Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!
●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです
●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!
Q. エラーログってどうやって出すの!?
ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!
次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1531507028/
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ61
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/26(日) 15:09:43.37ID:EkzZ7b/N
2018/08/26(日) 15:11:17.77ID:EkzZ7b/N
テンプレはないよね?
2018/08/26(日) 15:11:43.97ID:EkzZ7b/N
21まで保守しておきます
2018/08/26(日) 15:12:19.42ID:EkzZ7b/N
クリーパー
2018/08/26(日) 15:13:01.90ID:EkzZ7b/N
スケルトン
2018/08/26(日) 15:13:58.16ID:EkzZ7b/N
ゾンビ
2018/08/26(日) 15:14:30.01ID:EkzZ7b/N
ハスク
2018/08/26(日) 15:14:36.62ID:QNu/T0Sx
たて乙&ほっしゅ
2018/08/26(日) 15:15:14.25ID:EkzZ7b/N
ウィッチ
2018/08/26(日) 15:15:15.44ID:QNu/T0Sx
ほしゅしゅ
2018/08/26(日) 15:16:03.67ID:EkzZ7b/N
スライム
2018/08/26(日) 15:16:26.33ID:QNu/T0Sx
ほしゅ
2018/08/26(日) 15:16:56.98ID:EkzZ7b/N
シルバーフィッシュ
2018/08/26(日) 15:17:35.45ID:EkzZ7b/N
エルダーガーディアン
2018/08/26(日) 15:17:44.31ID:BadtlzmK
シュタインズゲート
2018/08/26(日) 15:17:47.38ID:QNu/T0Sx
ほしゅー
2018/08/26(日) 15:18:09.67ID:EkzZ7b/N
エンダーマン
2018/08/26(日) 15:18:49.80ID:EkzZ7b/N
ヴィンディケーター
2018/08/26(日) 15:19:39.85ID:EkzZ7b/N
エヴォーカー
2018/08/26(日) 15:20:09.79ID:EkzZ7b/N
ガスト
2018/08/26(日) 15:20:29.03ID:EkzZ7b/N
保守終わり
23名無しのスティーブ
2018/08/26(日) 17:42:19.45ID:vmFt4Z0I だいぶ遅いかもしれないけどpc版買おうと思うけど、もうサーバーとかってのは過疎化がすすんでたりします?
24名無しのスティーブ
2018/08/26(日) 17:42:51.48ID:vmFt4Z0I だいぶ遅いかもしれないけどpc版買おうと思うけど、もうサーバーとかってのは過疎化がすすんでたりします?
2018/08/26(日) 18:45:45.45ID:X8x7qzaT
前スレ埋めてからにしろや馬鹿か?
2018/08/26(日) 20:41:05.84ID:eFr6jBDG
この人なんで神とかヒーローとか言われてるんですか?
http://imgur.com/A6Ee75j.jpg
http://imgur.com/A6Ee75j.jpg
29名無しのスティーブ
2018/08/27(月) 22:06:43.64ID:aJuE5jXU 最近pcのjava版マイクラを始めた初心者です。
リソースパックでおしゃれな色付きガラス、色付きガラス板のテクスチャを導入したのですが、
いざ設置してみると全然透過されていません。
うっすらと向こうの景色が透けて見えるのですが、かなり近づいてよく見てみないとわからないレベルです。
手に持っている状態では通常の色付きガラスの用に透けているのですが、
設置すると途端に色が濃くなります。
OptiFineを入れているので、その設定でおかしくなっているのかと思いいろいろいじってみたのですがうまくいきません。
(検索して真っ先に出てくる、つなぎ目の設定をオフにしても上手くいきませんでした)
他に入れているMODは利便性向上系のやつばかりで、アイテム追加系は一切入れていません。
何かほかに原因があるのでしょうか、それとも、色付きガラスをリソースパックで変更するとあまり透けないガラスになるのでしょうか?
リソースパックでおしゃれな色付きガラス、色付きガラス板のテクスチャを導入したのですが、
いざ設置してみると全然透過されていません。
うっすらと向こうの景色が透けて見えるのですが、かなり近づいてよく見てみないとわからないレベルです。
手に持っている状態では通常の色付きガラスの用に透けているのですが、
設置すると途端に色が濃くなります。
OptiFineを入れているので、その設定でおかしくなっているのかと思いいろいろいじってみたのですがうまくいきません。
(検索して真っ先に出てくる、つなぎ目の設定をオフにしても上手くいきませんでした)
他に入れているMODは利便性向上系のやつばかりで、アイテム追加系は一切入れていません。
何かほかに原因があるのでしょうか、それとも、色付きガラスをリソースパックで変更するとあまり透けないガラスになるのでしょうか?
2018/08/27(月) 22:11:25.26ID:tZgrVK8O
前スレの宝の地図のX印だけど地図のずれでランダムに1〜4ブロックずれるから
見た目一致してても必ずしも座標は一致しないと思ったほうがいいよ
https://i.imgur.com/O8C8Fm4.jpg
見た目一致してても必ずしも座標は一致しないと思ったほうがいいよ
https://i.imgur.com/O8C8Fm4.jpg
2018/08/27(月) 23:10:05.86ID:23hSEb6s
>>30
宝の地図で示される宝物チェストは
チャンクの北西から10マス南東に必ず生成される特徴があるので
大体のめぼしをつけたら、ピンポイントで狙ったほうがいいね
そこに無ければ1チャンク分ズレがあるということ
最後は地図に頼らず掘った方が良いかもね
宝の地図で示される宝物チェストは
チャンクの北西から10マス南東に必ず生成される特徴があるので
大体のめぼしをつけたら、ピンポイントで狙ったほうがいいね
そこに無ければ1チャンク分ズレがあるということ
最後は地図に頼らず掘った方が良いかもね
2018/08/27(月) 23:18:22.32ID:uYK7adF8
2018/08/27(月) 23:25:43.86ID:aJuE5jXU
>>32
ふむー、ありがとうー、試しに他のリソースパックでやってみたんだけど、それでも手元にもってるやつは透けてて置いたら濃い色になってたから、そういうものなのかと…
ペイントソフトで弄くるのも試しにやってみます!回答ありがとでしたっ
ふむー、ありがとうー、試しに他のリソースパックでやってみたんだけど、それでも手元にもってるやつは透けてて置いたら濃い色になってたから、そういうものなのかと…
ペイントソフトで弄くるのも試しにやってみます!回答ありがとでしたっ
2018/08/28(火) 00:25:12.46ID:1G+aRZ7i
>>33
気になったので自分の環境(1.10.2 modpack optifine無し)で確認したら、確かに手元の方が透けてるように思えるね、はっきりとした差でもないけど
気になったので自分の環境(1.10.2 modpack optifine無し)で確認したら、確かに手元の方が透けてるように思えるね、はっきりとした差でもないけど
35名無しのスティーブ(地震なし)
2018/08/28(火) 00:31:05.03ID:if/k+UhI 誘導されました
switchでswitch editionのセーブデータ削除したら
switchの統合版で今まで使えてたスキンやテクスチャパックが使えなくなるのって仕様なの?
サポートページ見ても引き継ぎ方法以上のこと書いてないし
https://support.xbox.com/ja-JP/games/game-titles/minecraft-switch-edition-faq#4a6b6b4919e84602ac8fc2afea5f4eb9
とりあえずナチュラルテクスチャ以外全部使えなくなってストア見ても必要コインが表示されて買わなきゃ使えなくなってたんだけど
switch editionのセーブデータ2GBもあるから保持しときたくないんだが
一回同期してるのにswitchのセーブデータ消すとDLC無くなるとか正直不具合に近いものを感じるんだが仕様?
switchでswitch editionのセーブデータ削除したら
switchの統合版で今まで使えてたスキンやテクスチャパックが使えなくなるのって仕様なの?
サポートページ見ても引き継ぎ方法以上のこと書いてないし
https://support.xbox.com/ja-JP/games/game-titles/minecraft-switch-edition-faq#4a6b6b4919e84602ac8fc2afea5f4eb9
とりあえずナチュラルテクスチャ以外全部使えなくなってストア見ても必要コインが表示されて買わなきゃ使えなくなってたんだけど
switch editionのセーブデータ2GBもあるから保持しときたくないんだが
一回同期してるのにswitchのセーブデータ消すとDLC無くなるとか正直不具合に近いものを感じるんだが仕様?
2018/08/28(火) 05:56:28.86ID:yK2RqfwG
Windows10版での質問です
エンダードラゴンを倒したのですが、卵も出ないしエンドシティへのゲートも出ません
バグでしょうか?ずっとサバイバルでチートコード等も使用していません
エンダードラゴンを倒したのですが、卵も出ないしエンドシティへのゲートも出ません
バグでしょうか?ずっとサバイバルでチートコード等も使用していません
2018/08/28(火) 07:45:44.09ID:k+pSiqeI
2018/08/28(火) 08:00:50.46ID:yK2RqfwG
2018/08/28(火) 10:04:45.75ID:G6y1/Pw/
ps4版をプレイしています
マップ25枚使って世界地図を作ろうと思ってるのですが
マップが有限なので全て埋めてしまうとアプデとかが来た時にコンテンツが追加されないかもしれないという書き込みを以前見たのですが本当でしょうか?
マップ25枚使って世界地図を作ろうと思ってるのですが
マップが有限なので全て埋めてしまうとアプデとかが来た時にコンテンツが追加されないかもしれないという書き込みを以前見たのですが本当でしょうか?
2018/08/28(火) 10:09:08.66ID:YRFn+bLY
2018/08/28(火) 10:42:54.04ID:G6y1/Pw/
2018/08/28(火) 11:00:43.52ID:f539bGBk
switch版での質問です。初めて一週間くらいです。
森の洋館を初期地点から座標18000くらい離れたところで見つけ、
洋館にあった黒曜石で試しにネザーゲートを開いて入ってみたところネザー要塞の中だったようで
ウェザースケルトンにすぐに倒されてしまい、リスポーンしたころが初期地点でした。
最後に寝たのは森の洋館側に作った新しい拠点のベットです。
ネザー要塞で死んでしまうと初期地点に戻ってしまうのでしょうか??
森の洋館を初期地点から座標18000くらい離れたところで見つけ、
洋館にあった黒曜石で試しにネザーゲートを開いて入ってみたところネザー要塞の中だったようで
ウェザースケルトンにすぐに倒されてしまい、リスポーンしたころが初期地点でした。
最後に寝たのは森の洋館側に作った新しい拠点のベットです。
ネザー要塞で死んでしまうと初期地点に戻ってしまうのでしょうか??
2018/08/28(火) 11:42:09.09ID:1G+aRZ7i
>>35
java版しかやってないのでアレだけど、説明読む限り
switch版と統合版は全くの別ソフトで、switch版のDLCを統合版でも使えるってだけみたいだから、switch版のデータ消すとDLCが使えないのは仕様なのかな、と思った
java版しかやってないのでアレだけど、説明読む限り
switch版と統合版は全くの別ソフトで、switch版のDLCを統合版でも使えるってだけみたいだから、switch版のデータ消すとDLCが使えないのは仕様なのかな、と思った
2018/08/28(火) 11:53:37.08ID:2+utFSq8
ベッド壊すとそうなる
壊した記憶がないならわからん
壊した記憶がないならわからん
2018/08/28(火) 12:05:23.95ID:IkZqhwo3
ベッドの周りに物がごちゃごちゃあってもダメな時はあるな
明確な基準は覚えてないけど
明確な基準は覚えてないけど
2018/08/28(火) 13:36:07.34ID:rmCfcLmO
地面に穴を開けてベッドを埋め込む感じで設置して使ってたときに、そこからリスポーンできずに初期リスに飛ばされたことはあった
だから、ベッドが壊れてなくても最後に寝たベッドからリスポーンできないことはあると思うよ
だから、ベッドが壊れてなくても最後に寝たベッドからリスポーンできないことはあると思うよ
2018/08/28(火) 14:14:24.61ID:6oUyHNm1
スマホでthe unusual skyblockできる?
50985
2018/08/28(火) 14:36:50.80ID:paKQLSqg どうもグレーアウトフリーズにまた遭遇したので報告
ver1.13optifinealpha8
いつも通りログなしレポートなし
物理メモリ16GB、仮想メモリ8GB
JVM引数
-Xms6G -Xmx6G
-XX:+UseConcMarkSweepGC
-XX:+CMSIncrementalMode
-XX:-UseAdaptiveSizePolicy
-Xmn512M
-XX:MaxNewSize=512M
-XX:MetaspaceSize=512M
-XX:MaxMetaspaceSize=512M
マインクラフト起動してタスクマネージャを見るとメモリの使用量が2.5G程度になってるが
最初から最大6GB使用するようにしてるからこれが原因か?と思って教えを乞いに来た。
ver1.13optifinealpha8
いつも通りログなしレポートなし
物理メモリ16GB、仮想メモリ8GB
JVM引数
-Xms6G -Xmx6G
-XX:+UseConcMarkSweepGC
-XX:+CMSIncrementalMode
-XX:-UseAdaptiveSizePolicy
-Xmn512M
-XX:MaxNewSize=512M
-XX:MetaspaceSize=512M
-XX:MaxMetaspaceSize=512M
マインクラフト起動してタスクマネージャを見るとメモリの使用量が2.5G程度になってるが
最初から最大6GB使用するようにしてるからこれが原因か?と思って教えを乞いに来た。
2018/08/28(火) 14:57:31.41ID:F8VtNsJb
53985
2018/08/28(火) 15:11:10.21ID:paKQLSqg >>51
抜いてもダメだった
今さっきウィンドウサイズでやっててフリーズしたときにログは拾えたのだけど
OpenGL debug message, id=0, source=API, type=ERROR, severity=HIGH, message=Unknown internal debug message.
The NVIDIA OpenGL driver has encountered an out of memory error. This application might be have inconsistently and fail.
(pid=5784 javaw.exe 64bit)
実装メモリも十分足りてるし仮想メモリもそれなりに積んだのにアウトオブメモリに困惑中
>>50
ランチャー(一番新しいやつ)でJAVAのパス指定から(x86)でないほうのprogramfilesからjavaを選んでその中からjavaw.exeを選んでる。
指定してるJAVAが64bitでないかの確認はしてない
NewとSuevivorはろくな知識もないのにググって見た結果そうなった これが原因?
抜いてもダメだった
今さっきウィンドウサイズでやっててフリーズしたときにログは拾えたのだけど
OpenGL debug message, id=0, source=API, type=ERROR, severity=HIGH, message=Unknown internal debug message.
The NVIDIA OpenGL driver has encountered an out of memory error. This application might be have inconsistently and fail.
(pid=5784 javaw.exe 64bit)
実装メモリも十分足りてるし仮想メモリもそれなりに積んだのにアウトオブメモリに困惑中
>>50
ランチャー(一番新しいやつ)でJAVAのパス指定から(x86)でないほうのprogramfilesからjavaを選んでその中からjavaw.exeを選んでる。
指定してるJAVAが64bitでないかの確認はしてない
NewとSuevivorはろくな知識もないのにググって見た結果そうなった これが原因?
54985
2018/08/28(火) 15:19:03.75ID:paKQLSqg 逆に引数を-Xms6G -Xmx6G だけで起動したらちょっと動いただけでログにエラー文も出ずにマイクラがフリーズ
また気になったのはランチャーそのものが32bit版だったのだけどこれも関係ある?
また気になったのはランチャーそのものが32bit版だったのだけどこれも関係ある?
2018/08/28(火) 15:43:31.45ID:eyZwj5FZ
Javaの32bitと64bitが両方入ってる場合
64bitじゃなくて32bitのほうを参照することがある
そうなるとあっという前にアウトオブメモリー
最悪のケースはRAMかVRAMが壊れてる
64bitじゃなくて32bitのほうを参照することがある
そうなるとあっという前にアウトオブメモリー
最悪のケースはRAMかVRAMが壊れてる
56985
2018/08/28(火) 15:53:15.86ID:paKQLSqg ランチャー付属の32bitも削除すべき?
57985
2018/08/28(火) 16:07:09.79ID:paKQLSqg 32bitのJAVAをアンインストールしたけどやっぱり変わらずアウトオブメモリー
2018/08/28(火) 16:30:45.86ID:F8VtNsJb
>>53
それなら64bit版使われてそうだね
Java8ならひとまず
Xms Xmx MetaspaceSize MaxMetaspaceSize
だけ指定でいいと思う
ちな1.12とかでも同じエラーになる?
それなら64bit版使われてそうだね
Java8ならひとまず
Xms Xmx MetaspaceSize MaxMetaspaceSize
だけ指定でいいと思う
ちな1.12とかでも同じエラーになる?
59名無しのスティーブ
2018/08/28(火) 16:59:39.09ID:paKQLSqg >>58
1.12はデフォルトの引数でもアウトオブメモリにはならずにエリトラで飛び回れた
けど、
1.13は画面グレーアウトまたはフリーズしてアウトオブメモリ
8GB与えて
フルスクリーンでグレーアウトフリーズ、ウィンドウでフリーズ
1.12はデフォルトの引数でもアウトオブメモリにはならずにエリトラで飛び回れた
けど、
1.13は画面グレーアウトまたはフリーズしてアウトオブメモリ
8GB与えて
フルスクリーンでグレーアウトフリーズ、ウィンドウでフリーズ
60名無しのスティーブ
2018/08/28(火) 17:07:56.34ID:paKQLSqg 8GBも割り当ててアウトオブメモリが出てきてもうわけわからない
OpenGL debug message, id=1285, source=API, type=ERROR, severity=HIGH, message=GL_OUT_OF_MEMORY error generated. Failed to allocate memory for buffer object.
OpenGL debug message, id=1285, source=API, type=ERROR, severity=HIGH, message=GL_OUT_OF_MEMORY error generated. Failed to allocate memory for buffer object.
2018/08/28(火) 18:10:05.69ID:YRFn+bLY
メモリが足りないんじゃなくてどっかがエラー起こしてるのは間違いないだろ
割当とかバニラなら2GBで充分
むしろドライバ周りを疑ったほうがいい気がする
割当とかバニラなら2GBで充分
むしろドライバ周りを疑ったほうがいい気がする
2018/08/28(火) 19:15:25.58ID:dELbRkoQ
switchの統合版で遊んでます。
部分的にテクスチャパックを非適用にする方法はありますか?
(具体的には猫のテクスチャだけ元の状態にしたい)
部分的にテクスチャパックを非適用にする方法はありますか?
(具体的には猫のテクスチャだけ元の状態にしたい)
2018/08/28(火) 19:24:56.34ID:kgIVPJXY
>>41
水野アプデとか期待してんの?PS4は切られても何もおかしくないし来たとしても5年後とか途方もなく先だろ
水野アプデとか期待してんの?PS4は切られても何もおかしくないし来たとしても5年後とか途方もなく先だろ
2018/08/28(火) 19:37:44.87ID:6MkMwxBJ
PS4も水のアプデまでは来るってどこかでソース出てなかったか
2018/08/28(火) 19:42:23.37ID:O/d8fM4n
最近1.13を始めた者です。
村人に自動農作業をしてもらいたくて、村人二人を隔離して茶色の村人を産んでもらいました。
茶色の村人に種を8スタック、念のため拾わなくなるまで渡していざ農作業をさせると、何故か小麦を拾われてしまいました。
収穫するまでの間小麦を拾う機会は全くなかったはずなのですが、考えられる原因はなんでしょうか。
なるべく気を付けてはいるのですが、生まれた瞬間に大人の村人がパンを渡したりしてなかなかインベントリ0の農民を確保するのが難しいです。
どのようにしたら上手く農作業が出来る村人を作ることが出来るでしょうか><
村人に自動農作業をしてもらいたくて、村人二人を隔離して茶色の村人を産んでもらいました。
茶色の村人に種を8スタック、念のため拾わなくなるまで渡していざ農作業をさせると、何故か小麦を拾われてしまいました。
収穫するまでの間小麦を拾う機会は全くなかったはずなのですが、考えられる原因はなんでしょうか。
なるべく気を付けてはいるのですが、生まれた瞬間に大人の村人がパンを渡したりしてなかなかインベントリ0の農民を確保するのが難しいです。
どのようにしたら上手く農作業が出来る村人を作ることが出来るでしょうか><
2018/08/28(火) 19:47:55.87ID:O/d8fM4n
追記失礼します。エディションはJava版です。
2018/08/28(火) 19:49:58.99ID:9kgCannb
>>63
少し前の公式アナウンスでは水のアプデの予定はあるってイム出たぞ
うろ覚えだけど、公式アナウンスは
・JAVAとBEのアプデの少し後にコンシューマーにアクアティック要素追加
・PS4以外のコンシューマーはアクアティックが最後のアプデになる 今後はJAVAとBEとPS4の3つのみが更新される
って話だったはず
JAVAの1.13安定版、BEの1.16(ファントム追加)とどっちが先かはわからんけど近いうちに来るんじゃない?
少し前の公式アナウンスでは水のアプデの予定はあるってイム出たぞ
うろ覚えだけど、公式アナウンスは
・JAVAとBEのアプデの少し後にコンシューマーにアクアティック要素追加
・PS4以外のコンシューマーはアクアティックが最後のアプデになる 今後はJAVAとBEとPS4の3つのみが更新される
って話だったはず
JAVAの1.13安定版、BEの1.16(ファントム追加)とどっちが先かはわからんけど近いうちに来るんじゃない?
2018/08/28(火) 19:53:38.37ID:9kgCannb
2018/08/28(火) 20:04:20.34ID:bL2JxCe6
外にポツリと置いたベッドは、モンスターの類いに知らぬ間に壊されてるとかは無いのかな?
72名無しのスティーブ
2018/08/28(火) 20:06:27.91ID:paKQLSqg VisualVMを見て確認したところでは
アウトオブメモリの兆候は全くないのだが
metaspace領域が64MB程度しか取られてなくそのうち60Mが使用中になってる状態が続いてる
512MBとってるはずなのになぜ64MBしか取られてないんだろう?
アウトオブメモリの兆候は全くないのだが
metaspace領域が64MB程度しか取られてなくそのうち60Mが使用中になってる状態が続いてる
512MBとってるはずなのになぜ64MBしか取られてないんだろう?
2018/08/28(火) 20:15:50.36ID:bXECtV66
2018/08/28(火) 20:19:49.76ID:bXECtV66
2018/08/28(火) 21:08:39.41ID:paKQLSqg
OOMの話はいったん中止 ここまでありがとうございます
ver1.13になってからゾンビがものすごく遠くからこちらを認知して追いかけてくるようになったけど
具体的にどれくらい遠くからこちらを発見するようになった?1.12以前の倍?
ver1.13になってからゾンビがものすごく遠くからこちらを認知して追いかけてくるようになったけど
具体的にどれくらい遠くからこちらを発見するようになった?1.12以前の倍?
2018/08/28(火) 22:36:54.75ID:sYLx1w6n
街の地図を壁に貼って案内板みたいなのを作る時、地図のサイズはどうされてますか?
家の大きさや街の広さによるだろってことは承知の上で質問させてください。
家の大きさや街の広さによるだろってことは承知の上で質問させてください。
79名無しのスティーブ
2018/08/29(水) 00:16:41.89ID:ra8DV9PO 手持ちの2Dの画像のキャラをマイクラで立体で作りたいのですが
立体巨大建築を作ってる人たちはどのように立体の設計図を作ってるのでしょうか
立体巨大建築を作ってる人たちはどのように立体の設計図を作ってるのでしょうか
2018/08/29(水) 00:36:19.72ID:ODd4KbHr
2018/08/29(水) 00:37:52.57ID:ODd4KbHr
1.5.2でプレイしているのですが、オーバーワールドでネザーウォートが全く育ちません
旧版だとネザーでしか育たなかったりするんでしょうか?
ちなみにMODはBTWを導入しています
旧版だとネザーでしか育たなかったりするんでしょうか?
ちなみにMODはBTWを導入しています
2018/08/29(水) 08:48:05.24ID:om/qKAWn
統合版switchマイクラ買ったのですがオンラインでフレンドが見つからないのはなぜでしょうか?
switchでフレンド登録してるだけではダメなんでしょうか?
Microsoftアカウントはインして公式サーバーには入れてます
あとローカルではフレンドワールドには入れます
switchでフレンド登録してるだけではダメなんでしょうか?
Microsoftアカウントはインして公式サーバーには入れてます
あとローカルではフレンドワールドには入れます
2018/08/29(水) 08:51:34.86ID:fel4XyIX
>>77
自分とこでは開発したエリアのマップは拡張なし、
全体マップは最大拡張の地図を繋げて掲示してるけど
サイズ選ぶなら収めたい枚数とか
表示したいものがどのサイズに収まるかで判断するしかないし
本当に「家の大きさや街の広さによる」としか言えないんだけど
自分とこでは開発したエリアのマップは拡張なし、
全体マップは最大拡張の地図を繋げて掲示してるけど
サイズ選ぶなら収めたい枚数とか
表示したいものがどのサイズに収まるかで判断するしかないし
本当に「家の大きさや街の広さによる」としか言えないんだけど
2018/08/29(水) 09:20:56.99ID:Lpd4XpJ7
2018/08/29(水) 10:39:53.90ID:PlkJFr8s
2018/08/29(水) 15:17:24.37ID:IbthJe3F
海底遺跡 underwater ruins のドラウンドのわき範囲について詳細な情報が出ているサイトや動画はないでしょうか?
スポーン率が高くて効率の良いトラップが作れそうな気がしませんかね⁉︎
スポーン率が高くて効率の良いトラップが作れそうな気がしませんかね⁉︎
88名無しのスティーブ
2018/08/29(水) 16:21:38.50ID:Z6GlSbED Switch版1.6 ゴーレムトラップの質問です。
既存の村のドアから70マス+20マス離した箇所を中心にゴーレムトラップ18*18のゴーレムトラップを作りましたが、連れてきた村人をトラップ内部に連れてきても村と認識せずゴーレムも発生しません。
トラップのドアを外側から内側に向けて設置し、枚数は16枚*2でドアの上にはハーフブロックを置いています。
ドアが無い辺に村人を6人ずつ対面配置しています。
ゴーレムの沸き層は水流で中央に集める形で、中央に来ると下に落ちて水流で流され溶岩に当たる仕組みです。
トラップの下では繁殖しているので距離は問題ないかなーと思っていたのですが、村人が挙動不審にクルクル回ったりじっと動かないので不安です。
同じ物をクリエイティブで作ったときは問題なかったと思います。
村とトラップの間らへんに地下要塞があって、木のドアは見付次第片っ端から壊しています。
村と認識する条件というのが他にもあれば教えてください、お願いします!
既存の村のドアから70マス+20マス離した箇所を中心にゴーレムトラップ18*18のゴーレムトラップを作りましたが、連れてきた村人をトラップ内部に連れてきても村と認識せずゴーレムも発生しません。
トラップのドアを外側から内側に向けて設置し、枚数は16枚*2でドアの上にはハーフブロックを置いています。
ドアが無い辺に村人を6人ずつ対面配置しています。
ゴーレムの沸き層は水流で中央に集める形で、中央に来ると下に落ちて水流で流され溶岩に当たる仕組みです。
トラップの下では繁殖しているので距離は問題ないかなーと思っていたのですが、村人が挙動不審にクルクル回ったりじっと動かないので不安です。
同じ物をクリエイティブで作ったときは問題なかったと思います。
村とトラップの間らへんに地下要塞があって、木のドアは見付次第片っ端から壊しています。
村と認識する条件というのが他にもあれば教えてください、お願いします!
2018/08/29(水) 17:55:33.60ID:xkblLu42
統合版ならハーフブロックは屋根にならないんじゃなかったっけ?
2018/08/29(水) 18:39:34.63ID:smRyCB8V
>>87
海底遺跡のドラウンドは遺跡生成時に同時スポーンするだけで、その後の通常湧きに関しては普通の海バイオームと同程度って聞いた
海底遺跡のドラウンドは遺跡生成時に同時スポーンするだけで、その後の通常湧きに関しては普通の海バイオームと同程度って聞いた
2018/08/29(水) 19:08:51.30ID:ir94UkFt
そもそもドアに屋根は不要 条件満たせば露天ドアでも建物になる
2018/08/29(水) 19:23:22.21ID:0DOWHg31
天空TTって1.13だと結局湧き効率どうなんでしょうか
ファントムがわいてる時の影響どれくらいあるのか気になります
ファントムからの攻撃自体は待機場所部屋にすれば問題ないとおもうんで
寝なくてもさほど支障ないならmobが死ぬ高さで作って放置したいです
ファントムがわいてる時の影響どれくらいあるのか気になります
ファントムからの攻撃自体は待機場所部屋にすれば問題ないとおもうんで
寝なくてもさほど支障ないならmobが死ぬ高さで作って放置したいです
2018/08/29(水) 19:24:10.12ID:kIDE/3cQ
Switch版1.6 realmの質問です。
switchのマイクラを1.6にアップデートした後に
Realmをやろうとしたら「ゲームは最新の状態ですがRealmが最新の状態ではありません。Realmアップデートが48時間保留中」となっています。
これは48時間待たないとダメ?
それともRealmの主がアップデートすればいいの?
switchのマイクラを1.6にアップデートした後に
Realmをやろうとしたら「ゲームは最新の状態ですがRealmが最新の状態ではありません。Realmアップデートが48時間保留中」となっています。
これは48時間待たないとダメ?
それともRealmの主がアップデートすればいいの?
2018/08/29(水) 19:40:39.27ID:Lpd4XpJ7
2018/08/29(水) 20:01:01.51ID:7Ci82h5e
Win10版でRealmsクロスマルチプレイでのテクスチャ反映について質問です。
自分がホストのワールドに、ストアで販売されているテクスチャを使用した場合、ゲストにもテクスチャの反映はされるのでしょうか?
自分がホストのワールドに、ストアで販売されているテクスチャを使用した場合、ゲストにもテクスチャの反映はされるのでしょうか?
2018/08/29(水) 20:22:22.51ID:oJpHH8Rn
97>>88
2018/08/29(水) 22:46:03.55ID:j0F5ANOV2018/08/29(水) 23:40:58.14ID:B3CHrESa
海洋バイオームだとダメなの知らなんだ←製鉄所
100名無しのスティーブ
2018/08/29(水) 23:45:43.02ID:Hocdfbz7 孤島の上空なら問題ないぞ
101985
2018/08/30(木) 01:10:09.00ID:cdg7Qx3i OOMの問題ですが、
描写チャンクを32から24にしたらとりあえず暫定的に安定しました。
17q移動してグレーアウトもフリーズも発生しませんでした。チャンクの読み込みでどっかのメモリ領域があふれてたのでしょうかね
描写チャンクを32から24にしたらとりあえず暫定的に安定しました。
17q移動してグレーアウトもフリーズも発生しませんでした。チャンクの読み込みでどっかのメモリ領域があふれてたのでしょうかね
102名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 01:18:03.34ID:6WNXi3rd103名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 01:32:46.58ID:qePCXA5s >>102
言わんとしていることは分かるし、正しいけど、その条件を「日照差」とだけ言っても伝わらないし、誤解が生じるよ
ちなみに、屋根っぽくない日照差が生じる(「家」として成立する)例(japan wikiより)
https://img-atwikiimg-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/563/19903/technic_village04_.png
言わんとしていることは分かるし、正しいけど、その条件を「日照差」とだけ言っても伝わらないし、誤解が生じるよ
ちなみに、屋根っぽくない日照差が生じる(「家」として成立する)例(japan wikiより)
https://img-atwikiimg-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/563/19903/technic_village04_.png
104名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 01:39:02.42ID:qePCXA5s >>101
本スレでも1.13は処理が重いって話出てるし、設定に比してパソコンのスペックが不足してたんじゃないかな
本スレでも1.13は処理が重いって話出てるし、設定に比してパソコンのスペックが不足してたんじゃないかな
105名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 01:50:46.63ID:Y/GTRDk6106名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 04:29:31.74ID:urR3FA6x 横からだけど
前後に日照差がある限り、それはどんな形状であっても屋根なんだよ!
・・・ていう主張か?
こんなん個人の定義の問題で、どうやっても平行線だろw
前後に日照差がある限り、それはどんな形状であっても屋根なんだよ!
・・・ていう主張か?
こんなん個人の定義の問題で、どうやっても平行線だろw
107名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 04:49:55.10ID:PoPp0zAN 木材ハーフブロックのうち、オーク以外の上向きハーフブロックのデータ値を分かる方教えてください
オークだけはminecraft:stone_slab:2で割り当てられてるんですが、他の5種類については簡単に調べたものの見つかりません
java版です
オークだけはminecraft:stone_slab:2で割り当てられてるんですが、他の5種類については簡単に調べたものの見つかりません
java版です
109名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 07:57:11.33ID:oodkv5bu110名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 08:33:21.69ID:aIeSvh1F 昔は石扱いだったからその名残りなのかねw
111名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 08:46:59.28ID:Kr6mzlb2 stone_slab:2 石属性の木のハーフは波乱万丈
beta 1.3 で追加
正式版 1.3 でレシピ、クリエタブから削除 コマンドのみで入手可
1.13 でクリエタブに復活
beta 1.3 で追加
正式版 1.3 でレシピ、クリエタブから削除 コマンドのみで入手可
1.13 でクリエタブに復活
112名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 09:33:32.24ID:qePCXA5s113945
2018/08/30(木) 09:35:41.77ID:ao1S/A8k win10版です
湿地帯を水抜きしたあともスライムのスポーンは減りませんか?
湿地帯でスライム狩りをしているのですがドラウンドが邪魔です
湿地帯を水抜きしたあともスライムのスポーンは減りませんか?
湿地帯でスライム狩りをしているのですがドラウンドが邪魔です
114名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 09:51:45.28ID:Y/GTRDk6115名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 10:27:19.87ID:6WNXi3rd 村のルール知らない人に「ドアに屋根を設置して」っていうからドアの真上にブロック置く人がいるけど誤った解釈だろ
それが誤解じゃなくてなんなんだよ
「前後の日照量差が出るように設置して」って言った方が配置間違わないし、日照量がわからないなら「日照量ってなんですか」って再度聞いてくれる
どっちの方が正しい伝わり方だよって話
間違えた「屋根」の配置とやらをお互い正しいと思い込んで問題解決しない方が質問スレ的には欠陥だろ
それが誤解じゃなくてなんなんだよ
「前後の日照量差が出るように設置して」って言った方が配置間違わないし、日照量がわからないなら「日照量ってなんですか」って再度聞いてくれる
どっちの方が正しい伝わり方だよって話
間違えた「屋根」の配置とやらをお互い正しいと思い込んで問題解決しない方が質問スレ的には欠陥だろ
116名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 10:40:42.73ID:NYt+J+eN 質問者そっちのけで回答者同士のバトル 質問スレあるある
117名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 10:48:10.79ID:ObMY8zrC 画像使って説明すればいいのになといつも思う
面倒な奴ほど無駄に長文で高圧的で画像もない
面倒な奴ほど無駄に長文で高圧的で画像もない
119名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 11:44:41.92ID:rETjnYjA これ思いだしてしまった
178 名前:名無しのスティーブ[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 20:02:04.78 ID:02KMDqIH [2/2]
■■■■■
■ 扉 ■ 村<家じゃないフゥン
■ 扉 ■ 人
扉 村<家だフゥン!
■ 扉 人
179 名前:名無しのスティーブ[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 20:30:40.70 ID:PHhON/Ad [2/2]
扉 村<夜だフゥン!!
■ 扉 人三
178 名前:名無しのスティーブ[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 20:02:04.78 ID:02KMDqIH [2/2]
■■■■■
■ 扉 ■ 村<家じゃないフゥン
■ 扉 ■ 人
扉 村<家だフゥン!
■ 扉 人
179 名前:名無しのスティーブ[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 20:30:40.70 ID:PHhON/Ad [2/2]
扉 村<夜だフゥン!!
■ 扉 人三
120名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 12:06:00.36ID:urR3FA6x121名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 12:26:00.90ID:IudJ4Ygv124名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 13:58:06.77ID:8sMq1zEh >>121
返答ありかとうございます!
CS版同士でのマルチの場合にフレンドにもテクスチャ反映されるというのをどこかで見た気がしたので、統合版はどうなんだろう…?と思っておりました。
テクスチャ購入を検討しているので、その際はダメ元で試してみようと思います。ありがとうございました!
返答ありかとうございます!
CS版同士でのマルチの場合にフレンドにもテクスチャ反映されるというのをどこかで見た気がしたので、統合版はどうなんだろう…?と思っておりました。
テクスチャ購入を検討しているので、その際はダメ元で試してみようと思います。ありがとうございました!
125名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 15:48:49.00ID:B0vC5yWb 細かい事はさておき「屋根は不要」って言い方は
どう考えても誤った解釈を起こしやすいと思うぞ
「条件満たせば」というただし書きがあるとはいえ
言い方がまわりくどい人の言葉を一言一句正しく
読み取ってくれる人ばかりじゃないんだぜ
どう考えても誤った解釈を起こしやすいと思うぞ
「条件満たせば」というただし書きがあるとはいえ
言い方がまわりくどい人の言葉を一言一句正しく
読み取ってくれる人ばかりじゃないんだぜ
126名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 15:52:20.93ID:fDrb5sEY 1.13.1 JE バニラでマルチしてるんですけども、シェーダーとリソースパックってどちらも鯖主の方で設定するものでしたっけ
127名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 15:55:51.74ID:K8DUb6TK いいえ
130名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 17:15:19.29ID:fDrb5sEY >>129
各クライアントごとにOptifineで影MODを導入できます?
各クライアントごとにOptifineで影MODを導入できます?
132名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 17:26:05.01ID:fDrb5sEY >>131
ありがとうございますー
ありがとうございますー
133名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 20:02:05.36ID:mF251h9h 1.13.1 JE バニラをマルチでプレイする際のメモリ割り当てに関しての質問です。
batファイルの割り当てるメモリの数値を変更すると一瞬で閉じてしまいます。
初期の1024Mなら起動するのですが、4096Mなどに書き換えると起動しないのはなぜでしょうか?
batファイルの割り当てるメモリの数値を変更すると一瞬で閉じてしまいます。
初期の1024Mなら起動するのですが、4096Mなどに書き換えると起動しないのはなぜでしょうか?
134名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 20:24:39.04ID:EdJcwFw/ java版1.12.2でMOD入れて遊んでいるんですが、基本的な操作である筈の
チェストの開閉ができなくなって困ってます。
設定のキー操作設定は一度すべてリセットしてどこも変更は加えてません。
右クリックでブロックを置いたり、左クリックでブロックを壊したりはできるのですが、
チェストもトラップチェストも右クリックで開きません。
どうすればいいのかわかりますか?
そもそも、チェストの開閉に関わるキー操作設定?とかってどこなんでしょう。
チェストの開閉ができなくなって困ってます。
設定のキー操作設定は一度すべてリセットしてどこも変更は加えてません。
右クリックでブロックを置いたり、左クリックでブロックを壊したりはできるのですが、
チェストもトラップチェストも右クリックで開きません。
どうすればいいのかわかりますか?
そもそも、チェストの開閉に関わるキー操作設定?とかってどこなんでしょう。
135名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 20:36:38.26ID:B0vC5yWb せめて何のMOD入れてるかは書いてくれないと…
まさかとは思うけどチェストの上に不透過ブロック置いてるなんて事はないよね
まさかとは思うけどチェストの上に不透過ブロック置いてるなんて事はないよね
136名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 20:40:27.12ID:EdJcwFw/ >>135
失礼しました、以下が導入MODです。
Forge-2718
[1.12.2]EBLib-6.1.6.9-peko_build
[1.12.2]LittleMaidReengaged-8.1.6.141-peko_build-1.1.1
[1.12][forge2413]mod_CutAllSMP_v2.5.2
[1.12][forge2413]mod_DigAllSMP_v2.3.2
[1.12][forge2413]mod_MineAllSMP_v2.6.5
[1.12][forge2413]mod_StorageBox_v3.1.9
ancientwarfare-1.12.2-2.6.1.318
animania-1.12.2-1.5.1.1
backpacks 1.12.2 - 3.4.2
Chisels-and-Bits-Mod-1.12.2
CodeChickenLib-1.12.2-3.2.2.353-universal
CraftStudio-1.0.0.93-mc1.12-alpha
Damage-Indicators-1.12.2
jei_1.12.2-4.8.5.138
journeymap-1.12.2-5.5.2
lilliputian-1.0
litleMaidMod_ONE_v102
MaidVillagerZW-1.12-0.5.0
MaidVillagerZWExpansion01-1.12-1.0.0
MaidVillagerZWExpantion02-1.12-0.2.0
moon-core+7.0+(1.12)
More-Player-Models-Mod-1.12.2
NekoBag-1.12-0.6.3
OptiFine_1.12.2_HD_U_C7
SlashBlade-mc1.12-r13
zawa+-+1.1.0+(1.12.2)
不透過ブロックは勿論おいてません。ボーナスチェストが開けられなくて、クリエ、サバイバル、両方で
色々試してダメでしたので、質問させて頂きました。
失礼しました、以下が導入MODです。
Forge-2718
[1.12.2]EBLib-6.1.6.9-peko_build
[1.12.2]LittleMaidReengaged-8.1.6.141-peko_build-1.1.1
[1.12][forge2413]mod_CutAllSMP_v2.5.2
[1.12][forge2413]mod_DigAllSMP_v2.3.2
[1.12][forge2413]mod_MineAllSMP_v2.6.5
[1.12][forge2413]mod_StorageBox_v3.1.9
ancientwarfare-1.12.2-2.6.1.318
animania-1.12.2-1.5.1.1
backpacks 1.12.2 - 3.4.2
Chisels-and-Bits-Mod-1.12.2
CodeChickenLib-1.12.2-3.2.2.353-universal
CraftStudio-1.0.0.93-mc1.12-alpha
Damage-Indicators-1.12.2
jei_1.12.2-4.8.5.138
journeymap-1.12.2-5.5.2
lilliputian-1.0
litleMaidMod_ONE_v102
MaidVillagerZW-1.12-0.5.0
MaidVillagerZWExpansion01-1.12-1.0.0
MaidVillagerZWExpantion02-1.12-0.2.0
moon-core+7.0+(1.12)
More-Player-Models-Mod-1.12.2
NekoBag-1.12-0.6.3
OptiFine_1.12.2_HD_U_C7
SlashBlade-mc1.12-r13
zawa+-+1.1.0+(1.12.2)
不透過ブロックは勿論おいてません。ボーナスチェストが開けられなくて、クリエ、サバイバル、両方で
色々試してダメでしたので、質問させて頂きました。
137名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 21:04:06.84ID:IudJ4Ygv >>136
forgeのversionが中途半端なのは導入modの都合?
recommendedの1.12.2 - 14.23.4.2705だとどうなる?
導入したmodの問題だとしたら、1つ入れては確認を繰り返すのが、原因となるmodを特定する手堅い方法かな
forgeのversionが中途半端なのは導入modの都合?
recommendedの1.12.2 - 14.23.4.2705だとどうなる?
導入したmodの問題だとしたら、1つ入れては確認を繰り返すのが、原因となるmodを特定する手堅い方法かな
138名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 21:15:09.19ID:EdJcwFw/ >>134です。
念のためにForgeを1.12.2の2758に変えて試してみましたが、やはり開きませんでした。
最新版にしなかったのは、ダウンロード数が少ないのでPCに影響が云々と表示がでたので、
一個下のにしたまでですが。
関係あるのか分かりませんが、操作設定の「ゲームプレイ」というグループに
More-Player-Models-Mod-1.12.2のキー設定が割り込んでいたので、
試しに抜いてみたのですが、やはりダメでした。
実は魔法系とメイド系すべてと抜刀剣を今日入れてみたのですが、魔法系にforge2718以降を
要求されたので、2718に変えたのですが、それ以外のMODをforge2555でやっていた時は、
チェストは普通に開閉していました。
念のためにForgeを1.12.2の2758に変えて試してみましたが、やはり開きませんでした。
最新版にしなかったのは、ダウンロード数が少ないのでPCに影響が云々と表示がでたので、
一個下のにしたまでですが。
関係あるのか分かりませんが、操作設定の「ゲームプレイ」というグループに
More-Player-Models-Mod-1.12.2のキー設定が割り込んでいたので、
試しに抜いてみたのですが、やはりダメでした。
実は魔法系とメイド系すべてと抜刀剣を今日入れてみたのですが、魔法系にforge2718以降を
要求されたので、2718に変えたのですが、それ以外のMODをforge2555でやっていた時は、
チェストは普通に開閉していました。
139名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 21:33:23.74ID:EdJcwFw/ >>137
レスを読む前に138の書き込みをしてしまいました。
Forgeのナンバーに関しては魔法系MODの要求の数字に従っただけです。
recommendedの1.12.2 - 14.23.4.2705では、要求より前のナンバーだったので、
どれがよいか分からなくて同数のやつにしました。
とりあえず、今からForge2758で、MODを今日入れた分一つずつ抜いて確かめてみます。
レスを読む前に138の書き込みをしてしまいました。
Forgeのナンバーに関しては魔法系MODの要求の数字に従っただけです。
recommendedの1.12.2 - 14.23.4.2705では、要求より前のナンバーだったので、
どれがよいか分からなくて同数のやつにしました。
とりあえず、今からForge2758で、MODを今日入れた分一つずつ抜いて確かめてみます。
140名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 21:57:37.64ID:pZ07KOW+ たしかチェスト開かない不具合はoptiのせいだったはず
141名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 22:15:56.48ID:EdJcwFw/ >>140
途中でレス確かめにきて、慌ててオプチを最新OptiFine_1.12.2_HD_U_E2に変えてみたら、すべてのMODを入れた
状態でもチェスト開きました!
Forge2555でやっていた時はOptiFine_1.12.2_HD_U_C7 でも支障なく動いていたので、
オプチが原因とは予想もしてなかったです。
Forgeとの組み合わせで不具合がでる場合もあるってことなんですかね・・・
無事に解決して嬉しい限りです。御助言くださったみなさん、ありがとうございました。
早速マイクラ楽しんできます!
途中でレス確かめにきて、慌ててオプチを最新OptiFine_1.12.2_HD_U_E2に変えてみたら、すべてのMODを入れた
状態でもチェスト開きました!
Forge2555でやっていた時はOptiFine_1.12.2_HD_U_C7 でも支障なく動いていたので、
オプチが原因とは予想もしてなかったです。
Forgeとの組み合わせで不具合がでる場合もあるってことなんですかね・・・
無事に解決して嬉しい限りです。御助言くださったみなさん、ありがとうございました。
早速マイクラ楽しんできます!
142名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 22:19:37.98ID:yyFqWnm6 統合版とjava版で村の人数を判定する範囲は同じですか?
143名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 22:26:11.71ID:Vm98KbnF switch版での質問です。
名札で名前をつけて柵に入れておいた馬が突然いなくなったのですが、よくあることなのでしょうか?
柵の大きさは20×20以内です。周りにたくさん動物がいるわけでもありません。
名札で名前をつけて柵に入れておいた馬が突然いなくなったのですが、よくあることなのでしょうか?
柵の大きさは20×20以内です。周りにたくさん動物がいるわけでもありません。
145名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 23:09:54.49ID:9Z64Sgzr エンダーIOの1.12.2版でエンダーマンの頭使った発電機が出たけど
これもしかして産廃か?
コストの割に発電量がすごいしょっぱい
何か隠し条件で発電量上がるとかないよね?
これもしかして産廃か?
コストの割に発電量がすごいしょっぱい
何か隠し条件で発電量上がるとかないよね?
146名無しのスティーブ
2018/08/30(木) 23:59:37.02ID:ZhfuQFAS >>133
batの最後に行を追加して、PAUSEって打って、起動して閉じるときになんて表示される?
それから引数の全文とメモリの容量も知りたい
メモリ増やして動かないならメモリ足りてないとか引数ミスってるとかだと思う
batの最後に行を追加して、PAUSEって打って、起動して閉じるときになんて表示される?
それから引数の全文とメモリの容量も知りたい
メモリ増やして動かないならメモリ足りてないとか引数ミスってるとかだと思う
147名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 01:25:40.36ID:g+TOxWCs >>146
最後にpauseと入力してみたところ、
Error occurred during initialization of VM
Initial heap size set to a larger value than the maximum heap size
というエラーが出ました。
メモリは16GBあります。
最後にpauseと入力してみたところ、
Error occurred during initialization of VM
Initial heap size set to a larger value than the maximum heap size
というエラーが出ました。
メモリは16GBあります。
148名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 01:28:37.65ID:g+TOxWCs >>146
引数の全文が抜けていました。
公式に乗ってるものそのままです。
java -Xmx1024M -Xms1024M -jar minecraft_server.1.13.1.jar nogui
引数の全文が抜けていました。
公式に乗ってるものそのままです。
java -Xmx1024M -Xms1024M -jar minecraft_server.1.13.1.jar nogui
149名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 04:02:58.23ID:d6RWyXwh LittleMaidModとその派生MODについて質問できるスレってありますか?
150名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 04:03:38.90ID:d6RWyXwh すいません派生MODというかより後期のバージョンに対応した非公式のMOD群のことです。
151名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 05:29:56.30ID:I8vdU3ft152名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 07:04:52.38ID:nC1Dja0U 通常よくある落下式のガーディアントラップをこれから作る予定なんですが、
バージョン1.13でも稼働しますか?
1.13だと水の挙動が1.12と違ってて、浮き上がる性質があって、ガーディアンが
下の処理層に落ちてこないのではないかと心配してます。
バージョン1.13でも稼働しますか?
1.13だと水の挙動が1.12と違ってて、浮き上がる性質があって、ガーディアンが
下の処理層に落ちてこないのではないかと心配してます。
153名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 08:35:44.84ID:Hu0rqQue154名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 09:39:59.36ID:UBGXGITC >>147
エラーで検索したら似たようなのが出てきたぞ
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=6&t=25023
OSの設定をいじるから慎重になる必要はあるが試してみたらどうだろうか
エラーで検索したら似たようなのが出てきたぞ
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=6&t=25023
OSの設定をいじるから慎重になる必要はあるが試してみたらどうだろうか
155名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 09:43:07.92ID:O5OoaECm157名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 17:12:13.53ID:L6hOABZ1 スイッチ版でモンスタースポナーは水で満たされた洞窟の中にもありますか?
158名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 17:23:31.68ID:WCeG8iQL タツナミシュウイチさんとはどなたでしょうか?
詳細おねがいします
詳細おねがいします
159名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 17:24:34.05ID:Jp6jUehc MODのTinkers' Construct2の質問です
斧に苔玉をつけて自動修復を付けたんですが、経験値のため方がわかりません
木を切ってみたりその斧で敵を倒したりしてみたんですが0のままでした
どうすれば貯められるのかわかる方いたら教えてください
斧に苔玉をつけて自動修復を付けたんですが、経験値のため方がわかりません
木を切ってみたりその斧で敵を倒したりしてみたんですが0のままでした
どうすれば貯められるのかわかる方いたら教えてください
160名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 17:51:36.77ID:EAhMQHxn こちらのスレで間違っていたらすみません
プロバイダーを変えたらレルムに接続できなくなってしまいました
ソネットからソフトバンク光に変えました
スイッチのマイクラでは接続できており、接続できないのはiPhoneのマイクラです
プロバイダー変更のつなぎに使っていたポケットwifi では変わらず接続できています
ポート開放なども試しましたができず途方に暮れています
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか
プロバイダーを変えたらレルムに接続できなくなってしまいました
ソネットからソフトバンク光に変えました
スイッチのマイクラでは接続できており、接続できないのはiPhoneのマイクラです
プロバイダー変更のつなぎに使っていたポケットwifi では変わらず接続できています
ポート開放なども試しましたができず途方に暮れています
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか
161名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 18:47:53.05ID:g+TOxWCs >>155
↓こうすると起動できません
java -Xmx4096M -Xms1024M -jar minecraft_server.1.13.1.jar nogui
数値を変えると一瞬で閉じてしまいます。
↓だと正常に起動します
java -Xmx1024M -Xms1024M -jar minecraft_server.1.13.1.jar nogui
↓こうすると起動できません
java -Xmx4096M -Xms1024M -jar minecraft_server.1.13.1.jar nogui
数値を変えると一瞬で閉じてしまいます。
↓だと正常に起動します
java -Xmx1024M -Xms1024M -jar minecraft_server.1.13.1.jar nogui
162名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 19:21:57.76ID:8HMHQ4OV タツナミシュウイチさんについてお伺いしたいのですが
163名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 19:25:44.84ID:agDXAtxf 回路に挑戦してみようと思ってる初心者なんだけど、
まずはこれ!ていう簡単なものってある?
あまり時間かからず作れるとありがたいんだけど
まずはこれ!ていう簡単なものってある?
あまり時間かからず作れるとありがたいんだけど
164名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 19:36:59.59ID:UBGXGITC >>163
考えながら作りたいなら最初はかぼちゃスイカ等の畑収穫ボタンとか
簡単で動きもあるし実用的
若干コストパフォーマンスが悪いけど
あとはかなり難しいけど隠し扉
回路の技術が詰まってるから設計をパクってきて一度作ってみるといい
勉強になるぞ
考えながら作りたいなら最初はかぼちゃスイカ等の畑収穫ボタンとか
簡単で動きもあるし実用的
若干コストパフォーマンスが悪いけど
あとはかなり難しいけど隠し扉
回路の技術が詰まってるから設計をパクってきて一度作ってみるといい
勉強になるぞ
165名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 21:52:00.38ID:f++1O/9o 毒蜘蛛スポナートラップを作ったのですが蜘蛛が上に行ってしまい困ってます
一応ネズミ返しにトラップドアを付けたのですが角にたまってしまってます。
ある程度は下にくるのですが気になるのでどうにかなりませんか。
一応ネズミ返しにトラップドアを付けたのですが角にたまってしまってます。
ある程度は下にくるのですが気になるのでどうにかなりませんか。
166名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 21:57:26.14ID:UBGXGITC16788
2018/08/31(金) 22:13:38.46ID:rrxVwTQY ゴーレムトラップ作りの質問させて頂きました。
まぁ解決しないので再度お尋ねします。
トラップ内でシャケが湧くのですが、川判定になってるとかでゴーレムが湧かないってことはありますか?
まぁ解決しないので再度お尋ねします。
トラップ内でシャケが湧くのですが、川判定になってるとかでゴーレムが湧かないってことはありますか?
168名無しのスティーブ
2018/08/31(金) 22:19:47.32ID:f++1O/9o17188
2018/08/31(金) 23:21:49.15ID:rrxVwTQY http://iup.2ch-library.com/s/i1931779-1535724982.jpg
http://iup.2ch-library.com/s/i1931780-1535724982.jpg
http://iup.2ch-library.com/s/i1931781-1535724982.jpg
貼れてますでしょうか?
沸き層は2層式で1層が2*2の落とし穴と18*18で高さは3.5
1層目はフルブロックで2層目は上付ハーフ
扉の上にはフルブロックと下付ハーフブロック
扉は片面に12個、村人は左右に6人ずつ
説明不足ですみませんが、ご指摘有ればすぐ調べます。
よろしくお願いします
http://iup.2ch-library.com/s/i1931780-1535724982.jpg
http://iup.2ch-library.com/s/i1931781-1535724982.jpg
貼れてますでしょうか?
沸き層は2層式で1層が2*2の落とし穴と18*18で高さは3.5
1層目はフルブロックで2層目は上付ハーフ
扉の上にはフルブロックと下付ハーフブロック
扉は片面に12個、村人は左右に6人ずつ
説明不足ですみませんが、ご指摘有ればすぐ調べます。
よろしくお願いします
17288
2018/08/31(金) 23:35:16.29ID:rrxVwTQY173名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 00:17:16.22ID:UXDr5Hli >>172
ドアの真上以外は全部ハーフブロックなのかな?
だとしたら家の条件を満たせていないはず
少し上でも喧嘩してたけど、ドアの斜め上をフルブロックにして直射光を遮らないとダメ
試しに↓みたいにして縁を2ブロックの厚みにしてみたらどうかな?
■■___
扉
扉
■水水水
■■■■
ドアの真上以外は全部ハーフブロックなのかな?
だとしたら家の条件を満たせていないはず
少し上でも喧嘩してたけど、ドアの斜め上をフルブロックにして直射光を遮らないとダメ
試しに↓みたいにして縁を2ブロックの厚みにしてみたらどうかな?
■■___
扉
扉
■水水水
■■■■
174名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 00:22:14.44ID:UXDr5Hli ごめん嘘言ったかもしれない
switch版で水が光を遮るのかわからないから的外れかも
switch版で水が光を遮るのかわからないから的外れかも
176名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 00:46:45.36ID:k4jeyw3e177名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 01:21:47.91ID:8AvM0B2l 1.13でのスライムトラップの処理部分はなにが一番作りやすいでしょうか?
178名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 01:25:46.77ID:mP9XgTgA179名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 02:36:07.12ID:yU4mfEHK ■
扉■
扉■水
■■■■■
個人的にはこうかな 外周に1マス飛び立たせたブロックに扉を置くタイプ
扉■
扉■水
■■■■■
個人的にはこうかな 外周に1マス飛び立たせたブロックに扉を置くタイプ
180名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 05:51:38.47ID:f2sQEWIc カスタムレシピ機能でレシピは追加できましたが
レシピブックではそれぞれのレシピが独立しています
試しにスライムボールをサトウキビ9個と棒9個という2つのレシピでやってみましたができませんでした
group:"stuff"のstuffの部分に何を入れるのかイマイチわかりません
バージョンは1.13.1です
レシピブックではそれぞれのレシピが独立しています
試しにスライムボールをサトウキビ9個と棒9個という2つのレシピでやってみましたができませんでした
group:"stuff"のstuffの部分に何を入れるのかイマイチわかりません
バージョンは1.13.1です
181名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 06:02:05.97ID:p3OdiddD18388
2018/09/01(土) 10:25:07.19ID:eUgvTsP1 >>207,208
扉の高さを1段あげたのと1層目の沸き層を高さ4mに上げたら湧くようになりました。本当にありがとうございました。
扉の高さを1段あげたのと1層目の沸き層を高さ4mに上げたら湧くようになりました。本当にありがとうございました。
184名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 13:29:07.04ID:MNcANVa/ そのほうこうには だれも いない
185名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 14:51:55.50ID:T+Ugn+cS オーバーワールドで溶岩ダイブしたとき岸?に上がることができず
溶岩の上に水掛けたら黒曜石の下に埋まって死にました
この場合どうすればいいのですか?
溶岩の上に水掛けたら黒曜石の下に埋まって死にました
この場合どうすればいいのですか?
186名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 14:54:57.76ID:CMA2Vife 1.12でプレイしています。
NEIを導入しようとしたら、こんなエラーが出ます
https://gyazo.com/79f20e2adb5422717bc6c453c12ac3a0
NEIのために入れた各MODとforgeのバージョンは
CodeChickenLib-1.12-3.1.3.313
jei_1.12-4.7.5.86
NotEnoughItems-1.12-2.4.0.231
forge 1.12-14.21.1.2387
です。改善方法を教えてください。
NEIを導入しようとしたら、こんなエラーが出ます
https://gyazo.com/79f20e2adb5422717bc6c453c12ac3a0
NEIのために入れた各MODとforgeのバージョンは
CodeChickenLib-1.12-3.1.3.313
jei_1.12-4.7.5.86
NotEnoughItems-1.12-2.4.0.231
forge 1.12-14.21.1.2387
です。改善方法を教えてください。
188名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 15:10:16.90ID:CMA2Vife >>187
以降っていうのは2443より上にしろってことなんですかね?今のバージョンは2443よりも下だし
Forgeを入れ替える方法がよく分からないんですが
そのまま2443以降のForgeをインストールしちゃえばいいですかね?
以降っていうのは2443より上にしろってことなんですかね?今のバージョンは2443よりも下だし
Forgeを入れ替える方法がよく分からないんですが
そのまま2443以降のForgeをインストールしちゃえばいいですかね?
189名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 15:30:57.16ID:9DTg4N/l190名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 15:49:22.67ID:28tI/hmO JAVA版マルチを鯖主として友達数人とやっているのですが
1.13になってからラグがひどく
これを期にとJAVAを64bitにしてみました。
サーバーのメモリ容量も増やして友達を招待してみたところ
32bitの友達も鯖にログイン出来ました。
ラグについては時間がなく検証できてませんが
64bitの鯖に32bitの友達がログインして
何か問題はありますか?
後程64bitをすすめるつもりです。
1.13になってからラグがひどく
これを期にとJAVAを64bitにしてみました。
サーバーのメモリ容量も増やして友達を招待してみたところ
32bitの友達も鯖にログイン出来ました。
ラグについては時間がなく検証できてませんが
64bitの鯖に32bitの友達がログインして
何か問題はありますか?
後程64bitをすすめるつもりです。
191名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 16:15:53.53ID:CMA2Vife >>186
2443以降という言葉の意味がよく分かりませんが
Forgeのページにいってバージョンを確認したところ
1.12は2443までしか無く、本格的に以降の意味が分からない
分からないままバックアップを取ってForge1.12 xxx2443で起動したところ
クラッシュして立ち上がらなくなりました
1.12でNEIは導入できないのでしょうか?
2443以降という言葉の意味がよく分かりませんが
Forgeのページにいってバージョンを確認したところ
1.12は2443までしか無く、本格的に以降の意味が分からない
分からないままバックアップを取ってForge1.12 xxx2443で起動したところ
クラッシュして立ち上がらなくなりました
1.12でNEIは導入できないのでしょうか?
192名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 16:26:32.12ID:YXlx+txV193名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 16:58:26.28ID:8AvM0B2l マルチで他人の鯖にお邪魔してやってるんですが、流れ続ける水流と走り続けるトロッコとではどちらが鯖に負担がかかるのでしょうか?
小規模ならそれほど気にすることでもないのでしょうか?
小規模ならそれほど気にすることでもないのでしょうか?
194名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 17:37:44.84ID:p3OdiddD >>193
規模にもよるが、傾向としてはその両者だと、後者のほうが負荷は高い
水流はスポナートラップレベルなら概ね問題無いが
大規模な水流は厳禁なところが多い
特に、ディスペンサーを使った水流の出し入れは負荷が高めなのでルールやOPと相談
パワードレールや押し合いを利用した重ねトロッコ等
OFF機能の無い常時トロッコ(特に、自動回収用のホッパートロッコ)も上に同じく
最後はそのサーバーのスペックや利用者数、そしてルール次第なのでご注意を
規模にもよるが、傾向としてはその両者だと、後者のほうが負荷は高い
水流はスポナートラップレベルなら概ね問題無いが
大規模な水流は厳禁なところが多い
特に、ディスペンサーを使った水流の出し入れは負荷が高めなのでルールやOPと相談
パワードレールや押し合いを利用した重ねトロッコ等
OFF機能の無い常時トロッコ(特に、自動回収用のホッパートロッコ)も上に同じく
最後はそのサーバーのスペックや利用者数、そしてルール次第なのでご注意を
195名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 17:46:10.48ID:sMNe3ue9 >>191
そのメッセージはForge#2443を前提に作られたmodがあるときに表示される
だからそれより古いと動かない
そんで新たにクラッシュが起こったならそっちを解決したらok
そのクラッシュレポートとmod一覧があれば誰かがわかるかもしれないしわからないかもしれないぞ
そのメッセージはForge#2443を前提に作られたmodがあるときに表示される
だからそれより古いと動かない
そんで新たにクラッシュが起こったならそっちを解決したらok
そのクラッシュレポートとmod一覧があれば誰かがわかるかもしれないしわからないかもしれないぞ
196名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 17:52:47.86ID:c+mkLmXU Java版でF3押した時に表示されるFPSが、
11/10 fps (0 chunk updates)
って表示されてfpsが変なんだけど普通に表示させるにはどうしたらいいですか?
11/10 fps (0 chunk updates)
って表示されてfpsが変なんだけど普通に表示させるにはどうしたらいいですか?
197名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 17:53:16.13ID:PyC1qnbw198名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 18:19:53.39ID:CMA2Vife199名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 19:44:34.32ID:p3OdiddD200名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 20:22:40.73ID:1A7qCPN+ 1.12でマルチ鯖を建てて友人と遊んでいるのですが、1.12版のリトルメイドを入れてからサーバーのログに
[Server thread/WARN] [net.minecraft.entity.EntityList]: Skipping Entity with id minecraft:
という表示が大量に出てきます(id:の後は空白です)
今のところプレイに支障はないのですがこれは放置していても大丈夫なものでしょうか?
[Server thread/WARN] [net.minecraft.entity.EntityList]: Skipping Entity with id minecraft:
という表示が大量に出てきます(id:の後は空白です)
今のところプレイに支障はないのですがこれは放置していても大丈夫なものでしょうか?
201名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 20:25:56.69ID:1A7qCPN+ 失礼しました
id: ではなく id minecraft: の後は空白です
id: ではなく id minecraft: の後は空白です
202名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 20:55:10.21ID:PxXWs0S7 wizardryみたいに色んな職業の仲間を連れてダンジョンを攻略するRPGみたいなMODってありますか?
203名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 22:47:41.95ID:b73ACbIL PCのjava版で地上だけモンスターが湧かないようにするmodはありませんか?
普通の湧き潰しは明かりを使うのが嫌でかと言って地下でもスポーンしないというのも味気ないです
普通の湧き潰しは明かりを使うのが嫌でかと言って地下でもスポーンしないというのも味気ないです
205名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 23:44:31.87ID:bP5bJ5bf >>203
https://minecraft.curseforge.com/projects/in-control
地上だけではないけど、高度でmobのspawnを定義できるみたい、よく知らんから詳しくは作者のwikiを参照してね
https://minecraft.curseforge.com/projects/in-control
地上だけではないけど、高度でmobのspawnを定義できるみたい、よく知らんから詳しくは作者のwikiを参照してね
206名無しのスティーブ
2018/09/01(土) 23:52:07.48ID:bP5bJ5bf >>202
Ancient WarfareだったりLittle Maid Mobだったりで味方PCを追加して、twilight forestなりを攻略しては
Ancient WarfareだったりLittle Maid Mobだったりで味方PCを追加して、twilight forestなりを攻略しては
207名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 12:21:50.43ID:n2pBFJ/Z208名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 15:39:03.43ID:kmCsDmNi Win10版でマルチプレイをしています
ホストの自分のプレイ画面をつけっぱなしにして、ほかの人がいつでもマルチプレイができるようにしたいのですが
最小化にしたり、別窓で作業をしていると勝手にXBOX Liveの接続が切れてしまいます
回避する方法はありませんか?
ホストの自分のプレイ画面をつけっぱなしにして、ほかの人がいつでもマルチプレイができるようにしたいのですが
最小化にしたり、別窓で作業をしていると勝手にXBOX Liveの接続が切れてしまいます
回避する方法はありませんか?
209名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 15:49:03.62ID:2X5sA+hq そんなの簡単に回避されたらRealms売れないじゃん。
210名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 16:13:54.53ID:AtrjR3+p 統合版で他の人の世界で山猫を手懐けたんですけど飼い主?の判定を鯖主に譲渡することはできますか?
211名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 16:18:27.02ID:KSamnujb 最初ってピースフルで操作の練習した方がいいですよね?
ピースフルで始めても海底神殿以外のトロフィーはとれますよね?
ピースフルで始めても海底神殿以外のトロフィーはとれますよね?
212名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 16:18:53.30ID:kmCsDmNi213名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 17:32:34.90ID:4F74dYuF214名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 17:34:11.29ID:Tt1ONj/B BE版のMINEPLEXサーバーにてスカイウォーズのEarthキットを買ったのですが、
使い方が分からなくて困ってます。
知ってる方が居れば教えてください。
お願いします。
使い方が分からなくて困ってます。
知ってる方が居れば教えてください。
お願いします。
216名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 17:47:35.88ID:4I/Wyq7G217名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 18:25:06.66ID:9kjR3AvA https://onedrive.live.com/?authkey=%21AEeJGOPHLcO1%5FY4&id=2A2A4C404D78C8F6%21140&cid=2A2A4C404D78C8F6
218名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 18:28:59.00ID:9kjR3AvA すみません、間違えました...
https://onedrive.live.com/?id=root&cid=CEFA2819E8C33954
このサーバーのクラッシュの原因がわかる方教えてください。
java版1.7.10 forge1.7.10-10.13.4.1558 modはhttps://onedrive.live.com/?authkey=%21AEeJGOPHLcO1%5FY4&id=2A2A4C404D78C8F6%21140&cid=2A2A4C404D78C8F6ここにあるやつです。
https://onedrive.live.com/?id=root&cid=CEFA2819E8C33954
このサーバーのクラッシュの原因がわかる方教えてください。
java版1.7.10 forge1.7.10-10.13.4.1558 modはhttps://onedrive.live.com/?authkey=%21AEeJGOPHLcO1%5FY4&id=2A2A4C404D78C8F6%21140&cid=2A2A4C404D78C8F6ここにあるやつです。
219名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 19:22:40.84ID:3HNcanDO220名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 21:30:06.55ID:iN99utAG すみません、スケルトンの骨ドロップ率低下しました?
PEです
PEです
221名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 22:05:42.70ID:iCVlu+zg223名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 23:04:37.70ID:4eA9Us88 ドラウンドの正確なスポーン条件を教えてください
公式wikiは英語でも詳しく書かれておらず、日本語wikiには胴体が水源にと書かれていますが
天井の1マス下だけが水源でそこから下すべてを水流にしても稀に湧いています
公式wikiは英語でも詳しく書かれておらず、日本語wikiには胴体が水源にと書かれていますが
天井の1マス下だけが水源でそこから下すべてを水流にしても稀に湧いています
225名無しのスティーブ
2018/09/02(日) 23:50:34.67ID:7I0quRn+ Switch統合です
スライムファインダーでチャンクを調べて、座標を正確に守って掘りましたがスライムが全然湧きません。もちろんy39以下で作っています。
地上の湧きつぶしもしてあります。
近くにブランチマイニングの跡地があるのですが、そのせいでスライムが湧かないのでしょうか?
スライムファインダーでチャンクを調べて、座標を正確に守って掘りましたがスライムが全然湧きません。もちろんy39以下で作っています。
地上の湧きつぶしもしてあります。
近くにブランチマイニングの跡地があるのですが、そのせいでスライムが湧かないのでしょうか?
226名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 00:08:46.04ID:bvx4XV3k PC ジャバ版 バニラです
ここ最近新しいワールド始めたのですが、沈没船からお宝の地図を手に入れて×の中心あたりを掘っても何も出てきません
結構深くまで掘らないとダメですか?
ここ最近新しいワールド始めたのですが、沈没船からお宝の地図を手に入れて×の中心あたりを掘っても何も出てきません
結構深くまで掘らないとダメですか?
227名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 00:15:40.72ID:CQelR57n 俺もバツ印の中心だと思った所を掘っても見つからなくて結局5ブロックぐらい離れたところの直下にあった
掘ってみて無かったら2ブロック隣を掘るのを繰り返したら見つかるんじゃないかな
深さは7ブロックぐらいだったと思う
掘ってみて無かったら2ブロック隣を掘るのを繰り返したら見つかるんじゃないかな
深さは7ブロックぐらいだったと思う
229名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 00:49:55.45ID:bvx4XV3k 226です
ありがとうございます。
ずれてる事もあるんですね
もう少し広い範囲掘ってみようと思います
ありがとうございます。
ずれてる事もあるんですね
もう少し広い範囲掘ってみようと思います
230名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 01:25:26.22ID:LpSUIKvS ダメージインジケーターを削除したら立てることができました
231名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 01:47:07.99ID:M31F1LeG232名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 01:58:11.11ID:4T030Bb/233名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 02:50:23.00ID:rnHJYwa3 ロストして詰むアイテムって何かあったっけか?
234名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 07:48:54.21ID:/dPwH4gy235名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 09:20:56.94ID:xmxmUavN >>223
ドラウンドがスポーンするのは海洋・川系バイオームのみ
水源・水泡・水草・昆布問わず明るさ7以下でスポーン判定有
海洋バイオームではy57以下、低確率
ただしarm oceanではスポーンしない
川系バイオームではyは問わず全ての高さでスポーン、高確率
ただし、frozen_riverでは低確率
ドラウンドがスポーンするのは海洋・川系バイオームのみ
水源・水泡・水草・昆布問わず明るさ7以下でスポーン判定有
海洋バイオームではy57以下、低確率
ただしarm oceanではスポーンしない
川系バイオームではyは問わず全ての高さでスポーン、高確率
ただし、frozen_riverでは低確率
236名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 10:05:50.12ID:+bBspYEI >>223
プレイヤーでもそうだけど、水中では高さ1マスの場所に入れるようになってる
ドラウンドの湧き判定は明るさ以外他の水生生物と同じだからおそらく高さは考慮してない
日本Wikiの「下半身が水源」は1ブロックの水源でも湧くことができるという意味だと思う
プレイヤーでもそうだけど、水中では高さ1マスの場所に入れるようになってる
ドラウンドの湧き判定は明るさ以外他の水生生物と同じだからおそらく高さは考慮してない
日本Wikiの「下半身が水源」は1ブロックの水源でも湧くことができるという意味だと思う
237名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 10:20:26.81ID:OLHCJsVn 俺はピースフルスタートでもいいと思うぞ
初期状態で戦闘ありだとそっちに気を取られ過ぎて
作る楽しみどころじゃなくなる
もちろん敵の出現を踏まえてやるべき事も多いけど、
それこそマイクラを好きに楽しんでからでも遅くない
初期状態で戦闘ありだとそっちに気を取られ過ぎて
作る楽しみどころじゃなくなる
もちろん敵の出現を踏まえてやるべき事も多いけど、
それこそマイクラを好きに楽しんでからでも遅くない
238名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 10:29:05.29ID:0K5ew+im 作る楽しみならそれこそクリエイティブモードでやればいいと思うけど
人それぞれだし自分のやりたいようにやるのが一番だね
人それぞれだし自分のやりたいようにやるのが一番だね
239名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 11:05:48.88ID:1BB5OGb4 24-32方式のトラップタワーなんですけど、湧き層は待機場所の上にみんな作ってますが、下でもいいんですよね?てか上下に作ってもいいんですよね?
241名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 11:10:57.48ID:gMoUUw6k マルチの鯖についての質問です。
昨日、自宅のデスクトップPCを身内で楽しむ鯖として運用することにとりあえずは成功したのですが、どうにもラグが多くて対策をしたいなと思っています。
公式のminecraft server.jarをダウンロードして、ポート 25565を開放しました。
手軽にできる鯖軽量化の手法は何かありますか?
知識不足なので教えていただけると幸いです。
昨日、自宅のデスクトップPCを身内で楽しむ鯖として運用することにとりあえずは成功したのですが、どうにもラグが多くて対策をしたいなと思っています。
公式のminecraft server.jarをダウンロードして、ポート 25565を開放しました。
手軽にできる鯖軽量化の手法は何かありますか?
知識不足なので教えていただけると幸いです。
242名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 12:18:45.37ID:DGL+ttIq243名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 13:00:55.54ID:YoC312R4 >>242
そもそもマイクラのサバイバルは戦闘するゲームじゃないから練習は不要
いかにして戦わないか、いかにして安全地帯を確保するかのゲーム
難易度はいつでも変更できるんだし、イージーかノーマルでやって、敵に囲われたり餓死しそうな時に緊急的にピースフルにするで良くないか
そもそもマイクラのサバイバルは戦闘するゲームじゃないから練習は不要
いかにして戦わないか、いかにして安全地帯を確保するかのゲーム
難易度はいつでも変更できるんだし、イージーかノーマルでやって、敵に囲われたり餓死しそうな時に緊急的にピースフルにするで良くないか
244名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 13:38:12.31ID:bvx4XV3k 海底遺跡ってチェストない場合もありますか?
245名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 13:59:05.80ID:vL4ldNkw JAVA版1.13.1 サバイバルモードです。
エンド要塞を見つけたところで、まだエンドポータルは起動していません。
シルクタッチのツルハシでエンドポータルを拠点まで持って帰って再設置→起動することは可能ですか?
エンド要塞を見つけたところで、まだエンドポータルは起動していません。
シルクタッチのツルハシでエンドポータルを拠点まで持って帰って再設置→起動することは可能ですか?
246名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 14:02:34.23ID:gMoUUw6k >>245
できないです…。
できないです…。
247名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 14:09:31.34ID:+bBspYEI エンドポータルフレームはサバイバルでは破壊不可やで
248名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 14:22:41.70ID:soQNE37R Forge1,7,10でプレイしています
アドマンスドジェネティクスの機械に電力供給したいのですが、Extra Utilitiesの導線またはノードではできないのでしょうか?
また出来ないのであればおすすめのmodのなんという名前のパーツが必要かご教授願います
アドマンスドジェネティクスの機械に電力供給したいのですが、Extra Utilitiesの導線またはノードではできないのでしょうか?
また出来ないのであればおすすめのmodのなんという名前のパーツが必要かご教授願います
249名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 14:33:59.29ID:enY/pqfp252名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 15:45:03.32ID:pl0NhnzH >>251
回答ありがとうございます
入ってません
試したのですが、Extra Utilitiesの発電機からノード、エネルギー導線は当然繋がりますが、アドマンスドジェネティクスの機械には繋がりませんでした…
回答ありがとうございます
入ってません
試したのですが、Extra Utilitiesの発電機からノード、エネルギー導線は当然繋がりますが、アドマンスドジェネティクスの機械には繋がりませんでした…
253名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 15:48:47.68ID:Ym264hlq スイッチ統合版です。
村を3つほど見つけたんですが(うち1つはゾンビ村) そのどこにも人参が栽培されておらず、また鍛冶屋がいませんでした。。。
統合版で削除されたりしてないですよね?
村を3つほど見つけたんですが(うち1つはゾンビ村) そのどこにも人参が栽培されておらず、また鍛冶屋がいませんでした。。。
統合版で削除されたりしてないですよね?
254名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 15:54:44.26ID:+bBspYEI >>249
高さは考慮してないから1ブロック(の高さ)でも湧くことができると言いたかったんだが勘違いさせてすまんな
高さは考慮してないから1ブロック(の高さ)でも湧くことができると言いたかったんだが勘違いさせてすまんな
255名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 15:58:14.66ID:bVxTYt6F256名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 16:40:54.55ID:o6t6MKzW >>253
にんじんは農民がいるなら畑の作物を収穫するか地面を耕してやると農民が植えることがある
いくら植えさせてもにんじん植えないようなら持ってないってことだから後はひたすらゾンビ退治してドロップするのを待つ
鍛治屋は村人増やせばそのうち産まれる
にんじんは農民がいるなら畑の作物を収穫するか地面を耕してやると農民が植えることがある
いくら植えさせてもにんじん植えないようなら持ってないってことだから後はひたすらゾンビ退治してドロップするのを待つ
鍛治屋は村人増やせばそのうち産まれる
257名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 17:09:27.03ID:1lMq5ddz 昨日switchのソフトを購入しマイクラデビューしました
ぶつ森みたいに地形厳選が出来るのか調べてシード値の存在を知りました
switch版と記載されてる値を種の部分に入力しても全然違う土地になります
どうしたら良いですか?
ぶつ森みたいに地形厳選が出来るのか調べてシード値の存在を知りました
switch版と記載されてる値を種の部分に入力しても全然違う土地になります
どうしたら良いですか?
258名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 17:15:11.29ID:CQelR57n260名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 17:21:00.95ID:bVxTYt6F >>257
SwitchにはMinecraft Switch Edition(古い方)とSwitch版Minecraft統合版(新しい方)がある
今買ったなら統合版とかBEとか言われるやつ
わりと別物なので同じシードは使えない
SwitchにはMinecraft Switch Edition(古い方)とSwitch版Minecraft統合版(新しい方)がある
今買ったなら統合版とかBEとか言われるやつ
わりと別物なので同じシードは使えない
261名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 17:32:05.78ID:1lMq5ddz 即レストン
最新情報を見ると1.6ってなってて
「去年のMinecon Earthで投票された空をただようモブ ファントムが登場」
の画面が出てます
まだこのバージョンのシード値とやらは出回ってないという認識でおk?
最新情報を見ると1.6ってなってて
「去年のMinecon Earthで投票された空をただようモブ ファントムが登場」
の画面が出てます
まだこのバージョンのシード値とやらは出回ってないという認識でおk?
262名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 17:42:34.46ID:o6t6MKzW263名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 17:47:14.91ID:lWjCOH6g264名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 18:17:55.42ID:1lMq5ddz 皆さんありがトン!
265名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 19:13:35.68ID:u6I2Yy21266名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 20:33:14.68ID:ai/OuWPk AE2のMEネットワークで、
「耐久値が100%じゃない武器防具全てを外部ストレージ(チェストとか)へ排出する」
っていう動きを作りたいんですけど、どう設定すればいいですか?
もしくは「MEネットワーク内の物をすべて排出する」という設定でも構いません
(排出先ストレージはExUの上位版ファイリングキャビネットです)
minecraft1.7.10
AE2 rv3-beta-6です
「耐久値が100%じゃない武器防具全てを外部ストレージ(チェストとか)へ排出する」
っていう動きを作りたいんですけど、どう設定すればいいですか?
もしくは「MEネットワーク内の物をすべて排出する」という設定でも構いません
(排出先ストレージはExUの上位版ファイリングキャビネットです)
minecraft1.7.10
AE2 rv3-beta-6です
267名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 20:49:10.79ID:gMoUUw6k268名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 21:15:32.76ID:Vs6EIwYO 旧switch版を以前遊んでいて、統合版を無料でダウンロードしました
その時にマイクロソフトアカウントを作成することとなり、
おそらく問題なく手続きを終えたと思うのですが、
ゲームを始めるにあたり一つよくわからないことがあります
タイトル画面(メニュー画面)の左下に「microsoftアカウントでサインイン」とあり、
それを選択するとロボットのアイコン(MOTHERのR7037の色違いみたいな感じです)と
見覚えのないIDのような文字列(例:MildSeven2018、みたいな感じです)が表示されています
これは私のmicrosoftアカウント名なのでしょうか?
それとも別の何かなのでしょうか?
アカウント名だとしたらこれを変更することは可能でしょうか?
その時にマイクロソフトアカウントを作成することとなり、
おそらく問題なく手続きを終えたと思うのですが、
ゲームを始めるにあたり一つよくわからないことがあります
タイトル画面(メニュー画面)の左下に「microsoftアカウントでサインイン」とあり、
それを選択するとロボットのアイコン(MOTHERのR7037の色違いみたいな感じです)と
見覚えのないIDのような文字列(例:MildSeven2018、みたいな感じです)が表示されています
これは私のmicrosoftアカウント名なのでしょうか?
それとも別の何かなのでしょうか?
アカウント名だとしたらこれを変更することは可能でしょうか?
269名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 21:22:20.21ID:xmxmUavN271名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 21:31:20.74ID:kU5sviVK レール増殖バグって13.1じゃできないんですか?
272名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 21:34:07.23ID:PwRKz7Kw273名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 21:35:23.08ID:Vs6EIwYO274名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 21:37:06.88ID:ZMd85Gt+ Java版1.10.2でMODをたくさん入れて遊んでるんですが、
竹MODの料理のテクスチャがほぼすべてピンク黒の市松模様になってます。
これって、どこかを弄って直すことが可能ですか?
サバイバルで食べられはするんですが、得体の知れないモノ齧ってるのは
興ざめです・・・
竹MODの料理のテクスチャがほぼすべてピンク黒の市松模様になってます。
これって、どこかを弄って直すことが可能ですか?
サバイバルで食べられはするんですが、得体の知れないモノ齧ってるのは
興ざめです・・・
275名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 21:38:00.47ID:PwRKz7Kw すまん恒常的にキャビネットにって話だな
そしたらストレージバスを貼ってストレージ優先度を上げておけばそっちに合致するものはそっちに行く
そしたらストレージバスを貼ってストレージ優先度を上げておけばそっちに合致するものはそっちに行く
276名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 21:59:50.26ID:X3tvJQ5N277名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 22:04:38.60ID:ZMd85Gt+278名無しのスティーブ
2018/09/03(月) 22:32:55.06ID:ai/OuWPk279名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 02:07:56.11ID:l8szy7Zv280名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 03:37:57.63ID:L2TnwPH9 >>279
ExUの上位キャビネットにしまうらしいしそこまで気にしなくていいんじゃね
MFRやOpenBlocksのAutoAnvilとかで修理してもいいけど
結局貯まるのはゴミばっかだし
定期的に覗いて良さそうなのひろったらあとは捨てればいい
ExUの上位キャビネットにしまうらしいしそこまで気にしなくていいんじゃね
MFRやOpenBlocksのAutoAnvilとかで修理してもいいけど
結局貯まるのはゴミばっかだし
定期的に覗いて良さそうなのひろったらあとは捨てればいい
281名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 03:41:47.56ID:3KgDUV25 ActuallyAdditionsにはRepairerというものがあってだな…
あ れ は ほ ぼ チ − ト
あ れ は ほ ぼ チ − ト
282名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 04:58:39.58ID:L2TnwPH9 質問者の環境(1.7.10)にはAA無いから…
284名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 06:01:30.60ID:3KgDUV25285名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 09:54:42.42ID:JVHaQ6+f 情弱ですがマイクラにオススメのPC教えて下さい
予算15万くらいで影modとか入れたいです
予算15万くらいで影modとか入れたいです
287名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 10:28:11.66ID:w61ohkDV288名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 10:28:25.78ID:TymB50az289名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 10:40:46.50ID:aSXyCsVm >>285
マイクラ向きのPCのスペックは良く分からないけど自分のデスクトップは
・CPU:corei7
・メインメモリ:32GB
・グラボは良く分からない
これで15万ちょっとだったかな
グラボをいいのにしたいならメインメモリを16GBとかにすれば15万くらいでなんとかなるんじゃない?
マイクラに向いてるかどうかは分からないけど
マイクラ向きのPCのスペックは良く分からないけど自分のデスクトップは
・CPU:corei7
・メインメモリ:32GB
・グラボは良く分からない
これで15万ちょっとだったかな
グラボをいいのにしたいならメインメモリを16GBとかにすれば15万くらいでなんとかなるんじゃない?
マイクラに向いてるかどうかは分からないけど
290名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 11:17:32.97ID:JuzvgNKW >>285
予算から目安として
CPU Core i5 8400 又は Ryzen 7 2700
GPU GTX 1060 6GB 〜 GTX 1070
ただし、CPUでは第9世代Coreシリーズ
GPUではRTX 20xxシリーズのローンチが秒読みになっており
購入しても即型落ち・値崩れになる
正直、今はゲーミングPCの買い時ではないので様子見しつつ下調べしておくと幸せになれる
予算から目安として
CPU Core i5 8400 又は Ryzen 7 2700
GPU GTX 1060 6GB 〜 GTX 1070
ただし、CPUでは第9世代Coreシリーズ
GPUではRTX 20xxシリーズのローンチが秒読みになっており
購入しても即型落ち・値崩れになる
正直、今はゲーミングPCの買い時ではないので様子見しつつ下調べしておくと幸せになれる
291名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 11:34:58.71ID:Qa47ffyp ウィザー召喚する場所で一番適正な場所ってどこでしょう?
いろいろ調べたらネザーが良いとか岩盤近くが良いとか複数の意見があったので。
ちなみに全員拠点近くはやめとけと言ってたがどれだけ離れてれば良いのかな?
いろいろ調べたらネザーが良いとか岩盤近くが良いとか複数の意見があったので。
ちなみに全員拠点近くはやめとけと言ってたがどれだけ離れてれば良いのかな?
294名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 11:56:48.39ID:00Neb5/3 >>291
基本的にあいつは上に浮かんでどっか行くので
ネザー天井の岩盤近くがいいっていうのは、それを防ぐためやね
上手くやれば岩盤にはめ殺しすることもできる
エンドの帰還ポータルでやるのも確実だけどなぜか広まってない
はめ殺しまでせずとも、周りに洞窟の無い地下でやるのも安定する
武器にもよるが、アンデット特攻5、攻撃力増加2を積んで挑めば10秒そこらで終わるから
周辺30m程度見て置けば問題ない
地上でやるなら、体力半分まで弓で狙撃してから、残りを殴り倒すことになるが
召喚したところから倒し終えたところまで8チャンク程度で済めばいい方
ウィザーの自然回復にこっちの攻撃が追い付かず結局倒せないこともある
慣れてないなら拠点から800mくらい離れて召喚してみたらいいかな
基本的にあいつは上に浮かんでどっか行くので
ネザー天井の岩盤近くがいいっていうのは、それを防ぐためやね
上手くやれば岩盤にはめ殺しすることもできる
エンドの帰還ポータルでやるのも確実だけどなぜか広まってない
はめ殺しまでせずとも、周りに洞窟の無い地下でやるのも安定する
武器にもよるが、アンデット特攻5、攻撃力増加2を積んで挑めば10秒そこらで終わるから
周辺30m程度見て置けば問題ない
地上でやるなら、体力半分まで弓で狙撃してから、残りを殴り倒すことになるが
召喚したところから倒し終えたところまで8チャンク程度で済めばいい方
ウィザーの自然回復にこっちの攻撃が追い付かず結局倒せないこともある
慣れてないなら拠点から800mくらい離れて召喚してみたらいいかな
295名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 12:55:25.73ID:JVHaQ6+f 皆さんありがとうございますやはり20万くらいはかかりそうですね
もう少し検討してみます
もう少し検討してみます
296名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 12:58:16.26ID:GD+0Pcp7 1.13.1ではサトウキビに骨粉撒いても成長しなくなったんですかね?
297291
2018/09/04(火) 13:02:21.20ID:f1Baj3yx298名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 13:25:58.34ID:aWgOpkpk300名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 15:04:58.72ID:lAaxW+GL レルムの天空で敵mobが沸かないのは仕様ですか?
301名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 15:11:19.68ID:Nm4UaUL/ >>297
ネザーはブロックが柔らかくて破壊されまくってどんどん上に行くから全くおすすめできない
個人的にはエンドに穴掘るのが戦場も荒れないし一番戦いやすくておすすめ
エンドに行けない場合は通常世界の地下深くで戦うのが良い
ネザーはブロックが柔らかくて破壊されまくってどんどん上に行くから全くおすすめできない
個人的にはエンドに穴掘るのが戦場も荒れないし一番戦いやすくておすすめ
エンドに行けない場合は通常世界の地下深くで戦うのが良い
302名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 15:16:26.56ID:TGjd6YS0 サバイバルモードで街作りを進めてるスティーブ達が
デザインの参考にできそうなサイトってどんなのあります?
この建物はこの材料とこの手順で作れますとか
これ付けたら豆腐卒業みたいなのはいくらでも見つかるけど、
多少のバリエーションならもう自力で作れるって人向けに
汎用テクニックを紹介してるとこがなかなか見つからなくて。
デザインの参考にできそうなサイトってどんなのあります?
この建物はこの材料とこの手順で作れますとか
これ付けたら豆腐卒業みたいなのはいくらでも見つかるけど、
多少のバリエーションならもう自力で作れるって人向けに
汎用テクニックを紹介してるとこがなかなか見つからなくて。
306名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 17:19:30.75ID:8XorXzyW マルチ鯖を.jarで起動するとポート解放できるのに
.batで起動すると起動するとポート解放が出来ません。
ファイアウォールを切るとできるので
セキュリティソフト側で遮断してると思い
まずCMDを対象外にしましたが
やはり解放出来ませんでした。
他に何か対象外にしなくてはいけないプログラムはありますか?
.batで起動すると起動するとポート解放が出来ません。
ファイアウォールを切るとできるので
セキュリティソフト側で遮断してると思い
まずCMDを対象外にしましたが
やはり解放出来ませんでした。
他に何か対象外にしなくてはいけないプログラムはありますか?
307名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 17:24:42.19ID:Nm4UaUL/ よく読んでなかった、ごめん
岩盤にハメる技は裏技的な感じがして自分は試したことなくて「天井岩盤付近で戦うだけでも戦いやすい」って事を知らなかった
ネザーはおすすめできない → ネザーに洞窟を掘って戦うのはおすすめできない に訂正します
岩盤にハメる技は裏技的な感じがして自分は試したことなくて「天井岩盤付近で戦うだけでも戦いやすい」って事を知らなかった
ネザーはおすすめできない → ネザーに洞窟を掘って戦うのはおすすめできない に訂正します
308名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 17:36:39.39ID:8XorXzyW309名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 17:51:56.56ID:iHLBo2mA >>302
その段階なら写真サイトや観光地の写真見て
こういうの作りたいなってのを自分で表現してみるのがいいと思うよ
あくまでマイクラでの表現として参考にしたいなら、
ある程度以上のセンスはマニュアル的に説明できるものじゃないから
技術講座じゃなくツイやつべで作風が好きな人を見つけて
動画や作品作りの過程を追いかけて、どう考えて使うブロックを選んだり
アレンジの発想を出してるか吸収するのがいいかも
その段階なら写真サイトや観光地の写真見て
こういうの作りたいなってのを自分で表現してみるのがいいと思うよ
あくまでマイクラでの表現として参考にしたいなら、
ある程度以上のセンスはマニュアル的に説明できるものじゃないから
技術講座じゃなくツイやつべで作風が好きな人を見つけて
動画や作品作りの過程を追いかけて、どう考えて使うブロックを選んだり
アレンジの発想を出してるか吸収するのがいいかも
311名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 20:09:03.12ID:IPLJ9Ari312名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 22:18:05.83ID:8XorXzyW313名無しのスティーブ
2018/09/04(火) 22:38:07.27ID:ycbKJ4Px 最近かくれんぼで遊ぶようになりましたがこれってステージランダムですか?
314名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 09:13:30.65ID:oVgNt5Bl スイッチ統合版で realmsでやってるんだけど
ゴーレムトラップ作ったはいいけど放置するとサーバー制限で時間経つと落とされるから
落とされないような対策って何かないのかな、、
自分がホストです。
ゴーレムトラップ作ったはいいけど放置するとサーバー制限で時間経つと落とされるから
落とされないような対策って何かないのかな、、
自分がホストです。
315名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 10:00:04.35ID:7aCoYKHv 詳しくないんだが、水流とかスライムブロックとかで自分が動き続けるようにしてもダメなんかな?
317名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 11:08:56.11ID:M33L70TF318名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 11:32:56.01ID:ILdf65Uy そらホストとは言ってもレンタルサーバーみたいなものだしなあ
安易に回線占有するような真似ができちゃったら困るでしょ
皆が放置し始めてrealms重くなったら誰も得しないよ
安易に回線占有するような真似ができちゃったら困るでしょ
皆が放置し始めてrealms重くなったら誰も得しないよ
319名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 11:43:03.82ID:xqXe439N 物理的にスイッチのボタンを連打する装置でも作ればいいのでは?
320名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 12:37:43.15ID:cEZOuRRH ししおどしとスティックを紐で繋げばいいんじゃね(適当)
321名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 13:41:14.93ID:/EMCuiks 身内で1.13(バニラ)のマルチの鯖を運営している者です。
現状1.13のバニラのマルチで、シェーダーを適用することはできますか??
できるとしたらそれはサーバー側が指定したシェーダーが全員に適用されるのか、それとも各クライアントが各々好きなシェーダーを適用するのかどちらですか?
現状1.13のバニラのマルチで、シェーダーを適用することはできますか??
できるとしたらそれはサーバー側が指定したシェーダーが全員に適用されるのか、それとも各クライアントが各々好きなシェーダーを適用するのかどちらですか?
322名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 13:44:18.14ID:oa7EyNlS >>319-320
そんな面倒なことしなくてもホリから出てるライセンス品のコントローラーに連射ボタン付いてるよ
そんな面倒なことしなくてもホリから出てるライセンス品のコントローラーに連射ボタン付いてるよ
324名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 13:58:29.55ID:E/0QC0jj >>321
1.13のshader modはまだ出てないし、optifineはβ版のみで正式版のリリースはまだ先だから、安定した環境で影を使うのはまだ無理です
また、いわゆる影modは完全にクライエント側に依存してるので、サーバーでの指定はできず、ここのクライエントが導入・設定する必要があります
1.13のshader modはまだ出てないし、optifineはβ版のみで正式版のリリースはまだ先だから、安定した環境で影を使うのはまだ無理です
また、いわゆる影modは完全にクライエント側に依存してるので、サーバーでの指定はできず、ここのクライエントが導入・設定する必要があります
326名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 15:41:04.71ID:GHdGsLIL チェーン防具ってダイヤより強度とか上?
何故か一式海に浮かんでたんだが
何故か一式海に浮かんでたんだが
327名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 15:43:02.28ID:bcW/uHU9 レアいだけで弱いぞ
328名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 15:52:33.82ID:xXnhvK2B >>326
皮<金<チェーン<鉄<ダイヤ
強度のレベル的にはこんな感じで金よりはマシ。海にあったのは一式を装備してたゾンビが溺れて脱げたんじゃないかな
個人的にはスキンが見えるからチェーン装備大好きです(自分語り)
皮<金<チェーン<鉄<ダイヤ
強度のレベル的にはこんな感じで金よりはマシ。海にあったのは一式を装備してたゾンビが溺れて脱げたんじゃないかな
個人的にはスキンが見えるからチェーン装備大好きです(自分語り)
329326
2018/09/05(水) 17:12:52.88ID:XzAhoMSm330名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 17:35:06.50ID:xXnhvK2B331名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 17:35:50.06ID:qQMqAHDa Be版のレルムズに参加ができないんですけど、何か問題がありましたか?
332名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 21:53:26.07ID:/EMCuiks >>330
初耳
初耳
333名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 22:02:46.89ID:bhca17YG 装備アイテムを素材ごとに仕分ける方法ってバニラじゃ無理ですか
トラップタワーのモブドロップの鉄金装備をかまどに送って鉄塊と金塊にするのを自動化したいので、もしできる方法があれば教えてください
トラップタワーのモブドロップの鉄金装備をかまどに送って鉄塊と金塊にするのを自動化したいので、もしできる方法があれば教えてください
334名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 22:06:09.21ID:/EMCuiks >>333
とりあえずできるらしいよ。詳しくは知らないけど()
とりあえずできるらしいよ。詳しくは知らないけど()
335名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 22:55:51.09ID:uidXX2r3 最近Switchで作ったレールキャノンがあるけど、着弾後に大半の弾頭が明後日の方向に飛んでいきます
改善方法はないでしょうか?
耐水弾ではありません
改善方法はないでしょうか?
耐水弾ではありません
336名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 23:04:45.36ID:bcW/uHU9337名無しのスティーブ
2018/09/05(水) 23:14:37.16ID:jMHHULKm なんかレルムに繋がらないなぁ
338名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 00:51:56.95ID:OBVim63L java版です
一度バケツに入れて放した熱帯魚は名札なしではデスポーンしますか?
一度バケツに入れて放した熱帯魚は名札なしではデスポーンしますか?
339名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 08:03:45.18ID:AtrZoMJp 統合版の上付ハーフブロックには敵性mobが湧かないと聞きましたが本当ですか?
340名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 08:10:30.16ID:XDGsdnFe341名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 09:19:48.07ID:AA60CdjC342名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 09:25:27.32ID:cCBf7T0+ 熱帯魚バケツですくった時と放した時で違う種類になるのは仕様?
343名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 13:11:02.55ID:P5QJt7zF 今ディスペンサーで卵を発射してニワトリを焼くタイプの自動焼き鳥マシン作ってるんだけど、卵がヒナに当たっちゃって死んじゃうんだ。
タマゴってダメージ判定なかったと思うんだけどこれってバグ?それとも仕様になったの?
あと対処法とか知ってたら】教えてほしいです
ちなみにjava版1.13.1バニラです
タマゴってダメージ判定なかったと思うんだけどこれってバグ?それとも仕様になったの?
あと対処法とか知ってたら】教えてほしいです
ちなみにjava版1.13.1バニラです
346名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 15:04:06.64ID:DLGTYDT8 バニラで装備の仕分けができる機構ってある?
スタックさえできれば仕分けできるけれど、複数種のスタック不可のアイテム(装備)を仕分けできる機構が想像つかない
スタックさえできれば仕分けできるけれど、複数種のスタック不可のアイテム(装備)を仕分けできる機構が想像つかない
348名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 17:37:28.74ID:o5kygj0c java版でマルチで遊びたいのですが
ネット通信費以外に費用かかりますか?
ネット通信費以外に費用かかりますか?
349名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 17:53:28.20ID:XDGsdnFe >>348
自分でサーバーを作りたいってことなら
サーバーマシン費用、電気料金、サーバーレンタル料なんかがかかることもある
スペックの制限がきついが無料でマイクラのサーバーを提供してくれるサービスもあるにはある
運営はせず参加したいってことなら
参加費うんぬんは無いことが多い
サーバー維持費はサーバー主持ちのところが多い
サーバーによってはサーバーのコンテンツに料金を課していたり
寄付を募っていることもある
自分でサーバーを作りたいってことなら
サーバーマシン費用、電気料金、サーバーレンタル料なんかがかかることもある
スペックの制限がきついが無料でマイクラのサーバーを提供してくれるサービスもあるにはある
運営はせず参加したいってことなら
参加費うんぬんは無いことが多い
サーバー維持費はサーバー主持ちのところが多い
サーバーによってはサーバーのコンテンツに料金を課していたり
寄付を募っていることもある
351名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 18:03:57.30ID:Pt4Wry2j スライムチャンクにスライムが1匹も湧かなくて、一旦ピースフルにしてまた戻すと少し湧くのですが、これはまわりの湧き潰しが甘いという認識で問題ないでしょうか?
因みにiOSです。
因みにiOSです。
352名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 18:08:38.24ID:pHDopLEv 村の中で動物放し飼いにしてるんだけど、
どいつも外壁の近く練り歩いてて村の真ん中とかには居ないのよね
行動になんか習性とかあるんだっけか?そんなの無くてたまたまが毎回かな?
どいつも外壁の近く練り歩いてて村の真ん中とかには居ないのよね
行動になんか習性とかあるんだっけか?そんなの無くてたまたまが毎回かな?
354名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 18:16:37.47ID:DLGTYDT8355名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 18:22:57.83ID:9ct0KIVa357名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 19:02:35.21ID:Pt4Wry2j >>355
ありがとうございます。大量に必要としてるわけではないので少しずつ湧き潰ししていこうと思います。
ありがとうございます。大量に必要としてるわけではないので少しずつ湧き潰ししていこうと思います。
359名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 19:11:12.67ID:P5QJt7zF360名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 19:25:51.05ID:OBVim63L361名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 19:37:54.02ID:QgpnUI/s >>359
以前どっかのスレで、その形式の自動焼鳥機はヒナが跳ねて焼け死ぬから使えない、ってのを見た気がする
以前どっかのスレで、その形式の自動焼鳥機はヒナが跳ねて焼け死ぬから使えない、ってのを見た気がする
362名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 19:38:09.12ID:P5QJt7zF363名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 22:19:12.69ID:IiPB+29W 海の湧き潰ししたいのですがドラウンドって明るさ7以下の海中にわくんですか?
それとも海底?
まさかどっちもありですか?
それとも海底?
まさかどっちもありですか?
365名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 22:52:56.56ID:AA60CdjC366名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 23:06:01.30ID:Ti6TxyO0 >>159
TiC2の苔玉はバニラの修繕エンチャと似た挙動するから他に経験値吸う物を持たないで経験値玉拾えば経験値集まったはず。(そして貯めた経験値を消費してゆっくりと耐久回復)
ただし石で修理できるように組んでシャープニングキットで修理した方が楽
採掘レベルは火打石とシャープニングキットでできる改造でどうにでもなる
TiC2の苔玉はバニラの修繕エンチャと似た挙動するから他に経験値吸う物を持たないで経験値玉拾えば経験値集まったはず。(そして貯めた経験値を消費してゆっくりと耐久回復)
ただし石で修理できるように組んでシャープニングキットで修理した方が楽
採掘レベルは火打石とシャープニングキットでできる改造でどうにでもなる
367名無しのスティーブ
2018/09/06(木) 23:13:33.28ID:+UsFeJbj スライムブロックの自走マシンを作ろうと思うのですが、オブザーバーの後ろの信号を粘着ピストンが感知しません。Java版と統合版で仕様が違うのでしょうか?
写真の下のオブザーバーは動くけど、上のオブザーバーは反応しても上の粘着ピストンに信号が行きません
https://i.imgur.com/2siORxM.jpg
写真の下のオブザーバーは動くけど、上のオブザーバーは反応しても上の粘着ピストンに信号が行きません
https://i.imgur.com/2siORxM.jpg
368名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 00:11:05.81ID:t8rHieiS その通りでBEでJAVAの作っても動かないんですよ
369名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 00:15:36.02ID:S3SufhgR370名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 00:21:35.21ID:t8rHieiS BE用に組めばBEでも動くよ
371名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 02:01:45.22ID:dWL3jWIW MC1.10.2でAM2 1.5.0.18他多数のmodを導入してプレイしています
モブを召喚する魔法を使う際、modで追加されたモブのクリスタルのお守りを入れてもスケルトンが出てきます
AM2のモブすら正しく召喚できずにスケルトンが出てきます
調べてみると既知の不具合らしいのですが、修正パッチなどの解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
モブを召喚する魔法を使う際、modで追加されたモブのクリスタルのお守りを入れてもスケルトンが出てきます
AM2のモブすら正しく召喚できずにスケルトンが出てきます
調べてみると既知の不具合らしいのですが、修正パッチなどの解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
372名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 02:05:46.21ID:SsbBYJvV373名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 03:26:51.81ID:zzKivval >>352
たとえばニワトリは草ブロックへ進む習性がある
たとえばニワトリは草ブロックへ進む習性がある
374名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 06:45:32.25ID:t8rHieiS >>372-373
MOBの移動アルゴリズムで全部説明がつく現象だよね
敵性MOBの移動先は、移動可能な場所から複数の候補が抽選されて
最終的にその中から一番暗い場所を選択するので、光源差を生かして
24-32やトラップの誘導に使えるし
浮遊MOBなのに通常モブの移動アルゴリズムが一部流用されているブレイズも
段差を利用されると低所にまんまと誘導されてしまう
MOBの移動アルゴリズムで全部説明がつく現象だよね
敵性MOBの移動先は、移動可能な場所から複数の候補が抽選されて
最終的にその中から一番暗い場所を選択するので、光源差を生かして
24-32やトラップの誘導に使えるし
浮遊MOBなのに通常モブの移動アルゴリズムが一部流用されているブレイズも
段差を利用されると低所にまんまと誘導されてしまう
375名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 07:39:01.58ID:v8PiFAZd >>368,369
ありがとうございます。BE版を調べて見たのですが参考になるWebサイトや動画が見つからないのですが、もしよかったらサイトや動画のURLが有れば教えてもらえますか?
pe版のピストン自走マシンも使えないみたいです。
ありがとうございます。BE版を調べて見たのですが参考になるWebサイトや動画が見つからないのですが、もしよかったらサイトや動画のURLが有れば教えてもらえますか?
pe版のピストン自走マシンも使えないみたいです。
376名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 08:03:16.34ID:QWzhsPla378名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 10:22:40.71ID:t8rHieiS >>375
【マインクラフトBE】自走回路講座_part1~入門編~
https://www.youtube.com/watch?v=T_lsp3sOf4A
Tutorial 2 Way Flying Machine With Auto Return MCPE/Bedrock Edition/BTU
https://www.youtube.com/watch?v=ONlaBDoPZtE
Minecraft BE [pe]全自動無限拡張サトウキビ収穫
https://www.youtube.com/watch?v=8QzmEYMe2Aw
【マイクラ統合版PE】高さ自由スライム(観察者)エンジンのエレベーター作り方
https://www.youtube.com/watch?v=O3GXYIdQX1o
【Minecraft PE】大海を航海するのに役立つ自走式ホバークラフトの造り方
https://rezv.net/game_information/13937/
【マインクラフトBE】自走回路講座_part1~入門編~
https://www.youtube.com/watch?v=T_lsp3sOf4A
Tutorial 2 Way Flying Machine With Auto Return MCPE/Bedrock Edition/BTU
https://www.youtube.com/watch?v=ONlaBDoPZtE
Minecraft BE [pe]全自動無限拡張サトウキビ収穫
https://www.youtube.com/watch?v=8QzmEYMe2Aw
【マイクラ統合版PE】高さ自由スライム(観察者)エンジンのエレベーター作り方
https://www.youtube.com/watch?v=O3GXYIdQX1o
【Minecraft PE】大海を航海するのに役立つ自走式ホバークラフトの造り方
https://rezv.net/game_information/13937/
380名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 18:34:22.05ID:T1JrQ6Sl Java版の1.10.2で抜刀剣いれて遊んでるんですが、刀のレシピがよくわからなくて
困ってます。NotEnoughItemsは入れてて、それで見るレシピ通りにやっても
作れなかったり、そもそもレシピが表示されない刀も多く、
PCで調べてみるのですが、1.7.10の情報が多くてよく分からなくなってしまいました。
どこかに、1.10.2のレシピがのってるサイトとかないのでしょうか?
wikiとかも見たのですが、はっきり1.10.2のレシピ、とかいうのは見つけられません
でした。
困ってます。NotEnoughItemsは入れてて、それで見るレシピ通りにやっても
作れなかったり、そもそもレシピが表示されない刀も多く、
PCで調べてみるのですが、1.7.10の情報が多くてよく分からなくなってしまいました。
どこかに、1.10.2のレシピがのってるサイトとかないのでしょうか?
wikiとかも見たのですが、はっきり1.10.2のレシピ、とかいうのは見つけられません
でした。
381名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 19:53:28.97ID:xDuaQ25Q うーん、たしか抜刀剣はクラフトガイド派じゃなかったっけ
382名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 20:39:23.92ID:T1JrQ6Sl384名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 21:04:33.92ID:rqdoL7Ec 同じく1.10.2で抜刀剣やってるよ
正直ニヒルくらいしか作ってないから参考になるかわからんけど、レシピはwikiと変わってないように思える
追加刀剣が上手く作れないときに色々試したらエンチャントが違ったってパターンはあったよ
正直ニヒルくらいしか作ってないから参考になるかわからんけど、レシピはwikiと変わってないように思える
追加刀剣が上手く作れないときに色々試したらエンチャントが違ったってパターンはあったよ
385名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 22:53:34.08ID:T1JrQ6Sl386名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 23:32:08.58ID:rqdoL7Ec >>385
俺の方でレシピ見ようとしたら明らかに鞘使わないレシピにも鞘が表示されたりしてた
おそらく使用するのは鞘ではなくwikiのレシピにある利刀「無名」紅玉かな
NEIだと刀剣のレシピがほぼ当てにならないからwiki見てみて
俺の方でレシピ見ようとしたら明らかに鞘使わないレシピにも鞘が表示されたりしてた
おそらく使用するのは鞘ではなくwikiのレシピにある利刀「無名」紅玉かな
NEIだと刀剣のレシピがほぼ当てにならないからwiki見てみて
387名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 23:36:57.59ID:YGw5P1EF >>83
自分が作ったワールドの設定でマルチプレイゲームをOFFにしていませんか?
何故かそちらがOFFになっているとフレンドとマルチプレイが出来ない仕様になっているようなので確認してみるといいかもです。
自分が作ったワールドの設定でマルチプレイゲームをOFFにしていませんか?
何故かそちらがOFFになっているとフレンドとマルチプレイが出来ない仕様になっているようなので確認してみるといいかもです。
389名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 23:44:13.06ID:f5W5Vu5+ 20×20くらいの真っ暗な小部屋作ったんだけど敵全く湧かないわ
暗いからって湧くわけでは無いのかな
暗いからって湧くわけでは無いのかな
390名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 23:45:55.86ID:YGw5P1EF switchで統合版をしているんですが
Realmsを友人が初めて自分も招待されたのですが自分だけブロックを置いたり壊したりすることが出来ません。
調べたところ権限がビジターになっているのでそれを変更したら良いようなのですがその変更方法がわからないのです。
ちなみに他の人は普通にプレイできているのでもしかしたら別の原因かもしれないです。
Realmsを友人が初めて自分も招待されたのですが自分だけブロックを置いたり壊したりすることが出来ません。
調べたところ権限がビジターになっているのでそれを変更したら良いようなのですがその変更方法がわからないのです。
ちなみに他の人は普通にプレイできているのでもしかしたら別の原因かもしれないです。
391名無しのスティーブ
2018/09/07(金) 23:56:58.93ID:sb/fAO/T ヒロシキャンプ【夏の終わりの海】
https://www.youtube.com/watch?v=v3gev3PGw8I&t=593s
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&t=213s
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&t=454s
友ヶ島で探検キャンプ1/3
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&t=23s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw
https://www.youtube.com/watch?v=v3gev3PGw8I&t=593s
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&t=213s
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&t=454s
友ヶ島で探検キャンプ1/3
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&t=23s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw
392名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 00:00:33.29ID:1v7jI45h393名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 00:01:20.16ID:hCHbDz6/ >>389
java版と統合版(Bedrock Edition)で条件は変わってくるけど
基本的には、プレイヤーを中心とした一定の範囲に敵mobはわき、その範囲内の敵mobが一定数に達すると敵mobはわかなくなる
そのため、特定の範囲に敵mobのわきを集中させたいときは、それ以外の場所に敵mobがわかないよう、松明で明るくするなどの「わきつぶし」が必要になる
スポーンブロックなんかは条件が特殊なため「わきつぶし」は不要だけど
java版と統合版(Bedrock Edition)で条件は変わってくるけど
基本的には、プレイヤーを中心とした一定の範囲に敵mobはわき、その範囲内の敵mobが一定数に達すると敵mobはわかなくなる
そのため、特定の範囲に敵mobのわきを集中させたいときは、それ以外の場所に敵mobがわかないよう、松明で明るくするなどの「わきつぶし」が必要になる
スポーンブロックなんかは条件が特殊なため「わきつぶし」は不要だけど
394名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 00:11:38.26ID:8ueQpRTB >>392
そのビジターからメンバーに変える方法が私も友人もわからないんですよね
通常のオンラインとかだと名前の横にある王冠とか星のマークから偏向が出来るんですけどRealmsだとそれが表情されていなくてどこから変更したらいいのかわからないんです
そのビジターからメンバーに変える方法が私も友人もわからないんですよね
通常のオンラインとかだと名前の横にある王冠とか星のマークから偏向が出来るんですけどRealmsだとそれが表情されていなくてどこから変更したらいいのかわからないんです
395名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 00:24:51.56ID:qqEJaaUW 友達が自分もマルチで鯖建てたいとか言うからネットワークの基礎とかIPアドレスについてとかから教えてるけど理解してくれてる気がしない
おとなしくrealmsやれって言うべきかな
鯖建ててる皆は情報工学きちんと学んでるのか
おとなしくrealmsやれって言うべきかな
鯖建ててる皆は情報工学きちんと学んでるのか
396名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 00:26:27.06ID:NWqhQvaB398名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 01:21:23.50ID:1v7jI45h399名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 04:41:27.15ID:8ueQpRTB >>398
他の友人は問題なくプレイ出来ていて
初期スポーンエリアからは結構離れた位置にいるのでそれに引っ掛かっている訳ではないと思います。
ちなみにホストと自分はswitchでプレイしていて
他の友人はiOS端末を使ってる
ホスト曰く個別で設定弄ったりはしていないそう
他の友人は問題なくプレイ出来ていて
初期スポーンエリアからは結構離れた位置にいるのでそれに引っ掛かっている訳ではないと思います。
ちなみにホストと自分はswitchでプレイしていて
他の友人はiOS端末を使ってる
ホスト曰く個別で設定弄ったりはしていないそう
400名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 08:53:43.39ID:NWqhQvaB >>397
ありがとう! やってみます。
ありがとう! やってみます。
401名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 09:30:58.91ID:KcKCd3rT 統合版windows10でも稼働する放置可能な自動釣り機はありますか?
402名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 11:16:42.97ID:sXTL/4ho ないです
403名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 15:09:23.94ID:X14INH8I https://i.imgur.com/DtU0ljU.jpg
チビゾンってマグマブロックきかないの?
チビゾンってマグマブロックきかないの?
404名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 15:22:44.15ID:KuxUtOpy マイクラpeで影modって無いですか?
407名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 17:51:17.54ID:a+45vArW PC版の配布ワールドってスマホ版やスイッチ版にダウンロード出来ますか?
409名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 17:58:30.48ID:in+CrgtK 性能や仕様からして違うのに何故できると...
410名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 18:28:38.93ID:OJ1JBe+K 村人殴ると交換レートが悪くなるとかwikiにあったんですが
悪くなるのって殴った村人だけですかね?
ゴーレム居なかったら殴り殺しても問題ないですかね?
悪くなるのって殴った村人だけですかね?
ゴーレム居なかったら殴り殺しても問題ないですかね?
411名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 18:38:22.44ID:sXTL/4ho >>410
信望度の低下でレートが悪くなることは無い
村から離れたり他ディメンジョンに行くと、村は1分以内に消えてしまい
再度近づいたときに新たな村が作られ、信望度はその度リセットされる
下がることを気にする必要はない
溶岩などプレイヤーの攻撃以外で殺すと繁殖が平均3分間止まるので
増えて欲しい場合は斧などで殴ること推奨
信望度の低下でレートが悪くなることは無い
村から離れたり他ディメンジョンに行くと、村は1分以内に消えてしまい
再度近づいたときに新たな村が作られ、信望度はその度リセットされる
下がることを気にする必要はない
溶岩などプレイヤーの攻撃以外で殺すと繁殖が平均3分間止まるので
増えて欲しい場合は斧などで殴ること推奨
414名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 22:28:27.37ID:c2eRCoGi 統合版ではエリトラ発射台って機能しないんですか?
415名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 22:30:55.55ID:vRVZ6hnL 従来型のは無理だね
416名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 22:32:24.72ID:c2eRCoGi やはりそうなんですね。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
417名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 22:51:08.48ID:IqHpfKfV エンチャントって5までつけられるの?
419名無しのスティーブ
2018/09/08(土) 23:00:43.13ID:SJH4BufS 経験値があれば9個でも10個でも付けられる
まあ現実的でないから普通は4か5までだが
まあ現実的でないから普通は4か5までだが
420名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 00:05:38.41ID:IHIT6O9Z ファントムが全然降りてこないんだがそういうもん?
矢で射るかタワー作って殴るしかない?
矢で射るかタワー作って殴るしかない?
421名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 00:35:34.63ID:2FPmYBcJ いや今のエンチャントは経験値制限あるはず
要求レベルが40越えたらそれ以上エンチャントできないんじゃなかったかな
いいエンチャント本があれば金床で5つくらいは普通に付けられたと思うけど
要求レベルが40越えたらそれ以上エンチャントできないんじゃなかったかな
いいエンチャント本があれば金床で5つくらいは普通に付けられたと思うけど
423名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 00:48:29.93ID:RYk22U7+ PC版ならファントムは1.13.1から挙動が変わった気がするね
延々水平移動したり地形にはまる事が多くなった
広い場所に誘い出せばすぐ降りてくると思うけど
逆に低い天井にもすぐはまるからそこで殴り殺すのもアリ
延々水平移動したり地形にはまる事が多くなった
広い場所に誘い出せばすぐ降りてくると思うけど
逆に低い天井にもすぐはまるからそこで殴り殺すのもアリ
424名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 00:57:37.18ID:rsgXp4C2 ダメージ増加、耐久力、修繕、ドロップ増加、範囲ダメージ、火属性、ノックバック
でサバイバルだと7つが最大かな
でサバイバルだと7つが最大かな
425名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 01:07:11.63ID:9ldeEkeR 本使えば無意味なエンチャントも付けられる
426名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 01:12:14.06ID:7SLWa//G 本でもつけられる種類は決まってたと思うが、呪いとかそういうの?
427名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 01:56:59.19ID:shK4xCwy サバイバルならツール適性あるエンチャを競合しない範囲で全部付けれる
経験値問題に関してはエンドシティチェスト産みたいな元から複数エンチャされてるのを重ねてけば足りるはず
コマンド有なら制限なく全エンチャ付けれる
経験値問題に関してはエンドシティチェスト産みたいな元から複数エンチャされてるのを重ねてけば足りるはず
コマンド有なら制限なく全エンチャ付けれる
428名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 02:00:31.08ID:KioAcyHG エンチャント回数増やすごとに必要経験値が増大するとかいう
クソみたいな仕様があったなそういえば
A→B→Cとつけるよりも本などでABCを一気につけたほうが低コストだったり
クソみたいな仕様があったなそういえば
A→B→Cとつけるよりも本などでABCを一気につけたほうが低コストだったり
429名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 03:20:52.77ID:uBxTzHVr >>428
へぇーーーっ
へぇーーーっ
430名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 05:34:28.66ID:mvAAWjx9 sevtech:agesってOptiFine入れると最初の画面でクラッシュしちゃうんだな・・・
youtubeでシェーダーいれてプレイしてる人達はなんで平気なんだ?
youtubeでシェーダーいれてプレイしてる人達はなんで平気なんだ?
431名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 06:15:45.65ID:JgpXYifd PS4版なんですが、FPSじゃなくすことはできますか?
FPSがすごく苦手なんです……
FPSがすごく苦手なんです……
432名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 06:21:22.57ID:DMlXPeuV TPSには出来るよ
433名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 10:14:34.72ID:1gjuhW0j やっぱりダメだった
1.13,1.13.1共にプレイ中フリーズ、フルスクリーン時グレーアウト応答なし、ボーダーレス中フリーズ後クラッシュ
レポート、ログ無し
1.13optifineベータ4にバニラ両方
1.13.1optifineベータ7にバニラ両方
PCスペック
Ryzen5 素2600 3.9GHzにOC
ASRock X370pro4
コルセア8GBx2 2,4スロット
GIGABITE GV1060WF2OC-6GD(身内のGTX1050Tiでも同様)
グラフィックドライバ
1060 399.07
1050Ti 399.07
HDD 2TB
SSD 240GB
ラムディスクにマイクラデータ入れてもマイクラデータダウンロードし直してもダメだった
1.13,1.13.1共にプレイ中フリーズ、フルスクリーン時グレーアウト応答なし、ボーダーレス中フリーズ後クラッシュ
レポート、ログ無し
1.13optifineベータ4にバニラ両方
1.13.1optifineベータ7にバニラ両方
PCスペック
Ryzen5 素2600 3.9GHzにOC
ASRock X370pro4
コルセア8GBx2 2,4スロット
GIGABITE GV1060WF2OC-6GD(身内のGTX1050Tiでも同様)
グラフィックドライバ
1060 399.07
1050Ti 399.07
HDD 2TB
SSD 240GB
ラムディスクにマイクラデータ入れてもマイクラデータダウンロードし直してもダメだった
434名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 10:21:38.08ID:rAoCI/C9 らいぜーん
435名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 10:29:55.64ID:xwx8Eu13 なんというかゲーム側じゃないと思うけどなあ
メモリ壊れてない?
一枚抜いてやってみた?
メモリ壊れてない?
一枚抜いてやってみた?
436名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 10:51:32.05ID:z8asY962 peが3分もしないでフリーズする。
iphone8+でストレージも10g以上余ってて、描写距離も1番短くして、タスクもマイクラのみです。再起動しても無理です。他アプリは重い感じないしスマホも熱くない
iphone8+でストレージも10g以上余ってて、描写距離も1番短くして、タスクもマイクラのみです。再起動しても無理です。他アプリは重い感じないしスマホも熱くない
438名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 11:57:51.84ID:1gjuhW0j439名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 11:58:21.18ID:1gjuhW0j ID変わってしまってた
433
433
440名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 12:53:55.55ID:6anXAxpL 村で交換出来る森の洋館の地図はその村から一番近い洋館、で合ってる?
441名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 13:32:48.61ID:U06dvuE/ 1番近い(2万メートル先)
442名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 13:35:19.98ID:g1wNupPy443名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 13:38:06.37ID:BDSF3KW9 1.12のBotaniaでコーポレアインデックスのアイテム欄でCを押すアイテム取り出し方法が機能してません
理由がわかる方いますか?
理由がわかる方いますか?
444名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 13:39:34.77ID:6anXAxpL445438
2018/09/09(日) 17:15:01.02ID:1gjuhW0j446名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 18:30:07.10ID:1rda2+ZT >>436
アプリのレビューとかここ以外のフォーラムとかツイッターをアプデの度にチェックしてるけどいつもの数十倍規模でiOSはクラッシュ報告多い 1.6がiOSと相性悪いと思う 統合の他のプラットフォームだと重いけどそこまで酷くないっぽい
負荷高そうな設定絞れるとこ全部絞ったり再起動してもダメって報告多いからver0.15.0のクラッシュ&ロールバックに似てる
ただmobが狭い空間に多数いるような環境で落ちやすいみたいなのでそういう場所でないとこで別の作業して修正アプデを待つしかないと思う
自分も統合版はiPhone8でやってるけど同じ症状 負荷軽そうな別拠点で遊んでる mob多いメイン拠点即落ちする
アプリのレビューとかここ以外のフォーラムとかツイッターをアプデの度にチェックしてるけどいつもの数十倍規模でiOSはクラッシュ報告多い 1.6がiOSと相性悪いと思う 統合の他のプラットフォームだと重いけどそこまで酷くないっぽい
負荷高そうな設定絞れるとこ全部絞ったり再起動してもダメって報告多いからver0.15.0のクラッシュ&ロールバックに似てる
ただmobが狭い空間に多数いるような環境で落ちやすいみたいなのでそういう場所でないとこで別の作業して修正アプデを待つしかないと思う
自分も統合版はiPhone8でやってるけど同じ症状 負荷軽そうな別拠点で遊んでる mob多いメイン拠点即落ちする
447名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 19:15:44.09ID:Ujwt8kMU ゾンビのスポナートラップつくったんですけど、20マスくらいから落としても落下死しちゃうゾンビがいます(;ω;)原因わかる方いますか??peの最新バージョンです。
448名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 19:42:27.39ID:hLNQPKdz スポナートラップだし湧くときに落下ダメ受けてんじゃね
湧き層も処理層も見ずに思いつくのはそんなもんだな
湧き層も処理層も見ずに思いつくのはそんなもんだな
450名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 20:03:35.62ID:Ujwt8kMU やはりどこかでダメージうけてるんですね。
かなりの確率で死んでるんですけど諦めるしかないですか?(;ω;)
かなりの確率で死んでるんですけど諦めるしかないですか?(;ω;)
451名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 20:46:28.77ID:SQY76lcB452名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 20:53:00.38ID:0sSUcf5R453名無しのスティーブ
2018/09/09(日) 23:37:02.69ID:hPS/7KvL 1.12.2 MODありでプレイしています
autoswitchを導入しているのですが、土に対して以下の状況となりました。
・石ショベルは通常通り反応する
・ダイヤショベルに耐久3・効率強化4・幸運3をつけると反応しない
・石ショベルに効率強化1をつけても通常通り反応する
・ダイヤつるはしに耐久3・効率強化4・幸運3をつけると石に対して通常通り反応する
何か考えられる理由等はありますでしょうか?
autoswitchを導入しているのですが、土に対して以下の状況となりました。
・石ショベルは通常通り反応する
・ダイヤショベルに耐久3・効率強化4・幸運3をつけると反応しない
・石ショベルに効率強化1をつけても通常通り反応する
・ダイヤつるはしに耐久3・効率強化4・幸運3をつけると石に対して通常通り反応する
何か考えられる理由等はありますでしょうか?
454名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 00:54:49.04ID:WOwUhdqX よくある装置・トラップは一通り把握しているつもりなんですが、ちょっと珍しい装置みたいなのはないですか?
例えばイルマンゴさんの動画とかは一通りみているという前提で。
例えばイルマンゴさんの動画とかは一通りみているという前提で。
455名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 01:19:07.39ID:9Ohg2cbd457名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 02:07:35.68ID:8B8h4N5x BUD鍵式ってワイヤーフック使うやつか?
あれは基本理論が有名になりすぎて逆に取り上げられないだけだろ
あれは基本理論が有名になりすぎて逆に取り上げられないだけだろ
458名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 04:10:42.52ID:Ro3bnZkX >>454
・垂直馬梯子
・チャンクローダー式テレポーター
・チャンクローダー式コウモリ涌き潰しon off装置
・小麦燃料不要の全自動ステーキ製造機付き動物TT
・フライングブロック式放置型自動ブランチマイニング装置
・spigot対応アイアンフェニックス
少し書いてみたが、イルマンゴちゃんクラスの動画とか一通りみている人だと
全部知ってるかもしれないな
・垂直馬梯子
・チャンクローダー式テレポーター
・チャンクローダー式コウモリ涌き潰しon off装置
・小麦燃料不要の全自動ステーキ製造機付き動物TT
・フライングブロック式放置型自動ブランチマイニング装置
・spigot対応アイアンフェニックス
少し書いてみたが、イルマンゴちゃんクラスの動画とか一通りみている人だと
全部知ってるかもしれないな
459名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 08:29:33.37ID:UzSg9QPB 統合版でチャンクローダーってどうやって作ればいいですか?
461445
2018/09/10(月) 13:10:52.83ID:zuYZWUaM あれから全く進展ありません
:統計見てたらフリーズ
:ワールド入って1分でフリーズ
:最短はサーバー選択画面でフリーズ
同じPCでサーバー立ち上げて一人で入ってますが、これが連続して起きてます。
JVMアプリケーションのフリーズなのかJVM自体のフリーズなのかわかりません
:統計見てたらフリーズ
:ワールド入って1分でフリーズ
:最短はサーバー選択画面でフリーズ
同じPCでサーバー立ち上げて一人で入ってますが、これが連続して起きてます。
JVMアプリケーションのフリーズなのかJVM自体のフリーズなのかわかりません
462名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 14:29:14.32ID:NMh/mdct ■オ|
レピ|
■■|
オ:オブザーバー
ピ:ピストン
レ:レッドストーンダスト
サトウキビ自動収穫機の挙動が謎なので聞きたいっす。
上の図で奥に同じ形を並べていくと、レッドストーンダストが横方向に繋がってるので、
オブザーバーから信号が出たらすべてのピストンが同時に稼働すると思うんだけど、実際に動かしてみると、信号を出したオブザーバーの真下にあるピストンだけが動作する。
機能としては問題ないんだけど、理解ができない。
レピ|
■■|
オ:オブザーバー
ピ:ピストン
レ:レッドストーンダスト
サトウキビ自動収穫機の挙動が謎なので聞きたいっす。
上の図で奥に同じ形を並べていくと、レッドストーンダストが横方向に繋がってるので、
オブザーバーから信号が出たらすべてのピストンが同時に稼働すると思うんだけど、実際に動かしてみると、信号を出したオブザーバーの真下にあるピストンだけが動作する。
機能としては問題ないんだけど、理解ができない。
463名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 15:12:15.11ID:P9UtUFOe >>462
むしろその構造だと本来はピストンひとつも動かない
ひとつ動いてるのはたまたまBUD化してるのが原因
オブザーバーの後ろのブロックにレバーつけてオンにしたまま赤石パウダー撤去してみればわかる
赤石パウダーが何かに接続されてる場合はその接続方向(と真下)にしか動力が行かないので
接続方向にないピストンには本来動力届いてない
むしろその構造だと本来はピストンひとつも動かない
ひとつ動いてるのはたまたまBUD化してるのが原因
オブザーバーの後ろのブロックにレバーつけてオンにしたまま赤石パウダー撤去してみればわかる
赤石パウダーが何かに接続されてる場合はその接続方向(と真下)にしか動力が行かないので
接続方向にないピストンには本来動力届いてない
464名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 15:19:07.80ID:nwufNgwL465名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 15:24:38.42ID:Ro3bnZkX468名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 16:50:50.22ID:KbPn3U5Z スケルトントラップを作ったんですが、副産物の革防具が余って困ってます。
なんかよい使い道はないですかね?
金とか鉄の防具は溶かして塊にしてるんですが・・・
なんかよい使い道はないですかね?
金とか鉄の防具は溶かして塊にしてるんですが・・・
469名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 17:25:32.81ID:NMh/mdct470名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 17:56:50.14ID:zehQdQ5B □オ|
レピ|
■■|
オブザーバーが反応して□にエネルギーが入る
□が隣接ブロックに弱い信号を送る→下のレッドストーンが光る
ピストンが隣接ブロック(レッドストーン)の変化を感知(BUD)して準接続ブロックである斜め上の□からエネルギーを受け取れるようになる
この時エネルギーを持ってるブロックはオブザーバーの出力面に接してるブロックだけ、そしてそれは1つのピストンとのみ準接続してる
だと思ってる 間違ってたら誰か正しいこと教えて
レピ|
■■|
オブザーバーが反応して□にエネルギーが入る
□が隣接ブロックに弱い信号を送る→下のレッドストーンが光る
ピストンが隣接ブロック(レッドストーン)の変化を感知(BUD)して準接続ブロックである斜め上の□からエネルギーを受け取れるようになる
この時エネルギーを持ってるブロックはオブザーバーの出力面に接してるブロックだけ、そしてそれは1つのピストンとのみ準接続してる
だと思ってる 間違ってたら誰か正しいこと教えて
471名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 18:09:26.40ID:9Ohg2cbd472名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 19:00:57.60ID:zehQdQ5B レオ|
ラピ|
■■|
ラ=レッドストーンランプ
これだと全ピストン(正確にはオブザーバーのエネルギーが減衰しない距離のピストン)が同時に動きますね
ラピ|
■■|
ラ=レッドストーンランプ
これだと全ピストン(正確にはオブザーバーのエネルギーが減衰しない距離のピストン)が同時に動きますね
473名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 19:21:22.40ID:Ro3bnZkX >>470
一番分かりやすい解説!
残念な事に、準接続の解説って日本語訳されて無いのね
準接続(quasi connectivity)
https://minecraft.gamepedia.com/Tutorials/Quasi-connectivity
BUDの方はかなり前に翻訳されてるのに
BUD(Block Update Detector)
https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%A4%9C%E5%87%BA%E5%99%A8
一番分かりやすい解説!
残念な事に、準接続の解説って日本語訳されて無いのね
準接続(quasi connectivity)
https://minecraft.gamepedia.com/Tutorials/Quasi-connectivity
BUDの方はかなり前に翻訳されてるのに
BUD(Block Update Detector)
https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%A4%9C%E5%87%BA%E5%99%A8
476名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 20:04:21.42ID:6yYzapOT Win10版のrealmsって今何らかの不具合で新規登録、更新かけられなくなっていますか?
最近登録した方がいましたらできたかどうか教えていただきたいです
最近登録した方がいましたらできたかどうか教えていただきたいです
479名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 22:47:48.92ID:Puadm/hV 統合版で茶色の農民が種を受け取らないのですが、家が無いと種を受け取らないとか条件がありますか?
480名無しのスティーブ
2018/09/10(月) 22:48:30.54ID:Puadm/hV 追記
クリエイティブでスポーンエッグから生み出した農民です。
クリエイティブでスポーンエッグから生み出した農民です。
482名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 05:58:25.20ID:+bjcs5vE iPhone7でv1.6.0です。
マップの特定の場所(ゴーレムトラップがある)に
近づくと、決まってアプリが落ちるようになりました。
もう落ちないようにはできないでしょうか?
マップの特定の場所(ゴーレムトラップがある)に
近づくと、決まってアプリが落ちるようになりました。
もう落ちないようにはできないでしょうか?
483名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 08:59:26.10ID:c+If5Rl6484名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 09:25:26.82ID:8lbLT0Cl モンスタースポナーってシルクタッチで持ち帰り不可?
486名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 10:51:46.78ID:WQPaSPGq Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
487名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 12:21:35.31ID:/I0v5HBM きも…
488名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 12:31:12.02ID:Q5ZC0ZjR java版での質問です
エンチャント本が溜まってきたので金床で一冊に纏めて武器にエンチャントしようとしたら
コストが高すぎると言われて武器に付けられませんでした、これはやらかしてしまった
って事でしょうか…
エンチャント本が溜まってきたので金床で一冊に纏めて武器にエンチャントしようとしたら
コストが高すぎると言われて武器に付けられませんでした、これはやらかしてしまった
って事でしょうか…
489名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 12:38:15.01ID:GcDkgVah 【独島に軍配、諦めろ】 竹 島 の 領 有 権 は <60億> で 既 に 売 却 済 み
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536633092/l50
米国による密約で盗られた北方領土につづき、今度は在日による密約で離島が盗られた、天皇は我関せず!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536633092/l50
米国による密約で盗られた北方領土につづき、今度は在日による密約で離島が盗られた、天皇は我関せず!
491名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 12:46:00.24ID:Un6PAzMw492名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 12:59:55.97ID:YVR4dBAv java版で地下にゲートを並べるゾンビ豚ttを作ったのですが地上拠点の下にある為、ネザー移動後にゾンビ豚、コウモリ、スライムが大量発生しています。
豚とコウモリはtt内で湧いた後にゲートを通過してしまうのかと納得していますが、
スライムがネザー側に大量発生してしまうのは何が原因なのでしょうか?
ゲートは23幅を15枚並べてあるのでスライムチャンクに被っていると思います。
ゲートを囲う壁、ゲート上にはハーフブロックを置いて対策しているつもりなのですが効果無い状況です。
これは開放したゲート下側のブロックにもスライムの湧き判定があるのでしょうか?
豚とコウモリはtt内で湧いた後にゲートを通過してしまうのかと納得していますが、
スライムがネザー側に大量発生してしまうのは何が原因なのでしょうか?
ゲートは23幅を15枚並べてあるのでスライムチャンクに被っていると思います。
ゲートを囲う壁、ゲート上にはハーフブロックを置いて対策しているつもりなのですが効果無い状況です。
これは開放したゲート下側のブロックにもスライムの湧き判定があるのでしょうか?
493名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 13:21:36.02ID:n4PKlSKw ガストの涙集めるのに効率良いやり方ってあるかな?
倒した時マグマに落ちないように広い土地で戦うくらいしかやってないんだが集まり悪くて
倒した時マグマに落ちないように広い土地で戦うくらいしかやってないんだが集まり悪くて
494名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 14:29:05.05ID:Q5ZC0ZjR495名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 14:35:31.51ID:d+kgF3k6496名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 14:41:13.33ID:QNxn9Pl9497名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 14:42:57.81ID:u9sC0zjh498名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 14:45:16.89ID:c+If5Rl6499名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 14:52:33.72ID:5B0jy0pt500名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 15:12:34.23ID:c+If5Rl6 >>495
平らで広い空間を確保する場合でもトラップでも、溶岩の海か岩盤の上に造ると湧き潰しは楽にはなるね
その場合は多段にし、沸き層の高さを沸き条件ギリギリの4にすればドロップ増加Vで斬れるので
バニラでも効率はアップする
また、右手にドロップ増加Vの剣を持ちオフハンドに弓を持って射っても
ドロップ増加Vの効果は出る
平らで広い空間を確保する場合でもトラップでも、溶岩の海か岩盤の上に造ると湧き潰しは楽にはなるね
その場合は多段にし、沸き層の高さを沸き条件ギリギリの4にすればドロップ増加Vで斬れるので
バニラでも効率はアップする
また、右手にドロップ増加Vの剣を持ちオフハンドに弓を持って射っても
ドロップ増加Vの効果は出る
501名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 15:52:15.61ID:YDwn8ZKm 1.13以降のバージョンがとても重いと感じるのは私だけでしょうか
504名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 17:32:07.62ID:j7kWf885 java版で1.13→1.13.1→1.13と変更して遊んでいるのですが
バージョンが変わったことでseed値も変わっていることに気がつきました。
そこで質問なのですが
スライムチャンクはどちらのseed値を参照するのでしょうか?
拠点付近に作るのであれば昔のseed値、
行ったことがない場所に作るのであれば新しいseed値なのでしょうか?
バージョンが変わったことでseed値も変わっていることに気がつきました。
そこで質問なのですが
スライムチャンクはどちらのseed値を参照するのでしょうか?
拠点付近に作るのであれば昔のseed値、
行ったことがない場所に作るのであれば新しいseed値なのでしょうか?
505名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 17:45:27.01ID:YDwn8ZKm >>504
1層だけ掘ってレッツ実験
1層だけ掘ってレッツ実験
506名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 18:08:22.68ID:I28jAf8W 400マスくらいの円を作りたいのです。
Plotz Model Selectionだと256が限界らしく何かいいサイトないですか?
Plotz Model Selectionだと256が限界らしく何かいいサイトないですか?
508名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 19:39:49.23ID:I28jAf8W510名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 20:40:12.51ID:I28jAf8W511名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 20:41:43.35ID:YpoyDvpe >>508
ちゃんと400px*400pxの画像にしてるか?
マスを無視するってのはありえない、ペイントはどのマスにどの色が入ってるかでしか書けないからな
どんどん拡大していくともっと小さいグリッドが出てくるはず
ちゃんと400px*400pxの画像にしてるか?
マスを無視するってのはありえない、ペイントはどのマスにどの色が入ってるかでしか書けないからな
どんどん拡大していくともっと小さいグリッドが出てくるはず
512名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 21:14:57.94ID:/i0IzidM レルムズまたサーバー落ちました?
513名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 21:15:43.80ID:YDwn8ZKm ごめん今から起動する
514名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 21:22:01.40ID:3gknItHK >>508
円ツールで400×400サイズの円を描く
最近のペイントはぶっとい線が初期設定だから、細いのに変えてね
楕円でなく正円を描く時はShift押しながらドラッグ
画面の下の方に、今の円のサイズが表示される
虫眼鏡ツールで拡大してやったらいい
円ツールで400×400サイズの円を描く
最近のペイントはぶっとい線が初期設定だから、細いのに変えてね
楕円でなく正円を描く時はShift押しながらドラッグ
画面の下の方に、今の円のサイズが表示される
虫眼鏡ツールで拡大してやったらいい
515名無しのスティーブ
2018/09/11(火) 22:52:16.67ID:xbSfhWFl Android v1.6.0 PEで水流落下スケルトントラップについて教えて下さい
素手攻撃で倒しアイテムをホッパーで回収してますがなぜか骨だけ全くドロップしません
(矢、弓、防具のみ)
バグか仕様なのか分かりませんが対応方法があれば教えてください
質問スレがあるのを知らずに別スレにも書いたのでマルチすみません
素手攻撃で倒しアイテムをホッパーで回収してますがなぜか骨だけ全くドロップしません
(矢、弓、防具のみ)
バグか仕様なのか分かりませんが対応方法があれば教えてください
質問スレがあるのを知らずに別スレにも書いたのでマルチすみません
516名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 00:52:11.41ID:gvzdP0yS >>505
レス有難うございます。
以前テスト用に3層作ってみたのですが
周りに空洞が多く沸き潰しが甘いのかほとんど沸いたことがなかったのですが
沸いたということはチャンクは間違ってないかと思います。
今回可能な限り脇潰しをして
10分ほど放置してみましたが沸きませんでした。
レス有難うございます。
以前テスト用に3層作ってみたのですが
周りに空洞が多く沸き潰しが甘いのかほとんど沸いたことがなかったのですが
沸いたということはチャンクは間違ってないかと思います。
今回可能な限り脇潰しをして
10分ほど放置してみましたが沸きませんでした。
517名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 03:47:26.92ID:/4nCJge9 タツナミシュウイチさんに嫉妬して荒らすのやめてくれませんか?
518名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 05:45:39.93ID:Www/tfQK Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
519名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 05:46:05.22ID:Www/tfQK >>1-1000
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
520名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 05:46:38.65ID:ZfF/My8b521名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 05:46:56.23ID:LOQImR4/ >>1-1000
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
522名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 05:47:15.24ID:LOQImR4/ >>1-1000
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
523名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 05:47:48.65ID:GWEfWoX4524名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 05:48:01.09ID:L+oxxI7y >>1-1000
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
525名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 05:48:20.92ID:L+oxxI7y >>1-1000
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
Microsoft公認のマインクラフターで子供にマイクラを教えてるだんなマン、が
ロリコンってマジですか・・・?
http://imgur.com/v4NWmR2.jpg
http://imgur.com/r457KFV.jpg
http://imgur.com/uikm8R1.jpg
http://imgur.com/aXMuBQb.jpg
http://imgur.com/4ndgMSS.jpg
526名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 06:44:30.49ID:O+AIlpmD527名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 06:46:31.48ID:N3BFwSEu >>526
君はだんなマン、を知っているか?
声優兼神であらせられる龍波しゅういち氏(だんなマン、/タツナミシュウイチ)を知りたい方を導くレスです。
神はロリコンとしてその名を世界に轟かせになられました。私どもも日々さらに精進しつつ神に祈りをささげて復活を待ちましょう。
■公式サイト
http://dannaman.wixsite.com/official
■神のTwitter(垢削除済)
https://twitter.com/tatsunami
■本スレ
【PSO2】だんなマン、総合スレPart7【ID無し】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1536664746/
■関連スレ
【タツナミ】マイクラ界のヒーロー【シュウイチ】 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1536647236/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
君はだんなマン、を知っているか?
声優兼神であらせられる龍波しゅういち氏(だんなマン、/タツナミシュウイチ)を知りたい方を導くレスです。
神はロリコンとしてその名を世界に轟かせになられました。私どもも日々さらに精進しつつ神に祈りをささげて復活を待ちましょう。
■公式サイト
http://dannaman.wixsite.com/official
■神のTwitter(垢削除済)
https://twitter.com/tatsunami
■本スレ
【PSO2】だんなマン、総合スレPart7【ID無し】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1536664746/
■関連スレ
【タツナミ】マイクラ界のヒーロー【シュウイチ】 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1536647236/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
528名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 07:04:45.86ID:Oh7Ar+9f realmsの管理者なのですがrealmsに入れなくなってしまいました。
バックアップで復元しようしても置き換えが終了しません。
どなたか対処法を教えて頂けませんか?
バックアップで復元しようしても置き換えが終了しません。
どなたか対処法を教えて頂けませんか?
531名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 08:06:34.57ID:UZL79OXO 君はだんなマン、を知っているか?
声優兼神であらせられる龍波しゅういち氏(だんなマン、/タツナミシュウイチ)を知りたい方を導くレスです。
神はロリコンとしてその名を世界に轟かせになられました。私どもも日々さらに精進しつつ神に祈りをささげて復活を待ちましょう。
■公式サイト
http://dannaman.wixsite.com/official
■神のTwitter(垢削除済)
https://twitter.com/tatsunami
■本スレ
【PSO2】だんなマン、総合スレPart7【ID無し】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1536664746/
■関連スレ
【タツナミ】マイクラ界のヒーロー【シュウイチ】 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1536647236/
VIPに現れただんなマン、様と思われる神の貴重なレスでございます
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/12(水) 07:12:49.282 ID:38yHu5i/0
小学生とセックスできなければ無価値
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
声優兼神であらせられる龍波しゅういち氏(だんなマン、/タツナミシュウイチ)を知りたい方を導くレスです。
神はロリコンとしてその名を世界に轟かせになられました。私どもも日々さらに精進しつつ神に祈りをささげて復活を待ちましょう。
■公式サイト
http://dannaman.wixsite.com/official
■神のTwitter(垢削除済)
https://twitter.com/tatsunami
■本スレ
【PSO2】だんなマン、総合スレPart7【ID無し】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1536664746/
■関連スレ
【タツナミ】マイクラ界のヒーロー【シュウイチ】 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1536647236/
VIPに現れただんなマン、様と思われる神の貴重なレスでございます
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/12(水) 07:12:49.282 ID:38yHu5i/0
小学生とセックスできなければ無価値
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 08:39:27.06ID:k04xqiCN openblocksのトロフィー集めを
mob duplicatorと mob crusherでやってるんだけど牛がなかなか落とさない…1万匹以上殺してるけど何か条件とかあるんかな?ただ運が悪いだけ?w
mob duplicatorと mob crusherでやってるんだけど牛がなかなか落とさない…1万匹以上殺してるけど何か条件とかあるんかな?ただ運が悪いだけ?w
533名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 09:42:20.33ID:VaT7HIOI 洞窟探検してたら骨ブロック出てきてコワッ!と思ったがそうかこれが化石か
これって全体掘り起こしてスクショ撮って満足したら骨粉化で良いかな?
残しとく理由や骨粉化する以外の価値あり?
これって全体掘り起こしてスクショ撮って満足したら骨粉化で良いかな?
残しとく理由や骨粉化する以外の価値あり?
534名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 09:51:51.91ID:vj6yhSQR 発見場所を博物館にする 建築頑張れ!
535名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 13:15:31.78ID:fY06Kr8e コップンカー
536名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 14:18:34.68ID:y2aZ5zhK マイクラサバのバッチファイルをgoto使って自動再起動出来るようにした場合は
どのようにしてサーバーを停止させるのですか?
どのようにしてサーバーを停止させるのですか?
537名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 15:54:09.16ID:1rRswnld ニワトリ?それともアヒル?
538名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 18:52:29.91ID:l++IOdZZ スイッチ統合版です。
いくら金リンゴ食べても実績解除されない、、、同じ方、原因わかる方いらっしゃいますか?
いくら金リンゴ食べても実績解除されない、、、同じ方、原因わかる方いらっしゃいますか?
540名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 19:25:40.02ID:zfasXs5+ 実績解除の対象となる金リンゴはイグルーとか廃坑などにあるチェストから入手できるやつだからクラフトで作れる金リンゴじゃ解除されないよ
541名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 19:58:29.68ID:l++IOdZZ542名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 20:13:01.86ID:JwReOQca543名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 20:21:54.02ID:qCwFoj8y レッドストーン回路なしの焼き石製造機は作成可能でしょうか?
簡単な丸石製造機くらいのものを作ろうと、動画などを探しているのですが
回路を使ってピストンで押し出す形式のものしか見つけられませんでした。
唯一、以下の動画が回路なしで作られていて真似してみたのですが
途中で水源より先に溶岩流が下りてきて機能しなくなるみたいです。
tps://www.youtube.com/watch?v=GmfxYiFmolg
・正面から見た図
□溶□
水石水
□ホ□
↓
□溶□
水溶水
□ホ□
↓
□溶□
溶溶溶
□ホ□
簡単な丸石製造機くらいのものを作ろうと、動画などを探しているのですが
回路を使ってピストンで押し出す形式のものしか見つけられませんでした。
唯一、以下の動画が回路なしで作られていて真似してみたのですが
途中で水源より先に溶岩流が下りてきて機能しなくなるみたいです。
tps://www.youtube.com/watch?v=GmfxYiFmolg
・正面から見た図
□溶□
水石水
□ホ□
↓
□溶□
水溶水
□ホ□
↓
□溶□
溶溶溶
□ホ□
544名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 20:45:47.59ID:ArEitbXb545名無しのスティーブ
2018/09/12(水) 21:06:43.85ID:kvRDiauA >>543
それ溶岩が早いなら、
もう一段上にすれば良くないかい?
または、
一段上で一段奥にして階段を流れる感じとか。
水源になる時間を稼げば良いから、
少し改良すれば大丈夫だと思うよ。
全く同じも良いけど改良すれば自作感も出てきて楽しくなるし。
いろいろやってみ?
それ溶岩が早いなら、
もう一段上にすれば良くないかい?
または、
一段上で一段奥にして階段を流れる感じとか。
水源になる時間を稼げば良いから、
少し改良すれば大丈夫だと思うよ。
全く同じも良いけど改良すれば自作感も出てきて楽しくなるし。
いろいろやってみ?
546名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 02:13:44.22ID:WfgtHWJs ドロッパーの動作について質問です。
(左図) (右図)
レレレレ レレレ
レ木木木 レ木木
ド ド木
↓ ↓
水 水
下向きのドロッパーに水バケツを入れて
横から見て左図のように階段状にレッドストーンをつなげた場合、
最初に水を吐き出す動作はするものの、以後何度信号を送っても
水を回収してくれなくなる事があります。
何カ所か作ったものの中で同じ構造で正常に動くものと動かなくなるものがあり、
接続方向なのか置いた順番なのかよくわかりません。(信号の強さは問題ありません)
しかし右図のように真横からつなげた場合は正常に動作しています。
これはどのような仕様によるものなのか、なぜこうなるのかわかりますでしょうか?
(左図) (右図)
レレレレ レレレ
レ木木木 レ木木
ド ド木
↓ ↓
水 水
下向きのドロッパーに水バケツを入れて
横から見て左図のように階段状にレッドストーンをつなげた場合、
最初に水を吐き出す動作はするものの、以後何度信号を送っても
水を回収してくれなくなる事があります。
何カ所か作ったものの中で同じ構造で正常に動くものと動かなくなるものがあり、
接続方向なのか置いた順番なのかよくわかりません。(信号の強さは問題ありません)
しかし右図のように真横からつなげた場合は正常に動作しています。
これはどのような仕様によるものなのか、なぜこうなるのかわかりますでしょうか?
547名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 02:15:03.10ID:WfgtHWJs 訂正:ドロッパーではなくディスペンサーです
548名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 02:58:17.38ID:5IhaskhC549名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 09:20:35.59ID:3pLH8vJA >>542
可愛い♪
可愛い♪
550名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 09:51:49.44ID:wOCJ2lM6 雪タイガバイオームに村あったがどこもかしこも雪積もってて畑も凍ってる
おまけにマグマある家にチェスト無いし・・・
雪積もらせないようにするには畑も屋根付きにしないとダメか
おまけにマグマある家にチェスト無いし・・・
雪積もらせないようにするには畑も屋根付きにしないとダメか
551名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 10:01:49.31ID:o6+7mEqu554名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 10:49:26.59ID:dqZe4mp2 PS4版はチェストを並べて置くことは出来ないんですか?
555名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 10:58:29.39ID:DuGslcN/556名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 12:39:10.65ID:lfyagy9g タツナミシュウイチさんの新作いつでると思いますか?
557名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 15:05:06.96ID:tij51FAp スケルトンスポナーで大量に余った矢の使い道って何かありますか
558名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 15:18:43.80ID:bA00sCkz ウィークリー・ドラゴンウェーブイベントっていつからですか?
559名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 15:24:01.22ID:WfgtHWJs >>548
すみません、不具合を再現できなかったので同じ設備を
改修前(左図)に戻してみたのですが、
それでも全て正常に動作してしまいました…
スペックの低いPCで大量の小麦回収設備に使っていたので、
もしかしたら構造ではなく高負荷環境が原因で起きた
不具合だったのかもしれません
すみません、不具合を再現できなかったので同じ設備を
改修前(左図)に戻してみたのですが、
それでも全て正常に動作してしまいました…
スペックの低いPCで大量の小麦回収設備に使っていたので、
もしかしたら構造ではなく高負荷環境が原因で起きた
不具合だったのかもしれません
560名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 15:51:18.83ID:QZihZshS >>557
余った矢を有効活用する事は難しい
ディスペンサーに入れて撃てば、兵器ごっこや
MOB処理やエンティティ回収装置に使えなくもないが
サボテンや溶岩バケツ、火打石でも似た事が出来るので完全に趣味
余った矢を有効活用する事は難しい
ディスペンサーに入れて撃てば、兵器ごっこや
MOB処理やエンティティ回収装置に使えなくもないが
サボテンや溶岩バケツ、火打石でも似た事が出来るので完全に趣味
561名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 16:09:57.46ID:ig49F1Bx 雪原でイグルー4つ5つ見つけたが全部ハズレ。
当たりホントにあんのこれ?
当たりホントにあんのこれ?
562名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 17:08:26.49ID:BTveKTJX >>1-1000
君はだんなマン、を知っているか?
声優兼神であらせられる龍波しゅういち氏(だんなマン、/タツナミシュウイチ)を知りたい方を導くレスです。
神はロリコンとしてその名を世界に轟かせになられました。私どもも日々さらに精進しつつ神に祈りをささげて復活を待ちましょう。
■公式サイト
http://dannaman.wixsite.com/official
■神のTwitter
https://twitter.com/tatsunami
■本スレ
【PSO2】だんなマン、総合スレPart7【ID無し】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1536664746/
■関連スレ
【タツナミ】マイクラ界のヒーロー【シュウイチ】 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1536647236/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
君はだんなマン、を知っているか?
声優兼神であらせられる龍波しゅういち氏(だんなマン、/タツナミシュウイチ)を知りたい方を導くレスです。
神はロリコンとしてその名を世界に轟かせになられました。私どもも日々さらに精進しつつ神に祈りをささげて復活を待ちましょう。
■公式サイト
http://dannaman.wixsite.com/official
■神のTwitter
https://twitter.com/tatsunami
■本スレ
【PSO2】だんなマン、総合スレPart7【ID無し】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1536664746/
■関連スレ
【タツナミ】マイクラ界のヒーロー【シュウイチ】 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1536647236/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
563名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 17:08:43.70ID:BTveKTJX >>556
もうすぐ出ると思います
もうすぐ出ると思います
564名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 17:13:17.12ID:BTveKTJX 奮ってご参加ください
0が指定したお題に1〜5が褒めて6〜9が叩くスレ in Minecraft 7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1535779349/
150 名無しのスティーブ 2018/09/13(木) 17:07:47.63 ID:JJ2PqQdo
だんなマン、
0が指定したお題に1〜5が褒めて6〜9が叩くスレ in Minecraft 7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1535779349/
150 名無しのスティーブ 2018/09/13(木) 17:07:47.63 ID:JJ2PqQdo
だんなマン、
565名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 17:51:54.75ID:5Oqik824 java版1.13.1のバニラです
最近新マップを作り村を完成させたのですが、家の作りは見た目ドア6枚で
地下に72枚設置しました、なので1/3の26人が上限だと思うのですが
50人以上増えてしまいました、1.12でほぼ同じものを作った時は30人以下で
増えなかったのでもしかして仕様が変わったのでしょうか?
ちなみに何故かゴーレムは湧きません。
何か情報が有りましたら教えてください。
最近新マップを作り村を完成させたのですが、家の作りは見た目ドア6枚で
地下に72枚設置しました、なので1/3の26人が上限だと思うのですが
50人以上増えてしまいました、1.12でほぼ同じものを作った時は30人以下で
増えなかったのでもしかして仕様が変わったのでしょうか?
ちなみに何故かゴーレムは湧きません。
何か情報が有りましたら教えてください。
566名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 18:22:06.96ID:Ig+eQ7SX >>565
高床式村人無限増殖は知ってる?
地下でもあれと同じ事は起こる
大雑把にいうと
・一定範囲内のドアの位置の平均が「村の中心」になる
・村の中心から一定範囲+上下5マス以内に居る村人が「村の人口」としてカウントされる
・村の範囲内のドア枚数に対して村の人口が少ない場合増殖する
つまり全てドアのおよその中心位置から
上下5マス以上村人が離れてるせいかもしれない
高床式村人無限増殖は知ってる?
地下でもあれと同じ事は起こる
大雑把にいうと
・一定範囲内のドアの位置の平均が「村の中心」になる
・村の中心から一定範囲+上下5マス以内に居る村人が「村の人口」としてカウントされる
・村の範囲内のドア枚数に対して村の人口が少ない場合増殖する
つまり全てドアのおよその中心位置から
上下5マス以上村人が離れてるせいかもしれない
567名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 18:26:28.65ID:Ig+eQ7SX 少し表現が違ったかも
全てのドアのおよその中心位置から
上下5マス以内の村人が26人に満たないせいで
増え続けてる、と言った方がいいかな
全てのドアのおよその中心位置から
上下5マス以内の村人が26人に満たないせいで
増え続けてる、と言った方がいいかな
568名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 18:44:46.06ID:SRmMro4R 地下のドアが家認定されてなくてドア6枚だけの無限増殖施設になってるのでは
569名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 18:52:05.26ID:QZihZshS570名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 19:12:07.19ID:+XtZLHWe571名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 19:28:53.37ID:5Oqik824 565です
あー、前回は地上の家の後に地下を増築したのに対して、今回は地上と地下を同時に
作ったせいで地下が中心になってるのかな。
一旦ドア撤去してリセットした方が良さそうですね。
うるさくて仕方がない。
有難うございました。
あー、前回は地上の家の後に地下を増築したのに対して、今回は地上と地下を同時に
作ったせいで地下が中心になってるのかな。
一旦ドア撤去してリセットした方が良さそうですね。
うるさくて仕方がない。
有難うございました。
572名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 20:14:01.48ID:x6qxDjiy573561
2018/09/13(木) 20:16:16.57ID:T7oOP9T3 >>569
あったわ。雪原に飛び出てるのじゃなくてタイガの山の中に・・・
隠し部屋は梯子で降りていくこと考えるとある程度高度ある所が当たりになるのかな?
つってもそんなに深い訳では無いし単純に50%に負け続けただけですかね・・・
あったわ。雪原に飛び出てるのじゃなくてタイガの山の中に・・・
隠し部屋は梯子で降りていくこと考えるとある程度高度ある所が当たりになるのかな?
つってもそんなに深い訳では無いし単純に50%に負け続けただけですかね・・・
574名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 20:52:55.81ID:QLXWhMwW 自分はイグルー勝率6~7割くらい 運が良かっただけか
575名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 22:12:55.50ID:5IhaskhC コマンドやMODを使わずにアーマースタンドの頭部分を葉ブロックに埋め込む方法はありませんか?
普通のブロックなら上から押し込んでやればいいだけなのですが葉はピストンで押すと消えてしまいます
横や下だと押しても無意味でトロッコやボートに乗せることはできません
できれば「苗を植えて成長範囲内にアーマースタンドを待機させておく」以外でお願いします
普通のブロックなら上から押し込んでやればいいだけなのですが葉はピストンで押すと消えてしまいます
横や下だと押しても無意味でトロッコやボートに乗せることはできません
できれば「苗を植えて成長範囲内にアーマースタンドを待機させておく」以外でお願いします
577名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 22:39:22.87ID:IZQ6ritX 苗を植えて成長範囲内にアーマースタンドを待機させておくのはどう?
578名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 22:42:03.52ID:5IhaskhC 自然発生した葉ブロックは原木の撤去で枯れてしまうため採用が厳しいという理由があり我儘ではありません
579名無しのスティーブ
2018/09/13(木) 23:36:29.08ID:vlMXUH7s BEスイッチ版のローカルマルチプレイで
サバイバルからクリエイティブに変更すると
ホストだけクリエイティブになり、ゲストはならないんですが
ゲストもクリエイティブにするやり方を教えて頂けませんか?
ちなみにそのワールドで初めてクリエイティブに切り替えた
ときは両方ともクリエイティブになりました。
サバイバルからクリエイティブに変更すると
ホストだけクリエイティブになり、ゲストはならないんですが
ゲストもクリエイティブにするやり方を教えて頂けませんか?
ちなみにそのワールドで初めてクリエイティブに切り替えた
ときは両方ともクリエイティブになりました。
580名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 01:30:19.31ID:VPT78y6Q アーマースタンドの乗ってる床の方を押し上げればいいんじゃない?
582名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 02:27:25.77ID:BHCv5Iv6 コマンドでやれ
583名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 02:51:46.11ID:p2Szv/tb リトルメイド入れてるけど赤石探知に剣持たせたら赤石剣士になったけどなにこれ
バージョンは[1.12.2]LittleMaidReengaged-8.1.6.141-peko_build-1.1.1
バージョンは[1.12.2]LittleMaidReengaged-8.1.6.141-peko_build-1.1.1
584名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 04:19:24.86ID:0/kI5QSQ PS4版で村人の逆走防止方法教えてください
585名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 07:15:02.87ID:3Lzvlzkh 1.13になってからmcmapが使えない。
1.13.1サポートって書いてあるのダウンロードして使ってるけど
mcmapで作成された画像開いてみても、画像がでてこない。
出力された画像はファイルサイズあるから作られてるっぽいのに。
自分だけ?
1.13.1サポートって書いてあるのダウンロードして使ってるけど
mcmapで作成された画像開いてみても、画像がでてこない。
出力された画像はファイルサイズあるから作られてるっぽいのに。
自分だけ?
586名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 08:49:01.50ID:5YghLMdB 雪原を探索してたら村人がダメージ受けてる声が聞こえて
行ってみたら渓谷に柱を下すイグルーを発見
村人と村人ゾンビは溶岩滝行の果てに煙になって消えた
チェストって燃えないんだね
行ってみたら渓谷に柱を下すイグルーを発見
村人と村人ゾンビは溶岩滝行の果てに煙になって消えた
チェストって燃えないんだね
587名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 08:50:06.72ID:5YghLMdB いかん書くスレ間違ったごめんなさい
589名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 11:07:30.70ID:gL1hUOO3 java1.10.2 forge2185です
saveフォルダの中に自動的に作られるzipファイルは、どのmodの機能によるものなのでしょうか?
古いワールドデータだと複数あるし、ゲーム上でワールドデータを消去しても残って、妙に容量を食っています。
最低限のものだけ残して(必要ないなら全て)消してしまいたいのですが。
saveフォルダの中に自動的に作られるzipファイルは、どのmodの機能によるものなのでしょうか?
古いワールドデータだと複数あるし、ゲーム上でワールドデータを消去しても残って、妙に容量を食っています。
最低限のものだけ残して(必要ないなら全て)消してしまいたいのですが。
590名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 11:29:41.27ID:zW0x289W591名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 11:40:25.85ID:gL1hUOO3 >>590
回答ありがとうございます。
なるほど、forgeそのものの機能でしたか……。
modの出し入れをする時は必ずプロファイルごとバックアップを取るので、特に必要はなさそうですね。
消してしまうことにします。
回答ありがとうございます。
なるほど、forgeそのものの機能でしたか……。
modの出し入れをする時は必ずプロファイルごとバックアップを取るので、特に必要はなさそうですね。
消してしまうことにします。
593名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 13:56:59.61ID:MSKadKt5 ごっくんボディとはどのようなものですか?
596名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 15:10:55.87ID:85elBGEz ワロタ
599名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 19:00:44.75ID:k/zSPbmy 統合版です。スライムチャンクからどれくらいの距離にいればスライムが湧き始めますか?
また、その範囲は円形ですか?四角形ですか?
また、その範囲は円形ですか?四角形ですか?
600名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 20:00:12.25ID:6OBMTxIq601名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 20:24:07.02ID:An0xgP0R602名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 20:26:55.01ID:1W2dYjxg603名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 21:20:27.58ID:TsNzLzkz0 プロマインクラフターってなんですか?('ω'`)
604名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 21:46:07.87ID:Z8JGfe2n PCのjava版での質問です
ソウルサンドを水中に置くと泡が出てきて押し上げられますがこの泡が出てくる高さに限界はあるのでしょうか?
ソウルサンドを水中に置くと泡が出てきて押し上げられますがこの泡が出てくる高さに限界はあるのでしょうか?
606名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 22:27:27.96ID:An0xgP0R >>602
なんどもありがとうございます。
スライムチャンクが
-448 Y -640
-464 Y -625
ゾンビスポナーが
-469 40 -663
ゾンビとスライムが同時に湧く場所に待機場所を作ろうとおもっていたのですが、参考になりました。
あと、どのくらいの距離まで離れたらスライムが湧かなくなりますか?
なんどもありがとうございます。
スライムチャンクが
-448 Y -640
-464 Y -625
ゾンビスポナーが
-469 40 -663
ゾンビとスライムが同時に湧く場所に待機場所を作ろうとおもっていたのですが、参考になりました。
あと、どのくらいの距離まで離れたらスライムが湧かなくなりますか?
607名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 22:32:07.02ID:1W2dYjxg608名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 22:55:19.34ID:+fey8b1l フリーズ地獄から抜け出せない
JAVA何入れても
メモリ差し替えてもCPUクロック定格にしても
グラボ差し替えてもドライバ何入れても
OS入れなおしても
できることすべてやっても
ぜーんぜん解決しない
ログもレポートも出ないし
新たにランチャーが起動する始末
クラッシュダンプ調べると
0:000> .exr -1
ExceptionAddress: 0000000000000000
ExceptionCode: 80000003 (Break instruction exception)
ExceptionFlags: 00000000
NumberParameters: 0
もう何が悪いのかさっぱり
JAVA何入れても
メモリ差し替えてもCPUクロック定格にしても
グラボ差し替えてもドライバ何入れても
OS入れなおしても
できることすべてやっても
ぜーんぜん解決しない
ログもレポートも出ないし
新たにランチャーが起動する始末
クラッシュダンプ調べると
0:000> .exr -1
ExceptionAddress: 0000000000000000
ExceptionCode: 80000003 (Break instruction exception)
ExceptionFlags: 00000000
NumberParameters: 0
もう何が悪いのかさっぱり
609名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 22:59:03.64ID:+fey8b1l JAVA晩
バージョンは1.13.1バニラ、optifinebeta7
1.12.2バニラ、フォージ+optifine+cut,mine,digall+黄昏の森+SEUS Renew
バージョンは1.13.1バニラ、optifinebeta7
1.12.2バニラ、フォージ+optifine+cut,mine,digall+黄昏の森+SEUS Renew
610名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 22:59:48.23ID:An0xgP0R611名無しのスティーブ
2018/09/14(金) 23:19:16.32ID:KH3d2xa5612名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 00:19:47.81ID:Fs7z0/rc やたらタツナミシュウイチって名前あがるんだけど何これ?
613名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 00:32:29.44ID:xJcBvd3X 日本初のプロマインクラフター定期
615名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 02:31:50.59ID:uZildR/k 最近 あぼーんだらけ
617名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 07:14:14.98ID:Bw4Q5Pnp >>605
構うな
構うな
618名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 07:15:59.96ID:lywy62Ld 逃げてはいけませんよ原住民様
620名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 08:29:30.22ID:IjaxOjsk タツナミとかいう無名のキモいおっさんの話はもういいから
621名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 08:33:23.77ID:/tN/Fx8N0 お前が無知なだけだろ
マイクラ語ってるくせにアジア初のプロ知らんとか
マイクラ語ってるくせにアジア初のプロ知らんとか
622名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 08:33:41.61ID:26VxHKGs 消えろタツナミ死ね
623名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 08:53:22.21ID:uKHLVPAB マイクラのプロとかクソほどどうでもエエわ
624名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 10:07:20.01ID:i2Mi+fni スライムファインダーで調べた場所には全く湧かなくて、緑に塗り潰されてない場所に何故か湧いてる…
シードとハードは何度見返しても合ってるし高さも問題ないんですけどね…
シードとハードは何度見返しても合ってるし高さも問題ないんですけどね…
625名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 10:38:59.45ID:Bw4Q5Pnp626名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 10:58:08.27ID:lywy62Ld タ
.
ツ
,
ナ
/
ミ
.
シ
.
ュ
_
ウ
,
イ
.
チ
.
ツ
,
ナ
/
ミ
.
シ
.
ュ
_
ウ
,
イ
.
チ
627名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 10:58:46.39ID:lywy62Ld は
.
神
,
で
_
ご
.
ざ
,
い
_
ま
/
す
.
神
,
で
_
ご
.
ざ
,
い
_
ま
/
す
628名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 11:08:11.35ID:+3wlgbwB IDのNG登録って便利
629名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 11:38:03.31ID:umfCJmNA 専ブラはうちの頭では理解できないような細かいNG設定ができるな
631名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 12:04:45.59 だ
ん
な
マ
ン
、
は
神
で
ご
ざ
い
ま
す
(
'
ω
'
`
)
ん
な
マ
ン
、
は
神
で
ご
ざ
い
ま
す
(
'
ω
'
`
)
632名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 12:13:37.17ID:+3wlgbwB マルチの鯖って、サーバー側のPCスペックが高ければクライアント側が低スペックでも問題ないです?
あ、ID非表示もあぼーんできるんですね。
https://i.imgur.com/VTlXDqR.jpg
あ、ID非表示もあぼーんできるんですね。
https://i.imgur.com/VTlXDqR.jpg
633名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 12:14:45.60ID:oTQAvCeY だ
ん
な
マ
ン
、
は
神
で
ご
ざ
い
ま
す
(
'
ω
'
`
)
ん
な
マ
ン
、
は
神
で
ご
ざ
い
ま
す
(
'
ω
'
`
)
634名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 12:15:01.89ID:9W9IqK4Y だ
ん
な
マ
ン
、
は
神
で
ご
ざ
い
ま
す
(
'
ω
'
`
)
ん
な
マ
ン
、
は
神
で
ご
ざ
い
ま
す
(
'
ω
'
`
)
635名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 12:15:25.57ID:WEaIuGwU だ
ん
な
マ
ン
、
は
神
で
ご
ざ
い
ま
す
(
'
ω
'
`
)
ん
な
マ
ン
、
は
神
で
ご
ざ
い
ま
す
(
'
ω
'
`
)
636名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 12:37:33.18ID:Bw4Q5Pnp >>624
1.13からスライムチャンクのアルゴリズムが変わってる疑惑
1.13からスライムチャンクのアルゴリズムが変わってる疑惑
637名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 13:38:46.48ID:S/YCnQI+ タ_'ツ'_ナ_ミ`シ'ュ_ウイ_チを見て見ぬ'ふりし`て'は'な_り'ませ_ん
タ=ツ'_ナミ`シ_ュウ_イ'チは存_在し.ます
タ=ツ'_ナミ`シ_ュウ_イ'チは存_在し.ます
638名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 13:39:56.36ID:uEXWkBsL タ_'ツ'ナ_ミ`シ'ュ_ウイ_チ
を
見て見ぬ'ふりし`て'は'
な_り'ませ_ん
タ=ツ'_ナミ`シ_ュウ_イ'チ
は
存_在し.ます
を
見て見ぬ'ふりし`て'は'
な_り'ませ_ん
タ=ツ'_ナミ`シ_ュウ_イ'チ
は
存_在し.ます
639名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 13:40:20.78ID:uEXWkBsL タ_'ツ_'ナ_ミ`シ'ュ_ウイ_チ
を
見て_見ぬ'ふりし`て'は'
な_り'ま.せ_ん
タ=ツ'_ナミ`シ_ュ_ウ_イ'チ
は
存_在_し.ます
を
見て_見ぬ'ふりし`て'は'
な_り'ま.せ_ん
タ=ツ'_ナミ`シ_ュ_ウ_イ'チ
は
存_在_し.ます
640名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 13:40:59.53ID:B6S/ChNT タ_'ツ_ナ_ミ`シ'ュウ,イ_チ
を
見,て見ぬ'ふり,して'は'
な_り'ま.せ_ん
タ=ツ'_ナミ,シ_ュウ_イ'チ
は
存_在し.ま,す
を
見,て見ぬ'ふり,して'は'
な_り'ま.せ_ん
タ=ツ'_ナミ,シ_ュウ_イ'チ
は
存_在し.ま,す
641名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 13:43:31.89ID:MGF8k+bW 死ねよタツナミ
642名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 13:51:38.99ID:HysTDdZ6 ちょっと聞きたいんだけどブラックリストってどうやっていれるの?
一回入れたら同じ人表示されないの?
一回入れたら同じ人表示されないの?
643名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 13:57:02.39ID:VBdl5nw+ [だダ][\s\S]*?[んン][\s\S]*?[なナ][\s\S]*?[まマ][\s\S]*?[んン]
[たタ][\s\S]*?[つツ][\s\S]*?[なナ][\s\S]*?[みミ]
正規表現でのNGWord登録にどうぞ
[たタ][\s\S]*?[つツ][\s\S]*?[なナ][\s\S]*?[みミ]
正規表現でのNGWord登録にどうぞ
644名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 13:57:35.06ID:ucqtPuJ+ ですがブラックリストへ入れる事で評価値が下がってしまうというネガティブな意見も頂いております
645名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 14:02:04.47ID:+xXrQTky 本当にアジアで唯一の公式マインクラフターなんですか?
http://imgur.com/R677nKE.jpg
http://imgur.com/R677nKE.jpg
646名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 14:03:02.32ID:Xa69OkLH だんなマン
タツナミ
タツナミ
648名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 14:08:30.85ID:QclyjKh7 >>642
PCならalt+F4
PCならalt+F4
650名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 14:35:23.98ID:kKD8Plo0 MinecraftとFF14はどちらの方が人が多くて面白いですか?
654名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 14:57:21.93ID:vtN4/MTP だんなまん、
655名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 15:00:12.20ID:sFbo7Bps □□□□□■□□□□□□■□■□□
□□□□□■□□□□□□■□■□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□■■■■■□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□
□■■□□□□□■■□□□□□□□
□■□□□□□□□■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□■■■□□□□□□□□
□□□■□■□□□■□□□□□□□
□□□■■□□□□■□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□■□□□■■□□
□■■□□□□□□■□□■■□□□
□■□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■□□□□
□■■■■■■■□□□□■■□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■■■□□□□□□
□□□□□■□□□□■■■□□□□
□□□□□■□□□■■□■■□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□□□■■□□□□□□
□□□□□■■□■■□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
□□□□□■□□□□□□■□■□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□■■■■■□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□
□■■□□□□□■■□□□□□□□
□■□□□□□□□■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□■■■□□□□□□□□
□□□■□■□□□■□□□□□□□
□□□■■□□□□■□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□■□□□■■□□
□■■□□□□□□■□□■■□□□
□■□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■□□□□
□■■■■■■■□□□□■■□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■■■□□□□□□
□□□□□■□□□□■■■□□□□
□□□□□■□□□■■□■■□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□□□■■□□□□□□
□□□□□■■□■■□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
656名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 15:01:30.37ID:wBU9AIIv ほっといたら目玉で自壊するなこいつ
657名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 15:01:31.80ID:sFbo7Bps □□□□□■□□□□□□■□■□□
□□□□□■□□□□□□■□■□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□■■■■■□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□
□■■□□□□□■■□□□□□□□
□■□□□□□□□■■■■■■□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□■■■□□□□□□□□
□□□■□■□□□■□□□□□□□
□□□■■□□□□■□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□■□□□■■□□
□■■□□□□□□■□□■■□□□
□■□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■□□□□
□■■■■■■■□□□□■■□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■■■□□□□□□
□□□□□■□□□□■■■□□□□
□□□□□■□□□■■□■■□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□□□■■□□□□□□
□□□□□■■□■■□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
□□□□□■□□□□□□■□■□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□■■■■■□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□
□■■□□□□□■■□□□□□□□
□■□□□□□□□■■■■■■□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□■■■□□□□□□□□
□□□■□■□□□■□□□□□□□
□□□■■□□□□■□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□■□□□■■□□
□■■□□□□□□■□□■■□□□
□■□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■□□□□
□■■■■■■■□□□□■■□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■■■□□□□□□
□□□□□■□□□□■■■□□□□
□□□□□■□□□■■□■■□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□□□■■□□□□□□
□□□□□■■□■■□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
658名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 15:04:05.12ID:sFbo7Bps ,lllll ,,,, lll, ,,,,, lllll, ,,,
lllll' ,,,, 'llll lll' ,lllll'' ,,,,,,,,,llllll,,,,,,, lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 'llllllllll,,,,,
llllllllllllllllllllllllll ''' ,llll'' 'llllllllllllllllllllll' llllll,,,,,,,,,,,,, ,,lllll'' '''''lllllll
lllll ,llllllllllllllll,,, ,,llll'' lllll' 'lllllllllllllll' ,lllll'' ,llll,
lllll' '''''''''''''''''' ,llllll,lllllllllll,, llllll' llllll'' ,ll,,,, ,llllll'' ,,lllll''
lllll' ,lllllll''''' 'llllll ,,lllll' 'lllll, ''llllll,,,, ,,llllll' ,,llllll''
lllll' ,,,,, ,lllll''' llllll ,,lllll'' ,,,,,lllllllll,llllll,, ''''lllllllll' ,,,,llllll''
lllll' ,llll'' ,,lllll' llllll ,llllll '''''' lllll''''''''''''lllllllllllll,,,,,, ''llllll,, ,,,,lllllll'''' ,,,
llll' lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,llllll' 'llllll,,,,,,llllll''' 'lllll,,,,, ,,,,llllll' '''lll'' ''llllll,, ,,,,,,,,llllllllll''''' 'llllll,,
''' '''''''lllllllllllllllllllll' '''' ''''''''''''' '''llllllllll'''' 'lll'' ''llllll''''''' 'llllll,
''''
lllll' ,,,, 'llll lll' ,lllll'' ,,,,,,,,,llllll,,,,,,, lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 'llllllllll,,,,,
llllllllllllllllllllllllll ''' ,llll'' 'llllllllllllllllllllll' llllll,,,,,,,,,,,,, ,,lllll'' '''''lllllll
lllll ,llllllllllllllll,,, ,,llll'' lllll' 'lllllllllllllll' ,lllll'' ,llll,
lllll' '''''''''''''''''' ,llllll,lllllllllll,, llllll' llllll'' ,ll,,,, ,llllll'' ,,lllll''
lllll' ,lllllll''''' 'llllll ,,lllll' 'lllll, ''llllll,,,, ,,llllll' ,,llllll''
lllll' ,,,,, ,lllll''' llllll ,,lllll'' ,,,,,lllllllll,llllll,, ''''lllllllll' ,,,,llllll''
lllll' ,llll'' ,,lllll' llllll ,llllll '''''' lllll''''''''''''lllllllllllll,,,,,, ''llllll,, ,,,,lllllll'''' ,,,
llll' lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,llllll' 'llllll,,,,,,llllll''' 'lllll,,,,, ,,,,llllll' '''lll'' ''llllll,, ,,,,,,,,llllllllll''''' 'llllll,,
''' '''''''lllllllllllllllllllll' '''' ''''''''''''' '''llllllllll'''' 'lll'' ''llllll''''''' 'llllll,
''''
659名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 15:25:38.54ID:S3YxfPNf アジア初のプロマインクラフターって誰だよ
660名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 15:26:58.27ID:VoKUHq5E 龍波しゅういちって人でしょ
661名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 15:31:19.94ID:Wk3ePhme 内山宗一でしょ。
662名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 16:06:42.28ID:HysTDdZ6665名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 21:25:48.26ID:FcYHDkGk666名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 22:29:03.44ID:wUmavFfV Switch版を最近購入したのですが、アイテムの情報とかは見ることが出来なくなったのでしょうか?
667名無しのスティーブ
2018/09/15(土) 23:36:23.66ID:vKhaprvg ios版とSwitch版でクロスマルチプレイをしようと思っています。
Switch版がホストになってios版を招待するのは問題なくプレイできました
しかし、ios版をホストにしてSwitch版がゲストになる場合、「世界に接続できませんでした」と表示されてプレイができません。
原因は何なのでしょうか?
バージョンは1.60、Switch有線接続でnatタイプはBと表示されています
情報が少なすぎるとはおもいますが、解決の糸口を示しては貰えないでしょうか?
Switch版がホストになってios版を招待するのは問題なくプレイできました
しかし、ios版をホストにしてSwitch版がゲストになる場合、「世界に接続できませんでした」と表示されてプレイができません。
原因は何なのでしょうか?
バージョンは1.60、Switch有線接続でnatタイプはBと表示されています
情報が少なすぎるとはおもいますが、解決の糸口を示しては貰えないでしょうか?
668名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 00:07:11.56ID:9iCzebqK マイクラのプロに聞いてこいや('ω'`)
669名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 03:42:47.38ID:uGZvp66D >>666
最近購入したなら統合版だよね
統合版は見られないらしい
>>667
Switch本スレにその報告結構多い
解決策があったかどうか忘れたけどここで有効なレスが付かなかったら向こうのスレ見てみるといいかも
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1535713693/
最近購入したなら統合版だよね
統合版は見られないらしい
>>667
Switch本スレにその報告結構多い
解決策があったかどうか忘れたけどここで有効なレスが付かなかったら向こうのスレ見てみるといいかも
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1535713693/
670名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 10:25:32.02ID:ZQQGT/Oc 丁寧なお返事ありがとうございます
神である龍波しゅういちに感謝致します
神である龍波しゅういちに感謝致します
671名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 10:31:59.34ID:JoQk7k5O どういたしまして('ω'`)
672名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 10:34:29.20ID:AOYtiu0R http://imgur.com/CW0tmgd.jpg
割とマジで知らなかったんだがこんなんあったんだな
割とマジで知らなかったんだがこんなんあったんだな
675名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 15:28:25.59ID:dXM22ikG Java版のVer1.10.2でInventryTweeksを使ってるのですが
Ver1.12版のようにクラフト台にアイテムが残っている状態で閉じても投げずに自動で回収してくれるようにってできないんでしょうか?
Ver1.12版のようにクラフト台にアイテムが残っている状態で閉じても投げずに自動で回収してくれるようにってできないんでしょうか?
676名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 15:57:38.06ID:Hf7ESyK2 おばあちゃんに頼んで操作してもらう('ω'`)
677名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 16:10:39.44ID:r1RLy80p 質問です。
メサみたいな赤い所に来たんですが、これってメサですか?
F3押したら、「Biome:minecraft:wooded_badlands_plateau」と出てます。
ここで採掘したら金と鉄がわんさか取れたらいいんですが、
地下何メートルぐらいからわんさか出てくるものですかね。。
出来たらダイヤモンドも欲しい。
メサみたいな赤い所に来たんですが、これってメサですか?
F3押したら、「Biome:minecraft:wooded_badlands_plateau」と出てます。
ここで採掘したら金と鉄がわんさか取れたらいいんですが、
地下何メートルぐらいからわんさか出てくるものですかね。。
出来たらダイヤモンドも欲しい。
678名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 16:19:20.63ID:tJ2oqx+e679名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 16:49:59.28ID:r1RLy80p682名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 17:39:53.04ID:7QrU1TKO java1.13.1バニラ
半ブロックの高さの段差に歩いて乗ったとき、勝手にジャンプしてしまう時があるのはバグでしょうか?
バグにせよ仕様にせよ、すんなり上に乗る時とジャンプしてしまう時の違いが分かりません
する気のないジャンプで畑を踏み荒らしてしまうので厄介です
半ブロックの高さの段差に歩いて乗ったとき、勝手にジャンプしてしまう時があるのはバグでしょうか?
バグにせよ仕様にせよ、すんなり上に乗る時とジャンプしてしまう時の違いが分かりません
する気のないジャンプで畑を踏み荒らしてしまうので厄介です
683名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 17:51:12.49ID:POHVKcQ/684名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 17:53:26.83ID:LGanqPH2 半ブロックの隣の普通のブロックに引っかかってすぐに落ちてるんじゃねーの?
685名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 18:21:23.43ID:lbyOBbyj 村人の高床式無限増殖が、6人程度になってから増加が止まってしまいました。考えられる原因って何かありますか??
686名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 19:08:18.30ID:LGanqPH2 村の高さが足りないか餌がないか
687名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 20:51:04.19ID:oFJEjey/ F3でバック画面がLight:15のまま変わらないのですが。湧かないと思っていいのでしょうか?
Light:15(15sky.○○block)
○○の部分の数値は変わってるのですがそっち参考にしたほうがいいでしょうか?
Light:15(15sky.○○block)
○○の部分の数値は変わってるのですがそっち参考にしたほうがいいでしょうか?
688名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 21:09:06.23ID:a4a57hs6 skyは日光、blockはそれ以外の人工照明
外なら昼は15、夜は○○の明るさになる
沸きつぶしならblockを参考にした方がいい
外なら昼は15、夜は○○の明るさになる
沸きつぶしならblockを参考にした方がいい
689名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 21:30:03.09ID:J4KCQ4dN リソースパック(+Modなど)を使用して、1.13で追加された温度の違う海バイオームの水の色をバイオームごとに
細かく設定したいのですが変更する方法はありますか?
細かく設定したいのですが変更する方法はありますか?
690名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 23:12:45.66ID:pvt85fsb691名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 23:27:25.42ID:pvt85fsb >>682
耕地が破壊される高さは正確には0.75、ハーフブロックが0.5で
耕地は通常のブロックより0.2だか0.3低いので
ジャンプしなくてもハーフブロックから耕地に落ちるだけで破壊される事はある
そうじゃなく本当にジャンプしてるなら分からない
今なら水源と同じ位置で上付きハーフブロックにするか
トラップドアでフタするのがいいんじゃないかな
耕地が破壊される高さは正確には0.75、ハーフブロックが0.5で
耕地は通常のブロックより0.2だか0.3低いので
ジャンプしなくてもハーフブロックから耕地に落ちるだけで破壊される事はある
そうじゃなく本当にジャンプしてるなら分からない
今なら水源と同じ位置で上付きハーフブロックにするか
トラップドアでフタするのがいいんじゃないかな
692名無しのスティーブ
2018/09/16(日) 23:28:48.45ID:pvt85fsb ごめん乗る時の話だったね
693名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 00:05:11.43ID:m4RBBl7v >>682の件ですが
結局バグとも仕様ともつかないのでモヤモヤはしますが
挙動としては確かにオートジャンプが関わってそうなので
OFFにすることで対処できました
ちなみに作ろうとしてたものは多層構造の畑で
・耕地を保つために水源と同居できて
・光源確保のために上に松明が置けて
・(水の減衰はあるが)下層の畑に日光を透過できる
という条件に該当するのが上に半ブロ分突き出るフェンス系だったものです
結局バグとも仕様ともつかないのでモヤモヤはしますが
挙動としては確かにオートジャンプが関わってそうなので
OFFにすることで対処できました
ちなみに作ろうとしてたものは多層構造の畑で
・耕地を保つために水源と同居できて
・光源確保のために上に松明が置けて
・(水の減衰はあるが)下層の畑に日光を透過できる
という条件に該当するのが上に半ブロ分突き出るフェンス系だったものです
694名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 01:19:12.83ID:Vti+Z6tT695名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 01:49:21.88ID:ByH6geGE 耕地ブロックの高さは1ブロック未満、柵の高さは1.5ブロック
よって高さの差(段差の高さ)は0.5ブロックより大きい
だから自動ジャンプが反応して飛んでしまうのではないか
よって高さの差(段差の高さ)は0.5ブロックより大きい
だから自動ジャンプが反応して飛んでしまうのではないか
696名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 01:53:17.76ID:ByH6geGE697名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 04:16:44.44ID:2Qz+eyPh 統合版をSwitchでプレイしているのですが自分が新しく作ったワールドのシード値を調べる方法をどなたか教えて下さい
java版とは使えるコマンドも全く別だったりしますか?
java版とは使えるコマンドも全く別だったりしますか?
699名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 06:14:37.34ID:SoAnicKo 統合版、realms使用でwin10とswitchのクロスプレイをしています
7,8人程度でプレイしているのですが、ラグがひどくなる時が頻繁にありまともにプレイができません。
具体的には落下ダメージが数秒後に判定があったり、物が拾えなかったり、置いたブロックが消えるなど発生しています。
Realms環境でのプレイはこんなものと割り切るべきなのでしょうか?それとも異常な状態のでしょうか?
また、現在1ヶ月の試用期間中ですが、課金などしたら変わる見込みがあるのでしょうか?
7,8人程度でプレイしているのですが、ラグがひどくなる時が頻繁にありまともにプレイができません。
具体的には落下ダメージが数秒後に判定があったり、物が拾えなかったり、置いたブロックが消えるなど発生しています。
Realms環境でのプレイはこんなものと割り切るべきなのでしょうか?それとも異常な状態のでしょうか?
また、現在1ヶ月の試用期間中ですが、課金などしたら変わる見込みがあるのでしょうか?
700名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 08:34:47.31ID:noc+SFPe 1.7.10のEpicSiegeModのconfigのHPやATK倍率ってデフォ値1.0だけどこれって×1.0? それとも×10.0か?
いまいちわからん
あとATKの倍率って矢とか魔法とか近接以外だとどの程度適用されるか分かる?
いまいちわからん
あとATKの倍率って矢とか魔法とか近接以外だとどの程度適用されるか分かる?
701名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 09:13:17.41ID:0lacQbW4702名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 11:00:31.85ID:5ijGJPrY swich統合版とやらを始めましたがオンオフどちらでも友達がいないので
完全ソロプレイならではの楽しみを教えて下さい
完全ソロプレイならではの楽しみを教えて下さい
703名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 11:02:22.55ID:Wxv74NfD704名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 11:05:09.14ID:Wxv74NfD >>702
上で出ている質問に関連すれば、負荷のかかる施設をどんどん作れる事ですね
マルチプレーならマナー違反になるような行為でも、シングルなら咎められることもありません
ただ、それをここで質問してしまうような人には向いていないゲームかもしれません
自由度が高い反面、自分で楽しみを見つけていくゲームですので
上で出ている質問に関連すれば、負荷のかかる施設をどんどん作れる事ですね
マルチプレーならマナー違反になるような行為でも、シングルなら咎められることもありません
ただ、それをここで質問してしまうような人には向いていないゲームかもしれません
自由度が高い反面、自分で楽しみを見つけていくゲームですので
705名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 12:04:19.95ID:QcJ673Bo 1.13バニラでサバイバルモードで街作りを進めようと思うのですが
スナップショットやプレで作成したデータはコピーして別Verに移したりすると
他のワールドデータと混同してチャンクがまるごと別ワールドのものになったりする
と聞いたのですが龍波しゅういちは神でございますか?
スナップショットやプレで作成したデータはコピーして別Verに移したりすると
他のワールドデータと混同してチャンクがまるごと別ワールドのものになったりする
と聞いたのですが龍波しゅういちは神でございますか?
706名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 12:10:46.17ID:4Arn//b3 >>702
色んなことが出来るゲームだから何が好きかによって回答が変わるからなんとも言えない
自分はまず周囲の景観を堪能しながら採掘して気が向いたら旅に出て色んな景色を眺めたり畑や牧場作ったり
建築が好きなら建築すればいいし回路とか組むのが好きなら色んな装置作ってみてもいいと思う
色んなことが出来るゲームだから何が好きかによって回答が変わるからなんとも言えない
自分はまず周囲の景観を堪能しながら採掘して気が向いたら旅に出て色んな景色を眺めたり畑や牧場作ったり
建築が好きなら建築すればいいし回路とか組むのが好きなら色んな装置作ってみてもいいと思う
707名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 12:16:42.19ID:C4GBwprt なぜ原住民は神を受け入れないのでしょうか?
708名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 12:17:48.60ID:+48IPKGH アジア初のプロマインクラフターでMIEEのタツナミシュウイチを神と崇めないのは正直おかしい
709名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 12:21:33.96ID:LRvovhTa 信仰の自由。
710名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 12:57:57.71ID:E5m01syi スレチかもしれないけどMinecraftの実況する場合ってどのキャプチャソフト使えばいいかな?
711名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 13:00:09.10ID:R4qdyqAK それこそプロのマイクラ実況者に聞いた方がいいと思う
713名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 14:24:19.44ID:SoAnicKo >>701,703
基本的には同じ場所(拠点)で行動してます
常時動いてそうな物は鶏の自動屠殺機ぐらいですが、大きくはないです。
あと生活圏では16x16の畑が2個と牛鶏羊が10匹程度ずつ同じ場所にいるくらいで、そこまでではないと思っているんですが…
確かに畑を刈り取る時はだいぶ挙動が怪しくなりますが、その程度で怪しくなるのは他に原因がありそうな気もします
1つずつ停止して問題点探すしかなさそうですね
ありがとうございました!
基本的には同じ場所(拠点)で行動してます
常時動いてそうな物は鶏の自動屠殺機ぐらいですが、大きくはないです。
あと生活圏では16x16の畑が2個と牛鶏羊が10匹程度ずつ同じ場所にいるくらいで、そこまでではないと思っているんですが…
確かに畑を刈り取る時はだいぶ挙動が怪しくなりますが、その程度で怪しくなるのは他に原因がありそうな気もします
1つずつ停止して問題点探すしかなさそうですね
ありがとうございました!
714名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 14:46:38.43ID:wzZd/QLz715名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 16:38:13.71ID:5ijGJPrY716名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 17:24:56.66ID:QcJ673Bo どういたしまして
アジア初のプロマインクラフターであるタツナミシュウイチに感謝しろ
アジア初のプロマインクラフターであるタツナミシュウイチに感謝しろ
717名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 17:25:32.53ID:QcJ673Bo 感謝しろは偉そうでしたごめんなさい
少しでも感謝してもらえたら嬉しいです
少しでも感謝してもらえたら嬉しいです
718名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 18:32:23.99ID:0BHybaRm このバイオーム何か教えろくれさい
緑の木はオークじゃなくてアカシア、高い草有り
変異したサバンナ台地にも見えないし変異したサバンナかなーとは思う
変異したサバンナは別翻訳だとでこぼこのサバンナだったと思う
https://i.imgur.com/mvraiih.jpg
緑の木はオークじゃなくてアカシア、高い草有り
変異したサバンナ台地にも見えないし変異したサバンナかなーとは思う
変異したサバンナは別翻訳だとでこぼこのサバンナだったと思う
https://i.imgur.com/mvraiih.jpg
719名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 19:26:20.40ID:Vti+Z6tT >>718
Wikiのバイオームのページ、乾燥帯バイオームの上から4番目、荒廃したサバンナに見える
https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0#.E4.B9.BE.E7.87.A5.E5.B8.AF.E3.83.90.E3.82.A4.E3.82.AA.E3.83.BC.E3.83.A0
Wikiのバイオームのページ、乾燥帯バイオームの上から4番目、荒廃したサバンナに見える
https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0#.E4.B9.BE.E7.87.A5.E5.B8.AF.E3.83.90.E3.82.A4.E3.82.AA.E3.83.BC.E3.83.A0
720名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 21:04:36.83ID:GMDKxt4f 統合版 Android v1.6.0でプレイし始めました
サスペンド/レジュームについてなんですが
マイクラをサスペンドしている状態ではマイクラ側の時間は動いているのでしょうか?
今はアイアンゴーレムトラップを作成してプレイヤーをトラップ付近に配置後、サスペンドしています
サスペンド/レジュームについてなんですが
マイクラをサスペンドしている状態ではマイクラ側の時間は動いているのでしょうか?
今はアイアンゴーレムトラップを作成してプレイヤーをトラップ付近に配置後、サスペンドしています
721名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 21:09:39.73ID:ByH6geGE >>720
サスペンドはデータを保持するだけで処理はしないから、時間は経過しないんじゃないの、多分、試せばすぐ分かるよ
サスペンドはデータを保持するだけで処理はしないから、時間は経過しないんじゃないの、多分、試せばすぐ分かるよ
722名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 21:26:03.49ID:8ELBYsoE >>721
試しにゲーム内時間が夜の時に5分程サスペンドしてみましたがレジューム時には昼になってました…
これで◯◯トラップも裏で稼働してくれれば最高なんですけどMob等のスポーンはまた別なんですかね?
試しにゲーム内時間が夜の時に5分程サスペンドしてみましたがレジューム時には昼になってました…
これで◯◯トラップも裏で稼働してくれれば最高なんですけどMob等のスポーンはまた別なんですかね?
723名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 22:23:27.07ID:1cvLS0TE スマホアプリ版の最新バージョンで遊んでいます。
基本的にピースで遊んでいるのですが、エンドにいくたびにエンダードラゴンが増えます。
一回目はもちろん一体しかいませんでしたが、一回殺されて二回目に行くとエンダードラゴンが二体に増えてました。
何度か繰り返すと五体くらいになってしまいました。どうにか一体に減らす方法はありますでしょうか。
基本的にピースで遊んでいるのですが、エンドにいくたびにエンダードラゴンが増えます。
一回目はもちろん一体しかいませんでしたが、一回殺されて二回目に行くとエンダードラゴンが二体に増えてました。
何度か繰り返すと五体くらいになってしまいました。どうにか一体に減らす方法はありますでしょうか。
724名無しのスティーブ
2018/09/17(月) 22:41:57.29ID:i1ZDMGTB トロッコに乗った羊って草を食べないのですか?
昔食べてたような気がするんだが気のせいだったか
昔食べてたような気がするんだが気のせいだったか
725名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 00:17:46.17ID:BUr0Mhnh イカトラップってJE1.13.1でも稼働してますか?
水流内には湧かなくなったとかあります?
半径128m内に海・川がほぼ無い環境で
高度64〜42に水流タワーを作ってみたんですが(座標の誤差は構造の都合です)
20〜50mの範囲で何度か離れて数十分待機しても一匹も湧きません…
水流内には湧かなくなったとかあります?
半径128m内に海・川がほぼ無い環境で
高度64〜42に水流タワーを作ってみたんですが(座標の誤差は構造の都合です)
20〜50mの範囲で何度か離れて数十分待機しても一匹も湧きません…
726名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 00:47:38.12ID:IzJDctYE727名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 00:52:39.37ID:V/CaD65+ たしか1.13からバイオーム関係するようになって海と川にしか湧かないんじゃないっけか
728名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 01:02:16.57ID:V/CaD65+ >>726
サイトによって好き勝手な翻訳を書くよりShatted Savannaと書いたほうが間違いがなさそう
サイトによって好き勝手な翻訳を書くよりShatted Savannaと書いたほうが間違いがなさそう
729名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 01:20:34.52ID:KQn9IBh/ サバンナMとかのことを変異と読んでた頃はあったよ
730名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 01:22:45.83ID:BUr0Mhnh731名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 01:39:05.49ID:77nMNV27 スライムって1.13からチャンク変わった?
732名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 02:15:11.58ID:gnvCmh5H 散々言われてきた質問かもしれないですが、調べてもいまいち打開策が見当たらないので質問させていただきます。
結構な長い間ひとつのワールドにて各所に巨大トラップ、それに付随した建造物等を作っていたのですが、アップデートが来ると一度生成されたいたチャンクは新しい素材や建造物等の追加要素が無いので、そこをなんとかしたいと考えております。
作った建造物を維持しつつワールドを生成し直すことは可能でしょうか。
可能であるならば方法を、代替案等あれば知恵を貸して頂けると大変助かります。
modで建造物を丸々別ワールドへ移動させる方法もあるにはあるようですが、他の方法があれば是非聞いてみたいのです。
よろしくお願い致します。
結構な長い間ひとつのワールドにて各所に巨大トラップ、それに付随した建造物等を作っていたのですが、アップデートが来ると一度生成されたいたチャンクは新しい素材や建造物等の追加要素が無いので、そこをなんとかしたいと考えております。
作った建造物を維持しつつワールドを生成し直すことは可能でしょうか。
可能であるならば方法を、代替案等あれば知恵を貸して頂けると大変助かります。
modで建造物を丸々別ワールドへ移動させる方法もあるにはあるようですが、他の方法があれば是非聞いてみたいのです。
よろしくお願い致します。
733名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 02:53:01.98ID:zvBXgOyz734名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 06:06:08.70ID:63XC1fXG 128岩盤掘りするとどんな効果があるの?
735名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 06:13:56.58ID:5P97O/j+ よゐクラS2で有野さんがエンダーパールを集めるために建物作ってましたけどエンダーパール集めるのに建物って必要なんでしょうか?
中は空っぽでしたけどもしかしてエンダーマントラップだったんでしょうか?
中は空っぽでしたけどもしかしてエンダーマントラップだったんでしょうか?
737名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 07:13:03.44ID:5P97O/j+738名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 07:31:18.85ID:YPyvqbG3 >>735
どの回の建物かわからないけど、トラップなんて作れるほどの知識が無いからそれは無い
そもそもエンパ集めは村人取引メインだし
9話の冒頭で出てきた花崗岩と砂岩でできた建物とかは収録外の暇つぶしで作ってたやつ
どの回の建物かわからないけど、トラップなんて作れるほどの知識が無いからそれは無い
そもそもエンパ集めは村人取引メインだし
9話の冒頭で出てきた花崗岩と砂岩でできた建物とかは収録外の暇つぶしで作ってたやつ
739名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 07:41:13.09ID:5P97O/j+740名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 08:08:14.27ID:ZvrZ+89n >>723
わろたww
わろたww
741名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 09:31:33.55ID:6Jwdezwd アジア初のプロマインクラフターって誰?
742名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 09:48:16.62ID:Amnuhr3O 洋館でエヴォーカー居ないんすけどデスポーンしたり洋館外出ていったりするのかね?
2つのワールドでどっちもヴィンディーしか居ないし隠し部屋もほとんど無いしで
腹いせに館燃やすまでがパッケージになってしまってる…
2つのワールドでどっちもヴィンディーしか居ないし隠し部屋もほとんど無いしで
腹いせに館燃やすまでがパッケージになってしまってる…
743名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 09:50:06.97ID:5P97O/j+745名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 15:37:00.66ID:dcoMw4cC ヴィンディはたまに外ウロついてる
てか洋館は帰り面倒だからとあらかた遊んだらデスルーラしてんの俺だけかな
てか洋館は帰り面倒だからとあらかた遊んだらデスルーラしてんの俺だけかな
746名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 16:38:19.36ID:4HfOuaTb Macでチャットの日本語入力ができなくて困ってます。13.1のバニラです。
解決法はありませんか?
解決法はありませんか?
747名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 16:41:51.21ID:7/tamu9q 最近マイクラスレ荒らしてる人ってなんなの?
おじさんがどうとかいってて気持ち悪い
何か知ってる人いる?
おじさんがどうとかいってて気持ち悪い
何か知ってる人いる?
749名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 16:52:28.64ID:yJQcs6yU750名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 17:04:57.41ID:vPfzQJE1 >>748
雑談スレにも流れて来るし
雑談スレにも流れて来るし
751名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 17:07:45.99ID:vPfzQJE1752名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 17:48:08.40ID:4HfOuaTb753名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 18:37:06.58ID:vPfzQJE1757名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 19:48:10.18ID:vPfzQJE1758名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 19:48:44.06ID:oWNqAKqo >>754
ちなみにそれはどこ?
ちなみにそれはどこ?
759名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 20:13:04.64ID:j1TNVfux 匿名掲示板のそれもただのゲーム内容の板潰したいとか頭イカれてる証拠だわ
760名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 20:14:44.57ID:JMEmNp0V >>732
12から13に上げた時は12で拠点周辺以外をMCEditでチャンク削除して13で再生成しちゃったなぁ
整備済みのエンド要塞とか第2拠点残すの忘れて全部消したから13で若干面倒が増えた…まぁ頭の悪いやり方だったかもなと
12から13に上げた時は12で拠点周辺以外をMCEditでチャンク削除して13で再生成しちゃったなぁ
整備済みのエンド要塞とか第2拠点残すの忘れて全部消したから13で若干面倒が増えた…まぁ頭の悪いやり方だったかもなと
761名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 20:33:25.44ID:rZN9fw2a アジア初のプロマインクラフターがいるらしいが動画が見当たらない
なんて名前の神?
なんて名前の神?
762名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 20:55:53.02ID:gomR3LMI もう消えろタツナミシュウイチ死ね
763名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 21:02:14.71ID:+Z9cb/L8764名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 21:26:39.39ID:gnvCmh5H765名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 21:27:54.74ID:oWNqAKqo 我々は賢明なのでそんなことは決してしない訳だが、つまりその某所も同様に潰される覚悟があるってことなんでしょうね。
766名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 21:54:52.55ID:dFMIbyP8 Java版1.12.2です
マウス加速を切りたいのですがどうすればいいですか?
ggってもF8押せ!とwindowsの加速切れ!しかみつかりませんでした
もちろんwindowsのほうは別のFPSもするのでとっくに切っていて、F8は押しても押してもかわりません
マウス加速を切りたいのですがどうすればいいですか?
ggってもF8押せ!とwindowsの加速切れ!しかみつかりませんでした
もちろんwindowsのほうは別のFPSもするのでとっくに切っていて、F8は押しても押してもかわりません
768名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 22:17:14.09ID:oWNqAKqo >>767
ごめん私も忘れてたわ()
ごめん私も忘れてたわ()
769名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 22:25:00.86ID:lPTH7yG3770名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 22:35:36.09ID:dFMIbyP8771名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 22:55:24.54ID:lPTH7yG3 >>770
設定>>操作設定の上のとこにマウス感度ってシークバーがあるから、動きが早いようなら左に動かしてゆっくりに、動きが遅いようなら右に動かして急に って感じで調整する
設定>>操作設定の上のとこにマウス感度ってシークバーがあるから、動きが早いようなら左に動かしてゆっくりに、動きが遅いようなら右に動かして急に って感じで調整する
772名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 23:24:47.45ID:dFMIbyP8 >>771
ありがとうございます
ただちょっとマウス加速という意味に齟齬があるようです
自分のいっているマウス加速は例えばゆっくりマウスを動かしたとき10cmで視点が一周するのにたいして速く振れば4cm程度で一周してしまうことです
なので感度を調節してもだめでした
ありがとうございます
ただちょっとマウス加速という意味に齟齬があるようです
自分のいっているマウス加速は例えばゆっくりマウスを動かしたとき10cmで視点が一周するのにたいして速く振れば4cm程度で一周してしまうことです
なので感度を調節してもだめでした
774名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 23:38:42.24ID:lPTH7yG3775名無しのスティーブ
2018/09/18(火) 23:57:42.67ID:dFMIbyP8776名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 00:00:06.90ID:yS7rTBih でもあのタツナミシュウイチがアジア初のプロマインクラフターだから・・・
777名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 00:10:36.54ID:KY98+p89 確かに('ω'`)
778名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 00:11:52.02ID:9uzukvnR779名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 01:29:34.17ID:0ZGzKZBw マインクラフト初心者です。modについて質問です。
普通にバニラでプレイしていて後からmod入れたくなったらforgeを入れてmodを入れるってことはできますか?
modを入れるにはforgeで作ったワールドが必要だと聞いたんですが、その際今までバニラでプレイしてたワールドが無駄になってしまうと思いました。
普通にバニラでプレイしていて後からmod入れたくなったらforgeを入れてmodを入れるってことはできますか?
modを入れるにはforgeで作ったワールドが必要だと聞いたんですが、その際今までバニラでプレイしてたワールドが無駄になってしまうと思いました。
780名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 01:33:19.88ID:1rusisK+782名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 01:35:52.38ID:MF383GNb >>779
バニラのワールドは問題なく開けるけど一度開くと、今度はバニラに戻したら壊れる可能性がある
バニラのワールドは問題なく開けるけど一度開くと、今度はバニラに戻したら壊れる可能性がある
783名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 02:17:29.65ID:KPqEamQ1 >>779
基本的には可能だけど
1.13.xでプレイしてるならforgeの正式版はまだ出てないので、リリースを待つ必要があるよ
1.12.xならforgeの正式版があるけど、1.13.xのデータを1.12.x以前に移すダウングレードは不具合の可能性が高いので絶対にやってはいけない
基本的には可能だけど
1.13.xでプレイしてるならforgeの正式版はまだ出てないので、リリースを待つ必要があるよ
1.12.xならforgeの正式版があるけど、1.13.xのデータを1.12.x以前に移すダウングレードは不具合の可能性が高いので絶対にやってはいけない
784名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 02:49:47.61ID:neDR9Nkg785名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 06:02:38.11ID:MvipgSni 1.10.2のシングルなんですがドロップしたアイテムを回収するのに何秒か遅延が発生するのは何故?
足元にあってもすぐに拾わない・・・
足元にあってもすぐに拾わない・・・
786名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 06:48:19.67ID:cbRa2Ejy >>785
まず一番に考えられるのはスペック不足です。PCのスペックの表記がないのでなんとも言えませんが、1.10では1.7などのバージョンよりも処理が重く、なおかつ大量のmodが入っていればもちろん負荷がかかります。
まず一番に考えられるのはスペック不足です。PCのスペックの表記がないのでなんとも言えませんが、1.10では1.7などのバージョンよりも処理が重く、なおかつ大量のmodが入っていればもちろん負荷がかかります。
787名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 07:22:40.83ID:79phA76x >>785
アイテムを放り投げると数秒間回収不可フラグが立つ
アイテムを放り投げると数秒間回収不可フラグが立つ
788名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 07:55:33.46ID:MvipgSni789名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 10:39:38.99ID:uUvUsXg/ >アイテムを回収するのに何秒か遅延が発生するのは何故?
無駄にMODを入れすぎているから
無駄にMODを入れすぎているから
790名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 10:51:05.17ID:PQ+WW2YA Java版と統合版のホッパーが吸い込む高さの違いを教えてください。
Java版はホッパーの上に0.9mのブロック(耕地やソウルサンドなど)をおいても吸い込むけれど、統合版は吸えないんですよね?
Java版はホッパーの上に0.9mのブロック(耕地やソウルサンドなど)をおいても吸い込むけれど、統合版は吸えないんですよね?
791名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 10:51:28.01ID:9uzukvnR 全く重そうな構成には見えないけどな
792名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 10:52:35.18ID:KPqEamQ1 >>788
処理が重くなると昔はFPSがガタ落ちになってたけど、最近はFPSは維持しつつ時間に遅延が生じるようになってるとかなんとか
処理が重くなると昔はFPSがガタ落ちになってたけど、最近はFPSは維持しつつ時間に遅延が生じるようになってるとかなんとか
793名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 11:50:36.21ID:8NaqeyQ6 プロのマインクラフターをやっていたのですが粘着してくるストーカーに
過去のツイートを掘られて10日で大学をクビにされました
今後私はどうすればいいでしょうか?
過去のツイートを掘られて10日で大学をクビにされました
今後私はどうすればいいでしょうか?
794名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 12:04:37.39ID:Z7B47TUj the unusual skyblockってどれぐらいのスペック必要ですか?
795名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 12:07:07.10ID:Z7B47TUj796名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 12:22:31.80ID:wu/VQJ2o 地面を1マス掘って水を流し込み
そこへ天地逆に階段ブロックを置いた場合
階段ブロックの上にはモンスターは発生しますか?
JAVA1.13です
そこへ天地逆に階段ブロックを置いた場合
階段ブロックの上にはモンスターは発生しますか?
JAVA1.13です
798名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 13:01:22.66ID:axw81Dg+799名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 13:03:11.40ID:ZnqXoX0X800名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 13:07:34.63ID:MvipgSni801名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 13:09:24.34ID:KJ9Gt8ie >>797
情報表示系のmodで詳細な時間確認できない?
うちの環境だと開発が進んで重くなったことで、時計が01、02、03、02、03、04、05、04みたいな進み方するようになった
あとブロック破壊からアイテムドロップまでにラグが発生し、破壊音してからドロップまでワンテンポ遅くなってる
特に黒曜石のような硬いブロックで顕著に見られる
そこまで不便ではないので気にしてない
情報表示系のmodで詳細な時間確認できない?
うちの環境だと開発が進んで重くなったことで、時計が01、02、03、02、03、04、05、04みたいな進み方するようになった
あとブロック破壊からアイテムドロップまでにラグが発生し、破壊音してからドロップまでワンテンポ遅くなってる
特に黒曜石のような硬いブロックで顕著に見られる
そこまで不便ではないので気にしてない
802名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 13:27:27.35ID:MvipgSni803名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 14:25:39.59ID:pxXPo4BH アジア初のプロマインクラフターって誰だよ
804名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 15:55:47.64ID:XYo0vOfb 誘導レス不要
805名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 15:56:06.06ID:XYo0vOfb 誘導レス不要
806名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 16:20:23.83ID:rjgBUflv タツナミシュウイチって人らしい
807名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 16:46:46.53ID:cbRa2Ejy808名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 18:59:22.43ID:HQwGM7pC >>806
死ね
死ね
810名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 19:05:54.64ID:KJ9Gt8ie812名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 19:45:19.66ID:pxXPo4BH マイクラにプロなんて無いだろ
そんな神みたいな奴がいるなら言ってみろや
そんな神みたいな奴がいるなら言ってみろや
813名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 19:47:25.96ID:EuTcfSLL お前らのプロとやらと一緒にまとめて死ね糞共
815名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 20:39:33.00ID:hNYe31fo 質問です。
ジエンドの世界で、周りにあるクリスタルの柱同士に橋を架けておいてからエンドラを召還したら手早く済みますか?
ツルハシ1本でなんとかなるとかありますかね?
ジエンドの世界で、周りにあるクリスタルの柱同士に橋を架けておいてからエンドラを召還したら手早く済みますか?
ツルハシ1本でなんとかなるとかありますかね?
816名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 21:04:54.30ID:ciLe7CCl スマホ版で
スケルトンを倒しても骨がドロップしないことがありますが
以前は必ずドロップしたのですが仕様が変わったのでしょうか
骨がドロップする条件を教えて頂ければ有難いです
スケルトンを倒しても骨がドロップしないことがありますが
以前は必ずドロップしたのですが仕様が変わったのでしょうか
骨がドロップする条件を教えて頂ければ有難いです
817名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 21:11:51.30ID:KPqEamQ1 >>815
橋を架けるなら黒曜石かエンドストーンでないとエンドラに破壊される
橋渡ってる途中でエンドラに体当たりで落とされそうだし、そこまで楽にはならんかな
クリスタルは基本的に弓矢で破壊するし、登る必要があるのは鉄柵で囲われてるとこだけ
だから、鉄柵のあるとこに階段状に足場作っとくと多少楽になるかもね、やったことないけど
橋を架けるなら黒曜石かエンドストーンでないとエンドラに破壊される
橋渡ってる途中でエンドラに体当たりで落とされそうだし、そこまで楽にはならんかな
クリスタルは基本的に弓矢で破壊するし、登る必要があるのは鉄柵で囲われてるとこだけ
だから、鉄柵のあるとこに階段状に足場作っとくと多少楽になるかもね、やったことないけど
818名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 21:17:07.10ID:KPqEamQ1819名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 21:33:15.65ID:GDk/oW+8 >>815
違いがあるか知らないけど少なくともJava版なら
エンドラ召喚した時点で柱の周囲は吹き飛ぶ&柱を破壊していても再生成される
吹き飛ぶ範囲はよく覚えてないけど各柱の頂点を中心に半径10ブロックくらい?かな
個人的にはエンダーパールを集めておくのがおすすめ
柱にも素早く登れるしエンドラに吹き飛ばされた時も地面に投げれば
ダメージ軽減できるし位置次第では島外に吹き飛ばされても復帰可能
エンダートラップなくても高さ3に小さな天井作れば
目線合わせまくっても安全にいくらでも集められる
違いがあるか知らないけど少なくともJava版なら
エンドラ召喚した時点で柱の周囲は吹き飛ぶ&柱を破壊していても再生成される
吹き飛ぶ範囲はよく覚えてないけど各柱の頂点を中心に半径10ブロックくらい?かな
個人的にはエンダーパールを集めておくのがおすすめ
柱にも素早く登れるしエンドラに吹き飛ばされた時も地面に投げれば
ダメージ軽減できるし位置次第では島外に吹き飛ばされても復帰可能
エンダートラップなくても高さ3に小さな天井作れば
目線合わせまくっても安全にいくらでも集められる
820名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 21:34:33.27ID:hNYe31fo >>817
おーありがとうございます!
屋根付きの橋だったらなんとかなりそうですね。
今、初めてエンドにはいったのですがクリスタル1個破壊で終了しましたw
矢が命中せず難しい、、、
エンダーマンにも怒られるし、、、
ドラゴンさんは突進してくるし、、、
おーありがとうございます!
屋根付きの橋だったらなんとかなりそうですね。
今、初めてエンドにはいったのですがクリスタル1個破壊で終了しましたw
矢が命中せず難しい、、、
エンダーマンにも怒られるし、、、
ドラゴンさんは突進してくるし、、、
821名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 21:36:13.43ID:ciLe7CCl822名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 21:37:22.33ID:hNYe31fo823名無しのスティーブ
2018/09/19(水) 22:02:38.71ID:uUvUsXg/824名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 00:33:07.33ID:XNitOWAj 今日はじめてジエンドに入って足場だけ作るつもりが成り行きでエンドラとの戦いになり今ようやく帰りました。
8時ぐらいから初めて今完了なので4時間ぐらい、、、もうグッタリな状態です、、、
200回以上死んで最後はもう石の刀で特攻してた感じです。なにがなんだか、、、
いろんなブログや動画見ましたがあんなに簡単に倒せるわけない!あれって見栄はって言ってるんですかね。
延長したポーションなんて死んだらもう継続されないし。
梯子登ることより、弓でクリスタル破壊の方が難しいし、それよりも真ん中で休憩してるドラゴンに近づけない。フラフラするw
8時ぐらいから初めて今完了なので4時間ぐらい、、、もうグッタリな状態です、、、
200回以上死んで最後はもう石の刀で特攻してた感じです。なにがなんだか、、、
いろんなブログや動画見ましたがあんなに簡単に倒せるわけない!あれって見栄はって言ってるんですかね。
延長したポーションなんて死んだらもう継続されないし。
梯子登ることより、弓でクリスタル破壊の方が難しいし、それよりも真ん中で休憩してるドラゴンに近づけない。フラフラするw
825名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 00:37:58.21ID:3yNwubQN 質問です
プロスタキッズでのマインクラフトを通じてのプログラミング講座ですが受講者さんいますか?
マインクラフト始めたてで非常に興味があります
プロスタキッズでのマインクラフトを通じてのプログラミング講座ですが受講者さんいますか?
マインクラフト始めたてで非常に興味があります
826名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 01:29:15.32ID:pc4nIkEG >>825
講師のだんなマン、というアジア初のプロマインクラフターが丁寧に教えてくれたので非常にわかりやすかったです
講師のだんなマン、というアジア初のプロマインクラフターが丁寧に教えてくれたので非常にわかりやすかったです
827名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 01:40:54.43ID:hRl7b4MK828名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 02:52:24.18ID:eO3s3xui829名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 04:12:51.65ID:g6+RFVWe iPhoneでプレイしています。
ワールドに入れなくなってしまいました、入ろうとするとアプリが落ちます
村人が増えすぎて減らさなきゃと思っていたら雨が降ってきて、それから無理になりました
描写関係をなるべく軽くしてもダメでした
これはもう諦めるしかないですか(;ω;)
ワールドに入れなくなってしまいました、入ろうとするとアプリが落ちます
村人が増えすぎて減らさなきゃと思っていたら雨が降ってきて、それから無理になりました
描写関係をなるべく軽くしてもダメでした
これはもう諦めるしかないですか(;ω;)
830名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 05:07:28.59ID:4iIgSAhD ガーディアンの湧き範囲について質問です。
調べた結果湧き範囲はy63以下で海底神殿の範囲58マスで湧くらしいです。
これってy63以下の58マス以内なら岩盤付近に水を張っても湧くのでしょうか?
調べた結果湧き範囲はy63以下で海底神殿の範囲58マスで湧くらしいです。
これってy63以下の58マス以内なら岩盤付近に水を張っても湧くのでしょうか?
832名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 06:26:21.14ID:4iIgSAhD >>831
海底神殿の範囲内で作った方が良さそうですねありがとうございました。
海底神殿の範囲内で作った方が良さそうですねありがとうございました。
833名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 06:51:56.02ID:eO3s3xui834名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 06:57:29.08ID:hRl7b4MK835名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 12:21:11.12ID:NWAAJt70 PC版のMacで、オフラインでスキンを変えることってできますか?
838名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 13:48:02.62ID:GZvNL7fz >>837
確かPEでMCEdit使えたからiPhoneの統合版(BE)でもいけるかなと思い
ただ実際にやった訳ではないので、「java版しか云々」の但し書きをしました
ややこしい書き方してすいません
確かPEでMCEdit使えたからiPhoneの統合版(BE)でもいけるかなと思い
ただ実際にやった訳ではないので、「java版しか云々」の但し書きをしました
ややこしい書き方してすいません
839名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 15:30:22.24ID:bN56WE7s win10版で有料Realmで遊んでいます。
シミュレーション距離を大きくしたいのですがRealmデータをダウンロードしてローカルで設定を4チャンクから12チャンクにしてからRealm置き換えでアップロードしても作物の育成が64ブロック(4チャンク)までしか行われません。
そのRealmデータを再度ダウンロードしてローカルで設定を見てみるとシミュレーション距離が4チャンクになってます。
どうやればRealmでシミュレーション距離を12チャンクにできるのでしょうか?
シミュレーション距離を大きくしたいのですがRealmデータをダウンロードしてローカルで設定を4チャンクから12チャンクにしてからRealm置き換えでアップロードしても作物の育成が64ブロック(4チャンク)までしか行われません。
そのRealmデータを再度ダウンロードしてローカルで設定を見てみるとシミュレーション距離が4チャンクになってます。
どうやればRealmでシミュレーション距離を12チャンクにできるのでしょうか?
840名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 15:43:19.63ID:VEzL1Mj8 黒曜石の豆腐ハウス作ったら中全部ネザーゲートになる?
それとも外壁部分だけで中は空洞?
てかゲートって最小は2×3だと思うけど最大ってどのくらい?
それとも外壁部分だけで中は空洞?
てかゲートって最小は2×3だと思うけど最大ってどのくらい?
841名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 15:53:18.18ID:6AyZB1ia >>840
最大は21×21だった気が
最大は21×21だった気が
842名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 17:22:44.51ID:1uXJYq68843839
2018/09/20(木) 17:46:58.40ID:bN56WE7s844名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 17:59:22.12ID:V5nGgYaM 地図を自分が真ん中に来るように作りたいんだが
なんぞいい方法でもないんかの?
なんぞいい方法でもないんかの?
845名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 18:10:02.40ID:tzQInM+5 ない
846名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 18:28:39.86ID:GZvNL7fz 自分が地図の真ん中に移動すればいい
847438
2018/09/20(木) 18:44:04.83ID:EngjMba5 どうすることもできず公式のトラッカー?でMC-136910にも投稿してますが、
どのバージョンでプレイしててもフリーズします。
詳細はMC-136910に書いてあります。
何が原因でしょう?
どのバージョンでプレイしててもフリーズします。
詳細はMC-136910に書いてあります。
何が原因でしょう?
848名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 19:35:40.66ID:pc4nIkEG 龍波しゅういちって誰だよ
849名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 19:38:50.17ID:jPg1t6bR パァン
850名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 19:58:37.10ID:GZvNL7fz852名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 20:30:20.40ID:YcKlFx+P マイクラなんて中古3万PCでも十分だしな
854名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 20:50:04.89ID:SNoPWcaB 過去verなら余裕かもね
でも多分1.9以降はオンボじゃ色々縛らないと無理だゾ
でも多分1.9以降はオンボじゃ色々縛らないと無理だゾ
855名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 20:53:21.70ID:1AeJQBAN MODがOPTIのみとかならワンチャン
まあ快適かどうかには個人差があるからね(逃げ
まあ快適かどうかには個人差があるからね(逃げ
857名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 21:54:27.08ID:k3BdBPY8 java版1.7.10のエンダーIOのゾンビ発電機についてなんですが、
燃料となる栄養蒸留液がバケツで入れられなくなってて困ってます。
最初にゾンビ発電機を作った時は満タンまでバケツ右クリックで入れられて、
ちゃんと泡もでて発電していたのですが、使っていて1400をMBを切った時に止まってしまい、
追加しようにも燃料入りバケツを右クリックしても内部インベントリが開くばかりで
どうしても入れられません。
何かやり方が違うのでしょうか?色々調べましたが、解決に至らず・・・分かる方、教えて
頂けないでしょうか?
燃料となる栄養蒸留液がバケツで入れられなくなってて困ってます。
最初にゾンビ発電機を作った時は満タンまでバケツ右クリックで入れられて、
ちゃんと泡もでて発電していたのですが、使っていて1400をMBを切った時に止まってしまい、
追加しようにも燃料入りバケツを右クリックしても内部インベントリが開くばかりで
どうしても入れられません。
何かやり方が違うのでしょうか?色々調べましたが、解決に至らず・・・分かる方、教えて
頂けないでしょうか?
859438
2018/09/20(木) 22:10:51.39ID:4YTP/biI >>851
買い換えるほど使ってませんしそんな性能悪くないですね
ライゼン5に16GBメモリとGTX1060なんですが、どれを変えても変わりませんでした
メモリはwindows標準のツールで以上なしでした
グラボは1050Tiに差し替えても直らず
マザボ変えても変わらず 大掛かりでした
買い換えるほど使ってませんしそんな性能悪くないですね
ライゼン5に16GBメモリとGTX1060なんですが、どれを変えても変わりませんでした
メモリはwindows標準のツールで以上なしでした
グラボは1050Tiに差し替えても直らず
マザボ変えても変わらず 大掛かりでした
860438
2018/09/20(木) 22:13:37.83ID:4YTP/biI861名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 22:30:23.63ID:GwR0GmYQ863名無しのスティーブ
2018/09/20(木) 23:59:20.94ID:tzQInM+5 もう見ての通りみんなお手上げだから聞いても出てこないと思うよ
864名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 00:04:16.05ID:dB6aXKJx >>857
ゾンビ発電機に入る栄養蒸留液の最大容量ってたしか2000mbじゃなかった?
バケツは1杯で1000mbで、投入側の空き容量が1000mb未満だと投入出来ないはず。
だからバケツ補充は最初だけで、あとは醸造桶や液体タンクからパイプをつなぐ必要がある
ゾンビ発電機に入る栄養蒸留液の最大容量ってたしか2000mbじゃなかった?
バケツは1杯で1000mbで、投入側の空き容量が1000mb未満だと投入出来ないはず。
だからバケツ補充は最初だけで、あとは醸造桶や液体タンクからパイプをつなぐ必要がある
865名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 00:15:55.61ID:vnLy7VIl866名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 00:19:42.94ID:+2wuwNyZ EIOのタンクはバケツに自動で汲んだり隣接ブロックへの自動搬入があったり便利だから使うといいぞ
867名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 00:20:09.98ID:mDKjG52E >>847
試してるとは思うけどJVMのオプションから余計なもの取っ払ってみたら変わったりしない?
具体的には
-Xms4G -Xmx4G -XX:MetaspaceSize=512M -XX:MaxMetaspaceSize=512M
くらいで
試してるとは思うけどJVMのオプションから余計なもの取っ払ってみたら変わったりしない?
具体的には
-Xms4G -Xmx4G -XX:MetaspaceSize=512M -XX:MaxMetaspaceSize=512M
くらいで
868名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 00:47:51.09ID:91edO+F7869438
2018/09/21(金) 01:22:07.22ID:XPACLYfh それとメタスペースは設定してvisualVMで確認しても65M程度しか使われない謎
870名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 01:27:01.46ID:91edO+F7 一度Twitchランチャーにインスコから設定まで全部丸投げしてみたら
これでダメならPC側、大丈夫ならゲーム側
これでダメならPC側、大丈夫ならゲーム側
871名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 01:39:25.25ID:mDKjG52E >>869
クラッシュレポート見方あまり知らんけど
出力上は
JVM Flags: 10 total; -XX:HeapDumpPath=MojangTricksIntelDriversForPerformance_javaw.exe_minecraft.exe.heapdump -Xss1M -Xms4G -Xmx4G -Xss3G -XX:+UseLargePages -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSIncrementalMode -XX:-UseGCOverheadLimit -XX:+DisableExplicitGC
ってなってるから設定されているようには見えなかったけど試してはいたのね…
クラッシュレポート見方あまり知らんけど
出力上は
JVM Flags: 10 total; -XX:HeapDumpPath=MojangTricksIntelDriversForPerformance_javaw.exe_minecraft.exe.heapdump -Xss1M -Xms4G -Xmx4G -Xss3G -XX:+UseLargePages -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSIncrementalMode -XX:-UseGCOverheadLimit -XX:+DisableExplicitGC
ってなってるから設定されているようには見えなかったけど試してはいたのね…
872名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 12:25:55.40ID:P4q0rbRW873名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 12:57:38.97ID:9bTB6jav ファイルデケーヨ
874名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 13:13:52.37ID:uSEX1kLk マルチってクライアント側がマイクラにメモリ割り当て増やすことで軽くなります?
875名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 14:02:02.30ID:sxNGDv7G 村人に自動農作業をしてもらいたくて、村人二人を隔離して茶色の村人を産んでもらいました。
茶色の村人に種を8スタック、念のため拾わなくなるまで渡していざ農作業をさせると、何故か小麦を拾われてしまいました。
この場合、アジア初のプロマインクラフターであるだんなマン、こと龍波しゅういちを崇めなさい
茶色の村人に種を8スタック、念のため拾わなくなるまで渡していざ農作業をさせると、何故か小麦を拾われてしまいました。
この場合、アジア初のプロマインクラフターであるだんなマン、こと龍波しゅういちを崇めなさい
876名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 14:29:57.24ID:YS2SROYb すこリプトぶっ放して本土を焦土にしていいんだろうか
877名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 14:41:01.68ID:YT15tKw3 だんなマンって誰だよ
878名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 14:54:05.53ID:0/gaTQHh 昔より衰えたとは言えネ実板では1番勢いがあるし人も多い 戦争になったら負けるから黙ってNGしとけ
879名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 15:14:11.90ID:vsmx6Hcs 流石に他所に荒らしに来るクズと一緒くたにされてやり返されちゃいい迷惑だろう
880名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 16:28:23.19ID:9bTB6jav ネザーポータルの仕組みがいまいち分からんのです
通常ワールドのA地点でネザーポータル作って入る⇒ネザーのA地点出る⇒通常ワールド戻る
⇒通常ワールドのB地点でネザーポータル作って入る⇒ネザーのA地点出る⇒ネザーポータル破壊
⇒ネザーのC地点でポータル作って入る⇒通常ワールドのD地点に出る⇒ネザーポータル破壊
ってすると通常ワールドのB地点にあるネザーポータル入るとネザーのC地点行くのか??
それともネザーで新しい地点に出るのかな?
通常ワールドのA地点でネザーポータル作って入る⇒ネザーのA地点出る⇒通常ワールド戻る
⇒通常ワールドのB地点でネザーポータル作って入る⇒ネザーのA地点出る⇒ネザーポータル破壊
⇒ネザーのC地点でポータル作って入る⇒通常ワールドのD地点に出る⇒ネザーポータル破壊
ってすると通常ワールドのB地点にあるネザーポータル入るとネザーのC地点行くのか??
それともネザーで新しい地点に出るのかな?
881名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 16:43:23.16ID:91edO+F7 >>880
ネザーポータルは入ると
オーバーワールド座標↔ネザー座標✕8
となる地点をそれぞれ参照する
ワープ先地点から近いゲートを探して、なければワープ先地点の近くに新規ゲートを生成する
位置関係の問題なのでその条件だけではわからない
きちんと位置を計算すれば隣同士に置いたゲートから別々のところへ飛ぶこともできる
ネザーポータルは入ると
オーバーワールド座標↔ネザー座標✕8
となる地点をそれぞれ参照する
ワープ先地点から近いゲートを探して、なければワープ先地点の近くに新規ゲートを生成する
位置関係の問題なのでその条件だけではわからない
きちんと位置を計算すれば隣同士に置いたゲートから別々のところへ飛ぶこともできる
882880
2018/09/21(金) 18:07:48.36ID:pgzA38mp883名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 19:03:18.05ID:zxZrQ7qe885名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 20:29:03.08ID:uxO/VrE6 こんなゴミ板のくせに調子のりすきわだろ('ω'`)
886名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 20:31:35.02ID:bJL0t5Lf >>874
物理メモリの割り当て分を、ピーク時の使用量がオーバーしていれば割り当て増せば軽くなる
ただ、マルチプレイではサーバーが計算をしてくれるので
描写メインになるクライアント側は、あまりオーバーしない
物理メモリの割り当て分を、ピーク時の使用量がオーバーしていれば割り当て増せば軽くなる
ただ、マルチプレイではサーバーが計算をしてくれるので
描写メインになるクライアント側は、あまりオーバーしない
887名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 20:39:27.09ID:zzjRP1iO >>872
角の方にあるドアは家として機能してないと思われるが他は水流が陰になってるから家と判定されるので一応いける
家が成立するための条件はドアと日照と村人だけど、一旦成立した家が不成立となる条件はドアと村人だけで日照は関係なかったりする
なので発情モードから賢者モードに戻すには日照以外ののドアか村人の条件も必要になる
読み込み範囲外に行けば村人の条件は不成立になるからネザー行って1分待つのが手っ取り早い
角の方にあるドアは家として機能してないと思われるが他は水流が陰になってるから家と判定されるので一応いける
家が成立するための条件はドアと日照と村人だけど、一旦成立した家が不成立となる条件はドアと村人だけで日照は関係なかったりする
なので発情モードから賢者モードに戻すには日照以外ののドアか村人の条件も必要になる
読み込み範囲外に行けば村人の条件は不成立になるからネザー行って1分待つのが手っ取り早い
888名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 21:08:14.58ID:fPLm9BPl 内山宗一って誰ですか?
889名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 22:09:36.81ID:xHx7g3Uj 生まれてすぐに隔離した農民が種を僅か(15個程)しか受け取らない原因はわかりますか?
BE版の1.16.1です
BE版の1.16.1です
891名無しのスティーブ
2018/09/21(金) 23:24:54.17ID:xHx7g3Uj >>890
レスありがとうございます。
もしかしてpe(BE)版は村人は8スタック分のインベントリが無いって事でしょうか?
今までSwitchEditionでやってた時分には問題なく種を8スタック持たせていたのですが
レスありがとうございます。
もしかしてpe(BE)版は村人は8スタック分のインベントリが無いって事でしょうか?
今までSwitchEditionでやってた時分には問題なく種を8スタック持たせていたのですが
893名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 03:25:07.00ID:5MTr5OA7 Win10版でマルチプレイをしています
ホストの自分のプレイ画面をつけっぱなしにして、ほかの人がいつでもマルチプレイができるようにしたいのですが世界初のプロマインクラフターであるだんなマン、こと龍波しゅういちを崇めなければいけません
回避する方法はありませんか?
ホストの自分のプレイ画面をつけっぱなしにして、ほかの人がいつでもマルチプレイができるようにしたいのですが世界初のプロマインクラフターであるだんなマン、こと龍波しゅういちを崇めなければいけません
回避する方法はありませんか?
894名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 03:50:21.40ID:zE1IPhdC895名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 07:23:46.54ID:l0++Au+D >>893
死ねよガイジ
死ねよガイジ
896名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 08:16:43.19ID:wp9xVcvM 大多数がNGぶち込んでるんだから安価つけるのやめろや
897名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 08:23:39.49ID:pa2j3MXH この板のやつらよりよほどマイクラ知ってそうな書き出しで草('ω'`)
全くプロについてしらなかったお前らが死ねよにわかども('ω'`)
全くプロについてしらなかったお前らが死ねよにわかども('ω'`)
898名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 08:44:02.12ID:VQDEHGxm あんなゴミより我らが御霊神聖唐澤貴洋を崇めよ
仕様さえ合えば核兵器ぶっ放してもいいや
仕様さえ合えば核兵器ぶっ放してもいいや
900名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 09:03:29.65ID:ewAvImTD エリトラってもしかして壊れるまで使っても
修理しないと飛べなくなるだけで消えたりはしない?
修理しないと飛べなくなるだけで消えたりはしない?
901名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 09:04:07.38ID:hijU9aZS 教えてくれてありがとう
903名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 14:16:55.99ID:L/czWrU8 http://fast-uploader.com/file/7093148796184/
突然すみません。
1.13より実装されたカスタムレシピでスポナー8個と黒曜石一個でアイロンナゲットを作れるようにしたレシピなのですが反映されません。
他に追加したレシピは問題なく反映されるのですが、何か記述など間違っている部分ありますか?
突然すみません。
1.13より実装されたカスタムレシピでスポナー8個と黒曜石一個でアイロンナゲットを作れるようにしたレシピなのですが反映されません。
他に追加したレシピは問題なく反映されるのですが、何か記述など間違っている部分ありますか?
904名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 16:33:31.21ID:vR9JbIkS Ironでアイアンって読む....
905名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 19:03:23.37ID:lcSS/ZXk >>904
(しーっ)
(しーっ)
906名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 19:08:36.86ID:4u4MSbwP 異論はない
907名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 19:16:26.00ID:xVlBlClJ ディスペンサーに水バケツいれて、ボタン押すと水がでて
もう1回ボタン押すと水が戻るんじゃなくて、空のバケツが飛び出します
原因教えて
もう1回ボタン押すと水が戻るんじゃなくて、空のバケツが飛び出します
原因教えて
908名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 19:56:28.50ID:Nrvo3LkW ひょっとしてだけと
服のしわ伸ばしに使う家電って
「IRON」のローマ字読みなんじゃね?
服のしわ伸ばしに使う家電って
「IRON」のローマ字読みなんじゃね?
910名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 20:01:42.95ID:HFkv2IL1 外国語の読みなんか伝わりゃええねん
もちろんこういうとこでは原文のほうがいいに決まってるけど
もちろんこういうとこでは原文のほうがいいに決まってるけど
911名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 20:06:57.73ID:xVlBlClJ >>909
畑の作物回収です
畑の作物回収です
913名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 21:18:38.76ID:lcSS/ZXk >>912
ありがちなミス
ありがちなミス
914名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 21:30:18.76ID:fh23lGGz ドロッパーだと最初の一回で水バケツが飛び出すんじゃ・・?
915名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 22:06:28.34ID:8FvFXd8n ネザーワープ以外で最速の移動手段は馬ですか?
916名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 22:32:32.32ID:ypH/3Khu 公式wikiの村の2つの部屋の家ってなに?
BE限定みたいだけど探しても見つからない
BE限定みたいだけど探しても見つからない
917名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 22:56:15.96ID:ewAvImTD >>902
ありがとう。エリトラだけ壊れたアイコンあるから不思議に思ってた
おっかなびっくり使ってたけど落下死にさえ気を付ければいいのね
>>915
https://www.youtube.com/watch?v=tX5WjKFL62U
ありがとう。エリトラだけ壊れたアイコンあるから不思議に思ってた
おっかなびっくり使ってたけど落下死にさえ気を付ければいいのね
>>915
https://www.youtube.com/watch?v=tX5WjKFL62U
918名無しのスティーブ
2018/09/22(土) 23:46:26.84ID:3WNoKbZO919438
2018/09/23(日) 00:04:02.64ID:6Ew4lTcj あれからcmdでメモリ空間をモニタリングしながらやってみたけど
エデン領域もオルド領域も溢れておらず、
ログに一度だけ
pid1286のInvalid framebuffer operationが出たけどその時はフリーズせず、
エデン30%程度でフリーズしブラックアウト
nVidiaコンパネからjavawに対して最軽量設定したけど変わらず
バニラでも普通に発生
なぜなのか
エデン領域もオルド領域も溢れておらず、
ログに一度だけ
pid1286のInvalid framebuffer operationが出たけどその時はフリーズせず、
エデン30%程度でフリーズしブラックアウト
nVidiaコンパネからjavawに対して最軽量設定したけど変わらず
バニラでも普通に発生
なぜなのか
920名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 00:22:57.85ID:oYoyjFTo921名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 00:24:32.47ID:GatfMZF/ すみません初心者です
Switch版でオンライン加入していませんが、
洞窟があり中に入るとチェストがありました
これは誰かと鉢合わせるかもしれないってことですか
Switch版でオンライン加入していませんが、
洞窟があり中に入るとチェストがありました
これは誰かと鉢合わせるかもしれないってことですか
922名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 00:25:37.32ID:KdgVupu6 >>916
英wikiのchestの頁のhistoryで
pocket edition alpha 0.16.2
A chest containing farming loot can now naturally generate in large houses in villages.
って記述がある
で、同じく英wikiのvillage/structuresの頁のlarge houseの説明に
A chest [Bedrock and Legacy Console editions only] will be generated inside the building, if the village generates in the snowy tundra/snowy taiga biome.
ってある
つまりBE限定の氷原と極寒タイガに生成される村の大きな家に農作物の入ったチェストがあるってことかな
確認した訳じゃないので、確証はないけど
英wikiのchestの頁のhistoryで
pocket edition alpha 0.16.2
A chest containing farming loot can now naturally generate in large houses in villages.
って記述がある
で、同じく英wikiのvillage/structuresの頁のlarge houseの説明に
A chest [Bedrock and Legacy Console editions only] will be generated inside the building, if the village generates in the snowy tundra/snowy taiga biome.
ってある
つまりBE限定の氷原と極寒タイガに生成される村の大きな家に農作物の入ったチェストがあるってことかな
確認した訳じゃないので、確証はないけど
923名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 00:33:59.02ID:nv38y06F924名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 00:44:25.41ID:xE4+6IPm925名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 00:57:12.64ID:GatfMZF/926名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 01:08:27.03ID:hjnhgwka ローカルマルチで1.7.10のドラクエ3modやってるんですけど、
ゲスト側のpcが1、2秒画面が停止しては動き出すという現象が頻繁におこって
ゲーム進行がままならない状態で困ってます。
fpsは通常100以上出てて、動き出してから一瞬だけ50以下辺りの数字を表示する感じです。
戦闘中だとそれが原因で死んだりするんですけど、これはpcの性能の問題でしょうか?
試しに敵モブのスポーンをデフォルトの半分にしてみたけど、直りませんでした。
問題を起こすpcはウィンドーズ10で、詳しくは覚えてないんですけど、グラボもその他も
中古を継ぎ接ぎしたあまり性能が良くないpcです。
このカクツキを直す方法ってないでしょうか?
ゲスト側のpcが1、2秒画面が停止しては動き出すという現象が頻繁におこって
ゲーム進行がままならない状態で困ってます。
fpsは通常100以上出てて、動き出してから一瞬だけ50以下辺りの数字を表示する感じです。
戦闘中だとそれが原因で死んだりするんですけど、これはpcの性能の問題でしょうか?
試しに敵モブのスポーンをデフォルトの半分にしてみたけど、直りませんでした。
問題を起こすpcはウィンドーズ10で、詳しくは覚えてないんですけど、グラボもその他も
中古を継ぎ接ぎしたあまり性能が良くないpcです。
このカクツキを直す方法ってないでしょうか?
928名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 01:34:21.49ID:hjnhgwka >>927
今調べてみたら、
-Xmx2G -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSIncrementalMode -XX:-UseAdaptiveSizePolicy -Xmn512M
で、pcの性能が
GTX650 i5-3570k 16GB
という感じでした。
ちなみにホスト側のpcはもう少し性能がいいので、特にカクツキはありません。
今調べてみたら、
-Xmx2G -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSIncrementalMode -XX:-UseAdaptiveSizePolicy -Xmn512M
で、pcの性能が
GTX650 i5-3570k 16GB
という感じでした。
ちなみにホスト側のpcはもう少し性能がいいので、特にカクツキはありません。
929名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 01:53:08.71ID:SOcGFc/M930名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 01:55:47.25ID:hjnhgwka931名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 02:31:38.46ID:s3+81HIj >>922
畑の水が凍った村が2つ隣り合ったのを見つけて、食いものないなぁと探していたら小麦やジャガイモ、ニンジンの入ったチェスト発見したが、そういうことだったのか。
畑の水が凍った村が2つ隣り合ったのを見つけて、食いものないなぁと探していたら小麦やジャガイモ、ニンジンの入ったチェスト発見したが、そういうことだったのか。
932名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 02:33:23.31ID:oYoyjFTo >>924
いやネザーじゃなくてノーマル世界です
たぶん水アプデのソウルサンドに水ふれると泡ってゆうやつの影響かと。
ディスペンサーの前にソウルサンドだと、ボタン1回目は水出すんだけど
2回目ボタン押すと水回収せず、空バケツ吐き出される
いやネザーじゃなくてノーマル世界です
たぶん水アプデのソウルサンドに水ふれると泡ってゆうやつの影響かと。
ディスペンサーの前にソウルサンドだと、ボタン1回目は水出すんだけど
2回目ボタン押すと水回収せず、空バケツ吐き出される
933名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 02:36:10.95ID:oYoyjFTo >>924
いやネザーじゃなくてノーマル世界です
たぶん水アプデのソウルサンドに水ふれると泡ってゆうやつの影響かと。
ディスペンサーの前にソウルサンドだと、ボタン1回目は水出すんだけど
2回目ボタン押すと水回収せず、空バケツ吐き出される
いやネザーじゃなくてノーマル世界です
たぶん水アプデのソウルサンドに水ふれると泡ってゆうやつの影響かと。
ディスペンサーの前にソウルサンドだと、ボタン1回目は水出すんだけど
2回目ボタン押すと水回収せず、空バケツ吐き出される
934名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 02:36:20.06ID:oYoyjFTo >>924
いやネザーじゃなくてノーマル世界です
たぶん水アプデのソウルサンドに水ふれると泡ってゆうやつの影響かと。
ディスペンサーの前にソウルサンドだと、ボタン1回目は水出すんだけど
2回目ボタン押すと水回収せず、空バケツ吐き出される
いやネザーじゃなくてノーマル世界です
たぶん水アプデのソウルサンドに水ふれると泡ってゆうやつの影響かと。
ディスペンサーの前にソウルサンドだと、ボタン1回目は水出すんだけど
2回目ボタン押すと水回収せず、空バケツ吐き出される
936名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 03:52:05.68ID:PxaAsG+2 神がパカ弁の眷属にすぎないとはマジなのですか?
937名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 04:18:34.44ID:OSd06SjE >>921
オン加入してないってことはシングルプレイでしょ
マルチしてないなら誰かと鉢合わせしたりすることはなし仮に誰かいたとしても他人のワールドに行ってるんじゃないなら自分の世界なんだからチェストの中身も自分のもの
洞窟とかにあるチェストは他のゲームで言うところの宝箱(中身はゴミだけど)
オン加入してないってことはシングルプレイでしょ
マルチしてないなら誰かと鉢合わせしたりすることはなし仮に誰かいたとしても他人のワールドに行ってるんじゃないなら自分の世界なんだからチェストの中身も自分のもの
洞窟とかにあるチェストは他のゲームで言うところの宝箱(中身はゴミだけど)
938名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 05:06:48.68ID:GatfMZF/939名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 07:37:47.95ID:0gK39lHV940名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 09:38:22.04ID:OSd06SjE >>938
紫っぽい本って言うのはエンチャ本だね
自分で本にエンチャしても作れるし釣りでも釣れるし村人との取引でも手に入るからそれほど残念がるアイテムでもないよ
チェストの中身で当たりと言えるのはレコードくらいじゃないかな
村が見つけられないって言う人はジャガイモやにんじんも有難いかもって言うくらい
紫っぽい本って言うのはエンチャ本だね
自分で本にエンチャしても作れるし釣りでも釣れるし村人との取引でも手に入るからそれほど残念がるアイテムでもないよ
チェストの中身で当たりと言えるのはレコードくらいじゃないかな
村が見つけられないって言う人はジャガイモやにんじんも有難いかもって言うくらい
941名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:01:12.28ID:wV3TA2k7 荒れてるし次スレはIP・ワッチョイな
942名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:05:16.55ID:FUgnafcr 荒れてなくね?荒れてるん?
944名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:08:24.36ID:SOcGFc/M 飽きてきたんだろうけどまあ対策のために最低ワッチョイだな
945名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:14:06.24ID:V7VbZn1S だんなマン、('ω'`)
946名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:16:45.51ID:YvmhXE6t 荒れてるし次スレはIP・ワッチョイな
947名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:18:14.57ID:YvmhXE6t948名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:20:43.83ID:YvmhXE6t 早くワッチョイIP付きで立ててくれ
ゴミ共を晒して特定して一掃しよう
ゴミ共を晒して特定して一掃しよう
949名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:22:34.27ID:SOcGFc/M こういう対立煽りをNGしやすくなるぞ
950名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:23:14.11ID:V7VbZn1S マイクラ板でプロの話して荒らし扱いは草('ω'`)
951名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:27:52.85ID:8blxCp7D ああー本スレからこっちに移動してきたのってワッチョイがないからなのか、納得だわ
952名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:34:56.58ID:S0PXO8d4 立てる
953名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:36:02.41ID:S0PXO8d4954名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:36:05.21ID:SOcGFc/M スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
↑建てる人これと頭にコード貼り付けてな
IPは嫌がる人多いからちゃんと話してからの方がいい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
↑建てる人これと頭にコード貼り付けてな
IPは嫌がる人多いからちゃんと話してからの方がいい
955名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:37:50.48ID:wiSJHs3z IPゴリ押ししてるやつがスマホ回線だと笑っちゃうんスよね
959名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:39:43.89ID:FcDFNZHK 広域ブロックしか無いか
964名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:40:56.83ID:himbQJ+f おつ
965名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:41:01.51ID:SOcGFc/M 飛行機ビュンビュンやんけ
974名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:42:43.12ID:SOcGFc/M 露骨すぎるぞ
異論を書くスペースを潰したいのがミエミエ
異論を書くスペースを潰したいのがミエミエ
981名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:44:19.65ID:8dRM1xEO おつ
993名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:46:56.39ID:PxaAsG+2 IPワッチョイID無しスレ立てろ!!!!!
998名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:50:30.66ID:n4ApJLhP999名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:50:56.22ID:PxaAsG+2 >>998
乙保守よろしく
乙保守よろしく
1000名無しのスティーブ
2018/09/23(日) 11:51:57.62ID:SOcGFc/M 乱立クズ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 20時間 42分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 20時間 42分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」 [冬月記者★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- お前らの中で壺🏺の定義どうなってんだ? [317527133]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 30代女性「デート時に上座に座らせて貰えないと、あーこの人弱者男性なんだと思って冷める」 [788736982]