Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ44 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1482169311/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.23.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1482203594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PC】Minecraft MOD総合.0.23.4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:22:28.34ID:tSesd05o02名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:23:10.72ID:tSesd05o0 よくある質問
■○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。
■クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません。
■レシピわかりません!レシピかわった?
聞く前に最低限でも配布場所の記事や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい。
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。大抵は対応されています。
■面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
■MOD略称一覧
AE : Applied Energistics
AM : ArsMagica
AW : Ancient Warfare
BC : Build Craft
BM : Blood Magic
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
DE:DraconicEvolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
Mek : Mekanism
MFR : Mine Factory Reloaded
MIM:MoreInventoryMod
Mo'C : Mo Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : Reactor Craft
RC (RaC) : Rail Craft
RoC : Rotary craft
SS:SextiarySector
TC : Thaum Craft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
■○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。
■クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません。
■レシピわかりません!レシピかわった?
聞く前に最低限でも配布場所の記事や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい。
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。大抵は対応されています。
■面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
■MOD略称一覧
AE : Applied Energistics
AM : ArsMagica
AW : Ancient Warfare
BC : Build Craft
BM : Blood Magic
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
DE:DraconicEvolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
Mek : Mekanism
MFR : Mine Factory Reloaded
MIM:MoreInventoryMod
Mo'C : Mo Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : Reactor Craft
RC (RaC) : Rail Craft
RoC : Rotary craft
SS:SextiarySector
TC : Thaum Craft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
3名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:36:00.43ID:tSesd05o0 保守
4名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:36:16.85ID:tSesd05o0 保守
5名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:36:38.44ID:tSesd05o0 保守
6名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:37:54.46ID:tSesd05o0 保守
7名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:39:05.07ID:tSesd05o0 保
8名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:39:26.02ID:tSesd05o0 守
9名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:41:22.28ID:tSesd05o0 守
10名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:41:40.46ID:tSesd05o0 保
11名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:42:13.08ID:tSesd05o0 守保
12名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:42:26.27ID:tSesd05o0 保守
13名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:42:46.23ID:tSesd05o0 保守
14名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f38d-kkJw)
2017/01/16(月) 17:42:46.46ID:ctlnQVRl0 保守
15名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:43:24.60ID:tSesd05o0 保保守守
16名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f38d-kkJw)
2017/01/16(月) 17:43:26.33ID:ctlnQVRl0 保守
17名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:43:40.18ID:tSesd05o0 保守
18名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f38d-kkJw)
2017/01/16(月) 17:43:47.98ID:ctlnQVRl0 守保
19名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:43:56.54ID:tSesd05o0 保守
20名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f38d-kkJw)
2017/01/16(月) 17:44:09.11ID:ctlnQVRl0 ほしゅ
21名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:44:18.96ID:tSesd05o0 保守おわり
22名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-+c4H)
2017/01/16(月) 20:56:58.71ID:XwU7lZr4a 保守
23名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)
2017/01/16(月) 23:44:11.84ID:xs6HphaKa RPにあってPRに無い要素ってなにあったっけ?フレームとか?
24名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a6cd-0Plu)
2017/01/16(月) 23:49:53.35ID:Ctfd04lr0 麻
25名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 575c-YL17)
2017/01/16(月) 23:55:52.20ID:iAfEK3ni0 フレームもあるんだよなぁ
でもPRのフレーム青電力使うくせに温度差発電も風力発電も無いからつかいづらくてしゃーないんだよなぁ
でもPRのフレーム青電力使うくせに温度差発電も風力発電も無いからつかいづらくてしゃーないんだよなぁ
26名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/17(火) 00:05:51.71ID:uOwrURRf0 前スレで出てたplacemod見たけどこれ面白いな
でも2900あるファイルがほぼ生まれてきてこれを作って公開したことを謝罪しろってレベルのゴミしかなくて笑う
特に規模が極端に大きいだけの出来損ないのゴミ量産してるやつほんとひっでえな
でも2900あるファイルがほぼ生まれてきてこれを作って公開したことを謝罪しろってレベルのゴミしかなくて笑う
特に規模が極端に大きいだけの出来損ないのゴミ量産してるやつほんとひっでえな
27名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 32d7-bwkO)
2017/01/17(火) 00:09:58.90ID:E3IeUCXE0 project redはwiki情報だから間違ってるかもしれないけどコンピューター関連のものや右クリック代行機やマネージャとか高度な機械系がないように思える
あとポンプ
あとポンプ
28名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3241-YL17)
2017/01/17(火) 00:19:28.69ID:WrO2yXSv0 >>前スレ969
内心アンモニア駆動を狙っているのだが、
現状水を毎秒10バケツほど追加投入する必要があるので難しいかな・・・
英語圏含めて情報をあさってるけど、そのものズバリの情報は出てこない
内心アンモニア駆動を狙っているのだが、
現状水を毎秒10バケツほど追加投入する必要があるので難しいかな・・・
英語圏含めて情報をあさってるけど、そのものズバリの情報は出てこない
29名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 973a-9PVD)
2017/01/17(火) 00:25:59.81ID:rsWucRbI0 TrainCraftが1.7.10対応したみたいだけど、RealTrainModとどっちがオススメ?
…軽い方がいいな(小声)
…軽い方がいいな(小声)
30名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b29f-YL17)
2017/01/17(火) 00:31:17.95ID:XkrietlO0 高速液体輸送ならpressure pipesにおまかせ!
水だってどんどんぶち込めます!
水だってどんどんぶち込めます!
31名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdd2-As2h)
2017/01/17(火) 14:42:39.12ID:uB3stu3Cd これここで聞いていいのかわからないけど、GitHubとかにソースコード上がってて使いたい人はコンパイルしてね、みたいなのをコンパイルする方法知ってる人いませんか?
Javaはからっきしだから、Javaに自信ニキみたいなのいたら助かる
Javaはからっきしだから、Javaに自信ニキみたいなのいたら助かる
32名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワントンキン MMe2-0Plu)
2017/01/17(火) 14:46:02.26ID:KsVkFo5EM modding wiki みればわかるんでね
環境整えて所定の場所にリソース置いて、ビルドに必要なライブラリを集めてビルドパスに追加して、添付されているはずの build.gradle を使ってビルドする
環境整えて所定の場所にリソース置いて、ビルドに必要なライブラリを集めてビルドパスに追加して、添付されているはずの build.gradle を使ってビルドする
33名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-hajh)
2017/01/17(火) 14:47:14.81ID:HoJLDWzOa >>31
聞くなら↓のだろうけど人がいるか怪しい
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
聞くなら↓のだろうけど人がいるか怪しい
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
34名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdd2-As2h)
2017/01/17(火) 17:17:24.49ID:uB3stu3Cd35名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdd2-As2h)
2017/01/17(火) 17:19:08.62ID:uB3stu3Cd ってあれ、変わってなかったか
ともあれ助言ありがとうございます
ともあれ助言ありがとうございます
36名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c393-l/of)
2017/01/17(火) 17:50:39.02ID:CvEneXoN0 >>28
別人だけどとりあえずアンモニア駆動で自分がわかっていることとしては
低圧タービンだと2倍、高圧タービンは1.5倍の出力となる。
低圧タービンだと前面から出てくるのを凝集機で回収
高圧タービンだと最終段とその前にリザーバーまたはBCのタンクを置けば
その中に溜まるので回収
一定温度以上だとアンモニアが流れるボイラーなどが爆発する。炎や溶岩にも注意
アンモニアは完全な閉鎖ループではなく徐々に減る。ネザーを採掘しつづけるか
Rftoolsなどを入れるか。個人的に結構ロスがでかいの浪漫要素だと思う
別人だけどとりあえずアンモニア駆動で自分がわかっていることとしては
低圧タービンだと2倍、高圧タービンは1.5倍の出力となる。
低圧タービンだと前面から出てくるのを凝集機で回収
高圧タービンだと最終段とその前にリザーバーまたはBCのタンクを置けば
その中に溜まるので回収
一定温度以上だとアンモニアが流れるボイラーなどが爆発する。炎や溶岩にも注意
アンモニアは完全な閉鎖ループではなく徐々に減る。ネザーを採掘しつづけるか
Rftoolsなどを入れるか。個人的に結構ロスがでかいの浪漫要素だと思う
37名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H5X7)
2017/01/17(火) 18:55:43.06ID:9Kk95etea コンパイルしてね。みたいなのならgradleのスクリプトこんな感じにやってねみたいなのreadme.mdに書いてないか?
jdkさえ入れてれば大抵説明通りにコマンド打てば行けると思うが
jdkさえ入れてれば大抵説明通りにコマンド打てば行けると思うが
38名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 92fd-BSl8)
2017/01/17(火) 22:35:19.63ID:23bW0SYc0 http://10paksmods.net/
Plant Mega Pack復活の予感
Plant Mega Pack復活の予感
39名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb9f-YL17)
2017/01/17(火) 22:35:41.71ID:6ql731vl0 ヘリMOD1.10.2対応してくれないかな〜
40名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d39b-YL17)
2017/01/18(水) 01:19:23.09ID:b7yLRbo30 戦士x センス○だがINfinityskyってクエストブック形式じゃないのね
なにはともあれスカイブロック面白いわ
なにはともあれスカイブロック面白いわ
41名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdd2-0Plu)
2017/01/18(水) 08:49:36.94ID:NRo13btFd iron backpackすげー便利
鉱石用と石材用作ってフィルターつけて自動回収にするとブランチが捗る
鉱石用と石材用作ってフィルターつけて自動回収にするとブランチが捗る
42名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hd3-kkJw)
2017/01/18(水) 12:22:28.01ID:PWMjiWKSH 半自動化して養蜂が、気づいたらプリンセスが消えてたwwwwなんでや・・・絶対一匹は生まれるやん・・・
43名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdd2-ZcNd)
2017/01/18(水) 12:25:55.15ID:fCrdglI3d スクショもなしに
44名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
2017/01/18(水) 12:43:39.26ID:DwcY6/5ja ignobleだったんじゃないのん
45名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf2-jv9R)
2017/01/18(水) 15:07:21.62ID:qr2Py9E8d Ignobleめんどいよな
46名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)
2017/01/18(水) 15:25:31.02ID:2P6QVOe50 地味な勘違いだがシルバーウッドってシルバーウッドそのものにバイオーム書き換え能力があるわけじゃなかったんだな
47名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/18(水) 18:07:35.33ID:BIiWKkw7a 色々気になって調べてみたらbloodmagic結構優秀な儀式あるんだなと思った
範囲が狭いもののデジタルマイナーのようなことも出来る、作物の促成栽培&収穫も出来る、明るさを無視して通常スポーンを可能にしたり抑制したり出来る
自動クラフトも出来るしアイテムの輸送も出来る
更には条件さえ整えればエリアを指定して任意のバイオームに書き換えることすら出来る
調べてみるものだなぁ…
範囲が狭いもののデジタルマイナーのようなことも出来る、作物の促成栽培&収穫も出来る、明るさを無視して通常スポーンを可能にしたり抑制したり出来る
自動クラフトも出来るしアイテムの輸送も出来る
更には条件さえ整えればエリアを指定して任意のバイオームに書き換えることすら出来る
調べてみるものだなぁ…
48名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hd3-kkJw)
2017/01/18(水) 18:41:17.35ID:RdfLPKkZH ああー巣板入れてないとイグノーブルは20パーで消滅するって書いてた・・・半自動を放置したのがわるいか
大きな巣箱を作るまでに俺はあと何回アンシエントをゴミ箱にいれりゃあええんや・・・
大きな巣箱を作るまでに俺はあと何回アンシエントをゴミ箱にいれりゃあええんや・・・
49名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/18(水) 19:03:10.49ID:RFwOt9phH 巣枠とか関係あったっけ
いつでもどこでも消えるイメージ
いつでもどこでも消えるイメージ
50名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/18(水) 19:13:39.89ID:0KoJ/slKa 手動管理して雄を増やしつつ、その雄の数の暴力でpristineを書き換える
安定化出来ているならこれでいける
安定化出来ているならこれでいける
51名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b25c-vSov)
2017/01/18(水) 19:31:35.25ID:biYXt0DB0 みんなはランチャーは公式の使ってるの?
MagicLuncherとかCuseクライアントとかあるけれど
MagicLuncherとかCuseクライアントとかあるけれど
52名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-JE/Q)
2017/01/18(水) 19:32:30.87ID:f6gb3ag+0 Curse
53名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fcd-dHfL)
2017/01/18(水) 19:33:47.76ID:awwfcofZ0 特にこだわりが無ければダイヤモンド量産してGendustryのmod入れて遺伝子操作
54名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-kZbI)
2017/01/18(水) 19:46:12.45ID:Sq5Aolp/0 Curseだな
55名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6cd-40lH)
2017/01/18(水) 19:51:35.63ID:c3KbHnEa0 軽いし公式だな
Modパック入れるときはCurseだけど起動は公式にパス通してやってる
Modパック入れるときはCurseだけど起動は公式にパス通してやってる
56名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/18(水) 20:03:17.23ID:RFwOt9phH Curse
57名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47cd-XP9Q)
2017/01/18(水) 20:18:51.49ID:13VQ7cEr0 環境作るのはCurse一択っつってもいいくらいだが、なんでか画面四角くなるし
起動は公式
起動は公式
58名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3b5-kkJw)
2017/01/18(水) 20:53:01.88ID:Gd6oYBLK0 自分はmultiMC
これ以外使ってないから何とも言えないけど便利だと思う
これ以外使ってないから何とも言えないけど便利だと思う
59名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6746-dHfL)
2017/01/18(水) 20:58:38.32ID:EIiwvfei0 日本語対応してるMultiMCだな
おれ環では公式よりも軽いから使い続けてる
おれ環では公式よりも軽いから使い続けてる
60名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f6fb-yqGV)
2017/01/18(水) 21:03:46.85ID:57/Rkc+k0 MultiMCと言えばアプデ来てましたな
更に使いやすくなった
更に使いやすくなった
61名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3b5-kkJw)
2017/01/18(水) 21:27:55.27ID:Gd6oYBLK0 一回ここか質スレかでmultiMC便利で良いよってって話をしたら「非公式のランチャーなんて勧めてんじゃねえ!」的なことを言われたことがあって、話題に出しちゃ行かんのかなあと思ってた
最近5になったんだよね、導入から起動まで色々と楽で助かってる
最近5になったんだよね、導入から起動まで色々と楽で助かってる
62名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-sDzu)
2017/01/18(水) 21:28:00.50ID:swi5JlQAa >>57
curseのオプションに画面サイズの設定あるよ
curseのオプションに画面サイズの設定あるよ
63名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-sDzu)
2017/01/18(水) 21:28:53.56ID:swi5JlQAa 公式が「非公式ランチャー使うな」って発言した直後だったから仕方ないね
64名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3b5-kkJw)
2017/01/18(水) 21:30:39.03ID:Gd6oYBLK065名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/18(水) 21:34:25.94ID:RFwOt9phH66名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ed8-YL17)
2017/01/18(水) 21:41:34.93ID:jb+unVa80 公式ランチャーで十分だろ
67名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-DLty)
2017/01/18(水) 21:41:46.68ID:/emZ7YDY0 何か問題が起こっても公式以外使ってたなら知らないよ
ってことでしょ
MOD入れてるならすでにその範疇じゃないから何でもいいんじゃないかな
俺はMOD入れてても公式だけど、これで慣れちゃったからね
ってことでしょ
MOD入れてるならすでにその範疇じゃないから何でもいいんじゃないかな
俺はMOD入れてても公式だけど、これで慣れちゃったからね
68名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b69f-dHfL)
2017/01/18(水) 22:18:41.36ID:JFCGZyXl0 懐古厨じゃないが昔に比べたらjarファイルを7zipで空けてファイルの中身入れてMETAINF消して・・・みたいな手間なくなったし随分楽になったから不便は感じてないんだよな
全ユーザー間だともはやこの手段を踏んだことが無い人のほうが多そう
全ユーザー間だともはやこの手段を踏んだことが無い人のほうが多そう
69名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/18(水) 22:19:50.43ID:RFwOt9phH 今やGUIでポチポチよ
70名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/18(水) 23:25:54.49ID:0CUTr7GA0 1.7以降公式しか使ってないんだけどcurseとかだとどう違うんだ?
起動を便利にするってこれ以上何か便利にする必要あんの?
起動を便利にするってこれ以上何か便利にする必要あんの?
71名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6b5-dHfL)
2017/01/18(水) 23:26:34.31ID:3ySc/+2Y0 >>68
もうIDのコンフリクト気にしなくていいだけで満足だわ
もうIDのコンフリクト気にしなくていいだけで満足だわ
72名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 67c1-q48i)
2017/01/18(水) 23:28:47.08ID:Ob7Rsb65073名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/18(水) 23:34:29.18ID:RFwOt9phH >>70
mod導入もForgeの導入もポチポチするだけ
更新も勝手に確認してくれるから更新ボタンを押すだけ
まあConfigいじるのに結局フォルダ開くけどCurseにおいてあるmodかmodpackならとにかく楽だよ
FTB系もあるからmodpackはもう全部これでいいやって感じ
mod導入もForgeの導入もポチポチするだけ
更新も勝手に確認してくれるから更新ボタンを押すだけ
まあConfigいじるのに結局フォルダ開くけどCurseにおいてあるmodかmodpackならとにかく楽だよ
FTB系もあるからmodpackはもう全部これでいいやって感じ
74名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/18(水) 23:35:56.23ID:0CUTr7GA0 なるほど、そりゃ便利だ
探してDLしてmodフォルダ入れるより心理的な障壁はかなり下がるね
大した手間でもないのについ入れ渋っちゃうからな
昔のID競合をちまちま直してた時代でもあるまいに
探してDLしてmodフォルダ入れるより心理的な障壁はかなり下がるね
大した手間でもないのについ入れ渋っちゃうからな
昔のID競合をちまちま直してた時代でもあるまいに
75名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)
2017/01/18(水) 23:37:42.82ID:C0pTSRPna Curseランチャは結局は環境構築の為のものだし
プレイ押したら公式ランチャが立ち上がってそこからのマイクラ起動だ
プレイ押したら公式ランチャが立ち上がってそこからのマイクラ起動だ
76名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 92fd-BSl8)
2017/01/18(水) 23:39:39.58ID:rraX8aq/0 グリモアで人気投票したら最下位になりそうなクリープもLycnite'sの連中に比べればまだマシ
グルー怖すぎだろ
グルー怖すぎだろ
77名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)
2017/01/18(水) 23:42:20.32ID:C0pTSRPna78名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13a4-mq8g)
2017/01/18(水) 23:50:23.66ID:n87AUWUR0 Insanityきっつい
とりあえず本を見つけたけど残り使用回数が気になって魔法使えないし
正気度を回復する手段に乏しいのに減ってると高頻度で気が狂うし…とりあえずリンゴでも回復するけど腹減らないと食えない…
リスポン地点のすぐ近くで魔力の秋を見つけたけど侵入したらものすごい勢いで削られて気が狂って死んだわ
ゲーム自体の難易度よりなによりしょっちゅう朦朧状態になってしまうせいでゲロ吐きそう…軽いノリで導入するMODじゃないな
とりあえず本を見つけたけど残り使用回数が気になって魔法使えないし
正気度を回復する手段に乏しいのに減ってると高頻度で気が狂うし…とりあえずリンゴでも回復するけど腹減らないと食えない…
リスポン地点のすぐ近くで魔力の秋を見つけたけど侵入したらものすごい勢いで削られて気が狂って死んだわ
ゲーム自体の難易度よりなによりしょっちゅう朦朧状態になってしまうせいでゲロ吐きそう…軽いノリで導入するMODじゃないな
79名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3f9-DHwa)
2017/01/19(木) 00:21:44.36ID:v5wxcQbK0 Curseランチャって、あるMOD入れてそれに前提MODが必要って時は勝手に入れてくれたりする?
80名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/19(木) 00:27:12.73ID:n/vLMPU8H81名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa67-3qL8)
2017/01/19(木) 00:27:29.75ID:DTr5pFsPa 大体は入れてくれる
TEの場合はTFは入れてくれるがCoFHCoreまでは入れてくれなかった気がする
TEの場合はTFは入れてくれるがCoFHCoreまでは入れてくれなかった気がする
82名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-aDhR)
2017/01/19(木) 00:41:41.53ID:xwANjbgl0 grueはまだましな部類じゃね
移動速度低めで遠距離持ってなくて事前に対策可能だから
あのmodで最悪なのは戦闘面だけで言えばマグマから湧いてくるやつと半魚人+小魚
特に小魚は無限に増えるから下手なLv3グリモブよりよっぽどたちが悪い
色付きGorgomiteも同様に厄介だけど動きが2Dで水で全滅するからまだ可愛いもんだ
移動速度低めで遠距離持ってなくて事前に対策可能だから
あのmodで最悪なのは戦闘面だけで言えばマグマから湧いてくるやつと半魚人+小魚
特に小魚は無限に増えるから下手なLv3グリモブよりよっぽどたちが悪い
色付きGorgomiteも同様に厄介だけど動きが2Dで水で全滅するからまだ可愛いもんだ
83名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-sSWc)
2017/01/19(木) 01:29:31.72ID:k+uhp0LM0 MOD更新→前回Verとの訳差比べ→訳→実装
84名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fad-OQjX)
2017/01/19(木) 01:35:45.49ID:4mzwZjcR0 シェーダーでお勧めある?
OptiFine_1.10.2_HD_U_D6でSEUS-v11使ってるんだけど
夜が暗すぎるのをどうにかしたい
>>76
Lycnite'sの真の敵は空と水中にMobが湧きまくることによる負荷だと思うわ
OptiFine_1.10.2_HD_U_D6でSEUS-v11使ってるんだけど
夜が暗すぎるのをどうにかしたい
>>76
Lycnite'sの真の敵は空と水中にMobが湧きまくることによる負荷だと思うわ
85名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffd-QYcb)
2017/01/19(木) 08:03:09.00ID:7C9LqjO60 1.10.2AM2のbound形態が主形態だけで作れずに他の主形態と同じように副形態を要求するようになってたんだけど
これって副形態によって作れる物の挙動に差が生まれるの?それとも従来品と同じ?
LightningDamageの弓を作ってみたんだが魔法効力が発揮されてるのか判断がイマイチつかない
これって副形態によって作れる物の挙動に差が生まれるの?それとも従来品と同じ?
LightningDamageの弓を作ってみたんだが魔法効力が発揮されてるのか判断がイマイチつかない
86名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/19(木) 08:11:25.73ID:bNH973gO0 >>84
自分はchacopic 13's使ってるわ
全体的に明るくて、洞窟や夜間なんかでもそこまで不自由なく行動出来て良い感じ
あとmodプレイの時はスペック的にSEUSが辛いんで、軽さの面でも助かってる
自分はchacopic 13's使ってるわ
全体的に明るくて、洞窟や夜間なんかでもそこまで不自由なく行動出来て良い感じ
あとmodプレイの時はスペック的にSEUSが辛いんで、軽さの面でも助かってる
87名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-HSvi)
2017/01/19(木) 08:46:06.35ID:HT6r0KN7a バッファをレーザーインターフェイスに加工するのを忘れてリアクター1スタック作るつもりがアイテムディストリビューザー作ってしまった粘土鋼焼くところからやり直しだ
資源はあるけど加工がきつい…反物質生産が律速だからPANに辿り着くのが遅れるわけではないのがせめてもの救いか…
資源はあるけど加工がきつい…反物質生産が律速だからPANに辿り着くのが遅れるわけではないのがせめてもの救いか…
88名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f58-8l3a)
2017/01/19(木) 08:55:26.43ID:dter5gLw0 >>78
あれラベンダー量産耐性に入るまでは正気度減ったらさっさと自殺するゲームだから…
魔法は使用回数よりも詠唱失敗ペナルティがきつすぎて戦闘系が使い辛すぎるし
やってたときはほとんど錬金術&エンチャント付け替えMODになってたな…
あれラベンダー量産耐性に入るまでは正気度減ったらさっさと自殺するゲームだから…
魔法は使用回数よりも詠唱失敗ペナルティがきつすぎて戦闘系が使い辛すぎるし
やってたときはほとんど錬金術&エンチャント付け替えMODになってたな…
89名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6386-Od9X)
2017/01/19(木) 11:06:54.43ID:BWNN94pD0 シェーダー使ったらSpawnCheckerって正常に動作しなくなるのん?
KUDAもMrMeepzもChocapic13もあかんかった…
KUDAもMrMeepzもChocapic13もあかんかった…
90名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/19(木) 11:12:49.96ID:Kst7elCma 解決したいなら物質じゃないんだし突っ込まれる前に環境晒してみたほうがいいんじゃね?
他のは試したこと無いから知らんけどSEUSでなら使えてた気がするが
他のは試したこと無いから知らんけどSEUSでなら使えてた気がするが
91名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 63cd-3qL8)
2017/01/19(木) 11:53:23.46ID:2Htni56h0 SpawnCheckerは元々そういう画像系のに弱い。特定mod入れて見づらくなるのとかもある
影modなら一応[Ctrl]+[+]で明るさ上げれば見えたりしない?
1.7.10でNEI入れてればF7押せば類似の機能あるけど
影modなら一応[Ctrl]+[+]で明るさ上げれば見えたりしない?
1.7.10でNEI入れてればF7押せば類似の機能あるけど
92名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6386-Od9X)
2017/01/19(木) 13:13:40.00ID:BWNN94pD0 入れてるmodはinventory tweaksとcutallとspawncheckerだけっす。
>>91ガイドラインが便利なんだよぉ
作者さんのトピックでもシェーダとか描画系との相性はあかんってなってるね。
>>91ガイドラインが便利なんだよぉ
作者さんのトピックでもシェーダとか描画系との相性はあかんってなってるね。
93名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ガックシ 067f-OIWc)
2017/01/19(木) 13:22:11.45ID:smBRaRmf6 Rotaryは前試した時は前提Mod入れてくれなかったなCurseだと
あの作者結構ものぐさなイメージある
あの作者結構ものぐさなイメージある
94名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr87-0Hwk)
2017/01/19(木) 13:40:24.85ID:C0TqcQ/wr 入れてくれるのと入れてくれないのがあるな
何かのアドオンとかだと入れてくれないのが多い
何かのアドオンとかだと入れてくれないのが多い
95名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 239f-SmTw)
2017/01/19(木) 13:49:13.21ID:zcAxy9lS0 あれってもしかして作者が前提MODとして登録したやつを入れてくれるとかなのかな
96名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffae-HQXh)
2017/01/19(木) 13:50:11.34ID:Pddd+NF30 1.10.2版の竹MODはいつになったら刀が作れるようになるんだろう
あと小型植木鉢
あと小型植木鉢
97名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/19(木) 14:03:08.78ID:FFoSeIFZa 刀好きなら抜刀剣でもいいんじゃない?
98名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-UUK+)
2017/01/19(木) 14:20:03.11ID:u6ae2qCxa99名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-6ukI)
2017/01/19(木) 16:45:51.17ID:0Cgm9ywA0 >>76は見た目的な意味で言ったんだけどなぁ…
デザイン的にはコンカペードとゲイストがヤバい
デザイン的にはコンカペードとゲイストがヤバい
100名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6398-B3T/)
2017/01/19(木) 16:48:14.91ID:suAUxzMU0 >>93
あの人Curse嫌いだからな
あの人Curse嫌いだからな
101名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-3qL8)
2017/01/19(木) 16:56:46.77ID:cdrAXrZt0102名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3a4-ZNqe)
2017/01/19(木) 17:24:05.92ID:CWQjxXcx0 妙なエラーが頻発して微妙に不便だったから開発版を試しに安定板にバージョン落としたら直った
やっぱりForgeは安定板が一番だな
やっぱりForgeは安定板が一番だな
103名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 63cd-3qL8)
2017/01/19(木) 20:04:35.48ID:2Htni56h0 竹modの人は1.8系がものすっごい放置だったから期待しないで待ってるくらいで
温泉のエリア再生能力付与とBMの祭壇と合わせると良くて1.7.10では助かったが
温泉のエリア再生能力付与とBMの祭壇と合わせると良くて1.7.10では助かったが
104名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Wsao)
2017/01/19(木) 21:05:40.74ID:GsxC5BDf0 1.7.10でTiCとイグアナ入れたんだけど、ボーナスチェストに入ってたスタートピッケルって掘れるランク上がらないの?
すぐ砂利ヘッドに変えて今レベル6なんだけど、ランクがストーンのままなんだよね
コンフィグが関係してたりする?
すぐ砂利ヘッドに変えて今レベル6なんだけど、ランクがストーンのままなんだよね
コンフィグが関係してたりする?
105名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/19(木) 21:15:40.00ID:n/vLMPU8H106名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Wsao)
2017/01/19(木) 21:59:56.06ID:GsxC5BDf0107名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03fb-bqZR)
2017/01/19(木) 22:07:17.96ID:1MN/jdl20 チラ裏占領されたから今日からここチラ裏にするね
108名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf9b-3qL8)
2017/01/19(木) 22:12:44.34ID:/oI6Jc2+0 別にいいよ
ワチョイをNGにしておくから
ワチョイをNGにしておくから
109名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr87-Ij+H)
2017/01/19(木) 22:21:38.95ID:ZR5QQmt0r ワロタ
110名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/19(木) 22:27:32.46ID:8wu0XJU/a fb-をNGNameに入れとけばいいわけか
111名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff41-JQ1R)
2017/01/19(木) 23:07:10.54ID:+UhVg1aV0 >>36
アンモニア駆動については、低圧タービン程度ならある程度安定稼動は可能。
方法は
・原子炉の出力を調整して、最大効率にわずかに届かない程度の蒸気を供給
・タービンに隣接するタービン発電機の蒸気排出孔からコンデンサで蒸気を回収すると共に、
時折タービンから漏れる蒸気も、タービンを密封してコンデンサで同様に回収。
このくらいやると、発電量が水の2倍から若干落ちる代わりにアンモニア減衰が
数百バケツ/リアル一日程度になるので何とかなる。
(本当は減衰しないはずだが、時折蒸気がタービンに引っかかって消滅するのでどうしても目減りする)
一方、高圧タービンの仕様は、
栓を抜いた風呂釜に無理やり大量の水を入れて、流入量>流出量の関係を保ち満タンにすることで稼動し、
流出した水も回収できるようになる。
といったもので、
タービン立ち上げ時の時間(短いほど無駄にする蒸気が少ない)と、稼動時の余剰蒸気量が
トレードオフの関係になっている。
Fusion reactorでアンモニア安定稼動を実現するには、
遠隔操作でブロック配置、撤去ができる機能のあるmodを導入して、
・タービン立ち上げ時はタービン前の配管を撤去
・十分蒸気を溜め込んだら配管を再配置
・余剰蒸気が溜まったらプラスマインジェクタを撤去して、余剰蒸気を吐き出す
などを実施しないと難しいと思っている。
もちろん数万バケツ単位のアンモニアを確保できるパワフルな生産設備があることが前提。
アンモニア駆動については、低圧タービン程度ならある程度安定稼動は可能。
方法は
・原子炉の出力を調整して、最大効率にわずかに届かない程度の蒸気を供給
・タービンに隣接するタービン発電機の蒸気排出孔からコンデンサで蒸気を回収すると共に、
時折タービンから漏れる蒸気も、タービンを密封してコンデンサで同様に回収。
このくらいやると、発電量が水の2倍から若干落ちる代わりにアンモニア減衰が
数百バケツ/リアル一日程度になるので何とかなる。
(本当は減衰しないはずだが、時折蒸気がタービンに引っかかって消滅するのでどうしても目減りする)
一方、高圧タービンの仕様は、
栓を抜いた風呂釜に無理やり大量の水を入れて、流入量>流出量の関係を保ち満タンにすることで稼動し、
流出した水も回収できるようになる。
といったもので、
タービン立ち上げ時の時間(短いほど無駄にする蒸気が少ない)と、稼動時の余剰蒸気量が
トレードオフの関係になっている。
Fusion reactorでアンモニア安定稼動を実現するには、
遠隔操作でブロック配置、撤去ができる機能のあるmodを導入して、
・タービン立ち上げ時はタービン前の配管を撤去
・十分蒸気を溜め込んだら配管を再配置
・余剰蒸気が溜まったらプラスマインジェクタを撤去して、余剰蒸気を吐き出す
などを実施しないと難しいと思っている。
もちろん数万バケツ単位のアンモニアを確保できるパワフルな生産設備があることが前提。
112名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/19(木) 23:10:55.93ID:n/vLMPU8H 占領されたと言いながら自分は占領しに行くのか…
戦争は繰り返されるみたいなアレ
戦争は繰り返されるみたいなアレ
113名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b393-4Kfo)
2017/01/20(金) 02:33:06.94ID:o0jWCs5O0 >>111
>タービン立ち上げ時の時間(短いほど無駄にする蒸気が少ない)と、
>稼動時の余剰蒸気量がトレードオフの関係になっている。
HPタービによるアンモニア損失は出力ではなく稼働時間であり、
つなぎっぱで徐々にHPタービンの出力を上げていくのではなく融合炉
からの蒸気ラインにアンモニア蒸気を溜め込み、稼動したいとき
蒸気ラインを繋げたほうがアンモニアの損失は少ないよ。
という理解で桶?
>タービン立ち上げ時の時間(短いほど無駄にする蒸気が少ない)と、
>稼動時の余剰蒸気量がトレードオフの関係になっている。
HPタービによるアンモニア損失は出力ではなく稼働時間であり、
つなぎっぱで徐々にHPタービンの出力を上げていくのではなく融合炉
からの蒸気ラインにアンモニア蒸気を溜め込み、稼動したいとき
蒸気ラインを繋げたほうがアンモニアの損失は少ないよ。
という理解で桶?
114名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-xmCd)
2017/01/20(金) 02:48:57.05ID:RloVmp6z0 ゴーレムが微妙にポンコツで困る
植え直しはちゃんと元植えていたとおりにしてくれないもんかね
植え直しはちゃんと元植えていたとおりにしてくれないもんかね
115名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd1f-cMog)
2017/01/20(金) 03:15:52.70ID:DULbunnad >>114
植え直しは使用のゴーレムに頼むのがベター
植え直しは使用のゴーレムに頼むのがベター
116名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/20(金) 08:44:37.36ID:i0m6qJyp0 お手軽Builderがあれば人気出そうだな
ME倉庫から直接建材搬出も可
BCの最後の強みを消すこともできる
ME倉庫から直接建材搬出も可
BCの最後の強みを消すこともできる
117名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff5c-pGto)
2017/01/20(金) 09:15:24.01ID:a5lGvJBF0 BC「まだだ、まだ終わらんよ···」
118名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アメ MM27-XA+d)
2017/01/20(金) 10:00:22.24ID:kor5BcYKM Witcheryのナイトメア、もっと苦戦すると思ったんだが
吸血鬼で鉄剣持ってぶん殴ってるだけで沈むんだな
吸血鬼+抜刀剣っていう色々ひどい組み合わせを布教したいけどWitchery自体メインにしてる人少ないしなあ
吸血鬼で鉄剣持ってぶん殴ってるだけで沈むんだな
吸血鬼+抜刀剣っていう色々ひどい組み合わせを布教したいけどWitchery自体メインにしてる人少ないしなあ
119名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-aDhR)
2017/01/20(金) 11:34:40.05ID:W36Sxb4I0 誰かenviromineやってる人いる?
120名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f58-8l3a)
2017/01/20(金) 12:57:59.52ID:GYVcxHqH0 やってるうちに要らんと感じた機能と競合でまともに遊べない機能を切り落としていった結果もう自由落下・ガス発生・エアクオリティしか動いてねぇ奴ならここに
121名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-aDhR)
2017/01/20(金) 14:31:35.29ID:W36Sxb4I0 >>120
あれ競合するのか、自分の環境では全く無かったが
体温とかは結構面白いシステムだと思うんだけどどうですかね?
あれのnukeガスってどうなってんだろう
superflatでmineshaft(eniromineの追加構造物)の底だけnukeで満たしたんだけど
shaftの端で発火させると爆炎がshaftの縦穴駆け上っててっぺんまで来て爆発起こすんだよね
挙動がかなり面白いけどどうやってやってんのか気になる
あれ競合するのか、自分の環境では全く無かったが
体温とかは結構面白いシステムだと思うんだけどどうですかね?
あれのnukeガスってどうなってんだろう
superflatでmineshaft(eniromineの追加構造物)の底だけnukeで満たしたんだけど
shaftの端で発火させると爆炎がshaftの縦穴駆け上っててっぺんまで来て爆発起こすんだよね
挙動がかなり面白いけどどうやってやってんのか気になる
122名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-HSvi)
2017/01/20(金) 15:13:19.52ID:BV4e6LCLa BCからクァーリーとビルダーという優位点を消し去ったとしてもまだ優秀な点はある
ロジと組めば輸送速度は粘土に、軽さとかタイムラグの少なさとか引き出し安さはAE2に負けるとはいえ総合的にはなかなかのものだし
ゲートは置き換え出来るものがあまり思い当たらない位には優秀だし
維持コスト0のチャンクローダーあるし
ロジと組めば輸送速度は粘土に、軽さとかタイムラグの少なさとか引き出し安さはAE2に負けるとはいえ総合的にはなかなかのものだし
ゲートは置き換え出来るものがあまり思い当たらない位には優秀だし
維持コスト0のチャンクローダーあるし
123名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-/2/o)
2017/01/20(金) 15:20:02.74ID:6L7PAPGF0 輸送速度で粘土が劣るとは思えないんだけど
124名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f309-3qL8)
2017/01/20(金) 15:29:18.98ID:D3ObrylS0 粘土には負けるって書いてあるようにみえるけど?
125名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-8ZKx)
2017/01/20(金) 15:33:04.56ID:jjcHPsK4a まぁ粘土と比べてって言っても粘土の最高ティアがコスト重いしそこまで辿り着くのに苦労するし...
EMC換算で八重圧縮粘土ってどれぐらいになるんだろ
EMC換算で八重圧縮粘土ってどれぐらいになるんだろ
126名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-8ZKx)
2017/01/20(金) 15:33:39.86ID:jjcHPsK4a エネルギー粘土の事ね
127名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-/2/o)
2017/01/20(金) 16:10:28.85ID:6L7PAPGF0 >>124
よく読んだら負けるて言ってるな
よく読んだら負けるて言ってるな
128名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (エムゾネ FF1f-OIWc)
2017/01/20(金) 16:26:46.42ID:RQUlgvynF BCは序盤から全要素に触れていけるのが最大の強みだからな
129名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff5c-bepB)
2017/01/20(金) 16:41:42.23ID:hWzuCf880 BCはとっつきやすい所がやっぱつえーよ
130名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 639f-JQ1R)
2017/01/20(金) 16:42:25.27ID:sNh5Gy4R0 >>125
単純計算だと粘土ブロック1個のEMC×9の13乗じゃないかな
単純計算だと粘土ブロック1個のEMC×9の13乗じゃないかな
131名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd1f-OIWc)
2017/01/20(金) 16:44:02.33ID:u9JtXSgAd 途中からマシン加工になるからコンフィグいじらない限り0(マジレス)
132名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-sSWc)
2017/01/20(金) 17:12:15.53ID:1ymto5Dp0 Deep Resonance使ったことあるやついる?
133名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3f9-uX6T)
2017/01/20(金) 17:46:12.44ID:pAcyzNRN0 BCの分かりやすさいいよね…
エンジンの単純明快さとかパイプの使い分けとか
エンジンの単純明快さとかパイプの使い分けとか
134名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MM1f-xmCd)
2017/01/20(金) 17:50:07.37ID:401ZVghFM あとロボがかわいい
135名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f39f-HQXh)
2017/01/20(金) 18:26:47.47ID:y6wIDBrq0 ロボはいう事聞かないからなぁ
その割に初期投資コストが高すぎだし
その割に初期投資コストが高すぎだし
136名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/20(金) 18:42:03.72ID:6V+ClQXmH コストなんでクァーリーで吹き飛ばせ
137名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f1c-X4I0)
2017/01/20(金) 20:08:33.53ID:v8bvd/CD0138名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-sSWc)
2017/01/20(金) 21:12:28.64ID:1ymto5Dp0139名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-6ukI)
2017/01/20(金) 23:01:09.06ID:G6GOq0Ex0 Plant Mega PackとDecoration Mega Packの後継MODはとりあえず1.10.2で開発されるらしい
別作者の1.10版はあまり安定しなかったからこっちを待ったほうがいいか
別作者の1.10版はあまり安定しなかったからこっちを待ったほうがいいか
140名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-Kzwo)
2017/01/20(金) 23:09:58.55ID:nW7x4Sb30 気になったんだけど、FFMの養蜂ってアドオン含めたら何まで無限化できるんだろう
141名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-3qL8)
2017/01/21(土) 00:25:12.97ID:UEYNkEds0 これから初めて魔術触るんだけどThaumCraftってぶっちゃけどういう感じのMod?
相を集めて研究を進めた先に何ができるようになるのかを教えてください
相を集めて研究を進めた先に何ができるようになるのかを教えてください
142名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/21(土) 00:28:12.72ID:cB34VJ7aH143名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-3qL8)
2017/01/21(土) 00:30:18.48ID:UEYNkEds0144名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/21(土) 00:31:58.71ID:cB34VJ7aH145名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-xmCd)
2017/01/21(土) 01:05:56.59ID:5w91wT2m0146名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2388-u5as)
2017/01/21(土) 01:06:02.55ID:o2xT9iLL0 最近はもう便利さとか速さとか難しさとかの基準だけで優劣つけて語ろうとすると
mod遊び楽しめなくなっちゃう気がしてる
どの要素とっても既に何かしらのmodが限界まで行き着いてるだろうし
だからパイプ流れるアイテム見てて楽しいとか、なんとなく雰囲気が好きとか、
便利過ぎない感じが好感持てるとか、そういう気持ちを大事にしたいなとおもいました(^q^)
mod遊び楽しめなくなっちゃう気がしてる
どの要素とっても既に何かしらのmodが限界まで行き着いてるだろうし
だからパイプ流れるアイテム見てて楽しいとか、なんとなく雰囲気が好きとか、
便利過ぎない感じが好感持てるとか、そういう気持ちを大事にしたいなとおもいました(^q^)
147名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/21(土) 01:15:19.01ID:flF6c0Eg0 脳死パワー工業嫌い
BCIC2FFMRCのバランス考えた工業好き
BCIC2FFMRCのバランス考えた工業好き
148名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/21(土) 01:20:31.71ID:cB34VJ7aH ばらんすはぐれごりおじさんがかんがえてくれる
149名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 63cd-3qL8)
2017/01/21(土) 01:44:05.37ID:KD8RjP420 >>140
infinityのノーマルでmagic beeとextra beeで色々やったけど、イリジウムは無理だったな
生産量を計算するとextraのほうが渋くてmagicは結構ゆるい
ケルタスクォーツ、フルーシュクリスタルは出来過ぎで消費が追いつかない
レッドストーン、グロウストーン、エメラルドとかもまあいいかんじ
シャイニー、フェローズ、エンダリウムも蜂で良さそう。鉛とか石炭は作れるけど素直に掘ったほうが良さそう。鉄金錫銅アルミはTiCのベリーでいいんじゃないかな
ウラン/イエロリウムは渋い。巣を10基20基と並べて生産しないとダメだと思う
1.10.2ではMore Beesとかいうmodがあったけど、まだ少ししか作れないから保留
infinityのノーマルでmagic beeとextra beeで色々やったけど、イリジウムは無理だったな
生産量を計算するとextraのほうが渋くてmagicは結構ゆるい
ケルタスクォーツ、フルーシュクリスタルは出来過ぎで消費が追いつかない
レッドストーン、グロウストーン、エメラルドとかもまあいいかんじ
シャイニー、フェローズ、エンダリウムも蜂で良さそう。鉛とか石炭は作れるけど素直に掘ったほうが良さそう。鉄金錫銅アルミはTiCのベリーでいいんじゃないかな
ウラン/イエロリウムは渋い。巣を10基20基と並べて生産しないとダメだと思う
1.10.2ではMore Beesとかいうmodがあったけど、まだ少ししか作れないから保留
150名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/21(土) 01:54:48.82ID:cB34VJ7aH151名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff41-JQ1R)
2017/01/21(土) 02:04:54.29ID:TV8jaiML0 >>113
おk
付け加えると、steam lineの流量はそれに溜め込んでる蒸気量(≒圧力?)に比例していると思われ、
高圧タービンは蒸気流入量が最大値(水にして約19バケツ/秒くらい?)にならないと稼動しないので
それまでの流入蒸気は無駄になる。
そのため、発生蒸気量>高圧タービンへの蒸気流入量の状態を保つことで
徐々にsteam lineの蒸気量が上がっていき、最終的に高圧タービンが稼動する流量になる。
という流れと思われる。
おk
付け加えると、steam lineの流量はそれに溜め込んでる蒸気量(≒圧力?)に比例していると思われ、
高圧タービンは蒸気流入量が最大値(水にして約19バケツ/秒くらい?)にならないと稼動しないので
それまでの流入蒸気は無駄になる。
そのため、発生蒸気量>高圧タービンへの蒸気流入量の状態を保つことで
徐々にsteam lineの蒸気量が上がっていき、最終的に高圧タービンが稼動する流量になる。
という流れと思われる。
152名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-ddg/)
2017/01/21(土) 02:21:15.67ID:0CoBSHlDa 放置してると、Preheaterから排出されるプラズマ入りのパイプがいつも溶けるんよね
パイプは20mくらいでVDGGに16MW流しても溶けるし、何か他に条件とかあるのかな
パイプは20mくらいでVDGGに16MW流しても溶けるし、何か他に条件とかあるのかな
153名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6346-LS8+)
2017/01/21(土) 02:30:03.01ID:BAYuk71P0 ダッシュのスピードに制限かかるmodとかある?工業メインでホイホイ入れてたらダッシュが普通の歩くスピードとほぼ変わらなくなった。クァンタムのダッシュは問題なくゴキブリだった。
154名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 430e-xQI9)
2017/01/21(土) 02:40:20.56ID:fUqYvg2q0 初心に戻ってBCのゲート制御で輸送すると楽しい
いかにEIOが優秀かがわかる
いかにEIOが優秀かがわかる
155名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-ddg/)
2017/01/21(土) 06:15:26.13ID:RgK7EvSia >>152
コウモリが接触してたせいだったわ
コウモリが接触してたせいだったわ
156名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff8d-3qL8)
2017/01/21(土) 08:16:56.39ID:8NH1BguQ0 >>140
Gregにもハチはある
Gregにもハチはある
157名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-HSvi)
2017/01/21(土) 09:01:29.52ID:3TTya/oIa >>156
あれは八倍化用だった気がする
あれは八倍化用だった気がする
158名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sd1f-uX6T)
2017/01/21(土) 10:06:36.07ID:M7phLRt2d ハチだけにな!
159名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/21(土) 10:48:49.33ID:GrLWhfmq0 誰だここでwintry蜂飼ってるのは
160名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf29-ZNqe)
2017/01/21(土) 11:59:24.41ID:9OKjdQp90 ClayumのPAN施設で稼働中なTier7粘土高炉横にアダプタを置いたのに、Tier7シリコンインゴットが登録できません。
PANコアの表示で、不純なシリコンインゴットと発展工業用粘土粉は材料として出るようにしてあります。
Wikiにあるアダプタ側で材料の順番ですが、あえて両方で試してみました。
Tierも上にあるように確認しました。
ありがちな材料個数間違いについても、材料は各1個なので間違ってはいないと思います。
何を間違えてるんでしょうか?
例えばマルチブロックの隣接、ってどこでしょう?どこに隣接させていますか?
それとも稼働中の施設というのが不味いのでしょうか?
PANコアの表示で、不純なシリコンインゴットと発展工業用粘土粉は材料として出るようにしてあります。
Wikiにあるアダプタ側で材料の順番ですが、あえて両方で試してみました。
Tierも上にあるように確認しました。
ありがちな材料個数間違いについても、材料は各1個なので間違ってはいないと思います。
何を間違えてるんでしょうか?
例えばマルチブロックの隣接、ってどこでしょう?どこに隣接させていますか?
それとも稼働中の施設というのが不味いのでしょうか?
161名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf29-ZNqe)
2017/01/21(土) 12:01:36.90ID:9OKjdQp90 バージョンを書き忘れていました。
clayium-0.4.6.36.hotfix2.jar です。
clayium-0.4.6.36.hotfix2.jar です。
162名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-zNF/)
2017/01/21(土) 12:02:42.91ID:OdHgWoCV0163名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf29-ZNqe)
2017/01/21(土) 12:08:44.60ID:9OKjdQp90 本体まで伸ばして接続させたところ、無事に登録されました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
164名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 239f-SmTw)
2017/01/21(土) 13:16:57.18ID:+EGCUm/50 フォーラムで要望が多かったからwiki作ったのにあんまり中身読まれてないclayiumの作者かわいそう
165名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/21(土) 13:18:59.83ID:flF6c0Eg0 しかも日本語なのにな
166名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-xmCd)
2017/01/21(土) 13:33:42.96ID:5w91wT2m0 >>154
ゲートは色々なものと連携しやすいのが利点だから総合的にはゲートが勝ってるイメージ
ゲートは色々なものと連携しやすいのが利点だから総合的にはゲートが勝ってるイメージ
167名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0346-3qL8)
2017/01/21(土) 13:35:15.04ID:mTyVQLp40 こう言ってはなんだけど作者wikiって見にくい
マイクラwikiMOD解説並に簡潔にしてくれればいいのにとは思う
マイクラwikiMOD解説並に簡潔にしてくれればいいのにとは思う
168名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-Taza)
2017/01/21(土) 13:46:00.89ID:vkkUk7Vo0 簡潔にしたらしたで内容が薄いだの不親切だの言うんだろ?
169名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fb3-og1l)
2017/01/21(土) 13:54:53.40ID:4hV9W/hF0 クドいくらい詳細なのが作者の味なんだからいいじゃない
170名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83cd-DsIS)
2017/01/21(土) 13:57:27.44ID:mmQIdFws0 スモールスタートの利点は、その薄いとか不親切だっていうレスポンス自体に価値があるんだ
最初から専門書渡されて途方に暮れるところを、薄いと言われるたびに、そこに詳細へのリンク張って先に詳しいのを追加していって導線を整備するのだ
Wikiの最大の利点じゃろ
最初から専門書渡されて途方に暮れるところを、薄いと言われるたびに、そこに詳細へのリンク張って先に詳しいのを追加していって導線を整備するのだ
Wikiの最大の利点じゃろ
171名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 235c-ddg/)
2017/01/21(土) 14:04:09.88ID:e2sUlpeZ0 wikiと言いつつ個人サイトっておかしくねえ?
172名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83cd-DsIS)
2017/01/21(土) 14:30:41.41ID:mmQIdFws0 wikiは書き換え易いってだけのシステムだオープンであるかどうかは別
要望が着たら、都度”小さく追記する”ていうのを簡単にできるからWikiなんだ
要望が着たら、都度”小さく追記する”ていうのを簡単にできるからWikiなんだ
173名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/21(土) 14:31:29.84ID:1MIC2hDxa 文句言うなら自分で作ればいいじゃないかと作者を擁護したくなる
174名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/21(土) 14:32:40.07ID:1MIC2hDxa あんだけ一人で頑張ってやってくれてるだけでありがたいと思って文句は言うもんじゃない
175名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3b5-ZZKe)
2017/01/21(土) 14:37:56.18ID:tGazZ4050 Minecraft Comes Aliveのエラーがランチャーのログに延々と記録され続けるんだが(ゲームは重くなるがプレイは可能)
以前のバージョンなら起きなかったと思い、バージョンを確認しながらプレイしたら
Ver.5.2以降で発生する不具合でVer5.1.*では発生しなかった
エラーを回避するには古いバージョンでプレイするしかないか
以前のバージョンなら起きなかったと思い、バージョンを確認しながらプレイしたら
Ver.5.2以降で発生する不具合でVer5.1.*では発生しなかった
エラーを回避するには古いバージョンでプレイするしかないか
176名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-aDhR)
2017/01/21(土) 15:23:27.60ID:Ir4KKF1N0 ていうかさ
wikiに文句あるならコピーして内容編集して画像化なりhtml化なりして使えばいいじゃん
作者wikiが内容足りないってそれこそありえんやろ
これに限った話じゃないけど無産がボランティア的な努力に生意気な口叩いてるの見るとほんと殺したくなるわ
wikiに文句あるならコピーして内容編集して画像化なりhtml化なりして使えばいいじゃん
作者wikiが内容足りないってそれこそありえんやろ
これに限った話じゃないけど無産がボランティア的な努力に生意気な口叩いてるの見るとほんと殺したくなるわ
177名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0346-3qL8)
2017/01/21(土) 15:28:40.71ID:mTyVQLp40 汎用高いな
文句あるなら自分で作れ
そうやね
MODもwikiも自分で作ればいいんや
ver対応してないなら自分で作ればいいんや
文句あるなら自分で作れ
そうやね
MODもwikiも自分で作ればいいんや
ver対応してないなら自分で作ればいいんや
178名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfdb-+bvm)
2017/01/21(土) 15:43:57.18ID:53YtECgi0 MOD文化は基本そういうもん
口開けて餌くれって言ってるアホは最底辺
口開けて餌くれって言ってるアホは最底辺
179名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-Taza)
2017/01/21(土) 15:46:41.99ID:C/P9N4UTa ただ使いにくいって店の外で喚くだけの客が喜ばれないのはどこも同じなんだよなあ
文句にしてももっと建設的な案をここじゃ無くてdeb_rk氏に直接出して、どうぞ
文句にしてももっと建設的な案をここじゃ無くてdeb_rk氏に直接出して、どうぞ
180名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-aDhR)
2017/01/21(土) 15:48:40.32ID:Ir4KKF1N0 ?
なんか当たり前のことを言い出したぞこいつ
もしかしてクライアントでもない無産のために他人がせっせとご奉仕するのが当たり前だと勘違いしていらっしゃるお客様かな?
MOD作れなんて高度なこと出来なくて当たり前だけど自分用にwiki編集してhtml書くくらいできるよね、平均を大きく下回る知能でもなければ
なんか当たり前のことを言い出したぞこいつ
もしかしてクライアントでもない無産のために他人がせっせとご奉仕するのが当たり前だと勘違いしていらっしゃるお客様かな?
MOD作れなんて高度なこと出来なくて当たり前だけど自分用にwiki編集してhtml書くくらいできるよね、平均を大きく下回る知能でもなければ
181名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0346-3qL8)
2017/01/21(土) 15:52:35.21ID:mTyVQLp40 違うぞ
キチガイ見たら即NGするのが普通やぞ
キチガイに反応するなんてキチガイしか居ないからな
キチガイ見たら即NGするのが普通やぞ
キチガイに反応するなんてキチガイしか居ないからな
182名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-Taza)
2017/01/21(土) 15:53:41.61ID:C/P9N4UTa えぇ…
いくらclayiumが面白いからと言って脳味噌まで粘土化するのはNG
いくらclayiumが面白いからと言って脳味噌まで粘土化するのはNG
183名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-xmCd)
2017/01/21(土) 15:54:35.47ID:5w91wT2m0 「才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」
やっぱ師匠って偉大だわ
やっぱ師匠って偉大だわ
184名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffd7-GzBV)
2017/01/21(土) 16:02:24.85ID:MVQN1Qph0 邪魔なんでこの話題続けたいなら他所でやってもらえます?
185名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd1f-XA+d)
2017/01/21(土) 16:34:59.37ID:NnARN8usd 適当にエネルギー欲しくてmystで魔晄の海作ったら丁度ポンプが爆発してチャンクローダーと接続書も吹っ飛ばされて久々にワロタ
エンチャント交換MODの魔晄炉使うならやっぱり頑張って採掘に勤しむしかないんかね
コストはかかるけど加工装置とか必要なくて出力も上げられるから序盤から中盤で便利なんだが
エンチャント交換MODの魔晄炉使うならやっぱり頑張って採掘に勤しむしかないんかね
コストはかかるけど加工装置とか必要なくて出力も上げられるから序盤から中盤で便利なんだが
186名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/21(土) 17:12:44.35ID:flF6c0Eg0 どの辺が分かりにくいかを言えば修正加筆してもらえるんじゃない?
ほら学校のノートとかも分かりにくい見にくい人と分かりやすい見やすい人と居たしさ
ほら学校のノートとかも分かりにくい見にくい人と分かりやすい見やすい人と居たしさ
187名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffb-8ZKx)
2017/01/21(土) 17:30:28.03ID:j8/rBKRa0 >>176
言いたい事は分かるが殺したいとか言ってる時点でお前がキチガイにしか見えんから言い方ってのを考えような
言いたい事は分かるが殺したいとか言ってる時点でお前がキチガイにしか見えんから言い方ってのを考えような
188名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-Kzwo)
2017/01/21(土) 17:34:43.11ID:8F5in4by0189名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-4Kfo)
2017/01/21(土) 18:28:43.75ID:5Q7n+JHf0 http://i.imgur.com/9q4rrjD.png
これがヴァルキリークイーンちゃんですか
これがヴァルキリークイーンちゃんですか
190名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-ddg/)
2017/01/21(土) 18:34:30.40ID:PQazJ1pH0 ロジパイプって空いてるかまどがあり次第鉱石の種類に限らずチェストから持ってきて焼いてくれるみたいなことってできる?
動画とか見ると鉱石の種類分かまどを増やしてたりしてるからないのかな
動画とか見ると鉱石の種類分かまどを増やしてたりしてるからないのかな
191名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-aDhR)
2017/01/21(土) 18:40:57.04ID:Ir4KKF1N0192名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b378-+bvm)
2017/01/21(土) 18:45:13.50ID:LnuWkoSY0 Extractor moduleで吸いだしてかまどに繋いだ基本パイプに鉱石の回収設定すればいけるんじゃないかな?
193名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-6ukI)
2017/01/21(土) 19:19:54.72ID:5Q7n+JHf0 >>191
クイーン倒してGoGのヴァルキリー湧かせただけ
クイーン倒してGoGのヴァルキリー湧かせただけ
194名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 63cd-3qL8)
2017/01/21(土) 19:21:04.14ID:KD8RjP420 >>188
といっても素の養蜂をまともにしてると大巣箱のためのIndustrious種作るだけで心折れるレベルだから
Gendustryの遺伝子操作、100%突然変異(Advanced Mutatron)と電動の巣箱(Industrial Apiary)とかが前提だと思うけどね
ケルタスクォーツを生産するCertus種を野生種から作るのには突然変異15回くらい必要だし
http://i.imgur.com/kpFHNCa.png
遺伝子サンプルがスタックできないのでMEチェストに突っ込んである(蜂をFluix種に書き換えるサンプル)
といっても素の養蜂をまともにしてると大巣箱のためのIndustrious種作るだけで心折れるレベルだから
Gendustryの遺伝子操作、100%突然変異(Advanced Mutatron)と電動の巣箱(Industrial Apiary)とかが前提だと思うけどね
ケルタスクォーツを生産するCertus種を野生種から作るのには突然変異15回くらい必要だし
http://i.imgur.com/kpFHNCa.png
遺伝子サンプルがスタックできないのでMEチェストに突っ込んである(蜂をFluix種に書き換えるサンプル)
195名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff41-JQ1R)
2017/01/21(土) 19:34:19.35ID:TV8jaiML0 あー養蜂はどんどんマゾくなるよなぁ
なんだよignobleって・・・
確かにgendustryは強い味方ですね
なんだよignobleって・・・
確かにgendustryは強い味方ですね
196名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/21(土) 19:37:24.85ID:flF6c0Eg0 ignobleって昔からなかったか?
197名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/21(土) 19:43:46.09ID:cB34VJ7aH 遥か昔からあるよね
198名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff8d-3qL8)
2017/01/21(土) 19:50:07.97ID:8NH1BguQ0 ハチは触った事ないけど興味ある、だけど色んなの集めたりめんどくさそう…
そんなあなたにBeeHappy!
スカイブロック環境でハチからすべての資源を得ることを前提としたModパックです!
Infinityのスカイブロックでも養蜂やってたけど突然変異でインフィニティ蜂までいかんと
Gendustry解放されなくて辛かったなぁ
そんなあなたにBeeHappy!
スカイブロック環境でハチからすべての資源を得ることを前提としたModパックです!
Infinityのスカイブロックでも養蜂やってたけど突然変異でインフィニティ蜂までいかんと
Gendustry解放されなくて辛かったなぁ
199名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-aDhR)
2017/01/21(土) 20:01:41.97ID:Ir4KKF1N0200名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6ff6-3qL8)
2017/01/21(土) 20:07:48.93ID:LRXsAy7G0 ShinColleが入ってるお勧めModPackってあるかな?
201名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f58-8l3a)
2017/01/21(土) 20:51:38.74ID:z2HxDNAv0202名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-GqRc)
2017/01/21(土) 21:34:34.45ID:ZM3GuYqv0 Harvest FestivalがメインのMOD PackのFarming ValleyにBotaniaが入ってるんだが
世界観的なのも含めて相性どうなんだこれ
世界観的なのも含めて相性どうなんだこれ
203名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-sSWc)
2017/01/21(土) 21:48:55.42ID:gDGx4Y7ba ついに養鶏に手を出した
まっっったくわかんねぇ
まっっったくわかんねぇ
204名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f58-8l3a)
2017/01/21(土) 22:00:47.67ID:z2HxDNAv0 なあに牧場物語じゃなくてルーンファクトリーだと思えばいい
工業要素がアレだから個人的にはRootsの方を勧めたいけど
Botaniaももうちょっと花育ててる感あるといいんだけどなぁ
工業要素がアレだから個人的にはRootsの方を勧めたいけど
Botaniaももうちょっと花育ててる感あるといいんだけどなぁ
205名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-iNIJ)
2017/01/21(土) 22:48:48.60ID:ld+SUuTba >>153
IC2のキーコンフィグ弄れ
IC2のキーコンフィグ弄れ
206名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33e0-Taza)
2017/01/21(土) 23:47:00.20ID:nAKaBqxO0 手作業で養蜂もええもんやで(アンシエント捨てながら
207名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/21(土) 23:50:13.05ID:GrLWhfmq0 harvest festival最近始めて右も左も分からん状態で楽しくプレイしてるんだが、朝起きるとそこらへんに落ちてる石やら木やらの使い道はなんなんだ?
とりあえず微妙に金になるから納品してるんだけどこれであってるのかな
とりあえず微妙に金になるから納品してるんだけどこれであってるのかな
208名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffb-8ZKx)
2017/01/22(日) 00:28:15.40ID:9uYswLqW0 ボタニアは工業魔術だから...
209名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff00-uZfw)
2017/01/22(日) 00:33:16.87ID:CDG1ZhGu0 作者自身が本質的には工業ですって言ってるぐらいだしまあ
210名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6ff6-3qL8)
2017/01/22(日) 04:23:44.60ID:OAUOdCSz0211名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-xmCd)
2017/01/22(日) 08:05:34.92ID:y7161Wfz0 流水の斧って苗木出る確率上がるんだっけ?
212sage@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6370-OQjX)
2017/01/22(日) 10:57:10.53ID:jYMvcmjt0 mod追加しまくって遊んでたら防具のエンチャントにWerebaneってエンチャントがついたんだけど詳細分かる人いる?
213名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-07nx)
2017/01/22(日) 11:05:02.47ID:Plyzn0H00 マルチ
214名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-Kzwo)
2017/01/22(日) 11:46:39.49ID:6vTboLJ90 >>194
ちょっと養蜂勉強しようかな
ちょっと養蜂勉強しようかな
215名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfb5-3qL8)
2017/01/22(日) 12:15:43.38ID:/Npz2XVk0 >>204
あれは花の見た目をしただけの魔法装置だからね・・・
あれは花の見た目をしただけの魔法装置だからね・・・
216名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9397-3qL8)
2017/01/22(日) 13:17:04.22ID:30GXipkl0 BloodMagicのツルハシ便利だけど誤爆が危険だな
誤爆で3回ぐらい拠点ぶっこわした後で俺にはこれ無理と諦めて倉庫に突っ込んだ
誤爆で3回ぐらい拠点ぶっこわした後で俺にはこれ無理と諦めて倉庫に突っ込んだ
217名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf29-ZNqe)
2017/01/22(日) 13:50:00.57ID:Mq7/VYU/0 clayium-0.4.6.36.hotfix2.jar の反物質反応炉の輝きを表示するか否かの設定値
B:CAReactorGlittering=true
が働いてくれていない(ように見える)ことに気づく。
グラボは GeForce GTX 675M
どーすりゃ光るの?つーか、ランク1だと目立たないだけで実は光ってるというオチ?
B:CAReactorGlittering=true
が働いてくれていない(ように見える)ことに気づく。
グラボは GeForce GTX 675M
どーすりゃ光るの?つーか、ランク1だと目立たないだけで実は光ってるというオチ?
218名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf29-ZNqe)
2017/01/22(日) 13:56:33.31ID:Mq7/VYU/0 と書いて、自己解決。
壊してみりゃいーじゃん!
と気づいて壊した。
目立たなくても光ってたwww
どーもお騒がせしました、
壊してみりゃいーじゃん!
と気づいて壊した。
目立たなくても光ってたwww
どーもお騒がせしました、
219名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-4Kfo)
2017/01/22(日) 14:24:32.55ID:TDkqm59l0220名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-3qL8)
2017/01/22(日) 14:48:22.23ID:NYVw+2HQ0 質問いいですか?マルチポストってなんですか?
221名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-8ZKx)
2017/01/22(日) 14:51:09.99ID:yfDY3gsKa ggrks
と言われたいか
と言われたいか
222名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f23-DdwG)
2017/01/22(日) 15:05:12.22ID:MuYXxJ4e0 ポストが二つあるってことだゾ(池沼)
223名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 235c-ddg/)
2017/01/22(日) 15:06:10.93ID:L9Y5c2bQ0 質問いいですか?←ネタ
224名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35c-JQ1R)
2017/01/22(日) 15:17:10.18ID:F7elbHH40 やっぱあのフォーラム池沼しかおらんやんけ
225名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f39f-HQXh)
2017/01/22(日) 16:34:59.64ID:N9u0cp6t0 2chはアレな奴しかいないところと思ってフォーラムの方に書き込んだんだろうが
聞きに行った本人がアレだったわけだ
フォーラムは個人がハッキリしてる分こっちより厳しいぞ
聞きに行った本人がアレだったわけだ
フォーラムは個人がハッキリしてる分こっちより厳しいぞ
226名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fcd-oN+o)
2017/01/22(日) 16:58:22.42ID:iMgd1Yjv0 投稿時間見る感じフォーラムの質問の方が先よ
227名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f39b-JQ1R)
2017/01/22(日) 17:11:49.41ID:sUVpKgsw0 >211
上がってる気がしないからいつも幸運つけてるけどそれでも上がってry
上がってる気がしないからいつも幸運つけてるけどそれでも上がってry
228名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f58-8l3a)
2017/01/22(日) 17:21:17.97ID:BY+7Zhax0229名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b393-4Kfo)
2017/01/22(日) 17:23:00.81ID:WCpIZpFu0 >>151
なるほど、高圧タービンは後部のリング部分にRS入力で停止できるよ。
Ver古いせいかネザーをせっせと掘ってるけど地上で取れる石膏と比べて
塩化アンモニウムが少なすぎる。31x31チャンク掘って3000に届くかどうか。
そしてその何倍も取れるトーライトがチェストで未実装のトリウム炉を待ってる状態。
高圧タービンに関する雑記メモとしては。
HTGRからの蒸気では動作しない「作者がバランスと非現実的なサイズの炉になると?」
蒸気ラインをダンボールなどで切り離すことで回避。
動作中に壊すと爆発、前方中心に構成ブロックが飛び散りコアブロックは消滅する
乗ったり触れたりしても大丈夫だがエンダーパールなどで構造にめり込む
大ダメージと中のブレードか壊れてみっともない見た目に。なぜか
出力は落ちない。
蒸気消費と菜種油消費は低圧の5倍、出力は9倍。「翻訳」
なるほど、高圧タービンは後部のリング部分にRS入力で停止できるよ。
Ver古いせいかネザーをせっせと掘ってるけど地上で取れる石膏と比べて
塩化アンモニウムが少なすぎる。31x31チャンク掘って3000に届くかどうか。
そしてその何倍も取れるトーライトがチェストで未実装のトリウム炉を待ってる状態。
高圧タービンに関する雑記メモとしては。
HTGRからの蒸気では動作しない「作者がバランスと非現実的なサイズの炉になると?」
蒸気ラインをダンボールなどで切り離すことで回避。
動作中に壊すと爆発、前方中心に構成ブロックが飛び散りコアブロックは消滅する
乗ったり触れたりしても大丈夫だがエンダーパールなどで構造にめり込む
大ダメージと中のブレードか壊れてみっともない見た目に。なぜか
出力は落ちない。
蒸気消費と菜種油消費は低圧の5倍、出力は9倍。「翻訳」
230名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23e0-OQjX)
2017/01/22(日) 17:37:40.01ID:6qP7227I0231名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 235c-ddg/)
2017/01/22(日) 17:55:20.52ID:L9Y5c2bQ0 自演か?
232名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f39f-HQXh)
2017/01/22(日) 18:09:35.46ID:N9u0cp6t0 うわ…何この改行意味あんの?
233名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/22(日) 18:18:39.03ID:ftUSVr3ra この話題を続ける必要性がわからん
自分の好きなMODでも上げていこうぜ
抜刀剣、豆腐
自分の好きなMODでも上げていこうぜ
抜刀剣、豆腐
234名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffd7-GzBV)
2017/01/22(日) 18:36:51.35ID:/ERmUFK/0 harkenScythe BetterStorage BiblioCraft GraveStone
235名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/22(日) 18:48:56.14ID:NC8sFzRm0 オシャレな小物のModいいよね
小物を追加するModじゃなくて小っちゃいMod
小物を追加するModじゃなくて小っちゃいMod
236名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-07nx)
2017/01/22(日) 18:59:45.24ID:Plyzn0H00 DartCraft
237名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-j2cg)
2017/01/22(日) 19:03:03.58ID:W9ImT5ww0 1.6あたりまでのGreg
238名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-Kzwo)
2017/01/22(日) 19:05:17.63ID:6vTboLJ90 FFM入れようと思ったけど、IC2classicと競合するんだね...
239名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffb-8ZKx)
2017/01/22(日) 19:13:32.80ID:9uYswLqW0 extrautilitiesとopenblocksだな
あの二つは色々と便利なもん揃ってる
あの二つは色々と便利なもん揃ってる
240名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffd-QYcb)
2017/01/22(日) 19:13:55.93ID:vFCJnAJo0 AMとTCがなんだかんだで大好き
TCいつになったら1.10.2に来てくれるかしら
TCいつになったら1.10.2に来てくれるかしら
241名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-xmCd)
2017/01/22(日) 19:14:56.90ID:y7161Wfz0 BCかな
ゲートは神
ゲートは神
242名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f58-8l3a)
2017/01/22(日) 19:32:34.47ID:BY+7Zhax0 SmartMoving DynamicSurroundings Witchery AdventureBackpack ThaumicHorizons
243名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-6ukI)
2017/01/22(日) 19:37:08.21ID:TDkqm59l0 Mowzie's Mobs Diversity Plant Mega Pack MmmMmmMmmMmm
244名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b393-4Kfo)
2017/01/22(日) 19:58:10.57ID:WCpIZpFu0 >>232
俺に?しらんよ専ブラ厨の画面事情なぞ
俺に?しらんよ専ブラ厨の画面事情なぞ
245名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff5c-Taza)
2017/01/22(日) 20:01:52.23ID:KJTQyWLl0 >>232
この板で言い出したらキリがないから気にしちゃいけない
この板で言い出したらキリがないから気にしちゃいけない
246名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffb-8ZKx)
2017/01/22(日) 20:02:24.29ID:9uYswLqW0 取り敢えずなんでも厨って言っとけば済む風潮
247名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ドコグロ MM7f-B3T/)
2017/01/22(日) 20:11:52.35ID:swfUDKZcM 改行はフォーラムの方の話じゃあ・・・
248名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9397-3qL8)
2017/01/22(日) 20:39:14.42ID:30GXipkl0 Logistics pipesとStrage Drawersが好きだな
魔術構成でもアイテム管理はこれ使っちゃう
魔術構成でもアイテム管理はこれ使っちゃう
249名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cff4-SmTw)
2017/01/22(日) 21:12:10.57ID:vUepwnuR0 Shipwrecks、Streams、Aquacultureあたりかなあ、地形や建造物生成MODはわくわくする
最後のは追加要素魚の種類や装備だけだけど色んな場所で釣り楽しめるから個人的に好み
RWBY MODも好きだけどこれは原作ありきな部分あるしな
最後のは追加要素魚の種類や装備だけだけど色んな場所で釣り楽しめるから個人的に好み
RWBY MODも好きだけどこれは原作ありきな部分あるしな
250名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff5c-fQrP)
2017/01/22(日) 21:50:15.33ID:3qsCQtnM0 openblocks ExUtil strageDrawer AE2 translocatorsはどんな環境でも絶対入れてる
251名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 63cd-3qL8)
2017/01/22(日) 21:51:16.55ID:d+3gS1l30 開発中のTC6の紹介動画見た感じ大幅な変更されてたね
ソーモノミコンがクエスト本みたいになってたし
ただ1.10.2じゃなくて1.11.xでリリースするかもみたいな事言ってたねえ
ソーモノミコンがクエスト本みたいになってたし
ただ1.10.2じゃなくて1.11.xでリリースするかもみたいな事言ってたねえ
252名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/22(日) 21:58:48.55ID:ETEfVC2sH >>250
ほかはともかくExUとOpenblocks入れちゃうと他のmod食いまくらない…?
ほかはともかくExUとOpenblocks入れちゃうと他のmod食いまくらない…?
253名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-ddg/)
2017/01/22(日) 22:00:48.28ID:hYFvoKrLa254名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fba-x36u)
2017/01/22(日) 22:31:01.53ID:ED/YMcBi0 Grimoire of Gaia 3とMorph
この2つの存在を知ったとき1.2.5から1.7.10に移住することを決意した
この2つの存在を知ったとき1.2.5から1.7.10に移住することを決意した
255名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe0-3qL8)
2017/01/22(日) 22:35:24.59ID:PaMiTgxd0 今まで1.2.5で何をやってたのか気になる
256名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-4Kfo)
2017/01/22(日) 22:36:26.94ID:TDkqm59l0 1.10.2で
Quintessential Creaturesの亀に攻撃したら周りのGoGサテュロスが急にキレだしたんだけど動物愛護団体か何か?
Quintessential Creaturesの亀に攻撃したら周りのGoGサテュロスが急にキレだしたんだけど動物愛護団体か何か?
257名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b393-4Kfo)
2017/01/22(日) 23:14:36.57ID:WCpIZpFu0258名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9397-3qL8)
2017/01/22(日) 23:23:48.52ID:30GXipkl0259名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff5c-fQrP)
2017/01/23(月) 00:01:10.81ID:Xw6jBJ4p0 TC5はvisの仕様とか汚染の仕組みが大幅に変わってて辛かった
それ以外の部分は凄い好きだけど
新しく追加された杖星とか装置とか
それ以外の部分は凄い好きだけど
新しく追加された杖星とか装置とか
260名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f39b-JQ1R)
2017/01/23(月) 01:37:09.11ID:RF8To/SK0 TCのVerあがるのは嬉しいんだけどバニラの戦闘テコ入れ来てからあまり面白くないんだよなぁ…
261名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/23(月) 01:43:58.64ID:udYp7m+70 自分もそう思ってたけどいざ1.10.2やり出したら結構楽しいよ、1.7.10が長過ぎたから良い刺激だわ
バニラ盾優秀過ぎて怖い
まあTiC入れてるから結局ボウガンなんだけども
バニラ盾優秀過ぎて怖い
まあTiC入れてるから結局ボウガンなんだけども
262名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f39b-JQ1R)
2017/01/23(月) 01:48:19.84ID:RF8To/SK0 1.10.2でTiCのみで遊んでたけれどTCの魔法弓になれすぎてボウガン使いにくかったからすぐ抜いちゃった
まぁでも1.11?だっけかな盾にクールタイム付くらしいから結局ボウガンゲー
あれっ、俺には縁がなかった
まぁでも1.11?だっけかな盾にクールタイム付くらしいから結局ボウガンゲー
あれっ、俺には縁がなかった
263名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/23(月) 01:57:52.61ID:++0sFJ0kH 骨弓すっごい地味に強いよね
リペアと無限が付いて威力が少し高くて引き絞りが速い…だっけ
リペアと無限が付いて威力が少し高くて引き絞りが速い…だっけ
264名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f39b-JQ1R)
2017/01/23(月) 02:02:39.02ID:RF8To/SK0 visからの修復と無限はエンチャでつける必要はあるけれど大まかそんな感じだねぇ
ダメうpつければ魔法矢使わずに適当にエンドラ狙ってるだけで終わっちゃうっていう
ダメうpつければ魔法矢使わずに適当にエンドラ狙ってるだけで終わっちゃうっていう
265名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-sSWc)
2017/01/23(月) 03:09:18.68ID:lPIE9pija Hatcheryわからんって言ったけどスゲー楽しいなこれ
作物めっちゃ育つしいろいろシナジーがヤバイ
作物めっちゃ育つしいろいろシナジーがヤバイ
266名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-ddg/)
2017/01/23(月) 03:14:58.51ID:uyUIKrRia267名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6ff6-3qL8)
2017/01/23(月) 04:11:01.93ID:dtkEuGJH0 >>201
ver1.10.2にShinColle来てたからInfinityLiteに入れて遊んでみます
しかしMod多すぎると重くなるのが心配だなぁ
皆どんなグラボ使ってるんですか?ここでする質問では無いのかな
ver1.10.2にShinColle来てたからInfinityLiteに入れて遊んでみます
しかしMod多すぎると重くなるのが心配だなぁ
皆どんなグラボ使ってるんですか?ここでする質問では無いのかな
268名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2305-3qL8)
2017/01/23(月) 06:32:27.91ID:lASYE1Lj0 重要なのはCPUだぞ
GPUなんざ2GBのゴミで十分
GPUなんざ2GBのゴミで十分
269名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6ff6-3qL8)
2017/01/23(月) 07:26:19.21ID:dtkEuGJH0 i7の2600貰ったからずっと使ってるけど時代遅れですかねぇ
グラボはもっと古いRadeのHD6700とかだったし、まずはグラボからかなーと思ってるんですが
グラボはもっと古いRadeのHD6700とかだったし、まずはグラボからかなーと思ってるんですが
270名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfcd-+QaQ)
2017/01/23(月) 07:54:53.14ID:gOOXXSBj0 i3の2125でHD6670の自分よりマシじゃないか
F3で見れるFPSが大体一桁だけど普通にヌルヌル動いてるように見える不思議
F3で見れるFPSが大体一桁だけど普通にヌルヌル動いてるように見える不思議
271名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アメ MM27-XA+d)
2017/01/23(月) 08:06:41.32ID:/m/2+3bpM いつの間にかAdvancedThaumaturgy2が1.7対応してた(WIPだけど)から導入してみたんだが
コストが比較的安くて容量1000の杖って便利だな(EXのクラリッサと同程度)
あとThaumicdyesってアドオンが比較的序盤から作れるvis軽減装備とか外なる地の彷徨う鎧の防具作れたりとか面白い
長文になってすまんがボスの巨大触手に防具一瞬で全破壊されて即死したんだけどそんな能力あったっけ
あるいはチャンピオンの能力みたいなの?
コストが比較的安くて容量1000の杖って便利だな(EXのクラリッサと同程度)
あとThaumicdyesってアドオンが比較的序盤から作れるvis軽減装備とか外なる地の彷徨う鎧の防具作れたりとか面白い
長文になってすまんがボスの巨大触手に防具一瞬で全破壊されて即死したんだけどそんな能力あったっけ
あるいはチャンピオンの能力みたいなの?
272名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3a4-ZNqe)
2017/01/23(月) 08:06:46.69ID:P7acp/5N0 がっこうぐらしMODで生成される学校を発見したのでさっそく探検したが
雰囲気がいいけどさすがに廃墟が行き過ぎじゃないかと思ったら半分地形に浸食されてた…
というか途中から山ん中にめり込んでるわ…
残念ながらクリーパー集団とスケルトンにしか出くわさなかった
雰囲気がいいけどさすがに廃墟が行き過ぎじゃないかと思ったら半分地形に浸食されてた…
というか途中から山ん中にめり込んでるわ…
残念ながらクリーパー集団とスケルトンにしか出くわさなかった
273名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2305-3qL8)
2017/01/23(月) 08:14:30.09ID:lASYE1Lj0274名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff8d-3qL8)
2017/01/23(月) 09:03:46.07ID:n1kaPSOa0275名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff5c-ddg/)
2017/01/23(月) 09:04:58.91ID:G5BW9P3Y0276名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/23(月) 09:24:55.90ID:BP9sPA7O0 マイクラってバージョン上げるほどそんな要求スペック高くなるの?
277名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd1f-QYcb)
2017/01/23(月) 09:28:45.68ID:/m0hD5Fjd >>271
多分mightyの能力(確率で即死)
1.10.2のAM2のboundShieldうまく機能してないね
防御したらカウンターダメージ与える盾とか使えるのかと思ってたのに一撃受けるとつけた魔法どころか盾としての機能すら発動しない
というか盾にしてもすぐに魔法形態に戻っちゃう
多分mightyの能力(確率で即死)
1.10.2のAM2のboundShieldうまく機能してないね
防御したらカウンターダメージ与える盾とか使えるのかと思ってたのに一撃受けるとつけた魔法どころか盾としての機能すら発動しない
というか盾にしてもすぐに魔法形態に戻っちゃう
278名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6ff6-3qL8)
2017/01/23(月) 10:05:36.02ID:dtkEuGJH0279名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-n1Nm)
2017/01/23(月) 10:10:02.70ID:x80hZ1/ra >>276
バニラだけのプレイなら関係無い
バニラだけのプレイなら関係無い
280名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2305-3qL8)
2017/01/23(月) 10:27:30.15ID:lASYE1Lj0281名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff00-uZfw)
2017/01/23(月) 10:58:22.06ID:U082Tdjq0282名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/23(月) 10:59:50.30ID:BP9sPA7O0 >>279
Mod入れたら違うのか?
Mod入れたら違うのか?
283名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fff1-waAN)
2017/01/23(月) 11:28:41.64ID:pZKf4K4c0 >>275
横からだがよろしく
1.ニワトリ小屋設置であちこちうろつかずに固定出来る
ドロップ物(卵、羽、糞)が殺さずとも時間経過で貯まり、右クリックで回収
ホッパー導管等にも対応
2.オリジナルアイテムの糞が骨粉と同じ効果、クラフト他で堆肥土が作れて
これに作物を植えるとたまに骨粉効果発動で普通の土より収穫が数倍早い
3.巣をクラフトし、そこに卵を乗せると時間経過で100%孵化(速度上昇方法有)
4.飼料箱を設置すると種を消費してヒヨコの成長速度が早くなる
5.MFRのような大人子供判別して移動させるブロックも追加(消費資源不要)
ざっとこれらが単体の効果だが、chickens(ニワトリ版MagicalCrops)に対応して
隣り合わせのニワトリが小屋の中のまま組み合わせの卵を産む効果もある
横からだがよろしく
1.ニワトリ小屋設置であちこちうろつかずに固定出来る
ドロップ物(卵、羽、糞)が殺さずとも時間経過で貯まり、右クリックで回収
ホッパー導管等にも対応
2.オリジナルアイテムの糞が骨粉と同じ効果、クラフト他で堆肥土が作れて
これに作物を植えるとたまに骨粉効果発動で普通の土より収穫が数倍早い
3.巣をクラフトし、そこに卵を乗せると時間経過で100%孵化(速度上昇方法有)
4.飼料箱を設置すると種を消費してヒヨコの成長速度が早くなる
5.MFRのような大人子供判別して移動させるブロックも追加(消費資源不要)
ざっとこれらが単体の効果だが、chickens(ニワトリ版MagicalCrops)に対応して
隣り合わせのニワトリが小屋の中のまま組み合わせの卵を産む効果もある
284名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff5c-ddg/)
2017/01/23(月) 11:35:59.87ID:G5BW9P3Y0285名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-Taza)
2017/01/23(月) 12:20:57.84ID:NnFjgToZa harvest festivalやってたら突然画面真っ暗になったあとクラッシュしてビックリした
何かと思ったら冬の吹雪とシェダーが合わさって視界潰れた後積雪(TFCみたいに冬になると雪積もる)による負荷で落ちたみたい?
HaCも入れてるから温度変化も関係してたかも
何かと思ったら冬の吹雪とシェダーが合わさって視界潰れた後積雪(TFCみたいに冬になると雪積もる)による負荷で落ちたみたい?
HaCも入れてるから温度変化も関係してたかも
286名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/23(月) 13:03:57.88ID:95rglU5Ba 影も使う場合はある程度スペック要求されるのか
ちなみにスペックは?
ちなみにスペックは?
287名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff5c-bepB)
2017/01/23(月) 13:05:28.44ID:ZP4OaGCy0 Enderioとextrautilitiesとopenblocksだな
288285@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/23(月) 13:20:54.15ID:udYp7m+70 >>286
i5-4430でグラボgtx750ti、メモリは8Gでうち5G割り当ててる
forgeのカウントでは77modでシェダーはchacopic 13'sっていう軽量シェダー
このスペだと軽量でも影つけるとfps60切る時もちょくちょくあるし、無くても困らんから今は切ってる
harvest festival入れると季節によって日の出日の入りが変わったり雨降りまくったりするから、ずっと影つけてるとしんどい…
i5-4430でグラボgtx750ti、メモリは8Gでうち5G割り当ててる
forgeのカウントでは77modでシェダーはchacopic 13'sっていう軽量シェダー
このスペだと軽量でも影つけるとfps60切る時もちょくちょくあるし、無くても困らんから今は切ってる
harvest festival入れると季節によって日の出日の入りが変わったり雨降りまくったりするから、ずっと影つけてるとしんどい…
289名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/23(月) 13:29:04.93ID:95rglU5Ba >>288
GTX750Tiだと影はやはりきついんだな
GTX750Tiだと影はやはりきついんだな
290名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/23(月) 14:11:04.46ID:udYp7m+70 >>289
キツイよ、ホントギリギリって感じ
modも少しくらいなら軽量シェダーで問題無くプレイ出来るけど大型がいくつかあるともうね
SEUSなんかは影だけでも60出ないし
ただやっぱ雰囲気楽しいから時々抜き差ししてる感じ
キツイよ、ホントギリギリって感じ
modも少しくらいなら軽量シェダーで問題無くプレイ出来るけど大型がいくつかあるともうね
SEUSなんかは影だけでも60出ないし
ただやっぱ雰囲気楽しいから時々抜き差ししてる感じ
291名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-og1l)
2017/01/23(月) 15:01:43.76ID:4hTfIseLa 影使えるのははそれのために数万出せるやつだけだよ
292名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-4Kfo)
2017/01/23(月) 15:48:21.67ID:+3cxQcrj0 Ice and Fire(ドラゴンMOD)のリリースが近づいているみたいだな
1.10.2だけっぽいけど楽しみ
1.10.2だけっぽいけど楽しみ
293名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-4Kfo)
2017/01/23(月) 15:53:01.08ID:+3cxQcrj0 連投になるけどMOD紹介(こちらは1.7.10)
Wild Mobs
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/2775366-wild-mobs-mod-new-vanilla-styled-mobs-version-1-1
シンプルなモブ追加MOD
シカ、キツネ、ピューマなどが追加される
キノコバイオームでも油断できなくなる
Wild Mobs
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/2775366-wild-mobs-mod-new-vanilla-styled-mobs-version-1-1
シンプルなモブ追加MOD
シカ、キツネ、ピューマなどが追加される
キノコバイオームでも油断できなくなる
294名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfe7-u5as)
2017/01/23(月) 16:52:51.79ID:v1WYJ0pp0 都市国家建設ロールプレイしたいんだけど、何か良い村人MODありますか?
一応、ミレネアとかAW2とかSim-U-Kraftリローデッドとかをやってみたりしたけど、何だかシックリこないし、更新止まっていて進展なさそうだったりするので……
できれば、村人自身に建設させる(材料調達の使い走りにされる)系よりは、自分で作った建物に村人を住まわせ労働させるような人力工業系の方で。
……AW2が割と理想に近かったんだけど、未完成状態っぽい所で更新止まっちゃってるので、代わりになるものを探しているんです。
一応、ミレネアとかAW2とかSim-U-Kraftリローデッドとかをやってみたりしたけど、何だかシックリこないし、更新止まっていて進展なさそうだったりするので……
できれば、村人自身に建設させる(材料調達の使い走りにされる)系よりは、自分で作った建物に村人を住まわせ労働させるような人力工業系の方で。
……AW2が割と理想に近かったんだけど、未完成状態っぽい所で更新止まっちゃってるので、代わりになるものを探しているんです。
295名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-3qL8)
2017/01/23(月) 17:13:32.26ID:GTKZl/O60 かすたむNPCでも入れとけ
296名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff5c-ddg/)
2017/01/23(月) 19:17:04.30ID:G5BW9P3Y0 バージョンいくつかわからんけどminecloniesとかどうよ
俺もあんまり詳しく知らんけど
AWみたいにnpcを働かせることができるmodみたいだよ
俺もあんまり詳しく知らんけど
AWみたいにnpcを働かせることができるmodみたいだよ
297名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0346-3qL8)
2017/01/23(月) 19:42:52.17ID:eUOPxqNu0 ShinColleの1.10.2対応来たな
メインMODが1.7.10だから移住できんわ
メインMODが1.7.10だから移住できんわ
298名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-3qL8)
2017/01/23(月) 19:43:42.77ID:GTKZl/O60 マインコロニー1.7.10は完成したのだろうか
299名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-3qL8)
2017/01/23(月) 19:44:55.32ID:GTKZl/O60 深これ1.10.2来たか俺も移住するときが来たな
300名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfdb-+bvm)
2017/01/23(月) 20:06:19.56ID:JU9EV6uk0301名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 235c-SU4P)
2017/01/23(月) 20:29:58.60ID:xFLVKOYg0 深コレやってる人けっこういるのね
1.7.10で出たころにやってたんだけど味方艦がうまく動かない&消失してやめたんだけど今はどう?
1.7.10で出たころにやってたんだけど味方艦がうまく動かない&消失してやめたんだけど今はどう?
302名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 430e-xQI9)
2017/01/23(月) 20:58:03.95ID:yuTlhO240 i7 4770、GTX1070、メモリ16GBでもだんだん重くなっていく
でもだからといってフルで動いてる訳じゃないんだよな
やっぱJavaの限界を感じる
でもだからといってフルで動いてる訳じゃないんだよな
やっぱJavaの限界を感じる
303名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9312-JQ1R)
2017/01/23(月) 21:14:54.32ID:u2YE0TKj0 やはり機械語が最強か
304名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6398-B3T/)
2017/01/23(月) 21:18:43.67ID:9Fq0RxR90305名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-HSvi)
2017/01/23(月) 22:15:40.38ID:8bSkcr0Ua 深これいつかは入れようと思ってる
ただ深海棲艦を仲間にして…とかやるとは思わない
経験値足りないしAM2の特殊効果も付与したいからTTかなんか作らねば
chaoscraftのHP上昇に合わせてハート10個単位に調整しようとすると相当経験値持ってかれるしAM2のオーブは稼ぎにもBMの素材集めにもmfr2の機械使うのもあって経験値使うし
…そろそろエンドラ討伐も考えるべきか…蜂使ってリスキルすれば経験値集め速そう、卵を効率よく回収する手段が確立できればだけど。
ただ深海棲艦を仲間にして…とかやるとは思わない
経験値足りないしAM2の特殊効果も付与したいからTTかなんか作らねば
chaoscraftのHP上昇に合わせてハート10個単位に調整しようとすると相当経験値持ってかれるしAM2のオーブは稼ぎにもBMの素材集めにもmfr2の機械使うのもあって経験値使うし
…そろそろエンドラ討伐も考えるべきか…蜂使ってリスキルすれば経験値集め速そう、卵を効率よく回収する手段が確立できればだけど。
306名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/23(月) 22:24:16.46ID:udYp7m+70 1.10.2でbaby skeletonとかいう鬼強いモブが出てきて、なんだなんだと調べたらmekanismで追加されてた
mekanism自体久々だからよく分からんのだが1.7.10でもいたっけ?
めっちゃ足速い(多分バニラのちびゾン以上)から近接で倒そうとするとヤバい
mekanism自体久々だからよく分からんのだが1.7.10でもいたっけ?
めっちゃ足速い(多分バニラのちびゾン以上)から近接で倒そうとするとヤバい
307名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4309-mcUU)
2017/01/23(月) 23:02:52.52ID:W2p+kwMd0308名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/23(月) 23:08:10.33ID:udYp7m+70 >>307
そうだったのね、随分前に少し触ったことあるだけだったから知らんかった
306で書いたつもりだったけど発見即falseしたわ
他のmodの調整なのかたまたまなのか、やたらと強い防具(mekanismの防具付きmobのスポーンも切ってる)とめっちゃエンチャ付いた弓持ってたからフルダイヤなのに二人掛かりでボコボコにされて死にかけた
そうだったのね、随分前に少し触ったことあるだけだったから知らんかった
306で書いたつもりだったけど発見即falseしたわ
他のmodの調整なのかたまたまなのか、やたらと強い防具(mekanismの防具付きmobのスポーンも切ってる)とめっちゃエンチャ付いた弓持ってたからフルダイヤなのに二人掛かりでボコボコにされて死にかけた
309名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/23(月) 23:19:01.41ID:NhBy9gJea configで切らなくてもMekanism入れてるんだしMekanismの装備作って対抗したりすればいいじゃないか
黒曜石装備作るとかすれば気にならなくなるんだしMODの要素潰しちゃうとつまんなくない?
黒曜石装備作るとかすれば気にならなくなるんだしMODの要素潰しちゃうとつまんなくない?
310名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-SmTw)
2017/01/23(月) 23:19:06.31ID:J3FEUu500 >>304
気になったから調べてみたら「Helpful Villagers」ってのが出てきたんだけどこれ?
気になったから調べてみたら「Helpful Villagers」ってのが出てきたんだけどこれ?
311名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4309-mcUU)
2017/01/23(月) 23:21:02.60ID:W2p+kwMd0 >>308
なら知ってるかも知れないけどMekの黒曜石装備オススメ
ダメージ軽減率120%だから死なない
あとは1.10.2だったら黒曜石の斧の攻撃力が23だった気がする
とまぁDEには敵わないが
Botaniaのエンドコンテンツ並の強さはあるから
敵も強くなるけど自分も強くなるってことさ
なら知ってるかも知れないけどMekの黒曜石装備オススメ
ダメージ軽減率120%だから死なない
あとは1.10.2だったら黒曜石の斧の攻撃力が23だった気がする
とまぁDEには敵わないが
Botaniaのエンドコンテンツ並の強さはあるから
敵も強くなるけど自分も強くなるってことさ
312名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff41-JQ1R)
2017/01/23(月) 23:40:22.26ID:u1A8kHeG0313308@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/24(火) 00:17:05.79ID:q5qmTE4p0314名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/24(火) 00:19:13.87ID:q5qmTE4p0 自己主張強いってあれね、グロウストーン装備ね
影とsound phisics付けて洞窟潜るとただでさえ臨場感凄いのに、そこに加えて闇に浮かぶ光り輝く防具が見えるとンヒィってなる
影とsound phisics付けて洞窟潜るとただでさえ臨場感凄いのに、そこに加えて闇に浮かぶ光り輝く防具が見えるとンヒィってなる
315名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b393-4Kfo)
2017/01/24(火) 01:28:00.82ID:cKW1ZnxZ0 >>266
うまい運用法というかかなり高出力でHP稼動可能なこと。
単独では起動不可能で核分裂炉か高速炉から熱と中性子を浴びせる必要があること。
燃料も炉心も素材的MODの進行的に最後の方になるので核融合が
目に見えてる人にはあまり魅力的じゃないかも。1度作ってしまえば
消費する資源はトリウムだけなのが魅力か。融合炉はあの嵐のような中性子
が自分のPCに直撃なのでちょっという人も。
うまい運用法というかかなり高出力でHP稼動可能なこと。
単独では起動不可能で核分裂炉か高速炉から熱と中性子を浴びせる必要があること。
燃料も炉心も素材的MODの進行的に最後の方になるので核融合が
目に見えてる人にはあまり魅力的じゃないかも。1度作ってしまえば
消費する資源はトリウムだけなのが魅力か。融合炉はあの嵐のような中性子
が自分のPCに直撃なのでちょっという人も。
316名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 135f-tCn8)
2017/01/24(火) 01:40:03.50ID:/K14QCVE0 深これ1.10.2はル級と天龍、龍田が追加されてるんだな
メイドさんは村人で賄うとしてあとはゴーレムがきてくれれば移行できる
メイドさんは村人で賄うとしてあとはゴーレムがきてくれれば移行できる
317名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf9b-3qL8)
2017/01/24(火) 02:06:19.46ID:rUrtR62G0 衣笠と青葉が来たら移行するわ
318名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0346-3qL8)
2017/01/24(火) 03:03:04.13ID:mSPp/ic50 深これ1.10.2 新規追加分のアイテムや深むす艦むすはまだ日本語未対応やね
戦艦 ル級 スニークケーキで肩装備 ケーキで腕の砲塔 特殊能力フラグシップ化?
軽巡洋艦 天龍 スニークケーキで刀 ケーキで頭の飾りや艤装
軽巡洋艦 龍田 スニークケーキで薙刀? ケーキで頭の飾りや艤装
装甲に何個か追加
エンジンに何個か追加
1.7.10より上を初めて触ったけど
なんかちょいちょい変わってるなあびっくり
戦艦 ル級 スニークケーキで肩装備 ケーキで腕の砲塔 特殊能力フラグシップ化?
軽巡洋艦 天龍 スニークケーキで刀 ケーキで頭の飾りや艤装
軽巡洋艦 龍田 スニークケーキで薙刀? ケーキで頭の飾りや艤装
装甲に何個か追加
エンジンに何個か追加
1.7.10より上を初めて触ったけど
なんかちょいちょい変わってるなあびっくり
319名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0346-3qL8)
2017/01/24(火) 03:17:04.59ID:mSPp/ic50 ちょい訂正
艦載機、装甲、単装砲、連装砲、魚雷、エンジンも何個か追加
クリエイティブorチート専用でLvアップさせる本(レンチが重なってる)追加
艦載機、装甲、単装砲、連装砲、魚雷、エンジンも何個か追加
クリエイティブorチート専用でLvアップさせる本(レンチが重なってる)追加
320名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35c-OIWc)
2017/01/24(火) 07:55:26.77ID:Cw1jDECq0 Artifactsの空気ブロックにスニークで乗れる能力で騙しだましやりくりして来てたけど思い切ってSimple Jetpacksの最上級ジェットパック作ってみたら飛行速度はやすぎて草生えてくる
っていうかこれこんなに早く飛べたんだな
っていうかこれこんなに早く飛べたんだな
321名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H67-Taza)
2017/01/24(火) 08:44:48.62ID:+k2XPWokH322名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-ddg/)
2017/01/24(火) 09:36:11.11ID:Np7OvCZYa323名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd1f-QYcb)
2017/01/24(火) 09:36:23.43ID:m+mFK3s6d 黒曜石装備してるとそうそう死ななくなるとか思ってた時期が私にもありました
ネザー行ったらFireElementさんが妙に強化されててさくっと殺られてしまった……
敵も黒曜石着込んでくるようなコンフィグも追加して欲しいような気はする
圧倒的火力と超耐久に魔術で対抗とかしたい
ネザー行ったらFireElementさんが妙に強化されててさくっと殺られてしまった……
敵も黒曜石着込んでくるようなコンフィグも追加して欲しいような気はする
圧倒的火力と超耐久に魔術で対抗とかしたい
324名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6398-B3T/)
2017/01/24(火) 10:09:18.36ID:RnrCJYHV0 >>310
そうそうこれこれ
そうそうこれこれ
325名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03fb-q+Mm)
2017/01/24(火) 10:38:29.24ID:/DShiTLQ0 初心者質問申し訳ないんやけど基本的には影MODのみでゆくゆくは本格的にMODを導入したいって場合、とりあえずOptifineだけ導入して影MODを使い本格的にMOD使いたくなったらForge導入って感じでいい?
なんせPCゲー自体初めてで色々調べたんだが導入方法ばっかりで初歩的な事の解説見つけれんかったんだわ
しょーもない質問すまん
なんせPCゲー自体初めてで色々調べたんだが導入方法ばっかりで初歩的な事の解説見つけれんかったんだわ
しょーもない質問すまん
326名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワントンキン MM9f-M0w1)
2017/01/24(火) 10:42:15.11ID:6wk2BRB9M 影つけたいだけならそれでいいよ
一番聞きたいであろう「初歩的なこと」 が何を指しているのかよくわからないけど
一番聞きたいであろう「初歩的なこと」 が何を指しているのかよくわからないけど
327名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワントンキン MM9f-M0w1)
2017/01/24(火) 10:45:05.51ID:6wk2BRB9M あ、ごめん
ここ質問スレかと思った
ここ質問スレかと思った
328名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/24(火) 10:59:13.65ID:RMuMoR4Va 物質に移動するならここのは取下げしとかないとマルチ扱いされるから注意な
MODは1.7.10と1.10.2がMODの数が多いぞ
少し遊んで慣れてきたらMOD導入て感じがいいのかもな
MODは1.7.10と1.10.2がMODの数が多いぞ
少し遊んで慣れてきたらMOD導入て感じがいいのかもな
329名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/24(火) 11:04:00.51ID:DLoOjTpT0330名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03fb-q+Mm)
2017/01/24(火) 11:04:39.24ID:/DShiTLQ0 みんなサンクス
>>326
初歩的な事ってのはセーブデータがどうなるのかかな
MOD入れて遊んだデータをバニラで起動出来るのかとか、Optifineだけ入れて遊んだデータをForgeにMOD入れた状態で起動出来るのかとか
MOD質問スレなかったからここで聞いたんだがマズかったかなすまん
>>326
初歩的な事ってのはセーブデータがどうなるのかかな
MOD入れて遊んだデータをバニラで起動出来るのかとか、Optifineだけ入れて遊んだデータをForgeにMOD入れた状態で起動出来るのかとか
MOD質問スレなかったからここで聞いたんだがマズかったかなすまん
331名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfe7-u5as)
2017/01/24(火) 11:10:13.76ID:iy0XdA2f0 亀レス申し訳ないけど、皆さんレスありがとう。
>>295
カスタムNPCは前に一度入れてみたことあるけど……
NPCの設定づくりが緻密ゆえに面倒くさくて、諦めた経緯があります。
ところで、十分理解する前に諦めてしまって分からないんですが、このMOD、人力工場みたいな事ってできるんですか?
RPGの町の人NPCみたいなモブを作るための物かと思っていましたが……
>>296、>>298
バージョンは1.7.10なんですけど、マインコロニーは1.7.10バージョンは未だ出来てないっぽいので、今回はパスします。
なかなか、これも面白そうなんですけどね。
>>300
やっぱり、AW2が最適なんでしょうかね?
まあ、あまり戦闘部分に重きを置いてないので村部分だけでも十分楽しめました。
いろんなMODを一通り試してみて、これ以上にしっくりくる物がなければ戻ってこようかと思います。
>>304
調べてみたんだけど、helpful villagersの事なのかな?
これは入れた事ないなぁ。一度試してみようかな?
……でも、Minecraft Comes Aliveみたいに、最初に村を探さないといけないのがきついなぁ。
>>295
カスタムNPCは前に一度入れてみたことあるけど……
NPCの設定づくりが緻密ゆえに面倒くさくて、諦めた経緯があります。
ところで、十分理解する前に諦めてしまって分からないんですが、このMOD、人力工場みたいな事ってできるんですか?
RPGの町の人NPCみたいなモブを作るための物かと思っていましたが……
>>296、>>298
バージョンは1.7.10なんですけど、マインコロニーは1.7.10バージョンは未だ出来てないっぽいので、今回はパスします。
なかなか、これも面白そうなんですけどね。
>>300
やっぱり、AW2が最適なんでしょうかね?
まあ、あまり戦闘部分に重きを置いてないので村部分だけでも十分楽しめました。
いろんなMODを一通り試してみて、これ以上にしっくりくる物がなければ戻ってこようかと思います。
>>304
調べてみたんだけど、helpful villagersの事なのかな?
これは入れた事ないなぁ。一度試してみようかな?
……でも、Minecraft Comes Aliveみたいに、最初に村を探さないといけないのがきついなぁ。
332名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-/2/o)
2017/01/24(火) 11:12:41.79ID:RMuMoR4Va333名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03fb-q+Mm)
2017/01/24(火) 11:37:16.90ID:/DShiTLQ0334名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sd1f-cMog)
2017/01/24(火) 11:44:43.84ID:4gJgx0IEd >>330
セーブデータを写すことは可能だよ
modで追加されるアイテムやブロック、モブはバニラに持ち越せないので消失するし、下手したらクラッシュやデータ破損の原因になる
optifineやmineallやspawn checkerのように追加物のないシステム改編ならそういった危険性はないけど、forgeやmodによる仕様の差異から、RS回路やTTが稼働しなくなると言った不都合が出てくる可能性はある
結論として、mod環境からバニラへのデータ移行はおすすめできないかな、と
ゆくゆくはmod追加するつもりなら、optifineと一緒にforgeを導入する方がいいと思う
セーブデータを写すことは可能だよ
modで追加されるアイテムやブロック、モブはバニラに持ち越せないので消失するし、下手したらクラッシュやデータ破損の原因になる
optifineやmineallやspawn checkerのように追加物のないシステム改編ならそういった危険性はないけど、forgeやmodによる仕様の差異から、RS回路やTTが稼働しなくなると言った不都合が出てくる可能性はある
結論として、mod環境からバニラへのデータ移行はおすすめできないかな、と
ゆくゆくはmod追加するつもりなら、optifineと一緒にforgeを導入する方がいいと思う
335名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/24(火) 12:19:51.10ID:DLoOjTpT0 まあそんな不具合稀だから大丈夫さ
336名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03fb-q+Mm)
2017/01/24(火) 12:24:29.14ID:/DShiTLQ0337名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/24(火) 12:35:18.76ID:8YvQoxPKH338名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd1f-uX6T)
2017/01/24(火) 13:02:22.41ID:dJ6GTCyvd そういやForgeって地味にシステム改変もしてるんだっけ
毎回前提MODとしてぶっこんでるから気にしたことなかった
毎回前提MODとしてぶっこんでるから気にしたことなかった
339名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fff1-waAN)
2017/01/24(火) 13:08:56.29ID:9ieXWI750 optiのみ環境とforge環境は別物だから
今後考えてforge環境にMODとしてoptiだけ入れとくのが正解じゃな
今後考えてforge環境にMODとしてoptiだけ入れとくのが正解じゃな
340名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6312-SmTw)
2017/01/24(火) 13:30:26.52ID:c/LK1UdL0 愛知県精神医療センター勤務の幼女レイプ虐待危険人物医師高木宏のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/takagihiroshi/1/5bphn8f.jpg
こいつを解雇しない限り俺は貼り続けるから覚悟しておけ
高木宏の勤務先愛知県精神医療センターの電話番号
052-763-1511
高木宏の自宅電話番号
0565-58-3277
自宅住所
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6
http://dl1.getuploader.com/g/takagihiroshi/1/5bphn8f.jpg
こいつを解雇しない限り俺は貼り続けるから覚悟しておけ
高木宏の勤務先愛知県精神医療センターの電話番号
052-763-1511
高木宏の自宅電話番号
0565-58-3277
自宅住所
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6
341名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd1f-uZfw)
2017/01/24(火) 14:46:55.04ID:/RCYrVKhd342名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd1f-XA+d)
2017/01/24(火) 16:00:39.76ID:fkgioNLxd >>277>>281 thx ちなみに装備はTMの虚無鋼砦鎧+深淵渡りなんで100単位でダメージ受けても簡単には壊れない
前にもボス触手相手に似たような経験あったし挑戦する人は気を付けてくりゃれ、飛び道具あれば出入り口からドンドン撃ってるだけで安全に沈められるはず
dyesの防具は性能は虚無鋼ローブとかTMの強化砦鎧には劣るけど砦鎧にvis軽減付いたような序盤から作れる使いやすい防具が揃ってる
鉄の砦鎧は名目こそ廉価版だけど使用エッセンシアはそんな変わらないし強化研究に外なる地の踏破要るから雰囲気補強のネタ防具だと思うわ
前にもボス触手相手に似たような経験あったし挑戦する人は気を付けてくりゃれ、飛び道具あれば出入り口からドンドン撃ってるだけで安全に沈められるはず
dyesの防具は性能は虚無鋼ローブとかTMの強化砦鎧には劣るけど砦鎧にvis軽減付いたような序盤から作れる使いやすい防具が揃ってる
鉄の砦鎧は名目こそ廉価版だけど使用エッセンシアはそんな変わらないし強化研究に外なる地の踏破要るから雰囲気補強のネタ防具だと思うわ
343名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-3qL8)
2017/01/24(火) 17:11:39.28ID:+eLMmdVc0 1.10.2に深これ来たわいいけど戦わせる相手がいないな
344名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-6ukI)
2017/01/24(火) 19:03:25.65ID:TFW/o/690 GoGなら1.10.2に対応してるけど
あとLycanite's Mobsオススメ
あとLycanite's Mobsオススメ
345名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b393-4Kfo)
2017/01/24(火) 19:34:33.12ID:cKW1ZnxZ0 >>312
こちらもアンモニアタービンの詳細ありがとう。ロータリーのパイプポンプ
でもかなり自由に導管内の蒸気をコントロールできるよ。施設を壊す前に
システム内の膨大な残余蒸気を集めて空にしたりとか
>>322
現実に考えられている溶融塩炉をかなりリアルに再現していると作者が言ってた「翻訳」
トリウム炉自身が立ち上がれば炉心から中性子が出始めるので隣の加熱用炉を壊しても
桶、保温と中性子反射ブロックで囲うのを忘れずに。
高温になればなるほど核反応に強いブレーキが掛かるいわゆる負の反応特性
を利用して単体だと無謀なサイズの核分裂炉、増殖炉に組み込むとか。
素材にタングステンや岩盤インゴットを要求したりと重い、実際の炉心とか
MODにもあるグラファイトの塊なのに。
他に翻訳などで未確認が多いけど
熱交換器以外に隣接する通常炉心が熱を伝えるので直接ボイラーが可能。
液体の核廃棄物が側面から追加された専用パイプで搬出できる。他MODのパイプ
は受け付けない?
核廃棄物は搬出しなくても炉が止まったりはしない。作者がプログラム的に
難しいからとかなんとか。
こちらもアンモニアタービンの詳細ありがとう。ロータリーのパイプポンプ
でもかなり自由に導管内の蒸気をコントロールできるよ。施設を壊す前に
システム内の膨大な残余蒸気を集めて空にしたりとか
>>322
現実に考えられている溶融塩炉をかなりリアルに再現していると作者が言ってた「翻訳」
トリウム炉自身が立ち上がれば炉心から中性子が出始めるので隣の加熱用炉を壊しても
桶、保温と中性子反射ブロックで囲うのを忘れずに。
高温になればなるほど核反応に強いブレーキが掛かるいわゆる負の反応特性
を利用して単体だと無謀なサイズの核分裂炉、増殖炉に組み込むとか。
素材にタングステンや岩盤インゴットを要求したりと重い、実際の炉心とか
MODにもあるグラファイトの塊なのに。
他に翻訳などで未確認が多いけど
熱交換器以外に隣接する通常炉心が熱を伝えるので直接ボイラーが可能。
液体の核廃棄物が側面から追加された専用パイプで搬出できる。他MODのパイプ
は受け付けない?
核廃棄物は搬出しなくても炉が止まったりはしない。作者がプログラム的に
難しいからとかなんとか。
346名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0346-3qL8)
2017/01/24(火) 19:42:08.86ID:mSPp/ic50 深これの更新情報はトピックスの後ろに載ってたわ
https://forum.gamer.com.tw/Co.php?bsn=18673&sn=800191&subbsn=0
https://forum.gamer.com.tw/Co.php?bsn=18673&sn=800191&subbsn=0
347名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 63cd-3qL8)
2017/01/24(火) 22:02:20.42ID:WMBwALZV0 深これ1.10.2ちょっといじってみたけど造船所に工業modのアイテムとか液体のパイプ繋いだ時の挙動が変かな
アイテム搬入すると完成品スロットに1個めのアイテムが入っちゃう
液体パイプがつながらないから溶岩を直接入れられない
1.7.10では普通にできたから1.10.2の問題かな
細かい仕様はよく分からんから何とも
アイテム搬入すると完成品スロットに1個めのアイテムが入っちゃう
液体パイプがつながらないから溶岩を直接入れられない
1.7.10では普通にできたから1.10.2の問題かな
細かい仕様はよく分からんから何とも
348名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35c-L9rW)
2017/01/25(水) 01:14:33.34ID:QFnYj2lK0 Ver1.10.2に対応してるstoragemodで使いやすいのってありますかね
Refined Storageっての使おうとしたけど仕様が分からなくて…
Refined Storageっての使おうとしたけど仕様が分からなくて…
349名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/25(水) 01:22:36.39ID:+P5g+9CrH350名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa67-3qL8)
2017/01/25(水) 01:36:32.41ID:4vFcIRm5a >>348
(AE2じゃ)アカンのか?
(AE2じゃ)アカンのか?
351名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-/2/o)
2017/01/25(水) 01:42:45.23ID:YBEalFy40 >>348
AE2が一応あるぞ
AE2が一応あるぞ
352名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35c-L9rW)
2017/01/25(水) 01:52:46.76ID:QFnYj2lK0 1.10.2版あったのね…
レスありがとうございました。
レスありがとうございました。
353名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-sSWc)
2017/01/25(水) 02:33:22.80ID:mS7X/yqxa 養鶏してたら卵が溢れまくったのとFPSが20くらい落ちたのと付近でマウスが利かなくなった…
354名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fcd-BJrg)
2017/01/25(水) 05:20:58.26ID:+ncOFsMK0 ビブリオクラフトって1.8.9までしか対応してないんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、、
355名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf9b-3qL8)
2017/01/25(水) 06:23:41.77ID:gBit7an70 作者のサイトで1.8.9までしかこうかいしていなければそこまでなんでしょう
356名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fff1-waAN)
2017/01/25(水) 08:16:33.20ID:9OYBpUlS0357名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff00-n+mj)
2017/01/25(水) 08:41:42.10ID:PBM6ayB20 結構新しいバージョンでやってる人も多いんだな
面倒なのもあって未だに1.7.10だわ
面倒なのもあって未だに1.7.10だわ
358名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd1f-QYcb)
2017/01/25(水) 09:49:49.86ID:6fMN6dTPd 求)おすすめのmod追加建材
359名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-Taza)
2017/01/25(水) 10:20:32.13ID:nrcQtST40360名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sd1f-cMog)
2017/01/25(水) 11:07:14.94ID:VgnFGbD8d361名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff00-n+mj)
2017/01/25(水) 11:27:47.67ID:PBM6ayB20 1.7.10ならRailCraft、豆腐Craft、ExtraUtilities、Project:Redあたりかな
作成難易度は別として色んなブロックが追加されるよ
建材になるかどうかは分からんがApple&MilkTea!2も味のあるブロックが多数追加される
作成難易度は別として色んなブロックが追加されるよ
建材になるかどうかは分からんがApple&MilkTea!2も味のあるブロックが多数追加される
362名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03e1-cMog)
2017/01/25(水) 12:16:21.74ID:GLLpotBc0 >>358
大体出揃ってるみたいだけど
BiblioCraftの絵画は自由に画像を貼れるから掛け軸や看板だけでなく壁紙のように表面のみを任意のテクスチャに張り替えられる(個別にデータを用意する必要があるけど)
TC4もaddonで各種装飾ブロックを追加できるにで魔術的な雰囲気を作るならおすすめ
1.7.10でバナーを追加するmodってあったっけ?
大体出揃ってるみたいだけど
BiblioCraftの絵画は自由に画像を貼れるから掛け軸や看板だけでなく壁紙のように表面のみを任意のテクスチャに張り替えられる(個別にデータを用意する必要があるけど)
TC4もaddonで各種装飾ブロックを追加できるにで魔術的な雰囲気を作るならおすすめ
1.7.10でバナーを追加するmodってあったっけ?
363名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac7-8ZKx)
2017/01/25(水) 12:18:51.96ID:D6CpO9KSa botaniaの建材ブロックも好きだな
364名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3b5-ZZKe)
2017/01/25(水) 12:45:47.10ID:bsCLlcKV0 Et Futurumなら1.8で追加された石やバナーが使える
365名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03e1-cMog)
2017/01/25(水) 13:44:20.01ID:GLLpotBc0366名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-/2/o)
2017/01/25(水) 13:51:43.13ID:YBEalFy40 ExUの建材も好きかな
367名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd1f-uX6T)
2017/01/25(水) 14:01:32.45ID:Q4f3EfZAd 1.10.2でディメンションをまたいで村人移動させたいんだけど工業MOD内でそういう用途のアイテムってありますかね?
MFRあればなあ…あれの捕獲アイテムめっちゃコスト安くて作りやすかった
MFRあればなあ…あれの捕獲アイテムめっちゃコスト安くて作りやすかった
368名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 73b5-07nx)
2017/01/25(水) 14:17:58.06ID:6+LT1VAU0 EnderIOの魂の小瓶(Soul Vial)
Extra Utilitiesの金の投げ縄(Golden Lasso)
Extra Utilitiesの金の投げ縄(Golden Lasso)
369名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2305-3qL8)
2017/01/25(水) 14:35:55.81ID:xM5cf+K70 >>365
CraftHeraldry
CraftHeraldry
370名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd1f-uX6T)
2017/01/25(水) 14:39:15.46ID:Q4f3EfZAd371名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-xmCd)
2017/01/25(水) 17:22:52.18ID:9se98qQb0 chiselは好きだけど流石に追加される石の生成多すぎだろとも思う
372名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ffd-4Kfo)
2017/01/25(水) 17:26:13.24ID:B9HvntKC0 RockhoundingとかUndergroundBiomesConstructsはかなり石追加される
373名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfd2-5ScM)
2017/01/25(水) 18:18:15.84ID:GOoH25S80 BOPの木も結構良いけどめんどくせーし重いし賑やか過ぎるし
やっぱりTFCがナンバー1!
やっぱりTFCがナンバー1!
374名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワンミングク MM9f-M0w1)
2017/01/25(水) 19:07:39.10ID:tfmdbaXlM TFCは金属火口難しすぎた
375名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6372-XA+d)
2017/01/25(水) 20:00:53.59ID:XNVjU2FP0 1.7ならProjectredの玄武岩と大理石+FMPが便利だな
ThaumicBasesでいい感じの建材追加されるし
旧テクスチャの丸石とか金属ブロックとか追加されるんでTC1からやってる身としては懐かしい
ThaumicBasesでいい感じの建材追加されるし
旧テクスチャの丸石とか金属ブロックとか追加されるんでTC1からやってる身としては懐かしい
376名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2388-pW0Q)
2017/01/25(水) 20:46:44.95ID:aUfTVijH0 Oblivion Skyなるmodpack始めてみたけどクエストクリアのポポリポポ鳴らないわクエスト要求アイテムが化けてるわでエラいことになってる
どうしたもんか
どうしたもんか
377名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H27-og1l)
2017/01/25(水) 20:48:08.88ID:+P5g+9CrH それらしいものを集めたら編集モードでクリアマークつけちゃえ
378名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fba-x36u)
2017/01/25(水) 22:46:14.43ID:2MtNK+Tw0 Geostrataとかどうよ
379名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-Kzwo)
2017/01/25(水) 23:41:28.20ID:cJbWe5GK0 GoG入れててスポーン率変えてる人、参考までにどのくらいか教えてくれない?
380名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 235c-SU4P)
2017/01/25(水) 23:49:50.47ID:0Zdg2H140 このスレ見てhatchery(マイクラ1.10.2)初めたんだが卵孵化機(Egg nest)に卵って自動搬入する方法ってない?
エンダーiOのコンジットもホッパーも駄目だった
エンダーiOのコンジットもホッパーも駄目だった
381名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-43yU)
2017/01/26(木) 00:12:05.25ID:Ujw6S8C5a Hatcheryのconfigみつかんねぇ詰んだ
382名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fc1-xoEa)
2017/01/26(木) 00:29:14.75ID:fJeQ+Ly00 Meka9のテレポーター設定わかんねえ
383名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/26(木) 00:36:34.20ID:yeRGkkyaa 番号設定するくらいで難しい要素無かったと思うが
384名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa7f-AZYz)
2017/01/26(木) 00:47:31.33ID:DbSCxInMa385名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-43yU)
2017/01/26(木) 03:02:21.62ID:h84aH1vMa IronBackpacks便利すぎない?
386名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97f5-AZYz)
2017/01/26(木) 06:37:16.36ID:L/+5CFCC0 1.10.2環境で昨日まで問題なかったwailaとvoxelMapが
いきなりクラッシュするようになっちまった
そういえば今日Javaアップデートしたけどこれがあやしいけど確認めんどくせぇ
いきなりクラッシュするようになっちまった
そういえば今日Javaアップデートしたけどこれがあやしいけど確認めんどくせぇ
387名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/26(木) 10:05:00.30ID:P1z4saaS0 >>385
分かる、死ぬほど便利
ここまでカスタマイズ出来て高性能なバックパック見たことねえってレベル
どういう使い方するか考えるのも面白いし用途ごとに作りまくるのも楽しい
コストも安過ぎず高過ぎずで良い感じだし
ただ、nest使ってbackpackにbackpack格納した時にbackpack間の移動が出来るようなボタンがあるともっと良いなと思うわ
現状だと子backpackへは右クリで潜って行けるけど、親backpackへ戻るボタンは無いから背負ってる時とかいちいち開き直さないと行けなくて微妙にもどかしい
分かる、死ぬほど便利
ここまでカスタマイズ出来て高性能なバックパック見たことねえってレベル
どういう使い方するか考えるのも面白いし用途ごとに作りまくるのも楽しい
コストも安過ぎず高過ぎずで良い感じだし
ただ、nest使ってbackpackにbackpack格納した時にbackpack間の移動が出来るようなボタンがあるともっと良いなと思うわ
現状だと子backpackへは右クリで潜って行けるけど、親backpackへ戻るボタンは無いから背負ってる時とかいちいち開き直さないと行けなくて微妙にもどかしい
388名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-T3y8)
2017/01/26(木) 10:41:59.42ID:Lf+G/Y8ta >>345
温度が高温になってもストッパーになってくれて便利だね
起動の方法がよくわからけど
中性子衝突させて温度が1000度越えた時でも、自分から中性子を放出して温度上昇するような動きも見られない
一応周囲はリフレクターで囲んではいるけど、効果なさそう
温度が高温になってもストッパーになってくれて便利だね
起動の方法がよくわからけど
中性子衝突させて温度が1000度越えた時でも、自分から中性子を放出して温度上昇するような動きも見られない
一応周囲はリフレクターで囲んではいるけど、効果なさそう
389名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/26(木) 10:52:49.82ID:HRdOqyZpa >>386
物質の方でもJava更新でエラー出てた人いたがグラボのドライバを変えたら起動するようになったみたいだぞ
物質の方でもJava更新でエラー出てた人いたがグラボのドライバを変えたら起動するようになったみたいだぞ
390名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MMca-dxdX)
2017/01/26(木) 11:43:41.32ID:EzyHriMoM 神秘の欄引ってもうちょっと動作早くする方法ないのかなアレ
391名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-wpBu)
2017/01/26(木) 11:47:45.99ID:lBHyUPMza392名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdca-yVgr)
2017/01/26(木) 12:02:21.16ID:B+VePfr6d393名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a8d-AZYz)
2017/01/26(木) 12:20:30.75ID:bqpLPobf0 >>390
始原の宝珠手に入れて上位の作りなされ
始原の宝珠手に入れて上位の作りなされ
394名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/26(木) 13:30:18.56ID:P1z4saaS0 1.10.2でtinker tool leveling入れたTiCで遊んでるんだが、クロスボウとか弓とかのレベルってどうやったら上がるんですかね?
敵倒しても矢やボルトのレベルしか上がらないし、バニラ矢で倒しても経験値入らないしよく分からないっす
敵倒しても矢やボルトのレベルしか上がらないし、バニラ矢で倒しても経験値入らないしよく分からないっす
395名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H7b-bF0B)
2017/01/26(木) 13:42:00.30ID:qUeOzioIH396名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97f5-AZYz)
2017/01/26(木) 14:55:12.90ID:L/+5CFCC0397名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f7cd-FR7S)
2017/01/26(木) 15:12:57.91ID:tIW6GaBV0 >>395
ありがとう
ありがとう
398名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aae0-QOFw)
2017/01/26(木) 16:08:35.55ID:qW64UQCm0 tfc reloadedやってるんだけどこれsea weed無くない?
序盤何食って生きたらいいんだ
序盤何食って生きたらいいんだ
399名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/26(木) 16:21:17.16ID:jIjVQDIW0 1.10.2でGoGやってる人はおらんのか
そろそろアプデ来るみたいだけど
そろそろアプデ来るみたいだけど
400名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bcd-y5A3)
2017/01/26(木) 17:11:03.06ID:mBa6ZfPj0 1.6.4時代から久しぶりに遊ぼうと思って復帰したんだけど、脳内情報が古代過ぎてどうしようもない、助けてくれ
一部のMODを導入すると起動しない。しかも困った事にエラーログを吐かない
Playボタンを押してもAlready Playing...からPlayに戻るだけで、logsフォルダ内や.minecraftフォルダ内にもエラーログファイル無し
動かない事を確認したのはAMT2とNEI(前提のCodeChickenCore単品でも動かない)
上記MODを抜いたら他のMOD(もみじとか竹とか豆腐とかCutAllとか)が入った状態でも起動、動作する
minecraft環境
・バージョン:1.7.10
・Forge:10.13.4.1448(最新の10.13.4.1558、10.13.4.1614も試したが動かない)
・動かないMODのバージョン
AMT2:AppleMilkTea2-1.7.10_2.9n
CCC:CodeChickenCore-1.7.10-1.0.4.29-universal
NEI:NotEnoughItems-1.7.10-1.0.5.120-universal
・Java(Executable):Java1.7.0_80(minecraftに付属してくるJava1.8.0_25でも動かない)
PCスペック
・OS:Windows10 Pro 64bit
・プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz 4.00GHz
・実装RAM:16.0GB
・グラボ:NVIDIA GeForce GTX 980
・グラボのドライバーのバージョン:378.49
・DirectX:DirectX 12
一部のMODを導入すると起動しない。しかも困った事にエラーログを吐かない
Playボタンを押してもAlready Playing...からPlayに戻るだけで、logsフォルダ内や.minecraftフォルダ内にもエラーログファイル無し
動かない事を確認したのはAMT2とNEI(前提のCodeChickenCore単品でも動かない)
上記MODを抜いたら他のMOD(もみじとか竹とか豆腐とかCutAllとか)が入った状態でも起動、動作する
minecraft環境
・バージョン:1.7.10
・Forge:10.13.4.1448(最新の10.13.4.1558、10.13.4.1614も試したが動かない)
・動かないMODのバージョン
AMT2:AppleMilkTea2-1.7.10_2.9n
CCC:CodeChickenCore-1.7.10-1.0.4.29-universal
NEI:NotEnoughItems-1.7.10-1.0.5.120-universal
・Java(Executable):Java1.7.0_80(minecraftに付属してくるJava1.8.0_25でも動かない)
PCスペック
・OS:Windows10 Pro 64bit
・プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz 4.00GHz
・実装RAM:16.0GB
・グラボ:NVIDIA GeForce GTX 980
・グラボのドライバーのバージョン:378.49
・DirectX:DirectX 12
401名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-wpBu)
2017/01/26(木) 17:13:17.81ID:lBHyUPMza402名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-43yU)
2017/01/26(木) 17:16:48.23ID:hKfAYIVla >>387
確かに1階層上はほしいな
確かに1階層上はほしいな
403名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bcd-y5A3)
2017/01/26(木) 17:38:37.14ID:mBa6ZfPj0 >>401
Java1.8.0_25にしてみたけど変わらないわ
ログはこんな感じ
[main/INFO] [LaunchWrapper]: Loading tweak class name cpw.mods.fml.common.launcher.FMLTweaker
[main/INFO] [LaunchWrapper]: Using primary tweak class name cpw.mods.fml.common.launcher.FMLTweaker
[main/INFO] [LaunchWrapper]: Calling tweak class cpw.mods.fml.common.launcher.FMLTweaker
[main/INFO] [FML]: Forge Mod Loader version 7.99.36.1558 for Minecraft 1.7.10 loading
[main/INFO] [FML]: Java is Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM, version 1.8.0_25, running on Windows 10:amd64:10.0, installed at D:\Program Files (x86)\Minecraft\runtime\jre-x64\1.8.0_25
[main/WARN] [FML]: The coremod mods.defeatedcrow.asm.AppleMilkCorePlugin does not have a MCVersion annotation, it may cause issues with this version of Minecraft
[main/WARN] [FML]: The coremod codechicken.core.launch.CodeChickenCorePlugin does not have a MCVersion annotation, it may cause issues with this version of Minecraft
下2行が原因っぽいけど、Java7にするかForgeを10.13.1.1217以降に更新しろって記事しか見つからない
んでJava7に下げてもForgeを10.13.4.1558にしても動かない…
Java1.8.0_25にしてみたけど変わらないわ
ログはこんな感じ
[main/INFO] [LaunchWrapper]: Loading tweak class name cpw.mods.fml.common.launcher.FMLTweaker
[main/INFO] [LaunchWrapper]: Using primary tweak class name cpw.mods.fml.common.launcher.FMLTweaker
[main/INFO] [LaunchWrapper]: Calling tweak class cpw.mods.fml.common.launcher.FMLTweaker
[main/INFO] [FML]: Forge Mod Loader version 7.99.36.1558 for Minecraft 1.7.10 loading
[main/INFO] [FML]: Java is Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM, version 1.8.0_25, running on Windows 10:amd64:10.0, installed at D:\Program Files (x86)\Minecraft\runtime\jre-x64\1.8.0_25
[main/WARN] [FML]: The coremod mods.defeatedcrow.asm.AppleMilkCorePlugin does not have a MCVersion annotation, it may cause issues with this version of Minecraft
[main/WARN] [FML]: The coremod codechicken.core.launch.CodeChickenCorePlugin does not have a MCVersion annotation, it may cause issues with this version of Minecraft
下2行が原因っぽいけど、Java7にするかForgeを10.13.1.1217以降に更新しろって記事しか見つからない
んでJava7に下げてもForgeを10.13.4.1558にしても動かない…
404名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-wpBu)
2017/01/26(木) 17:41:06.75ID:lBHyUPMza >>403
内蔵じゃなくて自前でJAVA8用意してもだめか?
内蔵じゃなくて自前でJAVA8用意してもだめか?
405名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a25-0OER)
2017/01/26(木) 17:43:20.57ID:hwXbA1+L0 >>400
現行のnvidiaのドライバはmodded minecraftと相性悪いことが報告されているのでversion下げれ
現行のnvidiaのドライバはmodded minecraftと相性悪いことが報告されているのでversion下げれ
406名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aad8-y5A3)
2017/01/26(木) 17:43:25.33ID:H9KSAQoP0407名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7e9b-AZYz)
2017/01/26(木) 17:43:26.42ID:rRyLY32h0 >>400
>CodeChickenCore-1.7.10-1.0.4.29-universal
CodeChickenCore-1.7.10-1.0.7.47-universal
これに差し替えてもダメかな?
>CodeChickenCore-1.7.10-1.0.4.29-universal
CodeChickenCore-1.7.10-1.0.7.47-universal
これに差し替えてもダメかな?
408名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bcd-y5A3)
2017/01/26(木) 18:10:24.81ID:mBa6ZfPj0409名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/26(木) 18:10:44.00ID:+f2ZFFbxa >>400
グラボのドライバ古いのに変えるんだ
グラボのドライバ古いのに変えるんだ
410名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-TKOH)
2017/01/26(木) 18:35:46.01ID:jIjVQDIW0 MOD紹介
Monsters and Dungeons(1.10.2)
ダンジョン追加MOD(現時点では1つ)
新ボスも追加される
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/wip-mods/2783427-
Monsters and Dungeons(1.10.2)
ダンジョン追加MOD(現時点では1つ)
新ボスも追加される
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/wip-mods/2783427-
411名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-bF0B)
2017/01/26(木) 18:38:59.30ID:JQjO38Dia harvest festival入れると季節によって日の出日の入りの時間が変わるんだけど、これconfigで消したり調整したり出来ないんかな?
雰囲気あって良いんだけど冬なんかはベッドから起きても普通に真っ暗なんで、明るくなるまでだいぶ時間かかるので野外作業が面倒過ぎて困ってる
雰囲気あって良いんだけど冬なんかはベッドから起きても普通に真っ暗なんで、明るくなるまでだいぶ時間かかるので野外作業が面倒過ぎて困ってる
412名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/26(木) 19:13:34.18ID:TxLIajCsa EIOのダーク装備で暗視付けておくとか
413名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a30b-y5A3)
2017/01/26(木) 19:28:35.15ID:wgJyFhgX0 アイテムをドロップする装置ってバニラではドロッパーにコンパレーターとリピーター2個でカチカチ落とす定番の回路があるけど
Modでもっとシンプルにできるのってありますか?ホッパーやパイプで入れたらなくなるまで吐き出すみたいな
Modでもっとシンプルにできるのってありますか?ホッパーやパイプで入れたらなくなるまで吐き出すみたいな
414名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bbb5-uHfl)
2017/01/26(木) 19:31:52.11ID:FzhlRo8k0 BCのパイプ
415名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/26(木) 19:39:34.48ID:TxLIajCsa BotaniaとTCにもあったな
ExUにもワンブロックでクロック回路代りになるやつもあるぞ
ExUにもワンブロックでクロック回路代りになるやつもあるぞ
416名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
2017/01/26(木) 20:14:21.49ID:Yo2Xd76Ta BC鉄ゲートと赤ワイヤー(ゲートとそれが扱えるワイヤーなら何でもいいが)とパイプ使えば短周期クロック組める
アイテムパイプを流れるアイテムとゲートを使えばある程度の周期のクロック作れる
頑張って遅延まで考慮して論理回路組めば長周期もいけるかもしれない
一つのパイプに複数ゲート貼れるから隣接ブロックのインベントリにアイテムがある場合のみクロック発生するのが1ブロックで出来るのもいいことだ
ただパイプだけなら弱くて安いだけにすぎないが周辺機器活かすのには必須だから探せば使い道はいくらでもある、それがBCパイプのような気がする
アイテムパイプを流れるアイテムとゲートを使えばある程度の周期のクロック作れる
頑張って遅延まで考慮して論理回路組めば長周期もいけるかもしれない
一つのパイプに複数ゲート貼れるから隣接ブロックのインベントリにアイテムがある場合のみクロック発生するのが1ブロックで出来るのもいいことだ
ただパイプだけなら弱くて安いだけにすぎないが周辺機器活かすのには必須だから探せば使い道はいくらでもある、それがBCパイプのような気がする
417名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b98-7bZx)
2017/01/26(木) 20:21:37.58ID:l4aspMiN0 海外フォーラムもnvidiaドライバの不具合で盛り上がってるね
418名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/26(木) 20:32:43.14ID:TxLIajCsa Twitterでも今回のやつだと思われる報告多いな
419名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a30b-y5A3)
2017/01/26(木) 20:47:27.51ID:wgJyFhgX0420名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a309-kHcU)
2017/01/26(木) 21:05:18.09ID:XPBWJxZT0 >>419
TCとかBotaniaにアイテム入れると吐き出すやつがあったよ
TCとかBotaniaにアイテム入れると吐き出すやつがあったよ
421名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ af9f-KUv7)
2017/01/26(木) 22:08:13.59ID:sgB0Ay/z0 グラフィックドライバを自動更新にでもしてたんかね
422名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 269c-0ycz)
2017/01/26(木) 22:28:57.08ID:aXN3x15M0 Questタグが付いてたのでSkyFactory3落としてみた
HQMじゃなくてSimpleAchievementsだった
うんまぁそのなんだ…
HQMじゃなくてSimpleAchievementsだった
うんまぁそのなんだ…
423名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b9f-AZYz)
2017/01/26(木) 22:35:23.37ID:Avk8Cz0H0 なんだかんだいってMinecraftは昔からAMDと相性がいいゲームなんだなって
グラボのドライバは安定してたらそう簡単には上げるものじゃないって教訓だよなあ
グラボのドライバは安定してたらそう簡単には上げるものじゃないって教訓だよなあ
424名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-TKOH)
2017/01/26(木) 22:35:29.11ID:jIjVQDIW0 >>410のURLの最後のハイフンは消してください
425名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa7f-AZYz)
2017/01/26(木) 23:40:59.44ID:PimvIhHRa426名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aae0-AZYz)
2017/01/27(金) 00:43:28.31ID:h3XGp/ZC0 TFCReloadedやってるんだけどSeaWeed無くない?
序盤の食料どうやって賄ってるんだろう
序盤の食料どうやって賄ってるんだろう
427名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ed2-fMLr)
2017/01/27(金) 00:59:38.68ID:ZWGXIaTo0 海藻が無いなら諦めて野を駆け回りキジシカを狩るか野菜を種探しついでに採る
キジシカは割と大量の肉を落としてくれるから困らんぞ
キジシカは割と大量の肉を落としてくれるから困らんぞ
428名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e6cd-vZph)
2017/01/27(金) 01:06:35.91ID:aktNKzxi0 TICの武器ってバランスおかしすぎないか?
特にマニュリンの投げナイフがコスパ狂ってると思うんだが
一方でボウガンはそれほどパッとしない印象
特にマニュリンの投げナイフがコスパ狂ってると思うんだが
一方でボウガンはそれほどパッとしない印象
429名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hf7-wpBu)
2017/01/27(金) 01:22:23.44ID:zZjxLpAMH そらまあ性能決め打ちの素材から色々作ったら強弱あるべ
バランスが欲しけりゃそういうmodpack探しな
バランスが欲しけりゃそういうmodpack探しな
430名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3330-Hx4G)
2017/01/27(金) 01:25:28.04ID:5Ne3muZW0 BCパイプはストライプパイプ伸ばして色々できるけど安定しないのが残念
ワールド入り直すときにパイプの中を完全に再現されなくて壊れやすい
あとゲートの指示の読み込みの関係かズレることがある
ワールド入り直すときにパイプの中を完全に再現されなくて壊れやすい
あとゲートの指示の読み込みの関係かズレることがある
431名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9797-AZYz)
2017/01/27(金) 02:35:47.77ID:jYcpwVp00 ゲートも使えるロジパイプいいぞ
432名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aae0-AZYz)
2017/01/27(金) 03:02:11.89ID:h3XGp/ZC0433名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H13-gtvg)
2017/01/27(金) 09:17:03.65ID:DFwyj45WH >>432
minecraft japan wikiより
ゾンビ・スケルトン・クリーパーは23.5mあれば死ぬので、21.5mか22mにすればOK。
ただし、ウィッチ(回復しやがる)だけでなく防具装備やらチキンジョッキーやらでダメージの確実性は乏しい
また1.9より同じブロックに25体以上のモブがいると窒息ダメージが発生するので、ためる場所を広くするなどの対策が必要
反撃に関しては視線を遮れば無かったはず
ガラスブロックだ止めを刺し損ねると反撃されたような
minecraft japan wikiより
ゾンビ・スケルトン・クリーパーは23.5mあれば死ぬので、21.5mか22mにすればOK。
ただし、ウィッチ(回復しやがる)だけでなく防具装備やらチキンジョッキーやらでダメージの確実性は乏しい
また1.9より同じブロックに25体以上のモブがいると窒息ダメージが発生するので、ためる場所を広くするなどの対策が必要
反撃に関しては視線を遮れば無かったはず
ガラスブロックだ止めを刺し損ねると反撃されたような
434名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H13-gtvg)
2017/01/27(金) 09:17:35.18ID:DFwyj45WH >>433
ごめん、スレ間違えた
ごめん、スレ間違えた
435名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H13-gtvg)
2017/01/27(金) 09:21:26.51ID:DFwyj45WH >>432
雉鹿なんかのバニラ以外のはリスポーンするはず、古い知識だから今の仕様は知らんけど
雉鹿なんかのバニラ以外のはリスポーンするはず、古い知識だから今の仕様は知らんけど
436名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Sp13-bF0B)
2017/01/27(金) 11:10:02.20ID:s7VbpQ7Kp Win10でクラッシュするようになって必死で原因MOD探してCodeChikenCoreが入るとCCCのVer問わずCCCとNEIしか入れてなくても再現することが分かった!
と思ったらグラボかいいいい
見に来てよかったわクラッシュしたの確かにnVidiaのアップ後だ
と思ったらグラボかいいいい
見に来てよかったわクラッシュしたの確かにnVidiaのアップ後だ
437名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/27(金) 11:52:37.11ID:eNhlPbpca438名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e6cd-vZph)
2017/01/27(金) 17:15:44.43ID:aktNKzxi0 グラボ上げたせいで時間溝に捨てるのはあるあるだな
基本グラボ関係は問題が出てなきゃ一切上げないほうがいい
ところで松明の代わりになりそうな使いやすい光源を探してるんだけどおすすめあるかな
enviromineの松明が周りを燃やすの滅茶苦茶不便だけど気に入ってるんだよね
だから燃える設定を消すんじゃなくて代わりに燃えてない、かつできればレトロか魔法っぽい光源がほしいんよ
基本グラボ関係は問題が出てなきゃ一切上げないほうがいい
ところで松明の代わりになりそうな使いやすい光源を探してるんだけどおすすめあるかな
enviromineの松明が周りを燃やすの滅茶苦茶不便だけど気に入ってるんだよね
だから燃える設定を消すんじゃなくて代わりに燃えてない、かつできればレトロか魔法っぽい光源がほしいんよ
439名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3e09-dxdX)
2017/01/27(金) 17:41:38.25ID:r4LhU81X0 魔法っぽさで言うとTCのニトロが強い
440名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/27(金) 18:01:16.26ID:8s/fmUTO0 建築に使うならAMTのカルセドニーランプとかもオススメだけど、使いやすいってのは探索とかの時のことなのかな
思い切り燃えてるけどTiCの石松明や豆腐の豆腐松明もコスト的な使いやすさは良
あとはガッツリ機械だけどmodular powersuitのパワーフィストで光源設置とかも
まあでもやっぱ使いやすくて魔法感あるニトロかなあ
思い切り燃えてるけどTiCの石松明や豆腐の豆腐松明もコスト的な使いやすさは良
あとはガッツリ機械だけどmodular powersuitのパワーフィストで光源設置とかも
まあでもやっぱ使いやすくて魔法感あるニトロかなあ
441名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/27(金) 18:06:31.61ID:8s/fmUTO0 あーあとcarpenters blockの松明もアリかも
そのままだと燃えてる見た目だけどハンマーでランタンに変えられる
追加要素も建築用アイテムだけだしオススメ
そのままだと燃えてる見た目だけどハンマーでランタンに変えられる
追加要素も建築用アイテムだけだしオススメ
442名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ed2-fMLr)
2017/01/27(金) 18:06:58.04ID:ZWGXIaTo0 レトロな光源ねぇ...
443名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/27(金) 18:15:32.85ID:8s/fmUTO0 連投すまんがforestryやpamsなんかで追加されるcandleもあるな
一応見た目燃えてるけど松明と違って引火しそうな雰囲気は無い、かな?
つかenviromineほとんど触ったこと無いんだけど、その炎上させる効果ってのはバニラの松明にあるものなんかな
それとも松明の周りのパーティクルが火を起こす感じなのかな、それだと他modの光源でも燃えてたらダメそう?
一応見た目燃えてるけど松明と違って引火しそうな雰囲気は無い、かな?
つかenviromineほとんど触ったこと無いんだけど、その炎上させる効果ってのはバニラの松明にあるものなんかな
それとも松明の周りのパーティクルが火を起こす感じなのかな、それだと他modの光源でも燃えてたらダメそう?
444名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdca-gtvg)
2017/01/27(金) 18:23:43.74ID:uAIqLSwMd >>438
魔術と言えば、botaniaの花を光源化する…環境次第でお手軽感が変わるけど
魔術と言えば、botaniaの花を光源化する…環境次第でお手軽感が変わるけど
445名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e6cd-vZph)
2017/01/27(金) 18:29:54.53ID:aktNKzxi0 色々挙げてくれてありがとう
用途はお察しの通り探索で、特に草原や森なんかに松明使うと
lycaniteの炎の精が無限湧きしてとんでもないことになるので…
カルセドニーちゃんは今家をガッツリ照らしてくれてるけどホント有能
TiCの石松明みたいな燃えてるのはポリシーとして松明と同じにしようかなーと思ってるんだよね
昔TC4やってたときはニトロ使ってたけどあれめっちゃ重いねんな
あんまりでかいのは追加したくないしとりあえずcandleとcarpenters見てみる、ありがとう
>>443
バニラの松明(id:50)はそのままなんだけどプレイヤーが設置するときにenviro松明(id:???)に置き換わるんだな
だから入れた途端に村が燃え始めるとかは無いんだけどうっかり松明殴って再設置でもしようもんなら…
延焼設定あるブロックはバニラのごく一部だけどconfigで細く設定できるので自分で延焼設定を加えることができる
丸石に延焼設定付けることもできるしなんならバニラ松明にも延焼設定加えれると思う
用途はお察しの通り探索で、特に草原や森なんかに松明使うと
lycaniteの炎の精が無限湧きしてとんでもないことになるので…
カルセドニーちゃんは今家をガッツリ照らしてくれてるけどホント有能
TiCの石松明みたいな燃えてるのはポリシーとして松明と同じにしようかなーと思ってるんだよね
昔TC4やってたときはニトロ使ってたけどあれめっちゃ重いねんな
あんまりでかいのは追加したくないしとりあえずcandleとcarpenters見てみる、ありがとう
>>443
バニラの松明(id:50)はそのままなんだけどプレイヤーが設置するときにenviro松明(id:???)に置き換わるんだな
だから入れた途端に村が燃え始めるとかは無いんだけどうっかり松明殴って再設置でもしようもんなら…
延焼設定あるブロックはバニラのごく一部だけどconfigで細く設定できるので自分で延焼設定を加えることができる
丸石に延焼設定付けることもできるしなんならバニラ松明にも延焼設定加えれると思う
446名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 835c-FuHd)
2017/01/27(金) 18:36:20.04ID:gUwU9Ey30 forbidden magicとかthaumic tinkererの強力エンチャだけ追加するmodねーかなー
あれのためにthaumcraftとか諸々入れるのもアホくさくてなぁ
あれのためにthaumcraftとか諸々入れるのもアホくさくてなぁ
447名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/27(金) 19:04:33.72ID:8s/fmUTO0 >>445
なるほどね、そりゃ怖いわ…
なるほどね、そりゃ怖いわ…
448名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f93-TKOH)
2017/01/27(金) 19:13:09.06ID:wHvSiZZm0 >>388
うーいまv16の環境を捨ててしまっているので検証できないんだけど
考えられる点としては英フォーラムに「増殖中性子では起動できない」
とある。もしかして高速炉ではなく通常炉心を貼り付けてみて。
微妙にうそがあった高速炉ではだめなんだ
あと廃棄物を取り出さなくても停止はしないが効率ががた落ちする。
こうなると最大サイズは中空の3x3が最大になる。
うーいまv16の環境を捨ててしまっているので検証できないんだけど
考えられる点としては英フォーラムに「増殖中性子では起動できない」
とある。もしかして高速炉ではなく通常炉心を貼り付けてみて。
微妙にうそがあった高速炉ではだめなんだ
あと廃棄物を取り出さなくても停止はしないが効率ががた落ちする。
こうなると最大サイズは中空の3x3が最大になる。
449名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e631-T3y8)
2017/01/27(金) 19:54:44.94ID:hiETAdOc0450名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7efb-DLL5)
2017/01/27(金) 20:09:38.32ID:oKUl4bkv0 ところで色んなブロックを様々な形に出来る系のMOD(Architecturecraftみたいな)を入れてる奴は何入れてる?
出来れば種類が多いのを入れたいんだけど...
出来れば種類が多いのを入れたいんだけど...
451名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a58-OeEw)
2017/01/27(金) 20:23:29.30ID:xGs8Yifq0 主要な魔術MODなら大体どれも探索用の光源設置魔法はあるはず(TCはアドオンだけど)
竹MODの狐火とかもいいかもね
個人的にはDynamicLightsで松明手持ち探索を推すけど ドロップ状態の松明なら反応しないだろうし
竹MODの狐火とかもいいかもね
個人的にはDynamicLightsで松明手持ち探索を推すけど ドロップ状態の松明なら反応しないだろうし
452名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-bF0B)
2017/01/27(金) 20:36:18.70ID:WmpRd1PVa453名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MMca-mNy4)
2017/01/27(金) 21:00:59.12ID:IgdGiSjNM TC6まだ?
454名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-HBeE)
2017/01/27(金) 21:02:49.21ID:DLubS4Ws0 遠距離光源設置なら黄昏の蟲が便利だぞ
なお見た目
なお見た目
455名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-T3y8)
2017/01/27(金) 21:09:11.92ID:yYLcxaXRa AMにコスト0のlightの魔法あるじゃろ
456名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bfe0-bF0B)
2017/01/27(金) 22:26:07.99ID:3luUyRdr0 ナナカマドをMFRのプランターとハーベスターで増やそうと思ってたんだけど、気づいたら苗木がめちゃくちゃ減ってた・・・
457名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Sp13-9leI)
2017/01/27(金) 22:45:29.15ID:ZYA+TBkgp >>456
俺も黄昏のレインボーオーク増やそうとおもったら苗木が変わってた…
俺も黄昏のレインボーオーク増やそうとおもったら苗木が変わってた…
458名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e6cd-vZph)
2017/01/27(金) 23:11:08.78ID:aktNKzxi0 狐火も考えたんだけどとにかく探索用の使い捨てって考えるとコストがね…
DynamicLightsじゃなくてランタンMOD入れてるけど
GOG3+lycanite環境下だと絶対に面制圧が必要なのでちょい厳しい
黄昏虫は入手し次第使う予定だけどあれかなりレアアイテムじゃない?
DynamicLightsじゃなくてランタンMOD入れてるけど
GOG3+lycanite環境下だと絶対に面制圧が必要なのでちょい厳しい
黄昏虫は入手し次第使う予定だけどあれかなりレアアイテムじゃない?
459名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aaf1-Ve17)
2017/01/27(金) 23:22:48.13ID:v5tVYohi0 TiCの自動光源設置エンチャント
ほとんど見えない小さな光点で耐久値消費だけで設置できるから便利
ツルハシで掘りながら勝手に光源が設置されていく
とここまで書いておそらく1.10.2じゃないんだろうなと薄笑い
ほとんど見えない小さな光点で耐久値消費だけで設置できるから便利
ツルハシで掘りながら勝手に光源が設置されていく
とここまで書いておそらく1.10.2じゃないんだろうなと薄笑い
460名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa7f-AZYz)
2017/01/27(金) 23:24:11.41ID:IQ5gSe8/a ほぼコスト無しで遠隔光源設置は
AM2、Botania、MPSくらいしか思い浮かばんな
松明設置でいいならReliquaryとか
TorchGunとかあるけどそれじゃダメなんだろ
AM2、Botania、MPSくらいしか思い浮かばんな
松明設置でいいならReliquaryとか
TorchGunとかあるけどそれじゃダメなんだろ
461名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb27-xu7M)
2017/01/28(土) 01:09:47.27ID:tWUSHIFk0 ローグライクダンジョンの生成に巻き込まれてエンドポータルが消えて
エンド行けないのですが、
別のエンド遺跡を見つけられるMODってありますか?
マイクラのバージョンは1.8.9
主要MODはTC5、BOTANIA、BM2の魔術環境です。
エンド行けないのですが、
別のエンド遺跡を見つけられるMODってありますか?
マイクラのバージョンは1.8.9
主要MODはTC5、BOTANIA、BM2の魔術環境です。
462名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa00-CnTB)
2017/01/28(土) 01:18:29.66ID:Nr4miQjQ0 >>460
1.7.10以外まで見るとPsiなんかもいけたな
1.7.10以外まで見るとPsiなんかもいけたな
463名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f8d-2PlA)
2017/01/28(土) 03:15:27.92ID:Z5pQsuoU0464名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97f5-AZYz)
2017/01/28(土) 03:29:28.34ID:6uaCJDDP0465名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3efd-oa9t)
2017/01/28(土) 03:33:11.33ID:O7HPU/um0 >>446
1.7.10ならmore enchantmentsがかなり強力かつ便利なエンチャを大量に追加するよ
1.7.10ならmore enchantmentsがかなり強力かつ便利なエンチャを大量に追加するよ
466名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3efd-oa9t)
2017/01/28(土) 03:38:05.84ID:O7HPU/um0 AM2だとlightエッセンス製作とかの都合上確実に遠隔光源は作ることになる
digやphisicaldamageもそうだけど最下級魔法の使い勝手が良すぎるのがAM2の特徴だよね、上級魔法ももちろん便利だけど
digやphisicaldamageもそうだけど最下級魔法の使い勝手が良すぎるのがAM2の特徴だよね、上級魔法ももちろん便利だけど
467名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f8d-2PlA)
2017/01/28(土) 03:54:20.49ID:Z5pQsuoU0 シルバースペル?の昼と夜を入れ替えたりするのが好きだ
468名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6a5c-UCCR)
2017/01/28(土) 04:46:11.87ID:yVG8pQ8T0 >>461
Ex AstrisのEnd Cakeでエンドに行くんじゃダメなのか
Ex AstrisのEnd Cakeでエンドに行くんじゃダメなのか
469名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa7f-AZYz)
2017/01/28(土) 06:25:38.24ID:pW5GXHhsa チートモードにしてエンドポータル作ればいい
ポータルの内側に立って周りにフレームを設置するのだけ気を付ければいい
ポータルの内側に立って周りにフレームを設置するのだけ気を付ければいい
470名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hf7-wpBu)
2017/01/28(土) 09:30:13.61ID:5buc6JqrH 別に初期スポから遺跡の方角みて120℃回ればそっちに同じ距離にあるからmodなんぞ無くても探せる
近くに行けばエンダーアイも使えるし
近くに行けばエンダーアイも使えるし
471名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdca-gtvg)
2017/01/28(土) 10:00:25.71ID:jMads9M2d 床にチョークで模様描くとエンドとかの別ディメンションにワープできるのなかったっけ?
472461@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb27-xu7M)
2017/01/28(土) 10:49:04.08ID:tWUSHIFk0 >>470のやり方で別の遺跡と無傷のエンドポータル見つけられました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
473名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aaf1-Ve17)
2017/01/28(土) 11:08:40.59ID:sRLV1fyx0 バニラ範疇のそれを把握してないとは思わなかったわ
474名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdca-gtvg)
2017/01/28(土) 11:25:25.63ID:jMads9M2d >>473
modやってるとバニラの要素は忘れがち
modやってるとバニラの要素は忘れがち
475名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/28(土) 11:30:08.70ID:T6su/S2Pa 最初からmod入れてるとバニラの知識を知らないてのはあるあるじゃないのか?
476名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f79f-y5A3)
2017/01/28(土) 11:32:09.38ID:UESrrtGl0 どうやって120℃回ったのかは気になる
477名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ af09-y5A3)
2017/01/28(土) 11:35:12.25ID:9yerJV+y0 ベータ時代からやってるけど、最初の方のバージョンの要素はバッチリなんだがmod入れ始めた正式版1.4.7以降のの要素が割とガバガバだわ
478名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/28(土) 11:38:10.49ID:bv7tMcgw0 1.10.2版のPrimitiveMobsが楽しい
とくに面白いのがトレジャースライム
Configで中身のアイテムとかを設定できるし
たまに空っぽのスライムが湧くんだけどスライムボールを与えれば飼いならせる
飼いならしたスライムには自由なアイテムを与えられるので、ダイヤブロック入れてドロップ増加で倒そうもんなら…
でもロケットクリーパーは許さない ヴァルキリー一発で葬るとか強すぎだろ
とくに面白いのがトレジャースライム
Configで中身のアイテムとかを設定できるし
たまに空っぽのスライムが湧くんだけどスライムボールを与えれば飼いならせる
飼いならしたスライムには自由なアイテムを与えられるので、ダイヤブロック入れてドロップ増加で倒そうもんなら…
でもロケットクリーパーは許さない ヴァルキリー一発で葬るとか強すぎだろ
479名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa00-CnTB)
2017/01/28(土) 11:40:41.38ID:Nr4miQjQ0 1.7.10までの要素は細かい内部仕様とかじゃなければ大体わかる
1.8以降は何がどのバージョンだかさっぱり
1.8以降は何がどのバージョンだかさっぱり
480名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a58-OeEw)
2017/01/28(土) 12:12:11.78ID:NwTVmwme0 エンド自体めったに行かないからたまに行き方すら覚束ないことがある
481名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hf7-wpBu)
2017/01/28(土) 12:50:53.60ID:5buc6JqrH それはないわ
482名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ af9f-KUv7)
2017/01/28(土) 13:42:05.07ID:nX5KzsQ00 確かにMODまみれだからバニラの細かい仕様とかは曖昧だなー
特にオプチとかの関係で、どのブロックに敵がスポーンするか混乱することがあるわ
特にオプチとかの関係で、どのブロックに敵がスポーンするか混乱することがあるわ
483名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ed2-fMLr)
2017/01/28(土) 13:51:01.35ID:KYvoUY5J0 >>470
こんなの知らなかったわマジで
こんなの知らなかったわマジで
484名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93a4-hijU)
2017/01/28(土) 13:55:00.05ID:kYSunjZV0 Insanityでそこら中飛び回って探し出した図書館片っ端から荒らしてラベンダーとついでに彼岸花を手に入れたからこれでやっと安定した生活が送れるわ
シルクタッチで回収してきた落ち葉ブロックに植えられるからひょっとしてバイオーム外でもバイオーム内と同じ効果出せるかもと思ったら無理か…
バイオーム付近に拠点造らないと
シルクタッチで回収してきた落ち葉ブロックに植えられるからひょっとしてバイオーム外でもバイオーム内と同じ効果出せるかもと思ったら無理か…
バイオーム付近に拠点造らないと
485名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6a5c-T3y8)
2017/01/28(土) 14:38:13.05ID:6klW552N0 >>470
初期スポーンを中心にして各ポータルを結ぶと正三角形になるんだっけか
初期スポーンを中心にして各ポータルを結ぶと正三角形になるんだっけか
486名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a8d-AZYz)
2017/01/28(土) 14:46:54.83ID:dFlbDkru0487名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a309-kHcU)
2017/01/28(土) 14:49:56.91ID:FOP40z9q0 >>486
1.7.10勢とか何かと人って物事を区分したがるよね
1.7.10勢とか何かと人って物事を区分したがるよね
488名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b72-yVgr)
2017/01/28(土) 14:56:23.73ID:RgsSuH150 チョコクエだっけ、エンドポータルがダンジョンに生成されるの
似たような事態が起きた時に助かったわ
似たような事態が起きた時に助かったわ
489名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ca91-DLL5)
2017/01/28(土) 14:58:27.10ID:VNbj4GKW0 俺も1.6.4突然起動しなくなったマンだけどグラボのドライバ下げれば治るのけ?
490名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fcd-AZYz)
2017/01/28(土) 15:00:54.51ID:jxxwmyVF0 攻めてくるmobの種類を弄れる侵略mod増えてくれないかなぁ
491名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/28(土) 15:50:32.04ID:vr2fzwwYa492名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ed2-fMLr)
2017/01/28(土) 15:53:05.76ID:KYvoUY5J0493名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b9f-9Rjx)
2017/01/28(土) 16:47:30.63ID:2NEAnZQ60494名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hf7-wpBu)
2017/01/28(土) 18:38:45.67ID:5buc6JqrH >>486
1.8.9と明記されてるが
1.8.9と明記されてるが
495名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e6ad-xu7M)
2017/01/28(土) 19:10:27.75ID:a+OJtdIv0 1.10.2のBotania(r1.9-339)で防具が上手く表示されないんだけど
64x64のスキンに対応してない?
64x64のスキンに対応してない?
496名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
2017/01/28(土) 19:30:41.85ID:b1Uw5EYwa 粘土のリアクターレシピでの総消費エネルギーを最小にするレーザーの本数計算してたら9.99Ttのレシピの時点で(B,G,R)=(570,57,17)とPANアダプタの下スロットに入りきらない事が判明した
9.99Ttレシピでも(更に200Ttのレシピでも)100CE/tのレシピが、1.99Ptのレシピに至っては10CE/tだからレーザーでの消費CE/tの増加が馬鹿にならないのに
まあ諦めるしかないだろうけど
9.99Ttレシピでも(更に200Ttのレシピでも)100CE/tのレシピが、1.99Ptのレシピに至っては10CE/tだからレーザーでの消費CE/tの増加が馬鹿にならないのに
まあ諦めるしかないだろうけど
497名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bb8-xu7M)
2017/01/28(土) 19:30:42.92ID:Pi6Fev/20 1.7.10版のThaumCraft4のアドオンで、大容量の瓶を追加するアドオンの話を聞いたような気がするんだけど名前をど忘れした
知ってる方いたら教えてください…
他にも新たな要素は追加せず、ThaumCraftそのものを拡張するような便利なアドオンがあったら教えてほしいです
知ってる方いたら教えてください…
他にも新たな要素は追加せず、ThaumCraftそのものを拡張するような便利なアドオンがあったら教えてほしいです
498名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fcd-B98v)
2017/01/28(土) 19:42:29.52ID:cFwjqYbT0 AE2と連携するThaumic Energistics
499名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hf7-wpBu)
2017/01/28(土) 20:01:06.36ID:5buc6JqrH TechnomancyのQuantum jarじゃないかな
10倍容量のjar
10倍容量のjar
500名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a309-kHcU)
2017/01/28(土) 20:44:07.97ID:FOP40z9q0 >>497
要素を追加しないってのがいまいち良く理解出来ないけど
TaintedMagicおすすめよ
追加されるのはブロック、ツール、鎧、杖、杖星で
歪みきった魔術師って雰囲気が凄く良い
一度導入してみては如何かな?
あと必要があるんなら日本語化langも配布するゾ(小声)
要素を追加しないってのがいまいち良く理解出来ないけど
TaintedMagicおすすめよ
追加されるのはブロック、ツール、鎧、杖、杖星で
歪みきった魔術師って雰囲気が凄く良い
一度導入してみては如何かな?
あと必要があるんなら日本語化langも配布するゾ(小声)
501名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 835c-xu7M)
2017/01/28(土) 23:28:45.72ID:K/05ra4u0 入れているMODのコマンドを知る方法ってないの??
502名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-zeNB)
2017/01/28(土) 23:42:23.90ID:Z1msMvNma チャット開いてTab連打
503名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 835c-xu7M)
2017/01/28(土) 23:53:33.82ID:K/05ra4u0 >>502
最初からあるコマンドじゃなくてMODで追加されたコマンドが知りたいんだ(´・ω・`)
最初からあるコマンドじゃなくてMODで追加されたコマンドが知りたいんだ(´・ω・`)
504名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hf7-wpBu)
2017/01/28(土) 23:54:09.41ID:5buc6JqrH /helpで大体出たような
505名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3efd-oa9t)
2017/01/29(日) 00:41:17.73ID:1ovfZgTn0 1.10.2でAM2やってる人で冬のガーディアンを正常に召喚できた人がいたらやり方教えて欲しい
ice plainバイオームで従来通り金の魔方陣の真ん中にブルートパーズブロック+氷ブロック、周りにスノーゴーレム3体召喚ではダメみたいなんだけど
ice plainバイオームで従来通り金の魔方陣の真ん中にブルートパーズブロック+氷ブロック、周りにスノーゴーレム3体召喚ではダメみたいなんだけど
506497@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bb8-xu7M)
2017/01/29(日) 00:54:46.00ID:b9tDeBpX0507名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a41-FuHd)
2017/01/29(日) 01:17:43.59ID:AV0lVzYA0 >>388
v16dで検証してみたけど、増殖中性子でも、通常炉でも温度と中性子があれば起動した
そこには仕様差はない気がする
ただし、トリウム炉の自己発熱だけで運転にもっていく方法がわからなかった。
多分だけど、トリウム炉を複数ブロック置くのではないかな?
・・・トリウム炉って意外とトリウムとフルオライトの消費が激しいのね
別件だけど、ナトリウム循環式ソーラータワー発電も(Reactorcraftでまさかのクリーンエネルギー)
実装されてたことに気づいたので、ためしに使ってみたら
常時昼のワールドでは、2棟で低圧タービンをほぼ回せた。
昼夜あるワールドで放置しても、5棟くらいあれば低圧タービンなら回せる気がする。
意外と実用的だと思う。5棟も建てると鉄が1万以上飛ぶけどw
v16dで検証してみたけど、増殖中性子でも、通常炉でも温度と中性子があれば起動した
そこには仕様差はない気がする
ただし、トリウム炉の自己発熱だけで運転にもっていく方法がわからなかった。
多分だけど、トリウム炉を複数ブロック置くのではないかな?
・・・トリウム炉って意外とトリウムとフルオライトの消費が激しいのね
別件だけど、ナトリウム循環式ソーラータワー発電も(Reactorcraftでまさかのクリーンエネルギー)
実装されてたことに気づいたので、ためしに使ってみたら
常時昼のワールドでは、2棟で低圧タービンをほぼ回せた。
昼夜あるワールドで放置しても、5棟くらいあれば低圧タービンなら回せる気がする。
意外と実用的だと思う。5棟も建てると鉄が1万以上飛ぶけどw
508名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a41-FuHd)
2017/01/29(日) 01:26:19.01ID:AV0lVzYA0 タービン発電機も合わせると2万近く飛ぶか。
それでも、ほぼノーリスクで180万RF/tは破格。
それでも、ほぼノーリスクで180万RF/tは破格。
509名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa00-CnTB)
2017/01/29(日) 02:58:19.33ID:Asm96/in0510名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa7f-WSvd)
2017/01/29(日) 05:03:25.00ID:HzaWI8iLa Twitterも見るもんだなって抜刀剣の人のを見て思いましたまる
PSO2っぽい装備の頭結構かわいい。あとメイド
PSO2っぽい装備の頭結構かわいい。あとメイド
511名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5beb-y5A3)
2017/01/29(日) 07:36:31.82ID:RvnbkaBH0512名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 835c-NCxF)
2017/01/29(日) 07:47:21.13ID:gGbloqjI0 \helpは結構な確率でエラーしか返さないのが
513名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3e7b-lb41)
2017/01/29(日) 08:13:21.10ID:1j9TUHRs0514名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ af09-y5A3)
2017/01/29(日) 08:38:35.02ID:cqbmSWQn0515名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93a4-hijU)
2017/01/29(日) 08:59:56.97ID:b+Tz2dle0 デコクラフトが種類豊富だけど見た目以上にスペースが必要なんだな…
いっそ壁にめり込んでくれていいのに
騎士の鎧を飾るのに、その鎧の背後を通れるような広いスペースなんて本当に必要なのかと
アレもコレも置きたかったら巨大建築物になってしまうわ
いっそ壁にめり込んでくれていいのに
騎士の鎧を飾るのに、その鎧の背後を通れるような広いスペースなんて本当に必要なのかと
アレもコレも置きたかったら巨大建築物になってしまうわ
516名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aaf1-Ve17)
2017/01/29(日) 09:35:25.68ID:MQxGwX5x0 逆に考えて人間さんの家に迷い込んだようせいさんプレイで
517名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdca-k72D)
2017/01/29(日) 09:48:21.02ID:8LcADMWsd 1.10.2にて
雑草からseedがドロップしなかったり
耕した土に種植えられなくなるMODがあるそうですが、ご存知のかた居ますか。
雑草からseedがドロップしなかったり
耕した土に種植えられなくなるMODがあるそうですが、ご存知のかた居ますか。
518名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fcd-B98v)
2017/01/29(日) 10:03:52.94ID:mkDp7ZGr0 >>510
移植中の人とは別の人?が対応させたんだな
移植中の人とは別の人?が対応させたんだな
519名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/29(日) 10:08:37.55ID:6MyOzspW0 >>517
harvest festival
configから変更出来るけどデフォだとseedのドロップ消去、バニラ作物の植え付け不可、バニラ作物の成長不可、水源によるバニラ耕土の保水消去(専用のジョウロかスプリンクラーで保水)
modで追加される種からバニラの小麦やジャガイモなんかはちゃんと収穫出来るけど、バニラ農業自体は完全に潰される
他にも色々とバニラ仕様の変更があったり
harvest festival
configから変更出来るけどデフォだとseedのドロップ消去、バニラ作物の植え付け不可、バニラ作物の成長不可、水源によるバニラ耕土の保水消去(専用のジョウロかスプリンクラーで保水)
modで追加される種からバニラの小麦やジャガイモなんかはちゃんと収穫出来るけど、バニラ農業自体は完全に潰される
他にも色々とバニラ仕様の変更があったり
520名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b72-yVgr)
2017/01/29(日) 12:30:11.58ID:8xs7FpIh0 大容量瓶ならAdvancedThaumaturgyもあるぞ(瓶圧縮レシピ)
>>497
オーソドックスにTinkererとかWGとかBasesとか
Basesあるとタバコで研究が捗る(永久資源だけで研究ポイント増やせる)
でも新しい相追加するけどForbiddenは良いと思うわ
あとThaumicDyesっていう序盤〜中盤で役立ちそうな染色可能防具追加するMODもある
Taintedmagicには劣るけど比較的低コストでvis軽減付き砦鎧作れるの
>>497
オーソドックスにTinkererとかWGとかBasesとか
Basesあるとタバコで研究が捗る(永久資源だけで研究ポイント増やせる)
でも新しい相追加するけどForbiddenは良いと思うわ
あとThaumicDyesっていう序盤〜中盤で役立ちそうな染色可能防具追加するMODもある
Taintedmagicには劣るけど比較的低コストでvis軽減付き砦鎧作れるの
521名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f93-TKOH)
2017/01/29(日) 13:46:01.79ID:8pp8QR790 >>507
>多分だけど、トリウム炉を複数ブロック置くのではないかな?
たしか2x2とか中空3x3にしてた3x3だと中央に熱源と中性子源として核分裂炉を
はめ込める。エンハンサーで古いバージョンだとトリウムだけだけど
蛍石も消費するようになった?
>多分だけど、トリウム炉を複数ブロック置くのではないかな?
たしか2x2とか中空3x3にしてた3x3だと中央に熱源と中性子源として核分裂炉を
はめ込める。エンハンサーで古いバージョンだとトリウムだけだけど
蛍石も消費するようになった?
522名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/29(日) 13:47:15.23ID:dpQGmfHDa 工業にも少し手を出すならThaumic Energisticsは祭壇も楽になるからいいと思うんだがな
瓶で管理しなくて良くなるのは楽過ぎてな
瓶で管理しなくて良くなるのは楽過ぎてな
523名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a41-FuHd)
2017/01/29(日) 14:55:15.51ID:AV0lVzYA0524名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
2017/01/29(日) 15:21:52.01ID:X+6Oez6Ya avaritiaのinfinity helmet(20%)ほどまでは求めない
TC4がなければ導入できないTC4アドオンの頭防具でbloodmagicのTC4連携頭防具(6%)以上の軽減率もってるものある?
導入中のmodの中には見つけられなかったけど少し気になって。
あと少し話逸れるけどbloodmagicの頭除くソウミウム防具加工した防具ってTC4の研究なしに手にはいるvis軽減装備の中では手に入れやすく性能がいい方だと思った
TC4がなければ導入できないTC4アドオンの頭防具でbloodmagicのTC4連携頭防具(6%)以上の軽減率もってるものある?
導入中のmodの中には見つけられなかったけど少し気になって。
あと少し話逸れるけどbloodmagicの頭除くソウミウム防具加工した防具ってTC4の研究なしに手にはいるvis軽減装備の中では手に入れやすく性能がいい方だと思った
525名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aab5-Ve17)
2017/01/29(日) 15:26:00.98ID:1EXz/aLr0 独自ディメンション追加MODは競合しやすいのか
AETHERと黄昏の森とThe Eternal Frost2を入れて
混沌とした次元を行き来したかったんだが競合情報が多い
それぞれ別個に楽しむべきだろうか
AETHERと黄昏の森とThe Eternal Frost2を入れて
混沌とした次元を行き来したかったんだが競合情報が多い
それぞれ別個に楽しむべきだろうか
526名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ed2-fMLr)
2017/01/29(日) 15:26:54.65ID:6Ai2LHDt0 FFMのアドオン欲しいなぁ
FFMのGregみたいな
現状でも生産物と副産物でいい感じに循環機構が作れるんだけどもう少し複雑にしたのが欲しい
ライン作りたい
FFMのGregみたいな
現状でも生産物と副産物でいい感じに循環機構が作れるんだけどもう少し複雑にしたのが欲しい
ライン作りたい
527名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a309-kHcU)
2017/01/29(日) 16:06:10.49ID:fNb++vPi0 >>524
TaintedMagicのv1.1.6.4のシャドウメタルの砦鎧装備なら
vis軽減7%だったはず
ただしv1.1.6.4はconfigからシャドウメタルの生成をoffにしてないと
TickingEntityでクラッシュするから気を付けてな
ちなみにクラッシュするとワールドに入るの不可能になるから
TaintedMagicのv1.1.6.4のシャドウメタルの砦鎧装備なら
vis軽減7%だったはず
ただしv1.1.6.4はconfigからシャドウメタルの生成をoffにしてないと
TickingEntityでクラッシュするから気を付けてな
ちなみにクラッシュするとワールドに入るの不可能になるから
528名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b05-AZYz)
2017/01/29(日) 16:10:26.49ID:P5b2POtd0 >>525
試してみたけど競合ってIDだけじゃねーか変えろよ
試してみたけど競合ってIDだけじゃねーか変えろよ
529名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-43yU)
2017/01/29(日) 16:31:57.60ID:VGuT1JDFa 1.10.2の竹MODで囲炉裏壊したら内部サーバー勝手に終了になるな
530名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bbf9-lpAU)
2017/01/29(日) 16:41:50.89ID:ZjoG5v500 1.10.2で岩盤を掘削もしくは移動させられるようなMODってありますかね?
1.7であった岩盤掘削できるのとか全てのブロックを一旦保持して移動できるのとか思い出して見に行ったんだけど全滅してた
1.7であった岩盤掘削できるのとか全てのブロックを一旦保持して移動できるのとか思い出して見に行ったんだけど全滅してた
531名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
2017/01/29(日) 16:42:32.55ID:X+6Oez6Ya532名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bbf9-lpAU)
2017/01/29(日) 16:45:50.94ID:ZjoG5v500 あとyoutubeに岩盤破壊する方法とかあったけど破壊だけでドロップはしねーわあれ
533名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a309-kHcU)
2017/01/29(日) 16:47:03.45ID:fNb++vPi0 >>531
r7.1はcreationの研究が開放されないことがあるってバグがあるらしいからr7.6の方が良いと思うよ
r7.1はcreationの研究が開放されないことがあるってバグがあるらしいからr7.6の方が良いと思うよ
534名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
2017/01/29(日) 16:51:00.82ID:X+6Oez6Ya535名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/29(日) 16:56:57.55ID:G7BlsCu50536名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aab5-Ve17)
2017/01/29(日) 17:00:03.56ID:1EXz/aLr0537名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f93-TKOH)
2017/01/29(日) 17:03:07.87ID:8pp8QR790 >>523
まじですか。まあ赤青黄紫緑白オレンジ忘れたと8色それぞれ石炭並みに
とれる上に他に使い道のない蛍石を焼却してエネルギーにできると
思えばいいか。このフローチャート
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/488byw/thorium_reactor_plans/
だと不要だけど古いんね。トリウムはminechemで合成できるけど…
まじですか。まあ赤青黄紫緑白オレンジ忘れたと8色それぞれ石炭並みに
とれる上に他に使い道のない蛍石を焼却してエネルギーにできると
思えばいいか。このフローチャート
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/488byw/thorium_reactor_plans/
だと不要だけど古いんね。トリウムはminechemで合成できるけど…
538名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/29(日) 17:05:58.63ID:6MyOzspW0539名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a58-OeEw)
2017/01/29(日) 17:50:12.36ID:YOw63Ekf0 EmbersのClockwork PickAxeも右クリで岩盤壊せるらしい
まあ作るまでが大分めんどいけど
まあ作るまでが大分めんどいけど
540名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-T3y8)
2017/01/29(日) 18:37:56.24ID:yRrLm0AWa541名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdca-k72D)
2017/01/29(日) 19:09:59.43ID:8LcADMWsd542名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bbf9-lpAU)
2017/01/29(日) 20:33:27.76ID:ZjoG5v500543名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
2017/01/29(日) 20:34:43.50ID:rSal/r3La PANのために非線形整数計画法のソルバーが欲しくなる…
レーザー数青天井なら計算楽だが9スロットに制限かかるとExcelでエネルギー値求めるだけ求めて後は手動だと面倒なことこの上ない…
レーザー数青天井なら計算楽だが9スロットに制限かかるとExcelでエネルギー値求めるだけ求めて後は手動だと面倒なことこの上ない…
544名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f93-TKOH)
2017/01/29(日) 20:46:11.81ID:8pp8QR790 >>540
うー複数の分裂炉で囲んだ1x1で3段のトリ炉を暖め、徐々に側面にトリ炉を
「燃料入れながら」増設して核反応自給までできないか。おま環かもしれんけど
Forgは1614?捨ててしまったけど1558でRCとRecだけだった。愚痴だけど本環境だと
RF系MODなどが古いのでうpでできない
うー複数の分裂炉で囲んだ1x1で3段のトリ炉を暖め、徐々に側面にトリ炉を
「燃料入れながら」増設して核反応自給までできないか。おま環かもしれんけど
Forgは1614?捨ててしまったけど1558でRCとRecだけだった。愚痴だけど本環境だと
RF系MODなどが古いのでうpでできない
545名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b72-yVgr)
2017/01/29(日) 21:42:09.05ID:8xs7FpIh0 >>524
現行のTaintedMagicには虚無鋼の洞察ゴーグル(10%)がある、ただ強化ゴーグルだから防具としては強くないし見た目が紫PSVR
質問ガン無視になるかもしれんけど
他の部位で軽減率稼げるなら深淵渡りの靴が現行でも軽減5%つくぞい
今のバージョンならシャドウメタルよりも虚無鋼で砦鎧作った方がコスト的にも良いし長持ちするかな
現行のTaintedMagicには虚無鋼の洞察ゴーグル(10%)がある、ただ強化ゴーグルだから防具としては強くないし見た目が紫PSVR
質問ガン無視になるかもしれんけど
他の部位で軽減率稼げるなら深淵渡りの靴が現行でも軽減5%つくぞい
今のバージョンならシャドウメタルよりも虚無鋼で砦鎧作った方がコスト的にも良いし長持ちするかな
546名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/29(日) 21:46:34.59ID:G7BlsCu50 GoGのアプデは2月に延期らしい
1.7.10へのさらなる追加要素は諦めるべきか
1.7.10へのさらなる追加要素は諦めるべきか
547名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa00-kmi1)
2017/01/30(月) 08:55:20.62ID:if5owhSA0 粘土工業やってたら久しぶりに具合悪くなってきた
Tier4ぐらいからのAssembler出てからは楽だけどGregがヌルゲーに思えてくるわ
Tier4ぐらいからのAssembler出てからは楽だけどGregがヌルゲーに思えてくるわ
548名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-DLL5)
2017/01/30(月) 08:57:26.49ID:aPwbPoD1a gregやった事無いから細かい所は分からんけどwiki見てると俺は逆にgregの方がキツそうに見える
549名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-9olg)
2017/01/30(月) 09:03:52.87ID:YsW0gTxEa 序盤は粘土だけどだんだん時間かかるだけになってくからな
550名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-DLL5)
2017/01/30(月) 09:05:38.56ID:aPwbPoD1a551名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdca-NCxF)
2017/01/30(月) 09:37:31.42ID:6oxGevUed 粘土生成機構が出来てからは完全に引きこもってもよくなるから、鉱脈探しに出掛けなきゃならないGregとは割と差別化できてる気がしなくもない
552名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/30(月) 10:08:11.75ID:QVS8TZIU0 機械や部品がgregライクなだけでやってること全く別だし楽しむ場所も全然違うけど、それ踏まえた上で難易度の話するならgregより難しいとはとても思えない
1.10.2のgreg5uって今どうなってるんだろう?
一回入れようとしたらic2とgregだけで落ちたから諦めたんだけど、もう出来るようになったのかな
1.10.2のgreg5uって今どうなってるんだろう?
一回入れようとしたらic2とgregだけで落ちたから諦めたんだけど、もう出来るようになったのかな
553名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hf7-wpBu)
2017/01/30(月) 10:26:31.06ID:AXgsscu6H Gregは膨大なレシピからどれが有用か探すってのもあるからな
554名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/30(月) 12:52:19.81ID:QVS8TZIU0 1.10.2にbiblio来たな
ZtonesのクローンのXtonesもあるしcarpenters blockも開発中らしいし、良い感じ
ZtonesのクローンのXtonesもあるしcarpenters blockも開発中らしいし、良い感じ
555名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr13-/7hy)
2017/01/30(月) 13:16:34.38ID:fdB5PwHXr 粘土はオーバークロッカー作る直前位がほんとたるい
556名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b98-7bZx)
2017/01/30(月) 13:23:11.09ID:2CoJ+6zX0 粘土は2周目やる気が起きないな。時間食われるのがわかってるから
557名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr13-/7hy)
2017/01/30(月) 13:36:32.87ID:fdB5PwHXr 粘土は最初単体で楽しんで次からはごちゃ混ぜでやる位かな
558名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdca-oa9t)
2017/01/30(月) 14:45:29.61ID:10P4zb3Xd aetherでそろそろスライダー君以外のボスと戦いたいんだけどいつになったら実装されるのやら
559名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/30(月) 15:24:35.03ID:lMDX7Ubw0 そんなあなたにAether Legacy
1.7.10は対応してないみたいだけど
1.7.10は対応してないみたいだけど
560名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa00-kmi1)
2017/01/30(月) 15:25:48.08ID:if5owhSA0 Dartcraft1.7.10来ないのかなぁ
561名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f9b-2PlA)
2017/01/30(月) 15:44:23.28ID:/ZyxOFoR0 >>554
biblioは1.10.2か
1.11.2にもはよ来て欲しい
1.11.2は一括破壊、Storage Drawers、抜刀剣、Roguelike Dungeonsで遊んでて結構面白い
これまで遊んだこと無いけどExtra Utilities、 Biomes O' Plenty 、 Pam's HarvestCraftも来てるし入れようか検討中
biblioは1.10.2か
1.11.2にもはよ来て欲しい
1.11.2は一括破壊、Storage Drawers、抜刀剣、Roguelike Dungeonsで遊んでて結構面白い
これまで遊んだこと無いけどExtra Utilities、 Biomes O' Plenty 、 Pam's HarvestCraftも来てるし入れようか検討中
562名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-TKOH)
2017/01/30(月) 16:20:11.67ID:lMDX7Ubw0 Betweenlandsやってる人少ないのかな
魔術と入れたら面白そうだけど
魔術と入れたら面白そうだけど
563名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b7b-fMLr)
2017/01/30(月) 16:22:50.39ID:0hXIGoup0 Modファイルがデカイとクソ重い以外の情報が無い
564名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/30(月) 16:46:21.46ID:QVS8TZIU0 >>561
1.11も結構来てるのね
Pam'sはよっぽどのことがない限り大抵spice of lifeなんかと一緒に入れてるわ、料理も農業も出来て楽しいよ
ExUも仕組みは簡単だし便利だから初めてでも余裕
ここの住人的には1.10.2への移住はまだ先なのかな
やっぱCoFHとTC、あとLMMが来ないとって感じ?
1.11も結構来てるのね
Pam'sはよっぽどのことがない限り大抵spice of lifeなんかと一緒に入れてるわ、料理も農業も出来て楽しいよ
ExUも仕組みは簡単だし便利だから初めてでも余裕
ここの住人的には1.10.2への移住はまだ先なのかな
やっぱCoFHとTC、あとLMMが来ないとって感じ?
565名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdca-TomJ)
2017/01/30(月) 16:57:57.26ID:KvNHZx6Ed 4、5年ぶりに復帰ついでに1.10.2に移行したわ
ほしいのはエンチャント交換MODだけかなあ。エンチャントつけらんないMOD産ツールにもつけられて好き
ほしいのはエンチャント交換MODだけかなあ。エンチャントつけらんないMOD産ツールにもつけられて好き
566名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
2017/01/30(月) 17:15:19.38ID:IiQjxuhda >>545
情報thx
現行の系統の旧バージョン(r7.1)だからbloodmagicに勝てるのが見つからなかったのか、納得。
歪みで放置ガーはhorizonでなんとかなりそうだから歪むvis軽減防具も考えるべきか。
情報thx
現行の系統の旧バージョン(r7.1)だからbloodmagicに勝てるのが見つからなかったのか、納得。
歪みで放置ガーはhorizonでなんとかなりそうだから歪むvis軽減防具も考えるべきか。
567名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fcd-AZYz)
2017/01/30(月) 17:16:02.03ID:4MgCBx1m0 あとは1.10.2にAW2と侵略mod来たら完璧
来ないだろうけど
来ないだろうけど
568名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a309-kHcU)
2017/01/30(月) 17:18:50.32ID:Utq7D0xL0 まな板の人のmorden alchemyとauto unifyがどうしても導入したかったからwayback machineで遡ってみたけど
dropboxからファイルが消されてたらダメみたいですね...
dropboxからファイルが消されてたらダメみたいですね...
569名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a58-OeEw)
2017/01/30(月) 17:38:39.92ID:/d9rKU5I0 >>562
アレはバニラと他MODのアイテムをほぼ拒否るようになってるから基本単品で遊ぶものだぞ
アレはバニラと他MODのアイテムをほぼ拒否るようになってるから基本単品で遊ぶものだぞ
570名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/30(月) 18:28:58.36ID:lMDX7Ubw0 一応1.10.2で遊んではいるけど
Plant Mega Packの後継MODが来るまで待ってる あとIce and Fire
Plant Mega Packの後継MODが来るまで待ってる あとIce and Fire
571名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f9b-2PlA)
2017/01/30(月) 19:41:00.06ID:/ZyxOFoR0572名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3e7b-lb41)
2017/01/30(月) 19:51:08.83ID:M6Szgkxz0 1.10.2勢だけどTC6がリリースされたらとりあえずは満足
あとはIntangibleも来てくれれば嬉しい
あとはIntangibleも来てくれれば嬉しい
573名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6a5c-T3y8)
2017/01/30(月) 19:52:23.17ID:x50kqDPu0 ice and fireってドラゴン以外にも色々追加されるみたいですごい楽しみ
色々あって泣く泣くバージョン1.10.2にしたけど面白そうなmodが増えてきて楽しくなってきた
色々あって泣く泣くバージョン1.10.2にしたけど面白そうなmodが増えてきて楽しくなってきた
574名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a58-OeEw)
2017/01/30(月) 20:04:27.80ID:/d9rKU5I0 VampirismやってるとWitcheryが恋しくなって困る
Emoniph氏復活してくれ…
あとSmartMovingはよ
Emoniph氏復活してくれ…
あとSmartMovingはよ
575名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b72-yVgr)
2017/01/30(月) 21:33:21.88ID:LgDsymxh0 erebus実況増えないかな(白目)
erebusは精神衛生によろしくないのを除けばやり甲斐あるし
建材増えるし食糧難解決できるし楽しいMODなんだけどな
ヘラクレスオオカブト実装されれば少しは増えるかな……(小並感)
erebusは精神衛生によろしくないのを除けばやり甲斐あるし
建材増えるし食糧難解決できるし楽しいMODなんだけどな
ヘラクレスオオカブト実装されれば少しは増えるかな……(小並感)
576名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/30(月) 21:43:34.24ID:lMDX7Ubw0 TCにも対応してるみたいだしバランスもちょうどいいから虫が大丈夫ならぜひ入れてほしいと思う
MOD紹介(1.10.2)
WTF's Expedition
超簡易版TFC(土や石が崩落したり石が固くなるうえ壊すと丸石が再設置される)
鉱石も含有量によって掘れる回数が変わったり、鍾乳石が追加されたり木がでかくなったりミイラが湧いたりする
石そっくりの鉱石があるが掘ると現在ではクラッシュする模様
MOD紹介(1.10.2)
WTF's Expedition
超簡易版TFC(土や石が崩落したり石が固くなるうえ壊すと丸石が再設置される)
鉱石も含有量によって掘れる回数が変わったり、鍾乳石が追加されたり木がでかくなったりミイラが湧いたりする
石そっくりの鉱石があるが掘ると現在ではクラッシュする模様
577名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/30(月) 21:43:57.64ID:lMDX7Ubw0578名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/30(月) 21:52:44.24ID:QVS8TZIU0579名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/30(月) 21:55:38.33ID:lMDX7Ubw0580名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/30(月) 22:02:53.62ID:QVS8TZIU0 ああそうなのね、すまん勘違いしたわ
581名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-TKOH)
2017/01/30(月) 22:09:18.28ID:lMDX7Ubw0 前にWikiでErebusのページ作ったはいいんだけど結局あまり遊ばなかったから内容が書けなかったんですよね…
愛用している人がいたら内容書いて欲しいです
https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1461.html
愛用している人がいたら内容書いて欲しいです
https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1461.html
582名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa7f-AZYz)
2017/01/31(火) 00:46:51.67ID:IJNBt9FHa 虫がキモイから無理
ProjectOzonもこれのおかげで手を出せない
ProjectOzonもこれのおかげで手を出せない
583名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e6ad-xu7M)
2017/01/31(火) 01:06:27.93ID:3TEZtM+70 >>495だけど色々外して試してみたらmobendsが原因だった
他のMODの防具は問題ないけど、Botaniaの防具はテクスチャが特殊なのかな
他のMODの防具は問題ないけど、Botaniaの防具はテクスチャが特殊なのかな
584名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b72-yVgr)
2017/01/31(火) 01:43:43.83ID:1HlyPp230 >>583
mobendsはプレイヤーのモデル何故か上下左右反転するからなあ
抜刀剣も謎の位置に出たりするし、TCとか黄昏とかの特殊な防具もそうなったりする
1.7なら多少はマシになるAnimated Playerおすすめできたけど1.10は詳しくないんだすまん
mobendsはプレイヤーのモデル何故か上下左右反転するからなあ
抜刀剣も謎の位置に出たりするし、TCとか黄昏とかの特殊な防具もそうなったりする
1.7なら多少はマシになるAnimated Playerおすすめできたけど1.10は詳しくないんだすまん
585名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aae0-AZYz)
2017/01/31(火) 04:22:24.89ID:uq280JUO0 MageQuestで新規ワールド作ろうとすると落ちるんだが
Veinminer・リトルメイド・CraftingTweaks・Optifineを追加してるからそれらが原因かと思って抜いて作り直してもダメだった
エラーログ見てもMODの読み込みエラーが見つからないしどうしてなんだ……
http://pastebin.com/bj0VA8eX
Veinminer・リトルメイド・CraftingTweaks・Optifineを追加してるからそれらが原因かと思って抜いて作り直してもダメだった
エラーログ見てもMODの読み込みエラーが見つからないしどうしてなんだ……
http://pastebin.com/bj0VA8eX
586名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa7f-WSvd)
2017/01/31(火) 05:12:26.01ID:BxnNaG3Na keynameとかあるし適当にキー設定いじればいいんじゃないですかね
587名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa7f-SIHI)
2017/01/31(火) 07:51:39.87ID:Z+OzW2Vqa automagyのせいかも
588名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aae0-AZYz)
2017/01/31(火) 09:09:35.34ID:uq280JUO0 option.txt消したら解決した
ありがとうございます
ありがとうございます
589名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9797-AZYz)
2017/01/31(火) 10:12:52.12ID:ME8sDXSf0 TC5だとマジックミラーなんかを利用した大規模アイテム管理すると
あっというまにフラックスオーラが溜まって大変なことになるけど
TC4だと逆に全く何もなさすぎてつまらない
TC6はどんな感じになるのかな
あっというまにフラックスオーラが溜まって大変なことになるけど
TC4だと逆に全く何もなさすぎてつまらない
TC6はどんな感じになるのかな
590名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33cd-0OVd)
2017/01/31(火) 11:16:23.29ID:uXV7R0Va0 Automagyのキーコンフィグにマウスボタン設定したら死ぬのか
591名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ af09-y5A3)
2017/01/31(火) 11:21:18.26ID:7Yni6T6w0 この前TC5出たと思ったらもうTC6の話出てんの?
592名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-wpBu)
2017/01/31(火) 11:53:32.87ID:YuJ4bSkBa 最終更新から10ヶ月経ってるんだよなあ…
593名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a58-OeEw)
2017/01/31(火) 11:58:39.30ID:3eS1J6V20 3→4も結構早かったような
まああんま変わってなかったけど
まああんま変わってなかったけど
594名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd6a-yVgr)
2017/01/31(火) 12:05:58.07ID:Fewblv/3d TC1とか2の頃が一番好きだからそれに近い雰囲気の4も好き
エルドリッチの木を切り倒して注入ツール作ってウィスプ追いかけ回して属性付きクリスタル集めてたのももう5年前……だと……
エルドリッチの木を切り倒して注入ツール作ってウィスプ追いかけ回して属性付きクリスタル集めてたのももう5年前……だと……
595名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3edb-9LUS)
2017/01/31(火) 13:17:28.53ID:5CdVs3z30 >>571
1.10 1.11に来てるのではEpic Siege MODかなぁ
侵略MODほど明確に攻めてくるわけじゃないが
感知範囲を広げたりゾンビがブロック破壊、橋づくりするように
設定すればそれっぽくはなる
1.10 1.11に来てるのではEpic Siege MODかなぁ
侵略MODほど明確に攻めてくるわけじゃないが
感知範囲を広げたりゾンビがブロック破壊、橋づくりするように
設定すればそれっぽくはなる
596名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aaa5-+nOg)
2017/01/31(火) 16:45:58.68ID:5VZQ8aEF0 ttps://mobile.twitter.com/Vazkii/status/820049396826075137
こんな具合だからTC6はまだまだ時間かかりそう
こんな具合だからTC6はまだまだ時間かかりそう
597名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-TKOH)
2017/01/31(火) 17:03:39.33ID:Z8ERp3f10 苦手な人は申し訳ないけど日本であまり知られていない東方MODがGrimoire of Alice
魔術要素もあるし面白そう
https://minecraft.curseforge.com/projects/grimoire-of-alice
魔術要素もあるし面白そう
https://minecraft.curseforge.com/projects/grimoire-of-alice
598名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7efb-DLL5)
2017/01/31(火) 17:45:51.06ID:d/nScO2Q0 >>597
1.7.10もあんのか
1.7.10もあんのか
599名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a58-OeEw)
2017/01/31(火) 18:14:41.08ID:3eS1J6V20 昔見た記憶があるな
Wikiあんじゃーんと思ったら違った 訴訟
Wikiあんじゃーんと思ったら違った 訴訟
600名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bcd-AZYz)
2017/01/31(火) 18:19:06.27ID:RXqsM8by0601名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/31(火) 20:24:48.96ID:TamTt6Ct0 ザックリした話なんだけど1.10.2のmod環境って1.7.10と比べて重いのかな
プレイ中はfps110とかなんだけど、起動とかリソパ変更時とかが死ぬほど重い、シェダー適用したり外したりする時は特に酷くてそのままクラッシュする始末
軽量シェダーだからプレイ中はmod環境で入れててもfps80くらいは出せるんだけど何なんだろう、こんなもんなのかな
プレイ中はfps110とかなんだけど、起動とかリソパ変更時とかが死ぬほど重い、シェダー適用したり外したりする時は特に酷くてそのままクラッシュする始末
軽量シェダーだからプレイ中はmod環境で入れててもfps80くらいは出せるんだけど何なんだろう、こんなもんなのかな
602名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/31(火) 20:32:41.22ID:Z8ERp3f10 やっぱり1.10.2は重いな
操作とかもかなりおおざっぱになる(マウス感度低くしても右向くだけで後ろまで向く)
馬で走っただけで速すぎエラー出たし
新品64ビットなのにそんなもんなのか?
操作とかもかなりおおざっぱになる(マウス感度低くしても右向くだけで後ろまで向く)
馬で走っただけで速すぎエラー出たし
新品64ビットなのにそんなもんなのか?
603名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/31(火) 20:39:57.68ID:1rQDuLoaa604名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/31(火) 20:48:17.01ID:TamTt6Ct0 やっぱそうなんだ、まあこんなもんと思っとくことにする
>>603
1.7.10の時は今の倍入れてた時もあったのになあってくらい遅いんよね
起動時は毎回greg入れてた時と同じくらいの時間かかるし、起動後数秒タイトル画面で固まる
>>603
1.7.10の時は今の倍入れてた時もあったのになあってくらい遅いんよね
起動時は毎回greg入れてた時と同じくらいの時間かかるし、起動後数秒タイトル画面で固まる
605名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5b-B98v)
2017/01/31(火) 20:55:15.66ID:1rQDuLoaa 気になるならmod一覧とprofileのjvmのとこ載せるかスクショ貼れば詳しい人からアドバイスもらえるかもしれない
606名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b9f-AZYz)
2017/01/31(火) 20:58:06.71ID:R2jVIGv+0607名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a9f-wpBu)
2017/01/31(火) 21:05:50.76ID:z2Ins+zN0 軽くなったとか言われた時あったけどその時ですら1.7.10と比べて異常にラグい感じだったしここ最近で軽くなったことなんかないよ
608名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/31(火) 21:06:01.08ID:TamTt6Ct0 >>605
プレイ中は問題無いから起動時はスマホ弄ってるわ
単に他の人はどうなんかな?と気になって聞いてみた
modも最初60くらいだったのがプレイするうちに100くらいになっちゃったから、まあ重くもなるわなて感じはあるしね…
プレイ中は問題無いから起動時はスマホ弄ってるわ
単に他の人はどうなんかな?と気になって聞いてみた
modも最初60くらいだったのがプレイするうちに100くらいになっちゃったから、まあ重くもなるわなて感じはあるしね…
609名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/01/31(火) 21:18:16.06ID:Z8ERp3f10 1.7.10のときは結構MOD入れても軽かったんですけどね…
1.10.2は1.7.10の3分の1ぐらいしか入れてないのに重さが気になる
そういえばIce and Fireあとはバグ潰しだけっぽいですね
RealWorld(PMPとDMPの後継)はDMPの装飾ブロックは大体完成してPMP植物の制作を進めてるみたい
1.10.2は1.7.10の3分の1ぐらいしか入れてないのに重さが気になる
そういえばIce and Fireあとはバグ潰しだけっぽいですね
RealWorld(PMPとDMPの後継)はDMPの装飾ブロックは大体完成してPMP植物の制作を進めてるみたい
610名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33fa-/5YB)
2017/01/31(火) 21:18:50.15ID:c3vuYXD00 1.10.2工業で遊んでるけど1.7.10よりちょっと軽いぞmodの量の関係かもしれんがfastcraft入れなくても充分遊べる
611名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdca-k72D)
2017/01/31(火) 21:34:56.80ID:S7rPgY2Qd computercraftマダー?
612名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a61c-7Thg)
2017/01/31(火) 22:10:34.71ID:OoLBDfgz0613名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a9f-WSi3)
2017/01/31(火) 22:39:46.78ID:M883NhRj0614名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b7b-fMLr)
2017/01/31(火) 22:50:36.98ID:Ienb5Qa90 >>613
なんだこれ凄え
なんだこれ凄え
615名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb5-bF0B)
2017/01/31(火) 22:51:24.86ID:TamTt6Ct0 >>613
家がフワフワしてて草、なんなのだこれ…
家がフワフワしてて草、なんなのだこれ…
616名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb43-3Isw)
2017/01/31(火) 23:07:26.01ID:OgAyEzpm0 >>613
なんだかよくわからないけどすごいってことはわかった
なんだかよくわからないけどすごいってことはわかった
617名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bfe0-bF0B)
2017/01/31(火) 23:23:24.85ID:ZUFae1Pa0 これはマインクラフト×バトルフィールドくるでぇ・・・
618名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7efb-DLL5)
2017/02/01(水) 00:15:54.77ID:zwMVZH7V0 >>613
楽しそうと思ったけど重くなりそう
楽しそうと思ったけど重くなりそう
619名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d346-AZYz)
2017/02/01(水) 00:27:34.26ID:kYJU6HFS0 マイクラに物理演算しこんだのかな
建物の判定どうなってんだろ
建物の判定どうなってんだろ
620名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a9f-wpBu)
2017/02/01(水) 00:30:39.72ID:z2dBGqkd0 爆破の後に水が流れてるのがさらに謎だな
ブロック更新が生きてやがる
ブロック更新が生きてやがる
621名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e6ad-xu7M)
2017/02/01(水) 00:32:17.76ID:qRDfR+d00 1.10.2も結構工業魔術が追いついてきたけど、乗り物系がもうちょっとほしいな
ヘリとかJointBlockとか羅針盤とか
>>584
情報ありがとう
まあBotaniaの防具はそこまで特徴無いから
メカニズムとかBloodmagicの方着ればいいかな
ヘリとかJointBlockとか羅針盤とか
>>584
情報ありがとう
まあBotaniaの防具はそこまで特徴無いから
メカニズムとかBloodmagicの方着ればいいかな
622名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2ae0-UC1p)
2017/02/01(水) 00:40:47.63ID:N6AH/9e40 >>613
MODのブロックにも対応してるみたいですげえとしか言いようがないな
MODのブロックにも対応してるみたいですげえとしか言いようがないな
623名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ af9f-KUv7)
2017/02/01(水) 00:40:48.54ID:Mcx+dlcF0 ヘリが1.7.10から移動したら半分本気出す
1.8以降のあのクソ戦闘仕様は銃器のなんか入れればいいや
1.8以降のあのクソ戦闘仕様は銃器のなんか入れればいいや
624名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e60e-McLA)
2017/02/01(水) 07:15:22.65ID:zcyKq+oD0 マインクラフトはGmodだった!?
625名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b13-AZYz)
2017/02/01(水) 09:40:09.32ID:VlielUEG0 Curseから起動した新しいMinecraftランチャーがハングアップする問題
公式で修正するまではCurseの設定でJar Launcher optionを選択して起動してねだって
https://twitter.com/curseapp/status/826528914831003651
公式で修正するまではCurseの設定でJar Launcher optionを選択して起動してねだって
https://twitter.com/curseapp/status/826528914831003651
626名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b98-7bZx)
2017/02/01(水) 10:06:08.37ID:gVBKKk8n0 >>613
ソース公開してるのがすごい
ソース公開してるのがすごい
627名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd6a-yVgr)
2017/02/01(水) 12:36:51.20ID:HLdJb1uKd ThaumicDyesの強化じゃない防具一通り試してみた
HuskArmor(彷徨う鎧のアレ)の性能はぶっちゃけ飾り(歪みが増した紅アーマー)
Rangerはよくわからんけどとりあえず紅ローブを歪まなくして防御力上げた感じ
魔導金属ローブが歪まず頭は軽減5%、他3%だから虚無鋼ローブに抵抗ある人は一項の余地あるかも
HuskArmor(彷徨う鎧のアレ)の性能はぶっちゃけ飾り(歪みが増した紅アーマー)
Rangerはよくわからんけどとりあえず紅ローブを歪まなくして防御力上げた感じ
魔導金属ローブが歪まず頭は軽減5%、他3%だから虚無鋼ローブに抵抗ある人は一項の余地あるかも
628名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr13-/7hy)
2017/02/01(水) 12:44:34.94ID:tIEhSOl1r ソームアドオンモリモリでやるのもいいけど一つに特化させてやってみるのも面白いな
それぞれにコンセプトあるからアドオン入れすぎると便利なものしか使わなくなる
それぞれにコンセプトあるからアドオン入れすぎると便利なものしか使わなくなる
629名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fcd-e+KQ)
2017/02/01(水) 12:48:31.08ID:iVt6pmap0 Greg5Uの水と空気を色々加工してEIOのロケット燃料作ってそれで発電するの強いな
実質コスト0だし
実質コスト0だし
630名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd6a-yVgr)
2017/02/01(水) 14:40:07.81ID:lhX+xnz2d まあTaintedMagicの虚無鋼鎧あればvis軽減はKAMI以上だし耐久値4桁で防御力高いからなあ
深淵渡りと組み合わせたら下手なエンドコンテンツ防具よりも強いし
深淵渡りと組み合わせたら下手なエンドコンテンツ防具よりも強いし
631名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa00-CnTB)
2017/02/01(水) 15:27:11.94ID:0h7UEbpe0 深淵渡りって何かと思ったらvoidwalkerか
日本語訳そうなってたのか
日本語訳そうなってたのか
632名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0afd-yPK/)
2017/02/01(水) 15:29:46.24ID:+cmwcGzP0 >>613
!!!!!!!!!!!!!!??????????????
!!!!!!!!!!!!!!??????????????
633名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd6a-yVgr)
2017/02/01(水) 15:51:40.95ID:lhX+xnz2d634名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ aaae-KUv7)
2017/02/01(水) 16:18:36.09ID:gqvEeHyO0 空中浮遊使ってるから乗り物はどうでもよくなった感があるけど、
それでも乗り物系MODはほしい
それでも乗り物系MODはほしい
635名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3d2-y5A3)
2017/02/01(水) 17:31:02.08ID:1tjcmFwx0 昔のFlan'sMODみたいな操作性の飛行機MODが欲しい
そういやロケット飛行できないにしても一応1.7.10にエリトラMODあるのな
そういやロケット飛行できないにしても一応1.7.10にエリトラMODあるのな
636名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdca-oa9t)
2017/02/01(水) 17:40:14.83ID:ZynVasA9d air sledすき
でも最終的にFlightの魔法に頼ることになるような気がしないでもない
でも最終的にFlightの魔法に頼ることになるような気がしないでもない
637名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a309-kHcU)
2017/02/01(水) 20:23:37.30ID:9+6EhSNp0 https://www.dropbox.com/s/7dkg3vc9oza6ynd/ja_JP.txt?dl=0
TaintedMagic-r7.6のlangファイル配布します
ダウンロードした後拡張子をlangに変更して使ってね
ちなみに研究は面倒で訳してません
あとvoidwalkerを亡霊って訳してあるから気になる人は好きなように変更してください
TaintedMagic-r7.6のlangファイル配布します
ダウンロードした後拡張子をlangに変更して使ってね
ちなみに研究は面倒で訳してません
あとvoidwalkerを亡霊って訳してあるから気になる人は好きなように変更してください
638名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6a5c-T3y8)
2017/02/01(水) 21:15:02.18ID:NE9IxAPT0 doggy talents1.10.2にこないかなぁ
一緒に冒険してくれるパートナーがほしい
一緒に冒険してくれるパートナーがほしい
639名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb9f-Hx4G)
2017/02/01(水) 21:16:21.12ID:YgcwAfrC0 ちょっといい?Thaumcraft Extras2ってもう配布されてないの?
640名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bb8-xu7M)
2017/02/01(水) 22:17:39.26ID:Sd4cP+O20641名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a9f-wpBu)
2017/02/01(水) 22:25:50.86ID:z2dBGqkd0642名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a58-OeEw)
2017/02/01(水) 22:32:58.93ID:PELVj/mT0 >>638
Pet Buddy Modなんてのがあるぞ
一応外見狼にもできる…剣持ってるけど
後は深これとLycanite'sくらいだな
TCもそうだがHorizonだっけ あの洗脳強化改造できるアドオン単品で欲しいわ
Pet Buddy Modなんてのがあるぞ
一応外見狼にもできる…剣持ってるけど
後は深これとLycanite'sくらいだな
TCもそうだがHorizonだっけ あの洗脳強化改造できるアドオン単品で欲しいわ
643名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a58-OeEw)
2017/02/01(水) 22:40:07.98ID:PELVj/mT0 懐かしのPetBatもあった…
まだ更新してんだなぁ
吸血鬼プレイのお供にいれとこ
まだ更新してんだなぁ
吸血鬼プレイのお供にいれとこ
644名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bcd-AZYz)
2017/02/01(水) 22:42:13.01ID:9zNgH62G0 >>639
お前物質のこれだろ
>突然でスマンがthaumcraftextras-2-1.0_b52.jarってmodを探してるんだがどこにいけば手に入るだろうか?
フォーラムで軒並みデッドリンクになってますって外人言ってるじゃんか
>http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/1292561-1-6-thaumcraft-extras-1-1-2-a-lot-of-fixes-and?page=22
のスレの書き込みで
唯一生きてるリンクだけどバグあってソーモノミコンの項目とかないとかなんとか書いてあるけど本人の書き込みじゃないから知らん
直接リンク貼ろうと思ったけどNGワードで弾かれるからフォーラム見れ
お前物質のこれだろ
>突然でスマンがthaumcraftextras-2-1.0_b52.jarってmodを探してるんだがどこにいけば手に入るだろうか?
フォーラムで軒並みデッドリンクになってますって外人言ってるじゃんか
>http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/1292561-1-6-thaumcraft-extras-1-1-2-a-lot-of-fixes-and?page=22
のスレの書き込みで
唯一生きてるリンクだけどバグあってソーモノミコンの項目とかないとかなんとか書いてあるけど本人の書き込みじゃないから知らん
直接リンク貼ろうと思ったけどNGワードで弾かれるからフォーラム見れ
645名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb9f-Hx4G)
2017/02/01(水) 23:16:59.15ID:YgcwAfrC0646名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6a5c-T3y8)
2017/02/01(水) 23:50:21.09ID:NE9IxAPT0647名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-aC2u)
2017/02/02(木) 02:28:09.13ID:Z4B9v0Xta648名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3cd-1ST5)
2017/02/02(木) 03:34:56.50ID:aNhJd43L0 黄昏入れて抜刀剣やってるんだけどナーガ倒した時にbalkon-diamond- soulってアイテムが出たんだけどなんぞ?
検索かけてもそれっぽいのヒットしないし色々試したけど使い方わからないし
和訳かけてもbalconがバルコニー(ドイツ語)とかIDのflammpfeilが火矢(ドイツ語)ってわかったくらいで何もわからん
誰かわかる人教えてくれ
手に持って地面をシフト右クリックで座標を登録することができることはわかった
それで何ができるのかはわからなかった
検索かけてもそれっぽいのヒットしないし色々試したけど使い方わからないし
和訳かけてもbalconがバルコニー(ドイツ語)とかIDのflammpfeilが火矢(ドイツ語)ってわかったくらいで何もわからん
誰かわかる人教えてくれ
手に持って地面をシフト右クリックで座標を登録することができることはわかった
それで何ができるのかはわからなかった
649名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3cd-1ST5)
2017/02/02(木) 03:50:40.41ID:aNhJd43L0 スマン これweapons modも入れてたか
そのMODとの連携だったわ
何故か和訳されてないけど名刀「金剛」露台のソウルってことはわかった
けど結局なにができるのかはわからねえ
そのMODとの連携だったわ
何故か和訳されてないけど名刀「金剛」露台のソウルってことはわかった
けど結局なにができるのかはわからねえ
650名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-Ge6v)
2017/02/02(木) 04:04:34.24ID:wKtwa42s0 作者日本人なんだからフォーラムで聞きなよ
651名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3cd-1ST5)
2017/02/02(木) 04:15:24.05ID:aNhJd43L0 自己解決
wikiのコメント欄から情報拾ってきた
プラウドソウル1000以上の無銘「無名」に合成することでその刀になるようだった
スレ汚しスマソ
wikiのコメント欄から情報拾ってきた
プラウドソウル1000以上の無銘「無名」に合成することでその刀になるようだった
スレ汚しスマソ
652名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139b-1ST5)
2017/02/02(木) 05:10:03.08ID:lmMG2C8A0 infinityskyblockやってたが鉱石自動精錬施設まで組んだら飽きてしまった…
自分でビルドしてもそうだけど、どうしても倦怠期がくるんだがみんなどうしてる?
根本的にむいてないんかな…w
自分でビルドしてもそうだけど、どうしても倦怠期がくるんだがみんなどうしてる?
根本的にむいてないんかな…w
653名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f1c-aHvj)
2017/02/02(木) 06:56:32.08ID:wEij6w2C0654名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-0MWP)
2017/02/02(木) 07:09:40.37ID:jlMO/I8sa >>652
わかりやすい実績とか特定の施設とかを作るのを目標にするとかどうよ
わかりやすい実績とか特定の施設とかを作るのを目標にするとかどうよ
655名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf7b-PghG)
2017/02/02(木) 09:48:47.69ID:pcB1dZea0656名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sd9f-m1//)
2017/02/02(木) 10:33:16.29ID:kdxoR4lEd >>652
長期的なプレイには向いてないかもしれんが、楽しめてるなら別に問題なかろう
長期的なプレイには向いてないかもしれんが、楽しめてるなら別に問題なかろう
657名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/02(木) 10:40:31.17ID:3HRGpLCd0 自分も似たような感じで昔sky factoryやった時も最初は楽しかったんだけど発展途中で飽きた記憶
生活基盤が安定すると飽きがくるタイプのクラフターには意外とマゾmodがオススメ
TFCとかBTW、あとはgreg6あたり向いてると思うわ
greg6に食品追加とspice of life、hunger overhaul入れて遊ぶと序盤を抜け出せなくて楽しい
生活基盤が安定すると飽きがくるタイプのクラフターには意外とマゾmodがオススメ
TFCとかBTW、あとはgreg6あたり向いてると思うわ
greg6に食品追加とspice of life、hunger overhaul入れて遊ぶと序盤を抜け出せなくて楽しい
658名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd9f-VINU)
2017/02/02(木) 10:45:06.93ID:5i7wDuHRd 今更ながらmekanismはやっぱり強すぎるなと実感した
2倍化設備と風力発電、黒曜石装備、デジタルマイナーを一通り揃えたところでそれ以上を作る意義があまりなくなっちゃう
黒曜石インゴットやら原子合金の作成に4倍化設備が必須とかになればもうちょいバランス良くなりそうなもんだが
2倍化設備と風力発電、黒曜石装備、デジタルマイナーを一通り揃えたところでそれ以上を作る意義があまりなくなっちゃう
黒曜石インゴットやら原子合金の作成に4倍化設備が必須とかになればもうちょいバランス良くなりそうなもんだが
659名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd9f-v1Nz)
2017/02/02(木) 10:52:30.98ID:6t31vKrUd 飽きたときの対策というか
Witchery入ってると一通り開拓したなーって時に睡眠薬飲むと強くてニューゲーム(ただしハードモード)めいたことできるから楽しい
まあ本来は並行してやるのが正しいんだろうが
頑張ってエンダーチェスト調達すれば夢とアイテムのやり取りもできるし
Witchery入ってると一通り開拓したなーって時に睡眠薬飲むと強くてニューゲーム(ただしハードモード)めいたことできるから楽しい
まあ本来は並行してやるのが正しいんだろうが
頑張ってエンダーチェスト調達すれば夢とアイテムのやり取りもできるし
660名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfcd-SGME)
2017/02/02(木) 10:53:38.06ID:Dw0sFLlA0 project ozone進めようとしてもしばらく経つとサイコロ壊してはバックアップ復元を繰り返してる
661名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/02(木) 11:05:38.56ID:XaprFE5I0 エンドコンテンツクラフトするのが目的になってるからな
662名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-G9L6)
2017/02/02(木) 11:05:47.72ID:gzTJLAs+a つれーわー
ぬるバランスだけど
縛りプレイできなくてつれーわー
ぬるバランスだけど
縛りプレイできなくてつれーわー
663名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/02(木) 11:07:59.73ID:3HRGpLCd0 バランスに違和感感じるならminetweakerで自分用modpackみたいにするのも良いと思うよ
mod同士の連携考えてレシピ設定するの面白い
mod同士の連携考えてレシピ設定するの面白い
664名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/02(木) 11:15:07.53ID:FVCah0w/0 modpackといえば時々競合してるキーをリストアップしてくれるのあるけどあれなんてMODなんだろう
スニークスプリントがFとCに割り当てられてるから設定し直す時に助かってるんだよね
スニークスプリントがFとCに割り当てられてるから設定し直す時に助かってるんだよね
665名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (エムゾネ FF9f-51wG)
2017/02/02(木) 13:45:16.09ID:yXc3n7qKF >>664
NotEnoughKeysだかそんなのじゃなかったっけ
PamsHarvestcraftの1.7.10LbとAgricraftを入れてるとAgricraftのCropsでゴマ育てようとする時におかしい挙動示すんだがきちんと育てられるようにはならないもんかな
NotEnoughKeysだかそんなのじゃなかったっけ
PamsHarvestcraftの1.7.10LbとAgricraftを入れてるとAgricraftのCropsでゴマ育てようとする時におかしい挙動示すんだがきちんと育てられるようにはならないもんかな
666名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd9f-v1Nz)
2017/02/02(木) 15:15:33.75ID:6t31vKrUd Witcheryって吸血鬼なりたいだけの人も魔女要素一切手を付けずになれるんだな
人狼はカヴン最大限まで集めて結構ガッツリ儀式しなきゃいけないけど
ただ吸血鬼になるなら媚薬(睡眠薬の原料の方)作れるようになってた方が良い気がする
村人を家も作らず家畜みたいにポコポコ増やせるから血に困る事が無い
人狼はカヴン最大限まで集めて結構ガッツリ儀式しなきゃいけないけど
ただ吸血鬼になるなら媚薬(睡眠薬の原料の方)作れるようになってた方が良い気がする
村人を家も作らず家畜みたいにポコポコ増やせるから血に困る事が無い
667名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-8ExJ)
2017/02/02(木) 16:06:56.15ID:Zgi573930 MOD紹介
Earthworks
https://minecraft.curseforge.com/projects/earthworks
様々な石系の建材を追加する
一部ブロックは蓮コラっぽいので注意
Earthworks
https://minecraft.curseforge.com/projects/earthworks
様々な石系の建材を追加する
一部ブロックは蓮コラっぽいので注意
668名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/02(木) 16:24:57.42ID:3HRGpLCd0 なんか以前つべで外人の紹介動画で見たな
蓮コラといってもなんか丸太を積んで漆喰のようなもので固めた?的な感じで、実際見ると意外と使えそうな感じだった印象
導入はしてないけど雰囲気の良いブロックが揃ってる感じだった
蓮コラといってもなんか丸太を積んで漆喰のようなもので固めた?的な感じで、実際見ると意外と使えそうな感じだった印象
導入はしてないけど雰囲気の良いブロックが揃ってる感じだった
669名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/02(木) 17:49:06.18ID:XaprFE5I0 こういう建材Mod見て良いなぁと思うけどよくよく考えたら俺家建てた事なかった
670名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/02(木) 19:42:22.63ID:FVCah0w/0 >>665
ほー名前はよく見たこと有るけど気にしてなかったありがとう!
ほー名前はよく見たこと有るけど気にしてなかったありがとう!
671名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f0e-CXHw)
2017/02/02(木) 20:28:59.77ID:dF0icv/b0 エンドコンテンツとしてavaritiaを入れるもインゴット一つすらできず断念
錬金術ないと無理じゃろ
錬金術ないと無理じゃろ
672名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff58-C2GR)
2017/02/02(木) 20:54:43.52ID:q5VWDlyP0 Embersを手探りで進めてようやくExchangeTabletの稼動に漕ぎ着けたけど
まさかこれ失敗物の正確性を見つつ正解引くまで灰の量を総当りで変えてかなきゃならんのか
超絶めんどくせぇ…
まさかこれ失敗物の正確性を見つつ正解引くまで灰の量を総当りで変えてかなきゃならんのか
超絶めんどくせぇ…
673名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f41-1ST5)
2017/02/02(木) 22:29:55.63ID:mJYV32/G0 >>658
MekanismとMFRなんかは確かに強いね
快適な生活環境が整ったら満足するタイプの人には向かないとは思う
一方、複雑な施設を作ることそのものや、動かして眺めたりに楽しみを見出す人には
面倒なブランチの手間を最小化できたりしてありがたい。
MekanismとMFRなんかは確かに強いね
快適な生活環境が整ったら満足するタイプの人には向かないとは思う
一方、複雑な施設を作ることそのものや、動かして眺めたりに楽しみを見出す人には
面倒なブランチの手間を最小化できたりしてありがたい。
674名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fae-Ge6v)
2017/02/02(木) 23:12:56.57ID:ExzcEC8i0 1.10.2で使ってるForgeが12.18.2.2099なんだけど、これって12.18.3.2185にした方がいいの?
675名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/02(木) 23:23:38.64ID:3HRGpLCd0 安定版の方が良いけどぶっちゃけ動けばなんでも良い
676名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-0MWP)
2017/02/02(木) 23:23:50.25ID:jlMO/I8sa 問題なく動いてるならそのままでええんじゃね
そのうちMod側でバージョン要求されて上げる事になるだろうけど
そのうちMod側でバージョン要求されて上げる事になるだろうけど
677名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-mVEn)
2017/02/02(木) 23:27:19.01ID:IQRHBCzEa 安定版使っとけばいいと思う
678名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-Ge6v)
2017/02/02(木) 23:34:33.89ID:wKtwa42s0 特にMOD側で指定されてるんじゃなきゃ安定版のほうがいいよ
679名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sd9f-m1//)
2017/02/02(木) 23:37:35.78ID:kdxoR4lEd 動くならどっちでもいいけど
もし上げるならバックアップは忘れずに
トラブルになりやすいので
もし上げるならバックアップは忘れずに
トラブルになりやすいので
680名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fad-gmgt)
2017/02/03(金) 00:01:36.12ID:rHmLcuZ60 Lycanitesmobsってconfigとかでモンスターの湧き調整できないかな?
海洋バイオームとかだとレーダーが全部魚で埋まるくらい湧いちゃって、速攻メモリなくなる
海洋バイオームとかだとレーダーが全部魚で埋まるくらい湧いちゃって、速攻メモリなくなる
681名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffd-VINU)
2017/02/03(金) 00:14:38.27ID:SxtFKItb0 Lunar3積みして永続魔法化したFirestorm使って完全放置経験値+レアドロ狙いトラップとか作れないかと思ったけど
そこまでするくらいからダイヤモンドスパイクとかグラインダーで十分だと気づいてしまった
魔術オンリー環境なら一考の余地はあるか…?
そこまでするくらいからダイヤモンドスパイクとかグラインダーで十分だと気づいてしまった
魔術オンリー環境なら一考の余地はあるか…?
682名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/03(金) 00:16:39.68ID:55KWoa9X0 PRとかいうForgeバージョン引き上げマン
683名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1372-gztn)
2017/02/03(金) 00:39:14.93ID:4NFckAKc0 前身のMODがアレだったからかDL数が未だに3桁台ってドマイナーアドオンだから色々検証したくなる、色々雑なチラ裏ですまんな
ThaumicDyesは単純に強化拡張するアドオンというよりは遊び要素向きかなあ・・・
https://www.dropbox.com/s/a4crc3aikbfdune/ThaumicDyes%E6%A4%9C%E8%A8%BC.txt?dl=0
ThaumicDyesは単純に強化拡張するアドオンというよりは遊び要素向きかなあ・・・
https://www.dropbox.com/s/a4crc3aikbfdune/ThaumicDyes%E6%A4%9C%E8%A8%BC.txt?dl=0
684名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-dGga)
2017/02/03(金) 03:31:18.85ID:qmpsecZG0 植林場作るのにわざわざマルチファーム作ってBCのパイプ使って搬出入してアルメンタム作ってRCのボイラーに突っ込んでって仕組みを作るの面倒だけどすげえ楽しい
特にBCパイプ配管が楽しい
特にBCパイプ配管が楽しい
685名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/03(金) 05:17:22.83ID:55KWoa9X0 動画の話だけど某趣味工業の人の施設めちゃくちゃかっこいいから真似してるけど全然かっこよくならねぇ死にてえ
686名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sra7-sX9Z)
2017/02/03(金) 07:34:21.21ID:g6QHjcAKr いい所取りするよりも全部使ってみて面白そうな組み合わせがあったらそれを使うってやり方の方が楽しいよな
687名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H07-51wG)
2017/02/03(金) 09:37:03.86ID:uq4tfId0H メイド長mod1.7.10にかもぉぉぉぉぉん
やといメイド多すぎて誰が佐藤減ってるかわからないもぉぉぉん
やといメイド多すぎて誰が佐藤減ってるかわからないもぉぉぉん
688名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfdb-TODy)
2017/02/03(金) 10:27:54.50ID:GkO/Pskw0 >>673
Mekanismはとりあえず一通りそろってるってのが良い
マイナーな工業MODとかをメイン目で遊ぼうって時に
後で困ることないのでとりあえずベースで入れてる
あると使っちゃうって性格じゃないので、使わないなら使わないで良いし
Mekanismはとりあえず一通りそろってるってのが良い
マイナーな工業MODとかをメイン目で遊ぼうって時に
後で困ることないのでとりあえずベースで入れてる
あると使っちゃうって性格じゃないので、使わないなら使わないで良いし
689名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-usRu)
2017/02/03(金) 12:03:30.64ID:jnkXslyF0690名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03cd-0MWP)
2017/02/03(金) 16:17:02.01ID:4oXXp1KO0 メイドさん1.10.x〜なんか雲行き怪しいしなあ
メイドさんがマイクラから消えていく・・・
メイドさんがマイクラから消えていく・・・
691名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f00-akcW)
2017/02/03(金) 16:18:18.48ID:y9TicrHO0 1.7.10に戻ろう!
692名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bfa0-0MWP)
2017/02/03(金) 16:20:51.69ID:RPYtnO1D0 ソームクラフトで神秘の祭壇を組み立てて杖で右クリックしても何も変わらない…
レシピ通りに組み立ててるつもりなんですが何か足りてないんでしょうか?
https://gyazo.com/28918a2800e648ea7ecb29455021caca
バージョンは4.2.3.5です
レシピ通りに組み立ててるつもりなんですが何か足りてないんでしょうか?
https://gyazo.com/28918a2800e648ea7ecb29455021caca
バージョンは4.2.3.5です
693名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff58-C2GR)
2017/02/03(金) 16:25:51.17ID:p1PG+mdO0694名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff5-0MWP)
2017/02/03(金) 16:27:38.28ID:ygQTDjqs0695名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bfa0-0MWP)
2017/02/03(金) 16:30:49.16ID:RPYtnO1D0696名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf9b-TODy)
2017/02/03(金) 16:31:53.85ID:EHWPF4h+0 メイドさんは1.8以降ので農業できるのが個人的には大きくてなあ
697名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-dGga)
2017/02/03(金) 16:32:13.19ID:qmpsecZG0 ソーモノミコンの作成図ってよく見ないとたまに間違えるよな
ガラスと空白とか
ガラスと空白とか
698名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cd-mVEn)
2017/02/03(金) 17:29:23.79ID:GvXrgzD90 >>690
抜刀剣の人が一応使えるやつあげてなかった?
抜刀剣の人が一応使えるやつあげてなかった?
699名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd9f-hk1n)
2017/02/03(金) 17:59:07.69ID:Nx6ahtTEd700名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43b5-GDMn)
2017/02/03(金) 18:33:42.93ID:5imKzzPd0 >>665
どうおかしいのか分からないと何とも言えないが、AgriCraftはバージョンで結構変わるから別のバージョンで試してみるのもいいかも
自分はHarvestcraft1.7.10Lb、AgriCraft1.3.1使っているけど成長、収穫できるけどなぁ
どうおかしいのか分からないと何とも言えないが、AgriCraftはバージョンで結構変わるから別のバージョンで試してみるのもいいかも
自分はHarvestcraft1.7.10Lb、AgriCraft1.3.1使っているけど成長、収穫できるけどなぁ
701名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf9b-0MWP)
2017/02/03(金) 18:42:52.18ID:OUfFfNTI0 1.7.10は農業はもみじちゃんに任せよう
702名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c388-51wG)
2017/02/03(金) 19:00:52.65ID:vmHVE3OA0 ちょうどTCの話題も出たし農業はゴーレムに任せよう
てかinfusion以降ってやれる事が放射状に一気に広がるから何から手をつけていいか迷うよな
mod沢山入れてると必須ではない要素も増えてくるから尚更
てかinfusion以降ってやれる事が放射状に一気に広がるから何から手をつけていいか迷うよな
mod沢山入れてると必須ではない要素も増えてくるから尚更
703名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cd-0MWP)
2017/02/03(金) 19:37:59.62ID:yaxpFsdh0 ほら、AW2のスキンを可愛い子ちゃんに変えてさ
704名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-P49g)
2017/02/03(金) 20:08:59.40ID:GdCbeTOna 私はなんかNEIと干渉するからHarvestcraft1.7.10Lbではなくk使ってる
多分他にも原因modあるけど謎クラッシュすぎてic2exとExUの解説動画あげてる人か某博士のどちらかのブロマガ読んでやっとPam'sが干渉してると気づいたからPam'sとNEI以外の原因modはわからない
PANでようやくtier9筐体複製できるようになった…57kCE台必要でまだ即完成とはできないけど大分楽になった
多分他にも原因modあるけど謎クラッシュすぎてic2exとExUの解説動画あげてる人か某博士のどちらかのブロマガ読んでやっとPam'sが干渉してると気づいたからPam'sとNEI以外の原因modはわからない
PANでようやくtier9筐体複製できるようになった…57kCE台必要でまだ即完成とはできないけど大分楽になった
705名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1372-gztn)
2017/02/03(金) 20:52:13.38ID:4NFckAKc0 未実装なのかクリエイティブ専用なのかわからんが
AdvancedThaumaturgyにvis使って杖の杖身と石突を変更できる装置があるっぽい
現状メルクリウスのアップグレードがうまく出来ないのでその装置使うしか無いっぽい
それ使ってクラリッサの石突弄ってvis軽減を上げようとしたらちゃんと対策されてた
ForbiddenMagic入れてるとコマンドブロックでチート石突付けられるのな
AdvancedThaumaturgyにvis使って杖の杖身と石突を変更できる装置があるっぽい
現状メルクリウスのアップグレードがうまく出来ないのでその装置使うしか無いっぽい
それ使ってクラリッサの石突弄ってvis軽減を上げようとしたらちゃんと対策されてた
ForbiddenMagic入れてるとコマンドブロックでチート石突付けられるのな
706名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139b-kMoN)
2017/02/03(金) 21:04:00.49ID:epNrpCNt0 backpacks!のresupply(再補給)の項目の使い方がよくわからん
インベントリ内の矢を撃ち尽くしたらBackPackの中に入ってる矢をインベントリに補給してくれるような動作を
希望してるんだがそういった機能の項目ではないのかな?
どなたか正しい使い方がわかる方ご教授お願いします
インベントリ内の矢を撃ち尽くしたらBackPackの中に入ってる矢をインベントリに補給してくれるような動作を
希望してるんだがそういった機能の項目ではないのかな?
どなたか正しい使い方がわかる方ご教授お願いします
707名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-NqFz)
2017/02/03(金) 21:08:43.13ID:cheUE3ab0 BotaniaとかPsiの効果音がツクールのものというのは報告したほうがいいのでしょうか?
708名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/03(金) 21:15:47.47ID:0xSnN6sM0 一応このスレでもその話題は以前上がってたけど、どうなんだろうね…ぶっちゃけ自分はなんとも
以下引用
327 : 名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1efd-2OyG)2016/12/06(火) 18:21:22.68 ID:bPG7nKKw0
今更だけどBotaniaの効果音ってRPGVXAceのやつだよね?
名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa19-0Nhh)2016/12/06(火) 20:09:16.60 ID:j4RWEL8Pa
>>327
botaniaのcreditにもRPGVXACEってあるね。素材利用の制限的にアウトだと思うけどさすがにそのままじゃ……ないといいけど
名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83b5-NTgB)2016/12/06(火) 20:29:00.58 ID:4tzxsaUc0
>>329
●RTPの利用上の注意
それぞれのRTPは、そのツクールの本体を所持している、していないに関わらず、
正規にユーザー登録を済ませたツクールを使ってゲームを作成される場合か、
ツクールで作成されたゲームをプレイする目的以外での利用を禁止します。(後略
100%アウトやん・・・
以下引用
327 : 名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1efd-2OyG)2016/12/06(火) 18:21:22.68 ID:bPG7nKKw0
今更だけどBotaniaの効果音ってRPGVXAceのやつだよね?
名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa19-0Nhh)2016/12/06(火) 20:09:16.60 ID:j4RWEL8Pa
>>327
botaniaのcreditにもRPGVXACEってあるね。素材利用の制限的にアウトだと思うけどさすがにそのままじゃ……ないといいけど
名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83b5-NTgB)2016/12/06(火) 20:29:00.58 ID:4tzxsaUc0
>>329
●RTPの利用上の注意
それぞれのRTPは、そのツクールの本体を所持している、していないに関わらず、
正規にユーザー登録を済ませたツクールを使ってゲームを作成される場合か、
ツクールで作成されたゲームをプレイする目的以外での利用を禁止します。(後略
100%アウトやん・・・
709名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-Q9Rm)
2017/02/03(金) 21:32:26.48ID:3g8fLLhJa710名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffb-Ze+n)
2017/02/03(金) 23:06:15.65ID:aupAXJya0 まぁそれはここで言うより作者に直に言うべき案件かなと思うけどな
711名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-mVEn)
2017/02/03(金) 23:07:14.45ID:FzVbBhn7a 今回のはBotania作者が悪いのかもしれんがBotania作者もかわいそうだな
リソース不要の花を枯れるようにしたら設定戻すまでずっと粘着の嫌がらせされたりで今度は作者が悪いが使用効果音で通報マンに注目されたわけか
Botania作者擁護する気はないがBotaniaのを通報するなら他にもっとグレーなものがあるからそれ全部通報してくれ
リソース不要の花を枯れるようにしたら設定戻すまでずっと粘着の嫌がらせされたりで今度は作者が悪いが使用効果音で通報マンに注目されたわけか
Botania作者擁護する気はないがBotaniaのを通報するなら他にもっとグレーなものがあるからそれ全部通報してくれ
712名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/03(金) 23:09:37.03ID:55KWoa9X0 他のグレーなのって何だ?
713名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-mVEn)
2017/02/03(金) 23:17:53.56ID:FzVbBhn7a 名前出すとそっちまで>>707みたいのが騒ぐから出さないがグレーどころか完全アウトなのも多いでしょ
714名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d383-gztn)
2017/02/03(金) 23:20:17.92ID:mmfe20Qy0 完全アウトって何よ
Botaniaも完全アウトじゃないの?
報告するならいい感じの効果音持っていってほしいけどあるかな?
Botaniaも完全アウトじゃないの?
報告するならいい感じの効果音持っていってほしいけどあるかな?
715名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-0MWP)
2017/02/03(金) 23:22:02.63ID:T/R3yETXa716名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-0MWP)
2017/02/03(金) 23:23:12.02ID:T/R3yETXa >>714
そりゃ艦これとかじゃね
そりゃ艦これとかじゃね
717名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffb-Ze+n)
2017/02/03(金) 23:25:54.96ID:aupAXJya0 >>716
そういやあれゲーム二次創作は禁止されてたなぁ
そういやあれゲーム二次創作は禁止されてたなぁ
718名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-hbP0)
2017/02/03(金) 23:26:37.10ID:FKe7MoXR0 グレー言うたらキリがないしそういうのは権利者が見つけるまでほっとけ
実害があるならまだしもツクールサイドに何も起こらんだろう
実害があるならまだしもツクールサイドに何も起こらんだろう
719名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-mVEn)
2017/02/03(金) 23:31:32.36ID:FzVbBhn7a720名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-D+n5)
2017/02/03(金) 23:39:29.22ID:A8q5gHnpa steamのほうのEULAをみるべき。ちょつと調べたけど管理別会社だからね国内のとは取り扱いかたが違うよ
721名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MM07-/qGi)
2017/02/03(金) 23:40:08.60ID:qDu+c9hfM >>718
会社や作品にもよるんだろうけど悪質な盗用以外は訴えてもコストと手間がかかるだけだから知っていて放置しているケースもある。
テレビ番組にゲームのBGMがバンバン盗用されていてもあんまり問題にならないのはそれが理由
会社や作品にもよるんだろうけど悪質な盗用以外は訴えてもコストと手間がかかるだけだから知っていて放置しているケースもある。
テレビ番組にゲームのBGMがバンバン盗用されていてもあんまり問題にならないのはそれが理由
722名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0398-9qkM)
2017/02/04(土) 00:27:40.09ID:/ik36NDt0 vazkiiはツクール内部の人だしいいんじゃない?
723名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffb-Ze+n)
2017/02/04(土) 00:29:58.32ID:GPQVmH8e0 >>722
マ?
マ?
724名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cd-mVEn)
2017/02/04(土) 00:46:00.43ID:fWttUBIv0 まだこの話題続けるの?
流れ変更で1.10.2でマイナーだけど面白いmodてない?
流れ変更で1.10.2でマイナーだけど面白いmodてない?
725名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfdb-TODy)
2017/02/04(土) 06:51:07.66ID:dDEEJ5VR0 >>711
GregキッズにGregの鉱石辞書に合わせろって粘着されてたのもあったなぁ
理由はGregの鉱石辞書が一番素晴らしいから他のMODは合わせるべきってw
作者に合わせる気は無いしそもそも(そのキッズが言ってる)鉱石辞書名は
他のMODが先でGregが後追いしただけだ、って言われて発狂してたのは笑った
GregキッズにGregの鉱石辞書に合わせろって粘着されてたのもあったなぁ
理由はGregの鉱石辞書が一番素晴らしいから他のMODは合わせるべきってw
作者に合わせる気は無いしそもそも(そのキッズが言ってる)鉱石辞書名は
他のMODが先でGregが後追いしただけだ、って言われて発狂してたのは笑った
726名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35c-aC2u)
2017/02/04(土) 07:22:14.98ID:ZQSJ89V50 どうでもいいけどbotaniaって毎回そんなような話掘り返されてんな
727名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffd-VINU)
2017/02/04(土) 07:57:25.27ID:bheTtB450 AE2とRefinedstorageとEZstorageの関係はどうなってるんですかね
728名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/04(土) 08:05:48.74ID:1pbAn2KC0 初めてThaumcraftやったけどこれアイテムを逐一クラフトして投げてメーター通して繰り返すのちょっとだるいな
729名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-hbP0)
2017/02/04(土) 08:07:55.92ID:TYaEK6eu0 >>728
Inventory Scanning使え
Inventory Scanning使え
730名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/04(土) 08:21:53.60ID:RKEg759e0 だからフォーラムは個別でアク禁に出来るようにしろと
731名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/04(土) 08:24:38.02ID:1pbAn2KC0732名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e38d-0MWP)
2017/02/04(土) 09:49:20.87ID:m89AnE0z0733名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/04(土) 09:58:00.79ID:RKEg759e0 あのままAE2もどきが跋扈してたらやばかったな
ガイジンもやばいと思ったんだろうな
ガイジンもやばいと思ったんだろうな
734名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3c1-F98O)
2017/02/04(土) 10:29:08.89ID:SP1YQb1I0 playerformlittlemaidの1.10.2対応版入れたんだけど、瞬きとかのアニメーションが全く行われない…
もしかしてそういう仕様なのか?
もしかしてそういう仕様なのか?
735名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-NqFz)
2017/02/04(土) 10:32:45.62ID:w8lCCOMw0736名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/04(土) 10:36:10.90ID:1pbAn2KC0 どういう気持で書いたの?
もうやめてね
もうやめてね
737名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-UH7e)
2017/02/04(土) 10:49:13.38ID:kCcFzIoba 自白ワロタ
ただやってることは通報厨とたいして変わらんよ
このスレに変な話題持ってくるなよ
ただやってることは通報厨とたいして変わらんよ
このスレに変な話題持ってくるなよ
738名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c342-WTJC)
2017/02/04(土) 11:19:24.41ID:FID/20xm0 optifineのcustom skyとかHD texture機能だけ抜き出したmodないんかなあ
需要ありそうなもんだけど
需要ありそうなもんだけど
739名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff1-/j6a)
2017/02/04(土) 11:52:09.60ID:LvaaVdOz0 別のから抜き出したけど、なんか動きが変だから結局opti入れてるわ
740708@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-51wG)
2017/02/04(土) 12:23:40.09ID:cZR4AcJfa 出先からだからid変わっててすまんが自分は誓って引用先のレスはしてないんで…単に前も見たなあと思って引用してきただけ
このナンバリングのスレはちょうど自分が立ててて、このbotaniaの話してた日はなんかNEIの変な不具合報告で揉めてたから覚えてる
>318 : 名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-BKRN)2016/12/06(火) 17:23:34.01 ID:TOkYRKuC0
これその時のID、なんか噛み付いてる
まあだから何って話だけど、>>735で本人って自白してるから自分も同視されちゃかなわんと思っての弁明
>>708も含めお目汚し申し訳ない
自分は使ったことなかったけどmcpatcherとかいうの無かったっけ?と思ったら1.8で更新止まってるのね
このナンバリングのスレはちょうど自分が立ててて、このbotaniaの話してた日はなんかNEIの変な不具合報告で揉めてたから覚えてる
>318 : 名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-BKRN)2016/12/06(火) 17:23:34.01 ID:TOkYRKuC0
これその時のID、なんか噛み付いてる
まあだから何って話だけど、>>735で本人って自白してるから自分も同視されちゃかなわんと思っての弁明
>>708も含めお目汚し申し訳ない
自分は使ったことなかったけどmcpatcherとかいうの無かったっけ?と思ったら1.8で更新止まってるのね
741名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-51wG)
2017/02/04(土) 12:28:30.34ID:cZR4AcJfa 1.10.2にproject red来たな
マジで大型が続々と来てる
マジで大型が続々と来てる
742名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-UH7e)
2017/02/04(土) 12:52:04.64ID:kCcFzIoba IDていうかワッチョイのb5が被ってるから同一と思われてもしょうがない
話題出したやつとそれにレスしてるやつが被るなんてそうそうないだろうしな
話題出したやつとそれにレスしてるやつが被るなんてそうそうないだろうしな
743名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-8ExJ)
2017/02/04(土) 13:04:00.60ID:w8lCCOMw0 「Botania作者に報告したほうがいいのでは?」と言いたかったんです
実際あまり問題ないようなので安心しました
兎にも角にも、このような間違いはしないようにします
実際あまり問題ないようなので安心しました
兎にも角にも、このような間違いはしないようにします
744名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/04(土) 13:07:03.90ID:1pbAn2KC0 良いかどうかは結局作者が決めることだから自分で言ったほうが早いんじゃないかな?
俺はもしそれで更新も配布もやめちゃったら誰も得しないからやらないけど
俺はもしそれで更新も配布もやめちゃったら誰も得しないからやらないけど
745名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff1-/j6a)
2017/02/04(土) 13:18:33.27ID:LvaaVdOz0 ごちゃごちゃいう奴ほど自分では行動しない
746名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43f9-I5YA)
2017/02/04(土) 13:28:18.38ID:ikxlod6Z0747名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-UH7e)
2017/02/04(土) 13:35:23.49ID:kCcFzIoba Botania作者は一度似たようなので制作放棄したから余計なことはしないで欲しい
てか前のは話ふってそれから一度もレスしてないあたりスレが荒れるのを楽しむタイプのやつなのかもな
てか前のは話ふってそれから一度もレスしてないあたりスレが荒れるのを楽しむタイプのやつなのかもな
748名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-BdZd)
2017/02/04(土) 13:41:01.00ID:bIr8zmDEa PR悲しみのforge-1.10.2-12.18.3.2221要求
バージョン上げんのやなんだよなぁ他MODと兼ね合いあるし
でもSuperCircuitMakerから解放されると思えばいいかな(抜くとは言っていない
バージョン上げんのやなんだよなぁ他MODと兼ね合いあるし
でもSuperCircuitMakerから解放されると思えばいいかな(抜くとは言っていない
749名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-BdZd)
2017/02/04(土) 14:19:09.31ID:bIr8zmDEa あというけどCodeChickenLibのバージョンに注意ね。上げてないとlightningとmachineで落ちる
たぶん自動DLだろうけど、NEIか何かで以前のバージョンがDLされてたらアップデートしてくれないかも
たぶん自動DLだろうけど、NEIか何かで以前のバージョンがDLされてたらアップデートしてくれないかも
750名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-NqFz)
2017/02/04(土) 15:10:33.77ID:w8lCCOMw0 >>747
レスして以降スレを確認するのを忘れていただけです…
2013年に一度フォーラムでやらかしてから全く成長できてませんね…
好きなMODの更新が来るまでここには書き込まないことにします
本当に申し訳ありませんでした。
レスして以降スレを確認するのを忘れていただけです…
2013年に一度フォーラムでやらかしてから全く成長できてませんね…
好きなMODの更新が来るまでここには書き込まないことにします
本当に申し訳ありませんでした。
751名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-51wG)
2017/02/04(土) 15:40:35.65ID:/1Js2EqIa super circuit makerは入れてないけど紹介動画見てすげえってなったわ
chisel and bitsとかもそうだけどああいう斬新というか革新的なのは1.10.2多いよね
>>750
別に変な話題出さんかったら良いのよ…自分も乗っかっといてなんだけど
chisel and bitsとかもそうだけどああいう斬新というか革新的なのは1.10.2多いよね
>>750
別に変な話題出さんかったら良いのよ…自分も乗っかっといてなんだけど
752名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-NqFz)
2017/02/04(土) 16:14:02.98ID:w8lCCOMw0 万が一書き込むことになっても人に迷惑をかけない程度のレスにとどめます(MOD紹介など)
753名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1343-0MWP)
2017/02/04(土) 16:58:49.52ID:ss7MSJ3j0 花が枯れるようになったときに湧いたkidsに比べりゃこんなの全然叩くに値しない
あの時のbotania批判が多数派みたいな異様な雰囲気ほんとやばかった
あの時のbotania批判が多数派みたいな異様な雰囲気ほんとやばかった
754名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffd-VINU)
2017/02/04(土) 17:27:38.58ID:bheTtB450755名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-51wG)
2017/02/04(土) 17:34:41.94ID:S9S5dAhra >>734
自分も1.10.2でPFLM入れてたけど、こっちの環境だと瞬きはしてたなあ、ただお座りが出来なかった
単にキー設定ミスってるのかな?と思って放置してたから不具合かどうかはちょっと分からんけど
自分も1.10.2でPFLM入れてたけど、こっちの環境だと瞬きはしてたなあ、ただお座りが出来なかった
単にキー設定ミスってるのかな?と思って放置してたから不具合かどうかはちょっと分からんけど
756名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cd-mVEn)
2017/02/04(土) 18:01:16.85ID:fWttUBIv0 SSがSS3として1.10.2に対応始めてたのか
757名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e309-fdqb)
2017/02/04(土) 18:06:01.92ID:kpBijt0L0 RefinedはAE2より旧AEに近いって誰かが言ってた
758名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-8ExJ)
2017/02/04(土) 19:19:00.98ID:w8lCCOMw0 レスしないって言っておいて申し訳ないけどMOD紹介
Better With Mods
https://minecraft.curseforge.com/projects/better-with-mods
優しかった頃のBTWの復刻版
Better With Mods
https://minecraft.curseforge.com/projects/better-with-mods
優しかった頃のBTWの復刻版
759名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-8ExJ)
2017/02/04(土) 19:23:29.77ID:w8lCCOMw0 よく見たらHardCoreとかいう物騒な文字列がありましたね…
760名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff58-C2GR)
2017/02/04(土) 19:54:13.66ID:8sCx4yTu0 >>758
ええやん!
犬のクソ実装前くらいが一番好きだったな
あとブロックによって移動速度変わるのも欲しい
Wiki見る限りは不穏な…というか基本システム干渉系はまだないみたい?
とりあえずぶち込んでみっか
ええやん!
犬のクソ実装前くらいが一番好きだったな
あとブロックによって移動速度変わるのも欲しい
Wiki見る限りは不穏な…というか基本システム干渉系はまだないみたい?
とりあえずぶち込んでみっか
761名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-NqFz)
2017/02/04(土) 20:19:48.97ID:w8lCCOMw0 パッと見ハードコアも結構実装されてるみたいだけど
Configで切れるのがありがたい
Configで切れるのがありがたい
762名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3c1-F98O)
2017/02/04(土) 20:30:25.14ID:SP1YQb1I0763名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/04(土) 20:34:44.39ID:RKEg759e0 TFCに入れようかな
764名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-aC2u)
2017/02/04(土) 21:04:44.34ID:JS5olKqW0765名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-hbP0)
2017/02/04(土) 21:06:35.32ID:TYaEK6eu0 ぼくのかんがえたさいきょうのまいんくらふとだよ
766名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b397-0MWP)
2017/02/04(土) 21:42:50.20ID:EsFRHCdv0 作業台に小麦ならべたらパンになるっつーのはどうなんだ
みたいなのを修正するのがBTWのハードコアなんちゃらシリーズだよね
別に死んだらワールド削除とかではないのでそこまで鬼畜でも
みたいなのを修正するのがBTWのハードコアなんちゃらシリーズだよね
別に死んだらワールド削除とかではないのでそこまで鬼畜でも
767名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1309-yene)
2017/02/04(土) 22:01:23.57ID:/N66Dt2O0 まだバニラ感のこしたTFCってイメージ
768名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1372-v1Nz)
2017/02/04(土) 22:14:08.19ID:vHESeNXE0 TC勢としてはいざとなったら某動画じゃないけど無限水源に秩序の炎投げつけてケーキ作って花に食わせればいい的な気分
王の財宝ほちい……
王の財宝ほちい……
769名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-D+n5)
2017/02/04(土) 22:21:35.75ID:0y3bSli5a BWMはNoFOVが使えるようになったら考えるわ
770名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-aC2u)
2017/02/04(土) 23:07:44.95ID:JS5olKqW0 なるほど
771名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/04(土) 23:20:16.90ID:CtQexc7f0 BTW自体も単にバニラを引き延ばすだけじゃなくて、最終的に(めっちゃ遠いけど)バニラよりダンゼン便利になるから面白いよ
雰囲気はマイクラそのままなのも良い
BWMは触ったこと無いから知らないけど、面白そうだしそのうち自分も試してみようかなあ
雰囲気はマイクラそのままなのも良い
BWMは触ったこと無いから知らないけど、面白そうだしそのうち自分も試してみようかなあ
772名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/04(土) 23:26:38.32ID:RKEg759e0 BTWとTFCはほとんど動画がアップされない所から察して欲しい
ただTFCは皆が言うほど難しくないんだよな
ただTFCは皆が言うほど難しくないんだよな
773名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/04(土) 23:34:08.25ID:CtQexc7f0 BTWはこれしないと死ぬ・詰むみたいな要素(はい終了とはならんけど)があるけど、TFCはそういうの意外と無いのよね
gregもしかりだけど単に難しいと言っても色々あるから、結局自分でやらないと分からんという
gregもしかりだけど単に難しいと言っても色々あるから、結局自分でやらないと分からんという
774名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-dGga)
2017/02/04(土) 23:34:26.45ID:Rm270FfH0 BTWは実質TT作成MODだよね
バニラでTT作ったり製鉄所作ったり全自動畑作ったりする効率重視の設備を考えたり作ったりするのが好きなタイプの人に向いてるMOD
とりあえず序盤は最適な行動を取り続けないと死ぬ
バニラでTT作ったり製鉄所作ったり全自動畑作ったりする効率重視の設備を考えたり作ったりするのが好きなタイプの人に向いてるMOD
とりあえず序盤は最適な行動を取り続けないと死ぬ
775名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-aC2u)
2017/02/04(土) 23:47:05.61ID:JS5olKqW0 興味湧いてきたがまだベータ版かぁ
776名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-dGga)
2017/02/05(日) 00:40:55.05ID:HZSKrd9w0 すっげえ昔からあるMODだからβ版とか気にせずやるといいよ
ただバージョンごとに内容が大分違うから常に最新の情報を収集しないとダメってことは覚えておくべき
ただバージョンごとに内容が大分違うから常に最新の情報を収集しないとダメってことは覚えておくべき
777名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-aC2u)
2017/02/05(日) 01:35:37.83ID:ZrklH6sy0 なるほど
やってみるか
やってみるか
778名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3fc1-1ST5)
2017/02/05(日) 07:39:45.78ID:nsv6Txon0 今日からGreg始めたんだけど
始めにやっておいた方がいい事とかあるかね?
ベースのICと勝手が違いすぎて迷子だわ...
始めにやっておいた方がいい事とかあるかね?
ベースのICと勝手が違いすぎて迷子だわ...
779778@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3fc1-1ST5)
2017/02/05(日) 07:46:19.10ID:nsv6Txon0 すまん。
Gregのバージョンは1.7.10最新版の6.04.07です
Gregのバージョンは1.7.10最新版の6.04.07です
780名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/05(日) 07:49:03.57ID:TMEaPXSW0 5やった方がいいよまずは
781名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3fc1-1ST5)
2017/02/05(日) 08:40:34.70ID:nsv6Txon0 >>780
色々調べてみたけどまだ5の方が理解出来たから入れ替えてみる。thx
色々調べてみたけどまだ5の方が理解出来たから入れ替えてみる。thx
782名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf09-dGga)
2017/02/05(日) 09:41:03.17ID:HZSKrd9w0 Greg6って今何まで完成してるんだっけ…
あとGreg5やるのなら非公式Greg5.08をオススメする
非公式の5.09以降はなんというか別物だわ
あとGreg5やるのなら非公式Greg5.08をオススメする
非公式の5.09以降はなんというか別物だわ
783名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3fc1-1ST5)
2017/02/05(日) 09:54:01.95ID:nsv6Txon0784名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-hbP0)
2017/02/05(日) 10:05:30.83ID:D7+y8poQ0785名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3fc1-1ST5)
2017/02/05(日) 10:47:47.88ID:nsv6Txon0786名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/05(日) 10:52:35.06ID:zzTHjBas0 greg5と6は完全に別物だけど自分はどっちも好き
6の序盤ツールは火打ち石で、そこから一刻も早く青銅器時代に突入するのが序盤の目標やね
6の序盤ツールは火打ち石で、そこから一刻も早く青銅器時代に突入するのが序盤の目標やね
787名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-NqFz)
2017/02/05(日) 12:30:48.11ID:md6e2s4g0 Zoo and Wild Animals、雰囲気はいいんだけど今の所バグがめっちゃ多いのがね…
電源ボタン長押しさせられるとは思ってもなかった このMODしか入れてないのに
重い人は設定を変えれば何とかなる的なことも書いてあったけど
1.10.2あたりに対応したら安定するかな…
電源ボタン長押しさせられるとは思ってもなかった このMODしか入れてないのに
重い人は設定を変えれば何とかなる的なことも書いてあったけど
1.10.2あたりに対応したら安定するかな…
788名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f95-1ST5)
2017/02/05(日) 14:00:16.94ID:hbGe88uC0 Minecraft1.11.xで、バニラの実績を追加するMODある?
789名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 635c-1ST5)
2017/02/05(日) 14:02:46.07ID:SqiiHvUv0 ・runic alterを複数個置かない
・AE2とかで複数種のクラフトを同時に発注しても全て自動でやってくれる
この条件でrunic alterの自動化を目指してるんだけども恐ろしく難しいなぁ
俺の赤石力がたりないだけなのかな
誰かrunic alter完全自動化した人教えてくれー
導入modは不問で
・AE2とかで複数種のクラフトを同時に発注しても全て自動でやってくれる
この条件でrunic alterの自動化を目指してるんだけども恐ろしく難しいなぁ
俺の赤石力がたりないだけなのかな
誰かrunic alter完全自動化した人教えてくれー
導入modは不問で
790名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 635c-1ST5)
2017/02/05(日) 14:03:07.84ID:SqiiHvUv0 連投スマンbotaniaの話ね
791名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 339f-gmgt)
2017/02/05(日) 14:27:31.81ID:Svbg1lMl0 >>789
botaniaだけで自動化したやつならニコ動に動画が上がってる
ホッパーに個数指定用のアイテム入れるのがトリガーになってるから
AE2のインターフェイスとかうまく使えば思ったようなの作れないかな
sm29346887
botaniaだけで自動化したやつならニコ動に動画が上がってる
ホッパーに個数指定用のアイテム入れるのがトリガーになってるから
AE2のインターフェイスとかうまく使えば思ったようなの作れないかな
sm29346887
792名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fcd-aC2u)
2017/02/05(日) 14:32:10.40ID:b8ViFmHj0 複数種の同時発注がネックだな
793名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 635c-1ST5)
2017/02/05(日) 14:46:31.89ID:SqiiHvUv0794名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cd-dgfp)
2017/02/05(日) 14:49:03.80ID:tYN447J00 >>789
ドMタートルとぽよぽよが特徴の人の動画で自動化やってたような
ドMタートルとぽよぽよが特徴の人の動画で自動化やってたような
795名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e38d-0MWP)
2017/02/05(日) 15:18:33.58ID:nYrGQiXW0 システムの復元とかドライバ削除して古いの入れるとか
あとは逆にHot Fix driver version 378.57試してみるとか
あとは逆にHot Fix driver version 378.57試してみるとか
796名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e38d-0MWP)
2017/02/05(日) 15:18:56.19ID:nYrGQiXW0 あれ、書き込むスレ間違えた
797名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a320-TTqS)
2017/02/05(日) 15:30:11.93ID:RlbUjHA10 完全自動化はしたことないけどRunicAleterはSFM繋げるとかなり楽だよ
798名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c342-WTJC)
2017/02/05(日) 15:55:24.04ID:3qz8CZ180 軽く作ってみたけどelementalの四種とRune of ManaならBlocking ModeにしたME InterfaceとAutonomous Activatorの右クリックで簡単にできた
rune使いまわせる方のはまだ考えてる
rune使いまわせる方のはまだ考えてる
799名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 635c-1ST5)
2017/02/05(日) 16:12:59.48ID:SqiiHvUv0 AE2のblocking modeいいね失念してたわ
使い回すのはautomagyのtenacious chestがいいかもね
無かったら多少大きくなるけどjabbaの赤石制御でなんとかなりそう
使い回すのはautomagyのtenacious chestがいいかもね
無かったら多少大きくなるけどjabbaの赤石制御でなんとかなりそう
800名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f29-lwa1)
2017/02/05(日) 18:23:32.66ID:1cPl1l010 OverpoweredInventory ってチョー便利だな。ニコニコに上がってる sm27168119 はもうバージョンが古いのか、全然違うけど。
ただ、
1.要大画面(視力検査並w)
2.現行(OverpoweredInventory-1.7.10-2.0.0.jar)だと(環境によって?)ディメンション超えた時(ネザーとか)には一度セーブしてメイン画面に戻っておかないと、拡張インベントリを開いた時に落ちる
には注意。
ただ、
1.要大画面(視力検査並w)
2.現行(OverpoweredInventory-1.7.10-2.0.0.jar)だと(環境によって?)ディメンション超えた時(ネザーとか)には一度セーブしてメイン画面に戻っておかないと、拡張インベントリを開いた時に落ちる
には注意。
801名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1372-gztn)
2017/02/05(日) 18:27:27.92ID:YiO3o8Af0 Advanced Thaumaturgyの圧縮瓶がBasesのリボルバーに使えた
瓶を装填して使うタイプの装置に大容量の瓶突っ込めるのは便利だなあ
瓶を装填して使うタイプの装置に大容量の瓶突っ込めるのは便利だなあ
802名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/05(日) 19:03:10.11ID:TMEaPXSW0 なんかもう工業って話す事無いな
803名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MM07-dGga)
2017/02/05(日) 19:34:56.42ID:xUVQSH27M 話すこと自体はあるけど高度化しすぎて文章にするとクソ長くなるからめんどくせぇ
804名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53e0-51wG)
2017/02/05(日) 20:06:34.82ID:r/C7XcOZ0 クランクでごりごりして粉にしようぜ
805名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3c1-XMI3)
2017/02/05(日) 20:07:12.83ID:FpaJlt090 >>800
単純にインベントリ枠を増やすMODじゃないの?
単純にインベントリ枠を増やすMODじゃないの?
806名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/05(日) 20:08:59.09ID:0cW5OgtX0 今更話すことが有るような人は2chに来ないだろ
807名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MMc7-/qGi)
2017/02/05(日) 20:23:47.69ID:1VhkagXQM 久々に2chに来ると知らない単語が飛び交ってるんで
それぐらいのペースで訪れればよいのではと思う
それぐらいのペースで訪れればよいのではと思う
808名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f29-lwa1)
2017/02/05(日) 20:59:14.21ID:1cPl1l010 >>805
1.7.10-2.0.0 時点では、複数のインベントリやホットバーを交換するための管理画面があるMODになった。
(エンダーパールホルダーとかも追加されてるけど使わなかったんで説明は割愛)
その管理画面を開くボタンは通常のインベントリの上に追加されてる。
管理画面のインベントリ間ではアイテムを移動したりできる。
管理できるインベントリは、経験値をつぎ込んで追加していく。経験値トラップとか無いと完全開放はメンドイ。
1.7.10-2.0.0 時点では、複数のインベントリやホットバーを交換するための管理画面があるMODになった。
(エンダーパールホルダーとかも追加されてるけど使わなかったんで説明は割愛)
その管理画面を開くボタンは通常のインベントリの上に追加されてる。
管理画面のインベントリ間ではアイテムを移動したりできる。
管理できるインベントリは、経験値をつぎ込んで追加していく。経験値トラップとか無いと完全開放はメンドイ。
809名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f29-lwa1)
2017/02/05(日) 21:08:50.04ID:1cPl1l010810名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3c1-XMI3)
2017/02/05(日) 21:38:02.19ID:FpaJlt090811名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-0MWP)
2017/02/05(日) 23:21:05.71ID:ZJn7pIr9a >>804
AEのは2つに増えるの80%位じゃなかったか?
AEのは2つに増えるの80%位じゃなかったか?
812名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/05(日) 23:24:27.73ID:zzTHjBas0 デフォだと90%でconfigで変えられるはず
手軽過ぎてAE2入れてても機械でしか倍加してなかったんだけど、この間久々使って見たら意外と時間かかるしそこまでチート感無いなと思ったわ
レシピちょっと弄って自分好みにすれば良い感じの序盤アイテム
手軽過ぎてAE2入れてても機械でしか倍加してなかったんだけど、この間久々使って見たら意外と時間かかるしそこまでチート感無いなと思ったわ
レシピちょっと弄って自分好みにすれば良い感じの序盤アイテム
813名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d393-8ExJ)
2017/02/05(日) 23:35:28.08ID:XiKjG3vl0 >>647
遅れてすまん。むりかーじぶんのおま環なんだろなきっと。
ちょっと前のバージョンだと炉心に牛乳汚水原油なんでも流し込めて
なぜか内部で溶融塩になって原子炉起動とかあったんだけど。さすがに
作者が修正してた。
チラうらっぽいけどRF系MOD総入れ替えしようとまずメカニズムの
ダウンロードADFから先が何かに汚染されてるのかおなじみ0345〜が
出てきやがる。
遅れてすまん。むりかーじぶんのおま環なんだろなきっと。
ちょっと前のバージョンだと炉心に牛乳汚水原油なんでも流し込めて
なぜか内部で溶融塩になって原子炉起動とかあったんだけど。さすがに
作者が修正してた。
チラうらっぽいけどRF系MOD総入れ替えしようとまずメカニズムの
ダウンロードADFから先が何かに汚染されてるのかおなじみ0345〜が
出てきやがる。
814名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 635c-7fzK)
2017/02/06(月) 00:05:01.82ID:i4wdApMz0 ProjectOzone2(というかagricraft)でスプリンクラー増し増し畑作る時、水源のタンクを多めに置くと数が増えてもfps全然落ちないな、4つのみだとfps40も維持できないけど、3ブロック間隔に補充用タンクを置いたら120余裕
あとThermalDynamicsのViaductクッソ楽しい
あとThermalDynamicsのViaductクッソ楽しい
815名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b397-0MWP)
2017/02/06(月) 01:01:07.94ID:7JoMdM5t0816名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa07-BdZd)
2017/02/06(月) 02:18:26.38ID:vr611jMNa BetterWithModsとNoFOVの共存はBWMのHardcoreHungerを無効化すればいいよ
あれがなんかfov関係弄ってるらしくてそれのせいでNoFOVが有効化しない
>>788
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=32459
ここのが実績だけ追加するMODあるよ。1.11までは対応してるけど1.11.2は知らない(試してない
求めてるのと違うならごめんね
あれがなんかfov関係弄ってるらしくてそれのせいでNoFOVが有効化しない
>>788
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=32459
ここのが実績だけ追加するMODあるよ。1.11までは対応してるけど1.11.2は知らない(試してない
求めてるのと違うならごめんね
817名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd9f-v1Nz)
2017/02/06(月) 07:23:01.12ID:RRAlazVzd818名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sra7-pPE1)
2017/02/06(月) 11:12:08.49ID:b+TwzUjNr thaumic integrationって配布終了してる?
819名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-usRu)
2017/02/06(月) 13:02:48.67ID:FgUHQVST0 NOFOVってどんなMODなの?
見たけど説明がなくて意味わからん
見たけど説明がなくて意味わからん
820名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-srGa)
2017/02/06(月) 13:48:05.81ID:3lQQ5xn+0 名前読んでわからんならいらんと思う
821名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3366-gztn)
2017/02/06(月) 15:34:48.65ID:lxSwY1+X0 BTWはハードコア要素ばかり注目されるけどメインはTTや各施設の建設だった
水流と使いづらいホッパーと赤石回路+αだけでいかに便利な施設を作るか楽しむmod
各ハードコア要素はそれの対策となる機構を作るのを促すための口実みたいなもん
水流と使いづらいホッパーと赤石回路+αだけでいかに便利な施設を作るか楽しむmod
各ハードコア要素はそれの対策となる機構を作るのを促すための口実みたいなもん
822名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd9f-v1Nz)
2017/02/06(月) 17:28:37.67ID:RRAlazVzd >>818
っぽいね
そもそも1.7に対応すらしてないが
具体的にどんなの追加するMODかわからんから代替も提案できん、すまんな
ところで蛇足だけど情報集めにフォーラム行ったけど向こうでも
「1.8対応しないんすか」「そもそもTC4が1.8対応してねーだろ」
って問答がされてて別に日本だけじゃないんだなって思った
っぽいね
そもそも1.7に対応すらしてないが
具体的にどんなの追加するMODかわからんから代替も提案できん、すまんな
ところで蛇足だけど情報集めにフォーラム行ったけど向こうでも
「1.8対応しないんすか」「そもそもTC4が1.8対応してねーだろ」
って問答がされてて別に日本だけじゃないんだなって思った
823名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cd-dgfp)
2017/02/06(月) 18:06:04.97ID:yV7r4YYi0 TC4は1.8対応かと思ったらTC5が来てびっくりだったな
824名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd9f-xwWJ)
2017/02/06(月) 19:08:46.19ID:dZJWFHYTd825名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1372-v1Nz)
2017/02/06(月) 19:23:28.92ID:shrahVf70 普通にCurse行ったらポーションで視野変わるの無効化するって書いてあったぞ
Witcheryの吸血鬼ダッシュが捗るな
Witcheryの吸血鬼ダッシュが捗るな
826名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 339f-yene)
2017/02/06(月) 19:28:38.62ID:QeaCrbS+0 説明がないって言ってるしCurseにあるのは別のMODだろ
827名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c342-Cb0Q)
2017/02/06(月) 19:45:59.92ID:DL9aZ9rB0 http://imgur.com/UCA2zk0.jpg
rune使い回す機構とかはできたけど
・runeを使い回して作るrune を複数種類同時発注する
・右の回路部分を小型化する
この2つで詰まってる
rune使い回す機構とかはできたけど
・runeを使い回して作るrune を複数種類同時発注する
・右の回路部分を小型化する
この2つで詰まってる
828名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139b-kMoN)
2017/02/06(月) 20:14:24.98ID:Hwl9yKGh0 ああああ
1.11.2で蝙蝠絶対殺すMODきてくれええええ
1.11.2で蝙蝠絶対殺すMODきてくれええええ
829名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-NqFz)
2017/02/06(月) 21:08:50.09ID:PNyhiQG10 いっそのことPet Batsで味方にしてみては?
コウモリに対する気持ちが変わりますよ
コウモリに対する気持ちが変わりますよ
830名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MM9f-/Dsv)
2017/02/06(月) 21:10:41.32ID:4Aw+DB+DM TC5は1.8のもとに生まれちゃった恵まない子だから
831名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ササクッテロレ Spa7-RNxr)
2017/02/06(月) 21:31:56.51ID:E/tY1b1Dp Too mauch TNTも1.8が1番よくできてる
832名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 635c-RMO+)
2017/02/06(月) 21:34:53.07ID:SEezf+2o0 FTB Infinity Lite 1.10 を導入しました。
The One Prodeの表示ウインドウを拡大したいのですが、
コンフィグをどのように変更すればよろしいでしょうか。
現在表示位置の変更しか分からない状態です。
The One Prodeの表示ウインドウを拡大したいのですが、
コンフィグをどのように変更すればよろしいでしょうか。
現在表示位置の変更しか分からない状態です。
833名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f41-1ST5)
2017/02/06(月) 21:42:21.93ID:lYF7FnuS0 >>806
ではどこにいるの?
ではどこにいるの?
834名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fcd-aC2u)
2017/02/06(月) 21:53:22.56ID:l2Nn9Cb80 >>827
右の回路は発注種類ごとに遅延をだして材料の搬出を制御してるのかな?
右の回路は発注種類ごとに遅延をだして材料の搬出を制御してるのかな?
835名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-1ST5)
2017/02/06(月) 22:49:36.79ID:YuS1J9y10 1.10やれって話だけど1.11.2にもなんか工業きてくれ
具体的にはRailCraftきてくれ
具体的にはRailCraftきてくれ
836名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139b-kMoN)
2017/02/06(月) 23:17:00.85ID:Hwl9yKGh0 これまで工業一切触ったことなかったのに1.11.2のExtra Utilities触り始めて
よちよち歩きでパイプとかいじってたんだけど原因不明のGPが増え続け全てのGP必要機械が
GPのOverlord状態になるバグ?に見舞われ結局工業MOD不信になるとこまで歩んだ
よちよち歩きでパイプとかいじってたんだけど原因不明のGPが増え続け全てのGP必要機械が
GPのOverlord状態になるバグ?に見舞われ結局工業MOD不信になるとこまで歩んだ
837名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-srGa)
2017/02/06(月) 23:31:19.22ID:3lQQ5xn+0 チャンクロードの境目とかに絡むとたまにある
838名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cd-ItfA)
2017/02/07(火) 01:33:15.93ID:8lka5SaT0 ExUは便利modと工業modの中間
839名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/07(火) 01:42:16.24ID:V8DkQKJ90 正直工業側と便利側で分けて欲しい
工業分野要らねえ
工業分野要らねえ
840名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b397-0MWP)
2017/02/07(火) 02:32:21.62ID:OySi8Jc20841名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff15-Dm22)
2017/02/07(火) 03:14:03.85ID:smvMDQQ30 工業初めてはIC2, BC, FFMから手を出すことをオススメしたいな
I/Oやらの便利なパイプなどあるけどやはり初心を知らないと感動が減ってしまうと思うわ
I/Oやらの便利なパイプなどあるけどやはり初心を知らないと感動が減ってしまうと思うわ
842名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffb-Ze+n)
2017/02/07(火) 03:20:24.27ID:xqZs0Nah0 男ならbig Reactor
DEのドラコニックリアクターもそうだがああいうマルチブロック式の機械(?)好き
DEのドラコニックリアクターもそうだがああいうマルチブロック式の機械(?)好き
843名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139b-kMoN)
2017/02/07(火) 03:23:07.61ID:VtFbTfx70 >>841
その工業やるならコレとコレとコレみたいに複数入れなきゃいけねーのかよっていう感じが嫌いで触ったことなかった
単体でも規模がそこそこあるのに更に複数入れてそれぞれ連携してて中間素材が増えてっていうのがまどろっこしくて敬遠してた
1.11.2環境ではメジャーな工業MODはほとんど対応してないしExUは便利系の部分だけ触るのはありかなって思って手を出した
結局GPのOverlordはどうやったら修正できるかわかんないからForgeが正式対応してExUもverupされるまで寝かせるしかない
その工業やるならコレとコレとコレみたいに複数入れなきゃいけねーのかよっていう感じが嫌いで触ったことなかった
単体でも規模がそこそこあるのに更に複数入れてそれぞれ連携してて中間素材が増えてっていうのがまどろっこしくて敬遠してた
1.11.2環境ではメジャーな工業MODはほとんど対応してないしExUは便利系の部分だけ触るのはありかなって思って手を出した
結局GPのOverlordはどうやったら修正できるかわかんないからForgeが正式対応してExUもverupされるまで寝かせるしかない
844名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3381-MS8R)
2017/02/07(火) 03:43:07.36ID:OWTh6A3+0 >>836
GPを安定供給させないと搬出ノードとかアップグレード使えないから配管よりもそっちを優先かな
ResonatorとManual_Millを作って他のMillに必要な素材作ってからだね
個人的にオススメはWater_Mill、多少の水路の知識があれば最大出力でGP生産が出来る
手持ちの資源が少なければネザー到達必要だけどFire_Millがお手ごろ
GPを安定供給させないと搬出ノードとかアップグレード使えないから配管よりもそっちを優先かな
ResonatorとManual_Millを作って他のMillに必要な素材作ってからだね
個人的にオススメはWater_Mill、多少の水路の知識があれば最大出力でGP生産が出来る
手持ちの資源が少なければネザー到達必要だけどFire_Millがお手ごろ
845名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfdb-TODy)
2017/02/07(火) 03:47:53.70ID:rM1cjXiR0 初心者に今のIC2はないわー
ただの感傷
ただの感傷
846名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sra7-pPE1)
2017/02/07(火) 03:55:59.25ID:n66hPUdyr >>822
返信ありがとう。やっぱり、来てないんですね。いろんなMODに相を追加したり、TCとの連携を加えたりとかなりいいMODだったのですごく辛い、。
返信ありがとう。やっぱり、来てないんですね。いろんなMODに相を追加したり、TCとの連携を加えたりとかなりいいMODだったのですごく辛い、。
847名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/07(火) 03:57:22.55ID:mgVBniTS0 >>845
ぶっちゃけ自分もそう思うわ
あくまで時代と開発の流れを知ってるから思い出補正も含めて楽しめるけど、単に現状だけ見ればIC2は不親切だし要素も偏ってる
機械の見た目も地味だし
今初心者に勧めるならBCとEIOってとこじゃないかなあ
まあどうせ他のmodにも手出すだろうし、聞かれる前からオススメとか言って並べ立てるのも要らんお世話か
ぶっちゃけ自分もそう思うわ
あくまで時代と開発の流れを知ってるから思い出補正も含めて楽しめるけど、単に現状だけ見ればIC2は不親切だし要素も偏ってる
機械の見た目も地味だし
今初心者に勧めるならBCとEIOってとこじゃないかなあ
まあどうせ他のmodにも手出すだろうし、聞かれる前からオススメとか言って並べ立てるのも要らんお世話か
848名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-aC2u)
2017/02/07(火) 05:21:30.11ID:qIsWBhM20 ここの人的にIEってどうなん?
機械の見た目がかっこよかったりリボルバーとかドリルみたいなイカした道具あったりで初工業に選んだんだけど
機械の見た目がかっこよかったりリボルバーとかドリルみたいなイカした道具あったりで初工業に選んだんだけど
849名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/07(火) 06:16:38.33ID:V8DkQKJ90 IC2が地味と申すか
ただ動力系の機械の見た目はちょっとよく分からんな
IEはかっこいい、正直ただそれだけ
かっこいいから使うのに良い
バルーンレベルのようにユニークなアイテムが増えればもっといいのになぁと思う
それかもっと突き抜けて大型機械を超えた超大型機械を出すとか
あとは少しボリューム不足かなまだ出たばかりだけど
ただ動力系の機械の見た目はちょっとよく分からんな
IEはかっこいい、正直ただそれだけ
かっこいいから使うのに良い
バルーンレベルのようにユニークなアイテムが増えればもっといいのになぁと思う
それかもっと突き抜けて大型機械を超えた超大型機械を出すとか
あとは少しボリューム不足かなまだ出たばかりだけど
850名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-duux)
2017/02/07(火) 07:20:36.66ID:hjB6Daqe0851名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウオー Sa5f-BdZd)
2017/02/07(火) 07:21:21.51ID:1qu+uEhda はーVoidcraft1.10.2にbackportしてくれんのありがたかったけどテクスチャとかミスってるしXiaディメンションのSchematicは1.11.2用だしめちゃくちゃだったわ
まあテクスチャの一部とschematicファイルは修正できたんだけどXiaディメンションに行くときのエフェクトはどこ直せばいいかわからん教えてくだしあ
ああ英語できれば報告したかったんだけどなぁ
まあテクスチャの一部とschematicファイルは修正できたんだけどXiaディメンションに行くときのエフェクトはどこ直せばいいかわからん教えてくだしあ
ああ英語できれば報告したかったんだけどなぁ
852名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/07(火) 07:23:29.78ID:QgJY2ryN0 初心者に進めるならMekanismかなあもしくはTE
EIOは工業以外の構成に単体で入れてユーティリティとして使うのに良いと思う
ガチガチの工業構成にはあまり入れたことがないな
EIOは工業以外の構成に単体で入れてユーティリティとして使うのに良いと思う
ガチガチの工業構成にはあまり入れたことがないな
853名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-1ST5)
2017/02/07(火) 07:25:03.61ID:P9sB/7qJ0 TEはシンプルで強力だから好きなんだけどあれ1.7.10から出てきてくれてないよね
854名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd9f-v1Nz)
2017/02/07(火) 07:37:56.87ID:XrCD3oWXd やっぱりMekanismが1.10.2対応してるし良いんじゃないかな
工業としてはシンプルな部類に入るけど液体めっちゃ使うからそっちに手を出すと複雑化するかな
塩分化プラント然りプラスチック然り
液体誤搬入すると戻せないのがなあ……
工業としてはシンプルな部類に入るけど液体めっちゃ使うからそっちに手を出すと複雑化するかな
塩分化プラント然りプラスチック然り
液体誤搬入すると戻せないのがなあ……
855名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ササクッテロル Spa7-4SR0)
2017/02/07(火) 08:05:46.35ID:VMhZ6ljCp856名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e38d-0MWP)
2017/02/07(火) 08:13:04.72ID:4T/BZoB00857名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e38d-0MWP)
2017/02/07(火) 08:14:24.13ID:4T/BZoB00 >>854
ピペットだかゲージだかスポイトみたいなの量産してチマチマ抜いたわ
ピペットだかゲージだかスポイトみたいなの量産してチマチマ抜いたわ
858名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c342-Cb0Q)
2017/02/07(火) 08:57:07.90ID:dEtCYMDU0 >>834
or回路を使って、発注したruneの信号を使い回すruneの信号に変換してる
spring→fireとwaterって感じに
変換した信号はretrieval nodeとかに伝えられて、中央のiron chetsからruneが取り寄せられる
or回路を使って、発注したruneの信号を使い回すruneの信号に変換してる
spring→fireとwaterって感じに
変換した信号はretrieval nodeとかに伝えられて、中央のiron chetsからruneが取り寄せられる
859名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3366-gztn)
2017/02/07(火) 10:05:48.90ID:1+mL4dlz0 IEとRailcraftで雰囲気良い
鋼やクレオソートも使いまわせるし
鋼やクレオソートも使いまわせるし
860名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-yGjQ)
2017/02/07(火) 10:26:02.02ID:b2cLLke3a 雰囲気は最高なんだが必要資材とリターン的に初心者向きとは言い難いIE
バカみたいに鉄要求する割に発電機とエクスカベーター以外は性能しょっぱいからなぁ
バカみたいに鉄要求する割に発電機とエクスカベーター以外は性能しょっぱいからなぁ
861名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff58-C2GR)
2017/02/07(火) 11:55:50.66ID:svZU/IpE0 配線がクッソ楽だから個人的には初心者にも悪くないと思う
862名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3a4-m49M)
2017/02/07(火) 12:18:41.36ID:HXVBkBUT0 >>845
今のIC2だろうが凝ったことしようとしなければ普通に発電機と機械作って工業できるぞ
今のIC2だろうが凝ったことしようとしなければ普通に発電機と機械作って工業できるぞ
863名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-HiJp)
2017/02/07(火) 12:23:57.80ID:QgJY2ryN0 ProjectOzon2始めたんだけど
aetherの装備欄どこ行っちゃったのこれ
aetherの装備欄どこ行っちゃったのこれ
864名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-8+SL)
2017/02/07(火) 12:26:59.12ID:89QmEgdHa 工業系で鉄が欲しいなら、タクティカルフレームおすすめ
敵がポロポロ落とす
敵がポロポロ落とす
865名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-aC2u)
2017/02/07(火) 12:35:36.72ID:qIsWBhM20 なるほどなー
製鉄所作ってエクスカベーター稼働できるまで頑張るか
製鉄所作ってエクスカベーター稼働できるまで頑張るか
866名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H07-51wG)
2017/02/07(火) 12:38:08.34ID:JR0X8Vq2H IEのケーブルはすんげーとっつきやすい
あとはギアつくるときにいちいちティンカーで溶かすのがめんどいときにプレスするぐらい
あとはギアつくるときにいちいちティンカーで溶かすのがめんどいときにプレスするぐらい
867名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cd-0MWP)
2017/02/07(火) 13:18:59.41ID:qZQ1/4br0 TFはあれ工業系なのか…?
868名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35c-aC2u)
2017/02/07(火) 13:24:48.70ID:loMEO/zq0 工業系に(素材として)鉄が欲しいなら、だろ
869名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-Ge6v)
2017/02/07(火) 14:27:37.62ID:+bTFgzxk0 >>845
俺もそう思う
昔からあるから始祖的な意味で持ち上げられてる感じ
何しろ本人更新はないし、特に新要素もないし今はGregの傀儡だし
たしかに昔はすごく遊んだけどね
今ならEIOやMekanismになるのは仕方ない
俺もそう思う
昔からあるから始祖的な意味で持ち上げられてる感じ
何しろ本人更新はないし、特に新要素もないし今はGregの傀儡だし
たしかに昔はすごく遊んだけどね
今ならEIOやMekanismになるのは仕方ない
870名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-dgfp)
2017/02/07(火) 14:47:04.96ID:nc+wAG82a871名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff58-C2GR)
2017/02/07(火) 15:22:18.08ID:svZU/IpE0 まあ一応エネルギー消費して動かす便利な機械が多数ある点で工業と見てもいいんじゃない
鉄集めるために入れるべきMODではないことは確かだが
鉄集めるために入れるべきMODではないことは確かだが
872名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3a4-m49M)
2017/02/07(火) 15:23:27.48ID:HXVBkBUT0 鉄集める施設作るだけならバニラでもできるからな
873名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd9f-v1Nz)
2017/02/07(火) 15:39:42.41ID:XrCD3oWXd まあTFは鉄、レッドストーン、金が手軽に農業で無限資源化するからな
手軽と言っても最初の種を手に入れるのに体力100で防具無しだと即死する飛び道具撃ってくる「雑魚」を倒さないといかんのだが……
手軽と言っても最初の種を手に入れるのに体力100で防具無しだと即死する飛び道具撃ってくる「雑魚」を倒さないといかんのだが……
874名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sd9f-VINU)
2017/02/07(火) 16:06:32.21ID:q+YycJiHd それなりに手軽で工業の便利さが実感できるって点ではやっぱりTE、EIO、mekaが強いんだよなー
初心者向けの魔術っていうとやっぱTCかAMなのかな?
初心者向けの魔術っていうとやっぱTCかAMなのかな?
875名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53e0-ThqI)
2017/02/07(火) 16:11:37.09ID:cs6eXpQa0 言葉の壁を考えると日本語解説が多いって点でメジャーどころは初心者向けになると思うけど
876名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd9f-Dm22)
2017/02/07(火) 17:25:07.80ID:ulwUSMFZd 入門向け工業って言われてBCしか思いつかないわ
俺が実際それからハマっていったし
俺が実際それからハマっていったし
877名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfcd-8jGi)
2017/02/07(火) 17:32:08.40ID:RfSb0QA20 BCはパイプで流れが見えたりエンジンも動作してるのが一目で分かるからなんだかんだ初心者向けだと思う
なんだかんだフィラーとビルダー便利だからいつも入れてる
なんだかんだフィラーとビルダー便利だからいつも入れてる
878名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f00-akcW)
2017/02/07(火) 17:33:10.95ID:MXXrG8lB0 BCパイプは何か好きだから今でも使ってるわ
明らかにEIOとかTEが便利なんだけどな
不便な分ゲートの設定とか考えるのが楽しい
明らかにEIOとかTEが便利なんだけどな
不便な分ゲートの設定とか考えるのが楽しい
879名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MMc7-/qGi)
2017/02/07(火) 17:56:40.39ID:Q0Z3OsIzM BCはシンプルな所から始まってゲート制御までステップアップしていけるのが魅力だよね。
880名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/07(火) 18:17:08.35ID:mgVBniTS0 BWM導入してプレイし始めたんだけどこれ割と思い切りBTWなのね
石の層が無かったりゾンビが動物食わなかったりと色々ヌルめではあるけど普通に辛い
卵焼き食べてもゲージ0.5個分しか回復しないんだが、こんなもんだっけ?
BTWはだいぶ前に触ったきり動画専だから正直ほとんど知識無くて、初めてマイクラやってる時思い出すわ
石の層が無かったりゾンビが動物食わなかったりと色々ヌルめではあるけど普通に辛い
卵焼き食べてもゲージ0.5個分しか回復しないんだが、こんなもんだっけ?
BTWはだいぶ前に触ったきり動画専だから正直ほとんど知識無くて、初めてマイクラやってる時思い出すわ
881名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/07(火) 18:22:34.13ID:QgJY2ryN0882名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff1-/j6a)
2017/02/07(火) 18:27:39.00ID:5BOoF82g0 レスを3、4個さかのぼってみるくらいはした方がよいぞ
883名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-0MWP)
2017/02/07(火) 18:29:30.53ID:QgJY2ryN0 すまんタクティカルフレームのことか
何故かTFって略称で繋がらなかった
何故かTFって略称で繋がらなかった
884名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-NqFz)
2017/02/07(火) 19:41:53.09ID:vioJSPsh0 1.10.2で待ちわびてるMODが結構多い
Exotic Birdsも1.10来るらしいし
ZAWAも対応したら動物園作りたい(Mo'Cは安定しないので…)
Exotic Birdsも1.10来るらしいし
ZAWAも対応したら動物園作りたい(Mo'Cは安定しないので…)
885名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/07(火) 19:48:46.21ID:mgVBniTS0 一番待ちわびてるというと個人的にはcarpentors blocks
886名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd9f-v1Nz)
2017/02/07(火) 20:08:00.67ID:XrCD3oWXd TCは大御所だし初心者向けだとも思う
最近は研究とかあるけどなんというか雰囲気が楽しめる人はのめり込めるんじゃないかな
ただ雰囲気にカモフラージュされてゴーレムのおかげで工業としての側面が比較的強いのに自動化組むビジョンがなかなか浮かばない気がする
最近は研究とかあるけどなんというか雰囲気が楽しめる人はのめり込めるんじゃないかな
ただ雰囲気にカモフラージュされてゴーレムのおかげで工業としての側面が比較的強いのに自動化組むビジョンがなかなか浮かばない気がする
887名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-q1Q4)
2017/02/07(火) 20:38:06.54ID:0l35FUbd0 1.7.10のTiCとiguana入れてるんだけど、クロスボウだとbeheadingとか幸運は本体とボルトどっちのが適応されるんだろう?
攻撃はボルトなんだよね?
攻撃はボルトなんだよね?
888名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-yGjQ)
2017/02/07(火) 20:41:59.04ID:SRLi1Buxa その辺はボルトの筈
クロスボウに付けるとクロスボウで殴ったときに反映されたような
クロスボウに付けるとクロスボウで殴ったときに反映されたような
889名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/07(火) 20:44:25.50ID:V8DkQKJ90 とりあえずTicの最強の組み合わせをどこかにバーンと貼ってくれると取っ付き安いと思う
他のゲームでも最強装備一覧みたいなの並んでるとワクワクするし
決して俺が参考にしたいわけじゃ無いぞ
他のゲームでも最強装備一覧みたいなの並んでるとワクワクするし
決して俺が参考にしたいわけじゃ無いぞ
890名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fb4-yene)
2017/02/07(火) 21:15:00.26ID:wLGMQyz20 もうアルマイトでなにもかも十分じゃないっすか
891名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-q1Q4)
2017/02/07(火) 21:32:22.11ID:0l35FUbd0892名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35c-sX9Z)
2017/02/07(火) 21:34:43.09ID:Uup2NdG60 >>889
結構前に誰かがアドオン含めてのダメージや効果纏めたやつをここで公開してなかったっけ?
結構前に誰かがアドオン含めてのダメージや効果纏めたやつをここで公開してなかったっけ?
893名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3b5-TTqS)
2017/02/07(火) 21:44:15.36ID:9PlfJh5I0 ダメ上げすぎると反射で死ねるのがアレ
894名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f1c-aHvj)
2017/02/07(火) 21:52:47.46ID:XclFsR/10 >>892
1.7.10のならこれかな
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ljExpyGIZ7Tue5rShm57siQ7jtb_lzFNksEd4sA99kk/pubhtml#
俺はクロスボウはエンダリウムだが今はこれってのが無いね
1.7.10のならこれかな
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ljExpyGIZ7Tue5rShm57siQ7jtb_lzFNksEd4sA99kk/pubhtml#
俺はクロスボウはエンダリウムだが今はこれってのが無いね
895名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35c-sX9Z)
2017/02/07(火) 22:02:13.03ID:Uup2NdG60 >>894
これだこれ
まあ1.7.10の修正前ならクロスボウは本体がシグナラム、ボルトをエンダリウムで作っておけばよかったからな
イグアナ入れた環境でマジカルウッド使って頭確定ドロップの鎌作ったりもオススメ
というか首狩りって100%超えると2個ドロップしたりするんだっけ?
これだこれ
まあ1.7.10の修正前ならクロスボウは本体がシグナラム、ボルトをエンダリウムで作っておけばよかったからな
イグアナ入れた環境でマジカルウッド使って頭確定ドロップの鎌作ったりもオススメ
というか首狩りって100%超えると2個ドロップしたりするんだっけ?
896名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c388-51wG)
2017/02/07(火) 22:04:07.67ID:UGwKyKYK0897名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3366-gztn)
2017/02/07(火) 22:07:33.36ID:1+mL4dlz0 1.10.2のbibliocraftなんだけどAtlasのマップに自分位置のマーカー出なくなった?
バニラのマップはちゃんと出るんだけど
バニラのマップはちゃんと出るんだけど
898名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/07(火) 22:08:15.88ID:mgVBniTS0 1.7.10も良いけど1.10.2のTiCはさらに面白くなってるぞ!
1.10.2の環境も作ろう!
エレクトラムのパーツ入ったツールってブゥン!て音出して光るけど、これってなんか意味あるんですかね
そもそも光るタイミングが使った後だったり単に持ってた時だったりとマチマチでよく分からん
1.7.10でやってた時はエレクトラム使ったことが無かったんだけど1.10.2のとはまた違うのかな
1.10.2の環境も作ろう!
エレクトラムのパーツ入ったツールってブゥン!て音出して光るけど、これってなんか意味あるんですかね
そもそも光るタイミングが使った後だったり単に持ってた時だったりとマチマチでよく分からん
1.7.10でやってた時はエレクトラム使ったことが無かったんだけど1.10.2のとはまた違うのかな
899名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f1c-aHvj)
2017/02/07(火) 22:26:25.94ID:XclFsR/10 前1.10.2でエレクトラム使った時は持ち替えエフェクト連打されてチャージ完了まで振れなかったの直ったかな?
たしか歩くとチャージされて攻撃力が上がった
たしか歩くとチャージされて攻撃力が上がった
900名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/07(火) 22:33:41.69ID:mgVBniTS0 >>899
ああ、あれってダメージが上がるのね
drawspeedが早いからと弓やクロスボウの素材に使ってたんだけど、突然ブゥンってなるし引き絞ろうとするとなんかガクガクする(多分これが持ち替え連打?)しでよく分からんなあと思ってた
ああ、あれってダメージが上がるのね
drawspeedが早いからと弓やクロスボウの素材に使ってたんだけど、突然ブゥンってなるし引き絞ろうとするとなんかガクガクする(多分これが持ち替え連打?)しでよく分からんなあと思ってた
901名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-aC2u)
2017/02/07(火) 22:34:42.30ID:qIsWBhM20 剣につけると伝説の武器感出るよ
902名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-3HsG)
2017/02/07(火) 23:41:54.76ID:XXmmlZrc0 手裏剣が楽しい
903名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3e0-0GCK)
2017/02/07(火) 23:48:09.08ID:uD75aOmg0 p455w0rd's ThingsにTiC関連の連携があったから導入したけど
OPカーボンパーツが予想を遥かに上回ってて噴いた
limbパーツのボーナスダメージで3桁超えって一体何と戦うんだ…
OPカーボンパーツが予想を遥かに上回ってて噴いた
limbパーツのボーナスダメージで3桁超えって一体何と戦うんだ…
904名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f1c-aHvj)
2017/02/08(水) 06:31:07.72ID:a82uz4mg0 カオスガーディアンだろ
905名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/08(水) 06:37:04.06ID:AwQ1olEY0 EnderChestやEnderTankの蓄電器版のEnderDenchi出せば強いからみんな使ってくれそう
906名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウオー Sa5f-BdZd)
2017/02/08(水) 08:15:51.09ID:RICcDEcka voidcraftのポータルのエフェクトなんだけど、1.11.2版のjar内にあるOverlayEvent.classをコピペしたらうまくいったわ
おそーすからして大文字小文字の違いしかなったけどまさかうまくいくとは思わなかった
おそーすからして大文字小文字の違いしかなったけどまさかうまくいくとは思わなかった
907名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b397-0MWP)
2017/02/08(水) 09:31:34.44ID:2lP+e+eF0 1.7.10で地表のところどころに岩盤までの深さの1マスの池が生成されるんだけど
これってバニラからあるんだっけ?
Modのせいかもと思ってもどのModかわからないというか
何のためにこんな池があるのかさっぱりわからない
これってバニラからあるんだっけ?
Modのせいかもと思ってもどのModかわからないというか
何のためにこんな池があるのかさっぱりわからない
908名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-51wG)
2017/02/08(水) 09:32:32.80ID:wOzMeq7ua BCでしょ
909名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b397-0MWP)
2017/02/08(水) 09:36:56.12ID:2lP+e+eF0910名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-0MWP)
2017/02/08(水) 09:41:49.28ID:+ewPDxrg0 岩盤と見分けがつかない湧き水ブロックの直上から地表まで水源ブロックが生成されるんだっけ?
たしかクァーリーで回収できた気がするが、そのくらいの進行度だと無限水源生成とか大した価値ないよな
たしかクァーリーで回収できた気がするが、そのくらいの進行度だと無限水源生成とか大した価値ないよな
911名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-Ge6v)
2017/02/08(水) 09:45:10.97ID:M6iM340Y0 恐らくだけどチャンク凍結時の無限水源枯渇対策だと思う
BCの鉄エンジンは冷却水がないと爆発するからね
正直邪魔だからconfigから消してる
ブランチの時に当たると鬱陶しいし、他にMODで水源確保できてるし
BCエンジンは使わないからね
ちなみに最下層は岩盤だけど、独自の無限水わき岩盤ブロックに置き換えられてる
量自体はすごく微々たるものっぽいけど
BCの鉄エンジンは冷却水がないと爆発するからね
正直邪魔だからconfigから消してる
ブランチの時に当たると鬱陶しいし、他にMODで水源確保できてるし
BCエンジンは使わないからね
ちなみに最下層は岩盤だけど、独自の無限水わき岩盤ブロックに置き換えられてる
量自体はすごく微々たるものっぽいけど
912名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-srGa)
2017/02/08(水) 09:56:32.07ID:ljajPPSG0 クァーリーでは回収できない
岩盤と同じ破壊不能属性付きだからな
岩盤と同じ破壊不能属性付きだからな
913名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b397-0MWP)
2017/02/08(水) 10:01:07.74ID:2lP+e+eF0 なるほど勉強になったありがとう
聞いてみるもんだな
聞いてみるもんだな
914名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-0MWP)
2017/02/08(水) 10:28:36.19ID:+ewPDxrg0 >>912
AEの倉庫に岩盤ブロックみたいなのが入っててビックリした覚えがある
もしかしたらクァーリープラスでエンチャ付けてたせいかも知れん、あとバージョンにもよるかもな
ちなみに置いてみたらきちんと直上に水源ができたが、見た目どおりツルハシでは壊せなさそうだった
http://i.imgur.com/FEkTJkM.png
AEの倉庫に岩盤ブロックみたいなのが入っててビックリした覚えがある
もしかしたらクァーリープラスでエンチャ付けてたせいかも知れん、あとバージョンにもよるかもな
ちなみに置いてみたらきちんと直上に水源ができたが、見た目どおりツルハシでは壊せなさそうだった
http://i.imgur.com/FEkTJkM.png
915名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-yGjQ)
2017/02/08(水) 10:38:04.69ID:++0Kbnp/a +だと回収出来ちゃうね
916名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f31-aC2u)
2017/02/08(水) 12:49:44.70ID:9mdU4dYu0 >>905
RFTools にあるな
RFTools にあるな
917名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f31-aC2u)
2017/02/08(水) 12:55:08.77ID:9mdU4dYu0 でもEIO、Mekanism、TEにぜんぶ兼ね備えた奴があるからそっち使うかな
918名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0313-0MWP)
2017/02/08(水) 14:05:38.07ID:ezazdkTq0 BCの湧き水って黒オイル版もあったよな
無限に黒オイルとれるって強そうだけどどうなんだろ
無限に黒オイルとれるって強そうだけどどうなんだろ
919名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf9b-0MWP)
2017/02/08(水) 14:35:46.28ID:NWi9+/2V0920名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3a4-m49M)
2017/02/08(水) 16:11:18.98ID:+ukPDshV0921名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d393-8ExJ)
2017/02/08(水) 16:18:03.36ID:y7bOz3/u0 10分に1回とかかなり不定期だったはず。回収しておいてたらいつの間にか
湧いてたり。torcherinoつかうと変な笑いが出る速度で噴出するが
湧いてたり。torcherinoつかうと変な笑いが出る速度で噴出するが
922名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 635c-1ST5)
2017/02/08(水) 17:39:00.78ID:TjWp5dDn0923名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/08(水) 18:01:20.54ID:p85fsZUZ0 名前までマンマなのは笑う
まあそりゃあるわな
まあそりゃあるわな
924名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 037b-z2sC)
2017/02/08(水) 18:37:49.69ID:AwQ1olEY0 >>922
おぉ助かる
おぉ助かる
925名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3a4-m49M)
2017/02/08(水) 18:52:51.77ID:+ukPDshV0 というかIDSUだわな
926名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03cd-0MWP)
2017/02/08(水) 20:13:24.96ID:To/u6/IJ0 エネルギーのチャンネル別けとかは必要性あんまり感じないけど、遠隔地へ転送する低コストなエネルギー伝達手段はあると嬉しいねえ
927名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fffd-NqFz)
2017/02/08(水) 20:22:48.46ID:6SZykqKQ0 ZAWAの1.10対応は正式版が1.8で完成してかららしい
あと〜1.7.10と1.11には対応しない(断言)
あと〜1.7.10と1.11には対応しない(断言)
928名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae7-srGa)
2017/02/08(水) 20:24:47.08ID:Woy2Y8Hxa こういうのは減衰もりもりだと嬉しいけどまあEnderってついてるしそういう趣旨じゃなさそうね
929名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53e0-51wG)
2017/02/08(水) 21:38:36.08ID:Hq5GXNj90 カブの売値が安すぎてお金がたまらないお
930名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b5-51wG)
2017/02/08(水) 21:40:49.17ID:p85fsZUZ0931名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35c-aC2u)
2017/02/08(水) 22:39:17.81ID:FIeynxZ60 エンダーチェストに電池突っ込むのと似たようなものだしな
932名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウエー Sa4a-cGUq)
2017/02/09(木) 00:20:27.44ID:50Uz5zcia933名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H93-eUd9)
2017/02/09(木) 08:47:15.88ID:vsbawrXqH >>930
あ、これ種一個で9ます植えれるのか
あ、これ種一個で9ます植えれるのか
934名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/09(木) 08:57:54.98ID:gFAB/rBu0 >>933
それ気付かんとやってたんか…
念のため聞くけど、そのカブってチュートリアルで貰える売値1の年中育てられる種じゃなくて、春にしか育てられないヤツだよね?
チュートリアルの方なら何個か収穫して大工屋さんの娘に渡せば春にしか育てられないカブの種(なんか名前もちょっと違ったはず)が貰えるから、そっちを育てれば良い
そんなん分かっとるわい!てならスマン
それ気付かんとやってたんか…
念のため聞くけど、そのカブってチュートリアルで貰える売値1の年中育てられる種じゃなくて、春にしか育てられないヤツだよね?
チュートリアルの方なら何個か収穫して大工屋さんの娘に渡せば春にしか育てられないカブの種(なんか名前もちょっと違ったはず)が貰えるから、そっちを育てれば良い
そんなん分かっとるわい!てならスマン
935名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウオー Sa8a-XBgK)
2017/02/09(木) 09:13:52.09ID:wO2BTOIxa CC1.10.2で動かせるんだねBinniePatcherと同じ感じのMODがある。CCのフォーラムのCCtweaksのページを見るといいよ
1.11.2のは試してない
1.11.2のは試してない
936名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 764c-CIv3)
2017/02/09(木) 12:07:56.16ID:Al4ITywC0 いきなりカブの話しててスレ間違えたかなと思った
937名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sd52-zXJu)
2017/02/09(木) 12:09:58.93ID:SLdjFruod カブ気になるけどなんて名前のmodなんだろ?
938名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-TTwZ)
2017/02/09(木) 12:21:56.70ID:d8BoN5aWa harvest festival
カブの売値だけでこれ浮かぶけど未プレイです
カブの売値だけでこれ浮かぶけど未プレイです
939名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/09(木) 12:37:54.59ID:gFAB/rBu0 >>938
これであってる
というか自分もカブ、売値と来てこれしか浮かばなかっただけで別のマイナーmodな可能性は無きにしも非ずだけど、まあ多分これ
牧場物語がモチーフで、結構要素も多くて楽しいよ
自分は季節でベッドから起きた時の外の明るさが変わる(冬だと真っ暗だし普通にモンスター湧く)のが面倒になってやめちゃったけど、紅葉とか積雪とかの要素もあるし季節システムもなかなか面白い
これであってる
というか自分もカブ、売値と来てこれしか浮かばなかっただけで別のマイナーmodな可能性は無きにしも非ずだけど、まあ多分これ
牧場物語がモチーフで、結構要素も多くて楽しいよ
自分は季節でベッドから起きた時の外の明るさが変わる(冬だと真っ暗だし普通にモンスター湧く)のが面倒になってやめちゃったけど、紅葉とか積雪とかの要素もあるし季節システムもなかなか面白い
940名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df98-/50X)
2017/02/09(木) 13:14:46.57ID:QhZXbCDl0 MOD当てゲームでもする?
941名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfb5-Ol/0)
2017/02/09(木) 13:18:30.02ID:RqGwEDo70 日付が変わったらDay2とか上に表示されるMOD名が未だにわからん
942名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b78d-cGUq)
2017/02/09(木) 13:20:22.91ID:A1vxacQ90 InGame Info XML
http://mods.curse.com/mc-mods/minecraft/225604-ingame-info-xml
http://mods.curse.com/mc-mods/minecraft/225604-ingame-info-xml
943名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfb5-Ol/0)
2017/02/09(木) 13:25:04.19ID:RqGwEDo70 >>942
日付が変わったときだけ真上に表示されてロゴみたいに出てくるんだけどこれじゃないな
日付が変わったときだけ真上に表示されてロゴみたいに出てくるんだけどこれじゃないな
944名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/09(木) 14:02:45.33ID:gFAB/rBu0 mod当てなら一つ質問があるんだが、アイテムのツールチップにmod名表示するのは何の機能なんだろう
1.10.2でプレイしてたら何かのconfigを弄ってしまったのか突然表示が無くなった
JEIのタブに表示されてるアイテムにはちゃんとついてるんだけど、インベントリのアイテムのツールチップには表示されないので気になってる
最初はender coreの機能だと思って弄ってみたんだけどmodnameの表示は違ったみたい…うーん
1.10.2でプレイしてたら何かのconfigを弄ってしまったのか突然表示が無くなった
JEIのタブに表示されてるアイテムにはちゃんとついてるんだけど、インベントリのアイテムのツールチップには表示されないので気になってる
最初はender coreの機能だと思って弄ってみたんだけどmodnameの表示は違ったみたい…うーん
945名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 369f-cGUq)
2017/02/09(木) 14:10:20.26ID:SYe5PGYg0 Wailaあたりじゃないか
946名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-yhLc)
2017/02/09(木) 14:11:25.67ID:meDvFib3a wailaじゃないのか?
JEIでも動くし
JEIでも動くし
947名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f88-eUd9)
2017/02/09(木) 14:24:01.73ID:CCuoGl6V0 igiXMLも特定の時間帯だけ情報表示させたりできんじゃね
igiXMLはいいぞ、HUDを好き放題弄れる
igiXMLはいい
igiXMLはいいぞ、HUDを好き放題弄れる
igiXMLはいい
948名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/09(木) 14:48:48.05ID:gFAB/rBu0949名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 12fd-MRAN)
2017/02/09(木) 16:44:24.94ID:G4E/f44v0 棒でブロックを殴ると名前が表示されるのは何のせいなんだっけ
950名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/09(木) 16:49:38.51ID:gFAB/rBu0 そういやmodpackかなんかでその機能気付いてビックリしたことあったなあ…自分も気になる
951名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83a5-HZOF)
2017/02/09(木) 18:24:42.75ID:7rFi2tyX0 一年ぶりに復帰しようと思ってforge導入しようとしたら何度やってもできず…
導入の流れを載せた記事なんかもいくつか読んだができない
おおまかな流れだと
目的のバージョンでマイクラを起動、一旦閉じてそのバージョンに合ったforge落とす→jar起動してインストール→プロフはフォルダの場所をコピペして作成だよな?
1.8.9やりたいだけなんだがこの一年で大きくかわったのか?
導入の流れを載せた記事なんかもいくつか読んだができない
おおまかな流れだと
目的のバージョンでマイクラを起動、一旦閉じてそのバージョンに合ったforge落とす→jar起動してインストール→プロフはフォルダの場所をコピペして作成だよな?
1.8.9やりたいだけなんだがこの一年で大きくかわったのか?
952名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 32a5-VPyv)
2017/02/09(木) 18:44:52.85ID:EhDDzLra0 生のジャガイモ食わなくなるのってforge?
953名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b78d-cGUq)
2017/02/09(木) 18:48:47.19ID:A1vxacQ90 > jar起動してインストール
Winならexeじゃね
Winならexeじゃね
954名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 229f-5xMH)
2017/02/09(木) 18:59:29.38ID:4gDImnmF0 別にどれでもできる
955名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 36cd-6Y94)
2017/02/09(木) 19:02:15.68ID:PGbjkdmY0 正常にインストール出来てればプロファイルのバージョン選択の所にForgeのバージョンが追加されてるからそれを選択
フォルダの所はデータの保存場所だな
フォルダの所はデータの保存場所だな
956名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3e0-eUd9)
2017/02/09(木) 19:25:34.93ID:4yGIceuW0 すまんharvest festivalの話
確かにカブ見たら色が違ったww
確かにカブ見たら色が違ったww
957名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83a5-HZOF)
2017/02/09(木) 20:16:33.03ID:7rFi2tyX0 言語すら洗濯できないの今気づいたわ
ランチャーもアプデしようと思って一回アンインストールして新しく始めたのまではよかった(ワールドに入れるし遊べた)
でも言語かえようとしたら言語一覧が表示されない
新ランチャーだから?それともインストールミスった??
ランチャーもアプデしようと思って一回アンインストールして新しく始めたのまではよかった(ワールドに入れるし遊べた)
でも言語かえようとしたら言語一覧が表示されない
新ランチャーだから?それともインストールミスった??
958名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d39f-E76/)
2017/02/09(木) 20:23:36.48ID:6FeqRI5u0 ランチャーは今徐々にアプデされて今週金曜には全員が更新完了するとかなんとか
1.6.76以外だったら俺には分からん
そして普通に起動するからどこがおかしいのかも分からん
1.6.76以外だったら俺には分からん
そして普通に起動するからどこがおかしいのかも分からん
959名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワンミングク MM62-3tRy)
2017/02/09(木) 21:25:40.55ID:770V5DbKM960名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef43-9x1Y)
2017/02/09(木) 21:54:42.71ID:gFGNw6tt0 >>952
はらいっぱいなんじゃない
はらいっぱいなんじゃない
961名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/09(木) 22:45:26.93ID:gFAB/rBu0962名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/09(木) 22:49:35.73ID:gFAB/rBu0 次スレどうぞ、20まで保守よろ
【PC】Minecraft MOD総合.0.23.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1486648010/
【PC】Minecraft MOD総合.0.23.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1486648010/
963名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1258-btrg)
2017/02/09(木) 23:06:13.69ID:a++ULVAI0 >>962
乙
乙
964名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f32-8KpK)
2017/02/10(金) 07:56:03.99ID:1mOQYA+Y0 上でCCが1.10.2対応してるて言ってたけどOCよりやっぱいいの?
使う言語はどっちも同じなんだよね?
使う言語はどっちも同じなんだよね?
965名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-TTwZ)
2017/02/10(金) 08:20:38.49ID:A1AXAJLma 言語が同じっていってもたしかluaだったかのバージョン?が違う記憶ある
OCとCCはまあCCのほうがシンプル感あるよ
OCとCCはまあCCのほうがシンプル感あるよ
966名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワンミングク MM62-3tRy)
2017/02/10(金) 11:16:02.21ID:vs4p9X5cM 個人的にはCCのが好きかな。
タートルかわいいし、クラフトレシピがシンプル。
タートルかわいいし、クラフトレシピがシンプル。
967名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 12fd-MRAN)
2017/02/10(金) 16:25:01.18ID:JR/T04ZH0 Llibrary前提のモブ追加MODは大体高クオリティだよね
考古学にJurassicraftにMowzie's Mobsに…
Ice and FireもLlibrary前提になるらしい
考古学にJurassicraftにMowzie's Mobsに…
Ice and FireもLlibrary前提になるらしい
968名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/10(金) 16:53:15.24ID:LlCYAHhR0 Mowzie mobs凄いよな、紹介動画で感動して即導入したわ
今までは凝った作りのmobにどうも違和感あってgogくらいしか入れてなかったんだけど、あれ見た時は結構衝撃的だった
なんというかマイクラのカクカク世界に馴染んでる
今までは凝った作りのmobにどうも違和感あってgogくらいしか入れてなかったんだけど、あれ見た時は結構衝撃的だった
なんというかマイクラのカクカク世界に馴染んでる
969名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d39f-E76/)
2017/02/10(金) 17:34:58.80ID:Pb6SosIl0 Mowzie mobsっての今動画見てみたけど、なんじゃこりゃスゲーな
970名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 12fd-MRAN)
2017/02/10(金) 19:46:22.55ID:JR/T04ZH0 Mowzie's Mobsは最近追加されたバラコ族のボスがかなりユニークで面白い
口からビーム放ってくるのは流石に笑った
ドロップした仮面でバラコアたちを使役できるのもまたいい
口からビーム放ってくるのは流石に笑った
ドロップした仮面でバラコアたちを使役できるのもまたいい
971名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd72-fiWP)
2017/02/10(金) 22:02:55.22ID:sR9+df+1d 結局specialmobsが一番
一部がクッソ強いけどまあmod環境だし多少はね
一部がクッソ強いけどまあmod環境だし多少はね
972名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/10(金) 22:11:34.51ID:LlCYAHhR0 special mobs良いよね、1.10.2が無いのが残念だけどバニラっぽさが自然で良い
あくまでバニラモブが好きならrough mobsもオススメ
バニラモブがめちゃくちゃ強化されるから(ゾンビが一部ブロック破壊、スケルトン超連射、クリーパーは近づくと透明化等)適当な装備では即殺される
あくまでバニラモブが好きならrough mobsもオススメ
バニラモブがめちゃくちゃ強化されるから(ゾンビが一部ブロック破壊、スケルトン超連射、クリーパーは近づくと透明化等)適当な装備では即殺される
973名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-etX6)
2017/02/10(金) 22:13:47.84ID:TNNnEWARa エンダークリーパーがクッソヤバいからなー
974名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 12fd-MRAN)
2017/02/10(金) 22:19:27.76ID:JR/T04ZH0 Special AIなら1.10.2あるよ
バトルタワーに乗り込んだらスペシャル助さん大量に湧いて死んだ
バトルタワーに乗り込んだらスペシャル助さん大量に湧いて死んだ
975名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 12fd-MRAN)
2017/02/10(金) 22:25:17.60ID:JR/T04ZH0 Special Mobsの方は固いクモとか空腹系モブとか水泡岩クリーパーがかなりおっそろしかった
ポイズンスケルトンも毒状態で攻撃受けたらレベルが上がってくのが怖い
エンダークリーパーはあまり気にしてなかったけど常時アクティブなんですかね?
ポイズンスケルトンも毒状態で攻撃受けたらレベルが上がってくのが怖い
エンダークリーパーはあまり気にしてなかったけど常時アクティブなんですかね?
976名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1258-btrg)
2017/02/10(金) 22:44:45.42ID:cSt1jqlj0 攻撃モーションがしっかりしてると盾使った戦闘も多少楽しくなっていいな
チャージとか訳わからんシステム増やしてないでバニラMob君もいい加減全身攻撃判定やめてモーションつけてほら
チャージとか訳わからんシステム増やしてないでバニラMob君もいい加減全身攻撃判定やめてモーションつけてほら
977名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sd52-S0So)
2017/02/10(金) 22:51:45.83ID:x3dXOsd5d Special MobsいいけどThermal Foundationのブリーズブリッツバザルツが透明になってしまって泣く泣く導入諦めたな
978名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 36fd-fiWP)
2017/02/10(金) 23:41:52.37ID:ozuQFGvw0 specialmobsは強烈な毒エンチャとかAP貫通のエンチャが(敵から強奪すれば)手に入るのも地味に魅力的
979名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7a4-cGUq)
2017/02/10(金) 23:43:45.01ID:GAyQd3+N0 雷落としつつワープ接近してくるブレイズとか丸石壊すガストとかアクティブなピッグマンでネザーがやばい
980名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d39f-E76/)
2017/02/11(土) 00:41:00.35ID:uhBZxD/t0 面白そうだから今度はそいつら入れてワールド作ってみるかな
バニラ武器だと戦闘辛そうだけど、いい感じで強そうな武器を追加するMODないかな?
今回は銃器抜きでやってみたい(弓矢とかはアリで)
バニラ武器だと戦闘辛そうだけど、いい感じで強そうな武器を追加するMODないかな?
今回は銃器抜きでやってみたい(弓矢とかはアリで)
981名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/11(土) 01:30:44.25ID:3EzGjTLU0 定番だけどTiCかなあ
もしくは大型になるけど魔術系は基本武器防具充実してるからそういうのとか
もしくは大型になるけど魔術系は基本武器防具充実してるからそういうのとか
982名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e7a4-mFNf)
2017/02/11(土) 01:38:49.60ID:GRowrgwS0 酒飲みまくってもなんとかなるんじゃね
983名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 175c-nxkQ)
2017/02/11(土) 02:29:49.27ID:B2zQ0j+K0 かなり遅レスだけど1.7.10の修正後クロスボウはLumiumが強いぞ
ってか単純に修正前はEnderium/Signalumと比べて目立ってないから修正から免れた感じで、赤石強化必須だけど発射速度とリロード時間どっちもいい感じ
ってか単純に修正前はEnderium/Signalumと比べて目立ってないから修正から免れた感じで、赤石強化必須だけど発射速度とリロード時間どっちもいい感じ
984名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef43-9x1Y)
2017/02/11(土) 06:56:32.83ID:GcHlNS4u0 EnderIOのAlloy Smelterが死ぬほど遅いけど
早くする方法はありますか
早くする方法はありますか
985名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sd52-W/PT)
2017/02/11(土) 07:00:16.49ID:6BfwK7ajd >>980
冒険武器modがおすすめ
冒険武器modがおすすめ
986名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef43-9x1Y)
2017/02/11(土) 07:06:21.73ID:GcHlNS4u0 自決しました
987名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f7b-F1sY)
2017/02/11(土) 07:41:06.92ID:aC25gp0L0 おまえTFCスレに居ただろ
988名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7e1c-7688)
2017/02/11(土) 07:56:39.81ID:qWDl92CI0 >>983
そこからまた弱体化されてる
そこからまた弱体化されてる
989名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f7b-F1sY)
2017/02/11(土) 10:27:10.62ID:aC25gp0L0 はえーマイクラって1.6.4が一番軽いんだな
次に1.4.7 その次が1.7.2 その次が1.5.2
1.7.10重いのかよ
次に1.4.7 その次が1.7.2 その次が1.5.2
1.7.10重いのかよ
990名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 12fd-MRAN)
2017/02/11(土) 10:35:54.63ID:djLTIk+20991名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3e0-cGUq)
2017/02/11(土) 10:42:18.73ID:uiTK3hty0992名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1258-btrg)
2017/02/11(土) 11:14:36.78ID:62KojwBx0 逆にバケツを兜にするMODは…どっかにあるんだろうな
993名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfb5-Ol/0)
2017/02/11(土) 11:21:32.40ID:8p0plvPA0994名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b78d-cGUq)
2017/02/11(土) 14:10:59.74ID:c7juR17j0995名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d39f-E76/)
2017/02/11(土) 14:46:04.77ID:uhBZxD/t0996名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/11(土) 16:36:05.03ID:3EzGjTLU0 次
997名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/11(土) 16:36:33.75ID:3EzGjTLU0 ス
998名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/11(土) 16:37:06.07ID:3EzGjTLU0 レ
999名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/11(土) 16:37:38.88ID:3EzGjTLU0 は
1000名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93b5-eUd9)
2017/02/11(土) 16:38:11.60ID:3EzGjTLU0 【PC】Minecraft MOD総合.0.23.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1486648010/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1486648010/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 25日 23時間 15分 43秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 25日 23時間 15分 43秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 【朗報】徹子の部屋、万博で公開収録 [196352351]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- __河野太郎さん、元デジタル大臣なのにデジタルタトゥーを繋げられてしまうwww [827565401]