X



【極限脱出】ZERO ESCAPE 刻のジレンマ ネタバレ考察スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:10:50.91ID:kKKCa9bo0
ZERO ESCAPE 刻のジレンマのネタバレ考察スレです

本スレはこちら
【極限脱出】ZERO ESCAPE 刻のジレンマ Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1467289909/
2016/07/04(月) 10:58:20.30ID:wSlNYC/D0
製作発表からインタビュー記事追っかけて
Q=仮面の少年だという固定観念がガッチリ出来てから
プレイに臨んだユーザーが一番楽しめたんだろうな
そういう意味ではインタビューも含めてギミックか
2016/07/04(月) 11:03:45.66ID:bmdNuQFn0
>>492
ファイは今作タレ目出る様になったよな、
ダイアナがタレ目だから表情変えたんだろ
でも許せるレベル
ただ淳平はちょっとなぁ
裏社会知ってやさぐれてるにせよルックスも変わりすぎてちょっと
改心した後でもしゃべり方もあんまり受け付けないわ…
2016/07/04(月) 11:11:15.52ID:lGrIzrwd0
クリアしたからやっと書き込める

シグマとダイアナがトランスポートしてきたのってカルロスがろびーをうろついていたCチームの活動時間なんだよね?
時間を確認するときって死体の方のシグマとダイアナの時計を使ってたっけ
それを確認したくてもどこかわからなくなった
2016/07/04(月) 11:47:05.95ID:gMVVuNic0
終盤にトランスポート分離する人の話を聞いて、今回の犯人はもしかして9人のトランスポートした人らとミスリードした。。。
2016/07/04(月) 11:59:03.39ID:l4V3fV1W0
>>494
俺も淳平だけは受け付けなかったなぁ
別人にしか見えなかったので…
2016/07/04(月) 12:02:16.51ID:24RO7mfQ0
>>495
Dチームの活動時間だと思う
活動時間と区画のトリックが明らかになった辺りでグローバルフロチャートの縦幅が異様に伸びて
時系列が正しい順番で表示されるようになるんだけど
いずれかのチームが処刑されるルートでもそのチーム用の時間帯が確保されている事が分かる

謎なのはバングルが取れて時間帯を無視して活動出来るようになったカルロスが
Qチームの活動時間とかロビーでショットガン騒ぎ起こしてた時
どこでなにやってたんだろうな、約2時間ものあいだ
重傷負ってて後どれくらい持つかって心配してたけど全然元気そうだよね
2016/07/04(月) 12:11:28.56ID:bUmoYUS80
茜「地球の重力がなくなったとしても、淳平を殺すわけがないッ!」


天明寺「」
2016/07/04(月) 12:19:04.49ID:99+Ii5eR0
>>499
一年前淳平「まてまて間接的に殺られてるだろ俺」
2016/07/04(月) 12:29:05.60ID:/eXKpm9y0
>>499
大人になるって悲しい事なの…
2016/07/04(月) 13:00:46.25ID:420UGIMF0
シボウデスの時点でトランスポーター確保しとけばAB計画いらなかったよね
まぁデルタが処分しちゃったんだろうけど
2016/07/04(月) 13:17:43.12ID:VGwx5CDz0
前作で散々引っ張ってSHIFT能力開花させたのにポッと出の新キャラが易々とするのは何でなんだ
最初は「カルロスも能力者だったのか!」ぐらいの展開かと思ってたら「皆でやればきっとできます!」とか言い始めるのもなあ 茜や淳平はともかくミラエリックダイアナはその設定与えるの反則じゃない?
2016/07/04(月) 13:23:29.17ID:Bzxl2kz40
今回はデルタのマインドハックによってシフターを集めやすかったことと
善人シボウデスでシフターが多いと弊害が起こるから
やっぱこのシリーズは13指の異星人とか気味の悪さがいいんだよねぇ
2016/07/04(月) 13:23:31.34ID:4FlVvwBr0
淳平は形態形成場の送信
茜は形態形成場の受信で繋がるみたいな設定じゃなかったけ999
いつのまにシフターってことになったんだ
2016/07/04(月) 13:31:24.17ID:bydF7zJI0
Σとφがシボウデスでレベル上げて戻ってきたから、
周りの人のレベルが引き上げられたんじゃないしら。
2016/07/04(月) 13:48:16.51ID:fWMIXC/C0
すごく神妙な感じでお前もこいよ!とか赤ん坊を送ってるけど
別にすぐに目を覚ますんだよな

老ファイは天寿をまっとうして死んだんかね
2016/07/04(月) 13:53:38.34ID:Bzxl2kz40
親子の年齢がちぐはぐなのは
打越作品を強く感じさせる
2016/07/04(月) 13:54:33.62ID:4P/jROmf0
自分より強力な能力者がそばにいると能力が吸収されてしまうとかいう設定もあったよな
2016/07/04(月) 13:54:59.37ID:Wd9TPw660
Qノ本名ヲ入力セヨでショーン入れてエラーになった奴〜www






ここにいます
2016/07/04(月) 13:56:35.68ID:fWMIXC/C0
結局シグマはカイルをほったらかしか
2016/07/04(月) 13:57:37.35ID:4FlVvwBr0
(´・ω・`)しょーんなー
2016/07/04(月) 14:00:36.12ID:24RO7mfQ0
>>502
トランスポーターは今自分たちが居る歴史は何も変わらないと言う欠点があるからな
でも結局SHIFTも当人たちの自己満足に過ぎないよね
60億人を救うって言っても、実際に世界が滅亡してしまった歴史では60億人は救われないんだし
茜は大儀みたいに振る舞ってたけど、結局は平和な世界に飛んで淳平と結婚して自分が幸せになるのが最終目標だったんじゃ…
999で自分が助かる為にデスゲームを開催したように
2016/07/04(月) 14:02:31.53ID:bUmoYUS80
カルロスが茜と淳平をトランスポートした後、んで元の方はどうなるんやろ……って思ったら、爆発してわろた
2016/07/04(月) 14:03:18.15ID:x15mfhJd0
そこはいろいろ名前入れてみたなw
ゼロ→正体がワカラナイ
アカネ→C区画に行ク方法ガワカラナイ
ジブン→自殺ハデキナイ
カルロス→スデニ死ンデイル
2016/07/04(月) 14:04:13.34ID:fWMIXC/C0
善人シボウデスは平行世界でありながらループもの
なんどもリトライを繰り返して世界を救うはずが

今回は多世界解釈で意識のみSHIFTって微妙に意味が変わってしまったから
それなら結局誰も救われてないじゃないかって話になってしまった

最初から茜やシグマたちが成功した世界にSHIFTすればよかったことに
2016/07/04(月) 14:09:56.03ID:24RO7mfQ0
>>516
まあデルタの今回のゲームの目的を考慮すれば
SHIFTを何度も繰り返して全ルートを埋めた先にしか成功した世界は存在しなかったんだろうと言う事は想像できる
某リーディングシュタイナーさんの「無かった事にしてはいけない」みたいなもんだな
2016/07/04(月) 14:13:56.07ID:4FlVvwBr0
トランスポーターをシグマが使った時、異世界の装置だからどこに飛んだか分からないみたいなこと言ってたのに
あとから使った奴は指定の行きたい時間と歴史にまでちゃんと飛べてるのはなんだかなと思った
まあ時間は人類でも分かるようになってたとしても、多数に分岐した歴史をちゃんと指定できるのはおかしい
2016/07/04(月) 14:15:42.11ID:7uHK2lFv0
シフターの能力とリンクして目的地がわかるようになったんじゃね
2016/07/04(月) 14:19:01.35ID:fWMIXC/C0
10進数と13進数の変換を作った奴はアホ

異星人の場合
横一列に並んだ記号は掛け算を意味する
基本の徹底ができてない

地球人の場合
10進数は数字でつくれよ
2016/07/04(月) 14:24:51.60ID:v1aCokzJ0
カルロスが茜殺してしまった後のルートにSHIFTしてからQチームに
家族の絵を調べろってガブレター送る所疑問に思ったんだけど
あそこに隠し扉があるってカルロス知る場面あったっけ?
2016/07/04(月) 14:28:22.25ID:eRI072Kz0
Qチームの処刑シーンの記憶が飛んできたやん
2016/07/04(月) 14:37:01.55ID:wU5YCvWj0
>>510
最初のqの扱いはショーンなんだけど、三竦みで打つ時にショーンの後ろにいるのはデルタ
9の後ろに0なんだよなぁ
あれって伏線扱いなのかねぇ
524枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 14:50:20.04ID:qoqx+McI0
Q(ショーン)のXpassが全然当てはまらないのに違和感を覚えてたから、真相はなるほどと思った。
淳平のXpassにQUARKがあったのが地味に嬉しかった。
2016/07/04(月) 15:04:28.88ID:v1aCokzJ0
>>522
ありがと見直して理解した
あのシーン最初見たときは家族の絵は見えたけど
その次の光景一瞬で扉に見えなかったからわからなかった
よく見たら扉映ってるし同じ場所ってことなんだな
2016/07/04(月) 15:16:22.65ID:/q2hUw4/0
フリーザソウルの集会で世界の秘密明かすから茜ちゃん来てね、
てダークジョブズが言ってたけど
世界の秘密って何?
あと狂信者と異世界文明が残る謎?
三部作大満足で楽しめたけどやっぱり
つづき出してほしい
カルロスが最後撃ったかわからんけど
シフター歴史飛び家族揃ってどうなるとか
若いミラを止めに行く歴史も気になるし
2016/07/04(月) 15:17:43.98ID:7uHK2lFv0
異世界文明はそういうものでも良いとは思うけど
実はファイがトランスポーター作って過去に飛ばしたとかだと綺麗かなとは思う
2016/07/04(月) 15:22:47.11ID:CgcdgSig0
ドラえもんが動かなくなってそれをきっかけにノビタがドラえもん作るって同人エピソードはなんか嫌いだから
時間移動物のラストは語らずぼかしていいぞ
2016/07/04(月) 15:32:22.28ID:StvWwgPC0
打越の本当の目的はこれでまた海外勢に作ってーって言われて企画通すことに違いない
2016/07/04(月) 15:36:13.33ID:420UGIMF0
>>526
ラジカル6で60億人殺す世界は、今回のEDにたどり着くための布石だよって事を言ったとか?
2016/07/04(月) 15:39:24.93ID:7uHK2lFv0
最後の、俺たちの戦いはこれからだエンドがハッピーエンドかはわからないんだよな
意識高くすることには成功したけど、それで狂信者防げないんじゃ意味が無いわけで
やっぱり続編必要だよ
ミラの改心もちゃんとやってもらわないと
2016/07/04(月) 15:41:38.08ID:fWMIXC/C0
ミラはひとり死ぬエンドであるべきや
あと茜も警察に
2016/07/04(月) 15:42:55.89ID:lGrIzrwd0
>>498
ああそうか、腕斬られてバングル外れてたんだな
空白の2時間は謎だなw
トランスポーターから出てきた二人のバングルは電波か何かで本来いたDチームと同じ時間にリセットされたのか
2016/07/04(月) 15:44:07.23ID:24RO7mfQ0
youtubeとか見ると本当に海外勢の評価が高いっぽいな
999のMorphogenetic SorrowとかシボウデスのBlue Bird Lamentationとか10万〜20万再生行ってるし
2016/07/04(月) 15:46:37.16ID:wzq18gET0
マインドハックとトランスポーターと量子コンピューターショーンが居てもわからない狂信者って中々凄い
2016/07/04(月) 15:47:47.80ID:7uHK2lFv0
Cチームを襲った球体はショーンなのかな、それともスペアボディか
まあ区別する意味が無いのかもしれないが
2016/07/04(月) 15:48:17.56ID:Wd9TPw660
シグマは実の娘にスク水要求してた事になるのか
何も知らないって怖いね
2016/07/04(月) 15:51:33.12ID:fWMIXC/C0
モデリングに手を抜いたのか
女性は全員足ながくて、男性は女性とほぼ足の長さが同じで胴が長め
2016/07/04(月) 16:00:49.18ID:U89FAgv00
前作ラストでカイルの中の意識はプレイヤーで、「本当の意味で世界を救えるのはカイル(プレイヤー)だけ」っていうのは
「プレイヤーがゲームの外の存在だから(ちょっとメタいけど)次回作で救ってね」ってことだと解釈してたんだけど
今作の「キャラが意図しない選択はデルタのマインドハック」って話を考えるとこのシリーズってプレイヤーの介在はなし?
2016/07/04(月) 16:08:50.79ID:ASmufiqP0
>>488 Qでさえ怪しいのにヘルメットの少年なら尚更....どっちもどっちか
2016/07/04(月) 16:12:00.32ID:RJ6IKDr90
デルタって三つどもえのQの本名入力だったりシグマと淳平の反応とか色々伏線はあったけど、常に一緒にいたみたいな伏線あったっけ?
ゼロの正体当てで唐突に出てきてビックリした
俺が忘れてるだけかな
2016/07/04(月) 16:12:56.99ID:fWMIXC/C0
淳平を殺されたときの茜のキレっぷりが怖かった
2016/07/04(月) 16:14:58.49ID:24RO7mfQ0
ちょっとニューゲームやり直して思ったんだけど
最初のコイントスって初回は必ず生存ルートになるのかな?
オープニングよりも先にエンディングが流れるゲームって中々無いよね
あとエンディングって通常エンディングと最終エンディングで違う曲が流れるんだね
通常エンディングはスキップしてたから気付かなかったよ

youtubeに最速で強制終了ボックス起動して19分で真エンディングにたどり着く動画があって吹いた
2016/07/04(月) 16:20:34.69ID:5ck8KtvM0
ABゲームの時マジ理不尽に思う
さっきまで気絶してて状況を把握できるわけないのにいきなり犯人認定するのやめてくれって
2016/07/04(月) 16:21:27.72ID:ASmufiqP0
19分でクリアーか色々やるもんだねw
既出だがカルロスのドヤ顔からのフルボッコが居たたまれない
デルタ出現時は某作品の驚きに似た物を感じたね
2016/07/04(月) 16:23:48.79ID:fWMIXC/C0
部屋に閉じ込められるってことはゼロがどこからか出入りしてるってことなのにな
茜に限らず私たちしかいないだろうがぁ!ってチームを疑うのはよくわからんかった
2016/07/04(月) 16:25:24.09ID:lGrIzrwd0
某作品が同じ打越作品ならBWのことかな?
俺が思い出したのはこのゲームと同じ歯車とあとひまわりが印象的なゲーム
2016/07/04(月) 16:27:16.90ID:p/iLAmvk0
>>383
3区画ある建物にしなかったのはトランスポ-タ-ル-ムは複数用意できないからだと思う
デルタは現在の能力を持った自分とファイがちゃんと誕生し
各チームが別ルートで箱の答え集めてきて最終的に全員で序盤にSHIFTする結果がほしい
地図通りの建物だとトランスポ-タ-ル-ムが一チームしか使えなくて望む結果にたどり着けない
だから今回の気づきさえすれば他チームでも使える区画割りになったんだと思う

Cチームが別ルート死亡時のパス使用画策、Dチームが壁破壊と
デルタの用意したゲームのルール無視したルートがラジカル6蔓延の未来に繋がってるんだな
2016/07/04(月) 16:30:51.49ID:GFi2h+Jl0
>>541
ショーンの用いる「彼」やエリックが語りかける際の
呼び掛けである「じいさん」とかかね
プレイヤーにはそれはガブに向けられているように思わせていた
2016/07/04(月) 16:32:10.39ID:24RO7mfQ0
シボウデスだと非人っぷりが際立っていた茜が
今作だと普通の女の子みたいに取り乱したりと違和感バリバリだった
むしろ淳平の方がやさぐれてた
2016/07/04(月) 16:41:56.60ID:CgcdgSig0
ドヤ顔雑学茜姉貴
2016/07/04(月) 16:43:12.62ID:aEK8TxVU0
正直肩透かし感が半端ないわ
結局最後までデルタの掌で踊らされてて、一泡吹かせずに終わるってのが納得いかん
3作目まで引っ張っておいてこりゃないよ
2016/07/04(月) 16:43:12.96ID:420UGIMF0
茜ってABゲームの時にシフターになったんだっけ?
カルロスのABゲームまでは意識は飛ばせなかったはずだよね
2016/07/04(月) 16:44:14.31ID:8VQYakMi0
ミラを殺したのは誰?「キュー」

エリック「やっぱりお前か。氏ね!」


おかしない?
2016/07/04(月) 16:45:54.33ID:CgcdgSig0
茜が今作レベルのホイホイSHIFTERだったら前作シボウデスはなかったことになりそう
今作で形態形成場がいつの間にかSHIFTになってた
もう形態形成場の設定なんか忘れてるけど、DS二画面で淳平と茜がシンクロしてたことしか覚えてない
2016/07/04(月) 16:48:06.61ID:wzq18gET0
形態形成場から意識も飛ばせる進化系がSHIFTERなんじゃないか
2016/07/04(月) 16:52:31.79ID:ASmufiqP0
某作品とは小説のほう叙述トリックを使った作品こちらもスレで既出
因みにVITA持ちが多い?スレをざっと見ると色んな作品が目につくので
これはVITA購入からADV漁るかな
2016/07/04(月) 16:52:57.67ID:24RO7mfQ0
シボウデスや今作があまりすっきりしないのは
真相を知った上で主人公が能動的に動く場面が無いからだと思う
999では真相を知った淳平が過去の茜を助ける為に数独ゲームに挑む訳だけど
シボウデスと今作は最後に真相を説明されてそのまま終了だからカタルシスが無いんだね
2016/07/04(月) 16:53:42.73ID:5ck8KtvM0
進化する過程を見せてくれよ
キングクリムゾン食らった気分だ
2016/07/04(月) 16:54:04.85ID:RySZY3ad0
終わった。シリーズ別に評価すると
善デス>>刻ジレ>999 くらいの並びになるな
割と面白かったし、メインのトリックにもぶったまげさせられたけど
トランスポーターマシンがあまりにもチート過ぎた
それから前作ではラジカル6に感染させてまで発現したSHIFT能力が
危機感だけで起きてしまうのはちと首をかしげてしまう
面白いんだけどね、細かい所の突っ込みどころはあるね
2016/07/04(月) 16:56:42.02ID:CgcdgSig0
能力持ちじゃないエリックとミラとダイアナはちゃんと死んどけ
2016/07/04(月) 17:04:17.31ID:ASmufiqP0
地の文や映像で細かい矛盾点は探してないし探す気にもならないが驚きは大きいが確かにカタルシスはなかったな
続きがあるのかとマークがないかは探したからなw
2016/07/04(月) 17:04:28.30ID:aEK8TxVU0
前作までのキャラ出てこないとは聞いてたけど
サンタどころかカイルまで出てこないってのはどうなのよ
あと善デスのラストで茜が呼びかけていた???は結局何だったの?
プレイヤーに呼びかけてるだけっていうメタネタか?
2016/07/04(月) 17:06:26.24ID:CgcdgSig0
デルタのパパンとママンをチュッチュさせるのは大きな目的の一つとして
茜さんと淳平くんのイチャコラもデルタの計画内だったのだろうか
2016/07/04(月) 17:12:03.68ID:fWMIXC/C0
四葉とアリスがトランスポーターから出てくるか
冷凍催眠から出てくると思ってた
2016/07/04(月) 17:20:02.12ID:T+6RklqU0
ショーンは顔が痒くなったらどうすんだと心配してたのに
2016/07/04(月) 17:22:32.21ID:9tVz92I40
ケンダマンは始めクリスかと思ってたよ.....
親子の画はエリックとクリス
エリックかクリスが狂気染みていくかと
2016/07/04(月) 17:23:16.29ID:cQ4G+6hc0
楽しめたけど999やシボウデスのような突き抜けた味はしなかったな
具体的に言うとストーリーの捻りや衝撃展開がやや弱いか
999ではゼロの正体、二画面トリック、閉じ込められてる施設の正体、ノナリーゲームの目的、
シボウデスはゼロ・K・ルナ・天明寺の正体、時代と場所、ABゲームの目的等々かなり驚かされる場面が多かったが
今作は双子と実は車椅子の爺さんがいましたってこと以外ちょっと印象薄い
特にファイの両親に関しては発売前から予想してた人多かったよな
569枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 17:25:54.50ID:votB6ak40
ラジカル6打つ時明らかにデルタ無視してたのは変じゃない?
と思って確認したけど指紋認証デルタは触ってないんだな。

でもリーダーが押さないといけないスイッチ関係はデルタに押してもらわないと駄目だろと思った
2016/07/04(月) 17:26:51.07ID:Wd9TPw660
双子はEVER17まんまでちょっとね
2016/07/04(月) 17:26:58.95ID:wzq18gET0
謎の意識プレイヤーとして出そうとしてたけど
今作でプレイヤー視点デルタってトリックにするために出せなくなった感
2016/07/04(月) 17:28:20.51ID:K8LS/9FC0
善デスラストでディシジョンゲーム経験済み集会参加後の茜がDcomで何が起こったのかわからないって言ったのはなんでだ?歴史をトレースするための演技?それとも集会でそこの記憶だけ消された?
くそー全然解決してねえじゃんか
2016/07/04(月) 17:29:27.88ID:CgcdgSig0
麻酔針と記憶消去が便利すぎる
この手のお約束の「腕切りゃいーじゃん、死ぬよかましだろ」をカルロスが事故ってやってたけど
ほんとに事故で終わったよね
2016/07/04(月) 17:32:19.46ID:9tVz92I40
ラストに999は数独、シボウデスはホワイトウォール、ZEROESCAPEはなし....ボリューム不足もそうだが最後の謎解きがないのも残念だよ
2016/07/04(月) 17:32:34.92ID:wzq18gET0
>>569
あれ前後を見ればわかるけどちゃんとデルタが投票してるよ
2016/07/04(月) 17:33:22.74ID:fWMIXC/C0
善デスのころは茜はDcom実験に参加してないはずだったからな
腕と片目を失ったシグマとファイを出迎えてたはずだから

ゼロでは二人が帰ったあとカルロスによって救助
2016/07/04(月) 17:36:46.45ID:5ck8KtvM0
記憶消去の薬って90分の記憶しか消去できないはずだよな?
じゃあなんで淳平の記憶がまるごと消されたわけ?
2016/07/04(月) 17:38:25.45ID:593r+WP80
つまりあの未来へ続くもう一つの過去ってことだろうか
2016/07/04(月) 17:38:49.79ID:cQ4G+6hc0
>>577
たっぷり盛られた
2016/07/04(月) 17:44:35.67ID:aEK8TxVU0
フッ酸シャワーのシーンでQチームの声が迫真すぎてちょっとトラウマになったわ
2016/07/04(月) 17:44:58.09ID:eRI072Kz0
>>568
ファイはシグマの娘じゃねってのは刻ジレ発表前から言われてたな
逆にいえば前作から伏線をちゃんと張ってたってことだろう
老婆茜も右手に指輪つけてたし
2016/07/04(月) 17:50:45.68ID:5ck8KtvM0
拉致される前にすでに茜と四日も一緒にいたから
いくら盛られたところで都合よく四日前にまでは遡らないと思うが
まあシフターのバーゲンセールの時点で都合もクソもないか
2016/07/04(月) 17:51:15.49ID:mopLDTb70
集会でネタバラシするみたいな話は結局スルーなの
2016/07/04(月) 17:56:17.04ID:aEK8TxVU0
カルロスは前作主人公さしおいてカッコよかったなぁ
いきなり肉の壁になれとか言われても受け入れたり、イチャイチャ始まったら空気読んで離れてくし
何よりXドア爆破しての登場は倉成を彷彿させてて良かった
2016/07/04(月) 17:57:16.46ID:RJ6IKDr90
なおその後の扱い
2016/07/04(月) 18:00:19.35ID:24RO7mfQ0
カルロスに限らずCチームがSHIFTのバーゲンセールを実施した結末が
シボウデスに繋がる60億人滅亡エンドなんだよなぁ…
カルロスがトランスポートした先ではその世界のカルロスがまだ生きていた訳だから
10か月近くずっと人前に出ず潜伏してた訳だろ?
報われなさすぎる
2016/07/04(月) 18:03:11.99ID:Gl9yhqEP0
決断力と忍耐力をもつナイスガイだけど裏目に出たよねw
2016/07/04(月) 18:06:57.65ID:Wd9TPw660
新キャラならカルロスとエリックが良い
エリックとかB級ホラーなら即死キャラだろうに
589枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 18:07:57.09ID:qII4OdXO0
シフターのバーゲンセールで無個性になってしまった感はある
それぞれのキャラにできることを絞って欲しかった
2016/07/04(月) 18:08:33.32ID:mopLDTb70
エリックは鬱陶しかったな
すぐに発狂するし
2016/07/04(月) 18:10:01.94ID:aEK8TxVU0
エリック嫌いじゃなかったけどなぁ
ショーン相手に時折見せる優しさみたいなのをもうちょっと掘り下げてほしかった
せっかく弟と同じくらいの年頃って設定があるんだから
2016/07/04(月) 18:12:26.32ID:mopLDTb70
エリックの母親はミラに殺されたんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況