X



【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 35バック [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/06(水) 20:28:49.52ID:sqFJ0LsU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
【メーカー】任天堂
【対応機種】NINTENDO 3DS
【発売日】2012年7月28日
【価格】3,800円
【DL版容量】1589ブロック(203MB)

◆公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/index.html

◆ちょっと Nintendo Direct 鬼トレ 2012.7.18
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/direct20120718/index.html

◆ちょっと Nintendo Direct 鬼トレ 2012.9.7
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/direct20120907/index.html

◆社長が訊く 鬼トレ
川島隆太教授 篇
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol1/index.html
開発スタッフ 篇
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol2/index.html

◆まとめwiki
http://www50.atwiki.jp/onitore/

◆前スレ
【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 34バック [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1501672233/
次スレは>>970辺りで宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
313枯れた名無しの水平思考 (アタマイタイー 97bf-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:14:48.84ID:eNAp0fdA00202
ワイ、鬼トレで頭は鍛えられたけど、まだ金持ちにはなってない模様w
2018/02/02(金) 09:57:42.75ID:JDhXlqEGK0202
…金持ちになりたいの?
2018/02/02(金) 10:40:25.96ID:eNAp0fdA00202
金持ちになりたかった!
2018/02/02(金) 13:59:07.03ID:8X2JjRLn00202
>>312
英語の暗唱かなあ

後は暗唱の合い間に少し読書して気になった文を紙に書く

また五分ほど暗唱する

さっき書いた文を何も見ずに思い出して書く

というのをやってる
2018/02/05(月) 10:34:16.07ID:D3qHtw0w0
xyz3軸の立体鬼ネズミキボンヌ
2018/02/05(月) 14:50:08.22ID:XToWf+RN0
それいいな
319枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9710-jn1r)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:51:58.76ID:/hK9o53f0
たまに頭の調子が悪くて、レベルががくんと下がるけど、あの現象は何なんだろうか。
睡眠もしっかりとってるのに。
2018/02/12(月) 12:07:13.46ID:NxYyYP1g0
会話、ってか説明が苦手なんだけど、どのトレーニングが一番効果あるのかな
言いたいことがはっきり表現できないんだ
2018/02/12(月) 13:15:33.55ID:gDnvBStX0
>>320
鬼朗読じゃない?
あらかじめ頭の中にテンプレがないかぎり、説明するってのは考えると喋るを同時進行させるということだから、
文章を声に出しながら覚えなきゃいけない鬼朗読はぴったりだと思う
2018/02/12(月) 23:42:45.59ID:T3jz7Od3K
ふつうに文章音読すれば良いだけじゃね
鬼トレでなく
2018/02/13(火) 11:21:44.29ID:RONaMNUC0
音読の効果は否定せんけど、音読しても会話はうまくならんよ
2018/02/13(火) 18:46:49.24ID:jjYiXx4w0
鬼耳算とか、AIスピーカーに話し掛けるとかだな
音読はどっちかというとインプットなんだよ
会話の練習には、聞いて考えて答えるアウトプットが必要だな
2018/02/14(水) 01:23:59.96ID:XUHjCxanK
会話じゃなくてまとまった筋道のある話が出来るかどうか
だろ?その意味では音読は効果あるよ
326枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 4110-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 02:17:20.96ID:/moCoPq20
会話の練習なら、バーとか居酒屋に行って、隣席の人と会話したらいいんじゃないのか?
2018/02/14(水) 15:07:22.99ID:AQvUAFFUdSt.V
>>320
わかるわ笑
会話は会話で鍛えるのが一番じゃないのかな
会話するときって凄いエネルギー使うし疲れるよね
川島教授の実験でもひたすら鬼トレさせた人の脳のコミュニケーション能力を司る部分が減少したそうな
大事だと思う
328枯れた名無しの水平思考 (中止 4110-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:03:08.39ID:/moCoPq20St.V
1ゲーム終わるごとに鬼教授がコメント言うんだけど、
これを早送りじゃなく、スキップさあせる方法ってありますか?
2018/02/14(水) 20:18:21.89ID:qF44p7+S0St.V
無い
目をつぶってタッチ連打して
トレーニング開始のピローンの音が鳴ったら
目を開ける、と自分はしている
2018/02/14(水) 20:25:34.66ID:gXJ0N0EJ0St.V
俺は教授がしゃべっている時間は手を組んで神にありがとうございますと唱えている

大体6回くらい唱えたら次のトレーニングが始まる
331枯れた名無しの水平思考 (オイコラミネオ MM4f-9kXA)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:14:11.14ID:LHO8HMacM
ブックオフで偶然見つけた疑似科学の批判本に「脳トレは効果がない」と書かれてた
高齢者の実験で効果があったのは脳トレのおかげではなく単に若者と会話が出来たからだという
こんなの言いがかりみたいなもんだと思うけど
この意見を否定出来る実験結果ってない?
2018/02/16(金) 12:11:21.48ID:rmBHMrcRM
昔は学習療法という概念がなかったから対人関係療法の効果と混同されただけ
今は学習療法が認められているから
コミュニケーションとは別の治療効果がみとめられている
333枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d710-MriG)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:18:17.34ID:zH0JrsFR0
>>331
ワーキングメモリートレーニングは効果があるって、
海外でも論文で発表されてるやん。
そういう本って論文書けないような人が、素人相手に本で自己主張してるだけ。
334枯れた名無しの水平思考 (オイコラミネオ MM4f-9kXA)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:48:41.41ID:lDDZrDpbM
>>332
>>333
多分脳トレブームくらいの本だったと思うけど
その時にはあまり研究が進んでなかっだね
でいまははっきりと効果が認められてると
少し不安だったから助かる
335枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d7bf-h3lW)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:09:36.82ID:7iTxmCgW0
学習療法の理論と効果について
https://www.kumon-lt.co.jp/a_riron_to_koka

音読と計算で、
コミュニケーションが増えたり、暴力や不機嫌が減ったり、被害妄想が減ったり、
家事や料理を始めたり、夜眠れるようになるんだな。

続けている感じだと、確かにそのくらいの効果はあるな。
336枯れた名無しの水平思考 (アークセーT Sx0b-MriG)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:29:13.45ID:XGkwrZtOx
将皇に10枚落ちで勝利 将棋

https://youtu.be/doBxrfpxW7o
2018/02/17(土) 15:04:13.89ID:pxkUzKOK0
ううむむむ
2018/02/17(土) 15:06:52.59ID:pxkUzKOK0
このソフトのために2DS買って一ヶ月でやめたけど久しぶりにプレイ中
4バックも超えられんしストレス貯まるね
このソフトやると額が圧迫される
2018/02/17(土) 15:11:57.41ID:pxkUzKOK0
しかし自堕落だったところから少し活動的になったかも
2018/02/18(日) 00:40:03.00ID:4DoKp/gQ0
知らんけど習慣化を作る一歩になったし脳からちゃんと出力する大切さを思い出させてくれるゲーム
2018/02/23(金) 12:54:14.24ID:pEIHYt04M
いいゲームだよなあ
面倒くさくて動けなくなるのを助けてくれる
2018/02/24(土) 09:07:32.83ID:8Rs/b5OI0
久々に1週間程やったけど記録伸びないと
いらついてまた止めてくなるな
そんなゲーム
Bランクギリギリで全然伸びねえわ
2018/02/24(土) 21:03:37.29ID:cUD2C+000
このソフトって継続してやることに意味が
あるんだろうけど
レベルやランクが下がってしまった時の
効果音や演出、たまたま調子が悪くて低成績時の
教授のどうしたの?もっと集中!集中!
的なセリフなどがやる気を下げてきて
数日間やらなくなる事がある

そこらへんオフに出来るようにしてくんないかな
今さら無理か
344枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 4010-saxG)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:51:51.79ID:JTMR3iRN0
朝の出勤前にやってるんだが、1分1秒を節約したい。
次に出すなら、教授のコメントをスキップする機能をつけてほしい。
2018/02/25(日) 11:20:30.07ID:d2YZSbRoa
>>343
前頭葉が鍛えるためだと思え
2018/02/25(日) 15:23:53.24ID:d2YZSbRoa
ほげええええ
2018/02/25(日) 16:46:34.92ID:d2YZSbRoa
脳の鍛えが足りん
2018/02/25(日) 21:23:38.42ID:k6CZDZYt0
ゲーム機を起動させるのを習慣付けさせるソフトって
ゲーム機にもメリットが生まれるって意味で優秀だよな

・・・何が言いたいかというとSWITCH版まだ〜?
2018/02/25(日) 22:28:09.04ID:nGdbWQ5rK
1ヶ月ちょいかけて全てのゲーム出現させたけど限界だわ
初心者、一見さんにはこのゲーム向かない
DSの脳トレが優しかったから買ってみたけどもう無理だ
2018/02/25(日) 23:08:08.25ID:WrLRXvEV0
脱落者続出なんたが
一日1個とか2個でもやったほうがいい
2018/02/25(日) 23:11:25.96ID:k6CZDZYt0
毎日、鬼計算だけやるのもいいよ
2018/02/28(水) 12:54:32.84ID:WexF9p5UM
暇だ
2018/03/01(木) 23:12:35.28ID:b/v26Y7Fd
ふと、音読しながら計算100したんだけど、脳に結構な負荷がかかってる気がする
2018/03/03(土) 17:18:36.12ID:QeDWV4xv00303
漢字書き取りの過去の成績のグラフを見ると、正答率ってのが出るけど、これって1回でも100パーセント割ってしまうと二度と100パーセントに出来ない?
全ての問題やりきった後に、間違えた問題正解させると上がるとか無いよね?
完璧主義だからやり直そうか迷ってるわ・・・
355枯れた名無しの水平思考 (ヒッナー 67bf-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:17:42.27ID:+eLwjHnC00303
毎日やっている人のグラフは1年分しか保存されないし、
最初のうちは、100パーセント割ると再チャレンジができたんじゃなかったっけ。
これから先どんどん失敗や不調の記録が積み重なっていくから、
最初から完璧なんて目指してたら続かないよw
2018/03/03(土) 21:54:22.46ID:cc56uA24K0303
>>354
何にこだわってるんだ。小学生の書き取りじゃないんだから。

漢字書き取りは、長期記憶をアウトプットする訓練だろう。既存の記憶を吐き出すことに意味がある。だから正解率なんかどうでもよい。

結果なんかさらっと流して、他の訓練やれよ。時間かけるものじゃない
2018/03/03(土) 23:42:15.54ID:Xtqc3+lh0
イライラするなー
鬼朗読久々にやったら2がやっとで思わず上画面をぎゅっと押してしまったが画面がグニャっとなったが戻った。
2DS頑丈で素晴らしい
ペン先曲がるぐらいバンバンしてもタッチスクリーンも壊れないし
2018/03/04(日) 13:32:36.71ID:msh/xX/F0
タッチスクリーンの認識が悪くなるから優しく扱って
2018/03/04(日) 22:35:21.73ID:VQpC8QHQ0
このゲーム長くやってれば、だんだんイライラしなくなってくるよ
多分、前頭葉の衝動統制機能が強化されてくるんだろうな
多分だし実際はしらんけど
少なくとも自分はそう感じてる(´・ω・`)
360枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6710-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:10:51.65ID:dDpKS+Pe0
ワーキングメモリーは確かに鍛えられてるんだろうけど、
だらだら5chやyoutubeを見てしまって、資格なんかの勉強を疎かにしてしまう。
これはワーキングメモリ以外の問題なのかな。
361枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 67d3-uDcd)
垢版 |
2018/03/05(月) 09:28:05.15ID:9vsJ0oHN0
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/
2018/03/05(月) 10:56:05.73ID:zmnCaByWM
鬼トレに疲れてDLで500円のピクロスを買ってみた。。

こっちのほうが集中してるんだけどなんでだろう

最近集中力2分とかなのに、ピクロスは1面10分ぐらいはしてる
2018/03/07(水) 10:01:35.07ID:veEUnCCJK
鬼めくり(記憶術とか使わず)で11に到達。

小6娘が、一年ぐらい前に数回やってさらっと出した記録にならんだ。

ここまで長かった。
2018/03/07(水) 12:36:14.63ID:8bZmCU6wM
鬼めくり俺も10が限界
8から10をうろうろ
2018/03/07(水) 16:26:45.81ID:veEUnCCJK
かなり昔から、真剣にやってもカルタで娘に勝てなかった

一年前で娘11、自分7

今は対等に戦えるようになっただろうか
2018/03/07(水) 19:17:04.86ID:8bZmCU6wM
子供の方がワーキングメモリ多いのか?
2018/03/07(水) 20:04:18.69ID:veEUnCCJK
>>366
鬼めくりは、ワーキングメモリというより単純に記銘する能力な気がする。何か処理しながらってのがないから


計算しないし、文字書かないし、対象物も動かないし。
368枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ fb10-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:45:42.68ID:c9YxcrCN0
鬼計算だけを徹底的に鍛えたら、他の鬼トレは自然に成績が上がる気がする。
気のせいかな。
2018/03/09(金) 11:43:11.29ID:SJwgL62q0
少しずつ鬼トレやめてく人が増えてるな
ミーバースにいた人達ももうやめちゃっただろうし
2018/03/09(金) 12:13:24.45ID:go1j5fDA0
だんだん話題にする人が少なくなってるね
2018/03/09(金) 12:52:28.80ID:4mBdnirHM
止めたら能力戻るし
つれーなこれ
2018/03/09(金) 23:19:08.37ID:lP5es4ds0
今年の正月に買ってから続けてるぞ
60日目あたりで初めて鬼計算5バックに上がれたわ
効果として感じてるのは九九じゃない暗算も出来るようになったことかな
あとは昨日何食べたかをすぐ思い出せるようになった
373枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 5bbf-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:51:05.72ID:Jl/X9AwK0
才能を伸ばすには、1週間に1時間よりも、1日5分を毎日続けるほうがいいらしいね。
これは鬼トレやってても、確かにそう感じる。
2018/03/10(土) 12:11:05.84ID:NVnj1qF/0
鬼トレさぼってたけど、日常生活であまりにも脳が活性化しないせいか、
昨日の夜中猛烈な不安に襲われた。鬼トレしたら収まった。
もはや薬だな。鬼トレを知らない普通の人は何で代替?してるんだろ
鬼トレがあるからいいけどさ
375枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ fb10-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:22:08.82ID:Utb8ydhp0
>>374
会話とか仕事とか。

引きこもりニートの俺は社会復帰したときに、ワーキングメモリーが衰えてるのを実感した。
会話してても相手の話が頭に入らなかったり、物忘れが酷かった。
そんな時、出合ったのが鬼トレ。
2018/03/10(土) 13:41:42.04ID:soLCtKj3x
俺は鬼トレサボり始めて2年になるが
確かにサボり始めて間もない頃にもともとある不安障害が極度に膨らんだ
鬼トレの副作用的なものだったのかもしれないなと今レス見て思ったが
自分の場合はわらをも掴むような思いでマインドフルネスやったらすっかり消えたよ
以前からの不安障害などもかなり改善されのをかなりハッキリ自覚してる
2018/03/10(土) 15:34:12.63ID:liXGPeuLK
>>375
そこは青汁だろ
2018/03/10(土) 15:57:02.66ID:aHV6ghUt0
四年近く毎日やってるけどいまだにやるの少し辛い
絵を描いてる時が癒しだな
2018/03/10(土) 16:45:08.85ID:LQztEnw8r
誰か鬼トレ続ける方法教えてくれ
2018/03/10(土) 17:09:06.59ID:lkhW8bBOx
GRITを読むといい(多分)
2018/03/10(土) 17:11:12.60ID:liXGPeuLK
>>379
コツは毎日全部やろうとしないこと。最悪、鬼計算と鬼めくりだけする。いけそうならさらに他もする


あと鬼トレの前に、漢字書き取りと計算20をするようにする。短い時間で負荷少ないからこれは出来る。
やると頭が覚醒するから、次の鬼トレがつらくない。
2018/03/10(土) 17:50:01.88ID:ogGJcCQH0
安い中古の2DSや3DSを買って
鬼トレ専用機にする
スリープのみで電源を切らないでおく

それでも毎日
おや
日付が変わったようですね
カレンダーに戻って
ハンコを押しますか?
でAボタン連打と画面タッチ
させられるからウザいけど
2018/03/10(土) 20:08:29.94ID:Jl/X9AwK0
ぶっちゃけ、最初の1年は鬼計算だけでもいい
1日5分を毎日続けるのが大事
384枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ fb10-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:44:59.21ID:Utb8ydhp0
鬼トレ補助で「処理速度」を鍛えるトレーニングがいっぱいあるけど、
これは、知能テストであるWAIS−Vの下位検査である「処理速度」と関係してるのかな?
385枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW aefe-bM8k)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:13:38.55ID:/go9LGwC0
去年の12月から始めた発達障害だけど 効果あるかないかわからないからやめようかな...
本当に鍛えられるのかどうかわからないワーキングメモリーのためだけにわざわざ自分の時間を削って鬼トレするのしんどくなってきた
2018/03/11(日) 08:54:20.70ID:v8K8131X0
発達障害は自分のこだわりになるまでが勝負だなw
2018/03/11(日) 13:12:16.11ID:1MsTP5//x
鬼トレに効果がある無しに関わらず、そんな風だから発達障害なんだろ、と思ってしまった
自分が克服しようと思って始めたことをちょっとしんどいからって大した根拠もなく投げ出す
お前は生涯そんなことを繰り返して、障害だから仕方ないとか言い訳して腐った人生を送るんだよ
388枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ fb10-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:42:41.07ID:LAG0PXGB0
やる気がないならやらなくていいやん。
ライバルが減る分、自分の世界ランキングの脅威になる奴が減るってわけだ。
2018/03/11(日) 13:47:46.14ID:znK0/mhP0
次回作を出すならもっとキツいトレーニングにしてほしいな
390枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW aefe-bM8k)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:32:15.54ID:/go9LGwC0
意味の無い努力をやめただけだぞ
発達障害には効果ない(あるんだったらみんなやってる)ってだけで健常者のための鬼トレを否定してるわけじゃないからね
2018/03/11(日) 17:02:32.61ID:fX1yExfdx
x 効果ない
o 辛くなってヘタれただけ
2018/03/11(日) 18:57:59.80ID:v8K8131X0
発達障害は注意の切り替えや処理速度に問題を抱えている場合があるから、
計算やって切り替えや素早さを鍛えるのは無駄にならない
393枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ fb10-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:13:56.65ID:LAG0PXGB0
発達障害の症状のうち、ワーキングメモリ不足によるものは改善されるだろうけど、
やる気がないなら、無理してやる必要はないだろ。
こういうトレーニングは人生において̟+αのことなんだから、
筋トレと同じように、やりたい奴がやればいい。
2018/03/11(日) 22:12:36.32ID:bDZTVC9+0
ワーキングメモリ改善があるから
やったほうがいいぞと経験者
2018/03/11(日) 22:44:17.27ID:bDZTVC9+0
なれた作業に対して並行処理ができるようになる
2018/03/12(月) 07:57:46.61ID:3iRhoR85K
>>395
たしかに料理を並行して出来るようになったな


具体的には、米飯といで炊く、卵焼く、冷凍唐揚げをレンジでチン、オーブンで冷凍ポテト焼く、ヤカン沸かす、インスタント味噌汁準備、食器類準備、きゅうり切る、済んだものから洗って片付け

これを並行して段取りよく出来る。前までの自分なら考えられない
2018/03/12(月) 13:37:54.86ID:TkyFW1qfx
間違いなくそれはあるね
複数のやることを淀みなくこなせるようになる
2018/03/12(月) 16:13:01.78ID:3iRhoR85K
>>397
単体でみると凄いことが出来るわけではないんだよな

元々出来るけど並列化すると出来なくなる事が、出来るようになる

ボトルネックをクリアできる
2018/03/12(月) 16:34:15.81ID:7SWY9pvE0
>>385
どうやら1日に5分たりとも無駄な時間がないようだ。
とても充実しているんだね^ ^
400枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW aefe-bM8k)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:29:35.59ID:5kLuEhCC0
>>392
うまく説明出来ないけど ワーキングメモリーが作業台だとして 作業台自体の性能は少し上がったかもしれないけど 肝心の広さは結局変わらないみたいなそんな感じなんだよなぁ

たとえ効果なくても知識が増える 滑舌が良くなるとかの副産物がある高速音読に移るわ
2018/03/12(月) 19:02:13.11ID:TkyFW1qfx
期間は何バックまでやった?テクニックは?
402枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW aefe-bM8k)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:35:53.67ID:5kLuEhCC0
>>401
俺?
期間70日くらいで 7バックまでいった
テクニックみたいなものは使わないようにした
前も書いたけど鬼朗読 鬼記号はレベル3からちっとも進歩なかったw
2018/03/12(月) 20:12:27.20ID:745p+QGGa
7バックまでやって効果ないのか
自分はまだ5だわ。
でもやらないと頭使わなくなるからなぁ
2018/03/12(月) 20:52:54.79ID:3iRhoR85K
>>400
つまりどういうこと?

ワーキングメモリとはたしか
・情報処理しながら「記憶を保持する能力」
・記憶保持しながら「情報処理する能力」

情報処理能力は上がったけど、保持出来る記憶量は増えなかったって感じ?
2018/03/12(月) 22:06:12.08ID:itSScgzyx
>>390
君は自分が嫌気さしてやめるからといってるだけで、
そこまで一般化して断定出来る理由は何ら示せてないよね

> 意味の無い努力をやめただけだぞ
> 発達障害には効果ない(あるんだったらみんなやってる)ってだけで
2018/03/12(月) 22:08:56.64ID:itSScgzyx
>>402
70日ではまだ始めたてだよな
サボればあっという間に効果が消える
それと、変化は自分の実感よりも周囲が気づくものだ
2018/03/12(月) 22:17:41.70ID:itSScgzyx
つまり、高速音読をやっても2ヶ月くらいやって、またネガティブな事を言い出す可能性はかなり高い
まあ、鬼トレやめるのは勝手だが、文章からすごく甘えん坊臭がしてるのが気になるんだよな
いずれにせよ障害を克服するには、今までの自分の限界を超えて、それが当たり前になり、
能力全体に統合されるまでやらなければ、何をやろうと取り組んだ意味はないぞ
高速音読をやるにしても同じ
408枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ fb10-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:19:34.48ID:qT8RR1L90
トレーンイング自体は数値化して成長を実感できるけど、
日常生活においては、なかなか分からないのが辛いところだな。
比較するために敢えて数か月間トレーニングを中止してみるのも一つの手かもしれない。
2018/03/12(月) 22:47:11.78ID:oLQJHD3r0
やるやらないは人の勝手だと思うのだが
辞める人をここまで責める理由手なんだ?
効果のあるなしは人それぞれ
2018/03/13(火) 00:22:13.04ID:Qe2VAA4E0
このソフトもプロ用のソフトに認定してほしい
俺には無理なのですれ違いデータを見てはみんなの事尊敬しまくりだわ
2018/03/13(火) 01:52:34.35ID:o43Fy9LUd
コンビニのすれちがい中継
3月28日に終わるんだな
2018/03/13(火) 08:34:17.93ID:q1ZeLP8iK
>>404
発達障害がアスペ系なら注意の範囲の問題なのでは?

注意の範囲を広げるには、ワーキングメモリ不足してないのを前提にして、さらにもうワンステップ訓練がいると思う。


元々ワーキングメモリが不足してる人は、あえて周りを見ないようにするなどして集中できるまで注意の範囲をせばめる癖がついてる。

単にこの癖だけ変えても、ワーキングメモリ不足で集中できない。またワーキングメモリ鍛えるだけでも注意の仕方が変わらないから注意の範囲は広がらない。

しかし、ワーキングメモリを鍛えてから注意の仕方の癖を変えると改善する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況