だいたいいい進化してきたと思うけどオートにすると勝手に撤退だけはブン殴りたい
めんどくせえ
探検
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.78
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
288枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 17:17:34.23ID:vxj96bYR0289枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 17:31:03.27ID:1LRrsZvy0 現地兵からしたら本部からの連絡が途絶えて増援が見込めるかも分からない状況で継戦する方が危険ですし
290枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 17:52:48.68ID:9mjIWvKw0 この状況で撤退?指揮官はパオロか!
291枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 18:03:53.22ID:JmqU/uxc0292枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 18:33:41.89ID:9mjIWvKw0 脅威vでも敵の連邦とティターンズがカムチャッカで水辺につっかえてお見合いを俺がグリプス2を制圧するまで10ターン以上続けてたぞw
293枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 19:01:41.36ID:db7vG9vH0 系譜は当時かなり遊んだし今でも通用するんじゃないかなぁ脅威Vと違って指揮格闘が本来の仕様なのもいい
シリーズがCPUの思考の穴やシステムの仕様をついて効率良く撃破するゲームだし、穴があっても気にならん
対水攻撃が出来なくてアクアジムに永遠に封殺されるラカン/グレミーとか
水適性ないのに大西洋配備されて戦えずに消し飛ぶ陸ガン部隊とかも気にならん ならんのだ…
シリーズがCPUの思考の穴やシステムの仕様をついて効率良く撃破するゲームだし、穴があっても気にならん
対水攻撃が出来なくてアクアジムに永遠に封殺されるラカン/グレミーとか
水適性ないのに大西洋配備されて戦えずに消し飛ぶ陸ガン部隊とかも気にならん ならんのだ…
294枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 19:04:16.64ID:OjIAa6VA0 >>280
脅威Vをすすめるグリプス戦役のシナリオもあるからMSもこちらが多い
レビルやギレンの機体が撃墜されてもゲームオーバーにならないから前線に置ける
指揮バグが多いがそれは敵も同じ
指揮バグの意味はすぐ理解出来なくても一度確認すること
脅威Vをすすめるグリプス戦役のシナリオもあるからMSもこちらが多い
レビルやギレンの機体が撃墜されてもゲームオーバーにならないから前線に置ける
指揮バグが多いがそれは敵も同じ
指揮バグの意味はすぐ理解出来なくても一度確認すること
295枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 19:18:23.68ID:ZM+moU2U0 俺も脅威vの方がいいと思うわ
中途半端なZ要素とか今では耐えられん
確か主力量産機のバーザムもいないよな
いや脅威vでも弱いけど存在するのが大事なんだよ
中途半端なZ要素とか今では耐えられん
確か主力量産機のバーザムもいないよな
いや脅威vでも弱いけど存在するのが大事なんだよ
296枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 19:43:39.09ID:jZ2cD35R0297枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 21:57:42.78ID:db7vG9vH0 毎回ティアンムとコーウェン辺りは地上に降ろしてるわ ペガサスが現地ついたら乗換
宇宙は艦船&艦長で指揮の効果薄いし、重要拠点も収入も無い。どうせソロモンで待たされるし
ミデアだと射撃活かせないのがネックだけど指揮魅力活かして少しでも被害が減れば良いなって
将官に余裕があればデプにも乗せる。そして問題のグワジンは気合でなんとかする
宇宙は艦船&艦長で指揮の効果薄いし、重要拠点も収入も無い。どうせソロモンで待たされるし
ミデアだと射撃活かせないのがネックだけど指揮魅力活かして少しでも被害が減れば良いなって
将官に余裕があればデプにも乗せる。そして問題のグワジンは気合でなんとかする
298枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 23:19:14.99ID:unnjmU3o0 ジ―ク・ジオン?
299枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 23:36:16.73ID:Pg3R9LLT0 指揮バグって、少佐でも6マスになってしまうのはしってるのだけど
ほかのがよくわからん
正しい仕様としては
将官・佐官は1から6マスの周辺まで
尉官は同じスタックまで
下士官は同一ユニットまで
が指揮範囲だと認識してたのだけど
まずこれは正しい?
たとえば
ゴップ大将のビックトレーの隣に
バニング大尉のガンダムと
ミケル伍長の陸戦ガンダムと
名無しの61式をスタックしたら
ミケル隊の二機の陸戦ガンダム
名無しの61式
にかかる指揮効果はそれそれ誰のものになるの?
ほかのがよくわからん
正しい仕様としては
将官・佐官は1から6マスの周辺まで
尉官は同じスタックまで
下士官は同一ユニットまで
が指揮範囲だと認識してたのだけど
まずこれは正しい?
たとえば
ゴップ大将のビックトレーの隣に
バニング大尉のガンダムと
ミケル伍長の陸戦ガンダムと
名無しの61式をスタックしたら
ミケル隊の二機の陸戦ガンダム
名無しの61式
にかかる指揮効果はそれそれ誰のものになるの?
300枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 23:45:11.63ID:4yHouo3P0 両方ゴップ
301枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 23:51:36.73ID:4yHouo3P0 いやごめん間違えた
ミケルの陸戦2機はミケルの指揮受けるのか
あと尉官の自分のスタックへの指揮は効果ない
ミケルの陸戦2機はミケルの指揮受けるのか
あと尉官の自分のスタックへの指揮は効果ない
302枯れた名無しの水平思考
2019/03/16(土) 23:59:48.55ID:JEVcvhaB0 尉官の指揮効果は僚機だけなんだよなー
副射撃が絶対発動しないから分る
副射撃が絶対発動しないから分る
303枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 00:00:18.12ID:z1xz7XwC0 上半分は正しい。加えて下士官の同一ユニット内、尉官のスタック内の指揮効果は
同数値の将官の範囲指揮の倍の効果を持つ(範囲指揮20=尉官スタック内指揮10=下士官のユニット内10
…のが本来の効果だが、ユニット内への指揮効果はあるがスタック内指揮は尉官・下士官共にバグで発揮されない
下半分は
バグあり(アクシズVの仕様
ガンダム→バニングのパイロット補正、陸ガン→ミケルのパイロット補正+ミケルの指揮補正、61式→ゴップの指揮
バグなし(系譜の仕様)でガンダムが陸ガンの時
陸ガンA→バニングのパイロット補正1機+バニングの指揮補正2機、陸ガンB→ミケルパイロット補正1機+ミケルの指揮補正2機
61式→バニングの指揮補正
同数値の将官の範囲指揮の倍の効果を持つ(範囲指揮20=尉官スタック内指揮10=下士官のユニット内10
…のが本来の効果だが、ユニット内への指揮効果はあるがスタック内指揮は尉官・下士官共にバグで発揮されない
下半分は
バグあり(アクシズVの仕様
ガンダム→バニングのパイロット補正、陸ガン→ミケルのパイロット補正+ミケルの指揮補正、61式→ゴップの指揮
バグなし(系譜の仕様)でガンダムが陸ガンの時
陸ガンA→バニングのパイロット補正1機+バニングの指揮補正2機、陸ガンB→ミケルパイロット補正1機+ミケルの指揮補正2機
61式→バニングの指揮補正
304枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 00:04:52.91ID:z1xz7XwC0 あ、ウソぶっこいた 上半分は一部間違ってた 下士官でもスタック内への指揮効果が本来は(系譜では)ある
下士官だとユニット内への指揮効果が範囲効果の倍の値で計算されて
スタック内への効果は範囲効果と同じ数値で計算される
尉官だとスタック内への指揮効果も範囲効果の2倍で計算される
下士官だとユニット内への指揮効果が範囲効果の倍の値で計算されて
スタック内への効果は範囲効果と同じ数値で計算される
尉官だとスタック内への指揮効果も範囲効果の2倍で計算される
305枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 00:12:58.14ID:B5foWZA90306枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 00:19:10.18ID:z1xz7XwC0 こう書けばいいのか 本来あるべき姿
範囲指揮20=尉官のスタック内指揮10=下士官のユニット内指揮10=下士官のスタック内指揮20
優先度はユニット内指揮>スタック内指揮>範囲指揮
指揮バグが支配するアクシズVでは計算式は同じだがスタック内指揮が効果なし
http://gihren.vs.land.to/pukiwiki/index.php?指揮
指揮効果が倍と言ってるけど概ねであって 本来の効果は上参照で
範囲指揮20=尉官のスタック内指揮10=下士官のユニット内指揮10=下士官のスタック内指揮20
優先度はユニット内指揮>スタック内指揮>範囲指揮
指揮バグが支配するアクシズVでは計算式は同じだがスタック内指揮が効果なし
http://gihren.vs.land.to/pukiwiki/index.php?指揮
指揮効果が倍と言ってるけど概ねであって 本来の効果は上参照で
307枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 18:33:46.13ID:f2k8eK8V0 連邦初期オーストラリアに無人のミデアが2隻あるが
これは未配属のコリニーとナカトをセットで艦長にしろという開発者のメッセージと読んだ
これで地上の指揮官は埋まる
ベルファストのマチルダとウッディがちょっと弱いが
これは未配属のコリニーとナカトをセットで艦長にしろという開発者のメッセージと読んだ
これで地上の指揮官は埋まる
ベルファストのマチルダとウッディがちょっと弱いが
308枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 19:57:20.10ID:N1GWxNW10309枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 20:26:19.25ID:ydn16aej0 おふろではおたのしみでしたね
310枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 20:27:13.60ID:ydn16aej0 ごばくだ・・・
マウス買い直してこよう(´;ω;`)
マウス買い直してこよう(´;ω;`)
311枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 20:28:37.92ID:hVtGzyXY0 >>310
せっかく来たんなら好きなMSでも2〜3挙げてってくれよ
せっかく来たんなら好きなMSでも2〜3挙げてってくれよ
312枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 20:38:28.91ID:WRsDCECs0 ミライさんのおっぱいの話かと
313枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 20:48:36.62ID:DsbrEwZD0 >>309
激戦終えたマチルダとウッディの二回戦かと思ったw
激戦終えたマチルダとウッディの二回戦かと思ったw
314枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 21:09:51.61ID:hVtGzyXY0 激戦終えたエマリーとムッチャーの二回戦です
315枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 21:22:17.48ID:gTC8AgCQ0 ムッチャーの近くのジムUがバルカン撃ってたわ
指揮2でもいないよりましなんだな
指揮2でもいないよりましなんだな
316枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 21:31:35.56ID:hVtGzyXY0 指揮2はバルカン使用率+4%だけどね
士気高い方が影響大きそうだ
士気高い方が影響大きそうだ
317枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 22:05:49.91ID:25144Axt0 無人でも指揮下にあると士気による発動率upが
期待できるんだろうか
だとすると無能将校でもないよりマシ感が増すよな
期待できるんだろうか
だとすると無能将校でもないよりマシ感が増すよな
318枯れた名無しの水平思考
2019/03/17(日) 23:02:16.98ID:DsbrEwZD0 基本的に無能将校でもいないよりいるほうがいいんだが
指揮範囲が重なったときにこそ無能ぶりを発揮
なので個人的には辺境防衛や、3点以上からのルートをもった
攻略侵攻の時なんかに使ったりしてる
指揮範囲が重なったときにこそ無能ぶりを発揮
なので個人的には辺境防衛や、3点以上からのルートをもった
攻略侵攻の時なんかに使ったりしてる
319枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 02:22:34.29ID:2FyIFkc90 ゴップ is god
godは言いすぎだけど割とマジメに。躊躇なく僻地に配備できる壁なんてそう存在しない
これでMSにも乗れたら激励要員としても使えたのに。惜しい
godは言いすぎだけど割とマジメに。躊躇なく僻地に配備できる壁なんてそう存在しない
これでMSにも乗れたら激励要員としても使えたのに。惜しい
320枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 07:28:39.74ID:38dFhOmp0 >>316
士気っていくら高くても発動しなくね?
士気っていくら高くても発動しなくね?
321枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 08:15:45.46ID:VrFKYjdb0 敵のエリアを攻略したりユニット撃破したりしてたら無人機ばかりのユニットでも勝手に70ぐらいまで上がってる感じ
特に新鋭量産機投入でエリア拡大のペースが早いと何も考えずにやってもガンガン上がるw
特に新鋭量産機投入でエリア拡大のペースが早いと何も考えずにやってもガンガン上がるw
322枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 11:30:52.69ID:hoSLaM6n0 公式本の士気能力ページには
無人機でも士気の能力は存在する。
無人機でも指揮下に入ると士気upするとあるけど
完全無人でも士気による発動があるのか
指揮下にはいると発動発生するのかとか書いて名い
無人機でも士気の能力は存在する。
無人機でも指揮下に入ると士気upするとあるけど
完全無人でも士気による発動があるのか
指揮下にはいると発動発生するのかとか書いて名い
323枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 11:35:14.22ID:hoSLaM6n0 無人機なら能力上昇はゼロ
んでpirot入れたり指揮下だと基本の能力値がついて
武器の発動率なんかも付く
そこに指揮値による補正がついて1.3倍とかかな
んでpirot入れたり指揮下だと基本の能力値がついて
武器の発動率なんかも付く
そこに指揮値による補正がついて1.3倍とかかな
324枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 11:38:04.91ID:SyEjIGXU0 指揮下であれば士気0と100には明らかな差があるけど
指揮無しの戦闘ってほとんどしないからわからんな
指揮官いなくても士気高ければバルカン撃ってた気がするが…
指揮無しの戦闘ってほとんどしないからわからんな
指揮官いなくても士気高ければバルカン撃ってた気がするが…
325枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 11:43:23.71ID:hoSLaM6n0 でもそれだと指揮2で4%では4%が数割増しても微妙だよなぁ
9機いてその内1機だけ発動なら9倍だけど
sメッチャーなら指揮7 7なら14% が1.55倍で20%位か・・
9機いてその内1機だけ発動なら9倍だけど
sメッチャーなら指揮7 7なら14% が1.55倍で20%位か・・
326枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 11:46:41.45ID:hoSLaM6n0 >>324 それなら完全無人でも別個で発動なのか
指揮100なら 射撃2が58% 射撃3も33% でいけると
指揮100なら 射撃2が58% 射撃3も33% でいけると
327枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 11:57:17.10ID:va73oV2b0 サブウェポンの発動率に士気が関係してたことってないんじゃないかなあ
なんか系譜だか独戦だか辺りでそういう誤解があった記憶はあるんだけど
影響するのはあくまでパイロット能力と指揮効果(指揮値)だけなはぶ
なんか系譜だか独戦だか辺りでそういう誤解があった記憶はあるんだけど
影響するのはあくまでパイロット能力と指揮効果(指揮値)だけなはぶ
328枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 11:57:42.65ID:va73oV2b0 なんだ「はぶ」って
はず
はず
329枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 16:18:23.55ID:38dFhOmp0 士気が100でもサブ武器発動は0だと思うよ
おそらく、第一が遠距離射撃のガンキャノンDで接近戦したんじゃないかな?
そうすると第二ライフルと第三バルカンのどちらを撃つのかはランダムで
指揮なしでも複数種類が飛び交う光景が見れる
おそらく、第一が遠距離射撃のガンキャノンDで接近戦したんじゃないかな?
そうすると第二ライフルと第三バルカンのどちらを撃つのかはランダムで
指揮なしでも複数種類が飛び交う光景が見れる
330枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 16:23:05.44ID:SyEjIGXU0 なるほど
じゃー単なる記憶違いかな
うろ覚えで混乱させるようなこと言ってすまなんだ
じゃー単なる記憶違いかな
うろ覚えで混乱させるようなこと言ってすまなんだ
331枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 16:42:02.31ID:hoSLaM6n0 ライフル撃たずにバルカンて火力大減少じゃん
それはそれで記憶に残るだろうし
それはそれで記憶に残るだろうし
332枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 19:20:33.21ID:G2evGZZR0 辺境エリアの防衛を無人機でよくやるけど
やっぱりサブ発動はないな
やっぱりサブ発動はないな
333枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 19:59:45.97ID:hoSLaM6n0 てことは完全無人だとやっぱ0で
指揮が入ると・・て事なのか
そこに気力がどうとかはおいといて
指揮が入ると・・て事なのか
そこに気力がどうとかはおいといて
334枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 21:41:29.71ID:7z9vMWN0O パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい
335枯れた名無しの水平思考
2019/03/18(月) 23:06:09.73ID:EsK4Bfx90 Sディアスみたいに武器がたくさんある機体でも
9機の内1〜2機がバズ撃って、他の1機がバルカン撃って、また別の1機がビームピストル撃って…
せいぜいこの程度だよね、そこそこ優秀な人の指揮下にいても
9機の内1〜2機がバズ撃って、他の1機がバルカン撃って、また別の1機がビームピストル撃って…
せいぜいこの程度だよね、そこそこ優秀な人の指揮下にいても
336枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 03:48:00.26ID:Ufn9Eh3d0 パ(ィ)ンサラダ食べよう
パ(ィ)ンサラダ食べよう
握られる
パ(ィ)ンサラダ食べよう
握られる
337枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 13:26:11.80ID:TjRfxDMH0 元が指揮下にて武器2までしか発動率ないから
気力上がっても1個までしかサブ発動せんて事かな
それでも武器3にも気力計算はされてて、武器2が
不発の時に3が発動なら発動、とかならまだいいんだけど
気力上がっても1個までしかサブ発動せんて事かな
それでも武器3にも気力計算はされてて、武器2が
不発の時に3が発動なら発動、とかならまだいいんだけど
338枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 15:28:18.54ID:MSWXPOzE0 だから士気と発動は無関係だってばよ
わざと士気と指揮を混同させたり、スパロボみたいに気力と書いたりと混乱させてはいけませんよ
わざと士気と指揮を混同させたり、スパロボみたいに気力と書いたりと混乱させてはいけませんよ
339枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 15:35:48.09ID:TjRfxDMH0 じゃあ公式本が誤植って事?
公式本は何をもってその情報を書いたんだろう
指揮下にて気力によって違いはあるってコメもあるだろ
公式本は何をもってその情報を書いたんだろう
指揮下にて気力によって違いはあるってコメもあるだろ
340枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 15:37:11.91ID:DFSQ2Us90 実際にやってみれば分かるだろう
無人機の士気が100あっても士官不在ならサブウェポンは使わないはず
無人機の士気が100あっても士官不在ならサブウェポンは使わないはず
341枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 15:44:14.59ID:TjRfxDMH0 完全無人の話はしてないよ
完全無人ならゼロでも
じゃあ指揮下の条件でありゃ気力関係すっかなて
願望であって別に誤解させる意図はない 一応いっとくけど
完全無人ならゼロでも
じゃあ指揮下の条件でありゃ気力関係すっかなて
願望であって別に誤解させる意図はない 一応いっとくけど
342枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 16:53:11.33ID:EE3FrEnd0 よくわかんないから試した
それぞれ試行回数10回だけなので
試行回数が少ないと文句言う方は自分でやってくれ
自分はハイザックB武装
相手はαアジール(Sクェス)
指揮影響なし士気0 ミサイル0
指揮影響なし士気100 ミサイル0
Sキシリア指揮下士気0
ミサイル4回
Sキシリア指揮下指揮100
ミサイル3回
キシリアはレウルーラ
ハイザックBなのはBRとミサイルで見易いから
毎回壊滅させられて士気が下がるし、思ったより面倒
それぞれ試行回数10回だけなので
試行回数が少ないと文句言う方は自分でやってくれ
自分はハイザックB武装
相手はαアジール(Sクェス)
指揮影響なし士気0 ミサイル0
指揮影響なし士気100 ミサイル0
Sキシリア指揮下士気0
ミサイル4回
Sキシリア指揮下指揮100
ミサイル3回
キシリアはレウルーラ
ハイザックBなのはBRとミサイルで見易いから
毎回壊滅させられて士気が下がるし、思ったより面倒
343枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 17:31:48.63ID:uKbn3vKd0 指揮になってるし
344枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 17:43:44.42ID:OW8aU3xH0 指揮と士気のまぎらわしい問題
345枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 17:45:23.09ID:EE3FrEnd0346枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 17:48:26.29ID:WC7JIiXW0 指揮…命中・回避・副射発動up
士気…威力up、疲労によるマイナス効果軽減
でいいんだっけ
たまに確認しないとごっちゃになる
士気…威力up、疲労によるマイナス効果軽減
でいいんだっけ
たまに確認しないとごっちゃになる
347枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 17:54:37.85ID:TjRfxDMH0 ちょっとやったけどあんま士気の影響ないな
一応メッチャーの指揮3でも1,2機位は発動する時もあるけど
(ない時もある) 士気100近くにした所であんま変わらん
一応メッチャーの指揮3でも1,2機位は発動する時もあるけど
(ない時もある) 士気100近くにした所であんま変わらん
348枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 18:02:30.36ID:TjRfxDMH0 無人機には気力による発動upはなさそうて事か
あるのはパイロットだけと
あるのはパイロットだけと
349枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 19:54:36.39ID:5lIgoRk00 wikiで長文書いてる人と同一人物ですか?
350枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 20:19:53.66ID:TjRfxDMH0 wikiで長文てどういうレベルやねん 長文しかないじゃん
351枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 21:15:02.38ID:EuHbbUyC0 士気は格闘攻撃の威力up、疲労によるマイナス効果軽減
だったかな
だったかな
352枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 21:25:05.94ID:49nCu7Vy0 >>339
小数点以下の確率なんだよ
小数点以下の確率なんだよ
353枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 21:31:24.20ID:TjRfxDMH0 悲C
354枯れた名無しの水平思考
2019/03/19(火) 22:31:45.31ID:RBoED67S0 まあ格闘ダメアップだけでも結構な効果だからな
実感しづらいのが難だが
実感しづらいのが難だが
355枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 13:05:43.36ID:W6MVmiZx0 わたし、Rジャジャさん。今あなたの前に居るの
356枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 13:09:53.45ID:Dh5SaVZV0 わたし、Rジャジャさん。今ジュピトリスの前にいるの
357枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 13:22:53.91ID:jC84Hpyc0 ふと、ラビアンとジュピの大きさ比較を確認してみたら、
ラビアンが620m弱、ジュピが2q強ってことで、
1ユニットでしかないジュピと一時は拠点サイズにまで膨らんだラビとに
次元のゆがみを感じざるをえなかった
ドロスもふまえて、このサイズ差ならラビアンもユニット化してよかったのではと思うし
ジュピの資源コスト安いななどと思ってしまったり
ラビアンが620m弱、ジュピが2q強ってことで、
1ユニットでしかないジュピと一時は拠点サイズにまで膨らんだラビとに
次元のゆがみを感じざるをえなかった
ドロスもふまえて、このサイズ差ならラビアンもユニット化してよかったのではと思うし
ジュピの資源コスト安いななどと思ってしまったり
358枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 13:25:42.02ID:GuQWiFgl0 ガンダムの設定全長は死ぬほどアテにならないからなあ
ドロスとかその二機よりデカいイメージだけど設定全長は400mそこそこしかないし
ドロスとかその二機よりデカいイメージだけど設定全長は400mそこそこしかないし
359枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 13:26:45.38ID:qJVme2em0 サザビーの脱出ポッドが作画ミスでやたらデカくなってたのが一時期よくネタにされてたし、そこら辺はあんましこだわらない方がいいのでは
360枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 13:29:21.66ID:jC84Hpyc0 ザクがサラミスの艦橋狙ってヒートホーク叩きつける感覚で
平然とジュピを切り刻むアクシズMSは怖い
平然とジュピを切り刻むアクシズMSは怖い
361枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 13:51:37.57ID:dTOJhw7p0 最終的拠点(敵)の後ろ奥に拠点やエリアあったら強いよなぁ
進入口は1つでいい。どうせ2つあっても敵は有効利用せんし
こっちの攻め側が戦力分散に利用できるだけだ
んで進入口の割と近めにエリアや奥拠点へのルートあれば
敵も撤退→帰還技を使えるし
移動拠点があればそんな技も(敵が)使えるな
アクシズならぶっこわしたアバオアクの一部持ち帰って
小拠点として作り直すとか
進入口は1つでいい。どうせ2つあっても敵は有効利用せんし
こっちの攻め側が戦力分散に利用できるだけだ
んで進入口の割と近めにエリアや奥拠点へのルートあれば
敵も撤退→帰還技を使えるし
移動拠点があればそんな技も(敵が)使えるな
アクシズならぶっこわしたアバオアクの一部持ち帰って
小拠点として作り直すとか
362枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 14:59:10.55ID:cDhz23O10 メガドラのアドバンスド大戦略は大変でしたね
363枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 15:17:00.05ID:WtEmGmEL0 アクシズ、ジュピトリス、ラビアンローズ、新宿二丁目のユニット化キボン
364枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 15:30:26.08ID:N5cmfxDm0 どうせジュピトリは開発だけして資源ウマーなんだろみんな
365枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 20:02:19.44ID:u7IYMd8N0 >>364
ラーカイラムが来るまではティアンムが乗って後ろから指揮をとってる
ラーカイラムが来るまではティアンムが乗って後ろから指揮をとってる
366枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 20:05:18.76ID:+Pfggzmd0 レビル「ティアンム君ともあろう者が輸送艦の艦長か…時代は変わったな」
367枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 21:18:33.55ID:Zgne6mlwO 今連邦でデラーズフリートを生殺ししてるんですけど
パワードジムぐらいでもアクシズと戦って勝てますかね?
パワードジムぐらいでもアクシズと戦って勝てますかね?
368枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 21:40:08.58ID:W6MVmiZx0 セーブ残しておいて試しに突っ込んでみればイイジャナーイ 数少ない苦戦できるチャンスだ
幸いにも本拠地がアクシズだしデンドロビウム複数使えばなんとかなるやろ(適当
幸いにも本拠地がアクシズだしデンドロビウム複数使えばなんとかなるやろ(適当
369枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 22:42:32.67ID:Zgne6mlwO ありがとうございます
デンドロビウムを作って特攻します
デンドロビウムを作って特攻します
370枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 22:46:59.61ID:aVNvW/ln0 パジム・ジムキャUでも勝てなくもないが燃費と耐久の差で泥沼の消耗戦なんだよなぁ
艦船も一撃で壊されるし
艦船も一撃で壊されるし
371枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 22:59:43.58ID:NExM/FmQ0 資源さえあればジュピトリス8機を4ターンで作れる生産工場の脅威
372枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 23:27:34.44ID:Vy71pW0j0 アクシズ戦にはハイザックCとかガルバルディβが欲しいところ
373枯れた名無しの水平思考
2019/03/20(水) 23:54:50.68ID:NNzi6bck0 アクシズに比べて総帥が雑魚いのは何故なのだろう
374枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 01:30:33.71ID:i5cdP5JT0 ズサブとガルスは登場時期に比して強いがギラドーガはぶっ飛んで強い訳じゃない
ズサブが地上で大暴れするがネオジオンは地上がほとんどない
パイロットも指揮官も少ない クェス未覚醒 総帥が出張してくるので本拠地に出てこない
ユニット数少ないし重要拠点も少ないので生産が遅い最後の敵で損耗を気にしないでいい
ズサブが地上で大暴れするがネオジオンは地上がほとんどない
パイロットも指揮官も少ない クェス未覚醒 総帥が出張してくるので本拠地に出てこない
ユニット数少ないし重要拠点も少ないので生産が遅い最後の敵で損耗を気にしないでいい
375枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 01:33:04.82ID:aqS/vs4u0 総帥てそっちか
376枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 02:03:32.73ID:/dyA2m2e0 だって大佐だし
377枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 18:33:50.11ID:xJ5mnuvx0 CDゲー的には風雲タッグみたいのはしんどいんだな
kof94みたく一式読込なら可能なんだろけど
kof94みたく一式読込なら可能なんだろけど
378枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 18:38:14.24ID:xJ5mnuvx0 誤爆スマソ
379枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 19:24:26.37ID:8nrb9KkF0 いいんだよ
380枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 21:16:48.12ID:gk0IoQ6m0 ギレヤボシリーズ(初代〜ワンダースワン〜独戦〜新)で一番無能キャラはリードorジーンじゃないの?
ゴップは独戦の階級補正と知略でレビルより使える時あるし
ゴップは独戦の階級補正と知略でレビルより使える時あるし
381枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 21:17:47.70ID:aqS/vs4u0 スレンダーのがステ低かったような
382枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 21:31:20.23ID:ELZLu34G0 マトッシュかな
383枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 21:35:35.23ID:KYFtzq4j0 技術開発の大中小でそれぞれ何%ずつ上がるかを精密に教えてください
384枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 21:45:54.95ID:BXP33XIl0 小11
中18
大24
中18
大24
385枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 22:14:32.78ID:vTCtIjYg0 小が効率よさそう
386枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 22:25:16.22ID:CAfAFSIC0 いや、効率よさそうじゃなくて資金効率がいいんだ
当然高額投入したらその分数字は上がるから時間効率は上がる
まあ、入ってくる収入からいって最初以外は小で固定になるけど
当然高額投入したらその分数字は上がるから時間効率は上がる
まあ、入ってくる収入からいって最初以外は小で固定になるけど
387枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 22:27:39.86ID:MKRFl8BZ0 コスパは小が一番だがやっぱ遅い
中はバランスいいけどもう高い
大は序盤かテム編か特殊なプレイ以外では論外、だが他に早くする手段はない…
中はバランスいいけどもう高い
大は序盤かテム編か特殊なプレイ以外では論外、だが他に早くする手段はない…
388枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 22:27:59.14ID:xJ5mnuvx0 値段は倍倍でふえてくのに
小11%→中18%では1.63倍
中18%→大24%では1.33倍 と中のがお得感ある
小12%あればなぁ
小11%→中18%では1.63倍
中18%→大24%では1.33倍 と中のがお得感ある
小12%あればなぁ
389枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 22:31:09.84ID:MKRFl8BZ0 小11%ってのが絶妙なんだよな
9ターンできっちり99%
速攻が正義のバランスだからどこかで中投資しないと後手に回る
9ターンできっちり99%
速攻が正義のバランスだからどこかで中投資しないと後手に回る
390枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 22:37:33.65ID:xJ5mnuvx0 99%の状態で大投資すると気持ちいいだろな
現状Lvで次Lvのバーを23%伸ばせる(多分)から
まぁ3回に1回はLv上がっても費用変わらないから無意味だけど
現状Lvで次Lvのバーを23%伸ばせる(多分)から
まぁ3回に1回はLv上がっても費用変わらないから無意味だけど
391枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 23:13:42.90ID:i5cdP5JT0 イベントに技術レベルが必要・戦況を一変させる機体が近い・技術レベルが低くて投資額が安い
とかなら中or大でもいい というかMSがキーだからMSは常に中投資でもいいくらい
開始時に敵が技術レベル2〜3上だけど小投資じゃなかなか追いつけないんだぜ
とかなら中or大でもいい というかMSがキーだからMSは常に中投資でもいいくらい
開始時に敵が技術レベル2〜3上だけど小投資じゃなかなか追いつけないんだぜ
392枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 23:18:31.46ID:jDRxQbIa0 時々、技術のイベントで変なおっさんがでてくるのあるけど
あれってどの程度技術レベルを上げてくれるの?
見た目の技術レベルのゲージが変わらない
あれってどの程度技術レベルを上げてくれるの?
見た目の技術レベルのゲージが変わらない
393枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 23:24:22.51ID:ghKBlCTj0 アライメントおじさんが上げてくれる技術LVは2段階あるけど
正確な数字はわからん
1段階は小投資よりちょい少ないくらい
2段階は中投資よりちょい少ないくらい
正確な数字はわからん
1段階は小投資よりちょい少ないくらい
2段階は中投資よりちょい少ないくらい
394枯れた名無しの水平思考
2019/03/21(木) 23:27:04.63ID:mjy+icPI0 >>?
395枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 00:02:41.34ID:8y29p2Ar0 あのおっさんが出てきたターンは大投資したほうが得なのかな?
396枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 00:13:37.25ID:6VRY36+P0 アライメントボーナスは750で各10
950で各20だと攻略本には書いてあるな
まあ、間違いないと思う
これは投資とは別枠だと思うから無理に変えなくても良さそう
950で各20だと攻略本には書いてあるな
まあ、間違いないと思う
これは投資とは別枠だと思うから無理に変えなくても良さそう
397枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 00:13:58.06ID:hP2BcDKg0 出てくる前にレベルが上げられるなら上げとくと100円得する程度
398枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 00:16:55.51ID:zNgb7wJc0 ゴニョゴニョして確かめたら10%と20%で正しかった
投資額とも関係ない
投資額とも関係ない
399枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 08:16:43.22ID:4aZt5n1Q0400枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 12:59:35.26ID:QwhulaHT0401枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 13:01:39.53ID:QwhulaHT0402枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 15:07:58.78ID:9wsI+ejZ0403枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 15:42:14.43ID:vvrdqtP40 HLV「俺に任せろ」
404枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 19:21:01.19ID:+f2Ep1iI0 一部勢力除いて大気圏突入して敵陣に攻め込む事自体ほぼ無いからな
やるにしてもHLVでいい
やるにしてもHLVでいい
405枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 19:41:50.90ID:BVVMSzkJ0 おっさんボーナスは二倍だと思ってたから大投資しとったわ
だまされてた
だまされてた
406枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 20:13:38.33ID:On4a7PFI0 突入必須はジオン一部とハマーン、シャアくらいか?
407枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 20:13:56.52ID:VxoIeTQb0 >>399
耐久10000くらいありそうだな
耐久10000くらいありそうだな
408枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 20:18:28.13ID:aHWmZnTE0 >>406
ブレックスも
ブレックスも
409枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 21:04:49.07ID:GMw6YTJl0410枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 21:16:27.54ID:6VRY36+P0 船とかでかいから資源は食うけど技術的に難しいのはむしろ小型精密部品の多いMSの方
だから、コストがかかるのはおかしくはない
旧式化したなら安く作れてもいいはずなのにそれが全くない方が問題かもしれない
結局後半の期待を馬鹿高くして対応しているから収入とのバランスもとれていない
昔のシステムを接ぎ木して作った弊害と言っていいと思う
だから、コストがかかるのはおかしくはない
旧式化したなら安く作れてもいいはずなのにそれが全くない方が問題かもしれない
結局後半の期待を馬鹿高くして対応しているから収入とのバランスもとれていない
昔のシステムを接ぎ木して作った弊害と言っていいと思う
411枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 21:30:43.43ID:GMw6YTJl0 >>410
そのへんのシステムについてはむしろ初代SS版のほうが
生産割引よりも理にかなっていたと感じる
基礎技術レベルによって全ユニットのコストが下がっていくやつね
前も書いたが、生産割引は量産機ほど適用されなくて
ワンオフ機ほど簡単に適用されるあべこべ感がな
そのへんのシステムについてはむしろ初代SS版のほうが
生産割引よりも理にかなっていたと感じる
基礎技術レベルによって全ユニットのコストが下がっていくやつね
前も書いたが、生産割引は量産機ほど適用されなくて
ワンオフ機ほど簡単に適用されるあべこべ感がな
412枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 21:37:15.76ID:a3Rpjwga0 1年戦争とグリプス戦役で同じ収入なのがおかしい
復興と経済発展してるんなら増えるのが自然よ
復興と経済発展してるんなら増えるのが自然よ
413枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 21:45:37.52ID:GMw6YTJl0414枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 22:54:21.86ID:1KtQ/a500 鉄1トン1万円→オスプレイ15t 200奥
資源といっても資源の中でも
加工賃とか設備とかEN電気代に凄い金掛ってるんだろな
資源といっても資源の中でも
加工賃とか設備とかEN電気代に凄い金掛ってるんだろな
415枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 23:18:23.85ID:PKe8+ypl0 有視界戦闘ではビームハンマーやビームヌンチャクとかのが強くないの?
バーチャロンとかではビームトンファが強かったが
バーチャロンとかではビームトンファが強かったが
416枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 23:21:00.22ID:BVVMSzkJ0 >>396
この750とか950というのはアライメントゲージのことを言ってるの?
この750とか950というのはアライメントゲージのことを言ってるの?
417枯れた名無しの水平思考
2019/03/22(金) 23:44:25.30ID:GMw6YTJl0 >>415
ぬんちゃくはわからないでもないが、ハンマーって形状維持が難しくね?
ガンダムのハイパージャベリンくらいがいいところでは
あと有視界といっても、銃撃戦できれるレベルには視界はひらけてるから
やっぱりスナイプ最強伝説
ぬんちゃくはわからないでもないが、ハンマーって形状維持が難しくね?
ガンダムのハイパージャベリンくらいがいいところでは
あと有視界といっても、銃撃戦できれるレベルには視界はひらけてるから
やっぱりスナイプ最強伝説
418枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 00:13:30.00ID:WUzx7StS0 キャスバル編最初のフォンブラウンの右側エリアにいる味方部隊
フォンブラウンを通過すれば合流できるけどアラは下げたくない
しかし他のエリアへ攻め込むには心許ない戦力
アラを下げたくなければ諦めて廃棄した方がいい?
フォンブラウンを通過すれば合流できるけどアラは下げたくない
しかし他のエリアへ攻め込むには心許ない戦力
アラを下げたくなければ諦めて廃棄した方がいい?
419枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 00:22:26.63ID:7w2HXhlH0 >>410
資源は明らかにおかしい
資源は明らかにおかしい
420枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 00:25:48.53ID:gIJzZEkB0 >>410
言うても現代だとやはりお金は圧倒的に空母>>>>ステルス戦闘機だけどね
言うても現代だとやはりお金は圧倒的に空母>>>>ステルス戦闘機だけどね
421枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 00:42:37.01ID:bqYXIBoO0 スキウレ装備させてサイド2に置いとく
人手不足なのにそっちから月に来られたら面倒
機数減ったらF型F2ザク改の改造ルート、シャアザクに改造でも地上の拠点制圧係になる
資源化する理由がないわ
人手不足なのにそっちから月に来られたら面倒
機数減ったらF型F2ザク改の改造ルート、シャアザクに改造でも地上の拠点制圧係になる
資源化する理由がないわ
422枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 01:37:39.17ID:AWHchecQ0 >>416
多分そう
上限を1000として10刻みで100分していると思う
確かに戦艦の方が実際には高コストなのは当然だと思う
でも所詮ゲームだから現実とは違うのも当然というわけで……
大事なのはそのあたりの調整がうまくできていないところでは
多分そう
上限を1000として10刻みで100分していると思う
確かに戦艦の方が実際には高コストなのは当然だと思う
でも所詮ゲームだから現実とは違うのも当然というわけで……
大事なのはそのあたりの調整がうまくできていないところでは
423枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 02:17:32.17ID:X6yXsAOS0 今の状態のまま艦船のコストあげたらゲーム的に確実に産廃化しそうだしな
MSにない機能持たせるなりしてまず艦船の価値が上がらないと高コスト化は厳しい
MSにない機能持たせるなりしてまず艦船の価値が上がらないと高コスト化は厳しい
424枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 02:29:00.88ID:kaK//kK20 かといって艦船の戦闘力を上げると今度はMS台頭の意味が・・・ってなるし
妥当なのは補助面の強化かねぇ?艦長の指揮効果上げ、周囲何HEXに補給と疲労回復とか
まぁゲームとして面白ければバランス面での無理な原作再現とかはあまり気にしないけど
妥当なのは補助面の強化かねぇ?艦長の指揮効果上げ、周囲何HEXに補給と疲労回復とか
まぁゲームとして面白ければバランス面での無理な原作再現とかはあまり気にしないけど
425枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 05:00:02.87ID:qiiIrI+70 艦船いなけりゃエリア移動不可とかかね
MSが単独で月から地球まで行けるわきゃねえだろ!
程度のリアルはあっていい気がする
MSが単独で月から地球まで行けるわきゃねえだろ!
程度のリアルはあっていい気がする
426枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 07:26:25.16ID:eFwvNEEC0 >基礎技術レベルによって全ユニットのコストが下がっていくやつね
ssの時点でそんなんあったんか 基礎の価値が結構上がってしまうな
生産には4つの技術があるけどばくっと基礎にまとめてるのか
1レベで3%でマックス45パーと 脅威なら生産割引もあるから
3×15→1.5×29 とかでもいいかな
ssの時点でそんなんあったんか 基礎の価値が結構上がってしまうな
生産には4つの技術があるけどばくっと基礎にまとめてるのか
1レベで3%でマックス45パーと 脅威なら生産割引もあるから
3×15→1.5×29 とかでもいいかな
427枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 07:26:25.45ID:OAX8Yr5Z0 ギレンの場合は連絡宇宙ステーションみたいなのがたくさんあるから、艦船いらんし
428枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 07:31:30.05ID:eFwvNEEC0 あ。4つじゃなくて3つか 敵性はまた別だし
429枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 07:32:57.79ID:eFwvNEEC0 Gジェネ系の戦艦落とすと白旗はえげつないな
430枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 09:37:44.17ID:5WQxALhL0 >>425
独戦は戦略移動力ってステータスがあったな
あれの軍団制もいいところあったとは思うのよね
ジージェネみたいに、ガウとマゼラアタック4とかサラミスとジム1ボール2の組み合わせを見ると興奮するので
ギレンでも攻めるときは艦船と搭載ユニットのセットにしてしまう
独戦は戦略移動力ってステータスがあったな
あれの軍団制もいいところあったとは思うのよね
ジージェネみたいに、ガウとマゼラアタック4とかサラミスとジム1ボール2の組み合わせを見ると興奮するので
ギレンでも攻めるときは艦船と搭載ユニットのセットにしてしまう
431枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 09:42:29.79ID:5WQxALhL0 母艦を沈められて別な艦船に着艦するシチュエーションもいい
ドゴスギアだらけもよいけど、あえてドゴスギアはティアンムとかコーウェンの将官にとどめて
ワッケインとかはマゼラン改を使い回して編成すると艦隊感が出る
ドゴスギアだらけもよいけど、あえてドゴスギアはティアンムとかコーウェンの将官にとどめて
ワッケインとかはマゼラン改を使い回して編成すると艦隊感が出る
432枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 11:25:16.17ID:IF2rj8PC0 ただマゼラン改ぐらいだと1部終盤になるとMSにあっさり撃墜されるのがな
リードあたりが撃墜されるのは仕方なく感じるけどワッケイン司令以上の能力持ったキャラはも撃墜されないようにアルピオン与えてしまう
リードあたりが撃墜されるのは仕方なく感じるけどワッケイン司令以上の能力持ったキャラはも撃墜されないようにアルピオン与えてしまう
433枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 13:32:27.40ID:Vrbn7lW80 ブレックス「え? うちは後期型使ってるけど?」
マニティ「そんなんだからガルバルディやジムUに墜とされるんじゃないですか」
ヘンケン「まさかサイド2にエース乗りがあんなにいるとは思わなくてな」
マニティ「そんなんだからガルバルディやジムUに墜とされるんじゃないですか」
ヘンケン「まさかサイド2にエース乗りがあんなにいるとは思わなくてな」
434枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 14:15:53.58ID:AWHchecQ0 ドゴスギアと組ませるならアレキサンドリアにしないと
あれを使えというのも酷な話だけど
あれを使えというのも酷な話だけど
435枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 14:38:35.78ID:bMW2M1Uf0 3の倍数じゃない搭載数だとイラちくるんや
436枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 14:46:50.55ID:B1rsPvFa0 囮や予備機を載せてもいいのよ
437枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 15:10:30.98ID:qiiIrI+70 サイド5周辺を警備するアレックスとジムスナU3機を積んだマゼラン改はよくやる
そしてバーザムが出てくると太刀打ちできなくなるテンプレ
そしてバーザムが出てくると太刀打ちできなくなるテンプレ
438枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 15:46:26.78ID:5T6vmGRB0 ドロスやドゴスギアは耐久3000位でいい
439枯れた名無しの水平思考
2019/03/23(土) 16:46:31.38ID:eFwvNEEC0 ただし戦闘mapでの1Tでの回復速度は2000分、みたいな
440枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 00:41:14.65ID:BcHymnOH0 アクシズやゼダンの門はマップに表記せず耐久29999、搭載99の戦術移動要塞扱いじゃないとおかしいと思うな
441枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 01:57:54.25ID:CeMav0zU0 >>440
耐久はともかく、新だとほんとにマップ上で移動してたのワラタ
耐久はともかく、新だとほんとにマップ上で移動してたのワラタ
442枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 02:00:45.42ID:fDH/q0Az0 アレキサンドリアの性能の低さは異常
443枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 03:55:24.05ID:vR+PFwQGO 宇宙への完全移民
444枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 04:52:15.19ID:7nfDTvhe0 宇宙での完全委任
445枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 15:38:52.76ID:39MeaxoG0446枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 15:49:40.72ID:7nfDTvhe0 >>445
サザビー並みの耐久を持ったガンキャノン重装型だと思えば諦めもつく
サザビー並みの耐久を持ったガンキャノン重装型だと思えば諦めもつく
447枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 16:10:42.86ID:c9T77hd10 主人公勢力が初心者向きだと思って初見連邦ノーマルでやったら全然ダメだった
VE連邦やったらヤザンとライラ二人だけで宇宙制圧できて別ゲー感が凄い
VE連邦やったらヤザンとライラ二人だけで宇宙制圧できて別ゲー感が凄い
448枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 17:21:56.56ID:PAbAGuu40 >>447
オーバーテクノロジー機の存在がねw
初期の5勢力はベリーイージーでやるとこのオーバーテクノロジー機をフル稼動させていけば序盤は楽。
開発に資金投じて量産機も早めに高性能機をロールアウトできるから中盤以降も割と圧倒できる
オーバーテクノロジー機の存在がねw
初期の5勢力はベリーイージーでやるとこのオーバーテクノロジー機をフル稼動させていけば序盤は楽。
開発に資金投じて量産機も早めに高性能機をロールアウトできるから中盤以降も割と圧倒できる
449枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 18:46:22.06ID:/vkribo00 Aサンドリアてムサイ参考なのか
確かに飛べないエンドラみたいな性能してるな
確かに飛べないエンドラみたいな性能してるな
450枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 18:54:05.38ID:BHPBhsy80 初心者向けの攻略サイトでここ(https://www.google.co.jp/amp/s/www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/134.amp)以外でオススメあったら教えてください
451枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 19:05:30.69ID:omKX8VWh0 >>449
ハイザックと同じで連邦とジオンの技術が混ざって中途半端な性能らしいがでもあまりに弱すぎる
ハイザックと同じで連邦とジオンの技術が混ざって中途半端な性能らしいがでもあまりに弱すぎる
452枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 19:08:19.42ID:pUkZ/JH90 イベント条件を詳しく知りたいなら攻略本を買う
進め方はyoutubeの動画とか、個人サイトの攻略日記も意外と参考になる
進め方はyoutubeの動画とか、個人サイトの攻略日記も意外と参考になる
453枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 19:43:51.84ID:pFETdIHn0 >>450
詰まる度にここで聞けば教え魔たちが控えているぞ
詰まる度にここで聞けば教え魔たちが控えているぞ
454枯れた名無しの水平思考
2019/03/24(日) 19:47:20.28ID:/qPejocK0 連邦でティターンズと組むイベント条件が攻略本見ても謎だったりする
ブレックスとの会見でNO選択すると
アライメントL寄りでジャミトフからガンダムMk2の開発提案が来る
ここまでだったら普通はティターンズと手を組むだろうと思うんだけど
後にアライメントC寄りじゃないとティターンズが仲間にならないって記載が謎
ブレックスとの会見でNO選択すると
アライメントL寄りでジャミトフからガンダムMk2の開発提案が来る
ここまでだったら普通はティターンズと手を組むだろうと思うんだけど
後にアライメントC寄りじゃないとティターンズが仲間にならないって記載が謎
455枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 00:46:58.47ID:jTky0LSk0 アレキサンドリアって搭載5だっけか
456枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 02:43:43.64ID:zYtw436K0457枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 09:54:50.94ID:jTky0LSk0 マゼラン改なら旧式戦艦を改修してつかってる感楽しめるけど
新造でそれだとつらいな、アレキサンドリア
マゼラン改にパワジム3とパブリク1載せたセットを何個かまとめると
撹乱膜と広域粒子散布で守りながら
実弾装備で活躍できて楽しい
主力はアルビオンとバイアランだとしても、脇を固めることができる
終盤はドゴスギアにマーク5がメインだけど、それでもゼクBとパブリクとマゼラン改で同じことができる
ガザCなら完封できるけど、ガルスJが削り切れなくて隣接されたら
「防衛ラインを突破された!?艦載機を呼び戻・・うわぁ」みたいな脳内ロールプレイしながら沈む
新造でそれだとつらいな、アレキサンドリア
マゼラン改にパワジム3とパブリク1載せたセットを何個かまとめると
撹乱膜と広域粒子散布で守りながら
実弾装備で活躍できて楽しい
主力はアルビオンとバイアランだとしても、脇を固めることができる
終盤はドゴスギアにマーク5がメインだけど、それでもゼクBとパブリクとマゼラン改で同じことができる
ガザCなら完封できるけど、ガルスJが削り切れなくて隣接されたら
「防衛ラインを突破された!?艦載機を呼び戻・・うわぁ」みたいな脳内ロールプレイしながら沈む
458枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 12:53:06.22ID:giMFl2PK0 アレキは射程4移動7搭載6あればもっと使われそうだけど
これでもまだラーディッシュに負けてるという…
新規生産するプレイヤーいなそう
これでもまだラーディッシュに負けてるという…
新規生産するプレイヤーいなそう
459枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 13:21:53.55ID:0Nur8Q8Y0 謎のアレキサンドリア縛りで宇宙制圧を目指すティターンズプレイか
460枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 15:13:32.49ID:NDL116jz0 ラーディッシュは一応エゥーゴのフラッグシップ戦艦だったような
アーガマはMS運用の為の艦で搭載数とドッグ内設備の充実重視で火力は二の次という位置付け
アーガマはMS運用の為の艦で搭載数とドッグ内設備の充実重視で火力は二の次という位置付け
461枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 15:53:16.56ID:jyB4Jhhn0462枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 16:18:44.20ID:L0zW6axt0 系譜だとブレックス断るとティターンズ加入だったな
463枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 16:22:16.64ID:jyB4Jhhn0 >>462
そしてエゥーゴ撃破後にシロッコが蜂起する丸損ルートだったね
そしてエゥーゴ撃破後にシロッコが蜂起する丸損ルートだったね
464枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 17:16:47.24ID:rUpc0TtA0 ラーディッシュは大形戦艦だったはずだが8機搭載の微妙さ
465枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 17:50:07.23ID:NMcjzbHG0 正統ジオンで地上部隊はハワイにに引きこもらせてまったり宇宙侵攻してたんだが
ジオン軍があっという間にジャブロー、トリントン、ハワイ以外を制圧してしまった
しかし連邦はコツコツと溜めた最新鋭戦力で反抗作戦を開始して今地上の半分を青く塗り替えた
1年戦争を初めから繰り返しているようだったw
ジオン軍があっという間にジャブロー、トリントン、ハワイ以外を制圧してしまった
しかし連邦はコツコツと溜めた最新鋭戦力で反抗作戦を開始して今地上の半分を青く塗り替えた
1年戦争を初めから繰り返しているようだったw
466枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 17:51:56.92ID:LkmEh1ME0 コンピュータ同士が動きある戦いをしてるのはいいパターンだね
どうにも膠着しがちなので
どうにも膠着しがちなので
467枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 18:09:01.13ID:NDL116jz0 クワトロエゥーゴをプレーした時はティターンズとアクシズがユニット数2,3同士の小競り合いばかりで常にこっちに大軍向けてこられて泣いた
468枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 18:12:11.96ID:x1Sk5nhJ0 間接攻撃複数して反撃無い場合にメイン戦闘に選ばれるスタックには法則あるの?
469枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 18:16:51.35ID:x6zGcW/g0 ない
470枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 18:50:38.44ID:EmCM+5Ke0 バーミンガムはアレキより運動低い
十分な武装が詰まっている分 搭載もない
マゼラン後期はHP上がってるけど運動据置なのは
武装も減ってるからか
十分な武装が詰まっている分 搭載もない
マゼラン後期はHP上がってるけど運動据置なのは
武装も減ってるからか
471枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 19:07:11.27ID:EmCM+5Ke0 でもアルビオンと比べると技術上の割に微妙と
資源はHPに忠実にするならWB系を
もうちょっと資金高めにするとかかな
資源はHPに忠実にするならWB系を
もうちょっと資金高めにするとかかな
472枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 20:42:53.27ID:58zLYzx60 けっきょく連邦で作るのはペガサス、アルビオン、ラーカイラムだけよな
473枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 21:01:23.20ID:NDL116jz0 アルピオンだとガサCに落とされることもあるのでいつもアーガマ作っちゃうな
474枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 21:02:24.07ID:zTuxUuOi0 敵同士で20対20の乱戦とかになると気持ちいいね
自分はキャスバル編のアフリカが激闘になってた
自分はキャスバル編のアフリカが激闘になってた
475枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 23:14:10.65ID:06IKeoX20476枯れた名無しの水平思考
2019/03/25(月) 23:45:00.54ID:EqMC8ck00 >>460
でもアーガマの方が火力ある…
でもアーガマの方が火力ある…
477枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 00:40:12.09ID:YsUymUIp0 逆シャアまで入れたのにムサカもクラップもないからなあ
478枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 01:54:52.87ID:2Yf6zcC50 クラップって由来あるの?
なんか安っぽく感じるよな
なんか安っぽく感じるよな
479枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 01:58:23.43ID:a2jNwbm50 トリアーエズ「いやはやまったく」
480枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 05:10:57.89ID:k13UIxdq0 アーガマは搭載9なら完璧だったのにあと開発勢力。現状でも技術レベルの割に堅いし十分だけど
あれで文句言ってたらティターンズちゃんが泣いちゃう
あれで文句言ってたらティターンズちゃんが泣いちゃう
481枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 07:35:33.63ID:XEwQtBU20 カタパルトって道路だからそこには
武器はっつけられないし 物も入れれないだね
なんかアーガマ以降武器数は控え目よね
ドゴスギャーさんはカタパルト短い
武器はっつけられないし 物も入れれないだね
なんかアーガマ以降武器数は控え目よね
ドゴスギャーさんはカタパルト短い
482枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 11:01:50.49ID:2Yf6zcC50 アーガマは、メラニー会長の東洋趣味で阿含経からとられてるけど
製作側の80年代のオカルト趣味の影響なんかもあったんだろうな
製作側の80年代のオカルト趣味の影響なんかもあったんだろうな
483枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 11:15:17.04ID:ODP4T/Rp0 当時は麻原の空中浮遊を紹介する小・中学生向けの本とかあったもんねw
ユリゲラー後清田なんとかというグラサンかけた兄ちゃんがブームになっていたのも同時期だったかな
ユリゲラー後清田なんとかというグラサンかけた兄ちゃんがブームになっていたのも同時期だったかな
484枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 14:32:51.22ID:tdAwE/+O0 アーガマは対地攻撃できないのが残念
艦長に経験積ますのにやや不向き
ペガサス系なら1-3のミサイルで対地もいけるんだが
艦長に経験積ますのにやや不向き
ペガサス系なら1-3のミサイルで対地もいけるんだが
485枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 19:44:51.63ID:Zr8PVGam0 敵からボコられてれば経験値が貯まってくから堅ければそれでええやん
486枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 19:49:58.87ID:kkY6DtOa0 >>485
耐久がアーガマと200しか変わらないアレキサンドリアにも一筋の光が!
耐久がアーガマと200しか変わらないアレキサンドリアにも一筋の光が!
487枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 20:03:18.70ID:VCAlAS3L0 これは地上の話だよ
宇宙空間だと格闘を食らうからあっという間に沈むわけで……
そしてアレキサンドリアは宇宙専用な訳で……
後はわかるな……
宇宙空間だと格闘を食らうからあっという間に沈むわけで……
そしてアレキサンドリアは宇宙専用な訳で……
後はわかるな……
488枯れた名無しの水平思考
2019/03/26(火) 20:46:02.25ID:lRU1XNj70 ガザCが出てくるまでは地上はホワイトベースでも簡単には落とされないと思いきやダムキャノンとか支援機のスタックに集中砲火食らうと結構落ちるよねw
489枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 11:14:54.11ID:16UJ9LSx0 ラーディッシュのwipiぺ見たら居住性は減るけど
火力や搭載力はありそうとかアーガマより勝ってる
部分もありそうなのにゲームだとほぼ完全下位
ペガスス系は優遇されている
火力や搭載力はありそうとかアーガマより勝ってる
部分もありそうなのにゲームだとほぼ完全下位
ペガスス系は優遇されている
490枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 11:29:37.44ID:16UJ9LSx0 て思たけど門数みたらアーガマのが多いな
火力はアーガマか
火力はアーガマか
491枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 14:08:05.42ID:jrtdAeSK0 逆じゃねアーガマは巡洋艦でラーディッシュは戦艦でしょ
492枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 16:17:05.49ID:byPukCKl0 アルビオンもグレイファントムも基本6機なのにゲームだと9機だったか
アーガマはいいとしてもラーディッシュがペガサス級より何故劣るのか
アーガマはいいとしてもラーディッシュがペガサス級より何故劣るのか
493枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 16:34:03.02ID:VJYxUPk80 グレイファントムは武装減らして格納スペースを増やした設定なんで
それを反映させたのか系譜はグレイ9、アルビオン6だったが
なぜか脅威ではアルビオンも9に引き上げられたね
それを反映させたのか系譜はグレイ9、アルビオン6だったが
なぜか脅威ではアルビオンも9に引き上げられたね
494枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 16:36:39.67ID:UZQwly2n0 エンドラは搭載4だけどZZ見た感じかなりの数を積んでたよな
495枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 18:12:00.48ID:UQsjNj590 連邦1部23Tのサイド3侵攻
93部隊もいやがるので攻めたくない
93部隊もいやがるので攻めたくない
496枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 18:23:05.42ID:pPm+lPBL0 ちょっとその23Tまでの道のり御指南いただけませんか
ぜひ参考にしたい
ぜひ参考にしたい
497枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 18:25:35.62ID:0QFb8iHk0498枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 18:34:23.02ID:SbGzlUhe0 23Tだとジオン側もせいぜいR2だろうから
こっちの数次第ではあるが委任したら面白そう
こっちの数次第ではあるが委任したら面白そう
499枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 18:47:28.81ID:L2AoLwFW0 速攻プレイで90機も貯まるの珍しいな
まぁ最悪2Tで制圧できるだろうけど
まぁ最悪2Tで制圧できるだろうけど
500枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 18:58:08.73ID:gjKZp53h0 そこら辺のターンだと一番の敵はジッコってくらいにガンダム無双だからなぁ
ちなみに23TじゃR2はまだでF型が最多、F2がちらほら、R1が少しって程度だった
ちなみに23TじゃR2はまだでF型が最多、F2がちらほら、R1が少しって程度だった
501枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 20:04:05.28ID:zjc4q0kK0 たぶん90機のほとんどが降下しそびれた地上専用機だと思う
入ってみたら20機程度だと思う
入ってみたら20機程度だと思う
502枯れた名無しの水平思考
2019/03/27(水) 21:45:39.63ID:3etML7D90 26Tサイド3制圧
実働80部隊はいた
FとSがほとんど、偵察ザクがうざい
ソロモン無血はいいとしてもバオクーでペガサス2プロガン4がソーラレイの餌食になったのがきつかった
実働80部隊はいた
FとSがほとんど、偵察ザクがうざい
ソロモン無血はいいとしてもバオクーでペガサス2プロガン4がソーラレイの餌食になったのがきつかった
503枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 01:58:49.57ID:xlRLJ5Q20 敵の技術Lv+10、資金資源最大、パイロットLv最大でプレイしたい
504枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 02:54:13.12ID:3lxP3vqi0 改造スレへどうぞ
505枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 10:50:27.05ID:yU+2TgBt0 このゲームに限らず空母とかに戦闘機やらを必要以上に満載して展開するのがスゲー好き
なんというかワクワク感がすごい
なんというかワクワク感がすごい
506枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 10:58:23.50ID:dIJqA3mV0 戦艦が耐久半分切ったら自己補修はじめる
てのはどうだろ 2−3%位で 物資も消費
てのはどうだろ 2−3%位で 物資も消費
507枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 11:10:43.17ID:Z9/IMGbM0 >>506
それラーカイムでもザクマシンガン受けたら帳消しになるレベルじゃないか
それラーカイムでもザクマシンガン受けたら帳消しになるレベルじゃないか
508枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 13:04:16.31ID:dIJqA3mV0 そらもう格納庫まで穴あいてアップアップしてるような
状況やからね 2%でも耐久半分からみたら4%だし
状況やからね 2%でも耐久半分からみたら4%だし
509枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 14:14:03.73ID:n5hG/Xno0510枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 15:13:36.36ID:Z9/IMGbM0 アストナージが塵になってな
511枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 15:36:56.35ID:MwpAIbdL0 最後はジムの着地でトドメ
512枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 17:07:22.21ID:XC4uJ8Ot0 ガディは、あいつは駄目だ
30バンチ事件でもヤザンと共に毒ガスを反対した
許せん
30バンチ事件でもヤザンと共に毒ガスを反対した
許せん
513枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 18:37:01.62ID:gBeyZShb0 30バンチ事件はエウかティタだけだっけ?
連邦でジャミと組んでも起きなかったかな
連邦でジャミと組んでも起きなかったかな
514枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 20:20:24.57ID:1U6OBXOL0 ジオン二部で宇宙1で部隊が孤立させられるのが納得いかん
515枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 22:37:37.07ID:WxN6gw3C0 ジオンが最終的に勝つプレイできるの?
大戦略(DC)等の他のゲームだと史実で負けた勢力でクリアしてもエンディングでバットエンドが流れるじゃん
ドイツ第三帝国でシナリオを完全勝利で突き進み遂にアシカ作戦成功。からの大西洋横断南米、バミューダ諸島から北米大陸に攻め上がりニューヨーク南部まで進撃して19458月になり停戦
エンディング流れたら占領したテキサス州で勝利演説するヒトラー閣下標的に米軍がB29で原爆落として本土ごと閣下暗殺して混沌バッドエンドになったトラウマある
大戦略(DC)等の他のゲームだと史実で負けた勢力でクリアしてもエンディングでバットエンドが流れるじゃん
ドイツ第三帝国でシナリオを完全勝利で突き進み遂にアシカ作戦成功。からの大西洋横断南米、バミューダ諸島から北米大陸に攻め上がりニューヨーク南部まで進撃して19458月になり停戦
エンディング流れたら占領したテキサス州で勝利演説するヒトラー閣下標的に米軍がB29で原爆落として本土ごと閣下暗殺して混沌バッドエンドになったトラウマある
516枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 23:13:50.65ID:528RIWYa0 何がなんでもあれを落とす誰かさん
517枯れた名無しの水平思考
2019/03/28(木) 23:25:22.44ID:n5hG/Xno0518枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 05:49:22.09ID:+HzF0Kcp0 【速報】金券500円分タダでもらえる
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する
招待コード:3K8cJX
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
https://i.imgur.com/xXjNh81.jpg
数分で出来るので是非ご利用下さい
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する
招待コード:3K8cJX
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
https://i.imgur.com/xXjNh81.jpg
数分で出来るので是非ご利用下さい
519枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 07:16:28.78ID:BmYTCTtA0 コロニーをジャブローに落とさないと攻め込ませないデラーズ
北米にコロニーを落としたくてしょうがないデラーズ
核ザクといいなんなのあのハゲ
北米にコロニーを落としたくてしょうがないデラーズ
核ザクといいなんなのあのハゲ
520枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 10:10:41.29ID:VlYyumA00 きちんと自陣営の為すべき事を理解してそれを実行に移してるんだから良かろう
それに比べて戦う意味さえ介せぬどこぞの情けない奴ときたら…
一回くらいアクシズ落として見せろやロリコンが!
それに比べて戦う意味さえ介せぬどこぞの情けない奴ときたら…
一回くらいアクシズ落として見せろやロリコンが!
521枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 10:36:15.64ID:MGV4Ywxc0 【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2ygR5_UkAEJTTc.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D2ygR5_UkAEJTTc.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
522枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 15:17:15.71ID:yYtsS3Ho0523枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 15:24:13.66ID:HIOmFPQl0 バーミンガム等の通信能力が高いらしい戦艦は
広域指揮がちょっと強化、とかでもいいな
広域指揮がちょっと強化、とかでもいいな
524枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 16:18:15.28ID:+sairOI40 むしろ指揮範囲なんてユニット依存でいいよ
MSは指揮官機でも隣接までで
MSは指揮官機でも隣接までで
525枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 16:35:43.56ID:yYtsS3Ho0 戦艦もだかえど、安価に補給艦やホバトラも活きそうだよね
526枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 17:21:50.12ID:IN0cfQJa0 >>521
本当だったww
本当だったww
527枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 21:56:59.35ID:yAu8T/570 いままで初めにできたSSとアクシスV2しかしたことないけど
新ギレンは楽しめるのかな?
新ギレンは楽しめるのかな?
528枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 21:58:35.73ID:E3OajDHx0 初代が楽しめたなら新も少しは楽しめるはず
529枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 23:01:55.84ID:BqwIyuad0 ギレヤボの原点はガシャポン戦記だろうか?
そうなら原点に立ち返って部隊は1機編成、戦闘は手動、戦艦の攻撃はマップ兵器扱いにしてほい
サイコロガンダムの復活もお願いします
そうなら原点に立ち返って部隊は1機編成、戦闘は手動、戦艦の攻撃はマップ兵器扱いにしてほい
サイコロガンダムの復活もお願いします

530枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 23:11:52.64ID:fbL9WiGi0 手動戦闘は嫌だ
パイロットの腕がプレイヤーの腕になる
極端にユニット数減らさないと終わらない250→30とかに
パイロットの腕がプレイヤーの腕になる
極端にユニット数減らさないと終わらない250→30とかに
531枯れた名無しの水平思考
2019/03/29(金) 23:17:28.43ID:hVntZj920 だれの指揮効果範囲か
ミノフスキーはいくつか
地形は、士気は
すべて表示してほしいんだよな
包囲効果や挟撃効果、連戦補正に制圧射撃補正とかのこのゲームにないのもいれて
戦闘アニメの開幕に
ドバーっと流してほしい
ミノフスキーはいくつか
地形は、士気は
すべて表示してほしいんだよな
包囲効果や挟撃効果、連戦補正に制圧射撃補正とかのこのゲームにないのもいれて
戦闘アニメの開幕に
ドバーっと流してほしい
532枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 00:35:28.37ID:JBj6Y5UI0 包囲や挟撃は欲しいなあ
後ろからビームが飛んできてるのに前列にしか当たらないのはちょっとね
後ろからビームが飛んできてるのに前列にしか当たらないのはちょっとね
533枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 09:30:48.11ID:LWgjnQGM0 戦艦やビグザムやらは分散と後方射撃できてほしいな
メイン以外のもう1つに支援攻撃できて
後方に敵がいると更にも一つ支援攻撃できると
近接防御しながらも中距離への支援反撃は1つまでできると
メイン以外のもう1つに支援攻撃できて
後方に敵がいると更にも一つ支援攻撃できると
近接防御しながらも中距離への支援反撃は1つまでできると
534枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 09:42:35.87ID:LWgjnQGM0 戦艦もゾック的なんだよな前後に撃てる砲
空にしか撃てないフェノンメーザー
ビグザム頭にもフェノンメーザー3個位あったら
対空に便利だったかもなぁ
空にしか撃てないフェノンメーザー
ビグザム頭にもフェノンメーザー3個位あったら
対空に便利だったかもなぁ
535枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 09:54:49.05ID:V2UQjZag0 同意
ビグザムは砲撃じゃなくて八方向同時ビームだよね
ビグザムは砲撃じゃなくて八方向同時ビームだよね
536枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 12:32:46.77ID:+6yxpw5I0 宇宙で対空とな
537枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 16:10:47.45ID:rvJOKvEF0 地上部隊のZOCが飛行部隊に効果あるんだからだいじょーぶだいじょーぶ
538枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 16:32:41.65ID:QNjHOBAa0 ジオン公国プレイしてるけどNT人数は13人が最高かな
プル1-5
NT娘3
NT2-4
グレミー
ゼロとレイラ取っといた方が良かったかも
プル1-5
NT娘3
NT2-4
グレミー
ゼロとレイラ取っといた方が良かったかも
539枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 16:40:07.35ID:8RjVCWD+0 シャリア・ブル「…」
540枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 18:35:36.44ID:8jYmL1YN0 ミライさんが・・・・
541枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 18:52:36.74ID:eWAjiVvD0 >>535
拡散メガ粒子砲だよ
拡散メガ粒子砲だよ
542枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 19:35:06.48ID:VacEsBZ40543枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 20:22:14.12ID:70jnzmk70 弾幕コマンドが欲しいは昔から言われてたな
544枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 22:15:01.99ID:UniSxDTQ0545枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 22:26:30.84ID:azOGi+360 クェス+ギュネイ+シャアと
プルクロ1-5は両立しないんじゃ?
プルクロ1-5は両立しないんじゃ?
546枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 22:53:13.95ID:46LYImDs0 敵性技術レベルって諜報で上がってくの?
547枯れた名無しの水平思考
2019/03/30(土) 23:30:33.49ID:UniSxDTQ0 >>545
ああそうか、そこは失念した
ああそうか、そこは失念した
548枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 00:16:32.46ID:lCJzoA+K0549枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 01:42:04.97ID:hJvA9J3D0 エゥーゴでΖガンダムを作るのに、デルタガンダムは必要ないですよね?
百式とメタスは作らないとダメですよね?
百式とメタスは作らないとダメですよね?
550枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 08:59:54.94ID:HNCk9eTO0 その通りだけどデルタも開発してあげて百式に改造できるから(鬼
百式の17からZの20までは中投資維持で17ターン その間は最強のMSだ
デルタMAで移動力10の制圧係にするのもキモチイイ
百式の17からZの20までは中投資維持で17ターン その間は最強のMSだ
デルタMAで移動力10の制圧係にするのもキモチイイ
551枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 10:22:01.93ID:8QRsNEOS0 ビグザムは地上のが闘い易いだね 冷却的にも
足曲げて角度調整できるし
敵は横か上にしかおらず真下にはいないし
地面があるからぐわっとなって相手も避けにくい
足やられると詰むのは皆同じだし
爪つかえないけど元から何故か使えんし
足曲げて角度調整できるし
敵は横か上にしかおらず真下にはいないし
地面があるからぐわっとなって相手も避けにくい
足やられると詰むのは皆同じだし
爪つかえないけど元から何故か使えんし
552枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 10:44:25.49ID:G4aS7LwC0 ブレックス序盤は百式が超ありがたMSだわ。
553枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 12:59:34.35ID:LLRuZjxd0 えー、俺デルタ開発するけどなー
百式と改、最終的に陸戦仕様にして地上をまかせるスタイル
百式と改、最終的に陸戦仕様にして地上をまかせるスタイル
554枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 13:56:27.04ID:HvNli3i60 デルタ耐久面で不安あるけど見た目かっこいいから使ってる
けどエゥーゴだと出番無いな
けどエゥーゴだと出番無いな
555枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 14:47:38.29ID:2visQWwX0 デルタはZ開発で要らないのか
必ず開発してたわ
必ず開発してたわ
556枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 15:26:26.33ID:p4P28EvM0 ウイイレばっかやってきたが流石に飽きてきたんで
ギレン復帰しようかな。
しかしチェーンがいるのにアムロもカミーユもいないって
筋書きとしてどうなんだ?
シャアに勝てるのか?Z無いからνも開発プラン来るんだろうか…。
ギレン復帰しようかな。
しかしチェーンがいるのにアムロもカミーユもいないって
筋書きとしてどうなんだ?
シャアに勝てるのか?Z無いからνも開発プラン来るんだろうか…。
557枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 16:37:57.31ID:eXoLmFBZ0 クスィの敵はジオン勢力じゃないと思うが、ジオンでやってる時はクスィに対抗する為にザクXやサイコジオングとかないとバランス悪くない?
558枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 17:17:59.38 >>521
3月末で赤字覚悟のキャンペーンかな
通販の足しにした
3月末で赤字覚悟のキャンペーンかな
通販の足しにした
559枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 17:43:46.84ID:/CqsGEg20 デルタは隠しパラメータの戦闘力が無駄に高いから
辺境防衛においたりすることがあるな
ただし攻め込まれるときはまず処理できない大群が来るw
>>557
クスィが出てくる状況って、ほとんどが意図的な遅延プレイじゃないとならんから
そういうプレイヤーにとってはバランス悪くはないと思う
初心者が勝てず負けずでだらだらプレイした結果で出てくるとさすがに厳しいだろうけどもね
その状況だとペーネロ奪取くらいはできてたりもするのと、敵が乗せるパイロットが
Ξにあってなかったりしがちでもある
パケ裏に描かれてるとはいえあくまでおまけみたいなもんだね
辺境防衛においたりすることがあるな
ただし攻め込まれるときはまず処理できない大群が来るw
>>557
クスィが出てくる状況って、ほとんどが意図的な遅延プレイじゃないとならんから
そういうプレイヤーにとってはバランス悪くはないと思う
初心者が勝てず負けずでだらだらプレイした結果で出てくるとさすがに厳しいだろうけどもね
その状況だとペーネロ奪取くらいはできてたりもするのと、敵が乗せるパイロットが
Ξにあってなかったりしがちでもある
パケ裏に描かれてるとはいえあくまでおまけみたいなもんだね
560枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 18:20:35.09ID:9vTrDlHC0 閃ハサのアニメ化でまたスポットあたるな
561枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 18:52:32.58ID:uWoBTNwu0 シャアがいないとサザビーが開発できないジオン系に救いの手があっても良かった
NT全員揃えたアクシズで最強機がヤクトドーガって悲しい
NT全員揃えたアクシズで最強機がヤクトドーガって悲しい
562枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 23:28:52.87ID:eXoLmFBZ0 ifなんだし3部ジオンではジオンの名を冠したテイエムジオングかアドマイヤジオングが欲しい
563枯れた名無しの水平思考
2019/03/31(日) 23:43:06.19ID:JCNEnFp00 ガルダ並みの搭載量をもつガウ改
キュベレイの思想を突き詰めた「中2っぽい地母神的な名前のMS」
このへんはあるべき
キュベレイの思想を突き詰めた「中2っぽい地母神的な名前のMS」
このへんはあるべき
564枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 00:07:58.82ID:/aWXFyEX0 地母神でググったら
「アスタロテ」
地母神かつ戦女神で娼婦の守り神だそうな
いかにも二次創作でキュベレイ進化系に居そう
でも遮光器土偶の見た目で「グゥ・ド・グゥ」
みたいな名前でもトミノ監督っぽく感じるかもしれん
「アスタロテ」
地母神かつ戦女神で娼婦の守り神だそうな
いかにも二次創作でキュベレイ進化系に居そう
でも遮光器土偶の見た目で「グゥ・ド・グゥ」
みたいな名前でもトミノ監督っぽく感じるかもしれん
565枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 00:51:58.08ID:nRpqmaBy0 というかキュベレイとパラスアテネは搭乗者への皮肉みたいなもんが入ってると思う
富野じゃないけどアプサラスもた
富野じゃないけどアプサラスもた
566枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 02:47:43.40ID:RjzJusYf0567枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 07:04:36.23ID:1RvLyZrK0 惑星サンサの戦士曰く、「誰が土偶やねん」
568枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 12:20:01.42ID:JEQfs1uP0 西洋の神話じゃなく東洋の神話を使って欲しい
百式とかあんだから涅槃願仏とか牛魔王とかさ
百式とかあんだから涅槃願仏とか牛魔王とかさ
569枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 12:46:33.70ID:o0tLWpAU0570枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 12:47:50.23ID:SMrNXArk0 牛魔王はないわ
マリシテンとかクズリューとかで頼む
マリシテンとかクズリューとかで頼む
571枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 12:50:56.62ID:nRpqmaBy0 万一出るとしてもマリシテンじゃなくてマリーチでしょ
富野インド贔屓だしあっちの発音に合わせそう
富野インド贔屓だしあっちの発音に合わせそう
572枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 13:11:43.50ID:eHSaq0YX0 神話由来より、ゴロのほうがいい
コンティオとかティンコッドとか
コンティオとかティンコッドとか
573枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 13:18:23.17ID:KgeGyjNq0 ギレン新作発表か
8年待っただけに感慨深いな
8年待っただけに感慨深いな
574枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 13:18:49.62ID:JEQfs1uP0 宇宙世紀でも金平糖や星1号とか結構漢字表記あるので漢字表記のMSを増やして欲しい
がんばれチャイーナ
がんばれチャイーナ
575枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 13:22:35.05ID:WtcX+SBV0 武者頑太無
576枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 14:27:51.52ID:SMrNXArk0577枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 14:33:25.29ID:5OK4X/eS0 >>573
マジじゃねーか!このタイミングで来るとは予想外だった
マジじゃねーか!このタイミングで来るとは予想外だった
578枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 14:37:33.65ID:kye7mzxk0 今日は4月1日かあ
579枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 14:52:21.02ID:6Qgx2zEN0 新元号で賑わってるというのに情けない
580枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 16:36:39.43ID:ZZYp7+v40 >>569
ララァたちは残るけどクェスやギュネイはシャアと一緒に離反
ララァたちは残るけどクェスやギュネイはシャアと一緒に離反
581枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 18:39:15.26ID:iAiun+cF0 最近初めた初心者なんだけどスタックの組み方がよく分からない
どうしても同じユニットを3つ重ねてるかそこにエースの乗るg3がまじるとかそんなになる
どうしても同じユニットを3つ重ねてるかそこにエースの乗るg3がまじるとかそんなになる
582枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 19:24:52.58ID:2k4LfMlK0 俺も基本的に同じユニットでしかスタックしてないけど勝てるよ
難易度上げると難しいかもしれんが
難易度上げると難しいかもしれんが
583枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 19:33:35.70ID:CpejQN+K0 まあ同型だけで組む方が移動もスムーズだしな
特に地上では
特に地上では
584枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 20:45:08.47ID:qbMWAPBH0 エゥーゴのアーガマイベントは、アーガマ開発に20Tの猶予、作戦実行まで10Tの猶予ということで、30ターンは待ってもらえると考えていいんですか?
585枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 22:47:53.53ID:bpPt2Uy30 >>581
このゲームの基本は落とされず落とす
なので
壁 壁 火力とするか
壁 火力 火力とする
1. エース機で壁をする場合
エース エース 量産機
→これならほとんど削られない
エース 量産機 量産機
→上より量産機が削られやすいけど、エースが一人でいい
2. いらない量産機で壁をする場合
トリアエズ エース 量産機
トリアエス 量産機 量産機
エースがいなくてもなんとかできるが、攻撃時にトリアエスが蒸発すると反撃で削られちゃうし、トリアーエズの分だけ火力が低くなる
3. スタック外にトリアーエズを単独で並べる
間接攻撃しか食らわないようになるけど、こちらも間接攻撃しかできない。大部隊を率いることになるので、特別拠点以外だと敵が逃げてしまい、特別拠点に敵が集まる
4. スタック外に戦艦を置いて壁にする
落ちなければいいけど、落ちると高くつく
こんなのを組み合わせていく感じかなぁ。
このゲームの基本は落とされず落とす
なので
壁 壁 火力とするか
壁 火力 火力とする
1. エース機で壁をする場合
エース エース 量産機
→これならほとんど削られない
エース 量産機 量産機
→上より量産機が削られやすいけど、エースが一人でいい
2. いらない量産機で壁をする場合
トリアエズ エース 量産機
トリアエス 量産機 量産機
エースがいなくてもなんとかできるが、攻撃時にトリアエスが蒸発すると反撃で削られちゃうし、トリアーエズの分だけ火力が低くなる
3. スタック外にトリアーエズを単独で並べる
間接攻撃しか食らわないようになるけど、こちらも間接攻撃しかできない。大部隊を率いることになるので、特別拠点以外だと敵が逃げてしまい、特別拠点に敵が集まる
4. スタック外に戦艦を置いて壁にする
落ちなければいいけど、落ちると高くつく
こんなのを組み合わせていく感じかなぁ。
586枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 22:53:47.55ID:tYCy+uJT0587枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 23:09:35.57ID:Dxb5VA6u0 効率悪いのは充分承知で
ついつい肉入り3機で固めてしまう
3人のチーム結構あんだよね
ついつい肉入り3機で固めてしまう
3人のチーム結構あんだよね
588枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 23:37:38.66ID:RjzJusYf0 ガンダムってアニメにしてもゲームにしても
3人一組っての結構多いしね
強スタック1つを作るという意味でも、
原作再現や好きなキャラをそろえてみたとかだけでも
3人チームは作りがち
3人一組っての結構多いしね
強スタック1つを作るという意味でも、
原作再現や好きなキャラをそろえてみたとかだけでも
3人チームは作りがち
589枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 23:38:50.25ID:T1z1Mhaa0 でも実際指揮バグのおかげ?でパイロット3人チームも選択肢の1つには全然入るよね
特に中規模までの戦闘なら隊列グルグルで継戦能力も結構上がるし
特に中規模までの戦闘なら隊列グルグルで継戦能力も結構上がるし
590枯れた名無しの水平思考
2019/04/01(月) 23:52:51.93ID:WtcX+SBV0 格闘バグが効いてくる
ドズルとかオルテガとかデューンとか
ドズルとかオルテガとかデューンとか
591枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 00:10:40.66ID:A/qQqVVn0 ドズル
見た目だけで高格闘になってるよな
宇宙艦隊率いてレビル艦隊に大打撃与えたりビグザムビームでティアンム艦隊溶かしたりだがどこに格闘値が高くなる要素があったんだ?
顔だろ?
見た目だけで高格闘になってるよな
宇宙艦隊率いてレビル艦隊に大打撃与えたりビグザムビームでティアンム艦隊溶かしたりだがどこに格闘値が高くなる要素があったんだ?
顔だろ?
592枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 00:24:27.40ID:fFDA1Rp00 それは関係ない。。
593枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 00:28:30.60ID:5hwd2gyp0 テレビ版ではビグザムの脚でスレッガーさんのコアブースターわしづかみにしてぶんぶん振り回してたから…
594枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 00:33:44.27ID:g5YUMRFT0 あいつの顔の傷って白兵戦で負ったもんだろ確か
そういう奴は格闘高いから別におかしかなくね
そういう奴は格闘高いから別におかしかなくね
595枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 00:36:49.38ID:u6DYzbEP0 ちゃうよ
サスロが暗殺された時に巻き込まれて負った傷
サスロが暗殺された時に巻き込まれて負った傷
596枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 01:31:21.12ID:YL4JwzjY0597枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 01:54:33.06ID:ucLwMO9f0598枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 02:08:19.78ID:YL4JwzjY0 そうかMSV発かつサターンの時点ですでにあったか
視察とかいって最前線にでそうな武装って武闘派すぎるなw
視察とかいって最前線にでそうな武装って武闘派すぎるなw
599枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 06:55:27.59ID:Y6+Qbk0F0 自分の体格に合わせてコクピットを大型化とかあの縁取りとかネタ要素満載の専用機だよ
まあ06Sシャア専用と比べると見劣りするから改造はしないけど
まあ06Sシャア専用と比べると見劣りするから改造はしないけど
600枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 10:28:54.36ID:Yd6g08yq0 baz装備で運動も燃費も据置で移動8て鬼かよ
601枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 12:45:48.26ID:jS1mCoVE0 稲妻だよ
602枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 21:39:34.64ID:Yd6g08yq0 ジョニーのも高性能だな
603枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 21:55:05.66ID:7kIs+TzU0 松永Rはいまいち
604枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 22:24:58.66ID:h8tjk6970 専用機はもうちょっと強くてもいいよね…微妙なのが多すぎる
限界+50以外にも専用機補正が欲しい
限界+50以外にも専用機補正が欲しい
605枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 23:07:51.81ID:hDbIlPil0 あるいは改造費がもっと安ければロマンの追いがいもあるんだがな
ほんと一部除いて趣味の領域なのは悲しい
ほんと一部除いて趣味の領域なのは悲しい
606枯れた名無しの水平思考
2019/04/02(火) 23:39:44.22ID:KdhHawHL0 ゲルググの単機タイプとか大分強いのだけど
それでも連邦のプロガン未満だから
先頭に出すと落ちる
ジオンで単機を先頭に立てられるのは
バウまで無理なのがな
それでも連邦のプロガン未満だから
先頭に出すと落ちる
ジオンで単機を先頭に立てられるのは
バウまで無理なのがな
607枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 02:34:51.73ID:oqglKlyf0 サイサリスがあるだろ
608枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 03:40:28.84ID:2mEkXxUk0 シャアが乗ったシャアザクはイケルだろ
609枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 08:07:35.96ID:1mhMyJh/0 宇宙ならギャン系でじゅうぶん強い ジッコと組めば無双状態だろ
射撃強いPならゲルBもなかなか
なお地上は移動適正微妙だけどケンプが丈夫
それでも落とされるならマシン性能に頼りすぎかも
射撃強いPならゲルBもなかなか
なお地上は移動適正微妙だけどケンプが丈夫
それでも落とされるならマシン性能に頼りすぎかも
610枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 09:30:40.01ID:dgAfciNT0 系譜の最序盤はガルマザク最高
独戦の最序盤はドズルザク最強
脅威だと量産する程ではないけど
ガルマザクとドズルザクは最序盤ではかなり優秀だよね
独戦の最序盤はドズルザク最強
脅威だと量産する程ではないけど
ガルマザクとドズルザクは最序盤ではかなり優秀だよね
611枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 10:37:32.87ID:YkZalL7y0 索敵できる量産機で1ターンで作れるヤツってある?
612枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 10:56:35.79ID:uEHO/cOl0 ジムDとか
613枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 12:44:44.80ID:yTTwSwCW0 ゲルB程度だと敵ターンに狙われても落ちないためには前列に出せないのがね
614枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 14:29:08.07ID:R9Rw3uS20 初めたばっかだと何量産すればいいのか分からんな
取り敢えずジムつくっときゃいいだろと思ってジム2ばっかつくってたけどアクシズのガルスJにポコポコやられる
取り敢えずジムつくっときゃいいだろと思ってジム2ばっかつくってたけどアクシズのガルスJにポコポコやられる
615枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 14:36:35.51ID:eju1wC6Z0 索敵っていうと地上用だと両軍ともに安価なユニットあるのに
宇宙用だと突然コストあがるっつーか母艦とMSしかなくなるのな
あげくに地上だとマゼラトップみたいなついでの運用できるのまであるし
宇宙用だと突然コストあがるっつーか母艦とMSしかなくなるのな
あげくに地上だとマゼラトップみたいなついでの運用できるのまであるし
616枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 15:10:51.87ID:mZKFjmcQ0617枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 17:37:27.55ID:FMDKxlDV0 全般的にジオンの一年戦争のMSは耐久が弱く設定され過ぎ
ゲルググはガンダム並の性能って言われてたから初期生産型ゲルググなら耐久280〜300くらいはあってもいいはず
ゲルググはガンダム並の性能って言われてたから初期生産型ゲルググなら耐久280〜300くらいはあってもいいはず
618枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 17:50:25.63ID:Gn089m/O0 オリジンのガンダムはランドセルに肩キャノン追設叶なのか
これが技術13台でガンダムリフォームした時の
最終的な形態になりそうだな。
これが技術13台でガンダムリフォームした時の
最終的な形態になりそうだな。
619枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 18:30:43.43ID:2+LKhqyN0 ザクスリッパーは独戦で一番重宝した
どの軍団にも偵察用に配備してた
どの軍団にも偵察用に配備してた
620枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 19:07:49.94ID:1mhMyJh/0 履いてどうするw
621枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 19:48:33.19ID:auIqn4zA0 ストリッパー だったら(*´Д`*)はぁはぁ
右肩のシールドズラして肩チラ見せ(*´Д`*)はぁはぁ
ちょっと抜いて
右肩のシールドズラして肩チラ見せ(*´Д`*)はぁはぁ
ちょっと抜いて
622枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 22:34:07.72ID:eju1wC6Z0623枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 23:13:00.94ID:uuntxhZ70 ライフルはほんの少しゲルググのほうが強くなってるべ
624枯れた名無しの水平思考
2019/04/03(水) 23:43:40.27ID:4OhriSqm0 ビームライフルが両軍に配備された時点で装甲材の硬さの意味が乏しくなるんだよな
ガンダリウムだろうがビームが当たれば溶ける
そこから進化したのがムーバブルフレームで、内骨格と外装は別物と切り離して外装はダミーに近いものになった
ガンダリウムだろうがビームが当たれば溶ける
そこから進化したのがムーバブルフレームで、内骨格と外装は別物と切り離して外装はダミーに近いものになった
625枯れた名無しの水平思考
2019/04/04(木) 12:33:45.12ID:w+a5DBKY0 ギャンを切る時も2本で挟んでやってたよな
材質で負けてる分厚みがあるんだろな
シャアゲルは専用補正もあって運動高いけど
作中じゃ大佐邪魔だったから
もうちょっと耐久的な性能でも良かたのかもな
材質で負けてる分厚みがあるんだろな
シャアゲルは専用補正もあって運動高いけど
作中じゃ大佐邪魔だったから
もうちょっと耐久的な性能でも良かたのかもな
626枯れた名無しの水平思考
2019/04/04(木) 15:14:48.39ID:als/x7sE0 >>617
ガンダム並みと称されたのはカタログスペックにおいてのみでしょ
対実弾と対ビーム兵器で受けるダメージに差があったとしても、
ゲーム内でその差が実装されてないから機体の耐久値で差がついてるのかもな
Iフィールドみたいに完全遮断なら実装し得てるんだからもう少し頑張ってほしかったとは思う
ガンダム並みと称されたのはカタログスペックにおいてのみでしょ
対実弾と対ビーム兵器で受けるダメージに差があったとしても、
ゲーム内でその差が実装されてないから機体の耐久値で差がついてるのかもな
Iフィールドみたいに完全遮断なら実装し得てるんだからもう少し頑張ってほしかったとは思う
627枯れた名無しの水平思考
2019/04/04(木) 17:06:18.93ID:kEaNZGH00 ゲルググBなんか火力はガンダム超えてるんだよな
耐久は厳しいけど
耐久は厳しいけど
628枯れた名無しの水平思考
2019/04/04(木) 18:07:39.74ID:b92ns4xN0 ゲルググBが出る頃、連邦はアレックスが登場しているのであった…
いやまぁコスト半分以下だから2:1なら勝てるんだけど損害出るのはねぇ
同時期の連邦は量産機最強期間に入り出した頃ってのも辛い ジムスナUはやめろぉ
いやまぁコスト半分以下だから2:1なら勝てるんだけど損害出るのはねぇ
同時期の連邦は量産機最強期間に入り出した頃ってのも辛い ジムスナUはやめろぉ
629枯れた名無しの水平思考
2019/04/04(木) 18:28:38.02ID:Zr0NFAQn0 ゲルググB使うならジッコと組んで完封勝利だろ
ジム砂とかそもそも足が遅いんだから反撃できないような位置取りができるようにCOMの陣形崩せばいいだけだわ
アレックスもアムロとかNT連中が乗らなきゃただの雑魚だし単発ならなおさら
ジム砂とかそもそも足が遅いんだから反撃できないような位置取りができるようにCOMの陣形崩せばいいだけだわ
アレックスもアムロとかNT連中が乗らなきゃただの雑魚だし単発ならなおさら
630枯れた名無しの水平思考
2019/04/04(木) 20:12:24.14ID:Z50DjdtU0 ゲルググって投入が遅すぎたのとパイロット不足で活躍できなかっただけでガンダム以上のポテンシャルあるはずなのにイメージだけで色々弱体化されてる
ジオン二部のガーベラがもうちょっと早く来ればなあ
ジオン二部のガーベラがもうちょっと早く来ればなあ
631枯れた名無しの水平思考
2019/04/04(木) 23:42:55.58ID:41FTE7Iw0 ジオンは06F2とジッコを全力生産するだけで宇宙では負けなかったはず
06F2は最優秀MSに選ばれてもいいのに微妙な評価なのは何でだろう
二部でもジオンの主力としてジッコとのコンビでアクシズと渡り合えるのに、、、
06F2は最優秀MSに選ばれてもいいのに微妙な評価なのは何でだろう
二部でもジオンの主力としてジッコとのコンビでアクシズと渡り合えるのに、、、
632枯れた名無しの水平思考
2019/04/04(木) 23:46:34.82ID:t9yL4BQb0 この作品で初めてギレンの野望シリーズやってみたけど面白いのに戦闘テンポ悪くて全体的になげえなあ…
もうちょいそこら辺改善されたシリーズとかある?
もうちょいそこら辺改善されたシリーズとかある?
633枯れた名無しの水平思考
2019/04/04(木) 23:53:51.58ID:nzKVJvA30 改悪されたシリーズの末弟なら
634枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 00:00:48.26ID:jJ5WedAr0 ゲームと現実(たとえアニメでも)を混同しちゃいかん
ゲーム的にいえば連邦は3000ユニットぐらいを投入できる計算になるし
人的資源とか補給とか色々要素が増える
ゲーム的にいえば連邦は3000ユニットぐらいを投入できる計算になるし
人的資源とか補給とか色々要素が増える
635枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 00:11:41.07ID:7oRSPwJ50 ゲルググあんま強くすると
光る宇宙の原作再現性に問題出てくるしな
光る宇宙の原作再現性に問題出てくるしな
636枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 00:15:21.53ID:dd4kKt/30 土壇場の超突貫工事で量産された機体がスペック通りの品質を保ってたとは考えにくい
637枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 00:36:37.74ID:yCFL6/Y50 ゲルググはドイツのティーガーIIのイメージなんだけどなあ
ようやく超高性能戦車が出来たがもはや時すでに遅しみたいな
ティーガーIはもちろんドムだが
ようやく超高性能戦車が出来たがもはや時すでに遅しみたいな
ティーガーIはもちろんドムだが
638枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 00:55:32.99ID:mT7kQnBC0 それはいくら何でもドムを過大評価しすぎじゃねーかな
ジムコマあたりならもう同等だろドムは
ジムコマあたりならもう同等だろドムは
639枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 02:43:10.77ID:Jb2WIqpA0 ジムコマはまだ改造先があるからいいが
ドム系はリックドムUで行き止まりなんだよな
ドム系はリックドムUで行き止まりなんだよな
640枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 03:03:14.70ID:39jFs30v0 >>632
戦闘のテンポ悪いってのはどの部分をさしてるんだろ?
アニメーションの話なら、早送りやスキップすればいい
1ターンあたりの戦闘エリアの戦闘の長さのことならどーしよーもない
そして有利な采配をしようとすればするほど、ゲーム内時間は進まないのに
実操作時間は伸びていくというw
一応マップ制の初代ギレンと新ギレンなら特別拠点以外での戦闘が
一律1ターンで済むから若干短いといえば短いが、これのあとに勧めるものではないな
気分転換とか、似て非なるゲームをしたい時にはいいんだけど
戦闘のテンポ悪いってのはどの部分をさしてるんだろ?
アニメーションの話なら、早送りやスキップすればいい
1ターンあたりの戦闘エリアの戦闘の長さのことならどーしよーもない
そして有利な采配をしようとすればするほど、ゲーム内時間は進まないのに
実操作時間は伸びていくというw
一応マップ制の初代ギレンと新ギレンなら特別拠点以外での戦闘が
一律1ターンで済むから若干短いといえば短いが、これのあとに勧めるものではないな
気分転換とか、似て非なるゲームをしたい時にはいいんだけど
641枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 04:33:40.88ID:4RwjymPa0 ターン終了した後に暗転して攻撃実行フェイズってカットイン入るのがだいぶテンポ悪くしてると思う
642枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 08:31:42.09ID:X8byi19U0 俺はそこは気にならないけどな
敵本拠地攻め込んで100ユニット超えの戦いの時にはコンピュータ側の行動設定時間がそれなりに長いからあのカット入ることで自分が応戦相手決めたり回避選ぶかの操作しなきゃいけませんよというお知らせとして
敵本拠地攻め込んで100ユニット超えの戦いの時にはコンピュータ側の行動設定時間がそれなりに長いからあのカット入ることで自分が応戦相手決めたり回避選ぶかの操作しなきゃいけませんよというお知らせとして
643枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 09:02:39.97ID:1LzRCZoZ0 シリーズ初期作品がSSやPSというディスク読み込みに時間のかかるハードだったからロード時間のごまかしが必要だったんだろうな
644枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 10:52:15.32ID:VFjCmm5J0 ssのインテリ倍速て何なんだろうな
ss版のkof95は次の試合時もbgmは前のちょっと
前から始まるとかあったけど
サターンは一枚mapだからメモリは食うのか
PSは分割だから1つづつは小さいけど
毎回読込があるって事か
ss版のkof95は次の試合時もbgmは前のちょっと
前から始まるとかあったけど
サターンは一枚mapだからメモリは食うのか
PSは分割だから1つづつは小さいけど
毎回読込があるって事か
645枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 12:31:15.85ID:VFjCmm5J0 一枚mapは新しかした事ないけど
あれはあれで表に出てる全ての機体を
毎ターン操作しないといけない面倒さはあるよな
移動だけでも委任とかできないものか
この地点に行きたい所を指定して
あれはあれで表に出てる全ての機体を
毎ターン操作しないといけない面倒さはあるよな
移動だけでも委任とかできないものか
この地点に行きたい所を指定して
646枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 14:41:39.27ID:FvDQT1lN0 連邦2部で最速でサイサリスを作ると
完成盗難のターンとコウキース加入の特別プランが同時になって
二人が星の屑不参加になるが、ゲーム製作者はこれで良かったんだろうか
完成盗難のターンとコウキース加入の特別プランが同時になって
二人が星の屑不参加になるが、ゲーム製作者はこれで良かったんだろうか
647枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 15:02:35.77ID:39jFs30v0648枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 17:46:39.09ID:WdRhcr5j0 シーマよ、NO選ぶと強がり言っちゃってるが
連邦断られたら行き場が無いから窮地に陥っちゃうぞ
では値引き交渉と行こうか
連邦断られたら行き場が無いから窮地に陥っちゃうぞ
では値引き交渉と行こうか
649枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 17:50:09.67ID:ZgyNuiKi0 パイロットの絵、凄く上手いのとカスみたいなのと混合してるよね。
上手いアニメーター1人くらい頼んで統一して描いてくれないかな。
例えばZの恩田とか。
上手いアニメーター1人くらい頼んで統一して描いてくれないかな。
例えばZの恩田とか。
650枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:05:11.87ID:rjqB/N3U0 それでも1st原作の作画の酷さと比べたらよりマシだよ
詳しくないから想像だけど元画像の解像度のせいじゃないかな
拡大縮小を繰り返すと弱い線は全部消えてなくなるし
CG処理したら手書きの輪郭線みたいなのは全部表現力がなくなるし
アクVはもともとPSP準拠でつくられたから容量の制限もあってPS2版と比べて解像度低くしなきゃだし
詳しくないから想像だけど元画像の解像度のせいじゃないかな
拡大縮小を繰り返すと弱い線は全部消えてなくなるし
CG処理したら手書きの輪郭線みたいなのは全部表現力がなくなるし
アクVはもともとPSP準拠でつくられたから容量の制限もあってPS2版と比べて解像度低くしなきゃだし
651枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:13:26.67ID:IIHQA83W0 連邦版フォウはかわいいのにティタ版フォウはかわいくないみたいな
そういえば連邦130Tでティタチームは着替えるのにフォウとロザミアは着替えないな
任意に操作できる加入条件の兼ね合いなんだろうけどさ
そういえば連邦130Tでティタチームは着替えるのにフォウとロザミアは着替えないな
任意に操作できる加入条件の兼ね合いなんだろうけどさ
652枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:14:44.49ID:zyGEvjZw0 解像度というか、脅威の際にすごい雑に画像トリミングしたからディティールが削れてヘンな感じになってんのよ
他にも戦略フェーズの会話絵とか調整してないから横に伸びてるし妙に色薄いし
ほんと素人以下の仕事だわ
さすがバンダイ
他にも戦略フェーズの会話絵とか調整してないから横に伸びてるし妙に色薄いし
ほんと素人以下の仕事だわ
さすがバンダイ
653枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:17:17.04ID:ZgyNuiKi0 >>650
解像度とかはわからないけど
フォウとかロザミアとかあの辺、酷いよ。泣けてくるよ。
あーイグルーだっけ?オールCGのやつ。
あれのキャラはすこぶる上手い、誰が描いてるかは知らないが。
1stのアムロは安彦じゃない別の人が描いたアムロを使ってるね。
トレースしたのかどうかは知らないけれど。
惜しいんだよなぁ〜。
解像度とかはわからないけど
フォウとかロザミアとかあの辺、酷いよ。泣けてくるよ。
あーイグルーだっけ?オールCGのやつ。
あれのキャラはすこぶる上手い、誰が描いてるかは知らないが。
1stのアムロは安彦じゃない別の人が描いたアムロを使ってるね。
トレースしたのかどうかは知らないけれど。
惜しいんだよなぁ〜。
654枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:18:12.80ID:5P9Z3Ydz0 戦略フェイズのキャラ絵といえばセシリアのグラは独戦のやつなのに他は系譜以前のやつだし、まあいい加減よね
戦闘開始前の顔グラは独戦と比較するとトリミングでおかしな加工してんのよく分かるわ
戦闘開始前の顔グラは独戦と比較するとトリミングでおかしな加工してんのよく分かるわ
655枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:28:11.05ID:Wf+uXWbh0 クロッコなんて誰コイツって感じだしなw
カミーユもなんか違うんだよね
特徴だけ聞いて知らない人が書いたって感じ
カミーユもなんか違うんだよね
特徴だけ聞いて知らない人が書いたって感じ
656枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:29:27.61ID:ZBilWQUS0 アンディ…
657枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:33:44.89ID:5P9Z3Ydz0 戦闘フェイズのキャラグラは初代が抜群に良くて、系譜と脅威で追加されたのははっきり言ってヘタ
独戦のもいいっちゃいいんだけど、初代に比べるとみんな同じアングルだし下から見上げるアングルなのにみんな上目使いだから一部のキャラがちょっと不気味
独戦のもいいっちゃいいんだけど、初代に比べるとみんな同じアングルだし下から見上げるアングルなのにみんな上目使いだから一部のキャラがちょっと不気味
658枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:33:54.56ID:1hjeKo040 カミーユは安彦バージョンと北爪バージョンがあるからなあ
659枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:37:25.57ID:9GTHmiLk0 梅津バージョンもあるやろ
OPの袖なしとシロッコ格好良い
OPの袖なしとシロッコ格好良い
660枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 18:37:33.84ID:Zb5SDFFX0 系譜までの顔グラはドズルがやたら躍動感あったな
661枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 19:56:36.19ID:39jFs30v0 キャラ絵もなんだけど、旧作のアニメーション切り出しの
jpeg劣化してんだろって感じのイベントグラフィックも
どうしてこうなった感強かったな
jpeg劣化してんだろって感じのイベントグラフィックも
どうしてこうなった感強かったな
662枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 19:58:23.12ID:WrvDKxPK0 たしかにフォウはがっかりだな
シンデレラ・フォウの「ばーん」っていうシーンのキュートさがどこにもないぞ
ティタ版なんて不気味すぎる
シンデレラ・フォウの「ばーん」っていうシーンのキュートさがどこにもないぞ
ティタ版なんて不気味すぎる
663枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 21:32:51.55ID:/LBfP9hs0 キッカ17歳、体当たり写真集ありませんか?
664枯れた名無しの水平思考
2019/04/05(金) 23:41:50.04ID:wYpazWoE0 >>663
みらい18歳 なら見たことある
みらい18歳 なら見たことある
665枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 05:33:24.43ID:C0V6esis0 ドズル28歳の体当たり(タックル 激しすぎぃ
666枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 08:08:06.45ID:mCAubAy90 ソロモン敵いないじゃん
ソーラシステムのお金返してよ
ソーラシステムのお金返してよ
667枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 10:17:24.47ID:Co64j37I0 グレミー(Pスーツ)とグレミー(軍服)は顔変わり過ぎ
軍服姿のほうが、かわいくなっているw
軍服姿のほうが、かわいくなっているw
668枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 10:29:25.45ID:OpLHJnnW0 >>666
星の屑阻止で役立つから
星の屑阻止で役立つから
669枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 13:14:40.85ID:Q0uaUS5c0 >>665
ウホッ
ウホッ
670枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 15:10:52.07ID:l4Z7Fc+d0 星の屑成功させるには
ソーラーシステム作ってない
アルビオン派遣しないor派遣してもデンドロ送らない
シーマ様お断り
わざとやらない限り阻止失敗はなさそうだな
ソーラーシステム作ってない
アルビオン派遣しないor派遣してもデンドロ送らない
シーマ様お断り
わざとやらない限り阻止失敗はなさそうだな
671枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 17:14:43.43ID:oC4TzYHi0 大量に量産機作って委任が一番楽
672枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 17:19:12.49ID:8/6hGAtH0673枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 20:46:13.08ID:dadprCts0 ティターンズ早く終わりすぎたからモタモタ研究してたらアクシズ落ちたわ
でもどうということなくてビックリ
でもどうということなくてビックリ
674枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 23:33:14.87ID:Rw/1fb3V0 ガンダム世界はモノを落とし過ぎ
675枯れた名無しの水平思考
2019/04/06(土) 23:57:27.63ID:8/6hGAtH0 地球の資源がどんどん宇宙にでていっちゃうから、帳簿合わせなんよ
676枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 02:01:19.96ID:iHyqx/5N0 ララァ達はオールバックにはついて行かないけど
キャスバルのEDでアクシズ落としてるし
やることは変わらないのな
キャスバルのEDでアクシズ落としてるし
やることは変わらないのな
677枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 13:03:40.00ID:6WV+L2md0 シャアは落とし物が多いな
678枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 13:52:19.69ID:hSqEfixy0 作中で一番地球の重力に魂を引かれた人間だからな
679枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 16:17:03.16ID:y55nTE8L0 デラーズ編は何も落とさないのにな
680枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 16:50:05.19ID:7mOrX8iW0 デラーズ「おぅ、核で勘弁してやるよ」
681枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 18:16:09.71ID:5KJottSV0 サイサリス(核あり)の試作がされなかったら
デラーズは宇宙でじっと機をうかがったまま
アクシズに先をこされてたのかな
デラーズは宇宙でじっと機をうかがったまま
アクシズに先をこされてたのかな
682枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 20:35:12.63ID:KhUAPPig0 星屑は後付だからなくてもZは発生するとして
デラ禿勢が合流したアクシズというのも中々の脅威v
まとまるかはしらんが
デラ禿勢が合流したアクシズというのも中々の脅威v
まとまるかはしらんが
683枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 21:28:24.39ID:l+7eQ4rS0 ザビ派はデラーズ派とグレミー派に割れてクーデター起きないかも
684枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 22:10:22.54ID:yOj99b0K0 ティターンズ始めたけどアライアメント低すぎ
シロッコを仲間にするにはlawでないと駄目と聞いたけど、どうやったら上がるのか謎
シロッコを仲間にするにはlawでないと駄目と聞いたけど、どうやったら上がるのか謎
685枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 22:43:20.24ID:5KJottSV0 そらもう下げずにターンをすすめるまでよ
ただし開始直後だけわざと下げて情報統制したほうが早い
ただし開始直後だけわざと下げて情報統制したほうが早い
686枯れた名無しの水平思考
2019/04/07(日) 23:46:57.38ID:yOj99b0K0 情報統制しなかった…
レーザーコロコロしろとか物騒な提案ばかりしてくるから全部無視してたわ
アライアメントはまだカオス寄りだというのにシロッコさんが加入して来ちゃったし、このままカオスのままだとジャミトフ閣下の命が危ない?
レーザーコロコロしろとか物騒な提案ばかりしてくるから全部無視してたわ
アライアメントはまだカオス寄りだというのにシロッコさんが加入して来ちゃったし、このままカオスのままだとジャミトフ閣下の命が危ない?
687枯れた名無しの水平思考
2019/04/08(月) 00:04:44.98ID:pu7r+wC50 北米攻略でひたすらターン送りしてる
ロウ側で半分越えればあればシロッコは良かったかな
ロウ側で半分越えればあればシロッコは良かったかな
688枯れた名無しの水平思考
2019/04/08(月) 04:23:34.46ID:Jie4bhTp0689枯れた名無しの水平思考
2019/04/08(月) 13:37:59.93ID:6VMxxqKw0 何その食いしん坊そうな名前
690枯れた名無しの水平思考
2019/04/08(月) 15:39:06.69ID:s4ABCYxR0 ザクスリッパーの人かな
691枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 11:08:10.20ID:B1/gJgqj0 エゥーゴブレックス5T目にしてハイザックカスタムを手に入れた
偉いぞ諜報部
偉いぞ諜報部
692枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 15:59:34.55ID:YBia0ToI0 連邦系勢力で始めた時にハイゴッグあたり持ってくると諜報部やるじゃんってなるよね
693枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 16:35:11.24ID:NdnkpES10 お前らの諜報部は優秀だな
既に持ってる機体の色違いってどういうことだよ
塗装指示書でも盗ってきたのかよエーッ
既に持ってる機体の色違いってどういうことだよ
塗装指示書でも盗ってきたのかよエーッ
694枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 16:54:00.47ID:TJNA0/GB0 敵製機体などいらん!
水なら我が連邦が誇る水ジムとエスカルゴがいるだろう!
___
/ ヽ.
リ ,、 '` i
l@)ニ@)≡l
.i |_、 ク lノ
ム li三)l 几
,шー=風`=."風」=ーш
水なら我が連邦が誇る水ジムとエスカルゴがいるだろう!
___
/ ヽ.
リ ,、 '` i
l@)ニ@)≡l
.i |_、 ク lノ
ム li三)l 几
,шー=風`=."風」=ーш
695枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 17:35:10.04ID:ap61h3mE0 フィッシュアイはボールの癖に割高に感じる
696枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 17:51:09.55ID:Af2vpHaG0 新ギレンでは水中の悪魔と呼ばれているがな
697枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 17:56:07.93ID:1FD2Qvgk0 ズゴックでも危ういからなw
698枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 17:58:51.70ID:0hDEXzzW0 >>693
色の重要性がわかっておらんな
まるでザクキャノンのようだ
連邦とエゥーゴの開発部門は再塗装(&劣化品)計画に6ターンもかかる上にオプションの開発も色が変わらないと発案されないんだぞ
ジム2はSFSに差があったような気がするが覚えてない
公国でアクシズから紫ハイザックをもらえるが、改造先に違いがあるのかは知らん
色の重要性がわかっておらんな
まるでザクキャノンのようだ
連邦とエゥーゴの開発部門は再塗装(&劣化品)計画に6ターンもかかる上にオプションの開発も色が変わらないと発案されないんだぞ
ジム2はSFSに差があったような気がするが覚えてない
公国でアクシズから紫ハイザックをもらえるが、改造先に違いがあるのかは知らん
699枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 18:03:27.41ID:Ifwr37so0 敵の機体を使ったりすると陣容が変り映えしないし戦い方も一辺倒になるからなぁ
すぐに飽きるから開発しないようにしてるわ
それより敵開発プランをパクると自軍の特定機体の運動性が増すとか武装の威力が上がるとか
技術的なメリットがあると面白かったかもしれん
すぐに飽きるから開発しないようにしてるわ
それより敵開発プランをパクると自軍の特定機体の運動性が増すとか武装の威力が上がるとか
技術的なメリットがあると面白かったかもしれん
700枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 18:26:38.05ID:45ixyLp+0 難易度変えて一周目と違うプレイする時とかはほのかな、本当にほのかな差が楽しめたりする
一部絶大な差を与える機体もあるっちゃあるけど、艦船のプランがアタリって時点でなぁ
一部絶大な差を与える機体もあるっちゃあるけど、艦船のプランがアタリって時点でなぁ
701枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 19:31:24.43ID:HkqC4QMR0 >>691
ジムスナUの上位互換だね
ジムスナUの上位互換だね
702枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 19:48:45.08ID:zoSge3J60 ハイザックC+でsfsをカモにできるね
703枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 23:06:42.68ID:G5UqJ1Uw0704枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 23:08:25.34ID:mu27qiCh0 敵の開発プラン入手の報告が一番わくわくする
705枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 23:10:13.36ID:zL3mMD3s0 ギャンの盾は防ぐ気ないからな
706枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 23:17:09.56ID:B4FVDX/P0 あれは盾に偽装したミサイル発射装置なので
707枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 23:34:21.88ID:GGX8M2We0 ゲーム的には盾の防御性能に差はないから
ギャンの盾は武装が増えるうえに攻撃も防げる高性能盾だぞ
ギャンの盾は武装が増えるうえに攻撃も防げる高性能盾だぞ
708枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 23:42:12.93ID:976DrUZk0 第二部後半で通常兵器持ってこられても・・・ってのあるよね
709枯れた名無しの水平思考
2019/04/09(火) 23:45:40.61ID:YEVGYRKZ0 敵の開発プラン入手する方法は
毎回Sにするように投資しておけばいいのかな?
お金が無いから2回に一遍ではだめなのかな?
毎回Sにするように投資しておけばいいのかな?
お金が無いから2回に一遍ではだめなのかな?
710枯れた名無しの水平思考
2019/04/10(水) 00:14:46.54ID:KcBL5JtC0711枯れた名無しの水平思考
2019/04/10(水) 00:16:21.43ID:0EJoTiqc0 爆発物の塊に盾性能で劣るという判定を下されたゲルググマリーネとかいう不遇
712枯れた名無しの水平思考
2019/04/10(水) 01:06:20.64ID:Cqwmc3L50 >>709 http://gihren.vs.land.to/pukiwiki/index.php?諜報
奪取判定がこうなってるからS維持でないとあまり期待は出来ないね
SとAの差は敵開発レベルが見えるかの差だけで生産から逆算出来るしプラン要らないならA維持でOK
そもそも開発レベル見えてもどないせーというのだろう…
奪取判定がこうなってるからS維持でないとあまり期待は出来ないね
SとAの差は敵開発レベルが見えるかの差だけで生産から逆算出来るしプラン要らないならA維持でOK
そもそも開発レベル見えてもどないせーというのだろう…
713枯れた名無しの水平思考
2019/04/10(水) 10:41:45.88ID:oYYz9VpF0 マリーネはあの持ち方以外やりにくそうだからかな
714枯れた名無しの水平思考
2019/04/10(水) 19:52:10.10ID:Of/o8tyC0 地味なエゥーゴブレックスLaw
最終30人
・最速でガンダム奪取作戦
・サイド12456占領
・百式、Z完成→両方送る
・ロベルトが使用可能になったらジャブロー侵攻
・会議欠席
・グラナダ戦にアーガマ参加
・キリマン戦アーガマ参加→陽動継続
・演説→カラバ加入
・アクシズ同盟YES→YES
・グリプス2戦でアーガマ解散
・グレミー蜂起、アクシズ占領
・志願兵募集
・ウォン加入
・CCA
・ネェル隊結成&除隊イベント起きず
MSパイロット22+艦長7+ベルトーチカ
離脱:レコア、クワトロ
未加入:カツ、プル
最終30人
・最速でガンダム奪取作戦
・サイド12456占領
・百式、Z完成→両方送る
・ロベルトが使用可能になったらジャブロー侵攻
・会議欠席
・グラナダ戦にアーガマ参加
・キリマン戦アーガマ参加→陽動継続
・演説→カラバ加入
・アクシズ同盟YES→YES
・グリプス2戦でアーガマ解散
・グレミー蜂起、アクシズ占領
・志願兵募集
・ウォン加入
・CCA
・ネェル隊結成&除隊イベント起きず
MSパイロット22+艦長7+ベルトーチカ
離脱:レコア、クワトロ
未加入:カツ、プル
715枯れた名無しの水平思考
2019/04/10(水) 20:33:30.98ID:SyzG1l9s0 ティターンズでブレックスを暗殺するメリットが無さすぎる
流石にアライメント下がるリスクを負ってるんだからおいしい想いをさせてくれよ
流石にアライメント下がるリスクを負ってるんだからおいしい想いをさせてくれよ
716枯れた名無しの水平思考
2019/04/10(水) 20:50:31.75ID:aNz9E11z0 結果としてシャアが表舞台に出てくることでより旗色が悪くなったわけだし
その程度の愚行だったってことなんだよね
その程度の愚行だったってことなんだよね
717枯れた名無しの水平思考
2019/04/10(水) 22:59:52.02ID:Of/o8tyC0718枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 12:56:59.85ID:7457A+M70 >>695
ボールのくせにあんなインチキ臭い強さで宇宙ボール並の価格だったらジオン水泳部は廃部だよ
ボールのくせにあんなインチキ臭い強さで宇宙ボール並の価格だったらジオン水泳部は廃部だよ
719枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 14:57:05.02ID:9botk3Ar0 どっちにしても棺桶だけどな
720枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 15:14:53.41ID:v3AM3UAk0 フィッシュアイて実際大量投入したほうがいいの?
721枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 15:29:48.11ID:DctvZexV0 フィッシュアイいて助かったという状況になったことねーなー
連邦だと、それ以前に水泳部の1、2機は手に入ってるだろうし
対潜ならまだしも対MSだと損耗が大きくてやりたくない
連邦だと、それ以前に水泳部の1、2機は手に入ってるだろうし
対潜ならまだしも対MSだと損耗が大きくてやりたくない
722枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 15:52:30.04ID:WKTL/rwM0 >>720
no
敵の水泳部はずっと水中にいるわけでもないし、
フィッシュアイでは占領や対空もできない
それならペガサスやM潜水艦でじっくり削り殺したほうが結果安上がり
敵水中MSを短いターンで潰したい時には便利だが、登場タイミングが遅い
水ジムのほうがまだなにかと汎用性ある
しかしジオンプレイの時に敵に作られるとめんどくさいタイプだね
no
敵の水泳部はずっと水中にいるわけでもないし、
フィッシュアイでは占領や対空もできない
それならペガサスやM潜水艦でじっくり削り殺したほうが結果安上がり
敵水中MSを短いターンで潰したい時には便利だが、登場タイミングが遅い
水ジムのほうがまだなにかと汎用性ある
しかしジオンプレイの時に敵に作られるとめんどくさいタイプだね
723枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 15:52:48.63ID:wQ3Bli7c0 フィッシュアイ自体がドンエスカルゴの劣化版
724枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 17:06:36.82ID:7457A+M70 フィッシュアイのイヤなとこは自軍だと生産するほどでもないが敵に生産されるとウザいと言うとこ
725枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 17:40:48.68ID:vFNl44Km0 マジレスすると、フィッシュアイは足の裏にできると歩くときに痛い
726枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 18:55:24.21ID:D4UDuYK40 ギレンも大笑い
727枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 19:21:17.39ID:HDdajHAm0 ゆかいなザヒ゛さん
728枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 20:51:13.84ID:K7w1Uq2K0 ジオン系だとフィッシュを一方的にボコれるのはドダイくらいか?
729枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 21:39:36.96ID:WKTL/rwM0730枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 22:13:53.21ID:wQ3Bli7c0 ガウってあれば使うけどわざわざ作るもんでもないよね
731枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 22:27:37.27ID:wQ3Bli7c0 9ユニット積めて耐久900、火力据え置きのスーパーガウ求む
基礎20あたりで
基礎20あたりで
732枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 22:33:17.22ID:wqJ7/NIr0 輸送機としてファットアンクルと耐久以外変わらず。開発終わる頃にはファットアンクル量産済
それでいて耐久火力索敵はアッザムに負ける。さらにアッザム(MA4)の方が1早い
ガウの基礎5になってる時点で連邦はタンクの群れで針の山っても痛い
トドメに基礎1上げればザンジバルが出てくる あれば使うけど開発2500で資源3300ってのもなぁ
それでいて耐久火力索敵はアッザムに負ける。さらにアッザム(MA4)の方が1早い
ガウの基礎5になってる時点で連邦はタンクの群れで針の山っても痛い
トドメに基礎1上げればザンジバルが出てくる あれば使うけど開発2500で資源3300ってのもなぁ
733枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 23:13:36.55ID:N5Opw2VA0 ガウはもっと燃費が良かったら使えたと思う
空母のくせに燃料搭載量が少なすぎ
空母のくせに燃料搭載量が少なすぎ
734枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 23:23:44.45ID:jo8ZtSJS0 燃費悪いのは絨毯爆撃するからだろうな
ケンプファーといい、初代からあるユニットで実弾ばら撒くやつは物理的に物資を消耗するイメージのせいで燃費悪い
ケンプファーといい、初代からあるユニットで実弾ばら撒くやつは物理的に物資を消耗するイメージのせいで燃費悪い
735枯れた名無しの水平思考
2019/04/11(木) 23:42:58.01ID:wQ3Bli7c0736枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 00:29:07.97ID:eNGT6iPn0 ダブデよりはマシ
737枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 06:07:53.36ID:4p1KtVNb0 独戦だとガウは輝いていた
シリーズ重ねるたびに開発速度とゲームの進行速度のバランスがずれていく気がする
あとMSにスペック偏重しすぎ
シリーズ重ねるたびに開発速度とゲームの進行速度のバランスがずれていく気がする
あとMSにスペック偏重しすぎ
738枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 06:09:28.35ID:F4sVxf1Y0 >>735
ベリーイージーモードでしかプレイしない俺はオーテクのドダイに載せられないmsを運ぶには必需品なんだぜ!
ドムロールアウトぐらいでザンジバルもロールアウトするけど地上での移動力とオーテクmsを急いで運ぶ時には役に立つし
ベリーイージーモードでしかプレイしない俺はオーテクのドダイに載せられないmsを運ぶには必需品なんだぜ!
ドムロールアウトぐらいでザンジバルもロールアウトするけど地上での移動力とオーテクmsを急いで運ぶ時には役に立つし
739枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 06:49:34.11ID:w/ePywtU0 ジオン系だとふとっちょおじさんがあるからそっち使うんだよね
対空しかない火力だとドダイザクにすら負けるから輸送機にしかならないし
対空しかない火力だとドダイザクにすら負けるから輸送機にしかならないし
740枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 08:29:08.63ID:k0Nn46Ph0 せめて耐久がもっとあれば…と思うが本編であのザマだからなー
あとは爆撃を砲撃扱いで使えるとかかな
あとは爆撃を砲撃扱いで使えるとかかな
741枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 09:22:47.49ID:bQBKQawV0 ジオンは移動適性良いMS多いし
ドダイやMAや水泳部が優秀だからな
ザンジすらいらないレベル
ドダイやMAや水泳部が優秀だからな
ザンジすらいらないレベル
742枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 12:05:38.71ID:h6eH9hJG0 地上部隊の進行速度が遅くドダイ運用は高コスト
その遅さを底上げするために開発したのがホバーで拘束移動できるドムなんだが
このゲームだと大分設定から外れてるよな
その遅さを底上げするために開発したのがホバーで拘束移動できるドムなんだが
このゲームだと大分設定から外れてるよな
743枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 12:06:21.53ID:h6eH9hJG0 拘束じゃねえや高速だ
744枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 14:25:37.67ID:oL0rgC7c0 このゲームだとジオンはもちろんだがジムまで空飛んで来るからな
しかもかなりの数が
一年戦争の陸戦の泥臭さが皆無
しかもかなりの数が
一年戦争の陸戦の泥臭さが皆無
745枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 14:41:04.71ID:hcUezERw0 連ジDXもバッタゲーだったしな・・・
746枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 14:43:31.46ID:T/lYX4Iq0 >>737
これはあるな。初代ならアッザムとガウで爆撃めいた
ヒットアンドアウェイができた
MSに限らんけど、横方向には有効射程があるのに
縦方向は地球上なら有効射程無しっつーせいで
航空兵器が被弾しすぎっつーのもある
可変MAもそれが欠点になってるよな
これはあるな。初代ならアッザムとガウで爆撃めいた
ヒットアンドアウェイができた
MSに限らんけど、横方向には有効射程があるのに
縦方向は地球上なら有効射程無しっつーせいで
航空兵器が被弾しすぎっつーのもある
可変MAもそれが欠点になってるよな
747枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 14:45:07.95ID:6qOY7LkY0 初代のアッザムは頭おかしかった
748枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 15:17:06.27ID:jCvHAG760 メキシコアッザムで鉄壁だったな
749枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 22:01:55.32ID:HURIJF6e0 今のアッザムは一回攻撃したらもう補給に帰るレベル
750枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 22:10:19.57ID:oVOg/gCq0 サンジバルは何体か作る
オデッサで使ったドムキャをベルファストに送り届ける用で
オデッサで使ったドムキャをベルファストに送り届ける用で
751枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 23:12:18.38ID:oVOg/gCq0 読み返して思ったけどユーコンでいいわこれ
サンジバルて笑
サンジバルて笑
752枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 23:13:56.39ID:k0Nn46Ph0 ユーコンはワンミス即死だから…
753枯れた名無しの水平思考
2019/04/12(金) 23:55:29.59ID:T/lYX4Iq0 どこまで読み返すのかしらんが、
フィッシュアイ相手に一方的に攻撃ってことなら
せめてマッドアングラーじゃないとスピア刺し返されるだろ
フィッシュアイ相手に一方的に攻撃ってことなら
せめてマッドアングラーじゃないとスピア刺し返されるだろ
754枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 00:02:57.20ID:yxukiSK90 アウムドラはキカンホウの割には頑張ってる感じ
755枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 00:33:25.05ID:koeNf2cT0 アウドムラ
756枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 00:55:09.20ID:V9wbWK1K0 そこそこの艦長乗せてたら連邦系相手には大丈夫だけどガサc飛んで来たらルッグンを沢山撒いておかないといけないんだけどなアウドムラ
757枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 01:11:08.96ID:172FqAm/0 ガザCもだけど一部のTMSが地上で飛べるのはかなり違和感ある
758枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 01:45:33.81ID:UzfwZdDG0 ミノ理論さえ応用すれば、ガンダムが普通にそら飛ぶ気がする
ってそれΞがやってることか
ってそれΞがやってることか
759枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 02:29:59.88ID:1eDvpd720 バイアランとかバーニア出力だけで空飛んでなかったっけ?
760枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 07:49:12.83ID:k/ufJxaY0 バイアランって脇の下に大出力バーニアとか胴体や腕が酷い事になるよね
あとギャプランも推力だけで飛んでるんで滞空時間が短い設定
あとギャプランも推力だけで飛んでるんで滞空時間が短い設定
761枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 08:08:14.80ID:b9qPP9pQ0 可変機がMA形態で運動性が下がるのは作中とは逆のイメージ
762枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 09:14:05.94ID:yxukiSK90 アッシマーとかは空中メインだからもうちょと上げてもなぁ
ズサブ並に逆転せよとは言わないけど
移動力の高さによる弾の避けやすさってのもあるし
ズサブ並に逆転せよとは言わないけど
移動力の高さによる弾の避けやすさってのもあるし
763枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 09:34:02.75ID:172FqAm/0 >>760
ZのWRも地上だと飛行じゃなく飛翔してる状態だとプラモの取説に書いてあったな
となると宇宙空間での作業用MSを改修した程度のガザCDあたりが大気圏で飛べるのはちょい無理がある
ガザEなら飛べてもいいけど
ZのWRも地上だと飛行じゃなく飛翔してる状態だとプラモの取説に書いてあったな
となると宇宙空間での作業用MSを改修した程度のガザCDあたりが大気圏で飛べるのはちょい無理がある
ガザEなら飛べてもいいけど
764枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 10:16:44.62ID:E3Lj1FSP0 多分だけどBD使ったこと一度もないわ
765枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 12:14:57.46ID:LJPDVgWq0 イフリート改は初期配備で使う機会あるのにねぇ
散々言われてるけど低レベルの連邦系勢力があればね…
散々言われてるけど低レベルの連邦系勢力があればね…
766枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 15:16:07.10ID:bf73HIwE0 >>761
ズサ「え?」
ズサ「え?」
767枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 15:28:29.85ID:2X9ZPMRB0 連邦VEにBD1がいたような気がする
768枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 16:18:48.47ID:UzfwZdDG0769枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 16:26:08.59ID:iy3JxpRv0 限界突破でずっと撃ちまくるから強い気がするし気持ちいいもんな
770枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 16:29:33.83ID:2X9ZPMRB0 Ambacなんかおまけですよ
ザクZ(38)→タコザク(49)
ジオング(40)→パオング(32)
ザクZ(38)→タコザク(49)
ジオング(40)→パオング(32)
771枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 16:41:55.16ID:UzfwZdDG0772枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 17:08:58.27ID:yxukiSK90 剣と足パージ機能を追加したパオングなら強いな
パージするとHP2割へって(最大380)ジオングに 物資も1割位
パージするとHP2割へって(最大380)ジオングに 物資も1割位
773枯れた名無しの水平思考
2019/04/13(土) 20:14:58.31ID:LJPDVgWq0 Pジオングの最大のメリット・・・それは資金3500で資源7450手に入ること
というかMS13必要なジオングに対してMA10のエルメスが凶悪すぎる
というかMS13必要なジオングに対してMA10のエルメスが凶悪すぎる
774枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 02:00:12.36ID:6BMIrctB0 ジオングの良いところは拠点制圧が可能でスタッフできること
ララァ、クスコはエルメスで敵ユニット殲滅でシャリア、マリオンとかは育ちきるまではパオンギュ載せてその補給線確保役として拠点制圧しつつザコユニット処理係やらせてる
ララァ、クスコはエルメスで敵ユニット殲滅でシャリア、マリオンとかは育ちきるまではパオンギュ載せてその補給線確保役として拠点制圧しつつザコユニット処理係やらせてる
775枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 02:20:35.57ID:xSVr6baF0 エルメスで殲滅してしまうと経験値もったいなく感じる
将官乗り戦艦なんかは功績も三人に取らせたい
将官乗り戦艦なんかは功績も三人に取らせたい
776枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 03:58:57.85ID:RJgM6yH60 それよりクスコとかマリオンとかが佐官になってしまう方が違和感あって嫌だ
777枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 17:01:00.80ID:CVrvTLdd0 MAや戦艦には2人のりできるようにして
サブがいると疲労を少し分担できるとかでもいいな
サブやってる間は戦艦の休息効果が得られないけど
サブがいると疲労を少し分担できるとかでもいいな
サブやってる間は戦艦の休息効果が得られないけど
778枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 17:13:59.67ID:KtltTHg+0 このゲームだとパイロットって常時前線に送り込まれてて
ブラック企業も真っ青な酷使っぷりだよな
トリアー肉壁にされる無名パイロットよりはマシだろうけども
ブラック企業も真っ青な酷使っぷりだよな
トリアー肉壁にされる無名パイロットよりはマシだろうけども
779枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 17:26:10.84ID:HDkPRGQU0 疲れてるのはPではなく機体ですから
乗換えで瞬間リフレッシュの謎システムですから
乗換えで瞬間リフレッシュの謎システムですから
780枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 17:41:03.71ID:Wdbqkpzh0 系譜ではお留守番も多いかもしれんが
撃墜されても平気な脅威(v)では
ハマ、シロ、クワあたりのリーダーはは最前線でずっと働いているので、社長さえブラックな環境
撃墜されても平気な脅威(v)では
ハマ、シロ、クワあたりのリーダーはは最前線でずっと働いているので、社長さえブラックな環境
781枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 18:54:57.79ID:+x0nmGkJ0782枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 19:11:24.16ID:bfw58rh60 はたらき者のフラウさん 顔はともかく嫁には申し分なし
783枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 19:21:22.39ID:sW2CgrEp0 ジョブジョン「チラッ」
784枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 19:23:11.23ID:jmqCbn680 >>778
人の命がただのコマに扱われる戦争をやっているのですぞ
人の命がただのコマに扱われる戦争をやっているのですぞ
785枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 19:40:37.46ID:KtltTHg+0786枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 19:59:57.85ID:JTXJf5Xg0 シャリア・ブルなら何としても佐官に上げるべきだけど、ララァはどうだろう?
指揮は低いが魅力高めだから、指揮範囲持たせるのもアリか?
普通に使ってるとどんどん功績ポイントたまっちゃうし
指揮は低いが魅力高めだから、指揮範囲持たせるのもアリか?
普通に使ってるとどんどん功績ポイントたまっちゃうし
787枯れた名無しの水平思考
2019/04/14(日) 23:59:11.41ID:A04xtFmZ0 疲労ってどうやって貯まる仕様なの?
単騎防衛してる奴がピンピンしとるけど、フルボッコでも防御してれば貯まらないの?
単騎防衛してる奴がピンピンしとるけど、フルボッコでも防御してれば貯まらないの?
788枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 00:14:17.44ID:OHLirAtc0 >>787
射撃フルにやってサイコミュ兵器使って格闘までやる高い能力のNTほど疲労度高い気がする
射撃フルにやってサイコミュ兵器使って格闘までやる高い能力のNTほど疲労度高い気がする
789枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 02:20:22.74ID:pM9CyZSk0 攻略指令書とかはどうなの、それがないと何がプレイできないの、買ってもメリットは少ないの。
790枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 02:25:44.53ID:qgUNpTTU0 自分で全く調べる気のないアホはどっかいけ
791枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 02:26:29.02ID:+cnYqiKR0 ドゥカー・イク
792枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 08:51:06.67ID:X4Rc/qdR0793枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 12:18:11.11ID:mHXYfVLL0 ビグザムの武装増やしてついでにexam搭載で
サブのせたらサブ発動率もup
サブのせたらサブ発動率もup
794枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 12:53:47.54ID:AAYyjIg90 再放送の1st見てたらガンダムで押し寄せるザクと戦いたくなってきた
連邦スタートでしばらく引きこもってみよう
連邦スタートでしばらく引きこもってみよう
795枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 15:26:42.89ID:OHLirAtc0 >>794
押し寄せてくるのがドムやゲルググじゃなければ良いけどw
押し寄せてくるのがドムやゲルググじゃなければ良いけどw
796枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 16:34:41.00ID:uOFHUO5G0 MC前のガンダムでつっこんだらアムロでも落とされた思い出。
ある意味リアルだは。
ある意味リアルだは。
797枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 18:05:12.37ID:u51GITCN0 シロティタ諜報部クソ優秀
6Tでバウ、7Tでドムキャ
6Tでバウ、7Tでドムキャ
798枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 18:26:18.90ID:BTsXsRLD0 そんなの採用したらMS開発部長の白子さんがおこるぞ
799枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 19:28:58.27ID:NRMmdgwQ0 >>795
10ターン迄にはグフ先行型がやっとじゃないかな
10ターン迄にはグフ先行型がやっとじゃないかな
800枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 19:47:22.57ID:OHHQtgMP0 >>794
ガンダム無双の方が押し寄せ感を味わえるんじゃないかw
ガンダム無双の方が押し寄せ感を味わえるんじゃないかw
801枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 19:52:27.50ID:X4Rc/qdR0802枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 19:52:46.98ID:OHHQtgMP0 >>796
系譜から入った友達にシャアザクを単騎で突っ込ませたら撃墜された!どうすればいいのか?と聞かれた思い出
系譜から入った友達にシャアザクを単騎で突っ込ませたら撃墜された!どうすればいいのか?と聞かれた思い出
803枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 19:59:17.40ID:X4Rc/qdR0 シャア。ザクには包囲網を突破する性能はない、気の毒だが。しかしシャア、無駄死にではないぞ。
804枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 20:13:55.92ID:2tVHXOsX0805枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 20:28:44.19ID:mHXYfVLL0 数を揃えれば得意な対空戦ではズサブにも対抗
できるて事はズサブでもいいんだけど
射程3あるから使い所がない訳でもないと
できるて事はズサブでもいいんだけど
射程3あるから使い所がない訳でもないと
806枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 21:20:59.72ID:UBXDu2GX0 ジークジオン?
807枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 21:25:29.45ID:RTW5Tzo30 俺がプレーすると諜報部は糞で
トリアエズとか使えない通常兵器しか持ってこない
優秀な諜報部が欲しい
トリアエズとか使えない通常兵器しか持ってこない
優秀な諜報部が欲しい
808枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 21:32:44.19ID:BOwHjuw10 ヤザンガンダム単機でC型ザク相手に無双始めた
これは楽しいけど、あとは日記に書いてくる
これは楽しいけど、あとは日記に書いてくる
809枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 21:51:54.07ID:bQcq17xZ0810枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 21:54:12.31ID:X4Rc/qdR0 >>804-805
なるほどな、最大レンジを生かすと後の時代の可変MSもかえってカモなのか
なるほどな、最大レンジを生かすと後の時代の可変MSもかえってカモなのか
811枯れた名無しの水平思考
2019/04/15(月) 22:17:05.78ID:Q4cwVuUU0 後のシュツルムディアスである
正直ジオン系は盾持ち可変の量産バウが答えだよね
正直ジオン系は盾持ち可変の量産バウが答えだよね
812枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 00:35:31.51ID:s/K8OhM50 変形するのが面倒だからズサブで最後まで進めちゃう
資源コストが1.4倍だから1.4倍集めれば良いのだよ(連邦脳
量産バウがギラドーガの存在意義に疑問を投げかけるくらい優秀なのは確かなんだけど
資源コストが1.4倍だから1.4倍集めれば良いのだよ(連邦脳
量産バウがギラドーガの存在意義に疑問を投げかけるくらい優秀なのは確かなんだけど
813枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 09:23:50.44ID:vtGy0P2V0 系譜あたりのギャプランが侵入良し制圧良しの強機体だった記憶
814枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 10:07:48.14ID:fQjDdbif0 あれは移動力がぶっ壊れてた
815枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 12:04:40.84ID:lDJjQStF0 系譜の進入技とか相互ロックとか
仕様とはいえ強すぎたな
でも出来ることを封印しても面倒になるだけで辛かった
仕様とはいえ強すぎたな
でも出来ることを封印しても面倒になるだけで辛かった
816枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 12:32:18.29ID:tFoZnIG00 進入技が強すぎるのがあかんので
進入遊びができなくなってしまうのが困るので
進入技で進入しても即エリア制圧じゃなくて
全拠点制圧するまで制圧不可にして猶予持たせるとか
生産拠点なら進入技の場合のみ生産可にするとか
進入遊びができなくなってしまうのが困るので
進入技で進入しても即エリア制圧じゃなくて
全拠点制圧するまで制圧不可にして猶予持たせるとか
生産拠点なら進入技の場合のみ生産可にするとか
817枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 13:13:50.24ID:oDvZ0cYg0 全拠点制圧案はありだな
現状だと偵察機のディッシュが迷い込むだけで即制圧できちゃうし
現状だと偵察機のディッシュが迷い込むだけで即制圧できちゃうし
818枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 13:40:21.57ID:tRwjMQFb0 系譜の一部勝利ボーナスの最短なんかは進入技ありきの設定だったと思う
ロックはさすがに想定外だったのかもしれんが
ロックはさすがに想定外だったのかもしれんが
819枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 13:59:28.29ID:4vDiRMB30 侵入技はなくしていいけど
オートにすると勝手に撤退するようにしたのは改悪すぎた
無駄にプレイ時間長引いてやりこみの敵
オートにすると勝手に撤退するようにしたのは改悪すぎた
無駄にプレイ時間長引いてやりこみの敵
820枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 17:25:23.39ID:gArVg1PF0 委任の傾向くらい選択できてもよかったな
実際に新ではできたけど史上最悪の頭の悪さで台無し
実際に新ではできたけど史上最悪の頭の悪さで台無し
821枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 17:53:32.24ID:/g7RnswU0 委任思考の開発ツールとかもゲーム性あると思うんだけどね
カルネージハート的な
カルネージハート的な
822枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 17:57:35.51ID:AB/CZgvQ0 撃破優先
制圧優先
機体保全優先
拠点維持優先
いろいろやろうぜ
このくらい選べてもよかった
制圧優先
機体保全優先
拠点維持優先
いろいろやろうぜ
このくらい選べてもよかった
823枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 19:05:50.77ID:TWnATsri0 >いろいろやろうぜ
アムロがパルプンテ連発でプレイヤー発狂になりそう
アムロがパルプンテ連発でプレイヤー発狂になりそう
824枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 20:46:19.48ID:oDvZ0cYg0 いろいろやろうぜ「HBに搭載したアムロガンダムをドンエスカルゴに乗り換えてっと」
825枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 20:58:02.67ID:tRwjMQFb0 いろいろやろうぜの結果、いつも通りにフラウがガンダムで出撃してそう
826枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 21:18:50.82ID:oDvZ0cYg0 ロザミアをビックトレーに乗せて出撃!
827枯れた名無しの水平思考
2019/04/16(火) 22:18:11.08ID:5IQq1DLZ0 将軍みんな負傷中で敵の階級がやけに上がってたりしてな
828枯れた名無しの水平思考
2019/04/17(水) 17:10:34.30ID:9M/cM/nH0 ゴップ「私の傷だらけの身体を見て百戦錬磨の経験を知るが良い」
829枯れた名無しの水平思考
2019/04/17(水) 19:44:26.83ID:YwDjgjSS0 パオロが死なないルートではティターンズと組んだほうが良さそうだね
失敗したわ
失敗したわ
830枯れた名無しの水平思考
2019/04/17(水) 20:46:17.78ID:KrGsq4kV0 どういう事だ?
831枯れた名無しの水平思考
2019/04/17(水) 20:48:48.75ID:Mair0RrY0 >>830
35Tの臨時徴兵をやらないで2部に行ったと思われる
35Tの臨時徴兵をやらないで2部に行ったと思われる
832枯れた名無しの水平思考
2019/04/17(水) 21:57:52.73ID:FGcG2a400 逆シャア久しぶりに始めたけどジェガン固すぎて禿げたわ
833枯れた名無しの水平思考
2019/04/17(水) 22:20:25.69ID:olm+i+OB0 グフタスカールは更にな
早く進めないと地上降りた時に悲惨
早く進めないと地上降りた時に悲惨
834枯れた名無しの水平思考
2019/04/17(水) 22:37:45.61ID:q+ueCKaU0 なぁに、長引いても地上はマゼラさんがなんとかしてくれる
マゼラをフル活用出来るのなら遊ばない限りグスタフどころかジェガンの影さえ怪しいけど
マゼラをフル活用出来るのなら遊ばない限りグスタフどころかジェガンの影さえ怪しいけど
835枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 00:38:20.08ID:nfrXq6fu0 連邦編のハードは難しいな、たいがい防戦一方になるな、うまく進めるノウハウはありますかな
836枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 00:45:09.88ID:5gnxSLup0 一度占領した土地に、ミデアかセイバーフィッシュなど足の早い航空機を一機おいておく
敵はそこに三、四機くらいで攻めてくるけど逃げまわってそこの地点で敵を足止めする。そうすれば防戦は不要で、自分の攻めたいとこに戦力を集中できる
めんどくさいけどまあ必要な手段
敵はそこに三、四機くらいで攻めてくるけど逃げまわってそこの地点で敵を足止めする。そうすれば防戦は不要で、自分の攻めたいとこに戦力を集中できる
めんどくさいけどまあ必要な手段
837枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 01:05:58.44ID:tXV4KnG70 これよく言われるけど
制圧されてしまいやん?
制圧されてしまいやん?
838枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 01:20:06.04ID:5gnxSLup0 んだな
だから正確には敵拠点に足の早いのを送り込む、が正しい
運が悪かったら大部隊いるかもしらんけど序盤ならたいてい足止めできる
だから正確には敵拠点に足の早いのを送り込む、が正しい
運が悪かったら大部隊いるかもしらんけど序盤ならたいてい足止めできる
839枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 01:44:11.37ID:eJ6g3VS20 グリーンランドやアフリカ2.3で耐え続ける無能三連星の活躍には涙が出ますよ…
合計で20部隊以上引き寄せたりした日にゃあ潜水艦三勇士と評してもいいくらい
合計で20部隊以上引き寄せたりした日にゃあ潜水艦三勇士と評してもいいくらい
840枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 02:38:15.31ID:qp3BR60M0 アフリカ3は水上拠点ないから潜水艦でじり貧な気分
841枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 02:50:54.72ID:eJ6g3VS20 アフリカ3はある程度耐えたらインド洋から別部隊送って交互に侵入離脱でなんとか
最初の激戦地オーストラリア1にもタイヘイヨウから潜水艦で入れればなぁ…
最初の激戦地オーストラリア1にもタイヘイヨウから潜水艦で入れればなぁ…
842枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 07:08:49.80ID:5kjk0T3u0 出入り口に水上がないマップで潜水艦がいるとドダイ履きMSがないとどうにもならない事あるよな
843枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 08:00:50.91ID:3vi8y4ep0 出入口無いけど水上拠点あるmapてあったっけ
844枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 09:26:24.42ID:6dzUUYS90 カナダ1に徒歩ユニットだけで攻め込んで水が渡れないはよくやる
845枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 09:57:32.16ID:/ohqgqYV0847枯れた名無しの水平思考
2019/04/18(木) 21:02:01.55ID:sRmJQkui0 自分も久しぶりに連邦VHでやってるけど、
ペガサスとマゼラン壁にして後ろから殴る戦法でゆっくりやってる
射程3の敵の索敵が捗るし、歩兵で守りやすいし開発も早いんでホバートラックが意外に活躍するな
ペガサスとマゼラン壁にして後ろから殴る戦法でゆっくりやってる
射程3の敵の索敵が捗るし、歩兵で守りやすいし開発も早いんでホバートラックが意外に活躍するな
848枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 02:11:29.84ID:ean6huja0 連邦編のハードは序盤にザクなどのMSの開発プランをゲットできるかが一つのポイントだな、確率的に何%のゲット率なの。
849枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 02:42:54.74ID:hicLLpCg0 RSGになったギレンの野望
プレーして見たいよな
プレーして見たいよな
850枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 03:02:41.32ID:VmcPtJZ50851枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 03:52:55.48ID:9A++SeDD0 敵性LVが0開始で各技術1で作れるMSしか最序盤作れないからプラン取れてもあんまりなぁ
ザクSはデプロッグの方が遥かに射撃強いし、耐久運動が上でも格闘受ける分モロい。コストも高い
変形できるJ型が手に入れば制圧はかどってマジ便利程度じゃないかな?そのJ型も射撃は61式と大差ない
そもそも基本、敵と同じMSを生産できても消耗戦にしかならぬ。手に入れて役立つのは少ない
それよりはファンファンやトリアーエズで壁作って射程2のデプロッグでボコる方が良い
そして敵性が上がり長めの開発が終わって別のを作れる頃にはガンダムが殺戮パーティー開いてる
LV1ならヨーツンヘイム、LV2は超兵器マゼラが大当たり。後はコムサイのムサイ、ゴッグ、ザク偵、ヅダかな
ザクSはデプロッグの方が遥かに射撃強いし、耐久運動が上でも格闘受ける分モロい。コストも高い
変形できるJ型が手に入れば制圧はかどってマジ便利程度じゃないかな?そのJ型も射撃は61式と大差ない
そもそも基本、敵と同じMSを生産できても消耗戦にしかならぬ。手に入れて役立つのは少ない
それよりはファンファンやトリアーエズで壁作って射程2のデプロッグでボコる方が良い
そして敵性が上がり長めの開発が終わって別のを作れる頃にはガンダムが殺戮パーティー開いてる
LV1ならヨーツンヘイム、LV2は超兵器マゼラが大当たり。後はコムサイのムサイ、ゴッグ、ザク偵、ヅダかな
852枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 10:55:18.40ID:4IEgMoDs0 RSGってなんぞ
恋愛シミュレーションゲームか?
一緒に帰って噂されると恥ずかしいのか
恋愛シミュレーションゲームか?
一緒に帰って噂されると恥ずかしいのか
853枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 10:58:32.09ID:NxB7VGLd0 ジオンに兵なしって噂されると恥ずかしいし…///
854枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 12:52:35.39ID:SBXRQxpB0 調整ミスくさい機体ってドムキャノンとズサブースター以外にあったっけ
久しぶりにやるから思いだせん
久しぶりにやるから思いだせん
855枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 12:55:02.82ID:VmcPtJZ50 >>852
リアルタイムストラテジーゲーム、の事だと思う
リアルタイムストラテジーゲーム、の事だと思う
856枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 12:56:11.19ID:VmcPtJZ50857枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 13:00:23.75ID:m6RyXYTT0 >>854
ゾアンバルカンも
ゾアンバルカンも
858枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 15:06:57.68ID:We9KOy3J0 リックディアス弱過ぎ
859枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 15:25:59.42ID:x3NtkRMV0 MS20で作れるバウがもっと後のザクIIIより強いのもおかしい
860枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 15:42:36.17ID:g5iWThTu0 バウが強くて改があの強さならVはHP820位あっても良かたね
zzの780を超えるけどzzの体重もz系だからそんなないし
zzの780を超えるけどzzの体重もz系だからそんなないし
861枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 17:13:15.38ID:t4BlcoZs0 ドムキャが調整ミスくさいのは分るけど
ズサブは攻撃耐久は同時期の機体と比べて似たようなものだよな
調整ミスが疑われるとすると移動運動の高さか?
ズサブは攻撃耐久は同時期の機体と比べて似たようなものだよな
調整ミスが疑われるとすると移動運動の高さか?
862枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 17:13:52.01ID:t4BlcoZs0 それと登場の早さもあるかな
863枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 17:32:13.98ID:VmcPtJZ50864枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 17:34:14.04ID:Eyfqbszh0 まあ同期と同じようなステであの機動力で間接攻撃できればね…
865枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 17:39:37.71ID:VmcPtJZ50 普通の可変MSってMA形態が低運動、MSで高運動なのに
それが逆転してるのもミスっぽくみえるというか
高移動高運動の両立になってて際立ってる
もっともこれ自体はズサがそういう設定なんだろうね
ただこのゲームの場合、本来みんなが知ってるはずの形の
MSズサがないのが謎なんだよなw
ブースターと一緒に象徴的なミサイルポッドまで捨てちゃうとか…
それが逆転してるのもミスっぽくみえるというか
高移動高運動の両立になってて際立ってる
もっともこれ自体はズサがそういう設定なんだろうね
ただこのゲームの場合、本来みんなが知ってるはずの形の
MSズサがないのが謎なんだよなw
ブースターと一緒に象徴的なミサイルポッドまで捨てちゃうとか…
866枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 17:41:43.88ID:VmcPtJZ50 さらにいえば大気圏内飛行で地対空可能なあたりもね
世代がわずかに違うけどグリプス世代の可変機涙目だよ
世代がわずかに違うけどグリプス世代の可変機涙目だよ
867枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 17:46:43.80ID:Eyfqbszh0 アルパとかはパッとしないけどなんか納得しちゃうんだよな
868枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 18:11:34.40ID:F6CPtnf90 ゾアンの武器表は何かおかしい
1.BGメガ粒子砲
2.有線ビーム砲
3.ビームサーベル
4.ビームカノン
5.ミサイル
6.バルカン
全部出ると4→5→6→2→3になる
1.BGメガ粒子砲
2.有線ビーム砲
3.ビームサーベル
4.ビームカノン
5.ミサイル
6.バルカン
全部出ると4→5→6→2→3になる
869枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 18:47:05.51ID:g5iWThTu0 有線系は腕ビーム→有線ビームで同じ武装で
2度も攻撃できてお得感あるな かわりに
格闘2がないからサーベル突きが減るようなモンだけど
逆にファンネル系が通常攻撃を兼ねる事も
できん事もないゲーマルクが背中に設置中の
マザファンのビームでラカンに迎撃したような
2度も攻撃できてお得感あるな かわりに
格闘2がないからサーベル突きが減るようなモンだけど
逆にファンネル系が通常攻撃を兼ねる事も
できん事もないゲーマルクが背中に設置中の
マザファンのビームでラカンに迎撃したような
870枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 18:52:53.31ID:OCDFgtif0 >>865
そういえばMS形態でブースター背負って戦ってたなw
そういえばMS形態でブースター背負って戦ってたなw
871枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 20:20:06.17ID:h1vzXYm30 ズサブと似た様な機体のリガジーさんは微妙なのよねぇ
872枯れた名無しの水平思考
2019/04/19(金) 20:31:17.50ID:DM8Mgmib0 ミノ粉で誘導が効かないのはずなのに射程が長いミサイルに違和感
ズサもそのせいで劇中に比べて強すぎ感
ズサの脅威言ってもガタガタのZと初心者相手だし
ズサもそのせいで劇中に比べて強すぎ感
ズサの脅威言ってもガタガタのZと初心者相手だし
873枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 00:51:26.92ID:7Ds6Nznl0 水中でもビームライフル撃ち放題だよ
874枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 01:01:01.17ID:CQ/S9Opw0 ズゴックのロケットダン以下の命中であるペガサスのミサイル…ミサイルって一体
彼我の散布濃度だけじゃなくて、遠距離攻撃なら射線上の濃度の影響を受けるとかでも良かったかね
それはそれでちょっと複雑すぎねー?って気もするからこれでいいけど
彼我の散布濃度だけじゃなくて、遠距離攻撃なら射線上の濃度の影響を受けるとかでも良かったかね
それはそれでちょっと複雑すぎねー?って気もするからこれでいいけど
875枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 01:08:24.69ID:YkjuoXV20 元々ズサってミサイル満載で鈍重だから
ブースター付けた方がまだマシなんだろうな
その割にはMSの運動性もそれなりにあるけど
ブースター付けた方がまだマシなんだろうな
その割にはMSの運動性もそれなりにあるけど
876枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 01:29:21.77ID:61e1vnrH0877枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 06:32:21.58ID:QiyIT8rr0 調整ミス 計画通りのデータが入っているけど、バランスがおかしくなったもの
設定ミス 単純にデータ入力のミス
両者を混同している人が多そう
ゾアンバルカンとかどう考えてもありえん数値な訳だからこれをどうしてこの数値にしたとか
考えるだけ無駄
設定ミス 単純にデータ入力のミス
両者を混同している人が多そう
ゾアンバルカンとかどう考えてもありえん数値な訳だからこれをどうしてこの数値にしたとか
考えるだけ無駄
878枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 16:04:00.29ID:U0o5Cy/M0 いいってことよ
879枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 16:30:42.03ID:mDiAc8h+0 サイサリス「・・・・」
880枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 16:34:29.18ID:xgFeheZp0 GP計画で失われた最大のオーパーツがサイサリスバルカン
あれが残っていたらガンダムマーク2はヘッドバルカンを標準装備していたことだろう!
あれが残っていたらガンダムマーク2はヘッドバルカンを標準装備していたことだろう!
881枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 16:45:26.96ID:mDiAc8h+0 サイサリスは核バズーカと通常弾バズーカで装備変更出来たら良かったな
そうすりゃあの異常なバルカンにしなくてよかったはず
そうすりゃあの異常なバルカンにしなくてよかったはず
882枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 17:16:08.74ID:DJsy78ap0 バルカンとBピストルを装備した通常モードとかあったら
883枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 17:17:53.18ID:xgFeheZp0 プラモにもなった対戦ゲームからのミサイルランチャーみたいな装備は
脅威よりも初出があとだっけ、ああいう換装があればね
脅威よりも初出があとだっけ、ああいう換装があればね
884枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 20:54:09.55ID:9gU1iLJp0 サイサリスは今は核バズ以外にビームバズとミサイルランチャーの2つの武装があるね
885枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 20:58:29.17ID:4eHYPU9X0 そんな半端に汎用性高めたのなんて2号機じゃないやいと思わないでもない
886枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 21:01:25.16ID:YkjuoXV20 強奪されたから武装が無いだけで、普通に製造されたGP02に武装が無いのはおかしい
それだったらガンダムMk-2にだって武装は無い訳で
それだったらガンダムMk-2にだって武装は無い訳で
887枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 21:13:16.89ID:/4NX7VbL0 別にバルカン強くする必要ないのにな
GP02はアトミックバズーカという長所があるんだし
通常戦闘は他の機体に任せたらいい
GP02はアトミックバズーカという長所があるんだし
通常戦闘は他の機体に任せたらいい
888枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 21:20:21.94ID:DJsy78ap0 つまり連邦版なら武装変更可能版が出せると
889枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 21:33:06.54ID:rbphTnGV0890枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 21:37:39.80ID:9gU1iLJp0 ミサランは連邦側が計画してたプランで
ビームバズはジオン側が計画してたプランだよ
どっちも中距離支援型って感じだろうな
ビームバズはジオン側が計画してたプランだよ
どっちも中距離支援型って感じだろうな
891枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 22:56:05.42ID:bKhr4xvQ0892枯れた名無しの水平思考
2019/04/20(土) 23:10:47.84ID:YkjuoXV20 >>889
その辺はジオングと同じで、造られるはずだったけど造られなかったものであって
GP02は存在するのに使われなかっただけだからね
パーフェクト・ジャムルフィンはあっても良さそうなのに、今まで一度もデザインされてないよな
その辺はジオングと同じで、造られるはずだったけど造られなかったものであって
GP02は存在するのに使われなかっただけだからね
パーフェクト・ジャムルフィンはあっても良さそうなのに、今まで一度もデザインされてないよな
893枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 00:58:25.47ID:S89uQAi70 PS2版も買ってみたけどPS2版の方が画面綺麗だな
894枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 01:00:44.50ID:Kob2mxHq0 pspとps2両方持ってるけどpspはMAP上のユニットアイコンとuiの粗さが気になるね
895枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 01:03:50.58ID:S89uQAi70 だね
896枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 02:34:16.01ID:4eXSVMOc0 PSPよりPS2のが解像度高いんだからそりゃPS2のが綺麗だよ
897枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 11:16:48.34ID:d0//5fg10 ps2のがUIがいい使い易い?
じゃあスイッチとかでPS2版でたらそっちのがイイのか
じゃあスイッチとかでPS2版でたらそっちのがイイのか
898枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 12:21:18.56ID:p5szcSe00 クリア回数が条件のイベントがあるのって連邦とジオンだけ?
どんなのがあるか忘れてしまった
どんなのがあるか忘れてしまった
899枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 14:24:20.40ID:rPzXq1aV0 連邦のms生産始まったあたりからのシナリオ欲しい
ジム生産あたりまで進めるのめんどくさい
ジム生産あたりまで進めるのめんどくさい
900枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 15:11:12.45ID:ZFM8ln4y0 設定史実ベースだとオーストラリアにすらジオンがまだ残ってる状態だがよろしいか
901枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 15:21:12.00ID:3DldEx+o0 むしろ連邦は二部以降のガンダリウムとサイコフレーム入手を(ry
902枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 15:31:18.51ID:gYIvLHar0903枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 18:34:00.54ID:GBdGLhwd0 アクシズだと、後シャアの帰還イベントがある
グレミーを叛乱させないといけないから損だけど
一応サザビーが使えるようにはなる
4回クリアが必要
エゥーゴには
カイ セイラ ウォンの参入がクリア回数がらみになっている
とりあえず2回クリアで全員入ってくる
ダカール会議に絡むからアムロを入れられれば問題ないはず
グレミーを叛乱させないといけないから損だけど
一応サザビーが使えるようにはなる
4回クリアが必要
エゥーゴには
カイ セイラ ウォンの参入がクリア回数がらみになっている
とりあえず2回クリアで全員入ってくる
ダカール会議に絡むからアムロを入れられれば問題ないはず
904枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 19:10:44.03ID:nEeXzrGn0 クリア何回とかあるんか、気が遠い。
905枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 19:58:39.38ID:jnHo3gNZ0 サザビー使えるようになる代わりにプルプルツー抜けるのは割に合わんよなぁ
906枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 20:01:09.54ID:WpqYvUcr0 >>904
連邦とジオンの一部間際にイベント敗戦やってからそれぞれクリアしたらそれだけで合計4回にカウントされる。
そらからエゥーゴ、アクシズ、ティターンズあたりでクリアしていくとほぼ特別な事をしなくてもエンデイ回数が条件のキャラ加入イベントは勝手に起きる
連邦とジオンの一部間際にイベント敗戦やってからそれぞれクリアしたらそれだけで合計4回にカウントされる。
そらからエゥーゴ、アクシズ、ティターンズあたりでクリアしていくとほぼ特別な事をしなくてもエンデイ回数が条件のキャラ加入イベントは勝手に起きる
907枯れた名無しの水平思考
2019/04/21(日) 21:35:12.49ID:3Prhs8en0 取り逃しが嫌ならティターンズから始めるのがいいのかな
908枯れた名無しの水平思考
2019/04/22(月) 01:29:55.11ID:qPQ6+VVD0 ということはシステムセーブ使えば初回連邦軍プレイでもZ計画はできるのか
909枯れた名無しの水平思考
2019/04/22(月) 03:58:50.37ID:rUBVh42p0 初回ジオンで特別プランのEXAM開発は止めてフラナガン設立する
その状態で特別敗北してシステムデータ作成。敗北前のデータをロードしてEXAM開発でクスコ・アル採用できた
クリア回数2で二部のシャアを仲間にしても三部で抜けるし、シャアを入れるとグレミーが入らない
このルートなら初回ジオンのデメリットは皆無と言っていいのでは
EXAM止める分マリオンとクスコの加入遅れるけど
その状態で特別敗北してシステムデータ作成。敗北前のデータをロードしてEXAM開発でクスコ・アル採用できた
クリア回数2で二部のシャアを仲間にしても三部で抜けるし、シャアを入れるとグレミーが入らない
このルートなら初回ジオンのデメリットは皆無と言っていいのでは
EXAM止める分マリオンとクスコの加入遅れるけど
910枯れた名無しの水平思考
2019/04/22(月) 05:28:33.11ID:1qzy9lrA0 公国2部のシャアとグレミーは両立するでしょ
911枯れた名無しの水平思考
2019/04/23(火) 01:39:53.17ID:Y/ezerDN0 テム編で全兵器コンプ目指してダラダラプレイしてたらMS搭乗不可キャラをマゼラベース改造からヤクトドーガに乗せられるのに今更気付いた
912枯れた名無しの水平思考
2019/04/23(火) 10:58:32.83ID:EXiHKt590 通常MS乗れないNTてミライだけか?
913枯れた名無しの水平思考
2019/04/23(火) 13:57:58.62ID:94SbWW+q0 ジージェネじゃないけど、プロガンの系譜がアレックス止まりなのを、なんとかξまで引っ張りたいよな
914枯れた名無しの水平思考
2019/04/23(火) 14:50:03.20ID:TUdvVN1Y0 一方ジムやザクは内部フレームのことなんざ無視して作中最新鋭機にまで発展していた
915枯れた名無しの水平思考
2019/04/23(火) 16:25:28.99ID:uP96MzCW0 ジムは一応3までは改修機だからな
どんだけ拡張性高いんだって話だが
どんだけ拡張性高いんだって話だが
916枯れた名無しの水平思考
2019/04/23(火) 16:38:51.82ID:mAbF+wpv0 アクトザク→ゼク→ギラドーガ
俺も気付いたのテム編だったわ
こんな改造できたのかって
俺も気付いたのテム編だったわ
こんな改造できたのかって
917枯れた名無しの水平思考
2019/04/23(火) 17:55:29.87ID:pUckRC2Y0 改造はゲームとしては便利だがやり過ぎ感あるよな
ザク→砂ザクとかはわかる全くの新型機になるのは不思議だよな
ザク→砂ザクとかはわかる全くの新型機になるのは不思議だよな
918枯れた名無しの水平思考
2019/04/23(火) 19:38:48.48ID:SK7GgRwF0 ゲーム的には新やスパロボみたいな個別に
ステ強化してくのに比べたらよっぽど簡単なんだろな
ステ強化してくのに比べたらよっぽど簡単なんだろな
919枯れた名無しの水平思考
2019/04/23(火) 19:47:22.79ID:TUdvVN1Y0920枯れた名無しの水平思考
2019/04/24(水) 02:07:46.85ID:swUBDL9v0 特別プランは例えばハワイ攻略作戦はペキンとトリントンが自軍制圧下が条件ですが、ペキンが敵に侵入されている状態でも制圧下になるのですか、逆に制圧下とはどのような状態なのですか。
921枯れた名無しの水平思考
2019/04/24(水) 02:17:08.28ID:PYjltFYa0922枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 00:14:35.46ID:Eu3Ifset0 ジオン編のハードはノーマルと大差ないのかな、連邦がMS作る時間稼ぎの代わりに、どんどん攻めてわざと戦力と資源と時間をすり減らしてくれねから、恐らくそうでしょう。
923枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 02:12:59.16ID:bEkGnjG+0 なぜ自問自答なのから
924枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 07:49:22.11ID:6xGLddgW0 誰かに聞いて欲しかったなのから
925枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 13:52:46.65ID:wnRpq5JA0 ベーリーハードもハードと大差ない感じ
ノーマルとイージーは少し違うなってわかるけど
でも全般的に難易度が高いからベリーイージー以外は初心者は何これ状態になりやすいね
ノーマルとイージーは少し違うなってわかるけど
でも全般的に難易度が高いからベリーイージー以外は初心者は何これ状態になりやすいね
926枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 14:30:30.14ID:an8wK0rI0 実際ベリーイージー以外はもう気力がもたない感じはある
927枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 14:35:48.02ID:6apqBpdV0 敵の方が資金多いのに好戦的だからね
ノーマルを初プレイでクリアした人はほとんどいないだろうな
ノーマルを初プレイでクリアした人はほとんどいないだろうな
928枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 15:19:14.33ID:bEkGnjG+0 でも何度かプレーしてベリーハードでやってるような人がこのスレには多いよね
俺はこのシリーズ20年くらいやってるけど基本的にイージーかベリーイージーでしかやったことないw
俺はこのシリーズ20年くらいやってるけど基本的にイージーかベリーイージーでしかやったことないw
929枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 16:26:56.20ID:AzvNsIaZ0 ヘルはお試しでやって投げたw
オデッサは落とせたけど次の北米が援軍多すぎてもうだめ
宇宙ではマゼランサラミス合わせて10数隻攻めてきたり
他のエリアに陽動部隊送ったり援軍の邪魔したり
色々考えてやらないとダメなんだろうな
オデッサは落とせたけど次の北米が援軍多すぎてもうだめ
宇宙ではマゼランサラミス合わせて10数隻攻めてきたり
他のエリアに陽動部隊送ったり援軍の邪魔したり
色々考えてやらないとダメなんだろうな
930枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 16:30:15.15ID:eETrhVJ50 考えるってのもあるけど、戦闘フェイズを細かく操作して
敵をうまく足止めさせるのが大事だな
ゲーム中のターン中は進まないけど、実プレイ時間はめっちゃかかるやつ
敵をうまく足止めさせるのが大事だな
ゲーム中のターン中は進まないけど、実プレイ時間はめっちゃかかるやつ
931枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 17:08:18.73ID:Ks/4KNhA0 ノーマル未満はやったことないなあ
初回ノーマルで同勢力2周目以降はveryhardと決めてる
初回ノーマルで同勢力2周目以降はveryhardと決めてる
932枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 17:13:58.76ID:eETrhVJ50 たまにはベリイジでOT無双とか楽しいぞ
最短ターン目指してみるとかもできるしね
ただ敵思考の関係で上の難易度よりも
攻略に余計な時間かかるマップもあるらしいが
最短ターン目指してみるとかもできるしね
ただ敵思考の関係で上の難易度よりも
攻略に余計な時間かかるマップもあるらしいが
933枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 18:07:21.04ID:eETrhVJ50 グスタフカールのプラモが、ユニコーン版でなくギレンの野望版と明言して発売されるー
https://p-bandai.jp/item/item-1000135217
最近はユニコーンやオリジン(映像)ばっかりだったし、映像化予定の閃ハサ版でもないしで
こういうのはうれしい。ギレン発のプラモってCA専用機くらいしか知らん
ホビーとゲームで事業部違うとはいえ、いまだギレンを気にかけてくれるなら
新作も検討してほしいものだねー
https://p-bandai.jp/item/item-1000135217
最近はユニコーンやオリジン(映像)ばっかりだったし、映像化予定の閃ハサ版でもないしで
こういうのはうれしい。ギレン発のプラモってCA専用機くらいしか知らん
ホビーとゲームで事業部違うとはいえ、いまだギレンを気にかけてくれるなら
新作も検討してほしいものだねー
934枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 18:25:23.14ID:H86+Mzbt0 シャアザク量産に抵抗なければヘル序盤も余裕だよ
935枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 18:33:12.20ID:pdvpQ/cI0 速攻かますと北米に来る援軍って潜水艦がちょこっとくらいで済む
1Tオデッサ、アメリカ降下、開発はザクF倍額、アメリカ上空に他エリアのザクを送る
2Tオデッサ陥落ザクJ、S型倍額、ペンキ職人解任、アメリカ上空から追加で降下(コムサイも
3Tアメリカに降下した部隊をJ型F、シャアザクに改造、ニューヤーク・キャリフォルニア同時侵入
くらいな感じ。間断なく攻めていくのが大事。資金資源ボーナスでガンガン生産されるから…
パプアとかガトル、HLVも解体。速攻用資源にする
序盤は何度かやり直していい展開になるまで練習するのも手かもしれない
1Tオデッサ、アメリカ降下、開発はザクF倍額、アメリカ上空に他エリアのザクを送る
2Tオデッサ陥落ザクJ、S型倍額、ペンキ職人解任、アメリカ上空から追加で降下(コムサイも
3Tアメリカに降下した部隊をJ型F、シャアザクに改造、ニューヤーク・キャリフォルニア同時侵入
くらいな感じ。間断なく攻めていくのが大事。資金資源ボーナスでガンガン生産されるから…
パプアとかガトル、HLVも解体。速攻用資源にする
序盤は何度かやり直していい展開になるまで練習するのも手かもしれない
936枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 19:05:29.23ID:20fteu6N0 クリア回数何回以上みたいなのってベリーイージーでクリアしても加算される?
ジオンとか連邦で途中加入してくるパイロットのことなんだけど
ジオンとか連邦で途中加入してくるパイロットのことなんだけど
937枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 19:26:47.53ID:A+/O/Z2f0 難易度関係なく加算されるよ
938枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 20:03:09.25ID:20fteu6N0939枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 21:35:05.76ID:+trdlhtM0940枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 21:46:59.80ID:PuDZbt4s0 早く、新作を
このままではドロスが沈んでしまう、、、
このままではドロスが沈んでしまう、、、
941枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 23:22:59.56ID:rAkjkb3N0 敵側のゲーム開始時の資金資源ボーナス、VERYHARDにはあるけどHELLにはないのな。チートで確認した。序盤はVERYHARDのが難易度高いってことなのか。
942枯れた名無しの水平思考
2019/04/25(木) 23:28:29.16ID:OFCiUlz00 それ前から言われてるな
開始するシナリオの得手・不得手にもよるから一概には言えんけど
開始するシナリオの得手・不得手にもよるから一概には言えんけど
943枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 01:03:06.11ID:gDtYJNCO0 >>940
10年耐えたけど援軍は新ギレンだけだったな
10年耐えたけど援軍は新ギレンだけだったな
944枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 01:55:55.29ID:zV/GJsMo0 ギレンVのシステムそのままでキャラと機体だけ追加してもらってそのデータでシナリオエディットしたい
945枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 02:52:24.86ID:q5IHPhcq0 シナリオ改造出来たら連邦側で1年戦争後期の機体をフル活用できるシナリオ作りたいな
ガンダムピクシーとかEZ8とか使う機会ないの悲しいよ
ガンダムピクシーとかEZ8とか使う機会ないの悲しいよ
946枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 07:06:05.42ID:G+1pPe3k0 独戦はそのへん活躍できて好きだったな
他が色々狙いすぎた結果ああなったが
他が色々狙いすぎた結果ああなったが
947枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 09:16:48.88ID:AIe5BRRa0 独戦は半年くらいで辞めたな
ガンダムとか脅威Vとかでも雰囲気壊したくないから自制してあまり量産しないが一機縛りとか自由度無さすぎ
ガンダムとか脅威Vとかでも雰囲気壊したくないから自制してあまり量産しないが一機縛りとか自由度無さすぎ
948枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 12:25:14.83ID:6Sm1dXpE0949枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 12:26:22.34ID:V5wzkuGj0 最初は最高級機は1機とかに制限して
基礎技術が上がる程ゆるくなり
対象より10Lvで制限なし位にするとか
基礎技術が上がる程ゆるくなり
対象より10Lvで制限なし位にするとか
950枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 12:44:30.39ID:IAu8vUlb0 >>949
そこまで技術レベル上がってから作ってもその時点ではもう役立たずになってるんじゃ
そこまで技術レベル上がってから作ってもその時点ではもう役立たずになってるんじゃ
951枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 12:48:15.55ID:grOvfaWS0 一番難易度低いシナリオってテムレイかな
952枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 15:13:26.96ID:IAu8vUlb0 ベリーイージーだと連邦が序盤から楽だけど
953枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 16:08:50.49ID:WWAF/UdK0 ズサを開始数ターンである程度揃えられる勢力が1番らくじゃよ
954枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 16:46:43.64ID:0uQ0tI600 トップエース3人にZまであるクワトロも大概…
そしてZの限界200%が一番身に染みるシナリオ
そしてZの限界200%が一番身に染みるシナリオ
955枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 17:19:57.56ID:WWAF/UdK0 キャスはNT部隊が強い
正統は人材豊富
ハゲはハイゴッグがあるしドムキャもすぐ
砲撃縛りの新生かなきついのは
正統は人材豊富
ハゲはハイゴッグがあるしドムキャもすぐ
砲撃縛りの新生かなきついのは
956枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 19:18:36.93ID:x5vJDDFX0 PSPのAボタンがめり込んで操作ミスが多くなってきたwww
1マスずれるだけで即死する無理ゲーでこれはきついンゴwww
1マスずれるだけで即死する無理ゲーでこれはきついンゴwww
957枯れた名無しの水平思考
2019/04/26(金) 19:50:05.30ID:/xr6pdKo0958枯れた名無しの水平思考
2019/04/27(土) 09:48:04.04ID:iVi4/GSo0 何回目かも分からないジオンプレイで、あまり使わなかったユニット使うかーとか考えてたのに
結局速攻してしまって対して変わらなかったという
なんだかんだでジオン序盤のユニットどれも優秀だなぁって
結局速攻してしまって対して変わらなかったという
なんだかんだでジオン序盤のユニットどれも優秀だなぁって
959枯れた名無しの水平思考
2019/04/27(土) 20:47:07.40ID:fsKwh3FC0 信長の野望みたいに歴史イベントのオンオフしたい
960枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 04:49:01.36ID:dzBHQOnP0 >>958
ゾック「だよな」
ゾック「だよな」
961枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 05:00:47.89ID:HXTlaDM10 ジオンでスタック可の射程3ビームとなるとゾックの次はドーベンかSディアスか?
962枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 05:09:47.47ID:HXTlaDM10 ゲルキャノンがいたわ
963枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 08:43:53.97ID:+8t3b/s/0 ギャンキャノンの事もよろしくね
964枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 08:44:19.09ID:+8t3b/s/0 と思ったけどビームじゃねーや
965枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 09:11:11.18ID:vV1NNdIo0 ザクFC
966枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 10:45:17.67ID:gY7RLsR50 wikiより抜粋
FC:
フランチャイズ (franchise)
ファンクラブ (fan club)
サッカーのチームを表すフットボールクラブ(football club)
FC:
フランチャイズ (franchise)
ファンクラブ (fan club)
サッカーのチームを表すフットボールクラブ(football club)
967枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 11:14:35.71ID:RInxBbmC0 ザクサッカーとかボールくん壊れちゃーう
初めてSPやったけどやはりというか射程持ちしか使わんな…
遠距離攻撃でサクサク殲滅できるから逆にプレイが楽な印象さえある
初めてSPやったけどやはりというか射程持ちしか使わんな…
遠距離攻撃でサクサク殲滅できるから逆にプレイが楽な印象さえある
968枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 12:05:29.77ID:6UFolTzw0 zakuにビームピストル・・いやmk2のバルカンポッド装備させたら
手持ちの銃より威力高いんだよな
本体そのものの性能は据置でも技術が進んで武器性能は・・
手持ちの銃より威力高いんだよな
本体そのものの性能は据置でも技術が進んで武器性能は・・
969枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 12:35:02.47ID:CK4Q3Dj/0 ガンタンク砲だって既存の武器でボールと共用なんだけどな
何故かガンタンク以外は役立たずだけど
何故かガンタンク以外は役立たずだけど
970枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 13:06:27.89ID:6UFolTzw0 そういう補正はあるにせよですよ
971枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 14:00:37.66ID:6UFolTzw0 ザクの盾って横向かないと使えないよなって
武者の大袖も横向いて使うもんなのか
武者の大袖も横向いて使うもんなのか
972枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 14:51:41.64ID:DQ+YJ9iN0973枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 14:53:57.98ID:DQ+YJ9iN0 ザクみたいに肩に盾付けてるグスタフだと
接続軸がスイングして前面にも持ってこれるんだよな
サンダーボルトのマニュピレータ式のほうが応用性あるが
ああいうのはコストかかってそう
接続軸がスイングして前面にも持ってこれるんだよな
サンダーボルトのマニュピレータ式のほうが応用性あるが
ああいうのはコストかかってそう
974枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 15:16:07.77ID:6UFolTzw0 グスタフも動けるのかぁ Rジャジャみたいに
975枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 16:29:09.64ID:rJxbV0iu0 盾は修復不能で壊れたらマップクリアまで復活しないリングオブレッドの仕様は好きだった
ギレンでも船にもどるまで復活しない追加装甲扱いにして、ノーダメではなく軽減にすると分かりやすいかも
ギレンでも船にもどるまで復活しない追加装甲扱いにして、ノーダメではなく軽減にすると分かりやすいかも
976枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 16:50:23.86ID:6UFolTzw0 盾にも本体の15〜20%位の耐久振るとかやな
ノイエのを盾で何度も防ぎまくるという大活躍は防げる
壊れてる(耐久0状態)間は盾必要武器は使えない
ジャジャとか2個持ちとかは気持ち多目に
ノイエのを盾で何度も防ぎまくるという大活躍は防げる
壊れてる(耐久0状態)間は盾必要武器は使えない
ジャジャとか2個持ちとかは気持ち多目に
977枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 17:12:40.95ID:6UFolTzw0 防御時は盾へのダメージ2割軽減とか
978枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 19:37:27.34ID:jJ6dQGjH0 マラサイ「ワイの肩のも盾やんな?」
979枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 19:51:35.06ID:JZAG2Nzy0980枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 20:15:25.63ID:S6qkyTU/0 次スレ立ててくる
981枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 20:17:24.76ID:S6qkyTU/0982枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 20:19:39.81ID:kNiobfAM0 乙
983枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 20:32:59.61ID:S6qkyTU/0 次スレ保守終わったよ
984枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 20:34:51.40ID:6UFolTzw0 乙
985枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 20:59:14.21ID:6UFolTzw0 ザクとか微妙盾も5%発動とかでいいな回避時は通常回避
(ゲルマリギャプランバウンドdバーザム・・) マラサイもそうだ
(ゲルマリギャプランバウンドdバーザム・・) マラサイもそうだ
986枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 21:16:53.91ID:7N9mX+cn0 このゲームなぜレビルはシャアに裏切られてブレックスはうまくやるとシャアに裏切られないのだろう
987枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 21:26:47.67ID:n742GarD0 レビルは脳筋で政治力低い
ブレックスは前線での指揮力高くないけど外交や内政など政治力が高い
という脳内補完オススメ
ブレックスは前線での指揮力高くないけど外交や内政など政治力が高い
という脳内補完オススメ
988枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 21:39:44.19ID:6UFolTzw0 綺麗なシロッコてだけじゃなくて
シャアに離反されるというマイナス面もあるのか
シャアに離反されるというマイナス面もあるのか
989枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 22:18:35.86ID:5l32HnPV0 アムロと戦いたいかシロッコに馬鹿にされた仕返しでネオジオン結成
990枯れた名無しの水平思考
2019/04/28(日) 23:02:07.96ID:NFO/T6l70 ランバ・ラルに負けたうえにシャアに粘着されるとかアムロ可愛そう
991枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 00:52:46.42ID:fhFLJoes0 ザクは元々頭を上にして突っ込むことを前提にして作っている(宇宙)
だから盾は肩に付いていて腕が破損するのを防いでいる
対艦攻撃用だから対MSになると使えない
だからこれでは存在しない扱いになっている
だから盾は肩に付いていて腕が破損するのを防いでいる
対艦攻撃用だから対MSになると使えない
だからこれでは存在しない扱いになっている
992枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 06:21:09.48ID:Lyr3reHe0 やはりロビー活動で採用された機体はダメだな
純粋にコンペで勝ったヅダこそが制式MSにふさわしい
純粋にコンペで勝ったヅダこそが制式MSにふさわしい
993枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 07:49:31.79ID:YT9lhDkY0 デュバル少佐乙
994枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 10:26:27.01ID:Sgo1MDhW0 ザクTの600/900に対してヅダの1950/1350 そりゃザク採用しますわ
使っても特殊部隊用ですねぇ・・・
使っても特殊部隊用ですねぇ・・・
995枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 10:38:57.07ID:Zn/nfTR10 >>994
コスパ2倍なら仕方ないか
コスパ2倍なら仕方ないか
996枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 10:43:34.57ID:0AaYXNKB0 コストの話だけでパフォーマンスの話が出てないじゃない
それでどうしてコスパが良いだの悪いだのと
それでどうしてコスパが良いだの悪いだのと
997枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 10:50:22.13ID:AGtZ0mBN0 使うとしても制圧要員かね
998枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 11:04:49.38ID:I6tZaNDs0 https://www.nicovideo.jp/watch/sm33187693 Shade3Dでザクマシンガン
>>991 こんな風に腕を開いて撃つのか。盾も回転すると。
これの上向く版で盾つかうて事は
腕はまっすぐ伸ばす訳じゃないんだな
これは腕でストック受けてるから
その場合はアーマー当たらず邪魔にならん右のがいいのか
防御的には左盾で右スパイクのが良さそうだけどね
右撃ち左狙いなら左斜めからの攻撃くるし
>>991 こんな風に腕を開いて撃つのか。盾も回転すると。
これの上向く版で盾つかうて事は
腕はまっすぐ伸ばす訳じゃないんだな
これは腕でストック受けてるから
その場合はアーマー当たらず邪魔にならん右のがいいのか
防御的には左盾で右スパイクのが良さそうだけどね
右撃ち左狙いなら左斜めからの攻撃くるし
999枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 11:08:52.71ID:pNWmW5RO0 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1000枯れた名無しの水平思考
2019/04/29(月) 11:09:02.67ID:pNWmW5RO0 ぶるああああああああああああああああああああああ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 18時間 54分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 18時間 54分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]
- 【動画】 Mr.マリックの手品が凄すぎる コインマジックを下から撮った映像が話題に [434776867]
- 3大上田「晋也」「麗奈」
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]