X



【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 35バック [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/06(水) 20:28:49.52ID:sqFJ0LsU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
【メーカー】任天堂
【対応機種】NINTENDO 3DS
【発売日】2012年7月28日
【価格】3,800円
【DL版容量】1589ブロック(203MB)

◆公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/index.html

◆ちょっと Nintendo Direct 鬼トレ 2012.7.18
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/direct20120718/index.html

◆ちょっと Nintendo Direct 鬼トレ 2012.9.7
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/direct20120907/index.html

◆社長が訊く 鬼トレ
川島隆太教授 篇
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol1/index.html
開発スタッフ 篇
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol2/index.html

◆まとめwiki
http://www50.atwiki.jp/onitore/

◆前スレ
【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 34バック [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1501672233/
次スレは>>970辺りで宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
628枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ b164-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:21:31.90ID:HZIRv2qw0
グレードあああまでいったー
2018/05/21(月) 17:21:00.07ID:cBiwbNdVx
おめ
2018/05/22(火) 18:01:17.31ID:avqqjZ8XM
Bから抜け出せない
631枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 5510-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:40:52.29ID:N0rmw8Nw0
ADHDのグレーゾーンと診断されていて、鬼トレはSランクまで到達してるけど、
ワーキングメモリーを鍛えたら、単にそのままADHDの症状が良くなるってことはないってことが分かった。
ADHDの症状を治すには、意識的に行動や思考の習慣を変えていかないといけない。
その新しい習慣の手助けとしてワーキングメモリーの発達が役に立つって感じがする。
あくまで経験則だが。
2018/05/22(火) 23:22:55.05ID:idteW6VRK
>>631
わかる。人はワーキングメモリにあわせてそれに最適化された認識パターンを身につけているから。



自分はワーキングメモリからのアプローチではなく、認識パターンからのアプローチやって挫折した経験ある。

意識的にいくつか認識パターンを変えて(観察の枠組み作って注意する点を増やすとか)、観察力を上げようとしてみた。
同じことやろうとした他の人には絶大な効果あったが、自分はワーキングメモリが足りなくて逆効果になった。それどころかミス増えた。結局、同時処理が出来ないと使いこなせないとわかって認識パターン元に戻した。
2018/05/23(水) 11:17:24.01ID:/04IsGx/0
これ超えるゲームとかある?あるよね https://goo.gl/7S2PFt
634枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 91bf-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:31:43.69ID:+HzME9bw0
失敗しても諦めない。
https://twitter.com/nicenews0420/status/998853484995858433

なんか生き方を教えてくれる動画だ
2018/05/23(水) 18:26:37.44ID:4yckB4/wx
宗教を捨てようとしている人ほどアスペや発達障害になりやすいと、俺は思っている
あと、カルト信仰も同じく駄目

馬鹿馬鹿しいと思う人がほとんどだろうし、レス要らないよ
賛同しててもレス要らないからね

スレ違いすまん
2018/05/23(水) 19:06:44.67ID:s05L5DtEx
忘れていた、間違った科学信仰はカルトに入るからね
これは超重要
2018/05/23(水) 22:23:43.18ID:zNvm2so+0
鬼朗読ってレベル8でカンストなのね
ここまでそこまで労せず来れたから普通に拍子抜けだったわ
鬼トレのゲームの作り自体簡素な感じでプログミング的にもそう難しくはなさそうだから、他の鬼トレは絶対人間じゃそこまで行かんだろって段階まで一応設定してあるんだろうけど
何で朗読だけこんな浅いレベルなんだろう
止めるにしたって8まで行ったんなら、切りよく10までとかにしても良さそうなものなのに・・、謎だ
レベル上がんない以上もう朗読は続ける必要ないよね
2018/05/24(木) 07:39:38.38ID:ZH3CtaJl0
多分ね
それに大体の人が8になった後続けてないと思うよ
2018/05/24(木) 08:48:19.42ID:U5Ye/FkF0
俺は16でやってるよ
2018/05/24(木) 20:13:37.29ID:8Nfj5SMgx
どうやって?
2018/05/24(木) 20:59:05.02ID:ZH3CtaJl0
1セット目の8個を覚えた後スキップして2セット目と一緒に答えて
擬似的なレベル16にするとかじゃなかった?
2018/05/24(木) 23:25:19.92ID:IjLVhQ0Ox
なるほど
2018/05/25(金) 18:58:34.83ID:UCNcy7md0
750日かかってやっとSSSランクになれたわ… ストレス耐性がめっちゃついた気がする
2018/05/26(土) 05:53:11.01ID:c2UgAUsI0
それはすごいな 120日やってもB前半だわ
もう延びないしやる意味ないから売ろうか迷ってるところ
鬼カップとか動きについていけんし
2018/05/26(土) 14:20:05.05ID:8tzNqTgX0
仕事や実生活において鬼トレの効果が
自分には実感出来なかった、無意味だった
というならこれ以上無意味な時間を
使わない為にも売るべきだろうけど
何かしら恩恵があったなら
鬼トレ止めてしまうと能力が下がっていき
支障をきたすと思うけど
646枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d910-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:58:11.21ID:gNW0stoM0
成績が上がることばっかりを気にしてたら、成長具合が緩くなってきたらやる気が下がるだろうな。
歯磨きとか風呂と同じ感覚で毎日鬼トレしたほうが長続きすると思う。
2018/05/26(土) 22:14:04.67ID:fqLf2x7EM
またイライラしてペン先折っちまった
2018/05/27(日) 09:19:59.47ID:ZCL6iMNv0
鬼トレの効果実感することはほとんどないけど
やめた後に猿化していくのは体感できるから困る
2018/05/28(月) 00:08:35.99ID:7Eim3Fti0
つかAランクとかどうやったら行けるんだよ。意味わかんねえ。
鬼計算6  耳算3 鬼めくり12 が限界だ
2018/05/28(月) 03:12:27.13ID:Jdq5Roex0
毎日続ければいけるよ
これはいかに毎日やるかが大事
651枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d910-HY9j)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:36:35.39ID:P1E59J/x0
>>649
一日に2~3のアカウントで鬼トレをやってたら、
当然に成績の伸びは良くなった。

でも、わかったことは、ワーキングメモリーが発達したからって、
例えば数学のセンスなんかが成長するってことはないってこと。
勉強の効率は無意識のうちに良くなっているのかもしれないが、
閃きとか理解力といったものが発達することはなかった。
数学の成績を上げるには数学の勉強をするしかない。
2018/05/28(月) 17:43:51.99ID:Jdq5Roex0
ひらめきと理解力を上げるには、イメージトレーニングがいい。
ぶっちゃけ、イメージトレーニング最強だと思ってる。
2018/05/28(月) 22:45:56.56ID:XELxzMEuK
>>649
鬼計算5速、耳算3、鬼めくり12だけどAだよ



鬼朗読6、鬼ネズミ6速、鬼ブロック6、鬼カップ7、鬼記号3
2018/05/28(月) 23:00:59.63ID:XELxzMEuK
>>651
わかる。ワーキングメモリ伸ばしても、新しく何か特別なことが出来るようになるわけではないんだよな。


もともと出来る事を、マルチ処理しても出来なくならないというだけ。
2018/05/29(火) 00:28:09.08ID:0iMwbgXqx
5くらいじゃまだまだ伸びたとは言えないだろうな
伸びないところまで行ってから一年二年経ってから実感してくると思うよ
2018/05/29(火) 00:28:28.34ID:0iMwbgXqx
鬼計算伸びないところまで、ね
2018/05/29(火) 23:43:32.28ID:DAaDU0Og0NIKU
鬼朗読3から最後1まで落ちたわ
ムカついて壁にDSぶん投げたけど無事だった
さすがは任天堂
ペン何本も折ったり画面を全力に押したり苛ついてもずっと続けてるとかマゾい
とりあえずDS壊れるまでやるぞ
2018/05/30(水) 00:05:49.04ID:HJTLmczEx
つ「カルシウム」
2018/05/30(水) 08:46:02.28ID:uO4JUC3ia
カルシウムぐらいではねぇ
2018/05/30(水) 09:12:24.68ID:kTofN05ud
川島「抑制力が弱っているようですね。大丈夫。鬼トレで前頭葉を鍛えれば治ります!」
661枯れた名無しの水平思考 (ワイモマー MMdd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 10:19:39.12ID:0D9jXWB4M
鬼朗読は俺も最初は全くできなかったがコツをつかんだらスラスラいけた
言葉と言葉を繋げて文章を作ってさらにそれをイメージするっていう感じ

例えば、
犬、歩く、回る、こける、なんども、
だったら犬が走り回っていてなんどもこける様子をイメージするみたいな

レベル8では8つの言葉で二つの文章作ったりと色々工夫して・・・こう考えるとこれも鬼計算のブロック式に通ずるものがあるな
2018/05/30(水) 10:25:04.39ID:0D9jXWB4M
個人的にイライラするのは鬼トレ補助のほう
漢字とか数字をちゃんと書いているのに無駄に誤認識してタイムロスさせられるのはほんと嫌い
計算100とか何回もやり直すうちにだんだんアホらしくなってくる
663枯れた名無しの水平思考 (JP 0Hcd-HY9j)
垢版 |
2018/05/30(水) 10:33:11.34ID:nHk8wa0FH
http://www.vwcdexpo.com/churacos-review/
2018/05/30(水) 15:28:42.31ID:02K7/Y5ox
3DS破壊に挑んでる人、破壊衝動なくなると良いですね
なんか心配になっちゃいます
665枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d910-HY9j)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:33:51.71ID:wHNwgu1I0
>>657
思ったように上手くいかなくてイライラする人は瞑想するといい。
それも10分20分とかじゃなく、1時間以上するのがいい。
自分でも驚くくらい、物凄く冷静に物事を捉えられるようになる。
2018/05/30(水) 17:57:21.11ID:OXF9rrB30
瞑想したら離人症になった
やめたら治った
2018/05/30(水) 22:37:46.74ID:0VsXfcV90
瞑想やり方わかんねえ
鬼朗読て1より簡単にはならんのな当たり前か
マインドフルネスCD持ってるから聞いてみる
2018/05/30(水) 22:53:59.17ID:xrsZr/XPx
呼吸に集中する
雑念とか痛みかゆみ不快感が出てきたら、それを観察する
何故?とか考えずに、そこに呼吸以外が「ある」ことをただ眺める感じ
観察してると消えていくから、また呼吸に集中していく
最初は10分位で毎日やってみる
要領が掴めてきたら時間を伸ばしていく
2018/05/31(木) 02:53:45.80ID:zVv51yzf0
瞑想と言えば瞑想なんだろうけど、単純にに目を閉じてイライラを手放すイメージを一瞬でも抱ければ良いと思う。
瞑想に拘ることも無い。
でもやっぱり瞑想する時間は、有意義だとは思う。あの感覚は独特。
2018/05/31(木) 23:50:15.88ID:LEmKo04d0
>>661
鬼朗読そこまでいかんわ
下手したら次いった瞬間に頭から飛んでる

あーくそいらいらする。もう瞑想とかいい。ねる
2018/06/01(金) 20:56:11.75ID:GN9NEyPWx
肩のPAWAR抜けよ
672枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 457f-IM1Q)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:50:00.32ID:bMnI49I+0
仕事帰りなんかでやって明確に記録落ちてる時は続ける?
それとも脳を休めるようにする?
673枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2510-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:20:35.73ID:ETRRLjWj0
仕事辞めて鬼トレに専念する。
2018/06/01(金) 22:53:38.75ID:fZmw1zsj0
しこったら全然できなくなるな
確実に頭悪くなる
2018/06/02(土) 12:34:59.72ID:1/mqEapm0
仕方ないから川島隆太の大人の音読ドリル買うわ
676枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2510-sZ2J)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:20:11.67ID:e+eMKBi40
職場の嫌な奴にされた嫌なことを思い出すと、感情が乱されて、びっくりするくらい成績が下がるなw
あのデブス苦しんで死ね。
2018/06/02(土) 17:41:41.34ID:G0fo5Cou0
あるあるw
鬼トレ始めると思い出すんだよな
何もしてないときは何ともないのに、頭使うとフラッシュバックするというw
2018/06/03(日) 19:44:34.58ID:EGzRkxFRx
鬼めくりだけはたまにそれなるな
2018/06/03(日) 20:09:51.82ID:HNHCo10QK
強いストレスに長時間曝されると脳が萎縮するんだよな


まあ、強いストレス長時間受け続ける環境にいる時点で無理があるわけだから、テクニック以前にさっさと逃げないといけない

短時間のストレスなら、シンブルに散歩や音楽聞くみたいなのでもよいらしいが
2018/06/03(日) 21:39:43.27ID:K9b8gjDG0
職場の人間関係は腹6分くらいがちょうどいい。
それ以上関わると、嫌な奴に粘着される可能性が高く脳に悪い。
せっかく鍛えたワーキングメモリーも台無しになってしまう。
681枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 1a12-5OCp)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:56:12.34ID:Q3HSaFJR0
努力して成功体験を得ることがトラウマ解消と自尊心を回復する最良の方法だよ。というかそれしかない。侮辱や苦しみの記憶がいつまでも忘れられないのは、なかったことにするべからずという脳の警告なんだろう。ファイティングポーズをとり続けろってことかもしれないね。
2018/06/04(月) 01:27:34.51ID:RcW+J9rex
んなことないよ、結論に合わせてこうだと言ってるだけのアスペ思考だな

トラウマは瞑想してりゃ割と簡単に消える
余程のPSTD起きるようなレベルでなければ
寝たきりでも出来る

努力で克服だと、いつか何かに躓いた時に一気に戻ってきたりするからね
ああ、今までの努力はムダだったのか?克服したと思っていたのは勘違いだったのか?ってなる
年齢が行ってて、ボケたり、不健康になっていて、思うままに頑張れないかもしれない
2018/06/04(月) 07:11:10.62ID:rHqS1QHg0
最近偏頭痛が酷いんだけどこのゲームのせいかもしれない
一旦中断するか
684枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 1a12-5OCp)
垢版 |
2018/06/04(月) 09:50:14.57ID:4k8BFTQW0
>>682
>>682
そういうのを典型的な奴隷根性というんだよ。勝負は不可避であって自分で自分に価値を与えるなどというのは幻想でしかない。
成功しない者に自尊心が与えられることは永遠になく、勝負の感受性すら失ってしまった者は狂気に陥るしかない。
ちまたの安楽な幻想から早く目を覚ましたほうがいいですよ
2018/06/04(月) 17:03:30.08ID:RcW+J9rex
もっとはっきり言っちゃうと
そういうタイプは中年になってガクッときた時に後戻りできなくて自殺したりするんだよ
それまでに周りに自分の思い込みを押し付けて迷惑かけまくったりする奴もいる

瞑想でトラウマ解消したら、出来なかったことが出来ないまま
負けたら負けたままになるのかというと違うからね?
正解は、ムダな力みが取れて最小の努力で克服できるようになる

君の考え方だと、ファイティングポーズを取っているか故に、
利害関係のある奴からは狙われやすく、利用されやすいよ
2018/06/04(月) 17:14:59.37ID:RcW+J9rex
だから敢えてアスペ的と挑発したんだが、わかるかな
君は勝負に勝っているつもりでいて、その実は利用され、最終的には負けるだろう
その相手は君自身には決して顕在的に見えないということだ

反論は要らないよ、俺のレスを最初から繰り返すだけになるからね
687枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 21bf-PWQK)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:36:02.64ID:Nfp2U5hf0
挑発すんなよ
このスレは、なんかやたら挑戦的なやつが多いな
ストレスたまってるのかな
2018/06/04(月) 17:48:35.60ID:RcW+J9rex
わからせるために必要だと思ったからね
これでわからないなら、俺は知らんw
2018/06/04(月) 19:51:11.27ID:RcW+J9rex
ちなみに、瞑想だけが唯一の解決方法だとは思っていない
アドラーの考え方でも良いし、もっと一般的には教養を豊かにすることでも良い
ある出来事の自分の人生に於いての意味付けと、心理的な盲点を取り除くことが重要だよ
そして、「打ち克つ」のではなく、普通にそれをこなしてしまうこと
そこには対立はないのです

スレ違いごめん、なんで本当にこれで最後ね
690枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 4164-Vsdo)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:52:40.78ID:xZBTBA8B0
まぁ、みんな自分の思っていることは正しいと思わずには生きることなんて不可能だからね
2018/06/04(月) 19:55:22.95ID:ehv2+KxA0
>>690
だから、本当に賢い人は自分が馬鹿だと知っていると水木しげるが言ってた
692枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2510-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:05:23.89ID:pqIufs1h0
瞑想することで、脳内にある嫌な記憶がデフラグされたり、
ゴミ箱を空にしたり、キャッシュを削除したりするような効果があるんだと思う。

切り替えが下手だったり、感受性が強い人は特に瞑想するべきだと思う。
いつまでも尾を引っ張っていたら、ワーキングメモリーの容量の無駄遣いだ。
2018/06/04(月) 20:38:36.03ID:9/w9X5XHK
本当に満たされた人間はその事について意識しなくなるって
訊いてハッと思ったよ

ちゃんと修得をしていなかったり、劣等感を覚えているから意識してしまうと言う…
694枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2510-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:10:37.13ID:pqIufs1h0
そうそう、今まで食ったパンの枚数など気にしてたら生きていけない。
2018/06/05(火) 21:00:32.96ID:1jYwdM/q0
瞑想意味なかった。
しかし6バックいってたのに5すらできなくてまたイライラ
ペン折る以外にどうやってストレス解消すればいいんだろ
頭もいたくなるし辛いわ
2018/06/05(火) 21:27:42.61ID:ew+YnF4pK
>>695
ストレス源があるだろう。それから離れろ
2018/06/05(火) 22:00:03.03ID:HTKhyXdex
>>695
即効性はないよ、特に君みたいなイラチの場合は
2018/06/05(火) 22:09:15.76ID:HTKhyXdex
まず自分が苛ついてることがメタ認知できるようにならないとならないな

瞑想でなくても、例えば風呂に長めに使ってみるとか、限界まで走り込んでみるとか、
限界の強度で筋トレしてみるとか
緊張と緩和の落差を感じ取れるような事をやってみるのもいい
キツイ感覚と、落ち着いてくる感覚とを味わうことだね

身体的に慢性炎症などがあって苛つきが止まらない場合には、緩和の間に苛つきが出てくるのも感じ取れるはず
それが感じ取れないレベルで慢性化しているならば、何らかの病気と捉えたほうがいい
バカにするわけでなく受診をお勧めする
きっと炎症とか何かで自覚しない疼痛が慢性化してるはずだから
2018/06/05(火) 22:12:48.50ID:HTKhyXdex
> それが感じ取れないレベルで慢性化しているならば、
緊張状態から緩和状態までまんべんなく苛ついているなら、ってことね

まああと、カルシウムなどの必須ミネラル不足とかも酷いとそうなる
ビタミン不足の場合はナイアシンかな
2018/06/06(水) 05:35:30.80ID:VqN36VVY0
>>357
>>426
>>430
>>657
>>667
>>683
>>695
> これほどイライラするゲームないな
> 最近偏頭痛が酷いんだけどこのゲームのせいかもしれない
> 鬼朗読て1より簡単にはならんのな
> 5すらできなくて

しばらく前から鬼トレによってストレスが溜まると書き続けているようなので。
おそらく、自分の今の能力(実力)と比べて鬼トレが難しすぎるんじゃないかな。
(「鬼朗読て1より簡単にはならんのな」「5バックすらできない」と書いていることからも。)
そこまでストレスを溜めてまで無理に鬼トレをやっても、かえって脳にもわるいかもしれないし
もう少し簡単なことに変えてみてはどうだろう。
脳トレとか音読とか。

鬼トレは名前の通り結構ハードだし、人によっては難しすぎて合わない人もいるかと思う
他のことをやって、余裕がでてきたらまた鬼トレをやればいいと思うよ
2018/06/06(水) 06:24:16.82ID:96n9gWnz00606
マリオとか、格闘ゲームの感覚でやるとイライラするよな
これは、始める前に深呼吸を4回ぐらいして、もっと精神を集中させるつもりでやらないとw
2018/06/06(水) 08:26:38.10ID:L45x66wtM0606
全特定できるのも鬼トレの力ですね
2018/06/06(水) 14:45:47.75ID:sqIUfMEkd0606
記録が上がって来ると忘れがちだけどやっぱ集中を続けることが重要だな
なんとなくでやる8カップと全力でやる7カップは違う
2018/06/09(土) 19:13:10.44ID:msZ5U3Bu0
やっと脳トレ100勝表彰状系全部終わったわ
時間かかるのがキツイからもう途中からアニメとか動画とか見ながらプレイしちゃった
2018/06/09(土) 21:07:17.89ID:wayVi+QM0
鬼トレやる前と比べて絵を描く時間がかなり増えた
これだけでもやって良かった
706枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ e9bf-0/U1)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:25:27.62ID:nMpRmnny0
3DSは中国製かってぐらいよくバグる
スタートボタン押すと電源落ちるし、カートリッジ認識しなくなるし、
1回で電源入らないし、時計()がよくリセットされて、その都度、手動で設定しなきゃいけないし、
なんなんだ、このハードはw 中国製だって、もっとまともなものを作るぞ
2018/06/10(日) 12:47:41.62ID:fzoBbVgRK
3DSもろいよな

ヒンジ部分がおかしくなって、開け閉めのカチっといった少しの衝撃で電源が落ちる。ネットで調べたら修理に八千円くらいかかるとか。微妙な値段なのででそのまま使ってる。

鬼トレやるときは、衝撃を与えないようにするのも訓練のつもりでやってる
2018/06/10(日) 14:51:19.42ID:SxBoIkif0
2dsなら画面思いきっきり押してもペンで叩いても壊れないよ
そういえばゲームやめたらイライラも無くなりました。
しかし多分頭も使わなくなったからまたアホに戻るや
2018/06/10(日) 17:20:04.75ID:5PZd/VmLx
音読でもやれば
2018/06/10(日) 20:25:18.39ID:fzoBbVgRK
>>708
「ゼロ秒思考」という本図書館から借りてきたけど、これよいよ

訓練方法のやり方が書いてある。
具体的には一分でA4用紙に決めたテーマから思い付いたことを4〜6個(一個につき20文字くらい)、ボールペンで書くというもの。これを十セット毎日行えと。

効用の一つにループ思考が整理されてイライラがなくなるとか。頭にも良さそう。やってみては?


ちなみに、これやるには相当な速さで書かないと無理なはず。

クラウドワークスのタスクのためにパソコンで文章書いてたたけど、自分はうまくいって10分五百文字、60分で2000文字ぐらいだった。
711枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d110-0/U1)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:33:37.57ID:tYAHEv7S0
鬼トレやってワーキングメモリーを鍛えても、
ADHD向けの薬を飲んでも、
ネット中毒や先延ばし癖が治らないんだが…
2018/06/12(火) 01:28:36.16ID:KmLtGm/10
鬼トレは万能薬ではないからな
ワーキングメモリーを鍛えたら、単にそのままADHDの症状が良くなるってことはないし、
ネット中毒やADHDの症状を治すには、意識的に行動や思考の習慣を変えていかないといけない(>>631参照)
2018/06/12(火) 12:07:46.76ID:0XR+lnHvx
ネット中毒は読書を習慣にすれば治ると思うが
何にせよまとまった時間を必要とする趣味に切り替えるのが良いと思う
2018/06/12(火) 12:37:05.29ID:L10RJ1aea
>>710
面白そうですね。今週中に本屋行ってみてみます
2018/06/12(火) 12:38:40.92ID:9DZKe+V10
依存症は欲望充足法がセオリー
依存対象に何を求めているのか分析し
それを違うもので満たすようにするといい
2018/06/12(火) 21:52:52.63ID:JUpFxOi10
ネットを見る時間が無くなるくらい鬼トレすれば治るぞい
2018/06/13(水) 00:45:17.30ID:n/z3/GSPx
そんなにやったらやりすぎになるんじゃないか
2018/06/14(木) 01:46:16.65ID:/AVwL3dw0
教授マジで萌え、ボイス最高
教授に励まされたいがために鬼トレしてるところある
俺だって今日も会えて嬉しいよ
2018/06/14(木) 08:25:48.09ID:SfDyE2ml0
松岡修造かカグヤルナのボイスで鬼トレ出たら買う
2018/06/14(木) 16:16:17.43ID:7xT7PJkSx
作ろうと思えば色んなバージョン作れるよね
721枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW e1ef-Fob2)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:08:19.77ID:eWqx7FN70
修造の鬼耳算はやりたくないでーす
2018/06/14(木) 17:16:34.19ID:ZOFuxzOd0
天龍が読み上げる鬼耳算をやってもらおう
2018/06/14(木) 18:39:19.66ID:ek6MaEeWK
>>722
聖徳太子だろう
2018/06/14(木) 18:42:07.74ID:seW9UcRDd
俺は教授の顔見飽きたからメガネだけにして「今喋ってるのは巨乳メガネ美少女のアバター、いつも俺を励ましてくれる……」と思うようにしたら記録伸びました本当にありがとうございました
2018/06/14(木) 21:50:09.10ID:Pz5SHOQZ0
ようやく鬼耳算6までいった
2018/06/15(金) 01:44:43.86ID:cFxFJkROx
色んなアバターが選べるといいのにな

ところで、ユダヤ人て旧約聖書丸暗記するらしいね
あの分厚い本を音読して暗記していく作業を小さい時からするらしい
道理で頭良いわけだよね
2018/06/15(金) 05:17:48.17ID:IA8qtKNy0
宗教系の幼稚園行けば普通だけどな
小さいときからビデオや絵本で読み聞かせられるから覚えれしまう
でも、それが自分に合ってないといつまでも洗脳が解けなくて苦しむことになる
ニーチェみたいに神が嫌いなのに、
いつまでも神ガーという考えから離れられないかわいそうな大人になるw
2018/06/15(金) 21:11:32.72ID:rtQ0aferx
ほんまかいな?
幼稚園の年齢だとモーセ五書だっけな
そのくらいの分量の神話や宗教書を
一言一句たがわず暗記させる幼稚園なんて日本にあるのかな…
教育勅語を暗唱させたくらいで非難されるのに

ニーチェの場合は違うと思う
それ議論しだすと完全にすれ違いな大演説になるからやらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況