
なので、条件を満たすまで発生を保留し続けることができる
ただ一つ問題があって、敵軍需との親密を基準にしてる改と違って
こちらは味方の軍需産業との親密を基準にしてること
基本的にこのゲームでは味方の軍需産業と仲良くするメリットは低いので
外交では真っ先に放置されやすい
Gp04のプランをもらうためだけに親密を上げるのもアレなのでこちらも別の意味で入手が面倒
2016/11/01(火) 18:20:18.98ID:/d1E+WP40
図鑑埋めのためだけの機体みたいな感じだな

半ば生殺しのようにゆっくり進める前提にもなるので
上で言われてるようにZ時代の機体が幅を利かせてしまうな
2016/11/01(火) 18:21:46.46ID:/d1E+WP40
ティターンズガンダムとプロトMK2が活躍できるような
サターンの早期ティターンズみたいなシナリオも欲しかった
あれらも図鑑MSなんだよなあ
283枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/01(火) 19:21:29.10ID:gpw+WfqoO
>>280
見方軍需産業は役にたつぞ 開発レベルがあがるほど開発費用がバカ高くなってくから
普通に開発レベルあげるよりも 見方軍需産業に援助して
開発レベルあげた方が安いぞ
ジオンでやってたらドロスくれたことあるし
284枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/02(水) 02:48:17.59ID:+3KxttjK0
Gジェネ新作でるんだからギレン新作も作ってくれてもいいじゃん(いいじゃん)
2016/11/02(水) 06:18:11.29ID:GDeDtRyM0
系譜の影響でHGのガンプラに手を出したんだけど
ノーマルのイフリートが無いことに絶望した
なんでや…
イケメンの田代ザクも欲しい
改造なんてできるようになる頃にはおじいちゃんになってしまう
2016/11/02(水) 09:25:31.17ID:6cewpRpI0
>>284
人それぞれだけど自分は、もう続編・新作は望まない。
今出したら確実にDLC前提に作られて、単体なら体験版程度の内容に失望させられるだけ。
改悪だらけの系譜レイプ作品ならいらない。
ユニット・キャラが増えてもシステムがgdgdなら意味が無いし。
なにより系譜は世に出て16年経った今も楽しめる作品なのだから。
2016/11/02(水) 10:14:35.74ID:IgVJDst30
系譜は神憑ったバランスも含めて奇跡の一本だからな
この水準で新規作品を望むなら誰かが個人で作るとかじゃなきゃ無理なんじゃね
2016/11/02(水) 10:57:02.59ID:9SBjDJS50
いっそギレン縛り解放したらええねん
289枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/02(水) 17:19:13.01ID:+3KxttjK0
奇跡の一本!新ギレンの野望(大嘘)
2016/11/02(水) 20:04:14.88ID:Po73m4VW0
そのバランスは侵入技ありでなのかなしでなのか
2016/11/03(木) 03:29:33.63ID:/4CcVRvw0
>>285
GFFを買いなされ
http://gamu-toys.info/gangu/gff/gof/gof.html
2016/11/03(木) 07:13:19.33ID:FWkarv680
>>291
ありがとうかっこいい!7300円!嘘だと言ってよバーニィ!!!!!!!!
やっぱり映像作品に登場しないと需要が生まれないんだろうな
2016/11/03(木) 13:13:46.10ID:8cYCch6v0
簡易計算してみたけど
自前で技術投資した場合と、軍需産業に技術提供をもらった場合とで比較すると
19→20間の場合、技術提供なら自前の投資額の半値以下で100%いっちゃうんだね
Wow!お得

でも投資なら10Tもかからずに100いくのに、提供だと20T近くかかっちまう
Ops!気長
294枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/03(木) 20:22:58.82ID:pdYEQKnX0
>>293
これもうわかんねぇな
2016/11/04(金) 11:54:36.91ID:tmBFWW1M0
「ジオンの系譜を一生楽しむ本」を読んだ方にお訊ねしますが、『デギンの憂鬱』の細かな攻略法は掲載されてますか?
読み物として楽しめるレベルなら、ぜひ買ってみたいと思ってます。
(手持ちの系譜本はファミ痛と角川(角川はファンブックも)を持ってます)
296枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 02:51:27.91ID:jTHXAPpi0
ガーベラ改の移動力はかなりのもんだ!さらに強力なパイロットを乗せれば百式クワトロも敵じゃないw
2016/11/05(土) 03:09:41.07ID:pDvgzwgA0
実際どうだろう
オールドタイプでもそれなりのパイロットならガーベラ改で百式クワトロに勝てるかな?
誰でもいいってわけじゃないだろうけどそれでもヤザンやシーマクラスのパイロットが必要か
298枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 10:18:17.25ID:3RPVFrAPO
>>297
ケンプでもジッコでビーム封印すればケンプでもメッサーラおとせたけど
ガトー シーマ ケリーの三スタックやったらおとせるから
パイロットさえ選べばガーベラ改でも百式いけると思うよ
ジオン完全勝利だと残るパイロットで最強なのがガトーとシーマだからね
2016/11/05(土) 10:31:37.03ID:iDDwKYY/0
確かにガトーとシーマは1部から優先して育てていたな
2016/11/05(土) 11:46:23.36ID:hzgIZltt0
気付けば全員Sになってる星屑組
2016/11/05(土) 12:47:57.05ID:DKNaALKD0
シーマ様はお声が聴きたくて重用するからあっという間にS大将に成長するわ
2016/11/05(土) 13:02:29.20ID:iDDwKYY/0
1部のうちにレイラ・レイモンドが加入してくれてたら2部開始時にNT兵器が腐らずに済んだのになぁ
303枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 15:23:54.74ID:jTHXAPpi0
オルテガSランク耐久19もあるのか…(驚愕)
2016/11/05(土) 19:02:10.02ID:5Rr23WzE0
Sランクヤザンの格闘が19あるのもけっこう謎い
2016/11/05(土) 19:20:48.91ID:pDvgzwgA0
そうか強力なオールドタイプとしてはガトーもいたな

ところで、自分で書いといてなんだけどヤザンがガーベラ改に乗れる機会ってあったっけ?
あの辺の細かい所さすがに覚えてなくてw
2016/11/05(土) 21:01:38.23ID:70UpdkfW0
>>305
ヤザンが乗れる可能性があるのはガーベラテトラだけ
(ティターンズ・ジャミトフ所属時)
307枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/06(日) 10:51:54.74ID:VUw64eDO0
ガーベラはマクロスの敵メカにしか見えないから好きになれないな
2016/11/06(日) 13:00:27.56ID:/b/uyRaL0
>>307
おまえの好みなんて知ったこっちゃねえよ
309枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/06(日) 17:25:26.97ID:ihFHpizB0
>>307
エゴだよそれは!
2016/11/06(日) 21:15:09.77ID:FHtQSRhj0
ザメルもデストロイド隊にしか見えなくて嫌いとか?
2016/11/07(月) 00:31:12.48ID:jeIk2yl90
ケンプファーはレイバーにしか見えない
量産型ガンキャノンもかなりやばい
2016/11/07(月) 07:06:46.41ID:HZXNuY3d0
出渕穴のせいだな
2016/11/07(月) 09:57:26.94ID:zpxuSqgQ0
ハイゴッグもレイバー臭きつい
2016/11/07(月) 12:55:03.16ID:wyxgjVRD0
Z以降のMSよりもダグラムのCAの方が俺らの大好きなガンダムだな
2016/11/07(月) 21:34:18.99ID:6v9V+VZj0
大河原デザインって、そのままだと野暮ったくて
レトロおもちゃみたいなんだよな
2016/11/08(火) 11:05:19.31ID:p5/4aTr+0
初めて08小隊見たけどギニアスアイナノリスって微妙に仲悪いのな、一緒に行動させてたけど何か損した気分だわ
あとホバートラック見直した、もう一度ギレンやる時はMSに必ずセットで付けてやろう
2016/11/08(火) 13:02:27.74ID:gK93hA1N0
ホバトラはコロ落ちでも活躍だぞ
ギレンにはオペ子(名前あったが忘れた)がいないけど
2016/11/08(火) 17:51:09.13ID:a3AMsoUy0
ケルゲレンデ子もいないな
2016/11/08(火) 17:51:37.05ID:a3AMsoUy0
すまん、ケルゲレン子ね
2016/11/08(火) 21:47:49.85ID:Q/ejvBYd0
オペ子なんぞ追加されたところで載せられるモンがないし
ジダンみたいなゴップ以下のゴミにしかならんがな

わざと航空機や車両に載せて撃墜させることで悲鳴を堪能したい
とかいう一部の変態性癖さんしか得しないで
2016/11/08(火) 22:25:17.04ID:wtKncTyN0
パイロットじゃなくてオペレーターだろ
322枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 23:44:09.46ID:/5Ki0MXu0
リゲルグ耐久200射程2ならもっと重宝したんだけどなぁ
2016/11/09(水) 09:48:39.48ID:eyJX1g+P0
『デギンの憂鬱』やってるけど、今回はCPU同士がえらく好戦的で、
4ターン目にソロモンに正統が、8ターン目にハワイに新生が攻め込みCPU同士の潰し合いに。
おかげでソロモンは漁夫の利で陥落、ハワイはどうやら互いに千日手のようで膠着状態、
もうすぐハワイにアプサラスが到着するので、正統の地上軍を一掃してやります。
今回で思ったのは外交の部隊派遣が安くいつでも使えたらゲーム性が大いに変わっていたであろうということですね。

系譜リゲルグは高機動ゲルググの発展型扱いだけど、装甲はガンダリウムを用いなかったのか、
高機動ゲルググと同じ170のままで運動・火力以外強化されなかったのが惜しまれます。
2016/11/09(水) 14:35:51.02ID:hAxR2f7l0
一応フラウはいるし…
2016/11/09(水) 15:35:30.37ID:1CMFlRqn0
カミーユの母とかいたら載せる機体は一つだけだし
2016/11/09(水) 17:33:55.24ID:iGf5mNlo0
フラウは適当な操縦で何でも乗れる
2016/11/09(水) 22:58:35.67ID:hAxR2f7l0
ええい!このスイッチだ!!
328枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 15:14:35.31ID:TIn0gbBn0
ヌッ!!
2016/11/18(金) 22:00:58.65ID:L4SnKHPK0
高機動型ゲルググより高機動型ギャンのほうが高性能そうに見える
2016/11/25(金) 18:45:20.83ID:rTJWXtuj0
黒い三連星交戦報告が出てマチルダさんが死んだ次のターンにホワイトベース実戦報告があったんだけど
マチルダさんが生前残したビデオレター的なものか...
2016/11/25(金) 21:03:30.75ID:l5Y3xp2D0
>>330
ウッディさんに届け!
2016/11/25(金) 22:38:44.54ID:f07aFoUr0
マチルダのクローンのマチルダツーでは
2016/11/26(土) 10:54:30.77ID:7AH+6nv90
イベントの発生条件的にそういうことは起きないはずだけどな
ラル撃破→WB戦果報告→オデッサ作戦参加是非→チルダ死亡
の流れだから戦果報告を聞いてないとそもそもWB隊をオデッサに投入できん
2016/11/26(土) 21:18:15.87ID:3dqaaGfY0
しかし発生してしまうんだよイベント発生のタイムリミットぎりぎりまで引っ張ったら
2016/11/29(火) 17:19:47.06ID:YNAXdup30
>>329
実際タイマンなら高機動型ゲルググより高機動型ギャンのほうが強い
336枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/13(火) 14:52:51.79ID:T22tbwiL0
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエットガソリン代請求マネージャー)
こじらせ普天間在日中国人報道中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村40代審判買収世代
40代ホラッショ適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学パイナップルアイドルマスターダイエットニュース)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャパンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールパーティー(飛行機雲農薬散布)
フライング弾劾ニューデイ(コンビニ)
2016/12/15(木) 20:54:11.50ID:Jf/ypsJc0
>>1

             , 、 , -‐- 、
            /  ∨ / \\
         _,∠二 ー-v'、-‐   | {
      / ´      ̄`ヽ\`ヽj_ \
     /   /|      ∩_ヽ  `ー , ヽ
     ハ   //  ヽ  ヽ.  〈〈〈 ヽ、 / ト、 }
      | l  ハlー-   \ ヽ〈⊃_}|Vヽ l リ
     ゛ヽ | ,ィ示.    rテミ.|: : : :|j   } /
       i'ヾ弋ソ   弋ソノ!: : : !   //  こいつぜってーマジで最高に❤アホチカ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
      リ|          ./: : :/  "
        | > 、_ ` ´_/: :/ヽ
        ヾ{  /,ニ、: :_/  }/
            ハ: }∧{: :,l
        /: } :。l : : {
          l: /: :。| : : ヽ
         /\:/\:/ヽ
         ヽ土土土土ノ
          |_| |_|
         |:::::| |:::::|
         l::::/ |:::/
         `´.  `´
338枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/16(金) 20:16:25.98ID:X3P3m1Gp0
.
339枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/19(月) 21:54:46.75ID:xFVUYDTD0
キャスバルジオンを敵で出現方法を教えてクレメンス!!
2016/12/19(月) 23:45:02.75ID:yjlXUjAW0
(´・ω・`)スペースノイドのおにいちゃんは僕たちの地球にひどいことしたよね
2016/12/20(火) 08:41:05.94ID:oiKP2xD+0
一部完全勝利なら何をどうしてもキャスバル固定やろjk
342枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/20(火) 20:16:25.49ID:S2X5vZ0Y0
サンキューガッツ
2016/12/20(火) 21:45:29.01ID:Wdz/t3gU0
NTを根こそぎ引き抜いていく様は凶悪を通り越してインチキだと思う

ジオン編でWBイベントをこなしてもNTは生き残ったままなのがさらに拍車をかける
2016/12/20(火) 22:36:48.99ID:7BUnNdnj0
そのNTをOTで狩るのが良いんだよ
あとはひたすら宇宙11と13で、敵MSを蒸発させるお仕事
2016/12/21(水) 00:40:58.60ID:ZFKkn6g50
またやりたくなってきたなぁ、ベリーハードでやろうかと思ったけど
オデッサに下りるのが面倒くさくてやる気が起きない
再編めんどうくさいんじゃ、そこさえ越えれば行けるんじゃがのう
2016/12/21(水) 10:58:44.38ID:ZKdpfHZG0
ジオングやエルメス、キュベレイだって幕張れば黙るんだからそれはどうでもいい
ただな

本 拠 地 が グ ラ ナ ダ

だけは許さん
2016/12/22(木) 20:49:29.87ID:69lzPK+o0
>>343
初プレイ時は2部でギリギリまで追い詰められたのもいい思い出
FAガンダムとかFAアレックスとか倒しても倒してもユニット数減らんし
2016/12/22(木) 20:53:51.53ID:laADNSet0
初プレイ時はアッザムを量産してエースパイロットを乗せて最前線に送り出してリセットしてやり直した
2016/12/22(木) 22:55:11.49ID:LK/vflH80
系譜初プレイ時、ゲルググJGを大量製産してザンジバルに詰めて地上に展開しようとしたら、
降ろせなくてステータス見て愕然とした思い出
350枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 12:29:59.10ID:zMfuzAva0
>>349
地形適正は最悪かもしれんけど足があるんだから普通に歩けそうだけどな
てかコロニーの中でも動けんのかな?宇宙船用MSは?
2016/12/23(金) 12:58:24.48ID:XUUdGt6t0
脚は単なるバランサーであって自重を支える強度は持ってないんじゃない?(適当)
2016/12/23(金) 13:13:22.12ID:nAFRn83v0
>>350>>351
ゲルググJGは脚はともかく、スラスター配置は空間戦に特化した配置だそう
その設定プラス射程2の汎用機だとチートだから宇宙専用機になったのではと推測
2016/12/23(金) 13:28:17.46ID:312sTzVV0
ゲルググイェーガーかっこいいよなぁ
関係ないがポケ戦で初めて見た時「シャアだ!」と勘違いしてぬか喜びしたもんだ
2016/12/23(金) 20:43:29.82ID:zz7rxhyi0
射程2といえばジムスナ2の弱体化に唖然とした
ジムキャ2が凄いなんて初プレイでわからんかったよ
2016/12/25(日) 10:26:16.03ID:3L3cB81H0
>>354
スナイパーはスト2のダッシュベガ→ターボベガばりの弱体化だった。
早い時期に『汎用・射程2・格闘可』の機体を揃えられると、後は消化試合になるから調整されたんだろうね。
2016/12/29(木) 19:42:35.15ID:DjYB2N5V0
連邦二部でギレンのジオンをラスボスにするルートってあったっけ?
2016/12/29(木) 21:20:58.04ID:Yd1ez/uC0
判定敗北で初期勢力のギレンジとジャミティタのうち後者を倒す
その後出現するシロティタを倒すと残るのはギレンジだけ
このギレンジを倒しても何も次勢力はでないから事実上のラスボス化するな
2016/12/29(木) 22:16:38.55ID:DjYB2N5V0
>>357
おおありがとう
狙ってみるわ
SS版のアバオアクー→グラナダ→サイド3の最終決戦のテンションが好きでねえ
系譜だと第2部考えちゃって心の底から楽しめないっていうか…
2016/12/30(金) 13:28:57.87ID:byNtn4EN0
デラフリ発生しないの?
2016/12/30(金) 19:57:49.54ID:BWDFIYZe0
連邦の判定敗北は3勢力出たらそこで終わり
初期段階でジオンとティターンズが出てるので
デラフリか白Tどっちか出したら出さなかった方は出てこない
2017/01/01(日) 12:30:04.56ID:qnWGs8mf0
あけおめ
今年こそ全勢力でのクリア目指したいなぁ
あまり好きじゃない勢力でプレイするのってしんどいからね
そういうのがいくつか残っちゃってる
2017/01/01(日) 16:38:08.40ID:GkDAah4i0
今回も大晦日はジオンの系譜で暮れたわ
何度見てもエンドロール最後の擱座したゲルググは『戦いは終わった』感があっていいね

>>361
思い入れの無い勢力でやるのはしんどいよね
女だらけや新生は作業感覚だった
2017/01/01(日) 16:45:09.25ID:edM1Kaes0
思い入れがない場合、単に強機体を使う、
プラン奪取やイベントなどで好みの機体をメインに使う、
そういった事が割り切ってやりやすいとは思う

普段触れないユニットに触れるのもいいとは思うんだけど
モチベの問題じゃしょうがないからな
2017/01/01(日) 19:01:54.34ID:sb/oCoD40
>普段触れないユニットに触れるのもいいとは思うんだけど

ジャミティタは、ふつうなら開発可能時期は消化試合になっているであろうユニット(Pマーク2やサイコ等)
を最初から使えるので、楽しめた(ハワイを実質サイコ1機で陥落した時はぞくぞくもの)
2017/01/01(日) 19:45:09.89ID:OH/lazVa0
デラーズフリートは苦しかった記憶がある
いつも生殺しで大軍でのプレイばっかりだったから
2017/01/01(日) 20:11:43.54ID:zmiCfPE+0
大晦日はプレイできなかったが連邦判定敗北目指して元旦からプレイしてる
ムービーリストみたら連邦判定敗北だけやってなかったわ
久々の連邦序盤プレイだけどWB隊はそのまま原作通りの方が得だっけ?
2017/01/01(日) 20:28:28.77ID:qnWGs8mf0
連邦でもジオンでも
判定敗北はまだ初見くらいの慣れてない内にやっとけってアドバイスは本当その通りだなと思ったわ
その頃じゃないと意図せず劣性になることなんてないだろと
わざわざ狙って判定敗北に持ち込むのって意外と面倒臭いんだよな
2017/01/01(日) 20:41:31.83ID:edM1Kaes0
>>366
敵エースを封印→殺害だから原作通りがいいね
2017/01/01(日) 20:42:07.46ID:zmiCfPE+0
相互ロックで鉄壁にして技術上げに全振りしてます。
北米上空だけ開けておいてそこで寝返らないキャラのレベルを上げようと計画中
2017/01/01(日) 20:43:21.48ID:zmiCfPE+0
>>368
マチルダさんとリュウさん犠牲にしてやるしかないのか…
アドバイスありがとうございます!
2017/01/01(日) 20:56:28.27ID:edM1Kaes0
>>370
2部をもりもり楽しみたいなら、逆にWB隊を作らないor早期解散で
敵味方ともなるべく多くのキャラを残すのもいいけどねw

あと、WB隊イベントをすすめる場合は単純に進行をまったほうがいいところもあるから
判定のためにゆっくりやるなら全体的にイベント重視というのも手
そうなるとブルーディスティニーやアレックスなどのイベントも処理を考えることになるだろう
2017/01/01(日) 21:10:42.85ID:zmiCfPE+0
>>371
キャラ生存の取っ組み合いも面白そうなんだよね〜
イベントがどうなっていくのか未知な部分がありますが今回はWB隊残しでやってみます
気が向いたら途中までのデータ使ってキャラ残しにも挑戦してみます
2017/01/01(日) 21:50:42.57ID:Y40Mxn9a0
ララァだけは生き残らせておかないと後悔するぞ
判定敗北だとエゥーゴとしか組めないからクワトロが味方になる
彼はララァとあたると彼女を引き抜ける
2017/01/01(日) 23:41:04.21ID:zmiCfPE+0
>>373
ソロモン攻略しなければそこはOKかな?
2017/01/02(月) 00:13:25.02ID:OwuuYSKO0
>>365
ひさびさにデラーズフリートやろうとしたら、スリ抜け占領できる拠点も無いし、
どうやってクリアしたのかわからない
2017/01/02(月) 01:31:36.68ID:JFiGecd80
>>373
後悔は言い過ぎ
イベントとして一度見ておくといいけど
2017/01/02(月) 15:38:06.43ID:GkQCTxtt0
年末に0083見たから今年はデラーズ編やろう、ドラッツェの群れで宇宙を蹂躙するんじゃ
2017/01/02(月) 18:48:39.71ID:fzc7vZF30
デラーズフリートやり始めて戦闘ターンになったら画面が暗転したままになって先に進めない。(BGMだけは流れてる)
他の連邦ディスクの勢力でも同様の状態。
こんな状態になった人いますか?(ジオンディスクは問題なし)
2017/01/03(火) 00:43:28.78ID:WOfczXMU0
デラフリはオデッサとNYが進入で取れるんじゃね?
NY取ればアメリカからの進入技でキャリフォルニアも取れるだろうけど、
アメリカとキャリフォルニアを相互ロックしてキャリフォルニアからハワイに進入するのがいいと思う。
で、ハワイを取れば太平洋経由でトリントンに進入できる。
トリントンを進入で落とすために空白地のオーストラリア2は取らないでおく。
ペキンと日本、ベルファストとヨーロッパ3を相互ロックすれば地上で残るのはジャブローとマドラスのみ
380枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/03(火) 01:08:06.21ID:A/TjKsWv0
マドラスはインド洋の戦力だけで落とせるんじゃなかったっけ?
敵の潜水艦だか輸送機だかに載せて撃墜するコツがあったような
2017/01/03(火) 11:07:08.35ID:iYOdw9dR0
>>379
オデッサはスリ抜けでいけると思ったら、情報確認してみたら10部隊ほど駐留していて、実際侵入してもダメだった
2017/01/03(火) 11:54:47.65ID:OgjWXm4J0
※377
まずドラッツェ開発するまでが大変だよね
こいつらマゼラアタックさえ作れないってどういうことなの…
2017/01/03(火) 15:38:44.69ID:cLWf6hkh0
>>378ですが自己解決しました
セカンドロット(50ターンバグ等修正ver.)にしたら問題なく動作しました
PS2(7000番)との相性の問題のようです
2017/01/03(火) 17:11:56.86ID:9BoYspyx0
事例が違うけど、PSP版でUMD読み込みが怪しいときなんかは
いったんスリープにしてから再開すると再読み込みして復帰できることもあるね
2017/01/03(火) 19:42:18.29ID:r+69xYBc0
画面下向きにすると読み込み早くなる
2017/01/04(水) 01:16:09.68ID:93yxWM+x0
初代プレイステーションも死にかけると、傾けたり横にしたりしないと、まともに動かなかった
387枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 01:27:39.92ID:euFeTJzI0
いい加減アーカイブスで出してほしいわね!!UMDシャカシャカうるさいのよ
2017/01/04(水) 09:53:42.01ID:hYg6hLTW0
裏取引でリセマラしてると、『RX78-2コウセイノウカ(※ファーストガンダム)』が頻繁に提案されるんだけど、
攻略本だと盗難不可(裏取引不可)になっているんだけど、攻略情報の誤り?(ソフトはPSセカンドロット)
2017/01/04(水) 13:42:03.67ID:RpOkI6Pu0
>>388
攻略本の誤り
誤植・誤記載はわりとある
390枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/05(木) 00:39:48.04ID:gxIO+qNb0
>>389
出たわね
391枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/05(木) 07:09:22.69ID:Nikfjq/k0
>>389
レスどうも。攻略本の誤りですか。
攻略サイトもRX78-2は盗難不可とあったので、ジオン系勢力でGアーマーを作る際は、
FAガンダム+Gファイターをパクって作ってました。
プレイの進捗は、リセマラでやっとペガサスゲットして、諜報部が陸ガンとピクシーをパクって、
オデッサ、ア・バオアクー、マドラスを陥落させましたが、お金カツカツ、部隊は満身創痍で手を休めざる得ない状況。
ティタがかなり好戦的で連邦のルナ2を落とし、各地でドンパチ。(現在10ターン)
正直これから先は苦行モードなので頭痛いです。(それが醍醐味なんですがw)
2017/01/05(木) 23:15:58.76ID:rUAl+guh0
色々アドバイスを頂いたので報告です
判定敗北狙い一応成功
技術レベルは202019まで上げられた
我慢できずリセマラでズゴック図面ゲットしてしまった…

これからティターンズ二つ滅ぼしてジオンとの最終決戦目指します
2017/01/06(金) 14:39:58.15ID:ncMitW7l0
ps版の鬼ロードによく耐えられるな
2017/01/06(金) 15:01:53.35ID:DcOOnPkd0
各キャラに戦力預けて小隊中隊大隊として動かさせる妄想しながら遊んでると
独戦が軍団制になったのが分かる気がする
395枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/06(金) 16:07:02.61ID:INZioyNwO
>>393
ps版じゃないと攻略指令書できないし 今のPS2は三代目だ
2017/01/06(金) 17:06:48.92ID:RQR7D/rl0
>>395
PSP版の内蔵分じゃいかんのか?
2017/01/06(金) 17:30:29.25ID:jk3mMtb40
PS版とPSP版の攻略指令書って違いあるの?
2017/01/06(金) 21:32:53.99ID:vs0Z8xp20
>>393
やりこみデータがあるからPS版じゃないとダメ
2017/01/06(金) 21:42:54.69ID:TzAKrKUW0
恐怖!量産ビグザムとかギャンはいいものだぁ!とかを遊んでると
普通は見られないザクIやザクIIC型やドズル兄さん専用ザクの
未開発コメントが見られるんですかね?
2017/01/06(金) 21:44:54.29ID:TzAKrKUW0
追加でランバラル専用ザクIも
2017/01/07(土) 07:55:36.84ID:UR9N3JiI0
PSPしかやったことないんだけどやりこみデータって何?
2017/01/07(土) 11:22:48.90ID:K9cdrgnp0
>>401
自軍・敵軍とも最強軍団を編制した最終決戦データや初期に有利なプランを裏取引と奪取両方ゲットしたスタートデータとか。
要は、もう再現ができないであろう思い入れがあるデータ集。
とくにデギンの憂鬱の最終決戦データ(リセマラでグラナダに陸戦ユニットが全くいない100vs100)がお気に入り。
2017/01/07(土) 12:44:28.21ID:d52asSPG0
>>402
200VS200じゃないんだ
2017/01/07(土) 13:33:55.83ID:G2HWETZ80
200vs200にしようと思ってもグラナダは侵入路が3つもあるから、140部隊を越えると、どこかの包囲網に攻めてくる。
だから100がベスト。敵部隊で三連星全員ががガルバルβに乗っているのがお気に入り。(強い!)

現在デラフリをプレイ中だけど、14ターンで連邦ティタともにフル製産+ガン攻めしてきて巻きかえされてヤバい。
こちらは、とにかく士官がいないし、砲撃ユニットもないしで、昔どうやってクリアしたのかわからない。
ずっと似たような初期戦力のデギンの憂鬱をやってたから楽勝とタカをくくってたけど勝手が違い過ぎる!
2017/01/07(土) 14:07:01.54ID:L/PZoJHh0
あまり戦場に出てるユニット数が増えすぎるとスタック表示が簡易仕様になっちゃうしな
大軍、大規模戦闘を感じられつつスムーズに進めるにはそれくらいがちょうどいいのかもしれん
2017/01/07(土) 23:10:04.15ID:jYK4vmYf0
憂鬱ってぶっちゃけ難易度低いだろ
2017/01/09(月) 17:31:41.00ID:ivEhgNr00
初めてNTをタコザクに乗せた時は楽しかったなぁ
あの程度のオールレンジ攻撃でも既にNTの圧倒的強さの片鱗が垣間見えて興奮したもんだ
2017/01/09(月) 22:25:36.53ID:gsylvZUP0
CPUはランバラルを載せてたりするから恐ろしい
2017/01/10(火) 05:55:18.99ID:2cMaz8VE0
シムスはタコザクフェチ
410枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 15:12:28.32ID:M3hyC1wG0
シムス×タコザクの同人誌!あ^〜
2017/01/11(水) 06:26:17.01ID:Nj035DAL0
冬の新刊 タコザク総受け
2017/01/11(水) 18:13:17.91ID:sfI2lYV40
ビグロのクローってパイロット乗せて200%になったら2回になるの?
2017/01/11(水) 22:17:54.81ID:KcRGCj7k0
突進攻撃は1回かぎり
2017/01/11(水) 22:21:47.03ID:RAfuJb4o0
格闘14以上のパイロットならそうなる
2017/01/12(木) 15:16:26.78ID:S1LJ1GTg0
PS2が異音とともに逝った…
リセマラやり過ぎたか
416枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 18:24:01.81ID:KiofB/4b0
壊れるにきまってるだろ
2017/01/15(日) 23:02:16.46ID:gNXfs/tQ0
修理方法ググったらPS2復活!
あと目当てのピクシーをやっと引き当てられました
耐久紙だけど格闘の火力が高いのでジャブロー決戦で暴れてもらいます?
2017/01/16(月) 06:43:13.69ID:+/MXwK1n0
スタックの頭にいないと機能しないけどな
2017/01/16(月) 06:45:33.57ID:RD5oB/zs0
艦船相手なら良い働きするんだけどね格闘も
2017/01/16(月) 07:04:21.58ID:hIQ8K4sY0
>>418
以前に、前:ピクシー.中後:ケンプ×2でゼフィランサスに挑んでアニメ観戦したら、
格闘の突撃時に中後のケンプがピクシーを追い越してしまったことがありました。
(結果はケンプの格闘はスカるも、ガトーピクシーがウラキゼフィランサスを斬り刻んでWIN)
2017/01/16(月) 17:31:19.24ID:jVmfE9z+0
前列ゲルググM、後列パイロット付きケンプファーなら大丈夫だろうと
ギャプラン攻撃したらゲルググMが一機撃墜されて
格闘に参加したケンプファーがみごとに帰り討ちにされた
2017/01/16(月) 23:48:23.04ID:caKvlia90
敵・前ブラン入りアッシマー、中ジム改、後ジム駒

前後ゲルM、中赤ゲルBライデン入りで攻撃、前列のゲルM一機死亡
格闘でアッシマーを切り刻むが倒し切れず反撃される
ライデンは斬られまくってあとバルカン一発程度で死ぬところだった
敵フェイズでは運よく攻撃されず生還
2017/01/17(火) 16:37:33.46ID:ifZoy/ir0
やっぱりガチのMS同士の戦闘が一番熱いよな
でも自分はヘタレなので囮ぶつけて遠距離攻撃でちくちくしかできない…
2017/01/17(火) 19:42:32.23ID:O1guLmqlO
敵軍技術の稼ぎめんどい
外交の取引は技術提供だけにしろよ。糞ユニットなんかいらん
2017/01/17(火) 20:43:25.13ID:gzqL+yLV0
逆にユニットだけ欲しい俺みたいなのもいる
技術はあげるなら上げるで大幅にほしいもので
半端に増えてもね
2017/01/17(火) 22:15:39.95ID:bVuvwWlO0
好きなプランをリセマラで引き当てるも一興。
あんまり当たらないとモタリケな気分になるけどw
2017/01/17(火) 22:28:03.11ID:qw006Dor0
リセマラサイ
2017/01/18(水) 09:42:21.80ID:Ms9ay+F10
片っ端からプラン貰って根こそぎにしてしまってもええんやで
2017/01/18(水) 10:45:08.39ID:M9ka3E7H0
桃鉄の『物件増資』みたいに特別拠点に投資することで各種機能が強化できたらなあ
『ドッグ数増化(最大12)』『拠点に砲台接地』『製産ラインの洗練化(旧型の製産ターンの短縮)』とか
2017/01/18(水) 12:43:35.55ID:Cf8ov94Y0
そういう妄想はよくするねw
俺もまんま同じこと考えたことあるわ
2017/01/18(水) 13:09:30.00ID:GVR4UZo/0
技術仕官が増えるといいな
2017/01/18(水) 20:29:35.19ID:VHCJhaOd0
SS版は拠点上で戦うと見えない砲台が援護してくれてたな
独戦には操作できない防衛部隊がいたっけ
系譜で砲台は無くなったけど拠点の回復速度が少し上がってたw
433枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 21:59:51.29ID:FxGxf/yz0
新作出してくれよな〜頼むよ^〜
2017/01/18(水) 23:01:20.20ID:M9ka3E7H0
システムは独戦でめんどくさくしてアクシズで簡単にし過ぎて新で方向性が完全にあさって。
とても今のベックのスタッフに系譜の奇跡的バランスのシステムを再現できるとは思えない。
2017/01/18(水) 23:04:45.33ID:9QjNwt+60
2018年新作予定。
2017/01/19(木) 01:02:06.49ID:bXTNT+DV0
調子に乗ってデラーズフリートをベリーハードで始めたらオデッサで返り討ちにあって
ガトー爆死、地上のザク系が壊滅しました
ベリーハードで遊ぶには…俺はまだ未熟!
マドラスは取って、今はサイド3を攻略中だけど取れるかどうか怪しいところ
特別エリアに引きこもって耐えれば巻き返せるだろうか…
2017/01/19(木) 17:40:54.06ID:fGOmdsZF0
>>373
引き抜いたんんですがララァの配属がすぐ解除されちゃいます
戦闘フェイズ中に解除されてた事もありました
解決策はありますか?
2017/01/19(木) 23:26:10.39ID:AIei3VKX0
脅威は一部判定エンドがないからララァ引き抜きできないんだよな
なのにジオン編で引き抜かれる可能性はあるという…
439枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 10:38:24.82ID:jl5uWTqu0
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人講義報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/01/20(金) 15:52:37.82ID:V+CPawre0
脅威は独戦でめんどくさくし過ぎた反動からシンプル過ぎる作りで自分はすぐに飽きてしまった。
系譜はできることがシンプルだけど、繁雑ではならない程度にやれる幅があるのと、
さまざまなテクニック(すり抜け、ロック、リセマラプラン入手、Gアーマー+艦長、etc)があり、
縛りなどプレイヤーの裁量次第で遊びの幅が広がるところが、いまだにプレイする魅力につながっている。
2017/01/20(金) 15:55:47.67ID:VCfWQXbY0
すり抜け、進入技は作り手は意図していたものではないんだよね?
2017/01/20(金) 16:05:19.67ID:DS7/t37w0
すり抜けはまだしも相互ロックは真っ先に禁止するわ
あれは強すぎる、プレイヤーにあまりに有利
2017/01/20(金) 16:50:20.92ID:NIbCUvdk0
敵も敵で∞資金源やめてほしいわ
444枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 18:01:03.93ID:wOOkYFQ50
敵「じゃけん高級機量産しましょうね〜♪」
2017/01/20(金) 18:19:04.80ID:7YQRZ+tE0
高級機=FAガンダム・FAアレックス
2017/01/20(金) 23:32:58.11ID:oDDsCAxw0
ヤザンのコアファイターがペガサスの主砲二発食らったときは笑った
あれ無人なら一発で落ちるんだろうな
2017/01/21(土) 01:05:19.87ID:vuME2rUa0
耐久の表現は『ダメージを低減する』『値が高いほど負傷からの復帰が早い』と、サターンの無印より上手いよね
無印の時は『能力数値分だけユニット耐久が上乗せされる』という変な仕様だった
2017/01/21(土) 02:11:50.68ID:M4RFa2PN0
愛機コアファイターを守るため
ペガサスの主砲をその身に受けるヤザン大尉
2017/01/21(土) 02:27:09.15ID:4kzeOkny0
回避タイプのパイロットの方がよくねw
2017/01/21(土) 10:35:03.61ID:uw2tGr8b0
>>448
不可能を可能にッ…!
2017/01/21(土) 12:05:06.98ID:hxXUXSOD0
http://i.imgur.com/siycDnb.gif
2017/01/21(土) 12:05:33.81ID:hxXUXSOD0
スマン誤爆した
453枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 14:22:18.09ID:uU8UfZ890
>>448
ヤザン「いいよ、来いよ!胸にかけて胸に!!」
2017/01/21(土) 22:47:56.77ID:f6Gtwkee0
>>452
何処から跳ばしてきやがった
2017/01/21(土) 23:45:05.97ID:+SwfCOnZ0
ヤザンのクローンいっぱい作って装甲に隙間無く貼りつけたら強そう
2017/01/22(日) 00:36:18.81ID:RHk79ae20
ヤザンのあの耐久は原作の方でもZZまで生き残ったあのしぶとさを表現してんのかな
2017/01/22(日) 01:27:35.35ID:AVBSJdXu0
ヤザンは今やってるジョニーライデンの漫画で偽名で連邦のパイロットやってて結構活躍してる。
ZZと逆シャアの間の話
2017/01/22(日) 01:47:48.67ID:m4e92hnj0
そりゃギレンより10年はあとのマンガだからなぁ……
2017/01/22(日) 03:16:49.92ID:X+QUmWMs0
小説ZZのヤザンは戦うのやめて砂漠で静かに暮らすことにしてたな
ゲモンと一緒に
2017/01/22(日) 15:01:23.43ID:afNdIcpG0
逆シャアでサイコフレームの光をベッドから見ているおばあちゃんがヤザンっぽい
2017/01/22(日) 15:21:19.97ID:O+CqH6ol0
ZZのヤザンを見た時にザブングルのティンプかとおもた
2017/01/22(日) 17:29:34.67ID:WgWpYqNa0
やっとデラーズクリアして、ただいまエンドロール中
ひさびさにエンディング見たら脅威と全然違うのは記憶違いじゃなかった
脅威はガトーらの労をねぎらう(?)シーンやミネバにかしずくシーンがまるっとカット、最後も
系譜=ギレンの肖像画の前で敬礼
脅威=系譜のアニメの1カット(ギレンの立像)使いまわし
と〆のシーンまでが違ってた
自分は系譜の構成のほうが好きだ
463枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/22(日) 22:17:02.58ID:1URbtG4A0
脅威の改造はけっこう好き
2017/01/22(日) 22:45:34.50ID:N8WeZYV/0
2部連邦でジオンとジャミT相手に適当にドンパチしながら敵開発プランを集めてたらズゴックEが出る前に打ち止めになってしまった
相手の技術レベルはオール20
こういうケースは初めてなんだけどどうしてこうなったんだろうか
2017/01/22(日) 22:53:24.66ID:YTjyMAO70
何でか知らんがCPUジオンはズゴックEを作れないらしい
ジオン倒してデラフリを出すと即座にズゴックEの開発プランが出てくる
2017/01/22(日) 23:15:42.03ID:N8WeZYV/0
>>465
そうなんだ
情報感謝
ジオン残しなんでズゴックEは諦めよう
>>358目指して今は艦長の階級上げやってます
467枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 07:18:15.60ID:EA0xW0040
2017/01/23(月) 08:54:12.29ID:P/m495Lq0
連邦一部で敵産業からズゴックE提案されるんだけど?
CPUジオンは使ってこないギャン系のプランも
単に引きが悪過ぎるだけとしか
2017/01/23(月) 09:06:24.74ID:0TPvYcxH0
裏取引が灰色になってんのに引きが悪いも糞もあるかよ馬鹿
2017/01/23(月) 09:35:32.92ID:P/m495Lq0
ふつうに提案されるんだけどね
まあ、いきなり人のこと馬鹿よばわりするようなのに何言っても無駄かな
2017/01/23(月) 12:43:44.47ID:NWQOBoIt0
おいおい、こんな過疎スレで喧嘩なんてやめましょうよ
2017/01/23(月) 17:52:49.09ID:h7Ie9gJT0
ID:P/m495Lq0の記憶違いに一票
2017/01/24(火) 20:44:49.44ID:6wUVg+GH0
さっき電車の中でこれやってるのをみたんだけど
やっぱこのゲームなんだかんだいって需要あるんだなw
474枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/24(火) 22:50:45.64ID:1Fy34LD50
マジか!?wなんか嬉しいわwww
2017/01/24(火) 22:51:25.45ID:kr8emlAx0
250ターンまで来ても裏取引が灰色のままだぜ
実はジオンがズゴックEを生産してこないから嫌な予感はしてたんだ
06FZ、リックドム2、ハイゴッグ、14Jは獲れたのにズゴックEだけナッシング
ギャンは15Aのみ獲れたな
相手も15Aは生産してくる
2017/01/25(水) 05:20:15.26ID:EsLdvJij0
とにかく技術レベルを上げていけば新兵器がポコポコ生み出される一部の戦い方しか知らなかった
第三勢力でやって苦労するはずだわ、技術レベル上げてく余裕なんてなかった
2017/01/25(水) 08:20:55.45ID:pPR5hO210
意味わかんないです
2017/01/25(水) 11:37:03.09ID:4lW3TLr90
>>477
お前がアホなだけだ
2017/01/25(水) 12:03:52.56ID:Xtahwqpx0
つまり技術上げだけで押しきったアホな戦い方しか知らなかったから
リソース少ない第三勢力で苦労したということか
480枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 20:54:54.03ID:yiBeXme40
人は分かりあえないってはっきりわかんだね
2017/01/25(水) 21:03:33.36ID:RrQLfjLP0
俺は絶望しちゃいない!
482枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 21:39:01.92ID:yiBeXme40
カ↑ツ↓
2017/01/26(木) 17:10:22.91ID:Q+FtMt5Y0
古いメモリーカードが出てきたので中身見たら、初期にやったデギンの憂鬱のデータ。
さっそくプレイすると、わけもわからずやってたもんだから戦況メタメタ、アプサラスはやられたのかいないし。
ちょっとやり始めたけど、立て直しが楽しすぎるよ。
いまだったらありえない部隊配置してるから再編に頭使う。
484枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 20:34:16.67ID:1+Ytj1fL0
アクシズが人材少なすぎて泣ける。脅威Vはいっぱいだったのに…
2017/01/26(木) 21:20:16.98ID:IPNskFrS0
一部最初期の部隊再編の段階が一番楽しかったりする
この戦域の司令官はこいつとか、パイロットの配置も含めて
二部の、一部生殺しで蓄えた兵力での物量プレイもおもしろいけど
2017/01/26(木) 21:34:40.33ID:wJQFX1cn0
基本的に劣勢の頃が一番楽しいからな
それだけにもっと敵が本格的、積極的に攻めて来るとか、
劣勢から一発逆転で勝敗を決する勝利条件とかあってもよかった
地道な国取り合戦ものは自軍が十分に強化された頃合いにダレてしまうのは避けられないのか
2017/01/27(金) 15:07:09.24ID:1JZ61jsC0
>>486
多くのウォーシムでは敵側が降伏するものが少なく
殲滅戦や本拠地陥落までをやらされるからなあ
なので勝敗が決している状態でもだらだら続けるハメに

レビルとデギンの和平工作、ギレンのソーラレイ発射自体は
そういう観点でのキーポイントではあるが、
イベ終了だと二部に続かない&二部にはイベ終了がない、
ということで継戦に

あくまで一部を楽しむだけになるが、攻略指令のジオン側の
後期スタートデータなんかはわりといいんじゃないか?
2017/01/27(金) 18:46:56.84ID:/JGRnASx0
このゲームやってみたいんだけど史実ルートだとテレビのストーリーを忠実に辿れるの?
2017/01/27(金) 19:42:11.31ID:qYSpX46S0
辿れるよ
史実ルート再現してWB隊をなかなか戦線に投入できない歯がゆさを味わうがいい
2017/01/27(金) 19:42:34.02ID:1JZ61jsC0
>>488
忠実かといえばそうではない

ジオン側は勝利のために史実に沿わない行動をとっていくことになるからともかく
連邦側でもTV版とは食い違う部分があったりする
映画版や小説版、後続作品の影響などもあるし、設定の拾い違いもある
イベントの分岐では無しにキャラの生き死にに違いがあることなども

おおざっぱにTV版の連邦軍・ジオン軍の動きを見るという見方ではだいたいあってるが
作品のストーリーをなぞるという見方ならだいぶ違ってくる
さらに二部(0083・Zガンダム)はだいぶ適当なシナリオなのでTV版のトレース感はより低い
491枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/27(金) 20:55:19.55ID:Jyo7hf2Y0
二部もうちょい力入れてほしかったなぁ〜、グリプス戦役のMSが物足りない
2017/01/27(金) 21:52:51.44ID:aM3KWMxr0
脅威になると1部がウザいんだよね。
系譜で散々やったのをまたやらされるのかってね
2017/01/27(金) 22:25:43.42ID:Cab1ldtc0
Zの映画版の新たな書き下ろしシーンの一つに
エゥーゴがジムキャノンUとかをまだ使ってて艦艇から発進する場面があったけど
思わずニヤッとしてしまった思い出
このゲームやってる人ならシチュエーション的にあるあるなんじゃないですか
2017/01/27(金) 22:51:04.82ID:D8woDbDt0
このゲームdisるわけじゃないけど、あえていう不満がある
機体は量産機にせよエース機にせよ1機編成してほしかったなー

ってわがままかいてみる
2017/01/27(金) 23:07:06.72ID:QstAtk2W0
>>494
新ギレンやってみるんだ
496枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/28(土) 22:48:36.97ID:Ok6DZ1La0
なんでや!?三機編成3スタックのザク9機でガンダム一機フルボッコ楽しいやないかぁ
2017/01/28(土) 22:57:11.82ID:MOiSHLFv0
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!ワインアットはそこそこ使えます
      /       /     \_______________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
2017/01/28(土) 23:04:34.59ID:jxZt/sHj0
エルランも中々
正直やつがキシリアに流れたあとで戦場で遭うと指揮範囲も無駄に広くて地味に面倒
2017/01/29(日) 09:17:39.02ID:thFR0zdO0
ドライゼが低スペックなのが謎
原作では作戦の肝を把握するくらい有能な描写があったのに
2017/01/29(日) 13:31:10.57ID:7IGJZkzb0
デラフリは艦長2人が頼りにならないのとNT不在なのとで
アクシズよりずっと人材レベルが下に感じるっていうか全勢力中最下位独走な感じがする
2017/01/29(日) 15:24:10.89ID:91GuWZN10
デラフリは脅威vの人材(グレミー派こみとボブも加えて)で系譜でやりたかったなあ
デギンの憂鬱の裏ジオンの人員構成が近い感じだけど、あの面子は個人的にはベストメンバー
2017/02/01(水) 05:24:39.37ID:3SFan/jL0
>>500
デラーズフリート編でベルファストにマッドアングラーで乗り込み
クゥエルやらFAガンダムを対地ミサイルで倒しまくったドライゼさんとグラードルさんに謝ってください
初めてドライゼをランクAまで育てたよ
2017/02/01(水) 12:14:06.12ID:fxB47uv30
ターン戻しが難しかしい
書き換え2秒だとセーブタイトルのターンのみ書き換え、
3秒だと戦略画面上も書き換えられるけど、
資金資源技術が全て初期値に戻ってしまう…
何かコツがあるんですか?
2017/02/01(水) 13:17:27.42ID:RX34hglL0
ターン戻しってPS版のセーブ中にメモカ引っこ抜くアレか?
単にセーブ進行示す青いバーが最初の2〜3回ムリッムリッと進んだ瞬間抜くだけじゃん
コツもなにもむしろ失敗したことがねーんだが

他機種版なら知らんけど
2017/02/01(水) 14:51:01.62ID:nArfV8Dh0
なんだそのコロニー落とし並みのアンタッチャブルな技は
2017/02/01(水) 15:18:16.37ID:v2eZ6cbQ0
>>504

>>503ですがハードはPS2でカードはぶっこ抜かずリセットボタンでセーブ停止してます
ぶっこ抜かないとダメみたいですね
2017/02/01(水) 15:26:31.67ID:gdRoQ8J40
話には聞いたことあるけどPS2じゃないからどういうものかよう分からん
どんな時に使う技なんだ?
2017/02/01(水) 15:28:35.38ID:FomJ4L6X0
>>507
技術レベルとか資金とかはもちこしたままで
シナリオの進行がリセットされた状態になるとかそんなん
PSPなら改造データで済む話
2017/02/01(水) 16:24:26.57ID:RX34hglL0
現在のターンが書き換わるだけで
イベント進行とかのフラグはそのままだから
終わったイベントがもう一度できたりとかはしないぞ
むしろターン経過数とかで建てるフラグが狂うからイベントが不発になったりする
基本的に最低一度は99Tまで普通に進めた後にする技だね

基本的には用無し
一部を未来永劫楽しみたい人向けの技
あとは99Tあっても勝てなかった人が「泣きの一手」で延長戦申し込むときとか
実用性の点で見ると早解き苦手な人がじっくり攻略した後で1T目に戻してクリア
すると1Tでクリアした扱いになるので速攻ボーナスが完璧にもらえる
技術レベルMAXにしたままプラン貰えるから
二部開始早々にZとかQとか作れちゃう
多分これがほぼ唯一のメリット

俺は一部の段階でCPU連邦やCPUジオンはどこまで兵器を開発するのかとか
どこまでプラン貰えるのかとかを検証するときに使った
少し上であった「CPUジオンはズゴEを開発できない(盗めない)」もこの時知った
CPU勢力は一部とか二部とかの区分けはしてないんだけど
二部行くとどうしても第三勢力が介入してくるから
プランパクってもそれがジオンや連邦から流れてきたものなのか
それとも他の第三勢力からのものなのか判断できなくなっちゃうんだよね
厳密にCPU連邦やCPUジオンのみで検証するにはこれしかなかった

ジオンがアクシズの協力なしにマラサイやノイエを作ったり
連邦が宇宙にデンドロとステイメン打ち上げてきたり
ジャブローにサイサリスが居座っていたり
メッサーラやRディアスの設計図もらえたり、色々とカオスw
2017/02/01(水) 16:31:28.20ID:gdRoQ8J40
なるほど
PS2版にはそんな裏技があったのか
裏技と言ってもものすごい力技っぽいけどw
2017/02/01(水) 16:46:59.88ID:ynMlgyEG0
ターン「戻し」いうから先から後ろに戻るイメージ強いけど
正確には「ターンを任意の数字にできる」やから
先送りも可能

例えば一部開始直後に99Tにすれば次のTですぐに判定決着で終了
このまま二部突入すると
戦力や技術レベルetc全部初期状態から二部をクリアしろ(一部のイベントは一切発生しません)
ってハードモードにできる
2017/02/01(水) 18:29:04.05ID:FomJ4L6X0
>>510
細かいことをいえばPS版のジオンの系譜な
PS2は脅威Vと独戦だから別ゲー
2017/02/01(水) 20:35:41.74ID:wY/VWVXV0
>>511
面白そう
2017/02/03(金) 12:35:54.52ID:oOKsGnN00
PSoneの起動試験を兼ねてメモリーカードのデータ整理をしようとしたら…

全部消えてる!!!!!

粗悪なフラッシュメモリは10年くらいしか持たないとは聞いていて嫌な予感はしたんだけど…
各勢力のやりこみデータもパー
まあ、『これは永久保存物!』というタイトルは純正カードに保存してあるから最悪の事態は避けられたけど
バッタもんの60ブロックカードなんか使うんじゃなかったな
でもメモリーキングの30ブロックカードのデータは無事だったのは意外だったな
2017/02/04(土) 03:28:01.11ID:jMSSaTfT0
委任楽過ぎるな
委任無しにはもうプレイできない

とか思ってやってたら正統ジオンの初戦ペキンでズゴックe ハイゴッグ ゾックのオバテク機体が全て全滅してて吹いた

たまにあり得ない負け方するときあるような

一方で疲労が溜まりにくいのかな
戦闘マップで疲労40とかある奴でも戦闘終わると疲労全快してたり
2017/02/04(土) 04:56:20.18ID:tONIr3pu0
戦闘シーンを見る見ないでも結果が大きく変わるときがあるよね?
戦闘見ないと第一次降下作戦のオデッサで、戦車やフライマンタ相手にザクが無傷とかあるんだけど
見てたら無傷はありえないよね、そんなの見たことないし
2017/02/04(土) 06:14:13.10ID:eZb6Waoh0
委任はめちゃくちゃな陣形で敵陣に突っ込んで袋にされるから使わない
2017/02/04(土) 09:51:58.04ID:ibu1FfRk0
委任にしたらアムロのガンダム堕ちたっつーの
519枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 11:34:58.71ID:soMC7F4n0
委任はただの脳死プレイだから
2017/02/04(土) 11:45:35.11ID:Ato9h1Ni0
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!ファミ痛の攻略本の量産型ガンタンク下げ
      /       /     \    ガンタンク上げのコメントが理解できません
     / /|    /       \___________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
2017/02/04(土) 14:03:08.94ID:4ktOk45t0
>>516
統計的に図ったわけじゃないけど、体感としてはわかるわ
地形やキャラの補正とかもあるにせよ、
この組み合わせなら期待値は〜、というのが良くも悪くも変化してる気がする
522枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 14:44:06.78ID:jMSSaTfT0
委任のヘイトすごいな
俺も委任縛りしてみるまではそんな風には思ってたから分からんでもない

でも委任で勝てるし時間もはやいんだよな
2017/02/04(土) 15:17:11.64ID:FzS/mkhq0
委任好きな人は戦略級寄りで委任嫌いな人は戦術級寄りなんだと思ってる
キシリアとドズルの違い…と言ったら細かいとこ突っ込まれそうだけど
2017/02/04(土) 15:23:18.74ID:4ktOk45t0
>>523
わかりやすい分け方だと思うぞ
このゲームだと戦術級の動きがだいぶ重要だから
そっち寄りの人が多くなるのもしゃーない
侵入技なんてその最たるものだしね

それとSSの初代でもそれを意識しての全委任モードがあったね
自分ができるのは戦略フェイズだけっていうw
525枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 16:31:40.56ID:soMC7F4n0
>>520
ハヤトコバヤシのステマやぞ
2017/02/04(土) 22:22:45.13ID:/RAX754T0
委任でも戦闘見られたら良かったのに
2017/02/04(土) 23:34:01.01ID:a0fJJm9k0
委任で行くと艦船だけ突出してすぐ落とされるんだよね
委任縛りは時間は短縮できるけど難しそう
2017/02/05(日) 00:25:59.44ID:j53TwjPL0
いや委任クリアはかなり楽だぞ
委任による攻略法の紹介がほとんどないのが惜しい
2017/02/05(日) 00:57:09.58ID:fV3WhYEg0
楽だけどたまに戦闘が謎の膠着状態に陥るな。局地戦で数合わせの低コスト機なら膠着状態で良いけど、重要拠点や高級兵器突っ込んでの膠着状態は困る
2017/02/05(日) 01:58:52.91ID:siOeLrBu0
>>528
wikiのホバートラックに「委任だと結構使える」なんて書いてある
委任はとにかく敵めがけて突っ込むから、移動力同じユニット集めて足並み揃えるといいらしいな
2017/02/05(日) 02:11:31.54ID:U0vz2wMX0
謎の膠着は地形の適正の関係じゃね
1マスだけの湖にガス欠のズゴックか何かが居座ってて
そんで対潜攻撃できる味方がいないとか
2017/02/05(日) 09:05:47.63ID:QcG2nPrv0
開発時の系譜のステータス画面
http://imepic.jp/20170205/321260
製品版のように総攻撃力を表示するより、単発×回数のほうが個人的にはよかったな

>>531
CPU同士がハワイで交戦すると、防衛側は浸水戦力を侵攻側は上陸戦力を失って、膠着状態が発生する
533枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 09:24:31.99ID:j53TwjPL0
>>530
そうなるな
地上はズゴックだけ宇宙はリックドムだけにするとかそういう極端な布陣になる
何が出てきても対応できる実弾兵器、空でも水でもどこでも行けるユニット揃えることから始まるよ
2017/02/05(日) 12:08:06.62ID:OH/s/1960
>>528
攻略もくそも圧倒的物量で押しつぶし以外ねーだろ
教わるも必要も教えることもないわ

>>533
オデッサに潜水艦いるとは思わんかった
対潜攻撃できるのホワイトベースからの爆撃しかないっちゅーねん
2017/02/05(日) 12:25:21.79ID:6mb5hZsL0
>>532
2ケタ×2ケタを表示し切れなくて変えたのかね?
2017/02/06(月) 00:10:21.33ID:dKwW/fLl0
委任て拠点の占領勝利を狙わないの?
2017/02/06(月) 00:18:41.13ID:P9BxHggV0
委任モードで戦場で命を散らす兵士が気の毒
俺がゲーム内のモブ兵だったらせめてレビル提督の指揮下で死にたい
2017/02/06(月) 00:38:50.45ID:hSB+9Bv20
フラウでさえ不死身なんだしモブとはいえお前ら無名パイロットもみんなゾンビだろ
そら粗雑な作戦立てますわ
539枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 02:17:04.98ID:tyxYwv8Y0
ファイアーエムブレムみたいなシステムだったらまた違ってただろうな
2017/02/06(月) 02:28:28.39ID:o8zeK7y30
たぶんイベントを見るだけでも相当やばい難易度になるだろうな
自軍兵士は乗せなければすむけど、敵が勝手にエースのせてきて
倒したら死亡でイベント不発とかなw
2017/02/06(月) 20:07:53.50ID:+wG1h6i20
アクシズのミネバたんへの毎ターン援助は欠かせないわ
顔覚えてもらえて嬉しい
2017/02/06(月) 20:23:59.21ID:XnwSHRS20
ちょろいぜ
2017/02/06(月) 22:30:11.55ID:BxRM2F5A0
昔の攻略記事を見ているんだけど、ギャンキャノンの寸評が、
『ギャンに強力な長距離砲を搭載した機体。耐久運動性ともダウンしているので、得意の白兵戦は禁物。支援攻撃専門にしよう。』
とあった
足が遅いだけで思いきり『ぶつけられる』ユニットなんだけどなあ

>>541
帰ったら『あんな俗物に心をゆるしてはなりません!』ってハマーンがボロくそに言ってるぞ
2017/02/08(水) 17:44:10.24ID:g11K8poX0
デギン開幕のバオアクに駐留してるギャンキャノン部隊がとてもお困り様


だからちょっと小細工してザンジバルに乗せさせたまま沈めてしまう
2017/02/08(水) 17:45:17.29ID:g11K8poX0
ザンジバルじゃなくてチベだったかも
とにかく戦艦に乗せさせてまとめて始末してしまう
546枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 22:04:09.06ID:J02icBs50
ゲルググキャノンは1編成数なのにギャンキャノンは3編成数という謎
2017/02/08(水) 23:54:47.58ID:VGw4hHd70
たぶん容量か開発期間が間に合わなくて、マリーネに相当する発展量産型を入れることができなかったための措置かと
2017/02/09(木) 10:39:17.84ID:UOu/AfTD0
独占でも同じだからそれはどうかな
2017/02/09(木) 13:24:53.01ID:MJm6z7ua0
ゲルググキャノンってエースパイロット用とかなのかな
ゲームなんかでは最早定番で当たり前の存在になってるけど、
そもそもこの辺って映像化されてるのだろうか
もしあれば作中の様子で何となく掴めそうたけど
2017/02/09(木) 20:38:04.10ID:OC9CZtJd0
元のMSVでは14Bと14Cがコンパチ設定だからね
14Bがエースパイロット用だと14Cも必然的にそうなるのよ
2017/02/09(木) 22:33:37.76ID:3/CCQqt00
14B14Cの配備されたMSVのキマイラ隊は全員エース格らしい
2017/02/10(金) 00:42:46.39ID:dx0oxFmQ0
         / --、   \
        /   (⌒)  ヾ i
       /  ""(_   (ヽ)    なんか今日寒いな
       /      `-ヽ__)゙/    醤油温めたけど飲むかい?
      /          /
      /          /
     /        /
    /     `ー- く
  /          。 \
  /         。∫∫゚ ヽ
 /     /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
 |    i /   ,ノ、__ノ |
2017/02/11(土) 22:04:05.42ID:jEKTZIVx0
ジオン早解きでプロトタイプマークUって絶対無理じゃん
やっぱり進入技は意図して盛り込まれたものだった?
554枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 22:17:46.37ID:iecDGh+wO
>>553
侵入技なしじゃ無理だね
ps1の攻略指令書つかえば可能だけど
2017/02/15(水) 12:32:55.87ID:XDNgk75g0
グフでも数揃えて地形効果合わせて戦えば、クゥエル相手でもやれると信じてジオン二部を戦う
宇宙はデラーズ編では出来なかったドラッツェの大群で埋め尽くしてくれるわ
2017/02/15(水) 12:35:56.40ID:c42FOB8d0
脅威ってコロニー落とし・レーザーを戦略に組み込めるのはいいけど、
それ以外は外交の削除や各種テクニック(侵入・ロック等)が無くなって、
よく言えばシンプル、言い方選ばなければ自由度が低い
やっぱり系譜が一番バランスがいい
2017/02/15(水) 13:03:46.98ID:x129vDFQ0
>>555
グフはキツそう…
ヒート剣も上手く活用すればいける、のか?
宇宙はザクR2を混ぜればドラッツェでも何とか行けそうだが
せめてザク改辺りは欲しいなぁ
2017/02/17(金) 21:26:36.39ID:HsCeFfdO0
うまい人ならMS無し縛りでもいけるみたいだからね
もはや苦行だけど
2017/02/18(土) 03:47:18.19ID:G1xygg8t0
ラル隊にドムを送る為にV作戦のイベントが始まらないようキリマンジャロの制圧をワザと遅らせてたのに
ハワイ制圧したら次のターンでドズルからV作戦察知でシャアその他がニンムチュウになってしまった…

キリマンジャロ制圧がV作戦イベント開始のトリガーだ、ってのはアクシズの脅威とか独立戦記の情報で
系譜には当てはまらないって事でしょうか?
2017/02/18(土) 08:00:33.18ID:1EKFX/a70
確か特別エリアを8か所制圧したらV作戦発動だと思った
2017/02/18(土) 09:17:37.05ID:G1xygg8t0
サイド3 グラナダ アバオアクー ソロモン
オデッサ→ギャリフォルニア→ニューヤーク、と進めて7か所だから
次の攻略候補になるハワイかキリマンジャロどちらかの制圧でV作戦察知って事か。
>>560
ありがとうございまた。
2017/02/18(土) 14:05:59.66ID:Yl3LXjp30
クゥエルってチートマシンだわ
攻めては命中率高め、守りは盾持ち
ゲルググMでいい勝負って代物を最初から持っているCPUティタにムカはいる
2017/02/18(土) 19:35:13.03ID:1VTiym0U0
ジムIIがいらない子になっちゃってる
2017/02/18(土) 19:51:48.82ID:Yl3LXjp30
ジムIIは簡単データの時は大活躍
(パワードジム、キャノンIIができたら引退)
2017/02/18(土) 20:10:06.09ID:0BDKHXxj0
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!ハイザックが武装変更でIフィールド対策できて
      /       /     \    一番いいと思います
     / /|    /       \_________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
2017/02/18(土) 21:00:19.16ID:1VTiym0U0
お前それエゥーゴでも同じ事言えんの?(AA省略)
2017/02/18(土) 23:57:02.51ID:9u7CG1kp0
系譜はラルに厳しいよな
ジオン完全勝利ではアクシズ登場で100%離反
1部判定でも正統発生ルート以外は離反
しかしネオジオン編では自軍にいないという
最後まで使えるのが判定正統発生ルートと新生編だけとかもうね
連邦編で敵のデラーズ軍にはいるのに
2017/02/19(日) 08:59:59.46ID:t5KR6CV10
ドリキャスのDLC『ジオンの英霊』だとプレイヤーデラーズ軍にラル隊がいるよ
2017/02/19(日) 19:52:39.14ID:hoHpjVSv0
ガルマも使ってみたいのになかなか使えない
2017/02/20(月) 02:01:37.46ID:76v4eFZB0
ガルマ坊ちゃんに激戦区は似合わない
2017/02/20(月) 09:59:01.48ID:DCDs6zuq0
ガルマ生かしておくと反旗翻すのはなんとかならなかったのか
2017/02/20(月) 14:37:42.74ID:O5YrigFb0
坊やだからさ
2017/02/20(月) 18:59:28.84ID:ap4peBq90
ライノサラスって見た目は耐久ありそうなのに脆いと思っていたけど、
寄せ集めの戦地製産品だから見た目に反して脆い設定なんだね
2017/02/20(月) 19:01:38.32ID:qNseBl780
ライノってコロ落ちみたいに廉価版、バストライナー砲版の2種あればよかったな
地上砲撃機なら使う人もいたかもしれん。耐久や消費はあやしいが
2017/02/20(月) 19:04:13.97ID:qNseBl780
っと、系譜だとバストライナーは砲撃じゃないか?
脅威とごっちゃになる
2017/02/20(月) 19:50:13.85ID:ap4peBq90
正直、砲撃能力くらい欲しかったね
山・森移動が△だから北アフリカやアラビア以外だと行軍の足を引っ張り使いづらい
デラーズや憂鬱ジオンで初期配備されてるライノは、北アフリカやアラビアを制圧したら即資源化してる
2017/02/21(火) 21:33:14.45ID:RakFzHGE0
ゲルググマリーねを作りたいんで、ギャン量産化計画無視、ゲルググ初期型開発中に第一部終了させたら
2部開始時にゲルググ初期型は開発済になってて、ギャン量産化計画は特別から消えている。
そこまでは良いんだけど、ゲルググ量産化計画が提案されない…ターンを送っても無理。

クリアのタイミングが悪いと思わぬ落とし穴にハマるのね。。。
2017/02/21(火) 22:13:06.63ID:MFIEC6vU0
>>577
あきらめるのは早い
敵対勢力でゲルググAを開発できる勢力があるなら、
裏取引でAを引き当てれば残りのバリエーションも開発可能
2017/02/21(火) 22:30:29.31ID:RakFzHGE0
>>578
そっかー、自軍がジオン系勢力だったらその手が可能なんだ。
っーことは
ゲルググ量産計画でゲルググ系を開発しつつ
ギャンA型を諜報や裏取引を経て開発出来れば
両方開発可能ってことか。
580枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 00:28:38.32ID:3aPzGoh9O
あきらめてハイザックまでドワッジとリックドムツヴァイで
粘るという選択もある
2017/02/22(水) 00:57:40.83ID:nCD3c7O80
>>557
グフは山岳に置いてミノ粉まいて指揮効果与えればやれば
彼我の地形適性と攻撃適性、地形効果とシールド効果も相まって
思っていた以上に被弾率が下がったので十分戦えた
生き残りさえすれば、あとは命中率95%のヒートロッドを4回当てればクゥエル一機落とせる

傷ついたら控えと入れ替えて大事に使えば士気も上がって尚いい感じ
ヒート剣は繰り出させてもなかなか当たらない
グフBだと運動4下がるけど、それがどれくらい影響あるのか
2017/02/22(水) 01:35:25.40ID:uPHDwF6T0
>>580
早解きボーナスで技術レベル上がったんで(百式プランゲット)
一杯出てきた開発プラン(ハイザックもアリ)を完成させていけば問題は無さそうだけど
ゲルググA型はシールド付きで固いし、マリーネは地上移動の適正が良いんで使えないのが惜しいっす。

>>581
グフのヒート剣装備って格闘してもヒート剣使ってくれない時があるので
ノーマル装備で基本ドダイに乗せて必要に応じて分離着陸して愛用。
あ、でもヒート剣使ってくれない時があるのは脅威Vだったか、系譜だったか記憶が曖昧だわ…。
2017/02/22(水) 06:00:21.16ID:1qU+lPno0
>>579
>ギャンA型を諜報や裏取引を経て開発出来れば両方開発可能ってことか。

そのとおり
憂鬱ジオンで裏取引を使って『展開力のゲルググM』『打撃力のギャンC』の二枚看板でプレイしてた
2017/02/22(水) 10:26:30.91ID:Jy2A22OU0
グフのヒート剣て他の武装変更と違って第二格闘に剣攻撃が追加されるだけだからな
使う使わないはパイロットや指揮効果次第
使わなければ完全に意味無し
特に第二第三スタックは基本格闘しないんだから100%意味無し
それだけのために運動性低下と燃費悪化招くんだから
ない方がマシだよ
585枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 17:44:56.72ID:BdMMMZd10
なぁーもしかしてアクシズ脅威vというのよりこっちの方がおもしろいの?
新しい方にしちゃったけど
2017/02/22(水) 17:56:36.12ID:WCdimi7w0
脅威Vなら明確に優劣つけられないから気にしなくていいと思う
両方やろうぜ
587枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 00:48:05.41ID:ezPm9Ihp0
ボリュームやMSの豊富さを求めるなら脅威Vだな、改造もできるし
2017/02/23(木) 22:23:12.30ID:x3UqO3sL0
脅威Vは勢力や人物や機体が大幅に増えてるが、外交とか無くなったり簡素化された要素もある
どっちも面白いので時間があれば両方やるのもおすすめ
589枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 01:01:20.07ID:MtETwx+/0
http://funv.hiprinter.com/20170723.html
2017/02/24(金) 07:48:34.37ID:j5j4C5b90
グフには輸送機の中で武装変更できないという謎の欠点があって
ヒート剣を持って出撃してしまうと戦闘が終了するか自陣に撤退するまでドダイに乗れない
2017/02/25(土) 16:05:09.95ID:K9LBegoI0
どうしてもドダイに乗らないといけない場面って、そんなないでしょ
グフなら移動適性もあるからドップに先導させればどこでも走っていけるし
それとヒート剣武装は格闘と反応がそこそこのパイロット乗せたら強い
そもそも地上で戦ってると、なんだか山岳地帯でしか戦ってない気がする
山岳に移動攻撃適性があるのは本当に大きい
2017/02/25(土) 23:49:17.41ID:i9VUpg4/0
グフもだけど、初期配備の旧型で格上のハイスペック機を撃破すると痛快
2017/02/26(日) 00:04:18.53ID:resinPUF0
>>591
グフ+ドダイは意味ないよなぁ
持ち味をことごとく殺しちゃうもんね
ウチではドダイは型落ちとなったザクJ専用だわ
機動力はそこそこだが戦闘機としては破格でまだまだ運用に耐えるし
2017/02/26(日) 13:17:54.18ID:iGRaTC0j0
ジオンは地上適正良いやつが多くていいな
連邦のジム系は基本スペックは良くても地形適正イマイチなのが多いし
2017/02/26(日) 13:55:10.04ID:Qet76to10
第三勢力モードの開始直後でドダイが単品で余ってたらグフ作って乗せるよ
耐久と攻撃力が下なJ型ザクを敢えて作りはしないな
2017/02/26(日) 15:56:47.09ID:ePk4VSpx0
デギンの憂鬱ではドダイ大活躍したな
597枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 22:08:10.80ID:o3ZlagVC0
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://vrasa.brinzart.com/ranking_up/20170226.html
2017/02/27(月) 19:11:27.92ID:iyd767YS0
初プレイの時ジオンをソロモン攻略辺りまで追い詰めて
拠点生産も拠点収入も落ちてもう録な戦力も整えられんだろなあって思ったら

リックドム
リックドム
ビグロ
ビグロ
グワジン
ザク2R

みたいになってて
ふざけんなどこにそんな金あんだよ!
ってなったわ
2017/02/27(月) 19:15:57.76ID:qCMOToZN0
敵の資金・資源は実質∞だからねぇ
俺もサイド3まで追いつめたところで
ケンプファー・ジオング・エルメスetc大量生産態勢に入られて手出し不能になったことあるわ
600枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 22:56:36.04ID:FbiHlIRC0
敵も追い詰めまくって残存10部隊程度にすると安い旧式しか生産しなくなるな
うろ覚えだけど50部隊ぐらいになると最新機の生産だったかな?
2017/02/27(月) 23:11:09.88ID:gVHRPVbL0
あまり溜め込みさせすぎると中身がすっかり最新鋭機ばかりになってて逆につまらなかったり
新旧混成状態の時に攻め込んだ方がそれっぽくて楽しい
2017/02/27(月) 23:58:10.65ID:IDWE1dXq0
宇宙deドダイ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00196114-1488034267.jpg
2017/02/28(火) 04:49:02.44ID:oUZFBJ5/0
>>600
うちの最終決戦データ(デギンの憂鬱)だと、100部隊が安物旧型と最新型の製産境目
604枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/01(水) 00:43:51.51ID:zOkpM0aJ0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easpe.looppuzzle.com/post/2017000192802.html
2017/03/01(水) 15:13:30.01ID:3JwK11to0
ハイゴッグって、一見耐久以外のスペックは悪くなく見えるけど、陸の攻撃適正△なんで、思うより戦果が出ない
2017/03/01(水) 15:22:12.08ID:NIjKy6ct0
陸に揚げてる時点で…
2017/03/01(水) 15:47:26.90ID:Z9uISEnO0
そうは言っても、ハイゴッグ唯一の戦闘シーンが陸上だし、大暴れしてるし
夢のマロン社は覚えてない
2017/03/01(水) 17:18:52.27ID:EWZX/p900
原作ロマンをいうのならそれこそ「雪」で戦わせて差し上げろ
2017/03/01(水) 17:38:08.14ID:TzcHKV+a0
さっさと海に逃げる、ハイゴッグの陸上戦はそれこそ一撃離脱よねぇ
敵から見たら多分ものすごいイヤらしい戦い方してると思う
2017/03/01(水) 23:33:47.88ID:hKVPPjgL0
基本数で押すタイプですし
2017/03/04(土) 18:09:32.92ID:C+9pmZw+0
今頃気づいたけどザクキャノンはZZ色なのだな

そして水中ザクは形はMSVで色はZZのちゃんぽん状態
2017/03/04(土) 20:55:27.33ID:ewX1OoSK0
ザクキャノンはZな

水ザクはサターンじゃマリーナだったのが系譜じゃMSV型になったのは嬉しい変更
2017/03/04(土) 23:04:21.45ID:ewLBhZww0
キャノンはサターン版だけ砂色で後はずっとZ色だね
独戦は違ったかな?
2017/03/05(日) 01:20:14.32ID:xpAWVY9y0
各ゲーム雑誌の系譜の記事持っているけど、開発時はカラバリが作れたみたい
(ドムトロは砂色もあった)
2017/03/05(日) 14:05:21.22ID:16nFHS2A0
すると開発時は赤いグフとかジムとか作れたのか?
ちょっと見たかったかも
2017/03/05(日) 18:50:26.08ID:Q6YkA+rf0
>>615
いや、あくまでアニメ準拠の一部のバリエーションだけかと
ハイザックの青色とかみたいな
あとジム改やピクシーが、なんかブサイクだった
2017/03/05(日) 19:01:28.86ID:JdsPuaE+0
これ一般のモブ兵器にも経験値を積ませるシステムがあるとよかった
どのガンダムゲーか忘れたけど新兵→ベテラン→ACEみたいに成長してくのなかったっけ?
あれがあれば型落ちだからって直ぐに資源化せずとも踏ん張れる熱い展開が見れただろうし、
何より贔屓的に重用することもできたろうに
2017/03/05(日) 21:39:55.83ID:eAos+pyQ0
ACE田代ザクで隠しCGが解放されるんですねわかります
2017/03/05(日) 21:41:24.44ID:SQYV4S9b0
>>618
セイラさんの
2017/03/05(日) 21:44:53.32ID:xRYr0p9S0
悩ましのキシリア
2017/03/06(月) 12:54:26.74ID:2/SrLVmv0
連邦でやったら射程5の距離からマチルダさんを盗撮され
ジオンでやったら、やっぱり射程5からシーマ様を盗撮され
これは絶対そう仕組んである
2017/03/06(月) 18:02:45.34ID:w0ramJGZ0
鹵獲田代乗りカイがセイラさん盗撮して
罵倒されたりジャーナリズム盾にしたりする薄い本がありそう
2017/03/07(火) 09:47:07.87ID:XiiP7+Uo0
昨夜ジオン二部プレイしてたら突然画面真っ暗になって逝ってしまわれた
20年以上愛用してきた俺のプレイステーションに合掌
2017/03/07(火) 10:06:55.89ID:NQ4NbnBR0
>>623
よく今までがんばってくれたね。
うちのはバイオ・格ゲー・系譜をやりまくって2001年に逝ったよ。
最後は横に立てて使っていた。
PS2も逝っていまはPS Oneでプレイしてる。
2017/03/07(火) 12:05:29.96ID:XiiP7+Uo0
今夜から系譜プレイはどうしたらええの?
携帯ゲーム板でこんなこと書いて申し訳ないが、山ほど持ってるPSソフトが使えなくなるのでPSPは買う気がない
今さら最近の高性能なゲーム機に大枚はたく気にもならんから中古で探そうかと
ちょっとY!ショッピングで検索してみたら2〜3千円で中古プレステ売ってたけどちゃんと動くのか不安
同じ中古で買うならPS2かPS Oneの方が程度が良いのかな

>>624
PS版のバイオも好きです
ところでプレステのメモリーカードはPS Oneでもそのまま使えるんでしょうか?
2017/03/07(火) 13:21:39.53ID:BlGw3EW00
>>625
PS Oneでもメモリーカードは問題なく使えます。
(純正品はもちろんメモリーキングのような社外品も)
PS2は初代プレステのメモリーキングは使えません。

中古本体購入は博打ですが、程度の良い物を買うのが現実的ですね。
私はPS OneとPS2を1台ずつ新品予備を確保してます。
特許が切れたら社外品のハードも発売されるんでしょうが、だいぶ先ですね。
2017/03/07(火) 16:56:36.86ID:mwYI5kTA0
脅威Vもちょこちょこやるから中古のPS2買ったけど結構頑丈で満足してる
2017/03/07(火) 17:34:04.43ID:IFE4b9df0
機械的に無事でも光学ドライブのレンズに寿命が来ちゃうんだっけ?
2017/03/07(火) 17:59:15.97ID:XiiP7+Uo0
>>626
詳しい情報ありがとう

>私はPS OneとPS2を1台ずつ新品予備を確保してます。

とても羨ましいでつ
欲しくてももう手に入らない貴重品ですね
PS2の中古も考えて後継機探しをしてみるつもりです
2017/03/07(火) 18:44:52.65ID:zASSIEQV0
大抵は読み込み時にレンズじょわじょわ動かす樹脂製のレールが
ソニータイマーになってて磨耗であぼんするんだよね
立てると復活するやつはその典型だけど突然真っ暗になるのは基盤が逝ったのかもな
PS2の方が前述のレールが金属製でより頑丈らしい
互換性うんぬんあるから注意
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html

俺はハードオフで買ったPSone使ってる
ちっこくてかわいいしあったかいし女子にも人気
これ買ったら昇進して給与も上がり宝くじが当たった上にオルテガ似の彼女もできた
2017/03/07(火) 18:48:38.57ID:wb7LfP8h0
>>628
薄型PS2は光学ドライブより蓋センサーがへたって蓋が開いてると誤認するのが先ですね
2017/03/07(火) 19:06:40.60ID:DuusU+Jp0
オルテガ似の彼女のとこイジっていいのかどうか…
2017/03/07(火) 22:14:32.71ID:rGvgbBy+0
そもそも、PS3でもPS4でもPSソフトは動かせるとか聞いたことあったけど
実際は違ったのかな?あるなら試してみては
2017/03/07(火) 22:44:48.03ID:j/jGVdfC0
俺、PS3でやってるけど読み込みも早くて快適だよ
2017/03/08(水) 23:48:21.39ID:WAYsMNH80
俺に彼女が出来ないのは未だにPS使ってるからだったのか
2017/03/09(木) 00:14:43.76ID:q1Dp7o1t0
ガンダムゲー好きに悪いやつは(多分)いないから大丈夫

というか大人が多いからか実際このスレもみんな紳士よねぇ
2017/03/09(木) 00:27:38.10ID:DhOko0rr0
は?
2017/03/09(木) 00:31:30.03ID:ET5Jg0iQ0
脅威スレはなんつーかうん……
2017/03/09(木) 02:17:16.68ID:jTR/IUJC0
いいってことよ
2017/03/09(木) 08:06:21.22ID:6Ft8495k0
>>630
がんばれよ、ガイア
マッシュ似の子供が出来るまで…
2017/03/09(木) 11:02:43.94ID:0mNP02Vg0
グロい三連星
2017/03/09(木) 12:53:07.35ID:Spogp/xv0
>オルテガ似の彼女

カイジの彼女を思い出した↓
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/e/k/tekuramakura/01.jpg
まあ、いい子なんだよね
2017/03/11(土) 17:05:24.47ID:8UVO/AfI0
小規模陸戦は楽しいけど、大規模陸戦は航空機がウザ過ぎて楽しめない
644枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 17:11:34.59ID:DZUuXgKn0
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉系ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/03/15(水) 19:04:57.94ID:HJtNNIR2O
姜維Vと新ギレンから来ました
購入を考えているのですが

この作品には絶対勝てる筈無い戦力での敵の侵攻や
尋常ではない物量は有りますか?

上記作品は一応全ての要素をクリアはしたのですが
勝つ気の感じない謎編成で数エリアに攻めてきて
ゆっくり山や川に引っ掛かっていき30分くらい取られる夢や
トリアーエズ壁が破壊される夢にうなされました…
2017/03/17(金) 02:15:40.19ID:T+N3TtXX0
脅威以降アニメがカットされたのは、独戦の失敗による予算カットのせいだろうな
647枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 03:51:09.15ID:LWs4NILC0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
2017/03/21(火) 05:54:35.72ID:UajD0Bsp0
諜報部がグレイファントムをパクってきたけどレベル足りなくて作れねえ
649枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 20:41:44.73ID:/zzmFJkD0
トリアーエズ「逝きますよ〜!逝く逝く」
2017/03/22(水) 11:34:46.37ID:BdWh4ZMd0
系譜は脅威のように戦略ターンでコロニー落とし・コロニーレーザーの使用を選択できたら、より完璧だった
2017/03/22(水) 23:07:43.05ID:wjBgKfgx0
コムサイ爆弾はいつでも実行可能だから
2017/03/23(木) 17:09:50.18ID:X6CxF32/0
コムサイ爆弾は脅威限定じゃない?
2017/03/23(木) 19:31:38.90ID:ROL+izNr0
コムサイ爆弾とは?
2017/03/23(木) 21:19:07.06ID:rYOQiQnU0
>>653
核ザクを積んだコムサイを敵陣に大量投下
コムサイを取り囲む敵の集団がコムサイを撃破したら
返しのターンで核の一斉発射

系譜だとコムサイ撃破で中身も全滅するから無理だが
脅威/VだとHP半減で中身が外に飛び出るのでできる技

GP2やHLVでもいいが、コムサイ+ザクだと安価な上に地点誘導もできる
2017/03/24(金) 03:25:05.33ID:MdoIcrc30
>>654
あとGP02は系譜より火力ガタ落ち(核ザク以下)だから高い分、無駄なんだよね
系譜では最強のザコキラーだったのに
2017/03/24(金) 14:46:00.74ID:B/sX7aaY0
お前らには南極条約についてたっぷりと教える必要がありそうだなw
2017/03/24(金) 17:10:47.91ID:xA9Eb6uC0
>>654
なるほど!サンクス
これはええわ
2017/03/24(金) 22:37:05.72ID:5G9Rti7x0
核撃つと友好度激落ちで収入減るからいつも使わないな
でもコムサイ爆弾は面白そう
大気圏からの突入制圧作戦は好きだから今度ザンジバルに核ザク詰め込んでみるか
659枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 22:37:12.54ID:2RwetCia0
使ったら外交がっつり下がるんだっけ?
2017/03/25(土) 00:29:04.06ID:5HeOfJna0
俺は砲撃自体使わないなぁ
スパロボのマップ兵器とかも同じ理由だけど、
あんなの駆使してたらプレイヤーにとって圧倒的に有利すぎて何だかな
まあ、いわゆる禁止縛りってやつか
2017/03/25(土) 02:22:37.27ID:GV0ThvYy0
>>659
そうだね

ただ、1戦略ターン中なら1発撃つも10発撃つも同じだから、ここと決めたターンに一斉射がよい
爆弾については上のとおり系譜では無理だけどね
2017/03/25(土) 02:24:12.76ID:GV0ThvYy0
系譜でも一応、投下→ザク降ろす&コムサイで壁作る→発射
って感じの事は出来る
脅威と違って敵をがっつり引き寄せられないのが難点
663枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 14:39:55.58ID:z3elNzr70
マップ兵器はアドバンスド大戦略のカクバクダンみたいに
こっちが使ったら相手も報復でバカスカ撃ってきたら面白いんだけどな
664枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 15:14:03.87ID:Xm2Ah5JEO
今のスパロボは知らないけど以前やってた頃は難易度がポンポンあがってきて
マップ兵器なしだときつかったな、中盤になるとザコ敵の攻撃一発でZガンダムなんかのMS系は落ちるし
ボスキャラも中盤にはHP三万とか四万、後半は六万越えるし
そんでこっちの攻撃力のつよいので攻撃しても700位、熱血かけてようや1200位しか減らない
使用だったな、この頃のスパロボではガトーさんとサイサリス頼みだったな
アトミックバズーカーに必中と熱血かけてかませばザコ敵は纏めて消えたし
ボスキャラにも直撃させれば一万以上へらせてたし
今のスパロボはまた難易度さがってるみたいだけど 自分がやってた頃の末期はこんなだったな
シャア・サザビーとガトー・サイサリスの選択になってたけどサイサリスのが断然良かった
2017/03/25(土) 15:42:15.81ID:LdiHtvE10
スパロボは新しかやったことないけど、ヒーローがザコ相手に袋しなきゃ勝てないシステムが合わなかった。
2017/03/29(水) 10:28:29.54ID:uP2CIJLq0
>>664
開発元が今は亡きウインキーソフトだった頃のスパロボだな
667枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 22:00:03.60ID:AI+xJ56l0
スパロボより系譜語りなさいよっ!(富野節)
2017/03/31(金) 11:55:04.55ID:Gr7M4PV00
http://i.imgur.com/2sKlNGw.jpg
http://i.imgur.com/e8fiXxb.jpg
http://i.imgur.com/YPCSp2a.jpg
2017/03/31(金) 20:43:57.35ID:tYnSxOi40
核なのに何でビームみたいな出方してんだろうなアレ
670枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/01(土) 14:01:14.96ID:ilAs3GZP0
核弾頭じゃなくて砲身内で核分裂してんだよ
2017/04/01(土) 15:28:53.14ID:/eQTGWKq0
それ(真っ先に自分が)ヤバイやん
2017/04/01(土) 20:16:32.33ID:5/MSklw50
起爆させるためのレーザーだっけあれ
2017/04/02(日) 08:29:26.74ID:SLCzTrfO0
>>671
いや、そもそも敵陣深く侵入→爆心地でぶっぱなす、ってコンセプトから無茶だからw
2017/04/02(日) 14:26:32.82ID:7v/cItQt0
GP2の盾って本来は単純な防御目的より核使用上の構造だから
単純防御に使って損耗すると核攻撃できないってのもアホっぽいよね
Wのリーオーみたいに無人なら無理やり特攻させられそうだが
それなら核ザクで十分だろうしな
2017/04/02(日) 14:35:52.56ID:7v/cItQt0
リーオーは有人か、例として間違えたがまあ適当に読み替えてくれ
2017/04/02(日) 15:04:01.88ID:anwmfhrZO
>>669
あれを見てビームの中に核を閉じ込める事が
宇宙世紀では出来るのかなと思ってた
2017/04/02(日) 15:04:30.74ID:anwmfhrZO
>>645
だれかー どちらもやってる人ー たすけてー
678枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 16:39:55.01ID:EvvHkd+PO
>>674
盾は核の熱に耐えられように冷却装置がついてるし
アトミックバズーカの銃身も盾に収用するようになってるし
あれは見た目が盾なだけで 防御に使うものじゃないんだろ
2017/04/02(日) 18:37:56.69ID:oKFsXsWb0
GP1の頭部バルカン防いでたのはイレギュラーな使い方なの?
680枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 18:44:28.70ID:EvvHkd+PO
>>679
ケースバイケースもあるかも GP01に盾をビームサーベルでさされて
冷却装置が壊れたといってあせってたし
基本的にサイサリスの盾は冷却装置兼バズーカーの銃身収用機だと思われますね、
ある程度は防御もできるようにはつくられてるだろうけど
ビームサーベル突き刺されただけで冷却装置が壊れちゃうからね
2017/04/02(日) 23:57:28.29ID:bPttUKdR0
小説0083によるとGP02は盾の冷却装置ともう一つ機体全体に特殊なコーティングがしてある
これは高熱に晒されると冷却ガスに変化して機体を守る働きをする
2017/04/03(月) 16:58:15.47ID:iprHYR+z0
83面白いよね
キャラが訳わかめな行動している感もあるが勢いで観れる
2017/04/03(月) 17:17:27.98ID:WQYcb5BR0
騎手の武士沢が番組で「ギレンの野望にハマってます」って言ってた。

良い奴なんだな〜とは思ったが、腕はイマイチなので馬券は買わないw
684枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 21:04:53.18ID:2l44TSXD0
シムスが出すならポケ戦のアンディ追加しろよゴラァ(*`Д´)ノ!!!
2017/04/04(火) 07:20:51.38ID:TcmURZ2G0
印象的な散り際にもかかわらず出演できなかったザクパイロットのクラウンさん
2017/04/04(火) 08:56:20.31ID:jknUV/ge0
>>682
>キャラが訳わかめな行動している感もあるが

紫豚はめっちゃ叩かれているけど、監督交代によるシナリオ変更のせいなんだよね
2017/04/04(火) 09:20:42.03ID:jknUV/ge0
>>685
系譜クイズの『次のうちトツニュウカノウなのは』という設問の選択肢にクラウンのザクがあるよw
2017/04/05(水) 06:45:17.15ID:zPQa5c8e0
>>687
選んだけど不正解だったぞ
2017/04/05(水) 08:07:59.22ID:X21i4jBa0
クラウンは男塾に通っていれば生身ですら大気圏突破できただろうに

他にネタ系選択肢は

ガッタイカノウ=オスカとマーカー

ブンリカノウ=アッグとドリル

格闘に特化したガンダムは?=ガンダムファイター

とかあったな
2017/04/05(水) 08:13:07.49ID:imJThTh/0
>>688
突入失敗してるやんw
2017/04/05(水) 22:49:06.42ID:+Qp7azMZ0
「運」のパラメータあったらクラウンはきっと最低レベルだな(´・ω・`)
2017/04/06(木) 00:14:44.57ID:5dohgItq0
運ねぇ、今週のさそり座の運勢は…っと
2017/04/06(木) 05:01:41.13ID:IEVsropR0
>>691
暗運?
2017/04/06(木) 23:41:08.07ID:I0I8HrMU0
クラウンいたとしてもジーンかスレンダー程度の能力だよな
2017/04/07(金) 14:53:08.43ID:jg54BA140
デラーズフリートやってるけど、ザク改が作れないのが地味に痛い
デギンだとザク改は速攻の要だった
F2だとフットワークが悪くてかなわない
2017/04/07(金) 21:16:11.88ID:YIWhvQqN0
F2ザク自体かなり空気
697枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 21:42:40.85ID:0ZW5Ua9BO
>>695
ドムとリックドムでなんとかなるやろ
2017/04/08(土) 06:42:19.53ID:aN2S1tZy0
>>695だけど、初期配備の機体を生かすプレイをしてるから、
撃破されない限りF2が足かせなんだよね
2017/04/08(土) 11:42:03.07ID:vw3Q84x/0
後出しで情報出す奴は死ねってばっちゃが言ってた
2017/04/08(土) 11:58:02.85ID:b1xkaO+T0
資源化禁止縛りしてると俺もF2作りすぎて足枷になることよくあるわww
701枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 12:18:08.52ID:q2sjFf4PO
いくら性能よくても移動能力のないのは駄目だ作らない
なるたけ地上宇宙使い回せて 移動適性の高い機体だな使うのは
量産型だとゲルググMだな、ゲルググMまではドム系でもたす
パイロット用はケンプだな
足がのろいのは資源にして外交に使う
2017/04/08(土) 13:17:44.31ID:33584X+b0
ゲルググMは道のりが遠いのが難。
R型ザクを開発コンプ→初期ゲル→ゲルA→ゲルB→で、やっとゲルM提案
生産3ターンだから数揃えるのはだいぶ先
また、フットワークいいけど、命中率低いから実質攻撃力が意外と低いのも難。
2017/04/08(土) 14:02:04.20ID:bPPqyc7B0
そこでアクトザクですよ
2017/04/08(土) 14:18:15.43ID:dgLsQ2wLO
もた付きがちな俺にとってはゲルググMやケンプの次が無い方が問題…
マラサイは作れないし…
2017/04/08(土) 17:55:44.92ID:lttOt4dZ0
今あるゲルググMを各部隊に配って前面に出して、その後ろで頑張ってもらうのがいいのでは>F2
2017/04/10(月) 12:01:17.93ID:c0iHaZ810
デラーズフリートクリア。
どうせ最後だから損耗は考えず、ティタはゲルMとRザクで、
連邦はハイゴッグとズゴEで圧殺してやった。
なぜかウラキがジOに乗ってたけど、ガーベラ隊で蜂の巣に。
好きな勢力だけどキャラクターが少ないと無人部隊ばかりで、どうにも盛り上がらない。
デギンのほうが人材が揃って適度な苦戦をしつつ勝てるバランスなので、こっちのほうが自分には合ってる。
2017/04/10(月) 23:40:34.31ID:8aOkDzRF0
敵として出てくるデラフリにはラルとかコンスコンとかヴィッシュがいるのにな
2017/04/11(火) 05:34:40.11ID:vFvWVkcD0
ドリキャスのデラーズベースのDLCシナリオ『ジオンの英霊』だとラル隊やコンスコンやヴィッシュがいるよ
2017/04/11(火) 22:37:07.41ID:4XQTyfiS0
初代や系譜は攻略指令書が探せば中古で今でもあるけど
DC版はネット機能使うのを優先したのか、ああいう形式にしたせいで
追加シナリオ入手できないのが痛いな
読み込み速度やバグの問題が解決してて出来はいいのに
2017/04/12(水) 08:14:41.55ID:iU4zvN+z0
>>709
PS3もだけど、ハードが逝ったら中身丸ごと逝く仕様は欠陥だよね。
うまく表現できないんだけど、もっと『文化を創っている・遺す』って意識を制作者・経営者とも持ってほしいなあ。
2017/04/12(水) 08:26:10.50ID:iU4zvN+z0
話変わるけど、これだけ長くやっているとフリーエディットモードが欲しくなる。
独戦みたいに一兵卒が大将にできるという感じではなく、あくまで大将は10人の中から選んで、
それ以外に本拠地・構成員・開発ユニットを自軍・敵軍、自由に組み合わせできるような。
あとは格闘ゲームにあるサバイバルモードのように次々敵対勢力が発生するとか。
2017/04/12(水) 12:52:22.59ID:SPWHj14c0
キュベレイ200機勢力爆誕
2017/04/12(水) 20:54:38.91ID:tt/+rrAt0
自軍が強すぎてもつまらんぜよ
2017/04/12(水) 21:32:11.05ID:xmKzQdVd0
>>713
つ 縛りプレイ

通常兵器縛りはフラストレーションMAXでマヂ脱毛した
2017/04/13(木) 23:25:27.76ID:OJYKwznj0
キュベレイが最強なのは認めるけど
オルテガとかミーシャとかラルとかガトーとか乗せたくないので
彼らはガーベラ改かディアスだったな
716枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/13(木) 23:28:08.76ID:/WqlfnMqO
>>715
それ以前にNTのせなきゃファンネルつかえないじゃん
2017/04/14(金) 00:20:36.40ID:XqQTeDYh0
ファンネルなくても運動82で限界天井知らず
移動も攻撃も全部白
一番安定してる機体だと思うぜ
みんなキュベレイだと味気ないしつまらないけどな
2017/04/14(金) 02:17:23.15ID:Xd7wo43Y0
ファンネル使えないのを差し引いてもディアスとかMKUよりずっと強いよなw
2017/04/14(金) 03:21:36.70ID:KVBRzr0z0
ディアスは盾がないのが痛すぎる
2017/04/14(金) 08:12:13.64ID:OPelzRID0
でもお高いんでしょ?
2017/04/14(金) 08:30:38.08ID:ZB7yE3M60
ディアスは4マス移動できないのが痛い
MK2は限界の低さとコスト高が痛い
2017/04/14(金) 12:42:02.12ID:ZxRuGOZa0
ディアスは膜で保護すると使える武器が1つ減るのも悲しい
2017/04/14(金) 13:34:48.31ID:6wFO5WoB0
ジオン系にも百式みたいな指揮官機が欲しかったな
2017/04/14(金) 14:36:57.08ID:gKtst2uRO
エゥーゴで始めて敵国の軍需産業からの機体提供でキュベレイ貰えたことあったけど二機目貰おうとしたら全く出ない何か法則性あるの?
2017/04/14(金) 15:23:06.80ID:TiD2eAQn0
運だろ
2017/04/14(金) 15:50:22.60ID:wQDP6weU0
毎回グレイファントム狙ってリセマラでモタリケ気分

攻略本だと78-2ガンダムやホワイトベースは裏取引や盗難できないとあるけど、両方とれる
こういう風に実はパクれるユニットって他にある?
2017/04/14(金) 18:17:13.59ID:PbU6/KJB0
ペガサス級ペガサスは獲れるけどWBは獲れんぞ
少なくともCPU連邦からはね
2017/04/14(金) 18:51:41.30ID:ZB7yE3M60
デラーズでプレイした時、RX78高性能化やペガサスの高性能化が提示されたよ。
目を疑ったけど本当に開発できた。
まあ水かけ論になるだろうけどリセマラしまくってくれとしか。
2017/04/14(金) 18:59:45.40ID:3ryS8lIn0
リセマラとかって言い方に馴染めないな
いつから一般化したんだこれ
2017/04/14(金) 19:11:31.54ID:X9p8C7yw0
白いガンダムは普通に取れなかったっけ?
2017/04/14(金) 19:38:55.89ID:PbU6/KJB0
同一兵器でも相手にする勢力次第で獲れたり獲れなかったりするから
「○○って獲れるの?」って質問自体が意味をなさない
「○○という兵器は△△という勢力からは獲れますか?」なら質問としては成すけれど
それに対して有効な回答ができるだけの超厳密な知識を持った人物はいないと思う
データを解析して丸裸にした人でもなければね

例えばズゴックEはギレンジオンからは獲れないけどデラフリからは獲れる
だから単純に「スゴックEは獲れる(or獲れない)」って断言しても
「いや、それどこ勢力からの話よ」ってところまで掘り下げないと意味が無い

今俺の手元にはターン戻しで300T経過した
CPU連邦から獲れるプランは根こそぎ獲り終えたデータがあるけど
そこにはサイコガンダムやバウンドドック、メッサーラなんかがあるけど
ハンブラビとガブスレイがない
でも二部でティターンズ相手にしたときはブラビもガブスレイも獲れたしね

よって「〜は獲れない」と断言できるのは
「パーソナルカラーの専用機」だけじゃないかな
単純に「専用機」ってくくりじゃないのは
隠し専用機である百式が普通にエゥーゴから獲れるから

まぁパーソナルカラーの専用機も現物支給はあるけどね
2017/04/14(金) 19:45:53.25ID:PbU6/KJB0
あ、一応言っておくと
上記のデータでは

「連邦の白い悪魔」ことRX78-2ガンダムは獲ってる
プランがあって生産可能
でも木馬ことWBはない
ペガサスとGファントムとアルビオンはプラン獲ってて開発生産可能だけれども
2017/04/14(金) 20:17:43.28ID:jfnZAnhF0
リセマラなんぞ苦行でしかない
2017/04/14(金) 20:22:15.13ID:DhMkpqil0
リセマラ量産の暁には
2017/04/14(金) 22:14:19.48ID:Xd7wo43Y0
DC版や脅威ならともかく、PS系譜のセーブ・ロード速度でリセマラはきつすぎるよ
2017/04/14(金) 23:20:29.44ID:Xdddj7hN0
ひょっとして・・・リセットマラソンの略ですか?(汗
2017/04/14(金) 23:28:45.88ID:KVBRzr0z0
>>736
そう
ネトゲ・ソシャゲを中心によく使われる言葉
2017/04/14(金) 23:32:03.42ID:Xdddj7hN0
とにかく、*部終了時の生殺しだけ封じてくれればやる気も継続したのに。
開発していくMS、Lv30の奴まで純繰りで楽しめたと思うのに、惜しい

連邦だと1部終了時の生殺しでジムキャUあたりを揃え、2部のデラーズ生殺し時に
最終レベルまで開発・量産、あとは作業。
いろんな機体でちょっとずつ順番に楽しみたかったのに
2017/04/14(金) 23:34:32.78ID:Xdddj7hN0
>>737
やはりそうだったか
2017/04/15(土) 06:47:26.62ID:gNznEYpc0
アクシズで敵開発プラン総取りプレイやった時も
WBは出なかったねえ

でその状態での敵軍需産業の戦力提供が
ZとMk-2白黒とWBがぐるぐる回ってるような状態でちょっと可笑しい
2017/04/15(土) 07:54:34.90ID:9/N+n3ub0
マラをリセット、つまり賢者タイム
2017/04/15(土) 08:48:05.80ID:0K1Zige10
あいわかった。床を敷け
2017/04/15(土) 08:53:45.20ID:PMAAcddJ0
プレイヤー第三勢力で難易度最高・最低は何かな?

個人的には
難易度最高=新生ジオン
難易度最低=白ティタ
って感じ

白ティタは優秀なパイロット・強力な初期配備ユニット・圧されることはまずないジム改が即生産可、
と、他の第三勢力より相当優遇されてる
エウーゴからジムキャ2をパクればダメ押し、負ける要素がない
2017/04/15(土) 09:34:59.61ID:qu4rcEgG0
俺は人材不足の勢力はどれだろうとツライと感じるわ
だからせめてキャラの階級を原作から大きく逸脱してでも上げまくる

しかし原作のアムロはあれだけの戦果を挙げておきながらなぜ大尉止まりだったんだろう
何か政治的な圧力でも掛かってたのかな?
745枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 10:19:24.94ID:SNTYfmz8O
>>744
兵士として優秀でも将校としても優秀かと言えばそうではありません
現実の軍隊でも兵隊として優秀でも管理職としての能力がないとみなされれば将校にはなれません
WW2のドイツでも1人で敵の兵士400人以上倒した人や
歩兵でありながら地雷や対戦車兵器で戦車を76輌も撃破した人もいますが、
兵長や伍長止まりです。そういう人には勲章(ランクにより報償金、年金のプラス、休暇など特典つき)
を与えるわけである。
アムロの大尉は陸軍でいえば中隊長で歩兵部隊なら200人位の隊長になるから
あの年で大尉はかなりの出世だよ
2017/04/15(土) 10:23:03.44ID:Z7Spmj5r0
現実の軍隊でもキャリアとノンキャリ
現場組と背広組では昇進の限界に天地の差があるからね
ましてやニュータイプであるだけに不穏分子として軟禁されてた経緯のある人じゃあ
2017/04/15(土) 10:26:07.73ID:PMAAcddJ0
10代で佐・尉官になれる世界だし
2017/04/15(土) 10:30:00.17ID:qu4rcEgG0
あー、勲章とかで補うのか
なるほど
2017/04/15(土) 11:10:05.41ID:PMAAcddJ0
人材の的には正統ジオンや、デギンの憂鬱のジオンがバランスよく感じる
2017/04/15(土) 11:48:51.47ID:Ei2B34uD0
一兵卒として戦功あげれる奴はオカシイ奴多いから
人の上には立てない
751枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 12:19:09.26ID:fDM/XhQC0
アムロ「相手はザクだ!殺してもいいんだ!」
2017/04/15(土) 12:35:15.06ID:PMAAcddJ0
?『あはは!一方的に殴られる痛みを教えてやろうか!?』
2017/04/15(土) 14:35:56.97ID:o4OBK5QT0
シャーさんはロリコンなだけでおかしくないもん
2017/04/15(土) 15:17:36.33ID:dKnmfOc80
シャアは年下のララアにバブみを感じてオギャる業の深い性癖持ち
2017/04/15(土) 18:56:34.72ID:FrLK91kH0
アムロは士官学校出てないからって理由付けされてた
2017/04/15(土) 20:44:12.51ID:ulNeWP7I0
戦前の日本軍や手本にした英独仏なんかの場合
士官学校卒業生の大半は少佐までしかなれなかった
退役して予備役中佐になって軍人生活を終える
大佐以上になれるのは軍大学校を出るなどした一部のエリートだけで
これは士官学校の入試やその後の成績で大方決まるのだとか

で、稀に兵卒や下士官から士官に上がる場合、士官として必要な
教育を受けたりするようだけど、アムロはそういうの経験したんだろうか?
757枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 20:55:59.39ID:SNTYfmz8O
旧日本陸軍で二等兵から叩き上げで大佐にまでなった中川大佐がいるけど
中川大佐は士官教育はうけたかは不明だね
あとは幕末で薩摩と長州の下級武士たちがのしあがって結構将軍になってるけど
これは別格だね、後はナポレオン時代のフランス陸軍で
ネイ元帥とミュラ元帥が二等兵からの叩き上げで軍人の最高位になってるね
ちなみに二人とも士官教育はうけてない
2017/04/15(土) 22:04:08.00ID:ccXo0INb0
自分で作ったキャラで一年戦争に横やりいれるプレイしたい
例えるなら三国志でオリジナル武将で成り上がるもよし、司令官やるもよしみたいな
パイロットモードはそこそこ武将プレイ感あったな
2017/04/15(土) 22:18:47.78ID:9/N+n3ub0
アムロとシャア限定で一騎打ちモード
760枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 23:34:22.97ID:fDM/XhQC0
ギレンの野望新作出ないかな〜
2017/04/16(日) 08:27:38.09ID:rzcs0iSj0
ギレンの野望ツクール
2017/04/16(日) 09:26:06.58ID:qtPSC1wY0
ランタイムは課金制になりそう
2017/04/16(日) 12:43:58.54ID:qNYNK16U0
ぼくのかんがえたさいきょうの量産機をデザインして飽きそう
2017/04/16(日) 16:42:11.22ID:CVh5nNq30
今作るとキャラクターやユニットがガチャでしか手に入らない、シナリオ別売りとかサイフに優しくない仕様になる
2017/04/16(日) 16:45:42.20ID:iY3diIbx0
ガチャはともかく、シナリオ別売りは実際やっちまったからどーしようもねーな
2017/04/16(日) 19:25:29.23ID:3Vz9koc20
パッケージの完全売り切りならやってたみたい
2017/04/16(日) 19:57:35.08ID:ukKqTown0
ギレンの野望withパワーアップキット
これで全てのパラメーターをいじることが可能に!バランスはおもいのまま!
オリジナルパイロットも登録できるぞ!
価格は8800円!
2017/04/16(日) 21:28:09.86ID:Yh3W8feQ0
買いま〜す
769枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 22:10:10.80ID:Q+1vCKL+0
Gジェネも新作でたからワンチャンアルカナハート
2017/04/17(月) 01:21:19.16ID:pcMyIlFu0
>>769
Gジェネはしょっちゅうでてるから
むしろギレンはワンチャンないってことに
771枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 01:43:15.32ID:ehSdrtcx0
開発部はギレンの野望についてコメントしてないのか?またやりたいなみたいなさぁ
2017/04/17(月) 01:56:17.08ID:ZBkfRvUn0
下手にいじると文句言われる
こんなに苦しいのなら、続編など要らぬ
773枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 08:00:09.32ID:y+lsV9AC0
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)春文渋谷区ニュース
2017/04/17(月) 08:39:36.77ID:W8oqaPUX0
>これで全てのパラメーターをいじることが可能に!バランスはおもいのまま!

それプロアクションリプレイでよくね?
2017/04/17(月) 09:08:36.18ID:muVN/kaI0
元祖野望のPK商法を皮肉ってるだけだろ
2017/04/17(月) 11:09:43.02ID:W8oqaPUX0
ああ、攻略指令書とかあったね。
攻略指令書は救済策といった側面もあったから悪印象はなかったなあ。
777枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 11:19:12.34ID:ehSdrtcx0
ギレンの野望新作発売の暁にはGジェネなぞ!Gジェネなぞお!!
2017/04/18(火) 01:32:59.69ID:TTPIPGtR0
何か良い縛りはないかと、連邦で攻めるときは必ずジムがいること、という条件で始めたら
6ターン目にトリントンとルナツーに大軍で攻め込まれて終わった
その2つの拠点を捨てて粘ればいけなくもない気もするが、精神的にきつい

で、早解きはあるだろうけど一度も攻め込まずに何ターン持ちこたえられるか、というのが気になった
絶対心が折れるから自分はやらないけど
2017/04/18(火) 13:15:41.87ID:ol0gWtmt0
その条件だけなら全部隊ジャブローに引きこもるだけで終わり
2017/04/18(火) 19:21:45.07ID:kr7jj0uo0
おもしろそうだけど
100部隊以上がジャブローに篭ってると
敵は中々遊びに来てくれなさそう
2017/04/18(火) 19:55:22.47ID:6MY99EEW0
初期領地をこちらからは一度も出ずに
敵からは一度も侵入させない

なら激難だろうけどな
全ての領地で攻め込まれないだけの防衛部隊おかなければならないし
2017/04/19(水) 17:49:08.27ID:YBe2MIlM0
zにMSVの連中でてるなw
月面にマーシーでてたり結構原作配置再現してんだな。帽子屋ってw
ザクキャノンも宇宙にいるやん。誰だよ地上縛りにしたの
2017/04/19(水) 22:48:37.21ID:HgrIBd1O0
ザクキャノンがシロッコにばかにされてたのは覚えてるけど
マーシーってなに?
2017/04/19(水) 22:53:58.74ID:Z2kJy2Rc0
5マス先から一方的に偵察されただけなのに、
何故か見られた側に疲労8がつくカメラガン持ち?
2017/04/20(木) 02:53:27.50ID:eyQmsZ3k0
>>783
盗撮=田代まさし
あとはわかるな?
2017/04/20(木) 07:50:00.91ID:7GxcWAku0
!マーシィドッグか!(勘違い
2017/04/20(木) 09:57:46.37ID:G1R+kwHU0
>>783
あのザクキャノンは空間戦に対応した改良型だったのか気になる
でなきゃ甲板で砲台にしかならんし
2017/04/20(木) 22:30:17.41ID:m5ysh90S0
ハリオ艦内にザクキャノン
月面にすけべザク
ジャブローにザクタンク、グフH、ガンキャノン青、ジムキャノン、ジムスナ、ガンタンクU
香港の水ザク
あとMSVと違うがオーガスタのアクトザク

Zに出た旧型はこんなところかな


忘れてたけど、タンクにキャノンが付いたのは、ギレンのオリジナルなんだよな
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nagano07/20150608/20150608231353.jpg
2017/04/21(金) 06:22:09.08ID:rLh3p5Yt0
>>788
いや、タンクはそもそも固定形状をもたない
そういう意味ではギレンの固定形状であることがオリジナルといえる

もともと機体ごとに中破機からの余剰パーツによる戦地急造なので
バリエーションは無限大といえる
武装の他に肩アーマーやマニピュレーターもそれぞれだったりする

EZ-8も同じようなもんで、本来は生産ラインにのせられて生産するもんじゃないな
2017/04/21(金) 06:25:53.37ID:rLh3p5Yt0
ttps://yashima-mokei.com/?pid=50426622
これとかSDガンダムの初代ガチャポンなんかだと
背中にクレーンついてる

設定としてはともかく、グラフィックとして砲が付いたのはギレンが初かな?
2017/04/21(金) 07:18:10.26ID:3EJYSjVf0
プロトmark2ってCPUが使うことってある?

>>789
08小隊に出た05ベースの個体であっても型式は06Vだしね
2017/04/21(金) 07:38:54.57ID:/swTWC2h0
>>791
エゥーゴで始めたらプロトゼロが最初から乗ってる
2017/04/21(金) 07:54:58.31ID:/swTWC2h0
アクシズで始めてもいるかもしれんけど記憶があやふやだ

エゥーゴの時にいたのは間違いない
序盤にディアス3機を乗せたグレファンを叩き沈められた苦い思い出があるから
2017/04/21(金) 10:47:55.97ID:q6UAracp0
プロトゼロが相手にいればのってるっしょ
クリア無視でcpu全滅プレイも面白いかもしれないな
2017/04/21(金) 17:58:55.75ID:W0UJLk200
このシステムなら実際ファミコン版のSDガンダムガチャポン戦記2に
出てくるMSだけでも十分面白いやろな
2017/04/21(金) 21:04:55.23ID:B1BAAoiz0
正しくは 「ガチャポン戦士2 カプセル戦記」 ・・・だよな
2017/04/21(金) 22:24:05.73ID:W0UJLk200
そうだったかw
パラス・アテネが1Tで作れてミサイル攻撃最強だった
2017/04/21(金) 23:01:11.79ID:PomxanFJ0
>>792
アムロアレックスが落とされかけたの思い出した
2017/04/22(土) 12:29:02.71ID:YEiLBdit0
>>792
レスどうも
そういえばエゥーゴ編で敵としていましたね
2017/04/22(土) 22:41:25.19ID:j8R9TJ6t0
進行になんの影響もない話
PS2版で、レビルがフショウチュウになった。
PSP版ではどうなるか不明。

連邦第2部、デンドロが完成したが使いどころがなかったんで、
なんとなくレビルを乗せてルナツーに待機させていた。
で、星の屑イベントが始まり、シナプス隊にデンドロ配属OKしたら、
レビルがフショウチュウになった。
既出だったらすまん、
2017/04/23(日) 00:02:14.67ID:+JPMiP+20
ユナイテッド航空の客みたいに無理やり引きずり下ろされたんだな
2017/04/23(日) 02:08:20.16ID:CtfKXLgl0
>>800
PS2じゃなくてPS?
2017/04/23(日) 05:49:03.02ID:P/Irxwq20
多分イプシロンじゃなくてフィアナの間違いだと予想
2017/04/23(日) 06:12:56.12ID:qhHfIlKR0
ニーバかもよ
2017/04/26(水) 00:27:25.51ID:2Qp/yhQe0
ドムトロって生産3ターンかかるだけの性能は無いなあ
3ターンかかるなら4マス移動くらいはできてほしかった
806枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 06:26:51.09ID:35ZKdV8Z0
ポケ戦BD化決定おめ( ^∀^)
2017/04/26(水) 17:56:18.12ID:QxjQJzbw0
バズの命中率はドムもドムトロも50%だが
ドムの攻撃回数が3に対してドムトロは4

なので単純計算での攻撃期待値はドムトロのほうが安定してるはずだが
実感できるほどではないから有難みも薄いかもな
2017/04/26(水) 18:05:23.27ID:fwXgYPcA0
俺はドムトロ使いやすいと思うけどなぁ
型落ちになってもすぐには引退させず割りと長いこと後衛を務めてもらってるわ
809枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 18:34:58.43ID:aaZWrZq7O
ドムトロは山適性がありがたい
ジオン系勢力でゲルググMがつくれない勢力ではお世話になる
余裕あればドワッジつくるけど
2017/04/26(水) 18:35:45.05ID:lwjWbQS50
期待値とか言うとパチっぽい
『パチスロ ギレンの野望』とかあったらパチ屋に入り浸りだな
2017/04/26(水) 19:54:55.92ID:DThucTM00
ドムトロは見た目が好きでよく使ってた面があるな
地形適正のお陰で使いやすいのも確かだが
812枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 20:50:33.85ID:35ZKdV8Z0
ラケーテン使えるしな
813枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 21:04:59.01ID:dIYflhfF0
ポケ戦BD楽しみなんじゃ^〜!
2017/04/28(金) 07:14:29.28ID:Ynjfw13x0
指揮効果でマシンガンも使ってくれれば
ドワッジと同等の攻撃力を発揮してくれるんだけどねドムトロ
815枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 15:26:31.53ID:oOGRaStB0
高性能かつ攻撃回数多い分ごまかせるけど指揮補正ないと結構本領を発揮しきれないのはゲルルグMにもちょっとあてはまるからな
ザク改やドムトロは第三勢力の初期製造可能機体だとお世話になることも多い
ジオン本編でも指揮でサブ武器フル活用させれば型落ちになってもがんばってくれる
816枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 02:36:04.51ID:b3JFjvG30
ファミ通の攻略本にはドムシリーズはどれも大差ないって書いてたけどウソだと言ってよ!
2017/04/30(日) 03:12:08.50ID:Ns2val+p0
>>816
大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?
2017/04/30(日) 19:51:56.15ID:LOgxyvTO0
素ドムとは性能差あるだろう
ドムトロはアニメやオープニングの活躍見るかぎり、運動性はもっと高くてもいいのでは?
2017/04/30(日) 22:36:56.47ID:7rbWJoDG0
気持ちとしてはラルや三連星専用機くらいの運動性能があってもいいとは思う
820枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 22:57:18.24ID:b3JFjvG30
指揮効果・移動力を考えたらドムトロでいいのかな?
821枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 22:58:31.46ID:RhM7DrPJO
一年戦争時代に一番移動速度が速いのがドムで時速300キロだそうだから
攻撃ヘリがフル装備で250キロだから、かなりのものだわ
ケンプは短時間ならドムよりも速いけど持続しないそうだし
ホバー移動のおかげで低い山や森、多少の川なら問題なく運用できたそうだし
MSの弱点である湿地帯も運用できるとかなりのものなんだよな
もう少し素ドムの運動性は高くてもいいわな
ドムトロもドワッジもドムを現地で改良したものだというし、
ドムトロが高山地帯、ドワッジが砂漠と改良して性能を特化させたんだよな
それができたのもドムの基本性能が高いからだし
2017/04/30(日) 23:41:45.18ID:Zz7yWbW50
サターンの頃はドムロールアウト=勝ちは決まった、位の性能だった記憶が
2017/05/01(月) 08:33:25.92ID:1YB6/PVi0
>>820
無理してドワッジに総入れ替えまではしなくてもいいと思うな
ドワッジ+ドムトロ*2のフォーメーションでいいのじゃないかしら
2017/05/01(月) 09:47:56.16ID:5sLu80EU0
>>822
サターン版パナマ防衛でドムだと一機損失を
ドワッジだとぎりぎり損失無しで耐えてたので便利だった記憶
2017/05/01(月) 12:42:19.38ID:JCjecxRk0
ここまで話題に上らないペズンドワッジ
826枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 12:48:22.21ID:nL1aP2qzO
>>825
ペズンドワッジは確かに強いし耐久もなかなかだけど
機体性能の割に値段がバカ高すぎる、性能と値段のバランスがとれてないから
開発しないしな
2017/05/01(月) 16:22:12.76ID:Xfe3ucmG0
ツイマッドすげえな
2017/05/01(月) 16:59:48.82ID:RDY5v6vz0
砂漠に弱いドムなんてドムじゃねえ
2017/05/01(月) 18:31:18.84ID:RPQqFr1F0
アッグは砂漠に強い
830枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 20:21:20.82ID:zzgt8jVH0
ザメルは砂漠適正よかったっけ?
2017/05/01(月) 20:41:07.90ID:JcWNgSaF0
>>826
ペズンドワッジは初めて開発終了した時は、
『汎用じゃない』『ビーム兵器が使えない』『砂漠△』
ってところにがく然とした
高コストかつ4ターンもかかるのに生産するだけの売りが少なさにがっかりしたな
832枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 21:24:19.73ID:zzgt8jVH0
ペズン計画で使えるMS少ないよな、アクトぐらいか
2017/05/01(月) 21:30:34.31ID:lPxr53nW0
時速300km(笑)
2017/05/01(月) 21:44:01.85ID:T9UVc0wx0
アクトザクは良いものだ
個人的にすごい御贔屓にしてる
2017/05/01(月) 22:13:37.91ID:lfu0dEnl0
>>832
ガッシャ強いよ
ギガンは1ターン生産かつ設定通りザクの半分のコストなら作ったかも
2017/05/02(火) 00:39:02.55ID:5g9h91Xu0
>>827
後付けだから仕方ないけどヅダ作るとこの機体だとは思えんのだよね
837枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 01:32:06.67ID:dJh/RvA40
ツイマッドとジオニックは最終的に合併したのか?
2017/05/02(火) 08:52:32.66ID:zteWLDkr0
ガッシャはデザインが嫌いで開発しない
どうもスパロボとかの敵のザコロボに見えてしまう
2017/05/02(火) 08:58:12.96ID:2dlLvhX/0
>>837
合併したのがアナハイムなんじゃないの?
840枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 09:52:48.14ID:dJh/RvA40
>>839
アナハイムは一年戦争時代からあったぞ、終戦してからジオニックの一部のメカニックがアナハイムに行ったのは知ってる
2017/05/02(火) 10:23:51.05ID:KLZJ76lh0
ガッシャは量産するとゲームが終わる
実弾で2距離攻撃で宇宙地上どっちでも使えて山に強いとかいうチート性能
連邦で言うところのジムキャノンUみたいなもんだな
2017/05/02(火) 20:09:48.64ID:0fcjPm3w0
>>829
アッグを砂漠に配備する発想はまったく無かった
本当にアッグってどうしたらいいんだろうな
843枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 22:47:41.56ID:FVxzBi1K0
オリジンにガッシャもどきでてたやん
もどきといってもオーガたんのデザインだけどな
844枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 22:52:45.89ID:FVxzBi1K0
ぶっちゃけ砂漠必須の重要拠点ってないんだけどね
必須なのは泥沼の戦略的価値のないエリアばっか
海から攻めたほうが楽だし
2017/05/02(火) 23:22:29.07ID:runsIgXS0
初代はキリマンジャロが砂漠戦だったのにね
ジャブローのモグラ戦も好きだったのにかわっちまったい
846枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 01:29:44.29ID:41RnuOVE0
デザートザクェ・・・。
2017/05/03(水) 18:34:57.70ID:q+cWNzdU0
主力部隊があらかた出払ってるところに勃発するオデッサ防衛戦が最大の見せ場
2017/05/03(水) 23:38:35.48ID:DL/9vTFN0
寒ジムなんて地形○が平寒だけなら誰も作らないだろうな…
2017/05/04(木) 00:30:47.28ID:z4s5R35x0
寒ジムは気が向いたら囮・削りに使うくらいしか
850枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 12:49:00.87ID:CdlSoWVp0
寒ジムは策敵できるって帽子屋が言ってた
亀手裏剣でいいよねって話だけど
2017/05/04(木) 13:11:23.28ID:qiECadix0
えー、でもジムD型ってレベル適正帯の期間はかなり優秀な部類じゃない?
地上用戦力としては運用面でもコスト面でも初のド安定ぶりで頼りになるし
型落ちになってもさすがの盾持ちでしばらくはしぶとく生き残ってくれる
多少量産しすぎても後列に下げて索敵機で使えるし
俺は気に入ってていつもあえて多目に作るわ
2017/05/04(木) 15:09:24.26ID:6zu3JZLQ0
量産してまで戦闘に使う戦線がなくない?
2017/05/04(木) 15:16:54.30ID:XbAI+X7y0
縛りプレイでもしてなきゃロールアウトする前に地上は大抵終わるな
2017/05/04(木) 15:36:38.45ID:E3P4wd1u0
寒ジムはジム改とか他に開発優先するユニットがあるから、
作るにしてもキリマン残して生殺しやってる頃かな
2017/05/04(木) 15:45:18.73ID:6zu3JZLQ0
生殺ししてる時点でそこは飛び越えて次世代作るよねw
856枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 16:02:00.61ID:lRhGH09QO
なれると、ひきのばさないと、Z時代の高性能機作るまでに終わるからね、
ジオンだと量産にゲルググM、パイロットにケンプ、海にズゴック(資金に余裕あればE)
砲撃に核ザク、艦船はグワジンとザンジバルあれば、後はいらないしな
ケンプはジッコでビーム封印すれば、シロッコのメッサーラも落とせるし
ぶっちゃけガーベラもつくらないし
857枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 18:10:17.72ID:CdlSoWVp0
エうーゴ編ならつかってもいいかな
金欠だしろくな機体ないし最悪だわあの軍
50t我慢してmk2ってなんやねん
2017/05/04(木) 18:13:03.00ID:XbAI+X7y0
エゥーゴは6時間ぐらいリセットしてれば1ターン目にジム改のプラン奪取できるで
859枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 01:49:29.04ID:HJ0M/4QS0
ザクタンクの存在価値
2017/05/06(土) 16:05:10.14ID:Sgm0It9x0
ジムDはユーラシア北部で侵入してくる航空機落とすお仕事してくれるから…
量産はしないけど頑張ってくれるから…
2017/05/19(金) 16:41:59.58ID:STGh/jHr0
ジーンにザクキャノン
スレンダーにザクタンク
そしてデニムに初期型シャアザク

なんとなくV作戦っぽい
862枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:13:58.89ID:9x5gdjMR0
ザクタンクほんとひで
2017/05/19(金) 22:36:12.75ID:LRqdI0sX0
系譜では1ターンで作れる唯一無二のMS
ギガンも設定に忠実なら1ターンなんだけどなあ
2017/05/19(金) 22:58:48.30ID:j/EuipQm0
ドラッツェも本来は宇宙のザクタンクだよね
2017/05/20(土) 07:22:39.95ID:dyIK3fBT0
ドラッツェ好きだわぁ
弱いけどギリッギリで何とか運用に耐えるあの感じが良い
何気に足も速いし
2017/05/20(土) 16:33:45.92ID:XelGZIdT0
ドラッツェのどの辺にガトル要素があるのか、いまだにわからない
2017/05/20(土) 17:10:08.67ID:hfcAESxs0
デラフリにはやはり実弾系の武装をしたMSが似合う
2017/05/20(土) 19:24:44.28ID:m6ElX4dP0
>>866
ドラッツェのガトル要素は、センチネル0079版ガトルだから、
ファースト基準にすると違和感あるだろうね

http://imepic.jp/20170520/695980
2017/05/20(土) 22:16:07.96ID:pcQGReBA0
ガトルを90度回転させて背負ってるんだな
2017/05/20(土) 22:17:47.96ID:xxLpayLn0
ジオンの精神を形にしたのは、どっちかといえばドラッツェの方だよな
2017/05/20(土) 22:34:05.34ID:OdN19Ywc0
ザクの融合炉+ガトルのエンジン
これでビームサーベル使える主力を確保したのか?
2017/05/20(土) 22:34:36.91ID:pcQGReBA0
ベース機体
武器種
不屈・再起

たしかにドラッツェのほうがそれっぽいな
ノイエはジオン系とはいえアクシズ産だから本筋ってわけでもないし
2017/05/20(土) 23:52:50.19ID:Tr/WDjIg0
ガトー「ドラッツェは貧乏くさいから却下だ」
2017/05/21(日) 11:59:41.96ID:MKwv+QMa0
磨けばいいと思うよ
2017/05/21(日) 12:54:06.95ID:iRgW1zOQ0
>>871
ドラッツェはザクよりジェネレーター出力が低く(596kw)
ビームサーベルは本来出力不足で使えないので、
シールドに小型ジェネレーター・エネルギーCAPユニットを組み込んで使用可能にしている。
2017/05/21(日) 21:34:51.84ID:SUlthXsb0
ドラッチェではなくドラッツェなところがオシャレなのにな
2017/05/23(火) 11:17:01.69ID:BcqwYImr0
シリーズじゃなく、単体タイトルで10年以上もハマッたゲームは系譜だけだな
2017/06/08(木) 09:56:36.20ID:760MggVU0
初代サターン版まで入れると来年で20年
いろいろとバランスが絶妙なゲームだと思う
2017/06/09(金) 04:40:57.56ID:eR5xrHB80
初代=ハードの欠陥でデータが飛ぶ
独戦=複雑・煩雑化し過ぎ
脅威=簡素化し過ぎ
新=DLC前提で論外

50ターンバグをさっ引いても系譜が一番の完成度だと思う
2017/06/09(金) 17:00:05.07ID:lSeBjxHA0
系譜についてはPSP版って注釈付けような
DC版が次点に入る
PS版はさすがに順位おちるだろう
2017/06/09(金) 17:04:51.38ID:GQgEehmO0
DC版も速いけどPSP版に慣れるともう戻れない
2017/06/09(金) 21:50:16.30ID:+PeUQ0Jv0
SS版のデータが飛んだ話は時々聞くけど、自分では一度も無かったな
初期の本体が何か問題抱えてたのかね
ちなもに白サターン+たまごっち付属のピンクパワーメモリー
2017/06/10(土) 08:52:19.38ID:sHf5iEDN0
>>882
初期のパワーメモリーは端子部の厚みが足りず、接点がガバガバで接触不良からデータが壊れました。
(飼い慣らされた儲はカートリッジの背にハガキやなんかをはさんで対処したそう)
2017/06/10(土) 18:47:17.78ID:WDG2CknF0
リアル東條希、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1491295941/

1 名無しで叶える物語(湖北省)@無断転載は禁止 2017/04/04(火) 17:52:21.72 ID:kKrUkNE4
http://i.imgur.com/nkbmELJ.jpg
2017/06/10(土) 23:29:38.34ID:sO2++yL+0
>>883
なるほどパワーメモリー側の問題なんだね
2017/06/11(日) 00:58:30.70ID:C0umEHrs0
サターンの端子にも問題があるね
拡張ラムとパワーメモリーを交換するとそれぞれを認識させるまでに数十分近くかかる時がある

今ならジャンク本体安いから、パワーメモリー用本体と拡張ラム用本体でわけたほうがいい
2017/06/19(月) 22:36:04.17ID:3AnrvVZr0
発売直後に購入して、いまだにps版系譜やってる。
そしていまだに第1部クリアした事ない。

もちろん毎日欠かさずやってるわけじゃなくて、時期は空いたりしてるけどね!
2017/06/19(月) 23:43:24.34ID:EXm7oL7M0
攻略本に頼ってもいいんやで(´・ω・`)
2017/06/20(火) 01:03:15.12ID:aeZwQ8QO0
ジョークだよな?
毎回ソーラレイくらってるのかよ!
2017/06/20(火) 01:34:22.89ID:TUg64Uk90
1か月に1ターンだけやってるとしてもとっくに1部は終わってる計算だし
系譜なら史実エンドでもなきゃ2部に進めるだろ
2017/06/20(火) 03:08:34.19ID:hwU4WjYQ0
終盤飽きてぶん投げてるのかな?
俺はFF789をラスダン直前で満足して止めるっての十数年間何度か繰り返して
去年初めて全部クリアしたからまあ多少はね
2017/06/20(火) 08:38:43.38ID:aeZwQ8QO0
rpgはアイテムだらけだと興ざめするけど、これは委任すりゃ終わるでしょ
砂漠でおいかけっこ手作業でやってるのか?
2017/06/20(火) 10:04:31.68ID:8F58pxJz0
PS版をPSでやってるなら投げる気持ちもわかる
2017/06/20(火) 10:20:53.51ID:bjaozELr0
PS版をPSで毎ターン行動フェイズ最後の中断データコピーからのロードで
ターン冒頭の諜報奪取と外交内容と軍産からの提供内容吟味で延々リセマラしてるけど
それでも一年で3回はクリアできるよ

どう考えても>>887はデマ

まぁ嘘を嘘とry
2017/06/20(火) 17:28:49.43ID:ZkOHWUDu0
みんな違ってみんないい
2017/06/20(火) 19:05:21.35ID:e00UGR010
委任が嫌なわけじゃないが砂漠で追いかけっこから何から俺は手作業でやってるな
お察しの通りものすっげー時間かかるけどw
2017/06/20(火) 19:29:27.35ID:bjaozELr0
地域別にできないんだから
まともな戦闘地帯が一つでもありゃ委任なんてできんよ
委任できるのは互いに攻撃適性が合わない連中を残してターン経過させるときくらいだな
2017/06/21(水) 06:22:15.12ID:sR0fy2wL0
敵の技術帯域がLv13になったのでゲルググMをゲットすべくリセマラして2日目、
ガトルとかザクとかゴミばっか提案されて、まるで出る気配が無い…
2017/06/21(水) 06:46:07.98ID:Yrrix9EI0
あーそれ敵部隊の中にゲルググMがロールアウトしてることを確認してからやったほうがいいんじゃないかな何となく
2017/06/21(水) 08:26:54.77ID:sR0fy2wL0
>>899
レスどうもです。
CPUは開発に必要な技術帯域に達すれば、配備されなくともプランはすでに持っているので、
その点は問題ないです。(アッグシリーズのプランゲットする際に確認済み)
2017/06/21(水) 15:33:39.54ID:gzmUMUnx0
敵には開発期間というものが存在しないってこと?
2017/06/21(水) 16:31:15.61ID:8yY2p1yK0
そう、敵には開発はない
技術レベル(実質的にはイコールでターン数?)に直接依存
2017/06/21(水) 23:31:23.18ID:ACGNh+Ma0
あと技術Lv低減はCPUにも適用されるよ。
例として本来Lv15のガルバルディがLv13で提案・出現。
(ゲルググとギャン開発による効果)
2017/06/22(木) 17:24:46.70ID:vNPIaNDj0
リセマラして3日目、ついにゲルググMゲット!
けど自力で引き当てたんじゃなくて諜報部が持ってきてくれた。
気分転換にサイド3ぼこったら、まさかあっさり次ターンでもらえて、かなり拍子抜けする結末…
2017/06/22(木) 21:41:25.59ID:B2Y072+P0
エゥーゴでやっとジム改が作れるようになったのとちょうど同じタイミングで
プランパクった後ずっと塩漬けになってたザク改が開発可能になった
耐久が落ちるうえシールドも無いけど
指揮下ならザク改の攻撃力の方が高いっぽいし何より地形適正いいし
地上戦用に開発するかどうか超迷う
906sage@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:22:49.92ID:k4hxi4BB0
毎回大量のスパイが犠牲になってるのかなとか
いきなり全く操作系の違うMS配備されて
パイロットや整備員は大丈夫かなとか妄想してしまう
2017/06/22(木) 23:30:00.25ID:UIIrOM8E0
統合整備計画とか、旧型を乗り続けるパイロットがいるという設定の上では
パイロットに機体ごとの練度があると面白いかなーとは思うが
ゲーム的には劇中のシャア以上にMSがころころ変わりすぎて成立しないんだろうな
2017/06/22(木) 23:30:29.94ID:UIIrOM8E0
あとEXAMとか、イベント外でパイロットが死にそうだなw
2017/06/22(木) 23:40:46.09ID:yCAmH8KF0
系譜のEXAMは田代されたら、いきなり疲労100になるポンコツってイメージしかない。
2017/06/24(土) 21:23:36.07ID:0w7HvaDA0
>>905
せっかくジム改が作れるようになったんだし、ジム改+ミデアでいいんじゃない?
ザク改はデギンの憂鬱みたいに初期配備・生産可能な時には生きるけど、
固いジム改がすでに生産できるなら、あまり優先度を感じないなあ。
2017/06/25(日) 22:31:59.98ID:T0O0J8YT0
実弾ロマン
2017/07/02(日) 01:07:12.73ID:gPsy4qiQ0
半年ぐらい毎日やってたら視力すげー落ちた
2017/07/02(日) 08:49:20.31ID:q3jYLAFL0
年のせいかも知れんけど、やってるとすげー眠くなってくる
2017/07/02(日) 15:00:26.83ID:4ubrADU/0
>>912>>913
同じくw
このスレ、年齢層高そうだから、悩みも似通うのは自然か
ちなみに自分はモニター付PS oneで寝る前の時間プレイしてる
2017/07/02(日) 19:41:45.65ID:L0uou4V20
寝る前にプレイしてうっかり朝を迎えてしまったあの頃...
2017/07/02(日) 20:22:05.20ID:gPsy4qiQ0
俺はvitaだけど、気付いたら画面を凄い近くにして睨み付けながらやってるw
2017/07/02(日) 21:28:34.70ID:7GmUWhp/0
>>915
プレステはジオンの系譜以外にも、バイオハザードシリーズ・メタルギア・サイレントヒル・など、
いい朝陽を拝ませてくれたタイトルがたくさんあったなあ
2017/07/02(日) 22:41:46.99ID:/kTYprhc0
 これ、DL番無かった気がするけど最近出たのかな?UMDじゃVITAで出来ないだろ
2017/07/02(日) 23:06:00.61ID:OVtFdnmE0
>>919
プレステ3を中継することで、プレステ版をVITAでプレイできるそう
以前、lain(プレステのレアゲー)をVITAでプレイする動画を見たことがある
2017/07/03(月) 09:38:40.35ID:8m3JmVaw0
そろそろプレステ3なるものを購入するか
2017/07/03(月) 20:35:51.21ID:kuUiQLsv0
>>917
お前さんとはいい酒が呑めそうだ
2017/07/03(月) 21:45:26.77ID:LYgnP3/e0
>>910
結局誘惑に負けて両方作ってしまった

ティターンズを先に攻略するつもりだったのに
引きこもられてる間に散発的に戦ってたアクシズの方がいつの間にか攻略できそうで
ラスボス先に倒してしまう感じがなんかこれじゃない感
2017/07/07(金) 20:07:55.90ID:55vEgW/N0
連邦二部で諜報部がハッスルして、あれこれプランをパクってくるけど、
パイロット用にGP04、艦長にGアーマー、支援機にジムキャ2とグレイファントムが配備されている状態じゃ、
Pジオングもノイエもガザもグワンザンもいらん子

>>922
キュベレイを搭載中うまく倒せたり、どこかのエリアで見かけたら戦闘継続させて閉じ込めれば、アクシズは途端に雑魚化する
2017/07/07(金) 20:33:33.40ID:X1gQulLr0
全力でガチればプレイヤーの方が圧倒的に強くてヌルゲー化するから、
有能すぎるユニットは毎回当たり前のごとく生産数に制限かけてるわ
他にも何かしら縛りや制限を設けるようになったな
2017/07/08(土) 21:36:33.44ID:i+P2M+Y30
※923
連邦プレイしてる時に欲しいと思うジオン側兵器って水泳部くらいかも
2017/07/10(月) 23:21:24.32ID:sfLQ0OJT0
CPUってフォンブラウンもサイド6もガンガン占領してくるよね
困るわ
2017/07/11(火) 07:25:59.48ID:2zNHJzhI0
エゥーゴ編はコンスコンの憂鬱
ずるいやつらだ
2017/07/19(水) 01:01:18.41ID:nEu1IyoQ0
>>926
そしてCPUパワーで貿易収入も貿易生産も低下しないという
2017/07/19(水) 04:26:50.66ID:HTu9Mi9I0
低下したところでそもそも関係ないし
奴らの資金源はハナから無限設定なんだから
2017/07/19(水) 04:43:12.52ID:6By8NT/q0
プレイ上無限のようであるってだけで有限は有限だぞ
2017/07/19(水) 04:45:35.72ID:HTu9Mi9I0
底をつくことがねーんだから
事実上無限でかわんねーだろ
2017/07/19(水) 04:48:06.59ID:6By8NT/q0
いいかえると、敵は底をつくような生産をしてくるわけでもないんだけどね
本気で資金資源を使えるだけ使ってきたらそれこそ勝てないわ
2017/07/19(水) 08:43:37.97ID:MsfHnpI/0
ティターンズとかを即効で追い詰めると
資源がそこをついたのか

ライトアーマーとか作りだすよね
ビックトレーにのったロザミアとか、水中型ガンダムに乗るプロトゼロとかが居る
特別エリアの数なのか知らないけどあそこまで落ちるともう逆転される事も無いんだよね
2017/07/19(水) 10:54:48.25ID:BjC3JJT10
CPU側の重要拠点数が減るとCPU側に資金と資源のボーナスが大量に入るようになってるんでしょ?
2017/07/19(水) 18:28:50.83ID:FYGyJKmc0
そのはず
特別エリア取られた直後、やたら敵のドックが一杯になるから
2017/07/19(水) 18:39:31.22ID:Fhdxhmig0
攻め続けて敵の戦力を削ぎまくると一時的に安価なユニットで数だけ揃えてくるけど
しばらく放置しとくと早々に上位機種に入れ替えて立て直してくるよね
本拠地生殺しとかしてるとよく分かる
諜報で見れる敵データを鑑みてもどこにそんな体力残ってるのかと
2017/07/19(水) 22:46:48.58ID:5dRkeHRO0
>>936の財布からクスネました
938sage@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 01:27:26.77ID:MpBU8F5y0
本拠地は100部隊超えたらだったかな?
数合わせの弱いユニット⇒強力なユニットへの転換は
ジッコに乗ってるユーリハスラーは見たくないものだ
2017/07/22(土) 04:01:40.09ID:6yy4dMJb0
脅威Vと系譜のどっちをプレイするか迷ってる
系譜のが好きだから脅威Vをやらない理由も考えてるが
あっちはあっちでキャラが豊富という魅力もある
2017/07/22(土) 11:09:21.90ID:s6Hvt/RR0
脅威Vはテムレイとかアクシズグレミーとかだけだな。
人事とか無くなって面倒になったシステムで系譜でたっぷりとやりまくったシナリオをまたやる気にはなれない
2017/07/22(土) 11:15:57.53ID:s6Hvt/RR0
あと脅威Vは敵が頭悪すぎてやり応えがないな。
補給ラインカットしたり拠点制圧したりとかしないぐらい頭悪いからすぐエネルギー切れで立ち往生するw
拠点を守るという思考が無いから全拠点制圧が楽にできる。
でも全ユニットを1ターン&半額で生産できるスペシャルモードだっけ?あれは結構好きだ
2017/07/22(土) 11:16:58.12ID:s6Hvt/RR0
あーでもライトユーザーなら脅威Vの方がいいと思うぞ。
イージーモードが本当にイージーだし
2017/07/22(土) 17:09:59.31ID:z1GScHIZ0
脅威Vのオート昇格考えたヤツは頭弱めだな
独戦でシステムややこしくした反動だろうけど、プレイヤーの裁量を削り過ぎ
2017/07/22(土) 17:26:08.36ID:6yy4dMJb0
ありがとう
脅威Vのちょっと良い所はエゥーゴ、ティターンズ、アクシズが
メインシナリオレベルに作り込まれてるのは悔しいながらも好きだった

系譜の昇格ボタンを押す楽しみを奪われたのは確かに良くないな

明日は系譜を嗜んでくる
2017/07/22(土) 17:45:59.69ID:Cc3vkObM0
自動昇格はホント糞
マジでこれだけで脅威は切ったくらい
なぜ何の為にこんなものぶち込んだのか問い詰めてやりたいわ
2017/07/22(土) 18:26:37.55ID:BOd0dZRK0
初代なんて決まった範囲内で降格もできたのにな
2017/07/23(日) 01:31:30.76ID:8lIJQ+zo0
脅威Vは指揮バグとか格闘バグみたいなゲームの根幹に関わる致命的なバグがあるからなぁ
外交が無くなった影響とかで収支のバランスも悪いしSLGとしては系譜の方が面白い
地域別に委任が使えたり戦闘終了時にMSが母艦に自動的に戻ったりと細かな使い勝手は大分向上してるけど
2017/07/24(月) 19:49:15.86ID:A4Q34l350
初めてプレイした時は絶対このゲームクリア出来ないと思って
何度も失敗してはやり直してを繰り返したり雑誌の攻略ページを必死で見たりしてたが

ノーマルだが慣れるとどうにでもなるな
本当良いゲームだ
2017/07/25(火) 19:37:23.06ID:v2X3t8310
この10年あまり、ほほまデギンの憂鬱やっていて最短クリアは20ターン。
最初にプレイした時は戦力差に頭抱えたけど、きちんと攻略の余地があるあたりバランスがすばらしい。
2017/07/29(土) 08:59:06.31ID:whzyTm5L0
コーウェンの指揮範囲をもう1ヘクスくらい上げてあげたいんだけど
中将に昇格する前に大体いつも戦争が終結してしまう…
2017/07/29(土) 14:18:07.70ID:J6L1qQxd0
将官は功績値たまるの遅いからね
しかもMSに乗れないと辛い
さすがにギレン兄さんが功績値MAXになってた時は働き過ぎだと思ったけど
2017/07/29(土) 14:43:39.44ID:whzyTm5L0
いやまあ、そりゃGアーマーにでも乗せてあげれば迅速かつ安全に功績貯められるのは知ってるけどさ

何つーか似合わないのよw
2017/07/29(土) 16:18:18.98ID:JMoJ2QcN0
その気持ちをMSに乗るレビル総大将にも分けてあげて
2017/07/29(土) 20:40:52.17ID:PwIih+Rb0
功績値は拠点制圧ボーナスとかあっても良かったかもね
2017/07/30(日) 04:54:11.36ID:lgaDNRPM0
将官の場合は、指揮範囲内の味方ユニットが敵を撃破したときも功績値ポイント貰えるとかだったらとも思う
2017/07/30(日) 09:54:41.27ID:+aBarxzl0
後継機の開発条件になってる機体は大体覚えてるが
確かそれとは別に、他の機体の開発LVを下げてくれる機体ってのもなかったっけ
ググってもこれが中々見つからない
前にその辺もまとめたサイトがあった気がするんだが
2017/07/30(日) 20:28:58.34ID:KpcY7mLl0
ああグフ非行型を作るとドムの必要レベルが1下がるみたいなやつね
2017/07/30(日) 20:38:56.03ID:6ykq8pFY0
さっきデギンの憂鬱の最速クリアを更新した(19ターン)
クリティカルだのみで半分くらいは運まかせだった

>>953
レビル将軍専用ガンダムなんてのがいるくらいだから問題ないよw
http://gundamlog.com/archives/49859940.html
(同様に将校専用ジムもいる)
2017/07/30(日) 20:45:51.42ID:Del4Hu/K0
>>956
「ギレン 系譜 wiki」でググろう
Wikipediaじゃないぞ
2017/07/30(日) 21:43:17.72ID:+aBarxzl0
>>959
あったあった、上の方のジム系だけ見て「無い」と勝手に思い込んでたわ
というか気ままwikiは読んでるだけでも楽しいや
今さら勘違いしてた部分とかも分かったし
一般ユニットが第二兵装以降を使用するのって指揮じゃなく士気が関係してんのな
どうりでウチの兵士たちは単調な攻撃しかしないわけだw
2017/07/30(日) 23:22:12.77ID:bAvZbDQW0
>>957
グフ従順型とかも欲しい
2017/07/31(月) 11:54:38.09ID:pJ8xn9oS0
まず従順型セイラとかをだな
2017/08/02(水) 01:42:30.73ID:dfurVjQw0
攻略本などでは搭載能力の無い艦船はボロクソ言われてるが
バーミンガムとティアンムの組み合わせとかめっちゃ強くね?
大艦巨砲主義も悪くないじゃん
2017/08/02(水) 01:56:25.74ID:5HTGtJS20
>>963
やってることは巨大MAだからな
前線をちゃんとMSが塞いでいれば弱いわけではない
そのMSを格納できないだけだがMAだって同じことだもんな
2017/08/02(水) 02:34:21.61ID:3m1LHeNC0
系譜だとそこまで強い機体居ないから
マゼラン改あたりにそこそこのパイロット乗せて1隻で防衛してたら
1〜3部隊ぐらいで攻めてくる相手を倒せる

流石にエースが来たら厳しいけど、中堅ぐらいならやり方しだいで勝てる
過疎エリアにエース配置するのも勿体無いし、連邦は艦長が余りがちだから結構使える
2017/08/02(水) 02:45:38.40ID:5HTGtJS20
無印マゼランもビーム強いから、あえて残しておいて宇宙防衛に使う戦略もあるな
2017/08/02(水) 07:52:59.23ID:PqP74XWW0
運動性能が最低だから攻撃がまず当たらん
逆に敵の攻撃はくらいまくりで壁にもならん
ビグザムのように砲撃ができるでなし
これで何が大型MAだ笑わせんな
普通にMS使ってる方が圧倒的に強いんだから
ボロクソ言われて当然だろ
そもそもMA自体一部の例外除けばかなり微妙だし

初期型のザク相手にバーミンガムぶつけるくらいのことすれば強く感じられるかもしれんが
それは錯覚
相手が弱すぎるだけです
雑魚狩り専門かよ

初期のマゼランが頼もしく見えるのは
連邦序盤でまともな宇宙船力が艦船しかないからです

まぁ縛りプレイであえて不利な状況でのプレイを楽しみたいんなら止めないけど
そんなのは一部の好事家がすることであって例外
普通にはそんなことしないんだから
普通の方を対象にしている攻略本がボロカスに書くのは至極当然
2017/08/02(水) 10:27:45.13ID:+6xpNOWY0
なんかプロさんの発狂ものすごく久し振りな気がする
生きててちょっと安心してしまう
2017/08/02(水) 12:01:53.92ID:g2JRbIAE0
>>960
指揮範囲外のザクがタックルしたのはみ間違いじゃなかったんだ
2017/08/02(水) 12:16:34.53ID:PFwhpkl+O
>>968
かつてはスレの名物でしたもんね
2017/08/02(水) 20:46:38.02ID:LGxa3a1y0
運動性って回避だけじゃないの
命中も運動性?
2017/08/02(水) 22:57:53.08ID:qipd5CaI0
彼我の運動性が攻撃回避率に修正を与える
こちらの運動性が低いと回避され易くなる≒当たらない
実際は命中率には運動性の補正は掛からない

自分は艦船は艦船狩りに使う。
後方でミノ粉を巻かれると厄介だからバーミンガムで狙い撃ち
あとは敵の疲労を誘うために当たらないの解っててもパイロット付き専用機を狙ったりする
2017/08/03(木) 05:51:29.50ID:Fer28MjT0
疲労狙いの射撃ならたまにするな
ドロスでシロッコのメッサーラ撃ったら直撃して
まさかの撃墜した時は笑った

だからって
ぅゎ卜"ロスっょぃ
とか死んでも思わんが
2017/08/03(木) 19:12:03.17ID:jwLMPbGj0
カメラガンで遠くからチクチク疲労を溜めるのが俺のジャスティス
2017/08/04(金) 06:52:19.08ID:MsrHQ1du0
でかい図体してて細かい敵の掃除も苦手なのが艦船の1番ダメなところだと思う
2017/08/04(金) 10:09:49.77ID:cAobhq1V0
いや相手は選べよ、当たり前じゃねそんなん
戦術無視して手当り次第に攻撃でもしてんのかお前は
2017/08/04(金) 11:56:12.74ID:wsGM85sR0
ティアンムバーミンガムはロマン砲
後方から極太ビームズボズボ撃つのたのしい
2017/08/04(金) 12:04:17.18ID:nsLDK5aZ0
>>974
戦闘もしてない部隊がやけに疲労溜まってると思ったら
敵の田代だったとき
2017/08/05(土) 09:29:33.34ID:vxkMO9Ix0
田代ザクは地味にやっかい。
敵の攻撃認識範囲に入らないように刺激しないように遠回りしても、
リーチのあるカメラガンで捕捉して部隊をひっぱってくる。
2017/08/05(土) 09:48:51.98ID:wgMV5LK30
>>979
あるあるww
あいつのせいで距離開いてても陣形気にしなきゃなんだよな
2017/08/06(日) 13:51:24.21ID:vpQeq/QA0
>>980過ぎたか…
次スレ立ててくる
2017/08/06(日) 13:53:32.70ID:vpQeq/QA0
次スレ立てたよ

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn54
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1501995116/
2017/08/06(日) 14:07:50.52ID:vpQeq/QA0
次スレ保守終わったよ
2017/08/06(日) 16:45:57.95ID:h2ASq0wV0
敢えて言おう。ご苦労であると
2017/08/06(日) 16:57:50.70ID:lbgNuDZT0
単発火力95のバーミンガム砲は男のロマン
2017/08/06(日) 20:39:00.41ID:0zG0kdVG0
アッグのドリルもロマン武装
2017/08/07(月) 06:21:51.96ID:cx0Uz+O90
山越えハンマーもロマン度高し
2017/08/07(月) 13:16:49.77ID:Ik6fg26r0
田代ザクの貴重な格闘シーンを見た時は少し感動した
2017/08/07(月) 19:16:13.20ID:0fx2/dEC0
ハミ痛の攻略本になかったことにされたジ・Oの隠し腕格闘
2017/08/07(月) 21:53:24.08ID:84xr1FgE0
ヴァル・ヴァロのプラズマリーダーも出ると嬉しい
2017/08/07(月) 23:03:11.93ID:hYjQD7e80
61の群にアッザムリーダー落としてストレス発散
2017/08/08(火) 06:34:46.29ID:MvUGICd70
グフBのヒート剣攻撃
2017/08/08(火) 12:37:37.03ID:fthzA4QH0
西鉄天神大牟田線
2017/08/08(火) 12:37:52.68ID:fthzA4QH0
西鉄太宰府線
2017/08/08(火) 12:38:12.42ID:fthzA4QH0
西鉄甘木線
2017/08/08(火) 12:38:33.22ID:fthzA4QH0
西鉄貝塚線
2017/08/08(火) 12:38:58.64ID:fthzA4QH0
筑豊電鉄線
2017/08/08(火) 12:39:28.85ID:fthzA4QH0
福岡市営地下鉄空港線
2017/08/08(火) 12:39:49.45ID:fthzA4QH0
福岡市営地下鉄箱崎線
2017/08/08(火) 12:40:13.81ID:fthzA4QH0
福岡市営地下鉄七隈線
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 428日 20時間 4分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況