X

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
245枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/12/23(木) 21:09:18.39ID:226qxWKq0
>>228
ノイエ2はネオジオンでは開発できないよ。
開発できるのはアクシズと条件を満たした2部ジオンだけ。
2021/12/23(木) 21:55:41.07ID:yBWmIXR80
もっと早よ言うたれ
2021/12/25(土) 09:38:11.85ID:3M+pVEnx0
ノイエ2はシャア専用機でネオジオンにキャスバルはいてもシャアはいないから作れない
でもシャアのいないネオジオンでつくれる赤ドムと赤ダムはシャア専用機
シャア専用機なのにシャアがいるとき作れなくてシャアがいないと作れる
よってこの二つの赤機に正しい専用パイロットが乗る日は永遠に来ない
2021/12/25(土) 09:46:38.04ID:3M+pVEnx0
ので第三勢力のネオジオンのキャスバルは
初期搭乗機体の赤ドムは捨てて
マリオン当たりのエルメスと乗機を交換した方が
圧倒的に戦力が上がる
2021/12/25(土) 15:16:36.32ID:tGvOYbKz0
外交で敵軍需産業からの横流しじゃなくて、ターン開始時の開発プラン取得なら専用機も手に入るとファミ通本にあったと思うけど
ノイエもノイエ2も無理なんすよね…
2021/12/25(土) 15:18:53.65ID:3M+pVEnx0
ノイエに限らずターン冒頭の諜報部奪取も内部的には
外交敵軍需からの裏取引やってるだけだから
別に諜報なら盗めるプランなんてものはありはしない

諜報で盗めるプランと裏取引で提供されるプランは完全に一緒
2021/12/25(土) 18:39:20.73ID:gHPJg6aA0
シャア専用機である2は無理だけど
無印ノイエは普通に開発プラン裏取引で盗める
一部連邦でもジオンにひたすら技術支援すれば
一部のうちに開発するからそれを盗んだり裏取引したりして
ノイエのプランは手に入る

そこまでして手に入れる価値はないと思うが
可能か不可能かで言えば前者ではある
2021/12/25(土) 19:19:19.95ID:LcDKLJB10
オルテガ「専用機なんて」
マッシュ「気にすんなよ」
2021/12/26(日) 11:18:10.71ID:g//1A0xc0
PSP「差別は良くない!」
2021/12/27(月) 15:01:50.73ID:lVUSf5+q0
別に容量カツカツってわけでもなかろうになぜ専用機設定を1アドレス(一人)にしたのか…
2022/01/05(水) 15:21:49.21ID:nXFe1iIV0
20年間にわたって、系譜専用マシンとして活躍してくれていたPSOneが、ついに永眠。
この正月休みから、起動すると画面にモザイクがかかったようになったり、
音がファミコンみたいにチープに化けたり、と様子おかしかったからなあ。
これだけ長い付き合いだと愛着もあるし、寺か神社で供養してもらおうかな。
2022/01/05(水) 15:37:40.24ID:QAW5sJb40
ケンプファーを三機作るよりビグザムを一機作る方がよっぽど良い
みたいな事を言ってるプレイヤーを見かけたんだけど
ビグザム高いし地上で使えないし宇宙専用と割り切ってもケンプファーより優先する意味あるの?って思っちゃう
2022/01/05(水) 16:40:52.72ID:TzH1G2jf0
どの勢力が、どこで、何相手に戦うかで違うからなぁ
目的と用途が全然違う物を引き合いに出されても
答えなんかでるわけがない

スプーンとフォークではフォークのが優秀
とか言ってるくらいアホな話
2022/01/05(水) 16:44:05.00ID:4IKQo14e0
本人に言えよ 何でスレで言うんだ
2022/01/05(水) 18:06:32.17ID:TrU7wx8e0
ジオン一部の地上でザク作るよりドップ作れよって言っても、それ意味あるのって言われちゃう
2022/01/05(水) 20:28:32.05ID:SBDvVg7e0
J型C装備さえありゃ
2022/01/05(水) 22:51:27.21ID:E7pFM/hF0
ビグザムはもちろん強力だけどそれ一本でなんでもってわけでもないしな
ビグザム4よりはビグザム2ケンプファー6でいいわ
2022/01/05(水) 23:08:15.38ID:TrU7wx8e0
ビグザム数機侵入させてメガ粒子砲撃って退却そして再度侵入、を繰り返せば楽に勝てるのは確か
2022/01/07(金) 13:43:23.04ID:W5ziBzVzO
>>256
自分はPS1の系譜しかやった事しかないのでわからないが系譜のビグザムは地上でも使えたはず。
ビグザムの砲撃はめっちゃ強力でネモ、マラサイ、ガザCの最強量産機3スタックしてる部隊相手でも一撃で全滅がそれに近いダメージを与えられるからな。
ただ単機編成のMSやスタック出来ない兵器(MAや戦艦)には思ってるほどダメージを与えれないのが何故かわからないがな
2022/01/07(金) 14:19:36.62ID:qPIfZdEH0
「使える」の意味が違うだろ
2022/01/07(金) 17:36:40.31ID:+dVuRnFm0
ビグザム単騎侵入で敵をおびき寄せれば地上でも普通に「使える」からなあ
2022/01/07(金) 22:49:05.59ID:pYzCvFR80
ジャブローの進入地点で砲撃とかやったな
2022/01/09(日) 21:07:44.52ID:FmQJINBJ0
腕なんて飾りです
2022/01/10(月) 00:18:31.90ID:5l8OWvg60
顔も飾りです
2022/01/10(月) 21:46:57.24ID:sSCPvBGR0
『ウォッチパーティーin
超滅APEXLEGENDS2
with釈迦/Day3ファイナル』
(17:45〜放送開始)

hps://www.twitch.tv
2022/01/16(日) 10:11:26.37ID:rBkOkENV0
gihren.vs.land.toはもう見られないんですか?
すごい参考にしててこのおかげで系譜好きになったんです
2022/01/17(月) 11:40:39.85ID:rCFEMREe0
URLにくっ付いてる「:8080」を消せば見れる
http://gihren.vs.land.to:8080/pukiwiki/index.php?%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E5%9B%B3%E9%91%91%28%E7%B3%BB%E8%AD%9C%EF%BC%89
http://gihren.vs.land.to/pukiwiki/index.php?%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E5%9B%B3%E9%91%91%28%E7%B3%BB%E8%AD%9C%EF%BC%89
2022/01/18(火) 05:12:46.57ID:XceC3eRY0
おお、見えるw 私にも見えるぞ!
2022/01/18(火) 12:56:47.88ID:VjQRgEFX0
新は無いのですか?
2022/01/22(土) 00:37:51.74ID:BY3RXeLz0
すごいまじで見られる!ありがとう超うれしい!
2022/02/02(水) 02:23:21.14ID:cA2MSmOx0
しばらく独立戦争記に夢中になってた、随分楽しんだけどニュータイプ兵器のしょぼさだけは受け入れられなかった
撃ちまくり躱しまくりな系譜のニュータイプは良いな
2022/02/07(月) 09:30:10.95ID:Vvmz+k0q0
毎ターン諜報開発生産に資金使ってると高額な兵器を作る余裕が無いんだよね…
2022/02/07(月) 09:51:04.01ID:zx1p9pUH0
第三勢力なら諜報はともかく開発なんてマトモにする必要ないぞ
まったりプレイなら別だが
2022/02/07(月) 09:56:39.08ID:x9AYs3OE0
またやり込んでないとわからん極論を
2022/02/07(月) 10:55:44.81ID:bYk1RNMm0
極論でも何でもないし
やり込まんでも普通に気付く
2022/02/07(月) 14:48:49.09ID:be2kJqSZ0
去年見つけたつべの最速攻略動画では技術レベルは上げても開発は絞ってたね
同じ項目だから一緒にしてるけどそったじゃないかな
2022/02/09(水) 12:50:11.36ID:QcWjH7j+0
系譜は速攻かけると第三勢力シナリオは20〜30Tで終わるので
技術レベルは上げても1レベル 開発はごく限られた主戦力くらいになることもよくある
例えばデラフリならMSとMA上げてリックドムUとビグザムとか
2022/02/09(水) 14:47:15.53ID:d2ygsTII0
大体敵からかっぱらう方が早いしね
2022/02/10(木) 00:26:56.20ID:gF7FDg7D0
アクシズの速攻攻略で最後の方に入手したプロトガンダムがラカンの乗機になったりしたな
2022/02/11(金) 13:49:57.56ID:AowkO/qJ0
意図的に敵に技術支援したりし、50Tとか経過させない限り
ドワッジ改の地上組は宇宙の最終決戦を地上で見上げてるしかないな
2022/02/12(土) 15:03:34.73ID:KU+ltAci0
アクシズならゲルググSくらいは間に合うが
正直力不足なのでビグロを2機ほど生産してマシュマーとラカンに
余ったギャンBをロンメルに与えるとかが多いかな
遊ばせておくのは勿体ない
2022/02/13(日) 00:50:59.40ID:5vSfi+0x0
今プレステ版で図鑑埋めようと連邦完全勝利二部終わりまできたんだけど
ティターンズマークツーの設計図もらって開発終了、システムセーブまでやってタイトル戻って図鑑見てみたら登録されてないみたい?
勘違いか何か飛ばしましたかね?
2022/02/14(月) 00:22:49.35ID:clED0vjc0
その辺のフラグ周りは正確なことはわからないけど
連邦の場合黒MKUはエゥーゴに奪取された時に一時的に生産不能になるはずだから
その辺が悪さしてるんじゃないか
2022/02/14(月) 00:40:09.12ID:wJ2jMBxH0
エゥーゴで「ティターンズマークツーの設計図もらって開発」してもうた・・・とか
2022/02/17(木) 18:47:19.14ID:fGuxZVp70
敵からかっぱらうと言えばデラフリで1T目にガルバルディαのプランが
敵企業から提示されて即もらうという神引きが一回あった
自軍開発ができるプランは技術レベル無視で開発できるからすごく助かった
2022/02/18(金) 23:59:29.84ID:fSBwvXzf0
エゥーゴのBGMってなんで戦略フェイズ以外は不気味な曲調ばっかりなのか?
ガンダム知らん人が見たら悪の軍団だと思われてそう
2022/02/19(土) 00:26:33.31ID:E4ojbszR0
正規軍の装備チョロまかすわ軍産複合体の傀儡だわ正規軍の基地を襲撃するわ
軍人の戸籍を不正に操作して旧ジオン軍人を戦力に加えるわ
ガチ目に反政府テロリストだからじゃないか
2022/02/19(土) 06:42:04.39ID:BzEfDn500
ファシストと反政府ゲリラの戦いやからな

まあ、コスプレヒキニート集団と子供が戦う学芸会より良いけど
2022/02/19(土) 08:41:33.38ID:2pxvJGIM0
ジオンの系譜で主人公側、強い機体で無双したいと思ったら、ジャミトフティターンズが一番無双し易いから
294枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/02/23(水) 07:43:11.42ID:2q9njOJu0
移動して戦闘マップに入るときのスタックって何順なん?
毎回ごちゃごちゃになるんだが
2022/02/23(水) 15:31:29.03ID:mN8PAaq00
詳細には覚えてないけど突入した部隊の番号若い順に侵入ポイント近くに配置だったと思う
戦艦への機体搭載などをうまくすればある程度は位置調整が可能
296枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/02/24(木) 05:05:22.49ID:qZdmtCQL0
>>295
番号順なのか 工夫が必要やね
ありがとう
2022/02/24(木) 07:18:12.89ID:ARC3cccU0
若い番号にザコ並べてると、主力がちょい前に出て都市到着が1フェイズ早くなったり
2022/02/26(土) 03:15:20.06ID:y00x7pAr0
PS1版の話がスレ違いだったらすみません 難易度はノーマルです
オデッサ1ターン落としを自分で色々アレンジしてみてるんだけど
パイロットは指揮重視で少数精鋭のほうが成功率高くなるよね?

あと増援戦車部隊にガイア中隊回すよりも
中央基地の航空機にガイア中隊をぶつけたほうが成功率高い気がする

turn30くらいから超久しぶりにこのスレ覗いてるんで
情報更新されて既出だったら吊ってきます

似たような検証したことある人がいらっしゃったら
よければ意見を聞かせてくれまいか?
2022/02/26(土) 06:51:10.65ID:oWJ0goq60
>>298
自分はやってないけど、こんなの見つけた
ttps://seesaawiki.jp/w/girengreed/d/%a5%b8%a5%aa%a5%f3%c2%e8%b0%ec%c9%f4%b4%b0%c1%b4%be%a1%cd%f8%a5%d7%a5%ec%a5%a4%a5%ec%a5%dd1T%2d5T
300枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/02/26(土) 14:14:29.65ID:Yg94JyBd0
第二次降下作戦はザクJ型を量産してから
第三次降下作戦はデザードタイプザクを量産してからが普通と思ってたけど速攻が普通なんだな(´・ω・`)
2022/02/26(土) 17:42:06.28ID:CMdTI4RV0
>>298
一般的に知られている指揮の効果設定からするとギレンやデラーズクラスの指揮官の広域指揮でも
スタック内にいる少尉以上の士官の指揮を超えることは少ない

戦闘結果は乱数による上下もあるのでパイロット少数有利説は支持できないかな
2022/02/26(土) 20:01:58.69ID:wqXru2K60
>>300
ゲームバランスは第一部を100ターン目一杯使ってクリアするよう作られてると思ったよ
だから開発を進めて地形に適したユニットを揃えて攻め入るのが普通なんだと思う
でも系譜は攻めやすく守り難しだから、とりあえず攻め入って様子見るのが一番いいんだよ
2022/02/26(土) 21:25:39.18ID:y00x7pAr0
>>299 >>301
お二方、ご意見感謝致します

>>299さん、リンクありがとうございます
実は自分もこのページを参考に1T落としにトライしております
具体的なキャラクター配置は記載されていないので明確なことはいえないのですが
指揮の低いキャラクターは戦闘に参加させないほうがいいのかなと思い
少し他の方と意見交換を試みている次第です

>>301さん
指揮効果の計算に関しては全くその通りですね
計算関係の認識に差がないように見受けられますので
恐らく私がもう少し具体的に説明すると同一の見解が得られそうな予感がしています

具体的には現在の試行ですと

 先頭スタック(増援戦車と戦闘する)
  →黒05(オルテガ)、05(搭乗なし)、06(ギニアス)
 第二スタック(ミデア及び航空機と主に戦闘する)
  →黒05(ガイア)、黒05(マッシュ)、06(搭乗なし)
 第三スタック(主にミデアと戦闘し、ミデアに止めを刺す)
  →06(シュタイナー)、06(搭乗なし)、05(搭乗なし)
 第四スタック(主に中央の戦車と戦闘し、戦車に止めを刺す)
  →06(マクベ)、05(搭乗なし)、05(搭乗なし)

 ※第二〜第四スタックの構成は索敵や戦闘の状態に応じて順次応変していきます
  一番多いパターンの最初の戦闘時の構成を記載しています
  スタック内の部隊順は一番左を先頭部隊に以下記載順です

部隊構成の要点としましては、301さんの仰っている通り
スタック内指揮力を中心に構成しております(広域指揮の影響は発生させない)
ので上記の例ですと指揮役はそれぞれ、
ギニアス・ガイア・シュタイナー・マクベ が該当しますね。

また、言い換えると初期配置キャラクターからそれぞれ
アカハナ・ミーシャ・ガルシアを降板させ、
指揮役としてギニアスを投入しているという状態です

299さんの紹介してくださったページだと
上記の降板組3人を使用しているように読み取れましたので
それと比較するとこちらのほうが期待値は高いのかなと算出してみた次第です
この説明ですと、301さんは同意なされるでしょうか?
あるいは別の意見を持たれるでしょうか?よろしければお聞かせください
(少数精鋭というのは大げさな表現だったかもしれません)

また、追加の試行で発生した現象があったので既出かもしれませんが
こちらも意見交換させてください
最後のラウンドで航空機を処理しきれなかったときに、
敵航空機からの攻撃が発生(自軍は反撃)
結果、敵を殲滅してオデッサ1T落とし成功というパターンが発生しました
(この経験から以後の試行でも意識してみると再現性がありました)
戦闘時の構成は
 敵:フライマンタ3機(1スタック)
 自軍:黒05(ガイア)、06(搭乗なし) 
でしたがこの最終ラウンドでの敵の攻撃を誘発すると
作戦成功率があがるのかもしれません
あるいは、私が不勉強で
元々オデッサ1T落としにはこのパターンも含まれているのかもしれませんね
こちらに関しても何か見識がある方、ご意見をお聞かせくださると嬉しいです
2022/02/26(土) 23:07:18.08ID:CMdTI4RV0
>>303
>ギニアス・ガイア・シュタイナー・マクベ が該当しますね。
>アカハナ・ミーシャ・ガルシアを降板させ、
この前提ならミーシャはギニアスのスタックに採用だと思う
ギニアスは指揮9で無人3機に命中+18%
ミーシャは指揮4射撃7反応6で無人2機に命中+8%
1機に命中+21%反応+20%射撃回数+20%だから無人2機は若干弱くなるが相対的な火力は上昇する
シュタイナーと隣り合わせると士気ボーナスも入る
アカハナは指揮7反応9はいいが射撃が2なのが難点
ガルシアも指揮1射撃4反応7で無人指揮、本人の命中補正もちょい劣るので厳しいかな

どっちかというとギニアスを解任してギレンを入れてもいいと思う
2022/02/27(日) 00:50:03.54ID:zgQoKtJ80
>>300
何も「開始直後に降りてオデッサ1Tで落とす」なんてのを「普通」とは言わんが
流石にそんなのは悠長が過ぎる
時間かければかけるほどどんどん敵が有利になるゲームだし
2022/02/27(日) 02:22:23.39ID:tAH2hqYI0
時間をかけるとCOMに有利なんて攻略法を調べない限りやり込まないと気付きにくい
自分は初めて遊んだ時は守備を考えてプレイした結果、増殖する相手に対応しきれず大変だったわ
2022/02/27(日) 03:06:17.70ID:FA5dYqF40
>>304さん回答ありがとうございます

>この前提ならミーシャはギニアスのスタックに採用だと思う
>ギニアスは指揮9で無人3機に命中+18%
>ミーシャは指揮4射撃7反応6で無人2機に命中+8%
>1機に命中+21%反応+20%射撃回数+20%だから無人2機は若干弱くなるが相対的な火力は上昇する

ミーシャの採用についてですね。私も結構ここは悩んでおります。
私もこの案を検討するときに実質火力で計算してみたのですが
以下のように判断しております
(計算間違いや値の掛け方に間違いがあるかもなのでお気づきでしたらご指摘ください)
 ●ミーシャ採用と不採用の違いは
  項目1、ミーシャ機の命中+3% 僚機2機の命中-10%(合計-20%)
  項目2、反応+20%(=ザクCの場合運動性+2)
  項目3、攻撃回数+20%(=ザクCの場合マシンガンの回数+2)
  項目4、キャラ相性による士気上昇による疲労度のペナルティ軽減
になりますよね

1を計算してみるとザクC一機のマシンガンの火力30に命中補正をかければ
いいのかなと思い、ミーシャを乗せるとざっくり命中補正-20%で火力点-6点
 (実質火力に30*20%=6点のマイナス)

2を計算してみると、運動性の増加が行われ
ミーシャを乗せるとミーシャ機の運動性が10から12に増加
敵回避率の計算式に当てはめると
 5(61式戦車の運動性)-10(ザクCの運動性)/2=0%
から
 5(61式戦車の運動性)-12(ザクCの運動性)/2=-1%
にかわりますが、回避率は0%以下は計算されないと認識しておりますので
実質的には影響しないと判断。(航空機やミデア相手だと変わってくるかもです)

3を計算してみるとミーシャ機の攻撃回数+2で火力に+6点
この増えた6点にも命中補正をかけないと項目1の点と等価にならないと思うので
この6点にミーシャ機のマシンガン命中補正ざっくり70%をかけて
最終的に6*70%=+4.2点の火力点が加算される

4に関しては士気の上昇は射撃に関しては
疲労度が発生しない限り命中率に影響しないため
少なくとも疲労度0で開始される初回の戦闘では
火力点に影響が無いと思われるので+-0点

合わせますと
 項目1が-6点 項目2が+-0点 項目3が+4.2点 項目4が+-0点
で総計微弱でありますがミーシャ非配属のほうが有利かなと判断しておりました。
繰り返しになりますが、計算に何か誤りがありましたらご指摘下さると嬉しいです

>シュタイナーと隣り合わせると士気ボーナスも入る

この点!完全に盲点でした!お教え頂いてありがとうございます。
確かに士気に+25*二人分はちょっと影響大きそうですよね
パイロット相性の士気増加は完全に失念していたので感謝いたします
また士気のあたりを再評価してみようと思います (次に続きます)
2022/02/27(日) 03:06:55.02ID:FA5dYqF40
>アカハナは指揮7反応9はいいが射撃が2なのが難点
>ガルシアも指揮1射撃4反応7で無人指揮、本人の命中補正もちょい劣るので厳しいかな

この二人に関しては全く同じ感想を抱いていたので非常に共感しました
アカハナは5Rあたりで自軍を4スタックに分けるときの指揮官に採用可能かな
とも思いましたが、やはり本人の射撃の低さがネックですね
ガルシアもかなり厳しいステータスですが、後程士気について再評価してみようと
思うので考えてみる分にはいいかなといま思っております。
それでも望み薄そうですが・・・

>どっちかというとギニアスを解任してギレンを入れてもいいと思う

これについては私が完全に補足し忘れておりました。申し訳ありません。
ギニアスよりもギレンをいれるべきというか、
ギレンは本来真っ先に入れるべきだと思うのですが、
私の個人的なプレイの縛りでギレンはサイド3勤務ということにして
意味もなくサイド3の戦艦に配備しており、除外しておりました。
オデッサにいたギレンがムービーでサイド3執務室にワープするのが
なんか嫌だなという全く個人的なこだわりなので
もし普通にオデッサ1T落としに挑戦される方が他にもいらっしゃったら
間違いなくギレンは採用すべきだと思います。仰る通りですね。

最後は少し蛇足でしたが、自分は以上のような算出で降板組を決定しておりました
しかし、ご意見頂いたお陰でミーシャの士気ボーナスを始め士気・回避については
まだ把握しきれていない部分があると気づかされましたので
そのあたりを自分でも再度検証してみようと思います
繰り返しになりますが、貴重なご意見感謝しております
2022/02/27(日) 12:45:01.17ID:VQL60qcs0
ウッザ!!!
2022/02/27(日) 13:18:09.61ID:lfXI8yG30
詳細に計算してみると61戦車2部隊相手に平地だと若干ギニアス指揮のほうが上だけど誤差レベルだった
・ギニアス指揮無人
30、68-0%が3機        ⇒20.4*3=61.2(20.4発)
・ミーシャ搭乗
36、71-0%が1機 30、58-0%が2機⇒25.56+17.4*2=60.36(20.12発)

あと指揮7のマッシュをザクCに乗せてザクT3Sにミーシャを乗せると総火力が上昇するケースが多い
俺なら経験値稼ぎも兼ねてミーシャは採用するかな
2022/02/27(日) 22:36:04.98ID:FA5dYqF40
>>310さん
正確な検算、ありがとうございます
これをみると、自軍・敵軍のユニットの性能が低いと
指揮効果が個人の能力修正を上回りやすいといった感じにみえますね
追記すると、航空機相手ですと反応による運動性増加の影響で
敵部隊の回避率をミーシャ機が攻撃するときに
(無名機と比較して)1%削ることができるので、もう少しミーシャ配属の効果が高まりそうですね

>あと指揮7のマッシュをザクCに乗せてザクT3Sにミーシャを乗せると総火力が上昇するケースが多い
>俺なら経験値稼ぎも兼ねてミーシャは採用するかな

なるほど、指揮がそれなりにあるマッシュをスライドさせて
ミーシャの指揮系のデメリットを消そうというアイデアですね
PS版だと黒05の専用機修正の関係で非常に理にかなった着眼だと思います
ちょっとこの方法私も検討してみたいなと思わされました。ありがとうございます
また、経験値稼ぎについては完全にそのとおりですね。
後々の将来性を合わせて考えると配属するメリットは確実にあると思います

意見のやりとりに応じて下さった方、ありがとうございます
見落としや、別視点の評価を取り入れることができて成果を感じております

また、検証系のやりとりだと、どうしても説明なんかで文が長くなってしまい
興味の無い方には煩わしく思われたと思います。そういった方には申し訳ありません。
程々に自重しておきますね。長文失礼いたしました
2022/02/28(月) 00:45:57.69ID:HDqf4XQx0
マジウッザ!!
2022/02/28(月) 00:54:16.39ID:1l0TR70L0
>>311
久しぶりに面白い思考実験だった
309や312みたいなゲームの話できない荒らしは無視でいいよ
2022/02/28(月) 01:24:20.21ID:k2HMsjEc0
>>313
>久しぶりに面白い思考実験だった
そう言って頂けると、こちらも嬉しく思います。感謝
私も楽しませていただきました。また機会あればよろしくお願いします
2022/02/28(月) 06:16:01.30ID:A2YZxoG70
気にしてるのは>>313だけやろ、同レベルw
2022/02/28(月) 06:55:52.29ID:bQZ7M3Bz0
マッチポンプ失敗w
2022/02/28(月) 10:47:01.53ID:p+WssT1O0
>>313
細かく語るのを好むのはいいが、細かすぎてどうでもいいと思う人を荒らし扱いすんな
2022/02/28(月) 20:13:43.60ID:FlaBYPB50
どうでもいいならスルーすればよい
2022/02/28(月) 20:24:16.14ID:FnsPycPu0
心の中にしまっておけばいい話だよな
2022/02/28(月) 20:35:02.28ID:A2YZxoG70
しょうもないことで荒れるのは>>313のせいやな
2022/03/01(火) 21:43:32.38ID:SB1QLw0n0
先日の検証が実際の成果に反映されたので、謝辞とともに報告書き置かせてもらいます

要点だけ述べると、
ミデアが4Rで落ちるのを防ぐのにアカハナを投入することで安定性が向上しました。
検証時のパイロット評価を火力を下げるために逆用する形での利用ですね。
それ以外の改良点も含めて
10回に1回成功すればおめでとうという作戦成功率だったのが
直近の試行3回の内、3回とも成功するという結果になりました。
まだ乱数の影響があると思うので色々試行錯誤してみますが
成果として報告させていただきます。多謝。
2022/03/01(火) 21:51:05.35ID:BiSl0NMU0
マジ基地
2022/03/01(火) 21:59:02.42ID:bKMqVb2i0
>>321
1T落としは落としたデータを保管しちゃって繰り返しやらないけど面白そうだな
俺もちょとやってみるか
2022/03/01(火) 22:29:39.24ID:SB1QLw0n0
>>323
おっ ほんとですか嬉しいですね
でしたらもう一つの改良点(といっていいのかわかりませんが)を予めお伝えしておきます

これもとりあえず要点だけですが
中央の航空機3部隊(Sフィッシュ・フライマンタ・フライマンタ)
を攻撃する際、2パターンに分けて対処を行うと自分は格段に成功率が上がりました

 @パターンA
  4R反撃で航空機3部隊に可能な限りの高火力を叩き込む。狙いは前・中列の全滅。
  残った1列を5Rで撃破殲滅する
   ※ザクCをメインに編成するより、黒05を2部隊を当てたほうが
    理論火力は劣りますがマシンガンのヒットが無駄になりにくく実質火力が高くなっているように思えます

 AパターンB
  パターンAからの派生です。自分の試行では、ほとんどこちらのパターンに分岐します。
  パターンAで中・後列が残ってしまった!
   →5Rで”攻撃を手加減してください”。隣接自部隊の数を減らして攻撃します。
    すでに十分減っている場合は5R攻撃しないこともあります。(5R反撃を誘う)
   →すると、前・中列の機体を合流してCOMは攻撃を仕掛けてきます。
    結果、前列のみとの戦闘になり反撃での殲滅で作戦成功率がかなりあがります。

 ※パターンBの場合、自分はフライマンタあわせて3機が残りそうならこのパターンに移行しています(フライマンタ3機合流部隊に止めを刺します)
  この場合の自部隊は、黒05*2か黒05+06Cの何れの2部隊で反撃待ち調整しています。

※※PS版、難易度ノーマルでの検証なので別環境では役に立たない可能性も・・・
  もし航空機が残るようならよろしければ参考にしてみてください
325枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/03/08(火) 02:53:12.62ID:Cotk9irv0
系譜に改造コマンドあったらなあと思う
F型→J型にできないジオン編の序盤がキツい
2022/03/08(火) 07:30:35.09ID:EUqgR9kx0
現地改修程度の改造ならいいけど、脅威Vみたいなとんでも改造ルートがあると何かもう違うゲームって感じるんだよなあ
2022/03/08(火) 08:23:34.76ID:Hk1+Q21o0
アドバンスド大戦略みたいにしたかったんだろうけど、あっちは転戦する部隊を表現するシステムなんであって、機体自体が変化したらなんだそれって話だわな
2022/03/08(火) 12:56:43.24ID:s8y2ioy70
マゼラベースが1ターンでザクV改になるとんでも仕様だもんな
2022/03/08(火) 12:57:18.59ID:s8y2ioy70
パイロットは操縦についていけるのかよ
2022/03/08(火) 12:58:39.42ID:InchCl3j0
系譜では宇宙はC型で済ませてF型は生産せずJ型を全力ってのはちょっと寂しい気はするので
もっと限定的なものならいいかな
2022/03/08(火) 14:46:24.63ID:JAMkYVkC0
286です
連邦二部ジャミトフと組んで進めてマークツー開発、敵シロッコティターンズ出てから相手のマークツー設計図入手
開発後の名前違うけど同じティターンズマークツーってオチでした
プレイ時間取れなくて報告遅れてごめんなさい
2022/03/08(火) 16:25:20.21ID:Rloxd9Oo0
?何言ってんのかサッパリわからん

自軍で開発済みの同型機のプランなんて
再度(重複して)敵勢力から奪取なんてしてこないぞ
ティターンズと組んでジャミトフから黒Uのプラン貰ってれば
それを開発する・しないに関係なく白ティタからプランなんか流れてこない
そもそもマークUって通常の諜報や裏取引で奪取できないだろ

何故か戦力提供の現物なら黒も白もティターンズから流れてくるけどさ
2022/03/08(火) 21:05:41.48ID:InchCl3j0
正確には「既に入手しているプランは諜報部奪取や取引で出てこない」だな
イベントで手に入る場合は手に入ってしまうことがある
(サイコガンダムを取引で入手後にプロトゼロイベントで貰うと開発前に戻ってしまう現象など)
2022/03/08(火) 21:58:57.20ID:Rloxd9Oo0
別にゼロ迎え入れたところでサイコが未開発になったりせんよ
一旦開発終了したものがなんらかの事情で未開発状態に戻されるのは
奪われた黒マークU追跡しなかった場合の連邦二部だけじゃねーかな
他は無いと思う
2022/03/09(水) 01:08:22.08ID:WaZhIKiD0
>>334
試したことないんだろ なるよ
少なくとも2回目の開発サンプルは貰える
2022/03/09(水) 01:17:51.41ID:WaZhIKiD0
http://gihren.vs.land.to/pukiwiki/index.php?%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%AD%EF%BC%88%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%A1%EF%BC%89%E3%81%AE%E5%8F%8D%E4%B9%B1
>あ、↓は一応コレはPS初回版でのことね。
>ジオンプレイだとサイコ・ガンダム開発終了後にゼロの亡命イベントが発生すると
>未開発状態に戻されてしまう
ver違いの可能性を考えると試したことないんだろは言い過ぎだったが
俺以外にも経験者がいる傍証
2022/03/09(水) 06:13:00.34ID:dTxWex0S0
いや当時からわりと有名な話や
2022/03/09(水) 18:33:56.86ID:vJz5XP+F0
ジオンでサイコなんか作んねーよ
339枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/03/20(日) 21:55:30.85ID:wjezrvTP0
ズゴックS(パイロット有)ズゴックEズゴックEのスタックと
ズゴックE(パイロット有)ズゴックEズゴックEのスタックってどっちが強いの?
やっぱ全部Eかな
2022/03/21(月) 17:07:57.13ID:Q/edAeCQ0
ズゴEとズゴSなら多少パイロット技能は活かせなくなるけどズゴEだな
2022/03/21(月) 18:21:21.89ID:S1iCx6ST0
水中でズゴEより強いのなんて
ニュータイプの乗った水ガンくらいっきゃないぞ
342枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/03/21(月) 18:45:25.64ID:/PYGIdGo0
>>340
やっぱEか サンクス

>>341
いや水中は問題ないけど結構陸地でボコられる 二部でS先頭に出してると落ちがち
2022/03/21(月) 19:06:57.65ID:7APhn4Yz0
トップクラスのニュータイプ乗せるならさすがに水中でもG3ガンダムの方が強くならない?
地形適正差し引いても運動と限界の数値的に

水に入れる機体で最強はキャスバル専用ガンダムかな?
2022/03/22(火) 08:19:46.21ID:P2+fHZga0
戦った強さは兎も角
移動力なさ過ぎて
文字通り足を引っ張る
2022/03/22(火) 21:03:09.54ID:itGnEeB30
水中を7〜8マス移動できるのも水陸両用機の強みだからな
拠点間の往復をして実質耐久をブーストできるので単純な戦闘能力だけでは評価できない
ガンダム類を地上で使うと山森の適正のなさが少々辛いし
もちろんピンポイントで使えることはあるが
2022/03/22(火) 22:55:19.31ID:O5hYJAin0
初代からだけど、航空機より水中移動が速いって、何なんだろな?
347枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/03/24(木) 15:47:06.05ID:H9jWVrnO0
あっジムがっ やめろ!うかつに近付くんじゃあない
は、速い!→ズゴックは速い

ジオンめ ジャブローから出ていけ!→航空機は手ではたかれるくらい遅い
2022/03/24(木) 19:00:37.88ID:WWpUsPYF0
MSを搭載できるゾックを使ってジオンの系譜やりたい
2022/04/03(日) 03:29:57.32ID:uAtMexDJ0
地上組は水陸両用か山森に適性ないと人権ないよな
序盤のゴッグ対空なし水ザクの格闘なしはきつい
その両方を兼ね備えて値段も安く索敵まで出来るアッガイたんはマジ優秀
>>348
ゾックは索敵Sでビーム威力高いからズゴック隊の最後尾に置てるな
350枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/04/03(日) 11:54:53.65ID:CI19Ak3J0
フォウとロザミィってどっちが強いんだこれ 耐久2てネックになんのかね
2022/04/03(日) 12:04:50.80ID:7tp+4o+90
ロザミアも耐久9で決して高くはないし、反応・射撃・NTレベルいずれも上回るフォウの方が強そう
乗せる機体にもよるかもしれんが
352枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/04/03(日) 16:57:56.61ID:n8FrBuPT0
前線パイロットに必要なのは射撃と反応だけ
それ以外は飾り
むしろなにをどうしたらロザミィが4に勝てると思うんだってレベル
353枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/04/03(日) 16:58:21.28ID:CI19Ak3J0
そういやNTレベルも違うのか
2022/04/06(水) 20:36:47.46ID:JqrJmrjL0
これからはオデッサじゃなくてオデーサなんですね
オデーサ1ターン落としですね
2022/04/06(水) 20:46:59.43ID:ZApUOUti0
ニューヤークはどういう立ち位置なんだろうか?
2022/04/08(金) 15:23:21.76ID:JzLrv6If0
このマジ基地はホントに低俗低能底辺の三重苦だな マジキエロ
2022/04/11(月) 18:07:15.26ID:i4kvgsYz0
昔売ってブックオフで100円だったから久々にやってるけどやっぱ面白いな
けど旧版の方だからキャスバル編でWB隊仲間にするとフリーズする奴だ
2022/04/11(月) 22:09:17.96ID:1rGeGhl00
ギレン系スレ見ると詳細な戦闘計算だして一番いい効率をはじき出してゲームしてる人ばかりでそこまですんのかよってなったな
おいらはそんなこと細かいこと計算したくないからそういう人から見たらヒステリックに怒鳴られるような非効率的なユニットとパイロットで遊んでる
可愛いMSや色には女パイロットや史実搭乗機に身近なパイロットで組ませたりレベル上げたい奴には関節攻撃できるのに乗せたり色々
一番やりたくないのが囮ユニットや格安使い捨てユニットで攻撃し撃破される前提での反撃されないユニットで袋叩きにする戦闘
効率の極みみたいな常識的な戦い方なんだろうけどコムサイ・マゼラトップ等の使い捨て兵器戦闘シーンやそれに撃破される高性能MS見たい訳でもないしなぁってなる
結局同省もない時はそれをやるしかないしやらざるを得ないのは事実なんだけどね
それと敵がMSでもない遥かに弱い兵器ばかりの時もアンバランスでモヤモヤしてしまい自陣営と敵側の技術レベルの差がありすきると戦う兵器の差で面白くないと感じてしまう
こうなるとこっちに見合った兵器になるまで敵側技術レベル上げるターン稼ぎしかないので敵陣営も大戦略みたいに自由に出来たらなと思ってしまう マップとかユニットとかね
2022/04/11(月) 22:12:52.48ID:FNTjVJX60
>>358
いろんなプレイの仕方があっても別に問題ないよ
オンライン対戦する訳でもなし
俺もあまり囮作戦は使わないでのんびり進行でプレイしてるよ
2022/04/11(月) 22:39:05.30ID:56Ulm+Ui0
オデッサ1ターン攻略は参考になった
1ターン目でオデッサ取れると後が楽だわ
2022/04/14(木) 01:33:54.55ID:FOGf4RSq0
>>358
実は効率のいいプレイってなんで効率を求めるかってことを考えると
358氏の意見に行き着く部分があると思うんだよね。
ギレンの野望は遊び方の自由度は確かに広いんだけど、
PLに対して必ず課せられる課題が結構重くて、遊びたい遊び方に行き着くのが結構大変。
勿論、効率そのものを極めるのに楽しみを見出す人もいるだろうけど
俺なんかは楽しめない部分は極力省略したいっていうのが速攻始めた切っ掛けだったと思う。
まぁそうやって速攻してるうちに速攻すること自体も楽しくなってきて
気づいたらドップやドダイ、ガルマザクやチベなんかに愛着が湧いていたりするんだけどもな(藁

何が言いたいかっていうと、戦略重視のプレイもロールプレイ重視のプレイも
結構表裏一体な部分があると思う。
ロールプレイ重視のプレイも縛りプレイの一種として捉えれば
新しい戦術・戦略を生み出すこともあるしな。
上のほうで、デザートザクできるまで降下作戦ゆっくり行うって人もいたけど
寧ろそこまで待つことで敵は手ごわくなるだろうから、
こういうプレイする人のほうが速攻プレイよりも上手いプレイしてる部分もあるんだろうなってみてた。

発想を転換すれば、一見違う立場の意見でも互いに得るものがあると思うので
〇〇が常識っていう観念で二分する必要はないんじゃないかなって思うよ。
2022/04/14(木) 21:04:09.08ID:V2zgEZc30
自分はジオンの系譜がより一層楽しくなったのは、諸々の計算式が理解できた時からだったな
指揮の数字が戦闘時どう影響するのか
キャラの持つ射撃格闘反応の数字と、機体に決められた限界値の関係
それが分かって優秀なキャラクターが数字に見合った戦果を挙げるのを見て感動したもんだ
2022/04/14(木) 23:54:46.69ID:FOGf4RSq0
>>362
分かるわ
計算式に対する理解がキャラゲーとして楽しむときにも活用できたりするぜってことだよな

単に数値が大きくてこのキャラ強いってのもいいんだけど
これだけの数値があるからこれだけ格闘や射撃の回数が増えたり
第二格闘が出たりしてるって実感できると萌えるんだよな
2022/04/15(金) 02:06:20.75ID:JNdzpzBp0
方程式が解けた時の快感 そして応用問題も解けるようになる快感 出来る出来るぞ僕にもー
2022/04/15(金) 17:53:07.99ID:u5y1WrSY0
ガルマジオン弱すぎワロス
統合整備もペズンも他人事なのかよ
FZぉ〜アクトザクぅ〜ツヴァイもぉ〜
未知の技術で作れねぇ〜

これもうなにをどうしたらいいのかと
アボガドバナナ
2022/04/15(金) 18:02:31.86ID:trFHGg/i0
ガルマジオンって特撮怪人かなにかと思ってしまった
2022/04/15(金) 18:10:50.46ID:OLiTfF1K0
ビグザム単騎侵入させて寄ってくる敵機を砲撃で迎撃。その繰り返し
ザビグザム作れるようになるとその強さに感動するから頑張れ
2022/04/16(土) 00:37:55.01ID:Verru4Uq0
>>360
それってもしかして324あたりの攻略のことですかね?
もしそうでしたらアザッス!こんなに嬉しいことはない…(いえすまいすぃ〜えっまいすい〜て〜)

そしてスレ内の話題についての意見、私も色々読ませて頂いたんですが
どの立場の人もできるだけ尊重できるといいなと考えました。
それでちょっと方策を練ってみたのですが
>>70さんがしたらばに避難所を立ててくれてるのを見つけたので、
そっちを試験的に攻略・検証スレとして使わせて貰おうかなと行動に移してみました。
別にそんなに人が多いわけでもないスレで
人分けてどうすんのとかあると思いますが物は試しに、ということで。
勿論、別に棲み分けすることで断絶するということではなく
話題が混み合ったり、画一化するのを避けるための方策ですので、
興味がある時に興味がある方を自由に覗くような形を想定しています。

トリアーエズ言いだしの私がオデッサ1ターン落としに更に色々検証加えたものを
貼ってみましたので、興味ある方是非覗いてみてください
(初心者の方も挑戦できるようにユニットの動かし方も
 一から仔細に記載してみましたので 経験無い方も是非是非)
>>361>>364さんあたりの方もよろしければキテキテ

また、したらば管理人さんが今もスレいらっしゃったら
試しに使わせていただいているので合わせてここでご挨拶させていただきます
2022/04/16(土) 01:55:50.39ID:aRsmoYva0
>>367
これ新生でなくてもよくやるw
相手が連邦だとビーム兵器多いからIフィールドがありがたい
2022/04/16(土) 08:06:50.96ID:9CTm7rhn0
まずはキモい長文やめろや
2022/04/16(土) 11:31:11.98ID:f7B5Yafl0
久々にジオン判定勝利ルートやってるが
80T待ちしてキュベレイとノイエジールU作ってクリア前に満足しちまったな
2022/04/16(土) 15:07:41.65ID:ljM69xfi0
ようつべ見ても判を押したような動画になってるんだよな
最速マニュアル化 無駄のない生産ユニットの選択 無駄のない投資 単機防衛のススメ 侵攻先の順番の方程式
ジオンの系譜の公式が作られみんな同じようなプレイに行きついてしまってる

マニュアル人間になれば楽に勝てる その誘惑には抗えないクローンプレーヤーを生み出すのがギレンの野望だな
2022/04/16(土) 15:11:21.21ID:heiKub3s0
自分で戦略をたてたり戦術を編み出したりするのがSLGの楽しさなんだけどね
2022/04/16(土) 15:26:35.72ID:9MCXEzQe0
動画批判するのに限ってつまらないプレイしかしてないんだろうな
2022/04/16(土) 15:34:21.40ID:Fkxwx2yH0
長文はNG入れてる
2022/04/16(土) 15:57:53.22ID:heiKub3s0
批判されたり煽られたりするのに耐性ないのに自己顕示欲だけ強いのはよくないよ
2022/04/16(土) 18:34:43.85ID:TYtgvtEG0
ペズン機体でクリアしたことあるがコスパがあまりよくないからちょっときつかった
ただ機体性能そのものは悪くないからどうにかなったな
2022/04/17(日) 01:25:52.67ID:4U01GZr30
系譜動画は物資がないと嘆く動画しか見たことない
2022/04/17(日) 06:17:37.98ID:OSMVv0g70
ペズンでコスパワリーのなんてドワッジくらいっきゃいねーんだが
2022/04/17(日) 11:37:47.50ID:FCoat2/a0
久しぶりにやりたくなってきた
2022/04/17(日) 12:25:07.03ID:EP9PxJ+D0
ペズンは性能考えるとどれも微妙だろ
アクトザクは火力高いから作ってたけど耐久紙なのと生産に4ターンかかるのがね
2022/04/17(日) 23:05:14.60ID:tkZLoESj0
ペズンはキワモノだけど性能はそこそこ高い
2022/04/18(月) 08:50:09.83ID:tsYQ/mu30
ドワッジ:ドムトロ使え。
アクトザク:4Tつれぇ。ジオンのジム砂2。
ギガン:ザクキャノンの(出来た?)息子。
ガッシャ:ハンマーガンは当たらないゾ。
ガルバルディα:ガルバルディβの母。サンプル1機でおk。
2022/04/18(月) 21:58:50.23ID:n7ZJer5G0
>>372
多様性を大事にすべきという論旨の君の主張は最終的に動画のようなプレイを否定してる時点で矛盾してる
事前に攻略情報をどこまで仕入れてプレイするのかは人の自由
定石を学んでからプレイをしたからといってそこから創意工夫する余地はいくらでもある

動画制作者が「飽くまでこれはプレイの一例です」と注意書きに書くくらいは、たしかにしてもいいかもしれないね
2022/04/18(月) 22:05:17.12ID:n7ZJer5G0
>>377
ペズン機体いいよなぁ 俺も使いたいなと思いつついつも運用する機会がない
満喫したお前がウラヤマシス
ガルバル・アクト・ガッシャあたりは、ケンプ・ゲルMと差し替えで運用してもあまり違和感なさそうなんだよな
2022/04/18(月) 22:09:06.24ID:SImUEvNn0
機会がないんじゃなくてお前が使ってないだけじゃメクラ
マリーネより早く作れる機体がなんで機会がないんだよ馬鹿が

ぶっちゃけペズン機あれば他要らねーから
量産計画はゲルググだろうとギャンだろうと攻略に支障は一切ない
カタログ埋めたい方選べばいいだけ
2022/04/18(月) 22:20:10.93ID:n7ZJer5G0
確かにその通りだわ お前頭いいな
ギャン選択も同じこといえるんだな
2022/04/18(月) 23:32:26.82ID:Y8/+5GTZ0
ジャブロー攻略用MSでクリア頑張れ
2022/04/19(火) 15:31:29.82ID:xikmxKdY0
ペズンは生産期間はともかくガルαの性能だけはガチだから
縛りしてもそれほどきつくはないだろう
2022/04/19(火) 21:25:19.24ID:4ffmw90k0
全般的に性能に対して高いけどそれなりの活躍は見込めるって機体が多いかな
ガッシャは射程2実弾という点でジオンでは珍しい能力なので割と使う
ギャンキャノンは地上がね
アクトザクはティターンズで速攻かけるなら一本でいける
2022/04/19(火) 23:25:10.75ID:8ZYUsIgd0
386はホントに低俗低能底辺の三重苦だな キエロヤ
2022/04/20(水) 01:31:22.79ID:3G6GJaGE0
また>>41の949が病気を発症させたのか
2022/04/20(水) 01:49:19.88ID:VkCDS87W0
そいつ定期的に湧くんやな
2022/04/20(水) 01:54:52.42ID:r7WxlBCd0
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ


あばばばばばばばっばばばばばばばばばばばばっばばばああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ほあっポオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2022/04/20(水) 12:59:20.23ID:v8YDSZJA0
武装変更は正規の技術レベル要求しやがるくせに
Pカスタムはレベル無視して提案されんのな
初めて知ったわ
2022/04/21(木) 13:41:20.24ID:r0I7Aiu00
Pカスタムってなんだ?プロトタイプガンダムのことか?
V作戦の機体は技術レベル関係なく開発 生産可能
さっさと追加予算投入してガンダム作れるようになったら連邦は勝ち確だからな
2022/04/21(木) 14:01:35.29ID:s51cIZZ50
パイロットカスタム?
2022/04/22(金) 17:51:51.54ID:ldLm9rIK0
ジオン完全勝利ルートで二部さっさと侵攻したろって進めてたら
ハマーン仲間になる前にアクシズ出てキュベレイもマラサイももらえんかったわ
おまけに敵の軍需産業とも親交なかったからガベテトも作れずじまい
結局ガルバルディ主力でやったけど いつも作れるの作れずにもどかしかった
2022/04/22(金) 22:24:09.91ID:4O/5c2kH0
カーベラテトラは地味に面倒くさい 敵軍需と友好90以上35T
キュベレイはオールド乗せても強いけど
ジオンはケンプファー以降指揮官機に適した機体が少なすぎる
2022/04/22(金) 22:37:09.53ID:f/g3seSA0
ケンプ鬼強じゃん
2022/04/22(金) 23:32:07.59ID:foRp3F/70
ケンプクソ強いけど二部中盤以降は若干厳しい
宇宙はリゲルグの耐久がもっとあればなのいつも思う
2022/04/23(土) 00:03:59.95ID:dkloPlM60
ケンプファーは開発レベルで考えれば素晴らしい機体なんだが
Z世代の可変機とやりあうのはちと辛い
同クラスのジオン機がキュベレイしかないんだよね(リックディアスは別にして)
リゲルグが耐久400くらいあればなあ
2022/04/23(土) 00:52:32.17ID:FTlJjb2t0
まず移動力あってびっくり 関節攻撃2も出来るし何と言ってもかっこいい
だけど時間が進むと後列置いて生き残り図って使ってたけども攻撃力の弱さから使わなくなっていったな〜
これも時代の流れよ〜
2022/04/23(土) 03:09:13.29ID:FoY6wmUO0
間接攻撃できるのは脅威だね
ケンプの運動性が48でアレックスが52なのは
逆じゃないかって今だに納得できない
2022/04/23(土) 05:25:22.29ID:nrCwB0pN0
サイサリスに核以外のバズーカ持たせて通常武装として利用できればな
ガーベラテトラ除くとケンプからキュベレイの間は支援でもらえるMkUかディアスになるのかな
でもそいつらよりケンプの方が使い勝手いいんだよな
2022/04/23(土) 05:31:44.24ID:kZXxiwvM0
>>404
ケンプにNT乗せると 運動性 最高105
アレックスにNT乗せても 運動性 最高104 (アムロ以外は専用機補正かからない)
2022/04/23(土) 06:15:16.74ID:myhJmt650
ケンプ間接攻撃なんて出来たっけ?
撹乱幕使って実弾射撃のこと?
2022/04/23(土) 09:37:47.30ID:aHhxULwU0
リックディアスは耐久もそこそこあるし対空も強いから好きだが
あいつ索敵能力ないんだよな
2022/04/23(土) 12:30:04.77ID:5YVIXb/w0
ディアスは対空は強くないぞ
むしろ地上での攻撃適性が高いからそれは頼もしい
2022/04/23(土) 13:01:52.09ID:nA3whLuU0
>>408
索敵はP単機の仕事じゃないだろ
物資の無駄だわ
2022/04/23(土) 21:59:55.54ID:IK0vbZrz0
前半はドップ飛ばすけど後半はMSに索敵させてるな当然補給線繋げて
このゲームは戦艦が弱すぎる サンジバルやWBクラスですらすぐ落ちるし
やっぱ海中から上陸できるマッドアングラーは便利やわ
2022/04/23(土) 22:13:03.70ID:cYK+cVbW0
ルッグンじゃないの
2022/04/23(土) 23:15:18.77ID:6b58BKfB0
ルッグンは航空機多い序盤の連邦相手だと戦力的にね
索敵は高いけど
2022/04/24(日) 00:23:57.68ID:oXVAeD9i0
なんか納得してる感じで終わってるから亀レス気味にツッコむが
>>379=>>386はマウント取りたいだけのただのクズだろ
コスパが悪いってのはターンコストも含めた話だろう
そのときやりたい遊び方によってペズン機使わないという選択をとっているのも十分「機会がない」の範疇だ

ここに限らず相手のプレイの前提や発言の意味付けを自分勝手に解釈して攻撃してる香具師がたまにいる
お前らも今後こういうアホに絡まれるときあるかもしれんが勢いに騙されて真に受けんようにな
2022/04/24(日) 00:54:30.59ID:7iNwrian0
グフC先生と同一人物なんじゃないのペズン先生
2022/04/24(日) 00:58:04.71ID:/m/cuZy20
クダラナイ 
まずはアカハナ総帥の元 至高のMSアッガイのみで地球征服してからだ
2022/04/24(日) 03:28:15.78ID:K/SIoE3z0
だいすきなげーむでおっさんたちが罵り合えるんだから日本は平和だ
2022/04/24(日) 04:00:21.85ID:kIGke4qb0
マウントって言葉つかってる時点でオツムの出来はお察し
2022/04/24(日) 05:09:13.74ID:hxSmxJMp0
>>411
お前が下手なだけ
2022/04/24(日) 06:32:59.64ID:ivrof4X+0
なるほどね
2022/04/24(日) 06:35:40.47ID:ivrof4X+0
誤送信スマソ

>>414
なるほどね 話のテーマがネチケットの話だから若干スレチだけど、
マナーが無視されてると肝心のゲームの話もできなくなるのでたまには考えてみてもいいかもしれないね

って書き込もうとスクロールしたらリアルタイムにマウントマン現れててフイタ
ペズン先生かな?おはよーございます!!
2022/04/24(日) 06:38:58.17ID:27Zd3lLG0
>>411
水中は二部後半でも強いユニット居ないからな
水ガンダムとアクアジムはズゴE護衛に付けとけば問題ない
2022/04/24(日) 06:51:05.34ID:hxSmxJMp0
普通に水中にいるアングラのがペガサスやザンジバルよりよっぽど脆いわアホ
2022/04/24(日) 12:19:46.32ID:kIGke4qb0
そいつは便利だと言ってるだけで丈夫か脆いかなんて話してないぞ
2022/04/24(日) 14:32:27.32ID:WWeEuWVY0
潜水艦と水中MSだけで侵攻するとcomが一切反応して来ない場合もあって助かる
二部白ティタのベルファストとか
MS満載のグレイファントムを一方的に落とせる
2022/04/24(日) 23:15:16.34ID:NTHMmoGv0
アカハナ総帥 アッガイのみで地球征服したんだぞ♪
2022/04/24(日) 23:42:51.49ID:GyE1WSrC0
空中は的にされるが水中は二部終盤でもほぼ攻撃されないもんな
2022/04/24(日) 23:42:54.23ID:kIGke4qb0
タイツ軍団は独戦やー
2022/04/24(日) 23:43:53.67ID:kIGke4qb0
こんな過疎スレでニアミスとか珍しいなw
2022/04/27(水) 23:37:37.24ID:FeNI/4DU0
ジオンの第二部の機体は敵性レベル必要だったり特定のイベントで入手が多いけど
最強クラスのガーベラテトラ改とガルバルディβの開発レベルが比較的低いのは強いな
ハイザックとほぼ同時期だもんな ガルβなんてマラサイやガザC以上に強いのに
2022/04/28(木) 18:47:45.59ID:uKhaGFX40
ジオン二部は宇宙はいいが地上の山適性困る
ドムトロで頑張るか…
2022/04/29(金) 00:07:52.55ID:R2rOVVi30
結局いつも移動適性の良いゲルググマリーネとケンプファーの組み合わせにしてしまう
2022/04/29(金) 01:29:34.40ID:bxApGGBs0
地上は最後までその組み合わせなこと多いな
マラサイが地上適性高いけど開発レベル高すぎるんだよな
2022/04/29(金) 13:04:28.61ID:gOKJ6u4Q0
二部地上はゲルググMメインで気分でドムトロをサブにするかな
援護用に若干のガッシャを採用することもある
2022/04/30(土) 16:07:24.00ID:JDQp8idI0
ガッシャって結構評価されてるんだね
あの見た目と命中率の低さで使ったことないけど
2022/04/30(土) 17:10:32.87ID:8kl/l9kg0
評価は高いてよりハンマー含めてネタ的な感じで愛されてる感じだなw
ただ地上適性高いのと射程2からの攻撃可能だからただのネタ機体でなく結構使える
2022/04/30(土) 18:46:15.43ID:WZfuncvB0
山越えハンマーが敵に当たったところを一度も見たことがない
2022/04/30(土) 18:58:14.22ID:pEwPFAx40
基礎命中がめちゃくちゃ低いからな
ガッシャの運動性も低め程度だしパイロットなし高指揮下で
25+15=40%に敵の回避補正入って
運動性40の量産機相手に28%前後がせいぜいってとこか
まああって損はないが安定性は皆無
2022/04/30(土) 19:56:04.80ID:O3LQi8j+0
ハンマーは当たれば儲け程度でしょ
あと2部後半の援護要員ならハイザックカスタムがいるしな
命中90のビームランチャーはかなり使える
2022/04/30(土) 19:58:03.10ID:WZfuncvB0
マラサイやハイザックC等は、どうしてもクリアできない人のための最終量産兵器だったんだろうな
2022/04/30(土) 23:31:28.29ID:pEwPFAx40
ハイザックCは優秀なんだがいかんせん地上では適正がな
山地形を3マス移動できるかできないかはでかい
2022/05/01(日) 00:24:37.99ID:I4m8OGBO0
一回だけ山越えハンマーがジオングヘッドに直撃したことがあるけど
ひどい絵面で噴き出したのと同時にこんなAAあったなーって思った
2022/05/01(日) 00:32:04.97ID:cWgOY7mE0
どぷしても移動距離が長いの重宝してしまう
砲撃ユニットは別だけど足が遅すぎて殆ど活躍しないこと結構あったので
2022/05/01(日) 07:10:12.14ID:p6W81GjF0
支援射撃要員であるガッシャにハンマーなんか撃つ機会そもそもない
ガッシャがハンマー撃つ瞬間があったとしたら
そもそもガッシャの使い方を間違えてる証拠
つまりプレイヤーが馬鹿
2022/05/01(日) 08:33:50.88ID:mPpQWARX0
それしか使い方を知らんのだろ
よく他人様を馬鹿呼ばわりできるな
2022/05/01(日) 10:25:05.18ID:YpvtZbto0
>>440
その二つは開発レベル結構差あった気が
むしろ救済措置ならそこそこの技術レベルで開発できるガルバルディβの方だと思う
>>444
ガッシャのハンマーガンは射程2だから援護射撃するなら確率で普通に撃ってくれますが・・・
2022/05/01(日) 10:43:43.84ID:uWP5RApn0
ハンマーだから格闘武器と勘違いしたんだろうなw
散々文句垂れて他人に喧嘩売ってる人間が一番の無知とか恥ずかしすぎるだろw
2022/05/01(日) 13:12:33.30ID:IO1fj1UB0
>>447
第二武装だからメイン攻撃部隊じゃないと打ってくれないって意味じゃないの
知らんけど
2022/05/01(日) 13:57:27.49ID:qsajX63s0
敵が強い場合補給線遮断して間接攻撃だけで囲むとかわりとよくある戦術だけどな
2022/05/01(日) 16:23:31.85ID:csUDAIJn0
ガッシャが許されるならズシンとかガチャンとかもあり得たわけだ
2022/05/01(日) 16:43:06.96ID:yrGWKcQg0
現実は無様で無能・役立たず オナニーばかりして5chで何度も何度も上から目線で優越感に浸る情けない奴がお前

お前の特徴

馬鹿 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
自己紹介 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ブーメラン と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ガイジ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
アスペ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
雑魚 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ゴミと 言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
日本語勉強しろ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる

馬鹿やゴミ言える時に現れる お前のようなのが嬉々として一番多くレスしてる単語は馬鹿 一体今まで何回書き込んだんだ?馬鹿を

ネット知識で頭が良い気になる 無知や知らなかったことを執拗に攻撃し知ってることに異常なまでの優越感と上から目線

そうしないと惨めな現実に圧し潰される 5chで優越感に浸りたい その為だけにレスしてる それがお前
2022/05/01(日) 20:58:38.92ID:pUuqhEUP0
間違い指摘されて発狂しちまったか
ガッシャは運動も低いし使うなら射程2利用した間接攻撃メインだけど
ガッシャだけで攻撃した場合間接攻撃でも射程2のハンマーガンは発動してくれるからな
ケチ付けてた奴の口ぶりだと明らかに格闘武器と勘違いしる感じだしな
2022/05/01(日) 21:06:28.75ID:dr13CEpO0
メイン攻撃部隊でなければ発動しないから機会は若干少なくなるけど
間接攻撃オンリーで削る場面だってそりゃあるからなあ

>ガッシャがハンマー撃つ瞬間があったとしたら
そりゃまあたまにはありますよと
2022/05/01(日) 21:08:45.46ID:mPpQWARX0
山越えハンマーとか言ったのはいつのことだっけ?
2022/05/01(日) 21:25:01.10ID:CmORl89u0
山越えハンマーの名前がついた武器を持ってるからって
山の移動と攻撃適性を○にするのは安直じゃなかろうか
456枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/01(日) 23:11:30.53ID:lSkjoCmM0
>>455
ほんこれ
2022/05/02(月) 06:33:36.60ID:UlIHMd6K0
まあそこらへん突っ込むなら宇宙でしかほぼ戦ってないゲルググMと
コロニー内でしか戦ってないケンプファーが地形敵性が鬼なのはなんで?となるからな
2022/05/02(月) 06:38:44.78ID:fJdy9Avg0
それで言うとジムスナイパーズの砂漠適性の高さもけっこう謎
2022/05/02(月) 10:48:32.16ID:28x6Xp0h0
地形の大半が海と山な地球が悪いんだよ
2022/05/02(月) 11:13:22.90ID:wT+7rIRk0
地球 「じゃあ戦争やめろよ」
2022/05/02(月) 12:46:09.56ID:pcevB9h50
MSなんて要らないんだ こんなものがあるから戦争が起きる
2022/05/02(月) 15:36:04.36ID:mg/SHQQb0
十数年ぶりに熱中してるわ
PSP版スムーズで良いなぁ
買った当時ほとんど使わなかった脅威同梱版のPSPが眠ってたのはラッキー
電池が無くなるとブツッと電源が落ちるのだけが不満
2022/05/02(月) 17:33:59.61ID:kkRv8tk+0
>>462
電源落ちとセーブが重なってデータをパーにした経験あるわ
充電器壊れててプラグに差し込んでも充電されてなかった
2022/05/02(月) 18:30:09.99ID:tS8Q32Vc0
ガルマジオンクリアしたけど

開発部「ズゴックの開発が終了しました」 → 敵軍需「ハイゴッグのプラン上げます」
開発部「ハイゴッグの開発が終了しました」 → 敵軍需「ズゴックEのプラン上げます」
開発部「ドムの開発が終了しました」 → 敵軍需「ドワッジ上げます」
開発部「高機動ゲルググの開発が」 → 敵「ケンプ」

とまあこんな感じで一事が万事
「このタイミングで寄越すんじゃねぇよ」
なイチイチ人の神経逆なでするプラン提供してくるのはなんだったのかね
2022/05/02(月) 21:37:04.89ID:6UMos6N70
普通にcom側の開発が完了した順にプランが上がってるだけじゃない?
2022/05/03(火) 00:45:50.58ID:F3rPo9iL0
系譜は発売が00年だから当時の映像作品としては新しめのOVA機体は
かなり優遇されてる感じはするな
ケンプファー ズゴックE ザク改 ハイゴック
ガーベラテトラ ゲルググM
アプサラスU V
連邦側ならGPシリーズ 陸ガン
2022/05/03(火) 02:02:52.66ID:fkH9ftBZ0
>>464
提案済みプランは奪取しないのでジオン同士とか連邦同士だと開発機体が被ってるため
めぐり合わせによってはそうなる
2022/05/03(火) 17:20:48.77ID:BMcEfL6T0
水陸両用はなんでズゴEまでしかいないのが寂しい
ZZに片脚突っ込んでるんだからカプールくらい欲しかったな
2022/05/03(火) 20:01:15.18ID:UU+AFENO0
実際系譜にカプールが出てたらズゴEからどこまで性能上がったかな?
2022/05/03(火) 21:56:37.80ID:e8kckA8z0
劇中の扱いから言ってもズゴックEはSの上位版でよかったと思う
2022/05/03(火) 22:01:49.62ID:fESemt6c0
>>466
『0083』は当時最新のMSVまで網羅していて、軍需産業からGガーベラが提案された時は、驚いた
2022/05/03(火) 23:31:17.43ID:fkH9ftBZ0
>>469
評価が難しいMSだがとりあえず脅威系の数値は無視して考えると
耐久190 運動36 第一射撃140 第二射撃60 格闘80 くらいかな
ズゴックEよりはずっと強いが地上戦でマラサイ相手にちょっと不利くらいのバランス
2022/05/04(水) 00:10:05.84ID:/NdV2kah0
ゾゴック「水陸両用MSが少ないだって!?」
アッグガイ「おれたちを!」
ジュアッグ「忘れてもらっちゃ困るぜ!」
2022/05/04(水) 06:11:37.78ID:ZnqrMGjk0
ズゴックE 指揮官機(今より5割くらい性能アップ)
ハイゴッグ 量産機て振り分けでもよかったかもね
>>473
こいつらはもう少し性能高くてもよかった
2022/05/04(水) 08:28:27.01ID:/aTp/NFL0
>>473
ジュアッグくん、キミはふつうに使えるんだけどなあ、残るお三方は運用に難が。
ゾゴックとアッグガイは平地における陸戦性能は、それほど悪くないから、ジュアッグの援護があれば、だけど、アッグだけはどうにもならない。
2022/05/04(水) 09:48:28.49ID:46G3GYqO0
ラカン・ダカラン 「天元突破なドリルはロマンや」
2022/05/04(水) 11:18:15.58ID:NkLSK79M0
>>475
全部難あるし全部どうにもらなねーよ
2022/05/04(水) 21:45:47.34ID:SxLei4s80
潜入部でクリアしたら何か別の特典やボーナス欲しい
ターン数ボーナスだけでなく
2022/05/04(水) 23:16:48.60ID:wgvhFJF00
クリアボーナスとは別に開発プランが手に入るとかな
あれ購入当初に一度やったけどもう二度とやる気にならない苦行だった
せめてゾックを同行出来れば良いのに
2022/05/05(木) 00:52:53.89ID:IhMlhqiV0
潜入作戦のいいところはフラグ管理に甘いところがあって隣接エリアからの侵入技が可能になること
突入しやすい太平洋側を連邦エリアにしておけば関係機体はサンプル機だけ適当に運用すればいい
2022/05/05(木) 08:40:54.94ID:214fTpkf0
まあただその方法使うなら普通にマスドライバーかサイド7落として普通に攻めた
方がいい気はする
潜入作戦提案時に速攻で連邦落としたいなら有効ではあるけど
2022/05/05(木) 18:25:30.45ID:zN7cFrbp0
潜入作戦でしょぼMSしか使えなくて初見時は絶望したから侵入技はありがたかったぞ自分は
やり込みたい人は潜入部だけでクリア頑張るだろうけど
自分はズゴック送りまくってた
483枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/05(木) 18:36:23.91ID:dqQneI9y0
潜入成功したら、攻略部隊呼ぶだろjk
2022/05/06(金) 15:23:19.12ID:e6dwAUst0
頑張って潜入部でクリアしたことあるけど かなりの数生産したせいで
二部もしばらく潜入部使ってたぜ まあ水陸両用だから便利な部分もあるけどね
とにかく攻撃が当たらないんだよなこいつら元の命中悪い上に地上適性も悪いから
2022/05/06(金) 15:59:51.25ID:3Kg6RK7l0
それもあるだろうが、潜入部隊って確か指揮官入れられなかったからそのせいじゃないか?
2022/05/06(金) 19:08:52.32ID:6PWeCg3e0
誰一人索敵能力を持っていない潜入部
これでジャブロー落とせとか無理ゲーやろ
2022/05/06(金) 20:13:14.36ID:PEca3N+H0
ギレン「アッグ ジュアッグ アッグガイ ゾゴッグの性能を生かして
ジャブローを陥落するのだ!」

無茶です総帥!考えなおしを!
2022/05/06(金) 21:23:07.40ID:sJUT8gEX0
アッグに索敵つけてもよかった気がする
でなきゃ手探りいうかドリル探りで穴掘るんかって
2022/05/06(金) 21:41:29.72ID:c54s/UwZ0
やり込み要素的に半分ネタで入れたんだろうな潜入作戦
攻略できないわけじゃないがすごい苦労する
パイロットの能力生かせる指揮官機も無ければ索敵すらできないってのはね
量産機に索敵付いてる方がこのゲームは少ないけどアッガイにはあるんだよな
2022/05/06(金) 21:42:49.90ID:c54s/UwZ0
>>488
アッグだけは本当に使わなかったな
索敵あればそれだけで使う理由になったのに
2022/05/06(金) 22:18:18.16ID:fNpiWkN00
ジュアッグなんて索敵出来ない範囲の敵に間接攻撃するんだよな
兵器としてどうなのよと思うわ
2022/05/07(土) 04:00:49.74ID:gxe6gBrs0
>>491
実は水陸両用型のNT専用プロトタイプ
2022/05/07(土) 07:49:34.48ID:qDEHuC8u0
ジュアッグは設定上アッガイの亜種みたいなものなんだから索敵付けろよと
ただ潜入部の見た目は案外嫌いじゃない
2022/05/07(土) 18:15:55.49ID:ltvKruzz0
潜入作戦でのクリアは言うほど難しくない
最初から「これでクリアする」と決めて、予めそれを想定した
「潜入作戦の潜入作戦による潜入作戦のためのプレイ」
に徹していればジャブロー内にほとんど敵はいないから
むしろジャブロー戦のみに限れば通常のコロニー落としからの降下作戦の方がよほど辛い

俺の場合ジャブローには
HLV・フライマンタ・デプロッグ・61シキ・他潜水艦
が数台いただけ
アッグガイ3スタック部隊3つの計9ユニットだけで楽勝だった

クリアTは37でプロト2は無理だったがZは貰えた
てか潜入作戦で速攻プランコンプは可能なのかね?
自己の見直しでは後2Tくらいは短縮できる余地ありそうだけど、3はちょっと無理じゃねーのかこれ?
2022/05/07(土) 18:17:31.28ID:ltvKruzz0
潜入作戦の一番つらいところはジャブロー戦の難易度どうこうではなく
V作戦を順調に進めていけば潜入作戦とほぼ変わらないタイミングで
シャアがジャブローへの入り口を発見して侵入作戦の方が提案されてしまうこと
最速なら潜入作戦より確実に早い

しかもこちらは潜入作戦とは違って侵入兵器が限定されない門戸無制限の完全開放なうえ
わざわざ役立たずのポンコツ水泳部開発する必要すらないから
技術投資や機体開発もせこせこ頑張らなくていい

この完全上位互換ともいえる作戦があるせいで、あえて潜入作戦の方を採択する理由や必要がほぼなく
メリットとしての存在意義がないことが最大の泣き所だな
完全に自己満のためのクリア方法

ただ難易度自体はジャブロー戦含めて大したことないよ
2022/05/07(土) 18:33:25.17ID:Z5vcBtrC0
アッグガイが格闘攻撃を仕掛けに駆けていく様が生理的に気持ち悪い
2022/05/07(土) 18:57:09.46ID:smzG18Mh0
個人的にはなんとなくサイド7がない宇宙マップがさみしく思えるのと
人死が少ないので潜入作戦+侵入技で攻略する
そもそもの話でキャラクター最大数にするなら判定敗北一択ではあるが
2022/05/07(土) 19:46:50.78ID:nqAHWCwR0
ワイはだいたいサイド7落としてたわ
てかマスドライバー打ち込むの提案されるの遅くね
2022/05/07(土) 22:46:50.63ID:Z/sCVsX60
マスドライバーで攻撃できるのは独立戦争記だろ
系譜じゃ無理だぞ
2022/05/08(日) 00:04:56.37ID:FlB7oKjO0
>>497
判定勝利ルートで新生 シロッコTルートだとシャア含めNT軍団全員残るから面白かった
シャアはノイエ2乗せたけどハマーン ララァのキュベレイが極悪すぎる
2022/05/08(日) 03:45:18.75ID:RTW9zQAy0
Gジェネゼロの特典ディスク(系譜のプロモーション)でアカハナがアッグガイをプレゼンするんだけど、
『武器は両腕のヒートロッドと、えーとえーと、それだけであります!』
と言っていたから、ゲーム開発当初はバルカンすら装備していなかったかもしれない
2022/05/08(日) 08:56:17.70ID:vd1HqlWz0
戦闘システム的に格闘しかできないのは厳しいから一応バルカン付けた感じか
編成的にはアッグガイ ジュアッグ ジュアッグが一番かな
お前らのせいで潜入部クリアやりたくなってきた
2022/05/08(日) 09:19:50.68ID:nbqjm9FO0
顔の目がモノアイにせよツインアイにせよ、センサーで
モノによってはスコープまで覗かせて照準合わせしてるのに
頭頂部にバルカンがあっておじぎしながら撃ってる連中って
一体全体どうやって狙い定めてるんだぜ?
2022/05/08(日) 09:39:08.10ID:ky7RhTiI0
シャアはNT力を発揮して目を瞑って撃ってる
 >ズゴの頭ミサイル
2022/05/08(日) 10:14:17.10ID:vUAc3Or/0
>>500
判定敗北で連邦・エゥーゴ・ティターンズルートでもNT抜けずにシャア帰還するんじゃなかったけ
なお設定漏れなのかエゥーゴにクワトロと両立して存在する状態になるが
2022/05/08(日) 10:27:37.91ID:nbqjm9FO0
半敗二部でシャアは帰ってこないよ

第三勢力のアクシズ編では、まだエゥーゴが健在でも50Tイベント実行すればシャアが見つかるけど
その場合エゥーゴのクロトワはちゃんと消える
2022/05/08(日) 14:30:53.42ID:nXJuXpmP0
判定敗北のみ、何故かクワトロがいるのにシャアが80ターンで帰還するよ
シャアvsクワトロが見られる唯一のルート
判定勝利だとエゥーゴ出現で居なくなる
2022/05/08(日) 16:06:53.59ID:vUAc3Or/0
サイコガンダムの件もそうだけど知ったかぶりで誤情報流す奴居ついてるんかな
509枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/08(日) 16:15:34.63ID:lErAeFbW0
バグありPS版と、バグ無しDC版PSP版というオチだったり
2022/05/08(日) 16:50:56.20ID:ky7RhTiI0
誰にでも勘違いってことはあるから、ね
2022/05/08(日) 17:12:35.73ID:cN56xwoV0
系譜のフラグパターンは色々ありすぎて覚えきれん
2022/05/08(日) 19:11:19.24ID:I6dmw/lZ0
たまに間違われるが
マスドライバーのジャブロー攻撃は独立戦争記のみ 系譜だと潜入作戦 攻略作戦(マッドアングラー隊)
降下作戦(第二次ブリティッシュ作戦(サイド7消失))の三つのみ
シャアの帰還は判定敗北でも80T待てば起こるし対クワトロも可能
サイコガンダムは開発済みだとゼロムラサメのイベント後未開発に戻る(PS初回版では確認済み)
2022/05/08(日) 21:25:58.45ID:RTW9zQAy0
>>511
『系譜』のフラグパターン管理は『脅威V』に比べれば楽かと。
『脅威V』のエゥーゴ編とか、二度とやりたくない。
系譜も50ターンイベント以外フラグ管理の無い、第三勢力オンリーでプレイしている。
514枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/09(月) 00:29:46.13ID:7v57mGhp0
shrbcksTlqtodidkrkflekerhdlfgofkwhaz
515枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/09(月) 00:30:03.26ID:7v57mGhp0
slEkfsoalqhwlWlwdjqjflsekTlqtoRLdi
2022/05/09(月) 20:14:28.40ID:4xpu/MVS0
ジオン二部だとフラグって35Tのガーベラテトラ 50Tのハマーン合流
判定勝利(敗北)なら80Tのシャアくらいじゃね
完全勝利はキュベレイの設計図もらう前にアクシズ出しちまうとキュベレイ開発
できなくなるからそこだけ注意だけど
2022/05/09(月) 21:25:56.46ID:bJgdF9mT0
アクシズはケンプから先のパイロット用ユニットが、いきなりリゲルグやキュベしかないのは何とかならなかったのかな?
Rジャジャやバウまでは望まないから、ディアスやガーベラが作れたらなあ。
2022/05/09(月) 23:05:54.49ID:lUOLRbpX0
その反面、技術レベル最高でキュベレイだけじゃなくてノイエ・ジール2まで作れるようになるのは過剰戦力だよなw
個人的にはノイエ2好きだけど、キュベレイがあるのにわざわざノイエ2使うのはロマンでしかない

シャアは赤ディアスに乗って赤黒ディアスの開発プラン持って帰ってきても良かったんじゃないかと思う
2022/05/10(火) 02:20:33.29ID:Wdp1lWxK0
無印ノイエは、対艦&タイマン専用といった趣があったけど、
ノイエ2は、ちゃんとスタックされたMS部隊に通用する能力を持っているからなあ。
運用にグワンザンを要するけど、お釣りがくること
2022/05/10(火) 08:35:42.81ID:z+5vCNa70
ノイエ2は一種の隠し機体でしょ 基礎 MS MAを20まで上げないと開発できないし
シャアとハマーンが同じ勢力にいないと提案されない
自分はNT全員キュベレイだとつまらないからシャア乗せてた
2022/05/10(火) 15:58:53.96ID:B5icU1So0
そういえば、唯一Gジェネから参戦なんだよね、ノイエ2。
2022/05/10(火) 18:29:39.21ID:9xtTtBXP0
Gジェネはスタックとか小隊の概念ないから純粋に高火力で強かったなノイエ2
色が赤でファンネル搭載してるから系譜でシャア専用にして取り入れたのだろう
シャア乗せた場合火力だけならキュベレイより出るし使ってて面白い
ただ運動がそこまで高くないから囲まれて落とされかけたことはあるw
2022/05/10(火) 19:34:42.44ID:9QphzEM20
いや元々Gジェネ初代に出た時点でシャア専用設定だったからな
ついでなやそのものじゃないけどギャン改は要素的に高機ギャンと通ずる部分あるかな
2022/05/10(火) 19:43:57.22ID:AsD1BX/P0
マシュマー居るんだしジオンやアクシズは指揮官機にザクV開発できてもよかったな
2022/05/10(火) 19:53:28.23ID:g/03hgKP0
ザクⅢはザクⅡの純粋な後継機で開発前は量産機設定だぞ
2022/05/10(火) 20:26:37.45ID:EmS2LgHG0
系譜はあくまでグリプス戦役時点であり得た機体しか出さない縛りだったんだろうな。マシュマーもキャラも強化前だし
ドワッジ改とリゲルグは一年戦争機体の改修機だから出したけど
2022/05/10(火) 21:20:45.20ID:5Ws6Y79P0
ドルメルは何がダメで出られなかったのか
2022/05/10(火) 21:55:06.96ID:9QphzEM20
そいつは多分知名度
2022/05/10(火) 21:58:27.78ID:ykMZarwI0
初代Gジェネのガウは移動力高くて使い勝手良かったけど系譜のガウは武装含め微妙だよな
輸送と補給だけで考えたら生産コストとターンもファットアンクルの方が全然優秀
2022/05/10(火) 23:11:47.14ID:9QphzEM20
戦闘機やドダイザクにそこそこ強いのはアドバンテージだが
MSの比重が増えるに連れて強みが薄くなるからな
増産するならファットアンクルかいっそのことザンジバルの方がいい
2022/05/11(水) 01:15:40.71ID:agqV29LK0
せめて搭載数が多けりゃねぇ
現状ガウはただのバカガラス
532枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/11(水) 06:38:37.16ID:God2NExy0
MSのインフレがやり過ぎなんだよ
2022/05/11(水) 11:53:24.19ID:e1ksQJYt0
メルカリの質問欄で尋ねて『自称後期版』のPS版系譜を2本買ったら、
両方とも初回版だった…orz
まあ、状態の良い連邦ディスクを手に入れたと思おう
2022/05/11(水) 13:40:28.42ID:7efryFf+0
>>532
設定上はジムのマイナーチェンジでしかないジムⅡが鬼だからなw
まぁこの辺は「ゲームの都合」とガンダムという作品世界特有の「大人の事情」がダブルで来てるせいだが
2022/05/11(水) 19:37:01.22ID:YJzNskJt0
ジムIIはカタログスペック上はゲルググ以上の機体で大体設定通りだが何言ってんだ?
そもそも素ジムの時点でフルスペックならドムに匹敵する機体だし
2022/05/11(水) 19:44:37.47ID:eC30mF6U0
>>535
となると系譜は素ジムが弱すぎる訳だな
2022/05/11(水) 19:51:39.69ID:YJzNskJt0
>>536
アニメでは生産精度が甘くて活躍できなかったってことになってるので
スペックに対しては弱いがアニメの描写通りではある
まあそうなるとジムスナとかはどうなんだとかも出てくるが
ある程度はバランス調整も込みだな
2022/05/11(水) 20:01:22.08ID:K+Lcyb0z0
耐久(HP)の概念が原作とゲームの間で大きくズレてる
これが原因だろ
2022/05/11(水) 20:03:35.46ID:eC30mF6U0
>>アニメでは生産精度が甘くて活躍できなかったってことになってるので

アニメでそんな描写あったか?
2022/05/11(水) 22:30:29.54ID:F3Vu1BHn0
アニメだと連邦のMSはV作戦の三種とジムのみであとはボールや戦闘機系だけだけど
その後OVAやMSV等でジムのバリエーション増えまくったから素ジムが弱いのは仕方ない
じゃないと差別化できないし
541枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/12(木) 00:11:49.28ID:h6D3TvL50
いらんのよ
差別化なんて
演出で強そうに見える外伝系をそのまま強くしてどうすんのって話
特にポケ戦系が酷いわ
寒冷地ジムとかいわゆる解像度上げただけなんだから、地形特性良くするぐらいで良いんだよ
寒冷地用なのに他の地域で活躍出来たらおかしいだろっていう
2022/05/12(木) 00:28:50.58ID:ALFdXEB10
ゲームとしてそれが面白いとはあまり思わない
2022/05/12(木) 00:35:26.92ID:eoMBruiE0
地形適性上げるとなると水陸両用の扱いとか難しくなりそう
パイロットにも得意地形適性与えて搭乗効果も調整したり?
2022/05/12(木) 08:55:37.06ID:d5Ek+Ek20
パイロットに地形適性は絶対面倒臭いし 強さ同じで適性だけ違う機体ばかり
出されてもつまらないからな
開発進むに連れて少しづつ強くなっていくのもこのゲームの楽しみ
545枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/12(木) 09:54:18.98ID:eTZamuPU0
仕様だから、駐留地に合わせて変更だけで良いんに
でも、ゲームシステム的に駐留することって無いんよね
2022/05/12(木) 10:14:02.10ID:OUY6dnYR0
パイロットに地形特性は新ギレンであったな
2022/05/12(木) 16:48:16.61ID:bZc2eslw0
信長の野望もだが武将にスキルとか付けだすとゲーム感増して
それまでのユーザーが離れてく
そういう要素抜きで泥臭いのもジオンの系譜の良いところ
2022/05/12(木) 17:08:59.97ID:waSjKaMu0
系譜はガンダム世界のリアルとゲーム性のバランスを考えた落とし所が絶妙だと思う
2022/05/12(木) 19:04:52.04ID:h51B8ytG0
歴史あるし史実にこだわってるんでからしょうがないんだろうけど縛りありすぎ
何ターンまで待たないとならないとか生殺しとか無駄なことさせないでほしい ちょつとへきへきしてる
マップでwすぐ敵が近くなので攻め込めないのはしゃーないとしてマップ問題もあるわな 宇宙狭すぎかもな とにかく史実だからしゃーないをなんとかして欲しい
今度はフリーマップ付けてほしい それとキャラも自由に使いたいな 加入時期とLV上げの関係で使えないとかあるし色々無駄になってる そこが不満
550枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/12(木) 19:12:13.61ID:h6D3TvL50
へきへきするの可愛いw
2022/05/12(木) 19:17:53.69ID:0+94eFvE0
ちょつとへきへき
2022/05/13(金) 06:26:03.43ID:vQ9bvyaJ0
>今度はフリーマップ付けてほしい >それとキャラも自由に使いたいな

今度があればな
ドリームチームを編成するのに、独戦みたくIFポイント(だったっけ?)を貯めるダルいシステムはカンベン
2022/05/13(金) 06:52:45.35ID:Z3+vx4/V0
Steam移植+攻略指令書自作用パワーアップキット(セーブデータ改変ツール)くらいがギリギリ現実的な気がする
2022/05/13(金) 15:05:25.53ID:HdLJt2A10
敵味方でキャラ被りあり、味方にシャアいても敵もシャア使えるにして
使えるキャラやユニットを選んで、初期支配地域も選べて、個人的な特別シナリオみたいなのはどうだろう?
555枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/05/13(金) 16:00:32.27ID:TRqwHP+u0
どーもこーも無いねそれ
台無し
2022/05/13(金) 16:50:33.17ID:riSWaYF60
女軍団で男どもをやっつけるぞ
オールドタイプでニュータイプにやっつけられるぞ
地球軍で宇宙軍をやっつけるぞ
夢が広がるよ~

今日は13日の~金曜日ぃー
2022/05/13(金) 20:34:23.07ID:GM2fY48i0
男軍団で女供をやっつけるシナリオが無いのは今の時代、差別に当たるな
需要が有るかどうかは別として
2022/05/13(金) 23:09:15.12ID:Obqk9AmB0
キャラ被りは要らないでしょ つまらなくなるだけ
判定敗北のシャア対クワトロもかなり限定的な条件だし一度見ればいいかなレベル
2022/05/14(土) 00:46:25.77ID:QKBO+7pa0
ジオン判定勝利の新生ルートでNT無双するのも面白いけど
完全勝利のオールド軍団で戦うのも面白い
ネオジオンだけでなくアクシズにも抜かれるから最後本当に数減るけど
真にギレンに付いてきた人間達って感じがしていい
2022/05/14(土) 02:55:32.78ID:t+CoqTG80
>真にギレンに付いてきた人間達
キシリア「お呼びですか兄上」
2022/05/14(土) 06:21:28.10ID:s3APdkBt0
提案聞き入れてパパ殺さなければ付いてくるんやろうw
てか判定勝利のシャアがジオン公国に戻ってくる方がありえんと思う
2022/05/14(土) 09:43:43.06ID:DKwadm0v0
系譜のアニメでデギンの肩に腕かけてる私服のキシリアは愛人にしか見えない
2022/05/14(土) 09:55:57.02ID:DQOSiYOO0
お父さん子だからね
2022/05/14(土) 13:20:34.31ID:dcNSdqDC0
完全勝利だとガルマは生死が一部で決まり、
ドズルは必ず裏切り、キシリアは逮捕しようが必ず残るんだよな
割とめちゃくちゃである
ドズルオメーデギンの憂鬱では「兄弟同士争うのは馬鹿げている」つってただろうが
2022/05/14(土) 13:34:45.03ID:nGPqmn0w0
ドズル「そんなパラレルな異世界転生体のこと言われても‥」
2022/05/14(土) 13:49:09.05ID:rIaiVpo00
ガルマ生存ルートかつ判定勝利以下かつネオ・ジオン出現条件を満たせば兄弟みんな仲良くできる?
2022/05/14(土) 14:03:00.09ID:dcNSdqDC0
それもいいが判定敗北でジオン系勢力出さなければアポリーとロベルト以外全員残る
連邦相手に一致団結したのか戦後激烈に対立するかはプレイヤーの想像次第だ
2022/05/14(土) 14:26:52.37ID:DKwadm0v0
判定ルートでシャアやハマーンが自軍にいるっていつか謀反起こしそうだよな
そういう意味じゃ完全勝利ルートは本当に完全勝利って感じ
連邦 アクシズ ティターンズ エゥーゴ ネオジオン(シャア)と
不穏分子(勢力)全て潰しての勝利だからな まあEDムービーは変わらないけどね
2022/05/14(土) 14:32:51.00ID:LR6D6PGK0
>>568
わかる
シャアやハマーンを抱えたままクリアしてもクリア後に叛乱起こされるんじゃないかと思って落ち着かないw
2022/05/14(土) 14:37:04.11ID:LR6D6PGK0
ガルマはドズルの支持が無ければ自分がトップに立とうなんて思わない器だし、デギンもガルマも死なせなければキシリアも叛乱に至るほどの恨みも大義名分も抱かないだろうしね
2022/05/14(土) 14:39:40.42ID:dcNSdqDC0
>>570
デギンとガルマが死んでてもキシリアは残るんだわ
だから>>560
2022/05/14(土) 14:42:50.00ID:LR6D6PGK0
>>571
>>569,570はゲーム中の設定がどうこうじゃなくて、クリア後に叛乱起こしそうかどうかって想像の話です
2022/05/14(土) 14:44:41.25ID:dcNSdqDC0
>>572
いやだから完全勝利でもキシリアという火種残ってるじゃん
2022/05/14(土) 14:48:26.52ID:nGPqmn0w0
NT/OTは関係ない
アースノイド同士でも分かり合えないことが証明された
2022/05/14(土) 15:36:52.04ID:BOSXj+Ft0
特別シナリオの兄弟喧嘩がそれなんじゃね > 判定敗北後の統治権争い
2022/05/14(土) 16:12:23.52ID:SOfk6Lcb0
サビ家の独裁政権確立したわけだしアースノイドを宇宙に上げて
地球の環境まで回復させたとEDで語られてるからな
これでガルマとデギンが生きてればさすがにキシリアが反抗することはもうないんじゃね
2022/05/14(土) 17:14:13.20ID:Z6byjMxl0
>>569
YouTubeのナラティブのプロモーションチャンネルでゾルタンがジオン残党を寸評するんだけど、

デラーズ軍=『こいつら暑苦しくてダメ!』

アクシズ=『このおねーさん恐すぎてダメ!』

ってピンポイントでダメ出し食らったハマーン様( ̄▽ ̄;)
2022/05/15(日) 10:56:38.28ID:MDdGX5+W0
昨日の昼から今朝早朝までデラーズ軍をプレイしてクリア
昔は時間泥棒だけだったけど、今の年齢(40代)になると、体力泥棒も加わるな、このソフト
2022/05/15(日) 13:36:12.52ID:50MlWed50
拠点を取って(身体を動かして)
補給線を繋げよう(栄養と睡眠をとろう)
2022/05/16(月) 00:27:23.87ID:MoqF2QMA0
もし徹夜だとしたら十分若いと思う
もう連邦かジオンを一ターンからやる気力が湧かない
2022/05/18(水) 18:06:32.66ID:rpY3axJ10
ほんとやることが作業だしね やらされ感が酷い
その先までたどり着くのが時間かかるし怠いだよな
2022/05/19(木) 08:31:04.60ID:8XZSSfhm0
ワイもやり直す時は1部の途中でほとんどの拠点攻め落としたセーブデータ使ってる
本当にテンポ悪いのはどうしようもないからな
でもその作業が面白いゲームでもあるけど
2022/05/19(木) 10:33:21.07ID:B462AAuf0
二部の展開が一部の超序盤で決まったりするから
ある程度進めたデータ保管しておいたとしても役に立たないことが多い
結局一からやり直すしかないことがほとんどだな
2022/05/19(木) 13:15:42.72ID:EQ7I2rJU0
デラーズ軍プレイで、1ターン目で敵軍需産業から、ペガサスのプランを貰うか、プロトガンダムのプランを貰うか、毎回悩む
運が良いと諜報部が、どちらかをすぐパクってくれるんだけどね
2022/05/19(木) 20:04:50.85ID:N3tNQbX20
んなもん貰ってどうすんの
2022/05/19(木) 20:39:41.13ID:npOEWwXn0
節操ないよな
なんでデラーズ軍でやってるのって
2022/05/19(木) 21:57:47.72ID:dDviCkzi0
ガトーの乗機があまりにしょっぱくて
G-3が進呈されたらつい乗せ換えてしまう
2022/05/19(木) 23:17:20.03ID:966fud500
連邦の精神が形になったようだ
とか言ってガンダムに乗り込むガトーは見たくない
2022/05/19(木) 23:27:52.23ID:N3tNQbX20
いうて02乗ってるけどな
服には文句垂れてたくせに
2022/05/20(金) 21:41:31.16ID:O5bdUwFT0
ガトー専用ゲルググ(キャラID違うので専用じゃない)が悪い
いやゲルググSとBの弱さも悪いが
2022/05/21(土) 14:49:52.09ID:8q3YvKgc0
ジャブロー強襲のサイサリスの胸にジオン軍マークが付いてるのが印象的だったが
20年後に胸に連邦軍マークを付けたレンポウグが登場するとは想像だにしなかった
2022/05/24(火) 18:58:40.36ID:ywDZfl1g0
劇場版ククルスドアンってなんだよ
どういうこと
2022/05/24(火) 19:09:18.62ID:XK5FUwBd0
スピンオフ
2022/05/24(火) 20:56:46.47ID:LgB6BGSg0
>>592
個人的な解釈だがククルスドアンの島は北米版のメディアには含まれなかった
政治的な理由の忖度だろうと思うが詳しくは知らん

TV版は作画も酷かったし今回はそういうしがらみを一掃したいと長年思ってた約1名がゴリ押して通した企画かと
2022/05/25(水) 01:23:30.77ID:2pn2z0Cj0
系譜でドアンに一番合う機体はサイサリスだよな
射撃は捨てて格闘戦のみ、時々核を撃って罪悪感に苛まれる
まさにドアンのためにある機体だ
2022/05/25(水) 04:33:31.30ID:HKeit2pe0
CPUドアンて、ゾックやザメルに乗っていることが多くて、持ち味を生かせてない
2022/05/25(水) 19:58:20.68ID:4lCFSweZ0
PSPならドアンはランク1個上げるとドズルザクで2回格闘できるからおすすめ
2022/05/26(木) 19:10:41.87ID:WVM4svbB0
ふと思ったんだけど連邦編のレコアってティターンズシロッコに自動で移籍はしない
(甚だしくは連邦所属時のシロッコに引き抜かれるとティターンズ版レコアが連邦に残る)けど
ジオン編のエゥーゴレコアって引き抜かれるのかな?
そもそもジオン編のティタシロにレコアがいたかどうか覚えてないが
検証するにはネオジオン潰してシロッコ出現させてエゥーゴとティターンズぶつけて
レコアとシロッコが戦闘するまで頑張るという苦行だが…
2022/05/28(土) 01:55:34.97ID:Myqq2A440
>>598
キャラクターの移籍って戦闘前メッセージ発生させないとダメらしいから
敵対勢力間の移籍は無理じゃないかと思ったけど三つ巴の戦術フェイズなら可能なんかな?
レアケース過ぎて望み薄だけど上手いタイミングあったら検証意識してみるか
2022/06/02(木) 00:11:02.86ID:6xf0LyFf0
すげえどうでもいい情報だがクワトロがジョニー+ララァのスタックに仕掛けたら
ジョニーとの特殊会話が優先されてララァを勧誘できなかった
こんなこともあるんだな
2022/06/02(木) 17:49:45.19ID:ciBQ39kB0
少佐、邪魔です!
どいて下さい!
2022/06/02(木) 20:36:11.49ID:YpmOJzHY0
ララァ勧誘された後、再度ラビアンローズ攻めたらララァがジムに乗ってた
クワトロはZガンダムだった
釣った魚にエサはやらないってことなのか
2022/06/03(金) 04:22:19.34ID:XMBuE4bq0
>>600
へぇ、そんなことあるんだな
複数キャラスタックの会話優先度ってなんか法則あったりするんかな?
単純にランダムなんかね
2022/06/04(土) 14:50:36.10ID:kFPiA+ei0
ファの育成は最短何Tで終わるのか?というのを(無駄に)やってみた
連邦判定勝利で人材豊富・進入口から拠点が近いジオンのサイド3で集中育成
ファが加入する前の62Tから弱小ユニットを増産させて69T目に40部隊ほど貯めておき
進入⇒接近⇒3フェイズ攻撃(キャラ搭乗機を優先)⇒5フェイズ目で撤退 を繰り返したら
毎ターン経験+16〜+18ほどで6T(74T)でSランクになった 意外と短かったわ
実用性は特にない
2022/06/04(土) 18:36:05.53ID:W17oUGfd0
>>604
俺みたいに最短ターンで全員ランクS
敵本拠地200部隊攻略直前セーブデータを目指してる身としてはありがたい
ギャプランやZガンダムでグリプスUでやったら10ターン掛かった
2022/06/04(土) 21:36:52.08ID:kFPiA+ei0
>>605
そう言ってくれると嬉しいが実はこの方法だと
シーマの加入が遅くなる(デラフリを出さないといけないので)という欠点があってな
デラフリの部隊の一部をサイド3に誘因するという手はあるがかなり大変
まあ雑魚を限界まで貯めて倒すって部分は使えるとは思うが
2022/06/06(月) 00:55:42.50ID:tpK+F1UJ0
エミュ使って検証とかやってるんだけど
軍需産業からの提供機体に一定の法則があることがわかった

・(敵産業)自軍が開発終了しておらず敵軍が開発完了している機体
・(味方産業)自軍が開発終了している機体
・好意度が良好だと量産機系と航空機、低価格の艦船
・好意度が親密だと指揮官機や高級量産機、高価格の戦艦
・全ての機体から選ばれるわけではなく、最大12種程度のテーブルから選出される
・機体の選択は「提供」を選んだ時に判定 選ぶ前ならセーブリセットで変更可?

女の戦い7T 敵勢力技術15151511で検証してみたところ下記が出てきた
 リクセンGM 陸戦ガンダム ジムSカスタム ジムスナイパーU
 ジムコマンドGS ジムコマンドG ガンキャノンD ジム改
 ミデア ミデア改 コロンブス改 サラミス
2022/06/06(月) 05:33:34.09ID:ntnmIRfn0
>>607
いや、今さらドヤ顔で書かれても、ここの住人なら、共有している知識だから

>・機体の選択は「提供」を選んだ時に判定 選ぶ前ならセーブリセットで変更可?

↑これも、リセマラでプラン狙うとか有名な小技
2022/06/06(月) 10:01:22.21ID:ifsw0SKn0
アホなのかな
2022/06/06(月) 12:19:18.98ID:28buENIb0
リセマラは有名だがテーブル制とか友好度で機体構成が変わるのは
初耳な気がするがいつ頃から共有されてたのだろう
それはともかく月曜の午前5時にこんなスレで煽りレスって腐れた人生送ってんな
2022/06/06(月) 12:46:12.82ID:qRoiUaUx0
時間帯はまあ夜勤明けとかかもしれんし
それよりも本当に積極的に情報共有してる人は
「お前遅れてるな〜」なんてレスつけないと思う
その姿勢してるのが正にドヤ顔だし鏡見たほうがいい

友好度に関してはたまに話題にはなってたけど
細かな機体構成の検証とかはあったかな?
こういうのは集合知も重要だから個人的にはどんどん投下して欲しいわ
2022/06/06(月) 13:27:44.45ID:ifsw0SKn0
自演でも始めたんか?
2022/06/06(月) 13:30:02.23ID:7odS57RP0
おまえもひと言多い
2022/06/06(月) 20:24:12.84ID:YLtp7bJx0
15年も前のゲームだから共有されてる情報も半分覚えてない
毎回毎回ほげー、親切な人がおるんやなあってありがたく読んでるわ
2022/06/06(月) 21:35:03.21ID:Aow/VVy60
クルスドアンの島から追加要素出ましたよ はよ新作・・・・
2022/06/06(月) 21:49:29.55ID:hj+ZsphR0
デラーズでデンドロが
アグネス女性軍でサイコが
貰いにくかったことから
テーブルらしきものがありそうな感じはしてた
2022/06/06(月) 23:18:11.16ID:tpK+F1UJ0
追検証してみると提供機体はたぶん4段階に分かれてる
友好度94と友好度99を2回の結果からするとこの層は同じカテゴリーで
候補が多い場合は12種を先に抽選しているようだ
たぶん友好度9-9-9-8ごと(親密は友好度100が最高だが99でしか援助受けられないため)
2022/06/08(水) 20:49:11.24ID:h7gCIsPT0
奪取関係と言えばズゴックEはギレンジオンから取れない主張が結構過去スレにあるんだが
俺は第一部で取ったデータがあるんだよなあ(エミュのだけど)
ムサイSとゲルググM-FSが二部ジオンから取れないデータだったんだがCPUのプラン提案には
何らかのランダム性があるのか?それともバージョン違いか?
あるいは敵側にも統合整備計画の仕様があって敵の技術レベルが
低いまま一部をクリアすると計画が実行されずにズゴEのプランが出ないとか?
ギャンAみたいに計画関係かつ敵ジオンでプラン提案あり開発なしの機体とかもあるし謎は深まった
2022/06/08(水) 21:53:20.12ID:OBCYtF9V0
チラ裏はいらん 3行以内で結果だけ書けや能無し
2022/06/08(水) 21:58:29.27ID:h7gCIsPT0
場末のスレで日本語のわからないフリして煽りレスをするしか楽しみがないなんて悲しい人生だね……
2022/06/08(水) 22:06:45.04ID:al7gJdKU0
数年前ズゴックE獲れないってレスしたのは俺なんだがあれはPSP版だった
1部はギリギリまで引っ張ったのでジオンの技術レベルはそれなりに上がっていたと思う
2022/06/08(水) 22:18:00.23ID:h7gCIsPT0
>>621
バージョン違いの一種なのかな
ズゴE取れた俺のはPSのオルテガマッシュの解説が間違ってる奴だったはず
2022/06/08(水) 22:27:41.52ID:al7gJdKU0
>>622
系譜の最初期バージョンだね
2022/06/08(水) 23:38:07.58ID:8erAAf3w0
言いたいこといっぱいで要点をまとめられないんだろう
2022/06/08(水) 23:41:21.70ID:h7gCIsPT0
発生した「ズゴEが取れたケース」と「ズゴEが取れなかったケース」から仮説を羅列しているのを
要点がどうとか的が外れ過ぎているぞ
626枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/08(水) 23:45:42.35ID:d1o4CJTY0
このコミュ障っぷりよw
2022/06/08(水) 23:59:13.03ID:su2OgMGC0
たった七行が読めない文盲が多いな
2022/06/09(木) 00:14:30.85ID:IwY5b1tj0
>>624
ほんこれ

>>625
両方のバージョンを用意して出てきた検証結果だけ貼れよ能無し
2022/06/09(木) 00:24:29.71ID:Q8rlGBfR0
検証どころかプレイすらしてない能無しは黙ってたら?
2022/06/09(木) 00:28:28.06ID:64wGMxpP0
「プレイに関係ないレスをつける奴は一律無視」でいいと思うわ
619 624 626 628みたいな
同一人物かもしれんがな
2022/06/09(木) 00:46:08.20ID:zXL+nh5Z0
まあそれが一番だろうな
2022/06/09(木) 00:59:13.58ID:IwY5b1tj0
この能無し、めんどくさい

ひどい自演やな
R3000かR5900か知らんがエミュ使っても読めんのならバージョン違いでの原因判定は両方同時にプレイする以外に確認の方法がないやろ
プレイに関係ないと喚いてるのはおまえだけや
2022/06/09(木) 01:16:54.88ID:Q8rlGBfR0
こんなのに反応しても確かにしょうもないか
本日のNG:IwY5b1tj0で行くか
2022/06/09(木) 01:22:41.02ID:C0fWbWuh0
実用的にはPS初期版は一部でEが取れるってだけで十分いい情報だしGJだわ
PSP版について持ち寄った情報で確度高まったしナイスでした
2022/06/09(木) 01:32:00.64ID:64wGMxpP0
完璧に検証する必要なんてない特にないしね
有用なプランの入手条件をある程度狭められればそれだけで役に立つ
2022/06/09(木) 01:37:45.79ID:IwY5b1tj0
負け犬の遠吠え ってリアルで初めて聞いた
2022/06/09(木) 12:46:52.12ID:Lq+plUsL0
まぁ「初期版以外手に入らない」ってわかればあきらめもつくし
何よりE欲しさにリセマラする無駄な時間がなくなる
2022/06/09(木) 13:05:33.75ID:LajUbpJ80
水中戦(水対空含む)だけならハイゴで十分だしねえ
2022/06/10(金) 02:32:28.49ID:ND8nuyTS0
>>607氏面白い検証やってんねGJ
敵軍需普段使わないからピンとこないとこあるけど、ちょっとその観点で今後プレイするとき意識してみるわ
>>70のリンク先でジオンオデッサのプレイチャート投下してるから
もし興味あったら追検証してみてくれないかな?他者視点のプレイレポート聞いてみたいと思ってる

そして他人を中傷することを目的としてるゴミまた沸いてるんだな
建設的にコミュニケーションとらない自己中はゴミ箱から出てこないでくれ
定期的に他人中傷して迷惑かけてるやつと同一人物なんじゃねぇのこいつ

既知の情報であっても製作者でない限りどこまでいっても仮説にすぎない
当たり前だと思われてることが当たり前だったと確認できることは
検証において十分意義があることだからそこも607氏を擁護しておくよ
2022/06/10(金) 05:40:01.71ID:Rv+tCILF0
うわー
641枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/10(金) 07:16:29.73ID:+mPc8Yx30
アイタタタタ…

マジもんって自覚無いからスゲーわ
2022/06/10(金) 08:37:33.31ID:My8CjHc60
>>639
皆でスルーを決めた後にそんな荒らしのエサにしかならんレスすんな
いないものとして扱え
2022/06/10(金) 10:44:09.19ID:pmFXi0u60
長文キチガイは隔離スレでやってくれ
ここでやるとアンチと擁護でスレが荒れるだけ
2022/06/10(金) 12:06:02.35ID:My8CjHc60
こういう粘着荒らしに加担する奴もスルー対象な
2022/06/10(金) 13:09:25.60ID:hMyAxQ6M0
今度は自治厨か
2022/06/10(金) 16:15:47.77ID:EMxAkS4H0
馬鹿やゴミ言える時に現れる お前のようなのが嬉々として一番多くレスしてる単語は「馬鹿」 一体今まで何回書き込んだんだ?「馬鹿」を
ネット知識で頭が良い気になる 無知や知らなかったことを執拗に攻撃し知ってることに異常なまでの優越感と上から目線

そうしないと惨めな現実に圧し潰される 5chで優越感に浸りたい その為だけにレスしてる それがお前だろ?

他人の不幸を喜び 悪質な悪口ばかり吼える 陰湿な人間の心がない 精神やられた喚きをスレに叩き付ける様をご覧下さい
糖質 アスペ バカ キチガイ にわか ゴミ 糞 ガイジ等 コレだけ言いたいだけにスレでレスを繰り返す

こういうのが偉そうにし現実の惨めさからネットで虚勢を張っている こんなのが非常に多い

この手の小心者の性格が歪んだ惨めで陰湿な人間はスレに沿ったレスもせず只たんに横柄で口汚いレスをするばかり
ネットの匿名性から自分の素性を知られることもないのでネットで中傷できる時だけは出てきてレス
ウザイ・バカ・情弱・おまえ頭悪いだろ・貧乏人・日本語を勉強しろ・低脳・ゆとり等のワードを入れた単発レスをするのが日課

一番要らない年寄りはPCの前でこんな書き込みばかりしてる顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん
将来年寄りになっても居なくなってくれない迷惑で他人の不幸を喜ぶ悪質で陰湿なお荷物
2022/06/10(金) 16:47:31.09ID:NPBNIW4U0
長文書き込みたい人はコテつけてくれ。NGするから
2022/06/10(金) 23:33:53.98ID:+eT6Z+Wp0
暴れてるのは長文擁護団体か
荒らすなら長文といっしょに別スレたてろ迷惑や
2022/06/11(土) 02:45:30.52ID:G2gga1B00
>>642
以前は俺もそう思ってたんだけどな
ここにいる中傷野郎はスルーしようってルールを言い訳にして自分が好き勝手やるために利用してないか?
被害者もスルーした裏でモヤモヤを抱えることになってはいないか?
善良な人が割を食うのは許せんと思うから一発ぶん殴ってやっただけで延々続ける気はないよ
まぁ関係ない人にはスマンかったと思うが被害者のことも考えたほうがいいと思う

ついでなんで長文云々言ってる人は
どこからが長文だと考えていているかの定義と何故長文だと思ったレスが迷惑だと思うのか説明してくれないか?
煽り一切無しで純粋に意見をききたい。俺は文の長さなんてどうでもいいし大事なのは内容だと思ってるよ
2022/06/11(土) 07:06:14.01ID:4PIoqqdw0
またかよこの長文ガイジ
651枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/11(土) 07:27:34.30ID:Cir3f7wC0
自分を客観視もコントロールも出来ないと、こういうモンスターになる
2022/06/11(土) 09:24:42.05ID:jIp/LKCR0
現実は無様で無能・役立たず オナニーばかりして5chで何度も何度も上から目線で優越感に浸る情けない奴がお前

お前の特徴
馬鹿 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
自己紹介 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ブーメラン と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ガイジ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
アスペ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
雑魚 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ゴミと 言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
日本語を勉強しろ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
語尾が○○だろ そんなことも知らんのか?

馬鹿やゴミ言える時に現れる お前のようなのが嬉々として一番多くレスしてる単語は「馬鹿」 一体今まで何回書き込んだんだ?「馬鹿」を
ネット知識で頭が良い気になる 無知や知らなかったことを執拗に攻撃し知ってることに異常なまでの優越感と上から目線

そうしないと惨めな現実に圧し潰される 5chで優越感に浸りたい その為だけにレスしてる それがお前だろ?
2022/06/11(土) 12:08:18.10ID:0N+xNNxr0
>>649
理解できないならお前も荒らしだ
2022/06/11(土) 12:08:55.71ID:DreGJ1Fm0
とりあえず>>640>>641この二つはスルーしても全く問題ない書き込みであることは間違いない
人を馬鹿にしたいなら、まずは>>640>>641この二つを書き込んでしまう奴を馬鹿にしたらいい
荒れるのは好まないが>>640>>641この二つは馬鹿にされても妥当
2022/06/11(土) 12:14:41.40ID:0N+xNNxr0
>>654
640と641が愉快犯か本物のキチかわからんが相手にしても無駄だと学習してスルーを覚えろ
2022/06/11(土) 12:14:45.13ID:NFnkrEFS0
こんなレゲーの過疎スレでも荒れるんだな

わざわざこのスレに来てるってことはシリーズの中でも系譜が好きな人が集まってるんだろうから、何でもいいから系譜の好きなところを語ろうぜ
2022/06/11(土) 12:20:35.47ID:DreGJ1Fm0
>>655
愉快犯か本物か区別が付かないが、人を煽ってるのは明白

だから煽られた者に説教せず
煽ってるレスを指差して「これは人を煽っているレス」と言えばいいだけ

煽りレスをスルーさせて煽られた者に説教するお前は、むしろ煽りレスの効果を強めてる
2022/06/11(土) 12:30:57.16ID:0N+xNNxr0
>>656
ゲームの内容には触れずにお気持ちレスする奴
(IwY5b1tj0や640 641)は別に好きじゃないんだろうな

>>657
愉快犯なら指摘しても無駄 煽るのが目的だから
キリガイなら指摘しても無駄 そもそも煽ってる自覚がないから
煽りレスの効果を一番高めないのは煽ってる奴スルーして
煽られてる人にレスつけて前者の不当性を浮き彫りにしつつ会話を盛り上げることだ
お前は649か?子供じゃないなら学習しろ
2022/06/11(土) 12:44:58.57ID:DreGJ1Fm0
煽りレスが書き込まれる
その煽りレスに煽られた者と、煽りレスをスルーしろと言う者が罵り合う
煽りレスはスルーされたまま、いつまでもそこから人を煽る効果を発揮し続ける


人を煽る者が出現したら、煽られる人が現れるのは当たり前
出来もしないスルーを押し付けて、スルー出来ない人を罵ってるのが>>655お前

煽りレスに対する適切な対応は、煽りレスを常に「これは人を煽るだけの無価値なレス」と指摘し続けること
“これは煽りレスである”“相手にする価値がないレス”と指摘する人が増えれば増えるほど、煽られる人も冷静さを取り戻すきっかけが増えることになる

>>655
煽られた人に教え諭すのではなく、煽りレスそのものを指さして「これは相手にする価値がないレス」と指摘すべきなんだ
お前の言う通り“相手にしても無駄”は正しい
まともに相手をするのではなく、“相手にする価値がないレス”と、はっきりと指摘しなければならない
2022/06/11(土) 12:54:33.21ID:0N+xNNxr0
>>659
言っておくが俺ズゴEの話投下した「煽られたもの」だから
最初にスルー呼びかけた>>630も俺だ
その立場から言うがお前も639も迷惑だし荒らしだしスル−対象
638までは「煽りが無視される」流れになりつつあったのに
639みたいな煽りのエサになるレスするからキチガイが煽りを始めて
スレの流れがおかしくなる 学習できない、ゲームの話しないでスレを荒らし続けるな
以降は無視する(たぶんこのレスバもキチに煽られるな)
2022/06/11(土) 13:10:26.18ID:NFnkrEFS0
ちなみに自分が系譜好きなところは色々あるが、第三勢力に個性があって各勢力の象徴的な機体にちゃんと活躍の機会があるところも好き

エゥーゴ→ディアス、百式、Z
ジャミティタ→プロトMk2
シロティタ→メッサーラ、ジオ
アクシズ→キュベ、ノイエ2
ネオジオン→リックドムCA、ガンダムCA
新生→ザビグザム
デラフリ→ノイエ、ガーベラ改
正当→象徴的な機体は無いが人材が豊富
2022/06/11(土) 13:15:24.99ID:xxwUBO470
あげつらってる機体の大半が出てくる前にゲーム終わってる奴じゃねぇか
2022/06/11(土) 13:30:01.36ID:MfrLuTjX0
>>661
初期配置してる機体は使えるけど速攻プレイすると開発系は間に合わないんだよなあ
いや速攻が当たり前なのがおかしいっちゃおかしいんだけど
そういう意味ではシロッコ編や女の戦い 新生ジオンは楽しいかもな
あと正統ジオンはザク改とMA全般かなあ
2022/06/11(土) 14:12:31.45ID:DreGJ1Fm0
スルーし続けられるのは理想の状態だが
「うわー」「長文うぜえ」「自分を客観視できないバカ」
こんな数文字しかない一行煽りでも、重なれば煽り効果は増す

ひと言言い返してやらないと気が済まない
なぜならこのまま無視していると、まるで相手が正論であるかのように見えてしまうから
煽り行為に対して腹を立てるのは真っ当、無理やり無視し続けるのが無理筋
荒らしに感情を乱された上に、反応したお前が悪いとまで言われては、余計に感情を乱すことになるだろうし、その行き着く果ては感情の死だ


「せっかくスルー出来てたのに!」
くだらん煽り荒らしなんて無視するに限る、が、>>650>>651なんかはスルーされてる事で自分は受け入れられていると思ってそうだ
完全無視ではなく、最初に【この書き込みは無価値な煽りレス】と、そのレスを書き込んだ者に突きつける必要はあるのだ

>>650>>651は無価値であるのが明白
だけど管理者がいない、または管理が機能していない場で何かを語り合おうとするなら
逐一荒らしに対してお前は無価値だと自分の手で振り払う必要はあるのだ


>>658
おまえは>>649を荒らし扱いしているが、俺には649は場を荒らされて怒っている真っ当な人に見えるぞ
そして真っ当に怒っている人に対して、くだらん煽りを重ねる650と651が明確な荒らしだと明言する

「荒らしはスルーしろ」「スルー出来ないならお前も荒らし」
いやいやいや、荒らしである650と651に対して【お前は荒らし】と突きつけて
スルー出来なかった649に【腹は立つけど相手にしても無駄だ】と同情、同意、慰めを言うのが筋だ
おそらく649には言葉が通じそうだからな
2022/06/11(土) 14:18:25.11ID:U1AqPnZk0
>>661‐663

物語だと3~7年の空白があるのにゲームではシームレスだからね
1部から2部の間に100ターン位戦闘無しならいわゆるZな戦力図になるんじゃないかな
2022/06/11(土) 15:05:19.37ID:hDHYIFT70
第三勢力プレイだと普段使わない機体の良さに気づく
ザク改とかハイゴとかスキウレとか、あれこれだけ作ってれば勝てるなって
ジオンだと一部生殺しでいつもゲルググM量産してしまう
2022/06/11(土) 15:35:34.78ID:y0ItUpm+0
>>661
デラフリは自軍開発できる量産機が貧弱な印象強いな
2022/06/11(土) 16:21:37.74ID:nOyDwrTo0
>>660

煽られたとか被害者ぶるなよ
スルーしないで火に油そそいだ>>620は間違いなくおまえの煽りレスや
それを棚上げして勝手に自分を正当化して正義漢ぶるな

だいたいそんな理屈が通るなら、
いきなり日記感想文を最後まで読まされて不快な思いさせられた俺は最初の被害者や
2022/06/11(土) 16:40:21.15ID:nOyDwrTo0
>>661
個人的にはリゲルグを活躍させたい、というか無双したい
脅威Vでマシになったとはいえ、本当は系譜こそもう少し何とかと思う
2022/06/11(土) 17:41:21.48ID:8kHk02X80
>>669
アクシズでハマーンかシャアを乗せたらやれないことは無い……かな?
2022/06/11(土) 18:10:23.36ID:MfrLuTjX0
>>668
被害者面ウゼーから黙っててくれます?
2022/06/11(土) 18:14:11.20ID:MfrLuTjX0
>>667
ドムトロとハイゴがあってリックドム2も近いからから質そのものは悪くない
オバテク機が貧弱なのとティターンズがクウェルを大増産するようになってるのが苦戦する要因かと
673枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/11(土) 20:46:02.43ID:XG99H79W0
伸びてると思ったらwww
2022/06/11(土) 20:55:51.78ID:PsEQ2xSV0
使い勝手の良いゲルMを
人材に恵まれない新生とデラーズが開発できて
人材が豊富な正統とネオとアクシズが開発できないのは
ゲームバランスを取ったつもりだったのだろうかと思ってしまう
2022/06/11(土) 21:08:17.74ID:xxwUBO470
アクシズは豊富か?

てかどっちにしろそんなレベルになるまでもなくゲーム終わってるからどうでもいいわ
開始直後の1T目から敵勢力からプランが奪えて
技術レベル無視で作れるかどうか
とかなら違ってくるけど
2022/06/11(土) 21:14:13.43ID:4OYMIYbB0
ゲルMがどうでもいいって、まあプレイが上手い人ならってことなんだろうけど、標準的な意見ではないだろ
2022/06/11(土) 21:50:54.03ID:PsEQ2xSV0
豊富っていうか一人で三~四人分くらい働く人がいるのと
死んでる人材が一人もいない質の高さがね
2022/06/12(日) 00:01:13.33ID:Mu1NEywS0
>>670
シャアだと運動性は百式よりいいはずなんだけど被弾するので耐久考えると前に出すのはためらう
でも色的に彼を乗せるとロールプレイとしては雰囲気出るな
2022/06/12(日) 00:01:57.82ID:Mu1NEywS0
おっとID変わっちまったぜ >>669
2022/06/12(日) 00:35:59.01ID:epTXwLSn0
>>678
シャアも悪くないがリゲルグは出自的にはジョニー機にする方が雰囲気でるな
(元はジョニゲルの金型流用のため)

ところでスレ見返したら君自分が火を付けてると自覚してんのね
興味のないレスにわざわざ突っかからずに
普通に今みたいに興味のある話だけしてればいいのに
2022/06/12(日) 02:04:45.52ID:Mu1NEywS0
> 火付け自覚

ねーよ、逆になぜそう思ったんだ?

ただ、指摘されたり批判されたりすることに慣れていなかったのか、
最初のレスを相手が捌けなかったのは予想してなかったな
そういう意味では浅慮だったかもね

主張の強さに反してメンタル弱すぎだろ

あと実際にはスルー出来てないのに
油まいてることを自覚しない真面目クンが開き直ってる態度は気に入らんw
>>671とか)
2022/06/12(日) 02:05:11.28ID:Mu1NEywS0
>>680
> ジョニー機
たしかに色もそっちよりやな、スレチやが脅威ではジョニーが乗ってたし
でもジョニー機の金型ってのは初耳だけどそうなの?
2022/06/12(日) 02:20:04.56ID:5b6MXjel0
ちょつとあれだがスパロボの改造ってあるけどMSもそっちの改造が欲しいんだよ
耐久性 移動適正 攻撃とかのパラメータを改造してビグザムの移動多くしてーよ
というかこの改造おかしいよなその場でターンも消費せず資源と資金あればその場で元からとんでも改造という生産出来るんだぜ?
これはいくら改造というものでも最低限数ターン消費しないといけないと思ったね
2022/06/12(日) 02:26:15.93ID:epTXwLSn0
>>681
火に油を相手が注ぐって言ってるじゃんお前
火を付けたとすればお前しかいないし
捌けなかったって煽ってる自覚あるみたいだし言い逃れしてもしょうがないだろ

金型についてはドワッジがリックドムとかジム3はジム2とガンダムMK2の組み合わせとか
ZZの量産機はそういうの多いのは有名だぞ
2022/06/12(日) 02:37:00.67ID:Py43g1Ev0
>>681
とりあえずお前自身が荒れる元の一つになってることをいい加減学習してくれ
2022/06/12(日) 04:03:19.60ID:Mu1NEywS0
>>684
ジョニー機ってのはピンポイントの情報は知らなかった、という意味な

金型流用の話自体は昔から出てるし、直接聞いたこともあるから知ってる
2022/06/12(日) 04:03:49.84ID:Mu1NEywS0
>>684-685

先に立腹で火が付いてたのは俺の方で油を注がれたのも俺なんだが

批判されてもおかしくない気持ち悪い駄文やったろ(>>618
贅肉削ぎ落したら十分短縮できるのに無駄が多すぎ

無駄なく無理なく簡潔に、齟齬なく過不足なくや

別に完璧にしろとまでは言わん、
ただあまりに汚すぎて胸クソ悪い

無能呼ばわりされて逆ギレするくらいなら
最初からもっと練って人前に出せよと


そもそも批判お断りならSNSでやれと言いたい
688枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/12(日) 05:54:59.17ID:wlj1ThGr0
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする
2022/06/12(日) 06:40:13.81ID:JoMSr4ep0
いつの間にかキチガイの巣になってたのか
2022/06/12(日) 11:01:11.24ID:30M2rWeo0
>>682
旧キットリゲルグは旧MSVの高機動型ゲルググ(ジョニーライデン専用機)をベースに流用し、
肩等追加パーツのランナーを加えた構成になっています。
(同様に旧キットを流用した商品に、ドワッジやザクマリナー等がありました)
だから、その気になれば、リゲルグの追加パーツを使わず高機動型ゲルググを組むこともできます。
2022/06/12(日) 11:09:44.01ID:30M2rWeo0
みなさん、好きな勢力ありますか?
自分はジオン系なら、裏ジオン(※デギンの憂鬱のプレイヤー勢力)ですね。
無駄の無い人材に加えて、あらゆるテクニックが可能な初期状態が、長くやる理由に繋がっています。
2022/06/12(日) 11:53:49.62ID:e7jZI3HI0
>>691
なあ、一生懸命話題を振ってくれるのは嬉しいけどさ、>>688>>689にウンコが転がってるだろ
無価値なのに臭くて汚くて邪魔にしかならない煽り荒らしレスがさ

そんな目の前にあるウンコを脇にしても、ギレンの野望の話をすることは可能だけどさ
ウンコをウンコと認識できない人とは話したくないんだよね
ウンコをウンコと認識できない人とは、ウンコからわざと目を逸らして鼻をつまんで話したくないんだよね

何で嫌がらせで排泄されたウンコに気を使ってゲームの話をしなきゃならないんだよ

せめて「くっさいウンコをまき散らす馬鹿がいるけど、仕方ないからここで我慢しながら話そうか」
とお互い思える相手なら、ウンコで汚れたスレッドでもあなたとギレンの野望の話をできるんだけどさ

どう?あなたは>>688>>689を見ても何とも思わない人?
ギレンの野望の話をする前に互いの共通認識として其処が重要なんだと思うんだわ
2022/06/12(日) 12:19:23.45ID:aFF+6sZd0
>>691
ストーリー的には小説版に近い設定ながらホワイトベース隊が誰も死なずにキャスバルと合流するネオ・ジオンが好き
戦力的にはオーバーテクノロジー機体を堪能できるジャミティタが好き
とはいえ、どの勢力もそれぞれの魅力がある
2022/06/12(日) 14:00:14.39ID:Py43g1Ev0
>>687
自分の気に食わない書き込みがあるのが
インターネットってもんだろ ましてや5chだぞ
相手を攻撃せずにはいられないほど嫌なら
自分が会員制サイトにでも移動した方が正しい
2022/06/12(日) 18:15:52.91ID:UZB7dGng0
>>690
14Cも組めたっけ?
2022/06/12(日) 18:16:58.15ID:UZB7dGng0
>>693
俺もネオジオン好きだけどWBの面々が隕石落としを良しとするかなあ?
とは思う
2022/06/12(日) 18:29:20.36ID:Py43g1Ev0
>>695
そもそもジョニゲル(800円)がゲルググC(600円)に
ゲルググBのパーツを追加して成型色を赤にしたものだから組めるはず

>>696
小説版ファーストも生き残ったカイが(キシリアを謀殺するシャアを見て)
「俺こいつに力貸して良かったのかな?」と独白するシーンがあったと思うので
その辺も含めてオマージュなんじゃないか
2022/06/12(日) 19:04:04.04ID:aFF+6sZd0
>>696
確かに
そもそも妹のセイラ、ヤシマ家のミライまで仲間に引き入れてダイクンの遺児として戦争に勝利したなら、隕石落としなんぞせんでも政治的に改革を試みそうだよな
穏便に宇宙移民を始めてみたけど結局地球に居座ってゴネる連邦政府上層部&富裕層がいて、そいつらを粛清するためにやむなく隕石落としを選択したとか?
2022/06/12(日) 19:10:15.12ID:Py43g1Ev0
>>698
他の勢力で隕石落とさず実現できる指導者もいるしな
CCAシャアは弱小勢力かつアムロを本気にさせたくてやってるが
クリア後キャスバルネオジオンにそういう要素ないわけで
2022/06/12(日) 19:32:59.08ID:epTXwLSn0
>>687
火を付けたか付いたはどっちでもよくて燃え上がるなよ
お前のは批判じゃなくて煽りだと思う
仮に批判としても反応が過剰
「もう少し簡潔に書いて」で十分じゃん
お前自身が余計な贅肉つけてるし齟齬生み出してるんじゃないか?
リゲルグは他の人が答えてくれたんで省略
2022/06/12(日) 20:11:17.70ID:30M2rWeo0
ゲームのユニット性能のほうの話だけど、リゲルグはガンダリウム系装甲材を使っていたと解釈して、
耐久300台はあってほしかったな
それ以外の攻撃力・運動性能は申し分無いだけに
2022/06/12(日) 20:29:05.87ID:Py43g1Ev0
確かに
前にもちょっと話題になったけどジオン系の単独機体が最後半で不足気味なんだよな
リゲルグが耐久350〜400くらいあればハンブラビと互角くらいになっていい感じだったんだが
2022/06/12(日) 21:17:49.18ID:ZfzbOaPF0
限界230で紙装甲は明らかにNT乗せる前提なんだよな
リゲルグの似合うOT反応最高のライデンでも限界性能には全然届かない
で、宇宙専用機体でわざわざNT乗せるならジオングの方が生存性が高い
2022/06/12(日) 22:10:25.25ID:jia06OTp0
ランクSハマーン様が乗ったキュベレイを先頭にしたにも関わらず
敵の群れに突っ込んでったら2番手のシーマ様が乗ったリゲルグが瀕死になった思い出
2022/06/12(日) 22:50:44.50ID:VAswISGO0
ジオンは二部でテトラが技術レベル無視で作れるだろ
惜しむらくはコイツあビーム主体で撹乱膜ありきのジオンとはソリがあわないんだが

そういう意味じゃリゲルグが耐久増えようが大した意味ないわ
2022/06/12(日) 23:37:36.60ID:Py43g1Ev0
ジオンでは速攻攻略したら40T以降になるテトラの出番なんてないので
リゲルグはイベント無関係機体なのでもっと強いと助かった
まあこれ言うと連邦はアッシマー止まりなんだが
2022/06/12(日) 23:48:08.78ID:LfN2D3Ca0
えっ倍額でギャプランとサイコガンダムくらいは速攻に間に合わない?
ギャプランはアクシズのオデッサを1ターンで落とすのに使える
サイコはSランクレビルを乗せるのに丁度良くハンブラビやガブスレイのビーム吸収役
2022/06/13(月) 00:03:11.22ID:Pk7SLoR/0
>>707
ティターンズ結成を待つか待たないか次第だな
デラフリはジムキャノンU軍団でさほど詰めなくても5〜6Tで壊滅できるから
ティターンズorエゥーゴ出現まで10Tはあり
その間にアクシズを潰すくらいわけもないから
2022/06/13(月) 07:29:38.16ID:poNr8u3N0
>>690
おお、詳しいぜ
ありがとう、プラモ作る人ならではやな

ゲルググは映像作品でも露出が少ないよな
だからif展開で出番増えると量産機やカスタム機の設定が生きてくるから楽しい
2022/06/13(月) 07:39:54.51ID:poNr8u3N0
>>700

> 火を付けたかはどっちでもよく
つまりお前の勘違いだったと気づいたわけやな

最初から
 「君」とか
 「火を付けてると自覚してんのね」
 「火を付けたとすればお前しか」
とか嫌味言うな
それで俺が頭に来ないとでも思ってんのか?

どうしても俺に説教したくて仕方ないなら
 教えてくれて「ありがとう」
 勘違いでした「ごめんなさい」
まずここから始めろよ

煽るなやと? まずおまえのその口ふさげや

あと、おのれの勘違いすら認められん子供が「齟齬」を語るな
711710
垢版 |
2022/06/13(月) 08:10:46.81ID:JpLbNme40
>>700
言い忘れたけど、もうクソ長文は投稿するなよ
長文はどこでも嫌われるのにこのスレだけ寛容なのって変だろw
2022/06/13(月) 08:31:41.22ID:+RYiMGIq0
まだ続くのか
もう長文は荒れるから隔離スレでやれ
2022/06/13(月) 08:50:26.71ID:AzZBDrt40
>>711
>>712
お前「頭の括約筋」が壊れて脳内うんこ垂れ流しになってるぞ、理性という名の「頭の括約筋」がないと大変だな
2022/06/13(月) 11:58:31.75ID:oMKylik00
スペースノイドとアースノイドがわかり合えるわけないのがよくわかる
2022/06/13(月) 12:14:44.33ID:Pk7SLoR/0
こりゃキチガイだな つける薬ないわ
一人理性なしのキレキレのキチガイがいることを前提に会話せんとな
2022/06/13(月) 12:48:27.79ID:YPo/mWqx0
だーれも賛同してないのに俺様は正義だ〜
頭に来てるーと激昂してクソ長文垂れ流してるのが痛々しい
余計な贅肉をつけてるという指摘に全く反論できてないし
己の間違いを認められん子供はレスつけんなよ?
2022/06/13(月) 13:23:02.80ID:nCrmgeUW0
お前らニートなら安価付けて堂々と戦争しろよー?
718枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/13(月) 16:54:19.10ID:oqcL1OCm0
>>711
誰が寛容なん?
基地外が2匹居るか、ジサクジエンかにしか見えんが…
2022/06/13(月) 17:51:18.76ID:Pk7SLoR/0
710=711で複数ID使いなのが確定してるから718も=だろうな
他人を自演自演と煩い奴は自分が複数IDで自演してるからという典型
720枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/13(月) 19:33:43.45ID:sGg1eStK0
糖質の言動そのままで、まるで症例
2022/06/13(月) 20:00:36.23ID:2pRC+jIe0
オールドタイプにもニュータイプすぎる人がそう見えたに違いない
2022/06/13(月) 20:03:52.00ID:VpNjejxR0
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ      毎回こんなことしか言わない お前が言った言葉は お前自身に向けた言葉
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ. 
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ                              ↓
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ  
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} < ガイジ < アスペ < キチガイ < 頭が悪い < 馬鹿 < 読解力 < 日本語を勉強しろ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l  < ブーメランw < 効いてるw < 図星 < よほど悔しかっのか? < 顔真っ赤だぞ? < 自己紹介乙
  |::::ヽ                   ノ:::::::|    
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)   
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、  
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
2022/06/13(月) 23:50:22.79ID:6LX9cvMC0
>>719
>>709-710は家で出がけに、>>711は外から
俺の言いたいことは一つ上のレスにだいたい書いてあるw
2022/06/13(月) 23:53:30.20ID:9/9eG0T+0
722はお前に向けても書いてると思うぞ
2022/06/13(月) 23:57:50.04ID:0yqlTHtd0
はて能無しと最初にレスつけたの誰だっけ
2022/06/13(月) 23:59:01.55ID:QQct5gLZ0
日付変わったらこのスレが平和になりますように
2022/06/14(火) 00:00:40.68ID:DF4ytc5N0
人類って全員がニュータイプになっても争い続けそうだよね
2022/06/14(火) 00:02:40.85ID:d8jAEZZ00
まあ相手の考えがわかるからってわかりあえるわけじゃないからな
本音を知ることでむしろ対立が深まるかもしれない
2022/06/14(火) 00:05:40.35ID:VYHqquSF0
>>709
終戦間際の機体だから出番も少ないよ
そんなゲルググシリーズに出番を与えられるのも系譜のいい所なのかもしれないね
2022/06/14(火) 00:08:51.27ID:C/S6kGbt0
悲しみはそこから始まって愛しさがそこに帰るよね…(´・ω・)
2022/06/14(火) 00:10:32.35ID:Q8SzypE10
>>724
さすが書いた本人はよくわかっていらっしゃる
ID変わってるけど俺>>723

日付変更間際にごくろうさん
ウマシカなの?
732枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:24.92ID:Q8SzypE10
>>729
スマン、わるいな
2022/06/14(火) 00:11:41.84ID:Q8SzypE10
上げちまったぜ
2022/06/14(火) 00:14:08.54ID:tcxPmPE20
Q8SzypE10は自分がウマシカだと思ってるんだね
2022/06/14(火) 00:14:48.56ID:d8jAEZZ00
一日に何度もID変わってる人が日付変更間際とか言ってもなあ
2022/06/14(火) 01:02:10.33ID:Q8SzypE10
ゲームの話しないやつは無視するキャラ設定はどうした
もう痛々しい
2022/06/14(火) 01:23:12.24ID:tcxPmPE20
なるほど
Q8SzypE10は自分がウマシカなのに加えて
自分が痛々しいとも思ってるんだね
2022/06/14(火) 02:46:46.06ID:Q8SzypE10
たしかにショック大きいわな同情するで
仲間やと思ってたやつに荒らし扱いされて無視されまくって悲しいんやな
実はおまえも被害者やったんやな、俺と一緒や
そんなおまえの真心を土足で踏みにじったアイツに仕返しするなら協力するで、その時はワイに言えよ
2022/06/14(火) 02:57:29.00ID:tcxPmPE20
ごめんそれは何言ってるかさっぱりわからないよ
2022/06/14(火) 03:11:21.87ID:Q8SzypE10
おっと違たか テヘペロ 芸風そっくりやからついw
暇なんか?ご苦労やけど俺に張り付いて監視してもスレが荒れるだけで金にはならんぞ
2022/06/14(火) 03:16:41.18ID:Q8SzypE10
あ、でも日本語?読解力だっけ?アスペだっけ? とにかく上で書かれてたやつや
自覚してない可能性も否定できんから鵜呑みにはできんか
2022/06/14(火) 06:16:59.49ID:MlI3H2o80
>>741
おい、相当ご立腹のようだが、お前から見たって>>711>>712はウンコだろ

誰が悪いじゃねえんだよ、ここに何人いて誰がどんな奴なのか分かるわけがないだろう
【ウンコをまき散らすな】と言ってんだ
ウンコってのは【たった一行たった数行のの煽りと罵声】だよ

>>714から>>741まで全部ウンコだろうが
それが分からないならお前は今後ウンコを吐き続けながらなぜ自分が嫌われてるのか気付くことなく生きるしかねえな
743枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/14(火) 14:38:43.75ID:CrjJUZvE0
5ちゃんでの基地外の見分け方

○長文、連レス、w多用

もう顔真っ赤必死状態なんで、しばらくほっときましょう
2022/06/14(火) 22:41:15.81ID:waNVVBAI0
ゲルググもギャンもA型の使い出の無さがもう少しどうにかできなかったのかと思う
2022/06/14(火) 22:58:16.13ID:VYHqquSF0
ギャンA型は旧1/100をモデルにしたかのような野暮ったさが泣ける
B型は後年のHGUC並のプロポーションなのに
2022/06/14(火) 23:08:10.26ID:d8jAEZZ00
ギャンAは単体で見たらかく乱膜と相性がいいのはいけてる
BもCもギャンのほうが有利かな
でもゲルググMが使い勝手良すぎるからね……
2022/06/15(水) 00:35:51.28ID:12jMD2vT0
別にマリーネも全然いらんが
2022/06/15(水) 15:57:26.62ID:I6IsE0j40
そいえばストーリーモードとフリーモードないんだな
昔からのMS+キャラ増量とシステムを改良したり改悪したりで基本は変わらんな
2022/06/15(水) 23:11:46.89ID:jxbKLyG30
>>743
人を基地外だの顔真っ赤だのと煽っておいて、無視しましょうで締めくくるこの煽り荒らしレス
>>743自体が無価値なくせに人を不快にさせるだけのウンコのような書き込みだから、みなが無視しているのに
書き込んだ本人は自分の「ほっときましょう」の言葉が効果を発揮して、みなが無視してゲームの話をしていると勘違いする

荒らしを無視、スルー、ほっとくだけではダメで、むしろスルーすることで荒らしを勘違いさせて増長させてしまっているのである
750枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/16(木) 07:01:25.58ID:Q8INamMi0
はい
スルー検定開始です
2022/06/16(木) 07:07:51.04ID:JpOLIAAc0
>>746
ギャンBはゲルググBより総合性能上じゃない?(限界・耐久・運動・移動・格闘)
2022/06/16(木) 07:19:21.29ID:ky2bmZ5E0
ギャンBと量産ゲルMと撹乱幕の組み合わせが密かな贅沢
2022/06/16(木) 07:42:15.81ID:LNO5ZgUn0
松永はイメージ的になんとなくゲルよりギャンB
2022/06/17(金) 18:53:01.98ID:N3+BbRs90
射撃
味方全員から敵全員に攻撃できる
メイン部隊以外も射撃分は攻撃参加できる
射撃で敵を倒したら格闘戦はなし
ミノフスキー粒子で命中低下
未索敵だと命中低下


格闘
ミノフスキー影響なし
未索敵でも命中そのまま
士気で攻撃力上昇
先頭の三体しか攻撃できない
メイン部隊以外は格闘できない
倒した後攻撃回数が余ってても次の敵には攻撃できない


やっぱ射撃は数揃えられるのがでかい
格闘が最大3機分のところ射撃は3機編成×3機スタック×6へクスで54機分集中攻撃できるし
2022/06/17(金) 20:49:36.12ID:MclvgiFY0
格闘は系譜でもキャラの格闘が先頭1人しか適用されないというバグがあるという
そう言えばあまりないことだが無人2機先頭+中列有人1機の場合どうなるんだろ?
検証してみるか
2022/06/18(土) 22:07:15.86ID:Fc4l2Og10
それがバランス調整でなくバグだっていうのは
何を根拠に断定されたんだ?
2022/06/18(土) 23:20:52.80ID:I56pVXMT0
俺もその言い方が気になった

厳密にいうと俺的には、
まず格闘回数が適用されるのが先頭だけというのは仕様で
次にアニメ表示で先頭キャラが必ずしもスタック順になってないのは仕様なのかバグなのかはわからん、という感じなんだが
2022/06/19(日) 08:47:38.66ID:5H3pd7Mx0
格闘しかける順はスタック順だよね
前列量産機で中列専用機だと射撃戦で一機削られて専用機が格闘で返り討ちに合う
専用機3機だと大抵一番弱い奴を後列にしてるから格闘で後列だけ撃破されることもある
2022/06/19(日) 14:54:43.30ID:5eNxq5Oi0
>>758
>格闘しかける順はスタック順だよね

違う、そうじゃない。
以前に、ピクシー(前:ガトー)+ケンプ(中:シーマ)+ケンプ(後:ケリイ)でスタック組んで運用したところ、
格闘フェイズになったら、先頭のピクシーを追い越してケンプ2機が先に斬りかかり、
遅れてきたピクシーがトドメを刺したことがあったよ。
2022/06/19(日) 15:24:37.88ID:GdpgRBPh0
>>759
歩行タイプがホバータイプに移動グラで追い抜かされることはある
だがそれ単騎の相手に止めを刺した時にその挙動したの?
3機の量産機相手だと判定はそれぞれなので順番が(見た目上だけ)前後することがあるが
単騎相手だと中後列のホバーが先に到着しても行儀よく前列が斬り終わるのを待つ場面しか覚えがない
2022/06/19(日) 15:48:51.49ID:5eNxq5Oi0
>>760
>だがそれ単騎の相手に止めを刺した時にその挙動したの?

そうです、単騎相手でした。
(ジャブロー最終決戦で相手は、1マスだけの洞窟に引きこもったウラキゼフィランサスで発生しました)
2022/06/19(日) 16:13:51.17ID:GdpgRBPh0
>>761
できれば動画が欲しいが証言が確かだとして
「見た目上の止めがピクシーだが計算上は3機とも斬りかかった結果」という可能性があるので
本当に順番が変わったのかは断言できんな
エミュで乱数条件を固定して敵の耐久を操作すればわかるが……
763757
垢版 |
2022/06/19(日) 17:38:59.69ID:rQIBVNHJ0
>>759
そうそう、まさにそれのこと

>>762
アニメでの見かけ上の演出とゲーム内の実処理が違ってるかどうかは判断できんかった
なのでバグか仕様か分からんという書き方をした
あと動画上げるまでもなくアニメONにしてたら普通に見れんかるはずだが…
2022/06/19(日) 17:39:17.21ID:rQIBVNHJ0
見れないか?と言いたかった
2022/06/19(日) 18:00:23.54ID:GdpgRBPh0
「歩行する前列が追いついて斬り終えるのを待つ」という場面はよく目にするが
「歩行する前列を追い抜いた中後列が先に斬る」場面はそんなに頻出した記憶がない
後者は「前中後全部斬りかからないと倒せないちょうどいい相手」でのみ発生するんじゃないかなって感じ
格闘は反撃処理を最後に斬ってきた相手に返す仕様だから
攻撃相手が生き残った場合は待ってないと処理がおかしくなるんだよね

気が向いたらエミュで検証してみるわ
2022/06/20(月) 00:02:15.44ID:wAoRYMpB0
・あるデータ1.でジオンからゲルググM-FSがプラン奪取できないケースがあった
・そのデータ1.の過去セーブをロードして分岐データ2.を作ったらプラン奪取にM-FSが出てきた
・1.のデータではゲルググJのプラン奪取が出来たが2.では確認できなかった
・2.のデータで1部の敵軍を確認するとゲルググキャノンが一機もなかった
・敵の開発は特定条件で「差し止め」になることがあり、条件開発機体によってはその後の開発に支障が出る?
2.でゲルググJが出ない理由がCが開発されていないためらしい
ズゴックEの件はズゴックSが1.のゲルググM-FSはゲルググMが
開発差し止めになったと考えれば一応辻褄が合う ちなみに1.と2.とも初期版でプレイ
2022/06/20(月) 00:27:45.36ID:VDa1+CiO0
もうAIが馬鹿でも、高くてもいいからmod対応でSteamで出してくれ。
後はmodでなんとかするから
2022/06/22(水) 15:47:02.68ID:ZskR3Bln0
現在、デラーズ・フリートをプレイ中なんですが、19ターン目で地上はオデッサ・トリントン・マドラスを陥落し、
宇宙は旧ジオン領を奪回して、いい感じだったのが、ティターンズの弱体化に乗じて
連邦の攻勢が始まり、地上の単騎防衛させていたエリアに続々部隊を送り込まれて大ピーンチ♪
ベルセルクのワイアルド風に言わせれば『エンジョイ&エキサイティング』な戦況に脳汁出まくり
2022/06/25(土) 06:38:14.73ID:SAZq0S7N0
アレックスが盾持ってるようで実は持ってない問題って
本当はサイサリスに適用する話だったんじゃなかろうか
2022/06/25(土) 16:15:08.29ID:nkkm+uRP0
チョバムアーマー装着時もシルエットは盾持ってるんだよな
2022/06/27(月) 00:28:57.39ID:TU59VPMC0
持ってるっていうかチョバムアーマーに取り付けてる感じだが
立体物でやってるのを見かけない
2022/06/27(月) 01:02:09.39ID:ROPi1xY10
FAアレックスは初期プラモで盾構えられるようになってるから造形的には可とデザインされてると思う
2022/06/27(月) 01:12:51.79ID:b2bcYjGc0
664さん ありがとうございます
今読みました。個人宛なので簡潔に(大きな)謝辞だけ伝えさせていただきます
2022/06/27(月) 20:13:32.37ID:Ugo/EKOO0
>>766
興味深い実験結果乙です
内部データも複雑そうなんだな
2022/06/27(月) 20:21:24.30ID:/gTlpKg70
キモッ
2022/06/27(月) 23:03:06.49ID:0LyydRTA0
おい、言葉を慎めよ
2022/06/27(月) 23:21:32.81ID:/gTlpKg70
まじキモッ
2022/06/28(火) 01:11:38.17ID:FCP+2nlZ0
664さん、ありがとうございます。今読みました
謝辞をお伝えしておきます。あなたの意見がきけてよかった
779枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/28(火) 08:42:24.85ID:zd5uwpSf0
>>773
>>778
分裂症???
780枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/06/28(火) 20:04:34.89ID:ElFab/4D0
連邦2部完全勝利でデラーズ生殺ししてるんだけどガーベラテトラの開発プランもしくは現物ってもらえる?
2022/06/28(火) 20:44:03.26ID:a53AdsPr0
>>780
プラン奪取できないし敵勢力が開発もしないタイプで一切入手不可だと思うが確信はない
2022/06/30(木) 16:17:26.49ID:84EUQ6lj0
>>780
ガーベラ・テトラは、デラーズ側が規定の技術レベルを満たしていれば、実機提供は発生すると思うよ。
連邦プレイで、ティターンズ(ジャ)を生殺しにしていた時に、ガーベラ・テトラの実機提供が提案されたことがありました。
(※意外なようですが、系譜のティターンズ(ジャ)ではガーベラ・テトラが開発可能です。)
2022/07/01(金) 23:45:14.86ID:vATGRwwW0
664さん今読みました。あなたの意見が聞けて良かった。ありがとうございます
失礼ながら謝辞を残して義理を立てておきます
2022/07/02(土) 00:10:17.78ID:B+Qh+zb30
664さん今読みました。あなたの意見が聞けて良かった。ありがとうございます
失礼ながら謝辞を残して義理を立てておきます
2022/07/02(土) 00:13:57.25ID:B+Qh+zb30
664さん今読みました。あなたの意見が聞けて良かった。ありがとうございます
失礼ながら謝辞を残して義理を立てておきます
2022/07/02(土) 00:28:27.94ID:R4LQGRRm0
× 夏だなぁ
○ 猛暑だなぁ
2022/07/02(土) 05:08:42.06ID:vsDEqtOe0
たった数文字、たった一行、そのまんまコピペ
それで罵る、からかう、馬鹿にする、これしかできない
罵倒しようが諭されようが怒られようが常にイライラして当たり散らすしかできない
こいつの頭は季節も気温も関係ねえ
788枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/07/02(土) 07:38:15.33ID:8KxR691L0
こうやって自覚してるんなら最初っからやめときゃ良いのに…
2022/07/02(土) 14:32:23.41ID:R4LQGRRm0
え!?
790枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/07/02(土) 16:03:35.67ID:C9ldRnVd0
アーチチアチッ♪燃えてるんだろかー♪
2022/07/02(土) 20:08:32.89ID:q8RftXBJ0
なんかあった?荒しが沸いてる
2022/07/02(土) 21:43:41.95ID:ZFim9up70
触ってもなんの得もないぞ
2022/07/04(月) 19:06:35.98ID:ZUZ1RWHu0
F-ZEROファン 新作が出ないことに業を煮やし任天堂の株を500万円分買い株主総会で社長に新作を出してと懇願
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656922165/443
443 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMc6-dL3L)[sage] 投稿日:2022/07/04(月)
バンダイの総会でギレンの野望出せは既にいそうw

お前らも見習え!株でバンナムの尻を叩いてやれよ!
2022/07/06(水) 23:46:21.83ID:O6INy1xa0
わ!なんか自分の書き込みが数日反映されなくて色々試してたら
いつの間にか連投になってて怪文書みたいになってる!
すみません似たような投稿全部私のです。お目汚し失礼しました(ドジやらかしたorz
それだけありがとうを伝えたかったということでご容赦下さい()
2022/07/07(木) 00:11:23.18ID:s0qum45V0
気持ち悪い自演スレになったのう
2022/07/07(木) 15:30:34.02ID:nHDCFz8s0
接続悪いと連投はあるけど
最近また5ちゃん自体なんか不調だしなぁ
2022/07/07(木) 16:39:22.14ID:mHKnwQzS0
ジェットストリーム謝辞だと思ってた
2022/07/07(木) 17:45:58.29ID:kDGMkhas0
なにそのジャンピング土下座みたいなの
2022/07/07(木) 20:47:44.89ID:W9++0rDJ0
    /へへ  \
  //⌒⌒\  \
  /./       ヽ  ヽ
 || ^ヽ /⌒ヽ |  |
  レY・-/ ー・ ヽ.  |
   |/    ̄   V) |
  (_..,.:つ  ・  .丿ノ
   |ヽ三三フ ) ./ /
   ヽ "'"   /レ'
    `傲慢/  |
2022/07/07(木) 21:01:24.90ID:s0qum45V0
三連だからってことかな
2022/07/08(金) 23:43:42.80ID:9Uuymjtg0
原因は不明ですが、対処法だけ暫定で分かってるので他の方向けに。
PC版で書き込み反映されない→ULA版で閲覧してみる で解決しましたので参考になればと。(自分はPC版は未だにバグってます)

お詫びにネタ振りします
Gジェネなんかだと ズゴック<ハイゴッグ<ズゴックE みたいな序列ができてますが
系譜だと ズゴック≒ハイゴッグ<<ズゴックE って感じしません?
ズゴックとハイゴッグは総合性能は近いが得意分野が違うってかんじが妥当なのかなという感じが少ししてますがどう思われます?
2022/07/09(土) 01:38:02.21ID:mzLXQF4a0
言いたかないがそれぞれのゲームに都合よく設定されてるだけだろ

PCだとWEBブラウザ使うとurl末尾に「?v=pc」と手入力しないとおかしくなるな
UA変えてもダメか?知らんけど
ジェーンは問題ない
2022/07/09(土) 21:18:35.96ID:cGv8HDjb0
Gジェネスパロボ夏だなぁ
2022/07/09(土) 23:16:43.08ID:yeZUfjAc0
総合的にはズゴックよりハイゴックなのは系譜でも変わらない
命中こみの火力が大分違うし移動8も大きい
ただズゴックは地上でサブ射撃ができて耐久も若干上なので
攻略状況によってはハイゴックに更新しなくていいくらいには強い
2022/07/09(土) 23:40:16.14ID:8qQ9aFu00
ブラウザのショートカットキーでUA変更試してみましたがどうもダメでしたね
アドレス変更の方は自分の環境でも有効でした!ありがとうございます!

まあGジェネはRPG要素が強いですもんね。言ってしまえばそうなっちゃいますね

総合的にはやはりハイゴッグ優位ですか。まぁそりゃそうですよね
平地の攻撃適正がズゴック優位だったと思うんですが平地に限定すると
ズゴックとハイゴッグの火力差ってどんなもんなんだろうかと前思ったことがあるんですよね
2022/07/10(日) 15:41:58.71ID:eZ1hKTWT0
ゴッグ系は制圧以外、陸に上げたらダメだと思うよ
寒冷地を除く、陸戦適性が低いから
アニメの活躍のイメージで過信すると、やられる
2022/07/14(木) 23:19:30.91ID:pC9jYIX40
遅レスごめんなさい
なるほどゴッグ系列は系列機っぽく陸戦抑え目で特徴づけ設定されてるんですね
それで「さすがゴッグだ!」のつもりでいくと「アンディーッッ!」になってしまうと()
2022/07/15(金) 15:07:38.91ID:858IfN450
ゴッグ系がどうとかいう特徴づけ云々ではなく
単にタイミングの問題だろ

1・ゴッグ
最初の水陸機
相手は連邦のゴミムシ戦闘機だけどコイツは対空戦闘が一斉出来ないという欠陥機なので一方的にやられるだけ
陸揚げ禁止

2・ズゴック
二番目の水陸機
敵は相変わらず戦車や戦闘機
MSは精々ロールアウトしたばっかのGタンクくらいで、コイツは射程の懐に入ってしまえば楽勝
開発直後なら相手が弱いので陸地でもヴイヴイ言わせられる

3・ハイゴッグ
ズゴックの高性能版
だけどこの頃になると敵の陸地にも強いMSが闊歩してるので迂闊に陸に上がるとカモになる
第三モードではコイツが陸戦の主戦になることもしばしばだけど
そういう時も相手を選んだり、囮を立てて攻撃を避けたりとひと工夫が必要

4・ズゴックE
水陸機の最高機体
登場が遅いがその分高性能なので陸のMSにも負けずにやりあえる

こんな感じだから(ゴッグ/ハイゴッグ)・(ズゴック/ズゴックE)って分類分けされると
あたかも「ゴッグ系は陸に弱い」みたいな見当はずれな意見に辿りつく

別にハイゴッグだってズゴックと同じ時期に登場してりゃ凄まじく強いし
逆にズゴックだってハイゴが出てる時代に陸に揚げたら弱いっての
809枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/07/15(金) 16:16:00.57ID:llQWsYmm0
バカだな
そういう登場時期も加味した評価だろうに
ほんと
バカだな
2022/07/16(土) 09:23:31.99ID:WujnVJyF0
あんまりバカバカ言うから、これ思い出した

https://i.imgur.com/8yXhOg6.jpg
2022/07/18(月) 06:13:00.08ID:skf7JyGf0
序盤だと価格安くて格闘 対空 索敵揃ってるアッガイは優秀
水ザクは格闘ないから潜水艦相手でもきつい
ゴッグは対空無いから序盤に多い敵戦闘機落とせない
2022/07/19(火) 02:14:50.98ID:/auF+lQh0
わぁ 色々寸評を挙げて下さってる方々、ありがとうございます
こういうの読むの私好きです

兵器というのは相手があるものなので他の外側の要因とあわせて考えないと
実際の性能は見えてこないということですよね。正しいよい意見だと思います

一方でゴッグ系を単体でみた評価も「拘りをもってゴッグ系を主力に使っていく」
みたいな遊び方する際にはより性能を引き出して運用するのに大切なものの見方だと思います
これもいい意見だなと思わされました

水ザクは私も過去に潜水艦にぶつけて悲しい気持ちになった記憶があります()
アッガイについては上のほうでアカハナ総帥なる方がガチ主力にしてるようなレスされてて
どうもそれがネタじゃなくってホントにやっておられるみたいなのが地味に気になってますね()
2022/07/19(火) 03:38:45.82ID:zvNICtwF0
 
     ノ ⌒ \
    /―,    \
   /ξノ      ヽ
   i---- 、、__    |
  ノ ̄ ̄'''''''---、、,,__)    ・・・・・・・・・
 ⊂ ――'''''二 ̄   i
  (ヾ)√(ヾ))コ''--、!
   ヽ^.!  ' ⌒  >''ヽ!
    i '-='  i''  i.δl
    !i. -‐‐- !   ! イ
     !i "  ノ  ノi .|
    ゝ- ―' ̄ノ___!入
  ,,,=ヘヽ '''''  ̄、、―'' \
    ヽ |||└/\
 
2022/07/19(火) 08:41:20.05ID:ac4EpUO10
長文ってなんでこうもれなくキモいんやろ…?
どこの板に行っても、どこのスレに行ってもこうだよね
2022/07/19(火) 16:04:19.43ID:5xLkDJoR0
でも嬉しくなってついつい、って一度は経験あるもんよ
2022/07/19(火) 19:32:07.74ID:gZOJttVC0
深夜のテンションで色々書いてみるけど
冷静さを取り戻して端折っていくうちに
だいたい三行くらいになる
2022/07/20(水) 02:28:44.34ID:hNHlmbFq0
一通り読んだけど長い自己紹介で草
2022/07/20(水) 11:04:28.13ID:GmbLzyCw0
>>817
何言ってんのか、どれのことを言ってんのか分かんねえ
これで何かを言ったつもりになってるのが困る

長文を嫌う人は文字を読むのが苦手、文字の羅列が嫌い、自分語り嫌い、冗長嫌いだろうから、まだ分かる
長文を書く人も人に伝えようと思うと言葉が重なってしまうことも分かる

だけど>>817こいつ
何について言ってるのか誰にどれに向かって言ってるのか
怒ってんのか喜んでんのか褒めてんのか貶してんのかすら判別付かないこのたった一行の書き込みで
何か言った気になる奴が恐ろしく迷惑

自分の思いや考えを言葉に文字にできない奴は、ただしゃべるだけで迷惑だな、まるでひろゆきそのもの
2022/07/20(水) 12:31:05.03ID:24CIowtU0
な?

基地外だろ?
2022/07/20(水) 15:36:13.16ID:pQxG0yH40
そうだな817がな
もしかして819もかな
2022/07/21(木) 01:20:10.24ID:cP6ut/5x0
817だけど818を読んでわかったのは、理解してないのはオマエだけ、理解する前に感情的に相手を批判してる、という2点
オマエのヒトとナリを表す自己紹介にはじゅうぶんだろ?ってこと
2022/07/21(木) 02:01:22.51ID:tgwfYlUv0
>理解する前に感情的に相手を批判してる
>オマエのヒトとナリを表す

自己紹介乙www
2022/07/21(木) 08:22:45.67ID:vLD9ggRO0
どうでもいいからザク縛りでもしようず
2022/07/21(木) 08:27:49.05ID:8iJxmloU0
ハイザックと改はザクに含みますか?
2022/07/21(木) 09:05:13.23ID:s+nCYwXC0
ザク縛りだとキュベレイも使用可能
2022/07/21(木) 11:45:48.14ID:+jXrrAuv0
それ、モノアイ縛りでは
2022/07/21(木) 11:46:02.97ID:LCWT/BPh0
>>824
ハイは兎も角
改はそもそも開発不可能やろ
ザク縛りじゃ条件的に統合整備できないから

第三モードなら別だけども
2022/07/21(木) 13:35:47.91ID:oyMtyA1N0
開発はOK使用は不可とか
ドム縛りでもいいのよ
2022/07/21(木) 16:14:17.28ID:9QUnVVpr0
>>828
開発もダメってのは厳しいな
2022/07/21(木) 19:32:36.17ID:vLD9ggRO0
>>828
アクシズの脅威のほうだがツィマッド縛りとかしてる人いたな・・・ゴッグ開発してからオデッサを攻めるらしい
2022/07/21(木) 21:42:22.10ID:s+nCYwXC0
>>826
キュベレイはザクの外装替えで中身はザク
ナガノ博士がそう言ってる
2022/07/21(木) 21:57:50.59ID:+jXrrAuv0
>>831
センセってば思い付きで逆張りガイジ化するからなぁw
2022/07/21(木) 22:09:24.40ID:FvGiveIY0
これか

キュベレイだって肩とか脚とかのパーツはザクになるように作ってあるし、胴体もなかにザクが入ってる。 [ModelGraphix2002年7月号]

キュベレイのほうは、装甲をはずすと、実はシルエットはザクそのものなんです。
だからこそ、新しくてベーシックという評価をしてもらえたのかなぁと思います。 [ZガンダムメモリアルLD-BOX1封入ブックレット]
2022/07/21(木) 22:21:50.29ID:s+nCYwXC0
ちなみに動力はなんたらドライブだそうよ
上記のMG誌に書いてあったと思う
2022/07/21(木) 23:44:37.38ID:TFkOR7a/0
ファティマも入ってそう
2022/07/22(金) 06:34:35.36ID:tYgxtbNs0
ほえ〜
これ読んで中身がザク
ザクの系統って曲解する奴がおるんか…
国語教育の敗北やん
2022/07/22(金) 14:00:11.10ID:kNY17ZqL0
>>836
悔しいのはわかるがとりあえず涙吹けよ
2022/07/22(金) 15:33:40.54ID:v6CQeBmg0
>>826
アニメ本編ですら、作画ミスがありましたが、キュベレイはモノアイではなく、ツインアイなんです。
https://i.imgur.com/kuuKIe5.jpg
2022/07/22(金) 16:05:39.68ID:VTk9boyG0
>>837
その貼り付いた愛想笑い何とかしてw
2022/07/22(金) 16:13:01.30ID:pC34Ev+M0
ザク縛りでキュベレイが可能だとして、それはもう縛りプレイの意味があるのかよ
しょうもない自慢したいだけなら消えろや
2022/07/22(金) 19:19:04.78ID:RrdwZ0d70
生産禁止はどうなの
いろんなユニット使えるよ
2022/07/22(金) 20:03:01.28ID:aY+Am4WO0
>>838
そうなんか!
知らんかった
2022/07/22(金) 20:04:11.25ID:aY+Am4WO0
>>833
MHじゃなくてMSのラインでデザインしたって話しかしとらんやんけw
2022/07/24(日) 23:51:45.91ID:u9wRg4le0
815,816,818さん 今よみました
というか話題の参加者の方それぞれに対して数行づつ返信してるだけなんですよね
リアルタイムで返信できない方をスルーするのは忍びないなと思いましたので。(会話の相手を大切にしたいです)
個々の段落は割とまとめてるつもりですね

ツィマッド縛りだと主力はゴッグ・ドム・ギャンですかね
航空機・戦艦の補助も無しでいくのならなかなか辛口のプレイになりそうですね
2022/07/31(日) 19:06:28.71ID:P3yJPe6O0
久々にps系譜引っ張り出して判定敗北狙いでジオンサイド3引きこもり気味でプレイしてたら1部なのに最後の方で連邦がGPシリーズ生産し始めてびびったわ
技術3つとも15なのにフルバーニアンまで作ってたし、CPU側のルールはどうなってんだ?
2022/07/31(日) 19:19:24.96ID:zatZWMVf0
どうなってるもくそもCPU側に一部とか二部とかの縛りは一切ないんよ
その勢力の作れる機体はレベルが条件満たせば一部の段階でも全部作れる
ジオンプレイの連邦だと一部の段階でもRディアスやメッサーラ、Bドック作るぞ
勿論プラン盗めてプレイヤー勢力のジオンでも作れる
GPシリーズはプラン盗めないけど現物提供で使うことはできる

逆に連邦でプレイしてジオン相手にしてる時は
一部の段階でノイエジールとか作り出すし
2022/08/03(水) 18:53:41.98ID:c2nJslHL0
シリーズの絶えた現在、今さら言ってもせんの無いことだけど、部隊番号をエディットできる機能が欲しかった。
デラーズ軍なんか顕著だけど、初期配備は雑多な兵器の集まりな上に、兵器の番号がバラバラなために、
同系統を番号でまとめてスタックさせた状態にできない。
搭載しないで敵陣に踏み込んだ場合、スタックの組み合わせがメチャメチャになり、陣形を整えるのに、無駄な手間を強いられる。
やり込むほどに、気になります。
2022/08/03(水) 20:46:11.52ID:szUf5+xD0
気持ちはわかる
独戦では兵器名で自動ソートされる仕様な上に、部隊番号の表示もされないからストレス低いし
系譜の後継の脅威Vでは部隊番号入替え用のチートコード出してくれてる人いたな

メタなこと言ってスマンが、個人的には部隊番号もよく考えて開発・生産・裏取引するのがシミュレーションだと思う
なので自分はそうしてる
昔は囮のやられ役ユニットの番号まで計算してるツワモノがスレに居てた記憶があるな
2022/08/06(土) 11:27:35.79ID:TjeJc+La0
>>840
亀レスだけどキュベレイ使えるなら縛りでも何でもないな
緩めの縛りならペズン機体縛りはなかなか面白かった
2022/08/06(土) 12:01:50.83ID:19G4fIv90
まあ、このゲーム大勢が決した後は消化試合になるから、縛りプレイの最後に縛り解放して最強クラスの機体で無双するというご褒美はあってもいいんじゃね?
完全引きこもりでキュベレイ完成させてから打って出るようなプレイスタイルでもなければ
2022/08/06(土) 15:56:07.39ID:YrJRZ1Cv0
ペズンだってなんの縛りにもなってないだろ
水陸両用機0なところ以外は

真面目にどうすんだ?
搭載艦とかは使うだろうし
一般兵器はアリということで
ドダイでずっとチマチマ爆撃でもスンの?
2022/08/06(土) 18:04:54.46ID:v3i8001P0
ジオン判定ルートでNT軍団にキュベレイ与えると
そいつらだけで敵ユニット50居ても殲滅余裕だしな
2022/08/07(日) 14:59:54.94ID:K1SytCOp0
すみません、質問させてください。
ティターンズ(ジャミトフ)で50ターンイベントで加入するシロッコ(通称クロッコ)で、
戦闘でエウーゴのレコアを籠絡して仲間にすることはできますか?
いつもシロッコ加入前に決着してしまうため、確認が取れず、見たことありません。
2022/08/07(日) 19:27:44.09ID:lgfwKWyU0
連邦所属黒シロッコや華麗なる戦いのティターンズ所属黒シロッコ(敵)がレコアを引き抜けるから
ジャミティタでも可能だと思うが試したことなかったかも
2022/08/07(日) 20:09:37.78ID:K1SytCOp0
>>854
回答いただき、ありがとうございました。
クワトロが敵ララアを引き抜きできても、シャアが敵ララアを引き抜けなかったので、
『引き抜き現象はは白シロッコ限定で、クロッコではできないのでは?』
と、疑問が湧いたもので
2022/08/07(日) 20:11:24.27ID:u4sLAqcW0
つーか、白ッコが総司令官のシロティタだとレコアは最初から自軍に所属してるから、黒ッコでしか引き抜きは発生しないんじゃないの?
逆に言えば黒ッコならどの勢力でも引き抜きは発生する
2022/08/07(日) 22:59:49.87ID:lgfwKWyU0
基本的に白ッコがいる場合はエゥーゴレコアはどこにもいなくなるはずだから
そういう意味では引き抜きイベントは発生しえないね
白ッコor黒ッコとティターンズレコアが敵対しているケースは稀にあるが
2022/08/07(日) 23:03:41.75ID:lgfwKWyU0
あれ?ちょっと待てよと思って確かめたら
華麗なる戦いのシロッコはティターンズ所属時は白ッコで
ハマーンに寝返ると黒ッコになって経験値功績値リセットだったわ
>>854は間違いで白ッコの引き抜きはこのケースで発生するわ
2022/08/08(月) 01:13:41.24ID:dn6Tli5C0
>>858
そうなんだ?!
専用機設定が同一キャラの別バージョンには対応していないのと同様、引き抜きも一対一対応だと思ってた
連邦2部エゥーゴ吸収ルートで自軍レコアが引き抜かれるのも黒ッコとの対戦時のみで白ッコには引き抜かれない仕様かと
2022/08/08(月) 02:29:37.83ID:4UzBDx9x0
白黒紛らわしいからID番号で話した方が間違いないんじゃないの?
そもそも別キャラだし
2022/08/08(月) 08:23:45.77ID:Rz/OSbNq0
番号の方がずっと紛らわしいわ
2022/08/08(月) 17:01:37.32ID:iaVBIxiv0
デラーズ閣下(の中の人)が他界されました。
ご冥福お祈りします。(−人−)
2022/08/11(木) 20:25:58.50ID:/BpYAvdg0
黒白ッコや仮面とグラサン他、パイスーの黒白etcetc...
諸所の事情で「同一人物だけどグラが違う人」は内部データ的には
全部それぞれ赤の他人扱いだから
一見同じ人物同士で戦っても特別な会話が起きたり起きなかったりで変なことになるけど
逆に「同じグラフィックのまま」つまり「内部データ的にも完全に同一人物」なのに
イベントやゲームの都合のせいでおかしなことになる例もあるよね

例えば一部でイベント最後までやって、思い人と添い遂げて「ユクエフメイ」になったはずのシローとアイナが
二部になると普通に戦線復帰してきてお互い敵陣営で初対面で戦闘するとか
お前ら一部で何やってたんだ状態

二部の中だけでも星の屑作戦起こして結果如何にかかわらず
戦線に戻ったガトーとウラキが特に何の思い入れもなく戦うとか

この辺の齟齬もどうにかしてほしかった…
2022/08/11(木) 21:49:34.56ID:YHZczGCu0
ティターンズ(シロッコ)を始めたばかりで、2ターン目にソロモンに精鋭部隊を侵入させたら、
敵は全10部隊しかいない中、こちらのガブスレイ隊に、まっすぐ高速に迫るユニットが1部隊。
『命知らずのアクトザクか?』と目を凝らすと、アクトザクではなくキュベレイ!
ええ、もちろん即撤退しましたとも。
出鼻くじかれて、どうしよう。
現状、キュベレイに対抗できるユニットは存在しないし。
キュベレイ以外は一年戦争時代の雑多な兵器の寄せ集めな上に、パイロットもいないからアクシズ楽勝だと思ったんだけどなあ。
しかし、このピンチは楽しすぎる。
2022/08/11(木) 21:54:59.73ID:/BpYAvdg0
単機で突出してきたんなら
幕かけて反撃不可にしてから実弾で凹れば楽勝だろ
2022/08/11(木) 21:59:16.77ID:YHZczGCu0
>>863
デラーズフリートにガトー(デラーズフリートver.)が在籍しているにも関わらず、
ゲルググAGは開発できない上に、初期配備のゲルググAGは、専用機扱いじゃない現象も気になるね。
(後の『アクシズの脅威V』では、これは解決したけど)
2022/08/11(木) 22:04:55.40ID:YHZczGCu0
>>865
対キュベレイに『撹乱膜+実弾戦術』が有効なのは、承知しているんですが、なんか『ハメ』臭くて好きじゃない戦術なんですよね。
2022/08/11(木) 22:18:24.15ID:ny6lVYXv0
前にも書いたかもしれんが
膜持ち「だけ」を15~20機くらい送り込む
マップの角の方に向かう
スタックせずに広がって敵を待ち構える
交戦が始まるタイミングで膜を張る
敵は格下と思って調子に乗ってこっちを殲滅しようとするが
膜のせいで効率が悪くそのうちエネルギー切れを起こす
あとは本隊を増援してお好きなように
2022/08/12(金) 22:18:33.03ID:cNA+b4MF0
攪乱膜は強いけど同時にヌルゲーと化すから難しいところ
ジオンだとケンプとゲルMがさらに極悪になるからな
2022/08/14(日) 00:39:14.17ID:KsyoEpQf0
ハマーンキュベレイならすでに最終局面だろう
こっちもエース級に高性能機体与えてぶつけるのみ
実質こいつがラスボスだから強い方がやってて面白い
2022/08/14(日) 18:42:31.95ID:NozOpKdY0
お前はゲームエアプなのか日本語が読めないのかどっちだ
2022/08/14(日) 19:15:04.93ID:5venGiT70
パブリク意外と資源使うしハマーン相手に撃破されないよう立ち回るのは大変
撃破前提で安いトリアエズとかコムサイとか囮がいい
2022/08/14(日) 19:46:00.43ID:TKTDrGXq0
撃破されるの前提ならわかるけど撃破前提ってのも日本語おかしいよ
2022/08/14(日) 19:55:22.19ID:cP1rOP1e0
キュベレイ(というか強ユニット全般)倒すのに大量の雑魚機で疲労蓄積と物資枯渇させてボコるのは基本だけど、地味でつまらないんだよね
こちらもエースをぶつけて大損害被りながらも倒し切る方がロマンを感じる
まあ、万全のハマキュベ相手だとアムロゼータですらほとんど攻撃当てられないので、まずは拠点からおびき出さないとどうにもならないんだが
2022/08/14(日) 20:15:35.80ID:NozOpKdY0
お前もエアプだな
SランクハマキュベとSランクアムロZなら普通にアムロが勝つよ
2022/08/14(日) 23:28:17.00ID:1ITV0/4C0
育ってないハマーンなら更に楽
Zガンダムまで待たない場合はデンドロビウムを壁にしつつギャプランで倒したな
バニング、ユウカジマ、コウウラキ、他にシーマ様やゼロも居れば鉄板
2022/08/15(月) 07:38:28.59ID:mKIve5J60
>>853ですが、黒ッコ加入してラビアンローズにて黒ッコとレコアを交戦させたら、会話イベントは発生するも、引き抜きできませんでした。
どうも、複数回交戦しないと引き抜きできないようです。(※セーブすると会話イベントがリセットされてダメ)
さっき、もう一度レコアと交戦させたら、クワトロがスタックしていたため、会話が優先されて、引き抜きできませんでした。
さすがに疲れたので、時間をおいて再チャレンジします。
2022/08/15(月) 08:35:38.43ID:TIC3z6v50
>>877
三角関係の修羅場を想像した
2022/08/15(月) 13:43:07.14ID:r3Uqdwqr0
ハマキュベVSアムロゼータの状況再現してみた
拠点に陣取るSハマキュベにSアムロゼータ先攻で戦闘(お互い耐久MAX、スタック無し、疲労ゼロ、索敵済み、ミノ撒き無し)
ゼータの攻撃が全然当たらないということは無いけど、キュベレイも持ちこたえてる
画像は戦闘後の次ターンの両者の状態

https://i.imgur.com/vfnJp6K.jpg
2022/08/15(月) 13:47:41.04ID:r3Uqdwqr0
その後何回か同じ状況で試してみたが、射撃はゼータ優勢、格闘はキュベ優勢
射撃合戦後にゼータのビームサーベルを全回避すればキュベが生き残る、ビームサーベルが当たればキュベは落ちるという感じだった

実プレイの中ではスタック、疲労度、索敵状況、ミノ濃度等の影響でハマキュベに攻撃が当たらない事態は起こり得るかと

まあ、こういうタイマンのエース機対決させるにもプレイヤー側がお膳立てする必要があるので、ここまでの状況を用意できる時点でプレイヤーの勝ち確は揺るがないと思うが
2022/08/15(月) 15:49:19.91ID:is2y7aFE0
検証に情報出てないけど指揮効果は無し、でいいんだよね
2022/08/15(月) 17:09:22.49ID:svCf78OF0
>>881
無し、です
2022/08/15(月) 19:41:14.03ID:r0yim1/K0
拠点に陣取るのを条件としたのはなぜなんだ
タイマン勝負なのに地形効果に差をつけてるのが意味不明
2022/08/15(月) 20:42:33.91ID:mKIve5J60
>>877ですが、もう一度チャレンジして、二度目の会話イベントを起こすことに成功→レコアが仲魔になりました。
レコアはクワトロやカミーユといった会話優先度の高いキャラとつるんでスタックしていることが多く、無駄にリトライを強いられましたね。
しかし、この会話イベント見ると、シロッコってホストかと。
2022/08/16(火) 19:29:15.47ID:KN1bxrQs0
勧誘系イベントを起こす場合は長射程で弱めの機体を用意するのが楽だぞ
偵察ザクが一番楽だがなければ弱めの戦艦とかでもいい
2022/08/17(水) 16:27:02.38ID:RbfnhF6d0
>>885
アドバイスありがとうございます。
偵察ザクに、そんな使い途があったとは、目からウロコです。
今まで強敵の疲労値上げや、レベルの低いキャラのレベル上げくらいしか使ってませんでした。
ティターンズ(ジャミトフ)には、1部隊配備されてますが、これって製作者が、そういう使い方をしてね、
というシークレットメッセージだったら、すごいですね。
それにしてもレコアって、エマさんと相性悪いですね。
2022/08/17(水) 19:22:00.55ID:8o6Ev5OK0
カメラザクはZ原作にいたんよ
2022/08/17(水) 21:26:32.50ID:0IobF/W90
上官から同僚のエマにラブレター渡しといてくれ言われたら誰だって
(内心自分の方が女らしいと思ってるけどそれは髪形だけじゃないのは秘密です)
2022/08/17(水) 22:02:40.42ID:xQwvh6Lc0
ヘンケンのはプレゼントや
2022/08/18(木) 01:18:58.94ID:bImtJJRt0
そうだったw
2022/08/19(金) 19:32:05.82ID:VEFJJ8Kw0
初期配備のせいで矢鱈にハマーンinQが過大評価というか過剰に恐れられているけど
(まぁ実際恐ろしいんだけど)

初期配備がGPのフルバーニアンだのステイメンだの
精々がマークⅡやRディアスなせいで「大したことない」扱いされちゃってるけど
パイロットとしては確実にアムロの方が実力上位なわけで
これが仮に対エゥーゴ時は初期配備固定で確実に「アムロinZ」だったら
ハマーン以上に恐ろしかったかな…?
2022/08/19(金) 22:53:04.66ID:sgjBUvD+0
それはないだろうな
アムロはSランクになるのにステータスが+2づつ上がる
つまりランクがB程度に低いと反応も射撃も怪物と呼ばれるほどの脅威にならないだろうな

ユニットの方もZが250%出なけりゃ大したことないと思うしな
運動 82×245% と 76×250%+盾10% で釣り合うようなバランスだと理解してる
2022/08/20(土) 00:11:04.88ID:mCKypM1Q0
キュベレイはこのゲームで言えばラスボス枠だから
ジッコやパブリク使わずに倒した方が楽しいと思う
こいつ倒せる状況=ゲーム最終盤だろうし
2022/08/20(土) 20:34:46.75ID:L7WIhYQw0
クワトロとシャアを戦わせたら画面がバグったw
2022/08/21(日) 00:43:10.83ID:pAFGG+jH0
そういえばよくバグるとかハードが止まるとか聞いたよね
ソフトはいつの、ハードは何が一番安定するとか、どこかで見たかも
2022/08/22(月) 08:37:20.87ID:kJg32fjA0
ローカル局のTVKでZZが絶賛放送中で、昨日はダカール降下の話だったんですが、
グレミーが徐々に野心を表し始めます。
系譜ではハマーンに反旗を翻すイベントは無いので、問題無いのですが、
グレミーって、ひょっとしたら、いいのは顔だけで、実はすっっっげぇやなヤツなんでは?
2022/08/22(月) 16:05:03.54ID:1opSWGhC0
>いいのは顔だけで、実はすっっっげぇやなヤツ
当たり前だろ
って言いたいけど
それ言っちゃうとガンダムの登場人物大体当てはまるな
2022/08/22(月) 17:18:00.47ID:COGK51oH0
デラーズに続いてテムレイもなくなったか 冥福
2022/08/22(月) 17:20:05.82ID:COGK51oH0
逆シャアが映画に回されなかったらグレミーはどういうキャラにされてたんだろうな
最初の頃のマザコンおぼっちゃんのままだったんかな
2022/08/22(月) 20:11:27.13ID:kJg32fjA0
ティターンズシロッコで、初期配備の水ガン・アクアジムにパイロットを乗せて、
大西洋1に進入して、ズゴックE・ハイゴックにぶつけたら、無傷ではなかったけど、殲滅成功。
ズゴックEといえど、無人なら恐れることは無いですね。

>>897
『脅威V』でも採用されてるプル調整時の非道なセリフや、
プル機を誤射で撃墜しても、心配するわけでもなく、大気圏に落下するプルに、
『プル、生きていたら、また会おう』
と、言い放つ始末。『"代え"はいるからかまわない』という態度は、まさに外道!

>>899
最初期のマシュマー・キャラ・グレミーは、3バカ3悪といった憎めないヤツといったノリでしたね。
(一応、グレミーは初登場時にルーにひと目惚れした時、自分を戒めて『いけない、あやうく宿命を忘れるところだった』と後に繋がる発言をしてます)
2022/08/23(火) 19:05:44.23ID:7x1OIL+y0
途中からシリアスに意向したのも原因だろうな
ただ一番性格変わって驚いたのはその三人よりゴットンだったな
2022/08/24(水) 07:08:51.00ID:yU1qSJZi0
ゴットンは急に冷酷なテロリストと化しましたね
2022/08/24(水) 14:48:03.07ID:9KCEld6P0
ゴットンのあの回あたりから急にシリアスになったよな
あの後すぐに退場させられるからこそいきなり冷酷化した感じだったな
2022/08/27(土) 22:36:01.29ID:PSL+6uLN0
ゲルググMばかり使ってるから縛ったけどペズン実行し忘れてガルバルディも作れず
でもわりとザク改と量産型ゲルググでどうにかなるな
2022/08/27(土) 23:00:37.04ID:tq51bp2f0
スキウレでもクリアできますし
2022/08/28(日) 12:18:29.45ID:LqsSL3Uc0
>>904
第二部を何勝利スタートでやっているかわからないけど、ガルバルディとアクト・ザクは、敵勢力からパクるって手もあるんじゃない?
2022/08/31(水) 19:53:24.01ID:ASS5wcFW0
ガルβは必要技術の割に強いよなマラサイより下手したら強いし
隠し条件とは言えガベテト改も宇宙なら百式と同等の強さだし
2022/08/31(水) 20:52:48.68ID:TafuhcD00
敵性技術をがんばれば第一部の間に作れるのもよい
連邦で作るにはαの奪取と開発が必要で大変だけどうまくいったら脳汁出る
2022/08/31(水) 21:25:12.40ID:RSgj8raS0
何が悲しくて連邦でαなんぞ作らないかんねんアホちゃうか
2022/08/31(水) 21:29:23.69ID:uPc6ewnU0
深夜にやっているグロアニメ『メイドインアビス』に登場する開拓隊のアナーキーな隊長『ヴァズキャン』の声が、
どこかで聞いたことあると思ったら、ギレンの野望シリーズのヴィッシュ・ドナヒューの声を担当した平田 広明さんだった。

いや、それだけなんだけどね。
2022/09/01(木) 22:05:48.35ID:+/nz8h2J0
連邦はジムキャ2作ればいいからな…
ジオンでもプラン取れたらジムキャ2ばっか作ってしまいそう
2022/09/02(金) 05:11:06.33ID:Ck8SG1za0
一部で99T粘りしてるとジオンでも普通に作れるからなキャノンⅡ
2022/09/02(金) 05:47:15.32ID:e01DfUYJ0
何が悲しくてジオンでジムキャなんぞ作らないかんねんアホちゃうか
2022/09/02(金) 05:49:32.07ID:Ck8SG1za0
わざわざ手間暇かけて役立たずのガルバルディ作るよりかは意味あるよ
「それをする必要がない」ってところは一緒だけど
915枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/09/02(金) 06:07:19.72ID:dCGzWFit0
>>913
プレイスタイルの自由度が系譜の売りやろ、アホちゃうか
2022/09/02(金) 21:13:17.49ID:8gQWuKKE0
ゲルググMが近接戦闘でガリガリ削られたり
ギャンキャノンの足の遅さに絶望したり
ザンジバルの搭載量の少なさを嘆いたりするのが面白いんだよ
2022/09/03(土) 08:30:07.45ID:jy5vrm4Z0
戦艦の上位クラスはもう少し強くても良かったよな
ガンダムの世界だとMS>戦艦だから難しいかもしれんけど
2022/09/03(土) 10:03:25.99ID:Qes4N8iz0
>>915
あとはIFでジオンで勝利できるのも大きいな
大抵のガンダムゲーはジオン側選べてもアニメ通りの一年戦争の経過辿るだけだし
というかこのゲームのIFシナリオは本当によくできてる
2022/09/03(土) 13:55:40.57ID:JIsb8Ig50
ゴップの異様な無能設定やコンスコン有能化みたいに独自解釈が暴走してる所もあるけどそういうのは後年のゲームでは減っていったよな
2022/09/03(土) 15:26:32.41ID:an8lI2Ay0
コンスコンは映像作品で無能描写はなく立場上無能なわけがないので当然だろ
2022/09/03(土) 15:41:02.57ID:Be0v8PWS0
>>917
連邦宇宙艦隊に突っ込んで行くのはあまり好きじゃない
大抵レビルの指揮能力のせいなんだろうけど
2022/09/05(月) 00:23:28.07ID:2gi5osnf0
ガウは雑魚だしザンジバルもすぐ落ちるし結局輸送用のファットアンクルと
マッドアングラーでいいやってなる
水中で怖いのはアクアジムと水ガンダムくらいだしズゴEに護衛させとけば
まず落とされることはない
2022/09/05(月) 05:37:47.61ID:tJoVFuTX0
ガウもザンジバルも落ちるのに
それより脆いアンクル使う発想がイミフ
そもそもザンジバルがすぐ落ちるって単純に下手糞以外の何物でもないし

てかマッドアングラーって
水侵入ないエリアじゃ手も足も出ないし
わざわざ海岸から上陸して陸地中央まで徒歩でMSに遠足させんの?
ご苦労だね~
バカバカしいw
2022/09/05(月) 10:22:58.69ID:2gi5osnf0
アフィか荒しか知らんけどいつもの奴かな?
輸送に使うだけなら安いファットアンクルで十分なのは大昔に答え出てる
ザンジバル級とか4〜5ターンかけて作るメリットそれこそ皆無
アングラーはビグザム輸送要員
そんなコスパ悪い戦艦作ってドヤって奴の方がヘタクソだなと思う
2022/09/05(月) 10:42:19.67ID:tJoVFuTX0
コスパ悪いのはお前のプレイスタイルだろ
頭の中身は単純に足りてないだけだがw
2022/09/05(月) 11:03:09.63ID:z/kHnBHC0
マッドアングラーでビグザム運ぶのは新生ジオンとデラフリでやった時に、地球侵攻の際の一部の地域では戦術の要だった記憶
ビグザム一機だけ上陸させると勝手に敵が寄って来てくれるから砲撃で返り討ち→消耗したらマッドアングラーに一時帰還の繰り返し
(マッドアングラーに佐官以上を乗せて指揮範囲内で砲撃させれば指揮効果も乗ったはず)

ジオン水泳部がいくら優秀とはいえ地上適性の高い機体とやり合えば消耗は大きい。水泳部を上陸させてのゴリ押しは収入の少ない勢力には辛い
ジオン第二部だとそこまでチマチマしたことやらずとも力押しでどうとでもなったけど
2022/09/05(月) 11:16:07.15ID:GsRwbmsZ0
戦艦が弱すぎて戦闘に使えないから輸送ならファットアングラーでいいって話でしょ
地形適性高いMSなら輸送機で距離詰めてある程度離れた位置で降ろすのが安全
ファットアンクル2ターンだけどマッドアングラーも地味に3ターン生産だからな
ザンジバルはせめてWBくらい強ければね
2022/09/05(月) 11:20:26.44ID:z/kHnBHC0
>>907
ガーベラ・テトラ(改)を作れる勢力ってパイロットに恵まれず限界の高さを活かしきれない印象がある

ジャミティタでも作れるらしいから(自分はやったことない)黒ッコかゼロ乗せるのが一番実用性あるのかな?
プロトMk2より生存性は安定しそうだし、比較的低い技術レベルで開発できるし
2022/09/05(月) 11:56:26.15ID:e90C8G+90
ザンジバルは索敵がA止まりなのと密着しないと地上の敵を攻撃できないのが難点なので
戦闘は諦めてエルメスとノイエの行動支援に専念してもらうって感じ
2022/09/05(月) 12:28:31.15ID:OL5x8+gE0
>>928
ジャミティタはテトラ(無印)までしか作れません。(シロティタはそもそも作れない)
自分がジャミティタをプレイする時は、パイロットの最終機体ですね。
テトラ(改)を作れる勢力は本編版ジオンとデラーズ・フリートだけです。
2022/09/05(月) 13:19:13.02ID:z/kHnBHC0
>>930
そうなんですね
GPシリーズは地上ならゼフィランサス、宇宙での運動性ならフルバーニアン、遠距離攻撃ならGP04ガーベラ、バランスではガーベラテトラって感じですかね

テトラ改の限界性能を最大限に引き出すには本編ジオンで使うしかないってことか
ジオングとキュベレイの間を繋ぐNT向けエース機って感じかな?
本編、特に二部だと意図的にプレイしないとエース機を活かせる場面自体があまり無いけど
2022/09/05(月) 19:34:07.33ID:HnWIeG7k0
ガーベラテトラはむしろジオン二部のオールドタイプの最終機体て感じ
完全ルートだとNTは少ないしこいつないとケンプファーかリゲルグくらいしか無いからな
933枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/09/05(月) 23:10:33.44ID:9xnAcA/b0
アムロinZやらカミーユinZ、クワトロinZなら普通にある、攻略指令書の最高難易度なら
シロッコティターンズでやるとサイド6からウチュウ2に上がってこようとするから厄介
倒してもその3人はまたZに乗るという
2022/09/06(火) 00:01:35.06ID:5jZ36K9T0
あのギレンだってオナニーしたことくらいはあるだろ?
つまり天皇だってオナニオはする そういうことだ わかったかな?
935枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/09/06(火) 01:37:12.32ID:gbCTHuuQ0
帰国しろよ在日
2022/09/06(火) 11:57:23.67ID:Wbyec6o50
ガーベラ使うくらいならケンプのままでいいや
撹乱膜と併用できない兵器はジオンにはいらん
支援計画でもらえるRディアスのがよっぽどいい
2022/09/06(火) 20:59:43.84ID:zMwZJCDT0
うちの庭にも生えてるガーベラって魚でいうところのイワシとかせいぜいサンマやろ?
2022/09/06(火) 21:59:29.67ID:Wbyec6o50
サンマは今や高級魚だぞ
食卓エアプかよ
2022/09/06(火) 22:07:52.78ID:zMwZJCDT0
サンマが高級魚とか料理エアプかよ?
報道鵜呑みで知ったかぶり乙
2022/09/07(水) 06:46:23.21ID:EA5T3u+o0
サイド3のサンマ養殖事業に補助金出すならザビ家シンパになってやってもいい
2022/09/07(水) 08:49:15.55ID:1fmB3bZT0
>>939
鮎より高ーよ
お外出ろニート

一尾89円だった時代が懐かしい
2022/09/07(水) 17:24:45.86ID:Hril79OX0
朝っぱらから近海サンマと養殖アユを比べてるバカ
2022/09/07(水) 21:28:37.36ID:CcOXZ/yx0
値段が上がっても高級魚じゃねーだろ

S魚は高級だがな
2022/09/08(木) 09:31:21.70ID:XdbPJDNQ0
S魚なんかシラスくらいの価値しかねーだろ
2022/09/09(金) 21:43:15.26ID:iha8yPv+0
速攻プだと宇宙はセイバーしか生産しないよな
2022/09/09(金) 22:50:05.80ID:hbymfXx/0
数合わせにトリアーエズを混ぜる派
2022/09/10(土) 01:07:56.00ID:jtlbEnqo0
指揮とパイロット能力によっては以外なタフさを見せることも(なお火力は…
2022/09/10(土) 01:17:11.61ID:q/B6wCDO0
速攻ではマゼラン2隻くらい作るかな
初期配置が5隻で比較的容易に射撃10行くレビル ティアンム コーウェン
パオロ シナプス ヘンケン バスクあたりにマゼランいきわたらせたい
(バスクはランクBだから微妙だけど)
ペガサスは射撃7のジャミトフ
2022/09/11(日) 15:04:36.13ID:fUAhLQjF0
系譜は、後の脅威Vと比べても、ユニット毎の特色の打ち出し方や、外交システム等、
長くやりこむほどに、楽しみ方が広がりますね。
またエンドクレジット中のグラフィック集も世界観が広がるし、『最後まで楽しんでもらおう』
感が伝わり、好感が持てます。
2022/09/23(金) 07:47:32.48ID:e2Bbmk3Y0
『だらだらと過ごす』
APEX→ガンダムエボリューション完全初見
(4:20~放送開始)

hts://www.
twitch.tv
2022/09/23(金) 22:47:47.81ID:McA7sJbw0
『ガンダムエヴォリューションやる』Take2
(20:43~放送開始)

htts://www.
twitch.tv
2022/09/25(日) 19:32:48.64ID:YwADSL0c0
エゥーゴ編のクワトロ専用リックディアスの
何と頼もしい事よw
2022/09/25(日) 19:42:09.75ID:YwADSL0c0
エゥーゴ編のポイントはカイ、ハヤト、リュウの
ガンキャノンII部隊+ブライトのグレイファントムを如何に有効に使うか
2022/10/10(月) 06:12:55.74ID:HnUI/R9R0
トリプル・ドム子
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況