Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1499773452/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【FTB】 Feed The Beast 総合 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1422521967/
Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.24.4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1505718068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【PC】Minecraft MOD総合.0.24.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 725c-R54h)
2017/10/21(土) 08:23:33.03ID:ZKzMVH7V0187名無しのスティーブ (ワッチョイ 134f-Eec1)
2017/10/26(木) 11:39:46.37ID:gUD2GIZ00 俺もIE入れた工業ワールド作って二ヶ月経つけど未だに使ってないわ
TEのギアを鉄インゴット節約して作れるらしいからそこから手を出そうとは思ってるが
TEのギアを鉄インゴット節約して作れるらしいからそこから手を出そうとは思ってるが
188名無しのスティーブ (ワッチョイ 1327-xXVv)
2017/10/26(木) 11:51:09.51ID:7ytGW8kE0 TiC1.10.2辺りから高速精錬ができなくなったなあ
まあバグくさいが1.7.10だとマウスホイールをころころするとすさまじい勢いで精錬が終わるんだよなあ
ころころするのはスタック可能アイテムで別に精錬不可能のアイテムでも大丈夫。溶岩の消費は一緒だから完全に時間短縮用だな
まあバグくさいが1.7.10だとマウスホイールをころころするとすさまじい勢いで精錬が終わるんだよなあ
ころころするのはスタック可能アイテムで別に精錬不可能のアイテムでも大丈夫。溶岩の消費は一緒だから完全に時間短縮用だな
189名無しのスティーブ (ワッチョイ 1327-xXVv)
2017/10/26(木) 11:53:59.66ID:7ytGW8kE0 >>186
mod packみたいなどうしても使わないと行けないとかじゃないと基本的にでかいだけの下位互換装置でしかないんだよなあ、最新版付近ならプランターもあるが機械のみだとRF⇔EU変換くらいしか使いようがない。
見た目は楽しいから構築サーバーでは小規模設備に電源引く程度の配線や建材modみたいな扱いになってるわ
mod packみたいなどうしても使わないと行けないとかじゃないと基本的にでかいだけの下位互換装置でしかないんだよなあ、最新版付近ならプランターもあるが機械のみだとRF⇔EU変換くらいしか使いようがない。
見た目は楽しいから構築サーバーでは小規模設備に電源引く程度の配線や建材modみたいな扱いになってるわ
190名無しのスティーブ (ワッチョイ d32c-ixxa)
2017/10/26(木) 12:08:23.54ID:2fVLR7Dt0 コークス炉はRail Craftのやつより早いから重宝してる
お手軽EURF変換は言うまでもないし水車なんかのノーリソース発電機も序盤はかなり役立つ
ただ後半まで使えるのは変換くらいであまり多くはないな
お手軽EURF変換は言うまでもないし水車なんかのノーリソース発電機も序盤はかなり役立つ
ただ後半まで使えるのは変換くらいであまり多くはないな
191名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bc1-20SA)
2017/10/26(木) 12:29:15.39ID:MyYatYVN0 IEも1.10.2で触った時はRF・EU変換能力が無くなってた記憶が
ガーデンクロシェはガチだけど他はやっぱり発展すると景観用になってく感じかね
バージョンによってはEIOが無いからレッドストーンワイヤーも便利か
ガーデンクロシェはガチだけど他はやっぱり発展すると景観用になってく感じかね
バージョンによってはEIOが無いからレッドストーンワイヤーも便利か
192名無しのスティーブ (ワッチョイ 415c-xwAe)
2017/10/26(木) 14:31:00.22ID:LIcmie/n0 自分のプレイだと序盤から終盤までIEのThermoelectric Generatorに頼りっぱなしになってる
1チャンク埋めて、階層で積んだりするとリソース不要で馬鹿にならない発電量
1チャンク埋めて、階層で積んだりするとリソース不要で馬鹿にならない発電量
193名無しのスティーブ (ワッチョイ c9d3-BUju)
2017/10/26(木) 16:34:43.51ID:PtXupLny0 ganyssurfaceのフンをオフにしたいんだけど
コンフィグのどれだ
コンフィグのどれだ
194名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/26(木) 16:37:41.87ID:XljAn78C0 poopか何かじゃなかったかな
195名無しのスティーブ (ワッチョイ c9d3-BUju)
2017/10/26(木) 16:45:00.44ID:PtXupLny0196名無しのスティーブ (アウーイモ MM95-Ufrb)
2017/10/26(木) 17:25:56.76ID:E7neWt2tM メイドさんまでし出すらしいし興奮する
197名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bd3-kqJS)
2017/10/26(木) 17:49:16.59ID:xrTM0om80198名無しのスティーブ (スッップ Sd33-4DGM)
2017/10/26(木) 17:50:13.84ID:ui+UUWRod TiC卒業するって言ったけど無理かも
隣接したチェストにアクセスできるお手軽作業台と、2つ目のホットバー(9マス分の追加インベントリ)を持ててそれらを1ボタンで切り替えられる装備品とか、替えの利くもんじゃないよな
はぁTiCほんとやめられない辛い
隣接したチェストにアクセスできるお手軽作業台と、2つ目のホットバー(9マス分の追加インベントリ)を持ててそれらを1ボタンで切り替えられる装備品とか、替えの利くもんじゃないよな
はぁTiCほんとやめられない辛い
199名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bd3-kqJS)
2017/10/26(木) 17:52:57.00ID:xrTM0om80 「不便を楽しむ不便を楽しむ不便を楽しむ不便を楽しむ不便を楽しむ不便を……」
って、念仏の如く頭の中で繰り返しながらプレイしてればその便利な環境から抜け出せるかと思われ。
もしくはBTWさん辺りに矯正してもらうか
って、念仏の如く頭の中で繰り返しながらプレイしてればその便利な環境から抜け出せるかと思われ。
もしくはBTWさん辺りに矯正してもらうか
200名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/26(木) 17:57:44.33ID:XljAn78C0 1.12.2でIE初めて触ってるんだけどRFじゃなくてもしかしてIFで動く?
>>191の通りもうやめてしまったんかな…EU→RF変換期待してたのに
>>191の通りもうやめてしまったんかな…EU→RF変換期待してたのに
201名無しのスティーブ (ワッチョイ 115c-vicM)
2017/10/26(木) 18:21:42.81ID:csU9GjEm0 IEと聞くとInfinityEvolvedかImmersiveEngineeringかInternetExploreのどれかで一瞬考えることになる
202名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bc1-20SA)
2017/10/26(木) 18:28:13.14ID:MyYatYVN0 今1.12.2でのEU・RF間の変換に使えそうなのはFlux Networksかな
無線が要らないならEnergy Convertersがよさそうだけど1.12.2で使えるかはわからん
無線が要らないならEnergy Convertersがよさそうだけど1.12.2で使えるかはわからん
203名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp9d-lsPL)
2017/10/26(木) 18:42:07.01ID:UJv6PBRYp Tconstructとaether2入れると、TCのstenciltable使えなくなるらしいんですけど、この場合ってもうTCの道具は作れなくなるってことですか?
204名無しのスティーブ (スッップ Sd33-4DGM)
2017/10/26(木) 18:52:43.55ID:ui+UUWRod205名無しのスティーブ (ワッチョイ d1a1-q3dG)
2017/10/26(木) 20:09:14.25ID:FmxCmAG80207名無しのスティーブ (ワッチョイ d9a1-nu9H)
2017/10/26(木) 20:28:08.74ID:Oc2VrZCC0 自動化してくれる便利機械は欲しいけど工業は面倒なあなたにProgressive Automation
208名無しのスティーブ (ワッチョイ c9d3-BUju)
2017/10/26(木) 20:29:20.73ID:PtXupLny0 Thaum Craft4のゾンビって巨大化するんだったな、いきなり出て来てビックリした
しかし、村の中にエルドリッチの祭壇があるせいで装備揃うまで近づけないし
しかし、村の中にエルドリッチの祭壇があるせいで装備揃うまで近づけないし
209名無しのスティーブ (ワッチョイ a169-Eec1)
2017/10/26(木) 20:51:03.67ID:3f1ad8mf0 TiCは最近はTE5にハンマー追加されたり鋳型に流してできる時間が遅くなったりとかで入れてるけどほぼ使ってねえわ
Crafting Stationのためだけに入れてる気がする
Crafting Stationのためだけに入れてる気がする
210名無しのスティーブ (ワッチョイ 91f2-xWHd)
2017/10/26(木) 21:17:34.31ID:m0WmJIVL0 >>207
ProgressiveAutomationいいよね
石炭木炭などかまど燃料でも動かせるし
作業することで内部に仕込む道具が消耗するんで、自動化しつつもほどほどの不便さはある
このへんのバランス好き
ProgressiveAutomationいいよね
石炭木炭などかまど燃料でも動かせるし
作業することで内部に仕込む道具が消耗するんで、自動化しつつもほどほどの不便さはある
このへんのバランス好き
211名無しのスティーブ (ワンミングク MM53-BF0G)
2017/10/26(木) 21:29:49.98ID:7PPHB9rRM 自動化はBotaniaみたいなのが一番好きだな
わかりやすいってのもあるけど
わかりやすいってのもあるけど
212名無しのスティーブ (ワッチョイ 01fd-O+EC)
2017/10/26(木) 22:09:07.59ID:laB20vhc0 キノコ島や棘の雪原、メサを見つけたいあなたに
https://minecraft.curseforge.com/projects/giacomos-maps
https://minecraft.curseforge.com/projects/giacomos-maps
213名無しのスティーブ (ワッチョイ c9d3-BUju)
2017/10/26(木) 22:11:17.17ID:PtXupLny0 ダートクラフトって1.6.4で止まっているのか
便利だから入れたかったな
便利だから入れたかったな
214名無しのスティーブ (ワントンキン MM53-BF0G)
2017/10/26(木) 23:44:52.11ID:C2UT7u0AM >>213
FullThrottle Alchemistって名前になってるけど1.7.10に同じ作者の後継MODがあるよ
FullThrottle Alchemistって名前になってるけど1.7.10に同じ作者の後継MODがあるよ
215名無しのスティーブ (ワッチョイ 91eb-dMBK)
2017/10/27(金) 00:07:37.63ID:5BQ1ydxM0 とりあえず素のままでmodpackやってみるよレスサンクス
あああああ炎バケツもったらやけるううう有限水源になってるうううチンコ卯脈がないいいいい中立モブが爆発するううう
あああああ炎バケツもったらやけるううう有限水源になってるうううチンコ卯脈がないいいいい中立モブが爆発するううう
216名無しのスティーブ (ワッチョイ 1397-01LR)
2017/10/27(金) 02:19:11.83ID:JytC1Bi30217名無しのスティーブ (ワッチョイ 115c-vicM)
2017/10/27(金) 07:13:06.78ID:GD/KO1sX0 ダートとはフルスロットルアルケミストは別物と考えてるけど似たようなものなんか?
218名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/27(金) 09:50:59.16ID:kOSsQpMv0 HaCの木のローチェストって糞低コストなのにバックパックの代わりになるからたまらない
219名無しのスティーブ (ワッチョイ 1383-nu9H)
2017/10/27(金) 12:26:58.87ID:VgzZ0gvs0220名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp9d-hHX7)
2017/10/27(金) 13:11:21.55ID:lzDIrsBpp 卯脈とは
221名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bbd-Q/k1)
2017/10/27(金) 14:42:40.02ID:imvutYOT0 tin鉱脈やろ
222名無しのスティーブ (アウアウアー Saab-Ufrb)
2017/10/27(金) 18:44:22.17ID:LH8aq51Ea Infernal Mobsの窒息状態が見た目だけ戻らないバグまだあったのか
223名無しのスティーブ (ワッチョイ 99e6-20SA)
2017/10/28(土) 03:39:39.63ID:sl8MNJm70 Forge用Rei's minimapの1.6.2のもともとのファイル再うpしてくださる方おりませんか?
224名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bd3-kqJS)
2017/10/28(土) 04:00:19.47ID:dA7AaOfS0 おいおい…
225名無しのスティーブ (アウアウウー Sa95-nu9H)
2017/10/28(土) 04:10:09.63ID:2sQQVixQa226名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b4f-AYwW)
2017/10/28(土) 08:52:06.29ID:dxjf5pzM0 みんなMOD起動できてる?
自分は未だに新ランチャーになってからMOD起動しない
自分は未だに新ランチャーになってからMOD起動しない
227名無しのスティーブ (ワッチョイ 1383-nu9H)
2017/10/28(土) 09:06:08.09ID:DcYnnu190 バニラランチャだと以前のプロファイル起動コケるわ
Twitchから作成したプロファイルなら平気なんだけどな
Twitchから作成したプロファイルなら平気なんだけどな
228名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b4f-AYwW)
2017/10/28(土) 09:33:02.90ID:dxjf5pzM0 自分両方とも駄目ですわ
かれこれ3時間以上起動に
ランチャーやJavaとか再インストールし続けてるけど出来ない
かれこれ3時間以上起動に
ランチャーやJavaとか再インストールし続けてるけど出来ない
229名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/28(土) 09:54:20.44ID:AhnTPo1T0 バニラランチャーでmod入りだと1.10.2が起動しないな
1.12.2のmodありデータは問題なく起動する
1.12.2のmodありデータは問題なく起動する
230名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b4f-AYwW)
2017/10/28(土) 10:48:12.10ID:dxjf5pzM0 あー、自分Infinity Evolved(1.7.10)やってたのでそれは盲点だった
1.12.2でよさげなMODPACK探してみる
どうもありがとう
1.12.2でよさげなMODPACK探してみる
どうもありがとう
231名無しのスティーブ (ワッチョイ 93e5-lHwk)
2017/10/28(土) 11:37:11.10ID:KllUkPSM0 FTB Horizons IIIとかAll the Mods 3
232名無しのスティーブ (ワッチョイ d1a1-q3dG)
2017/10/28(土) 14:02:54.44ID:ibOOv1AR0 ウチの環境だとmod入でも1.10.2は起動するなぁ
よく分からんな
ちなみにバニラランチャー
よく分からんな
ちなみにバニラランチャー
233名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/28(土) 14:12:07.14ID:AhnTPo1T0 229だけどメモリ割り当て弄ったら1.10.2のバニラランチャmod入りも無事起動できたわ
問題が起きてるのって1.7.10周辺なのかな?
問題が起きてるのって1.7.10周辺なのかな?
234名無しのスティーブ (ワンミングク MM53-BF0G)
2017/10/28(土) 14:46:41.92ID:4IqsOXdTM 新しいランチャーのメモリ使用量が増えてギリギリの設定だとメモリ不足起こすとか?
235名無しのスティーブ (ワッチョイ d1a1-q3dG)
2017/10/28(土) 15:31:53.60ID:ibOOv1AR0236名無しのスティーブ (ワッチョイ a1d9-Eec1)
2017/10/28(土) 15:40:29.88ID:VXKpqoQe0 役に立たないかもしれないけど正常起動するtwitchからのSkyFactory3(1.10.2)で
公式ランチャに設定されてる引数載せておくよ
https://pastebin.com/7Yi5E5fy
公式ランチャに設定されてる引数載せておくよ
https://pastebin.com/7Yi5E5fy
237名無しのスティーブ (エムゾネ FF33-4DGM)
2017/10/28(土) 17:30:59.87ID:gJrw+66zF 今更黄昏デビューしたんだが景色を堪能する間も無く森の中でgogミミックに食い殺されたのが気に食わな過ぎて1年ぶりくらいにeclipse開いた
238名無しのスティーブ (オッペケ Sr9d-vicM)
2017/10/28(土) 17:37:13.42ID:aQG9Kc6mr ランチャー新しくしてないから分からん
1.7.10にもうしばらく居るつもりだからランチャー更新する必要無いわ
1.7.10にもうしばらく居るつもりだからランチャー更新する必要無いわ
239名無しのスティーブ (ワッチョイ c9d3-BUju)
2017/10/28(土) 17:56:22.70ID:MqWZ6EzT0 ランチャー更新したけど、普通に起動してる
あと、不具合は特にないな
あと、不具合は特にないな
240名無しのスティーブ (ワッチョイ c9d3-BUju)
2017/10/28(土) 17:58:03.41ID:MqWZ6EzT0 村の生成率上げるMOD入れているのに村が出ない
出ても、小さいし、Thaumcraft4の村人が居ない
出ても、小さいし、Thaumcraft4の村人が居ない
241名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/28(土) 18:03:04.71ID:AhnTPo1T0 >>235
1.10.2元々の設定:-Xms1G -Xmx1G -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSIncrementalMode -XX:-UseAdaptiveSizePolicy -XX:MetaspaceSize=256M -XX:MaxMetaspaceSize=256M
これの-Xms-Xmxの部分だけ2Gに変えただけだよ
普段1.12.2で遊んでるからメモリ減らしてたんだよね
1.10.2元々の設定:-Xms1G -Xmx1G -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSIncrementalMode -XX:-UseAdaptiveSizePolicy -XX:MetaspaceSize=256M -XX:MaxMetaspaceSize=256M
これの-Xms-Xmxの部分だけ2Gに変えただけだよ
普段1.12.2で遊んでるからメモリ減らしてたんだよね
242名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b20-hR2l)
2017/10/28(土) 19:02:38.26ID:9dUxUTR90243名無しのスティーブ (アウーイモ MM95-Ufrb)
2017/10/28(土) 19:05:01.24ID:/R4HvUVPM RealWorld、config弄っても起動したらリセットされるのか・・・
一部の竹がなかなか入手できない
一部の竹がなかなか入手できない
244名無しのスティーブ (スッップ Sd33-4DGM)
2017/10/28(土) 19:19:50.59ID:BDdnXCEVd configリセットってどっかに不正な値入れただけじゃね
245名無しのスティーブ (アウーイモ MM95-Ufrb)
2017/10/28(土) 19:30:17.52ID:/R4HvUVPM ゲーム上で設定したんだがなぁ
生成率上げても戻ってる
ただ、毒を持つかとか他世界に生成されるかとかは普通に設定できた
生成率上げても戻ってる
ただ、毒を持つかとか他世界に生成されるかとかは普通に設定できた
246名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/28(土) 19:34:50.28ID:AhnTPo1T0 IEのプレス加工機が動いてるとこ眺めるだけで胸がキュンキュンする
あの動き良いなあ
あの動き良いなあ
247名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ba4-DRuk)
2017/10/28(土) 20:21:26.02ID:xPv9NQtJ0 ああ…放置してたらウチの野ざらし牧場が壊滅してた
最近入れたHeatAndClimateで拠点を置いてたサバンナバイオームがオーブン状態になってたからそのせいか
たまたま寝落ちする直前にはいたばかりの革靴を脱いだらダメージ受けやがる
最近入れたHeatAndClimateで拠点を置いてたサバンナバイオームがオーブン状態になってたからそのせいか
たまたま寝落ちする直前にはいたばかりの革靴を脱いだらダメージ受けやがる
248名無しのスティーブ (スッップ Sd33-uYsP)
2017/10/28(土) 21:48:58.35ID:ncZ2Crgmd infinity evolved(BoPワールド)で
3000m位見回ってもジャングル見つからねぇ!ってやってたけど
コードeclipseで覗いてNEIバイオームDumpして調べたらほんの300-400m先にtropical hiveがあった件
まさかRainForestがJUNGLE含みとは思わなかったよ…
3000m位見回ってもジャングル見つからねぇ!ってやってたけど
コードeclipseで覗いてNEIバイオームDumpして調べたらほんの300-400m先にtropical hiveがあった件
まさかRainForestがJUNGLE含みとは思わなかったよ…
249名無しのスティーブ (ワッチョイ c9d3-BUju)
2017/10/28(土) 22:02:14.67ID:MqWZ6EzT0 いくつかの地形関係のMODが合わさったせいか妙に高低差が大きかったり
凸凹な地形だったりするな
あと村は家が埋まってるか高低差がおかしい
凸凹な地形だったりするな
あと村は家が埋まってるか高低差がおかしい
250名無しのスティーブ (オッペケ Sr9d-vicM)
2017/10/28(土) 22:18:35.76ID:aQG9Kc6mr251名無しのスティーブ (ワッチョイ 91eb-dMBK)
2017/10/29(日) 01:21:48.95ID:HZnElEU90 蜂といったらアボガド
252名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bd3-kqJS)
2017/10/29(日) 01:50:15.97ID:6omDWgPt0253名無しのスティーブ (ガラプー KKab-W68I)
2017/10/29(日) 08:46:48.84ID:DfhTbU7QK >>247
HaCの高温/寒冷バイオーム生活はRP好きには結構楽しい
今ExHillに拠点構えてるけど、冬になる前に家畜を全部小屋に入れておいたり
冬場に屋外活動する時は鎧脱いで服着たりで季節感出る
春になったら氷割って回らないといけないけど
HaCの高温/寒冷バイオーム生活はRP好きには結構楽しい
今ExHillに拠点構えてるけど、冬になる前に家畜を全部小屋に入れておいたり
冬場に屋外活動する時は鎧脱いで服着たりで季節感出る
春になったら氷割って回らないといけないけど
254名無しのスティーブ (ワッチョイ 01fd-O+EC)
2017/10/29(日) 10:06:55.04ID:3yFyKnGK0 >>252
一回ゲーム内で設定したら内容は変わってるけど、再起動したら戻るんですよね
一回ゲーム内で設定したら内容は変わってるけど、再起動したら戻るんですよね
255名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/29(日) 10:35:13.26ID:IVnYBJDe0 HaCのIBCタンクにIEのバイオディーゼル溜めてて、このまま燃料補給したろと思ってドリルでタンクを右クリしたらドリルの付属品が全部消えた…
自分がいけないのは分かってるけど、ただただドリルヘッド達に申し訳ない
自分がいけないのは分かってるけど、ただただドリルヘッド達に申し訳ない
256名無しのスティーブ (エムゾネ FF33-J8cx)
2017/10/29(日) 10:44:47.26ID:+EwXrFc5F 最新版対応のアストラルソーサリーの日本語解説が無いけど内容はどんなものなの?
既存魔法modと比べて充実してます?
既存魔法modと比べて充実してます?
257名無しのスティーブ (ワッチョイ 7103-67iC)
2017/10/29(日) 12:20:02.78ID:KrTnNFeM0 >>256
他の魔法MOD知らんし充実ってのが何を指してるのかよくわからんが
とりあえず星座を探してその力を扱うための物を色々作ってくMOD
最終的に何ができるかって言ったらワープゲート作成とかエンチャ本作成とか
カテゴリ選択式の自己バフとか家畜生産物・樹木生産物の半自動生成とか
草花生やしたり色々なものの時間短縮したり鉱石を無限資源化したり
ツール類もあるけどそれほど高性能じゃない
1.10.2のバージョンやった感じではそれほど大規模なMODじゃない
1.12にHaC来たし移動してASの更新分やろうかなぁ
他の魔法MOD知らんし充実ってのが何を指してるのかよくわからんが
とりあえず星座を探してその力を扱うための物を色々作ってくMOD
最終的に何ができるかって言ったらワープゲート作成とかエンチャ本作成とか
カテゴリ選択式の自己バフとか家畜生産物・樹木生産物の半自動生成とか
草花生やしたり色々なものの時間短縮したり鉱石を無限資源化したり
ツール類もあるけどそれほど高性能じゃない
1.10.2のバージョンやった感じではそれほど大規模なMODじゃない
1.12にHaC来たし移動してASの更新分やろうかなぁ
258名無しのスティーブ (ワッチョイ 7103-67iC)
2017/10/29(日) 12:23:38.30ID:KrTnNFeM0 追記
それほど大規模じゃないっていうのはTCとかbotaniaとかと比べての話ね
新興の魔法MODの規模平均がどのくらいだか分からんので
それほど大規模じゃないっていうのはTCとかbotaniaとかと比べての話ね
新興の魔法MODの規模平均がどのくらいだか分からんので
259名無しのスティーブ (ワッチョイ 935c-VDS9)
2017/10/29(日) 13:26:32.94ID:KnwjchyC0 外人がアストラルソーサリーの解説してる動画があるから
それを流し見すると大体分かると思う
やってること見りゃいいから英語分かんなくても大体理解できるし
なんかバニラとは効果が違うビーコンみたいなのがあってちょっと面白そうだった
それを流し見すると大体分かると思う
やってること見りゃいいから英語分かんなくても大体理解できるし
なんかバニラとは効果が違うビーコンみたいなのがあってちょっと面白そうだった
260名無しのスティーブ (ワッチョイ 095d-xXVv)
2017/10/29(日) 14:53:32.76ID:fG/NN0a20 Better Fontからの引継ぎでずっとTTFR(TrueType Font Replacement)
使ってきてて、Unicode Font ExtensionていうMODもあるけど同じようなものだろうと
スルーしてたんだが
断然Unicode Font Extensionの方が良いな。
TTFRだと影MODと併用するとキレイに表示されないとか、
数値だけはガッツリ太字で表示させたいとかそういうのが
全部解決した。MODで追加される読みモノの中身もちゃんとフォントが変わってるし。
デフォルトをArialのBlackで、セカンダリをメイリオUIにして
一部のMODのJP言語ファイルをEnに上書きして使ってるんだがサイコーだ
使ってきてて、Unicode Font ExtensionていうMODもあるけど同じようなものだろうと
スルーしてたんだが
断然Unicode Font Extensionの方が良いな。
TTFRだと影MODと併用するとキレイに表示されないとか、
数値だけはガッツリ太字で表示させたいとかそういうのが
全部解決した。MODで追加される読みモノの中身もちゃんとフォントが変わってるし。
デフォルトをArialのBlackで、セカンダリをメイリオUIにして
一部のMODのJP言語ファイルをEnに上書きして使ってるんだがサイコーだ
261名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ba4-DRuk)
2017/10/29(日) 14:58:44.73ID:GIUopO0b0 1.12のMODがレシピブックに自動登録されてスゲーって思ってたけど
作ったのに載らないMODもあるのな
ただ対応してくれてる親切なMODもあるってだけか
作ったのに載らないMODもあるのな
ただ対応してくれてる親切なMODもあるってだけか
262名無しのスティーブ (ワッチョイ a19b-20SA)
2017/10/29(日) 14:59:33.55ID:qLB3CIiI0 HaC結構楽しいんだけど、configからオフにしても雨で焼き石レンガが苔石レンガに変わる……
そのせいで拠点の地上部分が完全に廃墟っぽくなってる
同じ症状出てる人居る?
そのせいで拠点の地上部分が完全に廃墟っぽくなってる
同じ症状出てる人居る?
263名無しのスティーブ (ワッチョイ d9e3-lsPL)
2017/10/29(日) 15:03:35.43ID:skp0Bco90 HaCやるとマジでかくつくんだけど軽くする方法知ってる人いませんか
ノートパソコンだとできないのか
ノートパソコンだとできないのか
264名無しのスティーブ (ワッチョイ 134f-Eec1)
2017/10/29(日) 15:09:14.77ID:3I6smJBa0 PCゲームをノートでやること自体かなり無茶だと思うぞ
ゲーミングPCならともかく
ゲーミングPCならともかく
265名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ba3-THre)
2017/10/29(日) 15:10:43.67ID:vH7GjhO80 マイクラ結構パワー必要だからな
Mod入れるとなおさら
Mod入れるとなおさら
266名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ba4-DRuk)
2017/10/29(日) 15:24:21.45ID:GIUopO0b0 昔ノーパソで軽量化MOD全開でやってたわ
267名無しのスティーブ (ワントンキン MM53-Gj70)
2017/10/29(日) 15:30:07.85ID:c4iauDtSM スペックが足りてそうか足りてなさそうかで対策が全く違うからスペック書いてみたら?
それか質問スレ事案
それか質問スレ事案
268名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ba1-q3dG)
2017/10/29(日) 15:38:39.69ID:P7rdHshj0 ノーパソの上オンボとかだったら絶望しか無いけどね
269名無しのスティーブ (ワッチョイ d9a1-nu9H)
2017/10/29(日) 15:43:52.36ID:y1kygChI0 メモリ足りなくて先のブロックが表示されなく成る事あるけど
地下で掘ってた時に夜の月が見えたのは中々幻想的だった
地下で掘ってた時に夜の月が見えたのは中々幻想的だった
270名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/29(日) 15:55:35.69ID:IVnYBJDe0 >>263じゃないけど
i75700HQ CPU2.70GHz RAM8GB GTX950M
の何年か前に買ったノーパソでやってる
HaCとIE・TE入れてるが黄昏まで入れたらラグが酷くてな
60FPSはでるっちゃあでるけどカクつくことほんと多い
i75700HQ CPU2.70GHz RAM8GB GTX950M
の何年か前に買ったノーパソでやってる
HaCとIE・TE入れてるが黄昏まで入れたらラグが酷くてな
60FPSはでるっちゃあでるけどカクつくことほんと多い
271名無しのスティーブ (ワントンキン MM53-Gj70)
2017/10/29(日) 16:08:19.59ID:c4iauDtSM >>270
グラボがオンボにランクダウンした以外ほぼ同じ構成かつModも主なのはHaC、黄昏、IEでやってるけど
普通に60FPS出てるくせに画面がカクカクになった
こっちではFPS上限を垂直同期とか60とかにしてたのを65にしたら改善した
グラボがオンボにランクダウンした以外ほぼ同じ構成かつModも主なのはHaC、黄昏、IEでやってるけど
普通に60FPS出てるくせに画面がカクカクになった
こっちではFPS上限を垂直同期とか60とかにしてたのを65にしたら改善した
272名無しのスティーブ (ワッチョイ 712c-kgpv)
2017/10/29(日) 16:30:07.28ID:mUCnJCge0 >>260
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=30632
これか、いろいろ試してImpact&Yu Gothic UI Semiboldにしてる
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=30632
これか、いろいろ試してImpact&Yu Gothic UI Semiboldにしてる
273名無しのスティーブ (ワントンキン MM53-BF0G)
2017/10/29(日) 16:31:31.77ID:l3L8sjppM Curse以外見ないからこういう紹介は正直助かる
274名無しのスティーブ (ワッチョイ 095d-xXVv)
2017/10/29(日) 17:55:15.17ID:fG/NN0a20 ああ、Impactは良いね。太字でスリム(矛盾)な書体だ。
CurseForgeで見つけたんだけど…非公式日本ユーザーフォーラムにもあったのか
(作者は同じようだ)
CurseForgeで見つけたんだけど…非公式日本ユーザーフォーラムにもあったのか
(作者は同じようだ)
275名無しのスティーブ (ワッチョイ 01fd-O+EC)
2017/10/29(日) 18:36:54.97ID:3yFyKnGK0276名無しのスティーブ (ワッチョイ 712c-kgpv)
2017/10/29(日) 18:37:35.40ID:mUCnJCge0 Curseも知ってたけどそっちに上げたのは割と最近だし
日本語の説明があった方がうれしいだろって思ってな
日本語の説明があった方がうれしいだろって思ってな
277名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fb-/sAt)
2017/10/29(日) 18:41:09.59ID:IVnYBJDe0 1.12.2でIC2のスクラップボックス的なmodってなにかあるかな
lootbagsもまだきてないから地味に痛い
lootbagsもまだきてないから地味に痛い
278名無しのスティーブ (ワッチョイ 01fd-O+EC)
2017/10/29(日) 18:49:32.41ID:3yFyKnGK0 Decocraftの人めっちゃハロウィン満喫してた
再紹介
The No-Holds-Barred Halloween Mod
https://minecraft.curseforge.com/projects/no-holds-barred-halloween-mod
1.10.2〜1.12.2に対応
β時代のMODを復刻させたもの
パンプキンならぬジャンプキン、大型のハロウィンクリーパー、手だけ出して襲い掛かるゾンビ、様々な呪いを掛けて来る魔女が襲い掛かる(魔女のバグが多い。クラッシュする可能性あり)
彼らを倒しキャンディーを手に入れ、コスプレした子供達にキャンディーを渡そう!(殺してどうなっても自己責任)
とある方法で強力な「Ghoul」を入手できるようだが・・・
再紹介
The No-Holds-Barred Halloween Mod
https://minecraft.curseforge.com/projects/no-holds-barred-halloween-mod
1.10.2〜1.12.2に対応
β時代のMODを復刻させたもの
パンプキンならぬジャンプキン、大型のハロウィンクリーパー、手だけ出して襲い掛かるゾンビ、様々な呪いを掛けて来る魔女が襲い掛かる(魔女のバグが多い。クラッシュする可能性あり)
彼らを倒しキャンディーを手に入れ、コスプレした子供達にキャンディーを渡そう!(殺してどうなっても自己責任)
とある方法で強力な「Ghoul」を入手できるようだが・・・
279名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ba1-q3dG)
2017/10/29(日) 19:08:41.34ID:P7rdHshj0280名無しのスティーブ (ワントンキン MM53-BF0G)
2017/10/29(日) 19:17:11.23ID:rRbWycDZM マイクラ世界の家畜は金属産んだり電気に化けたり乳から液体燃料出したりとカオスだな…
281名無しのスティーブ (ワッチョイ 91eb-dMBK)
2017/10/29(日) 19:58:07.26ID:HZnElEU90 アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
をそのまんま表とる
をそのまんま表とる
282名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bd3-kqJS)
2017/10/29(日) 21:01:09.72ID:6omDWgPt0 まず真っ先にそれだよね
ブレードランナーリメイクされたばっかからそれに乗っかったんやろ
ブレードランナーリメイクされたばっかからそれに乗っかったんやろ
283名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bab-Y1F3)
2017/10/29(日) 22:59:14.78ID:YGuI9LGk0 海の中を豊かにするMODて1.11.2でありますか?
出来れば置物特化で、珊瑚とかで装飾したい
出来れば置物特化で、珊瑚とかで装飾したい
284名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b2e-qwbX)
2017/10/29(日) 23:28:30.08ID:ITL0AI5h0 Roguelike Dungeonsの敵mobに竹modの竹刀でバシバシ叩く
ダイヤ装備、(^q^)おいしいです
って調子乗ってたらダイヤツール持ちに囲まれて死んだ
ハードコアモードだからワールド自体も死んだ
ダイヤ装備、(^q^)おいしいです
って調子乗ってたらダイヤツール持ちに囲まれて死んだ
ハードコアモードだからワールド自体も死んだ
285名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bd3-kqJS)
2017/10/30(月) 00:07:02.20ID:rO1+L9dD0 1.7.10ならおすすめのが有るんだけどなぁ
AlgaeCraft
「藻」って名前の割にはほかにも自然環境系が色々追加される
湿地の藻、海のサンゴに海藻(ケルプ)海綿(スポンジ)、ロブスターと魚のエンティティ
幾つかの植物、湖バイオーム、スキューバダイビング装備
このMODはかなりお気に入り
AlgaeCraft
「藻」って名前の割にはほかにも自然環境系が色々追加される
湿地の藻、海のサンゴに海藻(ケルプ)海綿(スポンジ)、ロブスターと魚のエンティティ
幾つかの植物、湖バイオーム、スキューバダイビング装備
このMODはかなりお気に入り
286名無しのスティーブ (ガラプー KKab-W68I)
2017/10/30(月) 00:24:35.17ID:jxas0TfWK 珊瑚っつーとBOP思い出すな
バイオーム追加MODだからいらんもんごっそり付いてくるけど
バイオーム追加MODだからいらんもんごっそり付いてくるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 🏡が無い😭
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- ジャップ、🐼パンダ0頭の危機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 和歌山「これからどうすれば…」中国「ほしーの?」 [271912485]
- 【特報】中居正広、まさかの反論を公表か [663382246]
- 【悲報】X「新採用の子が来なくなったらしい」賛否両論で話題に [394133584]