!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
【メーカー】任天堂
【対応機種】NINTENDO 3DS
【発売日】2012年7月28日
【価格】3,800円
【DL版容量】1589ブロック(203MB)
◆公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/index.html
◆ちょっと Nintendo Direct 鬼トレ 2012.7.18
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/direct20120718/index.html
◆ちょっと Nintendo Direct 鬼トレ 2012.9.7
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/direct20120907/index.html
◆社長が訊く 鬼トレ
川島隆太教授 篇
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol1/index.html
開発スタッフ 篇
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol2/index.html
◆まとめwiki
http://www50.atwiki.jp/onitore/
◆前スレ
【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 34バック [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1501672233/
次スレは>>970辺りで宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 35バック [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイW bfb3-ZY7O)
2017/09/06(水) 20:28:49.52ID:sqFJ0LsU0947枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sxc7-9yh+)
2018/08/03(金) 22:34:41.32ID:cz7sPihxx ねずみは半年で6速クリアして、得意なつもりでいたもんだけど
半年ぶりくらいでやると7が2回クリアできたり
再開すると全くクリアできなくなったりして
7からは別ゲー感ある
半年ぶりくらいでやると7が2回クリアできたり
再開すると全くクリアできなくなったりして
7からは別ゲー感ある
948枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sxc7-9yh+)
2018/08/03(金) 22:36:09.55ID:cz7sPihxx949枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW e35c-Yx0X)
2018/08/03(金) 22:43:48.65ID:9UD1gl0k0950枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sxc7-9yh+)
2018/08/03(金) 22:48:36.21ID:cz7sPihxx わからない、ケースバイケースだし
瞑想は深まってくると、一種の自己催眠になるから
習慣化するとイライラの元を発見出来てくると思う
瞑想は深まってくると、一種の自己催眠になるから
習慣化するとイライラの元を発見出来てくると思う
951枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW cfd2-1nE/)
2018/08/04(土) 18:50:40.11ID:LUw0GE/M0 今気付いたんだけど鬼記号の覚え方って鬼朗読の覚え方応用できるね
記号からストーリー、情景を思い浮かべる
11バック付近だったのがここ2週間くらいで一気に17バックまでいった
記号からストーリー、情景を思い浮かべる
11バック付近だったのがここ2週間くらいで一気に17バックまでいった
952枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6310-fogD)
2018/08/04(土) 19:14:40.44ID:PFq68vJt0953枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW cfd2-1nE/)
2018/08/04(土) 21:23:06.73ID:LUw0GE/M0 >>952
17個つってもブロック式との併用だけどね。イメージ作りも2記号ずつだし
鬼記号って朗読と違って答え(単語)を見る機会が2度あるじゃん?インプット時とアウトプット時で
例えば、「いぬ」と「あるく」だったら犬の散歩みたいなのを想像すると思うんだけど、こういう風に印象付けとくと、たとえどちらかのワードを忘れても片方さえ分かればもう1つのワードの方も連想させることができるでしょ
記号だと必然的に回答の時に答え(ワード)を見ることになるから、それがトリガーになって次の記号の答えも思い起こさせることができる、みたいな感じ
読書スピードについては悪いけど普段読書なんてしないから全く分からんw
ただ集中力は以前より上がったと思う。まあこれについては朗読、記号含めた鬼トレ全体の成果なんだろうけど
川島教授も出演してる某吹っ飛ばしアクションゲームを趣味でよくやってるのだが、ガチ対戦時の集中力がより高く、より持続するようになった気がする。長時間やっても操作精度が落ちないとか
17個つってもブロック式との併用だけどね。イメージ作りも2記号ずつだし
鬼記号って朗読と違って答え(単語)を見る機会が2度あるじゃん?インプット時とアウトプット時で
例えば、「いぬ」と「あるく」だったら犬の散歩みたいなのを想像すると思うんだけど、こういう風に印象付けとくと、たとえどちらかのワードを忘れても片方さえ分かればもう1つのワードの方も連想させることができるでしょ
記号だと必然的に回答の時に答え(ワード)を見ることになるから、それがトリガーになって次の記号の答えも思い起こさせることができる、みたいな感じ
読書スピードについては悪いけど普段読書なんてしないから全く分からんw
ただ集中力は以前より上がったと思う。まあこれについては朗読、記号含めた鬼トレ全体の成果なんだろうけど
川島教授も出演してる某吹っ飛ばしアクションゲームを趣味でよくやってるのだが、ガチ対戦時の集中力がより高く、より持続するようになった気がする。長時間やっても操作精度が落ちないとか
954枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ cf8e-3q0u)
2018/08/04(土) 21:42:17.00ID:5asUj1hv0 とりあえず君らの年代が知りたいなあ(´・ω・`)
流動性知能は20才を境に弱まって来るっていう話をどっかで聞いたので
流動性知能は20才を境に弱まって来るっていう話をどっかで聞いたので
955枯れた名無しの水平思考 (JP 0H87-3q0u)
2018/08/04(土) 23:17:40.38ID:vWyBwN3OH 鬼朗読の覚え方っていうけど、それぞれの単語にストーリーは作らないのが正式だろ?
956枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sxc7-9yh+)
2018/08/05(日) 02:32:28.06ID:oxh0j/TZx 記号11いってる時点で凄いと思うし、そこまでやった人がテクニック的なものを取り入れるのは悪くないと思う
11から17に伸びて実生活で顕著な効果はあるのかが興味ある
11から17に伸びて実生活で顕著な効果はあるのかが興味ある
957枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 4312-v7vn)
2018/08/05(日) 02:32:58.92ID:yda5o7Wo0 「脳トレは特定の課題、つまり脳トレゲームだけが上手くなるだけでは?」
このような疑問を持つ人は多いと思います。
どうやらその通りのようです。
脳トレで「汎用性のある効果は得られない」と、バヴェリア教授らは言います。
特定の課題が上手くなっても、日常生活に役立つことはありません。
脳トレは、汎化[1]できないということです。
多くの脳トレは、古い心理テストに映像や音を加えて、体裁を整えたものに過ぎません。
心理的課題をクリアしても、同じ課題に対して早く答えられるようになるだけです。
このような疑問を持つ人は多いと思います。
どうやらその通りのようです。
脳トレで「汎用性のある効果は得られない」と、バヴェリア教授らは言います。
特定の課題が上手くなっても、日常生活に役立つことはありません。
脳トレは、汎化[1]できないということです。
多くの脳トレは、古い心理テストに映像や音を加えて、体裁を整えたものに過ぎません。
心理的課題をクリアしても、同じ課題に対して早く答えられるようになるだけです。
958枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sxc7-9yh+)
2018/08/05(日) 03:01:57.30ID:oxh0j/TZx その話は別
鬼トレは効果あるよ
久しぶりに現れたなw
鬼トレは効果あるよ
久しぶりに現れたなw
959枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa07-V6AK)
2018/08/05(日) 07:15:39.67ID:FQ5VFreJa 年に数回あった原因不明の偏頭痛が、発売日に鬼トレを始めて以降まったく出なく身からしたら鼻で笑えるわ
960枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6310-fogD)
2018/08/05(日) 17:14:27.88ID:3KQbHD//0961枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロ Spc7-OyLg)
2018/08/05(日) 19:22:31.16ID:IRktXjVTp 10バックとか20バックとかは殆ど趣味の領域だと思うけど、鬼耳算2バックまでしかできない奴が5バックできるようになったら実生活でも良い影響でると思うの
かく言う俺は鬼耳算3バックの壁を超えられない
かく言う俺は鬼耳算3バックの壁を超えられない
962枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a3c1-hi+X)
2018/08/05(日) 22:50:09.94ID:fSs1usTJ0 >>960
近い転移をフルに活かす方法を考えた。
各鬼トレを自由にカスタマイズできるようなのがあればどうだろう
仕事の訓練特化したゲーム。
応用すれば、ものすごい速さで新人訓練できそう。
例えば、飲食店用鬼耳算。
数字の代わりにその店のメニューがランダムに読まれる。
で、そのメニューの値段を入力するとか。
聖徳太子なら、メニュー限定。三重以上もあり。
仕事で実際に使うなら、ゲームの成績=実際の役立ち度になるはず。
記憶術でもテクニックでもなんでも確実に役立つ。
コンサルのビジネストレーニングあたりで採用すればよいと思う。
近い転移をフルに活かす方法を考えた。
各鬼トレを自由にカスタマイズできるようなのがあればどうだろう
仕事の訓練特化したゲーム。
応用すれば、ものすごい速さで新人訓練できそう。
例えば、飲食店用鬼耳算。
数字の代わりにその店のメニューがランダムに読まれる。
で、そのメニューの値段を入力するとか。
聖徳太子なら、メニュー限定。三重以上もあり。
仕事で実際に使うなら、ゲームの成績=実際の役立ち度になるはず。
記憶術でもテクニックでもなんでも確実に役立つ。
コンサルのビジネストレーニングあたりで採用すればよいと思う。
963枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a3c1-hi+X)
2018/08/05(日) 22:51:08.48ID:fSs1usTJ0 >>960
近い転移をフルに活かす方法を考えた。
各鬼トレを自由にカスタマイズできるようなのがあればどうだろう
仕事の訓練特化したゲーム。
応用すれば、ものすごい速さで新人訓練できそう。
例えば、飲食店用鬼耳算。
数字の代わりにその店のメニューがランダムに読まれる。
で、そのメニューの値段を入力するとか。
聖徳太子なら、メニュー限定。三重以上もあり。
仕事で実際に使うなら、ゲームの成績=実際の役立ち度になるはず。
記憶術でもテクニックでもなんでも確実に役立つ。
コンサルのビジネストレーニングあたりで採用すればよいと思う。
近い転移をフルに活かす方法を考えた。
各鬼トレを自由にカスタマイズできるようなのがあればどうだろう
仕事の訓練特化したゲーム。
応用すれば、ものすごい速さで新人訓練できそう。
例えば、飲食店用鬼耳算。
数字の代わりにその店のメニューがランダムに読まれる。
で、そのメニューの値段を入力するとか。
聖徳太子なら、メニュー限定。三重以上もあり。
仕事で実際に使うなら、ゲームの成績=実際の役立ち度になるはず。
記憶術でもテクニックでもなんでも確実に役立つ。
コンサルのビジネストレーニングあたりで採用すればよいと思う。
964枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sxc7-9yh+)
2018/08/06(月) 19:22:50.18ID:K2/nUqxWx それってAIに取って代わられそうな気もしないではないのだが…
965枯れた名無しの水平思考 (ワイモマー MMff-9e/1)
2018/08/06(月) 21:07:19.46ID:qprDPFVoM966枯れた名無しの水平思考 (ワイモマー MMff-9e/1)
2018/08/06(月) 21:09:16.51ID:qprDPFVoM >脳科学でいう「near transfer」(近い転移)ってやつ
確かに脳トレでそういうのもあるだろうな
あと鬼トレのような
ワーキングメモリを鍛えるみたいなのだと
もうちょっと汎用的な効果があると思うぞ
確かに脳トレでそういうのもあるだろうな
あと鬼トレのような
ワーキングメモリを鍛えるみたいなのだと
もうちょっと汎用的な効果があると思うぞ
967枯れた名無しの水平思考 (ワイモマー MMff-9e/1)
2018/08/06(月) 21:11:17.64ID:qprDPFVoM 記憶術の話題もあるようだけど
その話題はパス
ただ鬼トレでワーキングメモリを鍛える事も出来るね
その話題はパス
ただ鬼トレでワーキングメモリを鍛える事も出来るね
968枯れた名無しの水平思考 (ワイモマー MMff-9e/1)
2018/08/06(月) 21:15:00.43ID:qprDPFVoM969枯れた名無しの水平思考 (ワイモマー MMff-9e/1)
2018/08/06(月) 21:19:04.57ID:qprDPFVoM てかn-back課題の論文では
流動性知能の向上に効果があるという研究は複数あるね
ただ3週間くらい行うと3ヶ月くらい続くみたいな研究もあったが
筋トレのようだな
流動性知能の向上に効果があるという研究は複数あるね
ただ3週間くらい行うと3ヶ月くらい続くみたいな研究もあったが
筋トレのようだな
970枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6310-fogD)
2018/08/06(月) 23:11:35.07ID:mTopam+R0 鬼トレプレーヤーからすると、3週間の実験と聞いても短いって思ってしまうな。
せめて500日やった後の状態で検証して欲しい。
せめて500日やった後の状態で検証して欲しい。
971枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 83a1-UU26)
2018/08/07(火) 17:05:10.11ID:3P930If60 次スレ立ててくる
972枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 83a1-UU26)
2018/08/07(火) 17:09:30.75ID:3P930If60973枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 83a1-UU26)
2018/08/07(火) 17:22:50.90ID:3P930If60 次スレ保守終わったよ
974枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 33a3-Xflc)
2018/08/07(火) 20:14:10.76ID:9nBMpcDN0 GJ
975枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sxc7-9yh+)
2018/08/07(火) 23:04:20.46ID:RB9ITzmgx 乙
976枯れた名無しの水平思考 (ワイモマー MM87-9e/1)
2018/08/08(水) 23:08:21.06ID:/gioi9kmM >>960
てかその脳トレの研究で言う脳トレは
ワーキングメモリのトレーニングではないんだよね
ワーキングメモリのトレーニングは
n-back課題の研究で別の研究がある
あと一般的な脳トレも
汎用性云々以外に脳の活性化とか別の効果があるな
てかその脳トレの研究で言う脳トレは
ワーキングメモリのトレーニングではないんだよね
ワーキングメモリのトレーニングは
n-back課題の研究で別の研究がある
あと一般的な脳トレも
汎用性云々以外に脳の活性化とか別の効果があるな
977枯れた名無しの水平思考 (ワイモマー MM87-9e/1)
2018/08/08(水) 23:10:33.72ID:/gioi9kmM n-back課題でのワーキングメモリのトレーニングは
人によるけど大雑把に言えば
3週間のトレーニングで3ヶ月間IQが10上がる
みたいな感じの事
この事についてどういう価値判断を持つかは人によるけど
前にも書いたけど筋トレ的な事だな
ワーキングメモリのトレーニングではない
一般的な脳トレはジョギング的な事とも言える
人によるけど大雑把に言えば
3週間のトレーニングで3ヶ月間IQが10上がる
みたいな感じの事
この事についてどういう価値判断を持つかは人によるけど
前にも書いたけど筋トレ的な事だな
ワーキングメモリのトレーニングではない
一般的な脳トレはジョギング的な事とも言える
978枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 0b10-tyrq)
2018/08/11(土) 15:34:13.25ID:+j5t0boD0 鬼計算は2重Nバック課題なん?
覚えることが2つあるのが2重Nバック課題だと思ってたんだけど。
覚えることが2つあるのが2重Nバック課題だと思ってたんだけど。
979枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ffa3-tyrq)
2018/08/11(土) 18:14:08.41ID:oxyteTD90 頭が良くなることで
「細かい事が気になるようになる」
「ありえないと思った事でも、可能性がある事に気付いて怖くなる」
「何でも良い面だけじゃなく、悪い面にも気付いて、決断が鈍る」
そして人生というのは思考停止してバカになって目をつぶらないと
行動する勇気が湧かなくなる、という真実に気付く
「細かい事が気になるようになる」
「ありえないと思った事でも、可能性がある事に気付いて怖くなる」
「何でも良い面だけじゃなく、悪い面にも気付いて、決断が鈍る」
そして人生というのは思考停止してバカになって目をつぶらないと
行動する勇気が湧かなくなる、という真実に気付く
980枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 0b10-tyrq)
2018/08/11(土) 23:04:32.19ID:+j5t0boD0981枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 0b10-tyrq)
2018/08/11(土) 23:06:09.20ID:+j5t0boD0 >>979
要するに、stay hungry, stay foolishってことだな。
要するに、stay hungry, stay foolishってことだな。
982枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 835e-O492)
2018/08/12(日) 08:46:54.61ID:gKYTNuAF0 アタマ空っぽのほうが夢詰め込める
983枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx03-tNrw)
2018/08/12(日) 13:38:34.15ID:v9GU2+mbx984枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx03-tNrw)
2018/08/12(日) 19:16:06.08ID:Z+cyl/99x あと、ゲームは脳機能は良くする場合はあるたろうけどオススメはしない
それでせっかく頭良くなっても、勉強しないバカをよく見るもんで
高校の社会科と国語は全科目、抜けなく知識持っておこうと思って学び直し中
苦手意識あったけど、学んだほうが自由に生きられるようになると思ってね
それでせっかく頭良くなっても、勉強しないバカをよく見るもんで
高校の社会科と国語は全科目、抜けなく知識持っておこうと思って学び直し中
苦手意識あったけど、学んだほうが自由に生きられるようになると思ってね
985枯れた名無しの水平思考 (スップ Sd8a-y+X4)
2018/08/12(日) 21:08:50.13ID:MSweCR+Ld WMさえあれば人生一気にかえれると思ってたけど、たいしたことない。目の前にある日常をうまく過ごすためのものでしかない。
986枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx03-tNrw)
2018/08/12(日) 21:39:37.47ID:Z+cyl/99x WMだけ鍛えてもダメに決まってる
同じ努力でより多くの成果を上げるためのトレーニングだからね
同じ空間で、新たに学ぶこともなく、同じ事をこなしていくなら
WMトレはたいして必要ないだろうけど
同じ努力でより多くの成果を上げるためのトレーニングだからね
同じ空間で、新たに学ぶこともなく、同じ事をこなしていくなら
WMトレはたいして必要ないだろうけど
987枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 6b5c-58tD)
2018/08/12(日) 21:51:03.67ID:S/Y5EEP40 勉強する前にやってる
思い込みかもしれないけどやる気アップに効果あり
思い込みかもしれないけどやる気アップに効果あり
988枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx03-tNrw)
2018/08/15(水) 02:34:36.42ID:PLj2CIpVx 次スレに書き始めてる奴がいるんでちょいちょい埋めてくか
989枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx03-tNrw)
2018/08/15(水) 17:42:06.28ID:H7SMhBfRx 敗戦の日
我々が平和に暮らしてこれたことを噛みしめる日
我々が平和に暮らしてこれたことを噛みしめる日
990枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx8f-Unz/)
2018/08/16(木) 00:30:45.75ID:p7uw9vNxx >>987
やる気出るよね
やる気出るよね
991枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx8f-Unz/)
2018/08/16(木) 20:32:28.69ID:H/n1brd4x 991
992枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx8f-Unz/)
2018/08/16(木) 20:32:50.38ID:H/n1brd4x 992
993枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx8f-Unz/)
2018/08/16(木) 20:33:03.51ID:H/n1brd4x 993
994枯れた名無しの水平思考 (アークセー Sx8f-Unz/)
2018/08/16(木) 22:00:29.97ID:H/n1brd4x 994
995枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6ba1-ntux)
2018/08/16(木) 22:33:57.48ID:7B4sh0ER0 上野原市
996枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6ba1-ntux)
2018/08/16(木) 22:34:08.02ID:7B4sh0ER0 大月市
997枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6ba1-ntux)
2018/08/16(木) 22:34:18.64ID:7B4sh0ER0 都留市
998枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6ba1-ntux)
2018/08/16(木) 22:34:34.60ID:7B4sh0ER0 富士吉田市
999枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6ba1-ntux)
2018/08/16(木) 22:34:48.84ID:7B4sh0ER0 甲州市
1000枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6ba1-ntux)
2018/08/16(木) 22:35:04.48ID:7B4sh0ER0 山梨市
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 344日 2時間 6分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 344日 2時間 6分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★9 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題 [ひぃぃ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX9🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- GW絵スレ2025夜の部
- 🏡
- 日本大学名誉教授・百地章「憲法改正、今更後戻りはできないという結論に至った。石破首相もやらざるを得ない」 [377482965]
- ▶ホロライブ