X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ ef6e-nyF1)
垢版 |
2019/02/19(火) 03:00:34.18ID:pu/Ju5BL0
BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1549423655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/02(土) 19:58:05.83ID:YRjGUvfqa
>>793
マジやで
低コストかつ簡単に作れるから本当に嬉しい
2019/03/02(土) 20:21:30.08ID:J1AFjmAp0
今アイテムエレベーターはソウルサンドの泡で上げてるけど、それはどんな仕組みだろう
2019/03/02(土) 20:24:09.44ID:frAyZxLV0
>>795
上向きドロッパーでガラスに発射すれば登ってくよ
上はホッパーで受け取ったり
2019/03/02(土) 20:44:31.71ID:YRjGUvfqa
>>795
ドロッパーで発射した先に固体ブロックがあるとどんどん上に押し出されていく
見やすくする為にガラスにしてるけど土とか石でもできる
https://i.imgur.com/v9HHMZz.jpg
798名無しのスティーブ (ワッチョイ d739-qJon)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:00:26.25ID:40IoIkZ40
ちょっと前に始めました。

村がレベル3地図9枚分内に無し
ポーション材料探しにネザーへ
ボコられて退散
ダイヤ求めて洞窟行脚←イマココ

海底神殿はあっさり見つかったけど行ける気がしません。
2019/03/02(土) 21:18:34.83ID:40+qrF4p0
村人ゾンビ治して自力村作り
宝探しでコンジット作れば海底神殿はベリーイージー
2019/03/02(土) 22:06:08.98ID:J1AFjmAp0
>>796 >>767
なるほど面白そうだ
2019/03/02(土) 22:09:46.61ID:HiTjjm/a0
前までSwitchのマイクラ普通にホストやってマルチ出来てたんだけど久々に起動したらポート開放しろって言われて急にルーターの仕様が変わるとかあり得るのかな
2019/03/02(土) 22:10:17.70ID:0Qp53lUna
>>794
以前作ったけど動かなかったから そのまま放置してて...
拠点のアイテムエレベーターは全部ソウルサンド式にしちゃったwでも動くなら使わねば!
2019/03/03(日) 01:56:06.75ID:8Ni90AIB0
近所の池の底をハーフブロックで湧き潰ししたら、その地下にある空洞がゾンビの溜まり場になってた。
地上判定が移ったのかな。

そこにゾンビためておけば、周囲64マスの地上はモンスター湧かなくなりそうだな。

その後でハーフブロック除去すれば、池には魚だけ湧くようになる?
2019/03/03(日) 04:09:17.15ID:hqAbyrEA0
>>792
うへぇマジか!始めたばっかりの頃これ使えば渓谷の底から倉庫に送れると思ってダメでがっかりしたのを覚えているから感慨深い
けど今更あってもそれを使うようなレベルだとソウルサンドくらい採れてるかもなぁ〜・・・水だけでも浮くし
2019/03/03(日) 05:57:07.54ID:qweOOMNr0
なら、スポナーで大量にmob確保して名前付ければ疑似的に沸き潰しできる..?

マルチなら片方がそこで待機すればもう片方は疑似ピースフルで探索できるのかなあ
2019/03/03(日) 08:40:56.75ID:lSan1GeT0
湧き潰し出来るまで溜め込んだら無茶苦茶重くなりそうなんだが大丈夫なんかな
807名無しのスティーブ (ワッチョイ b7ee-TLGS)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:00:16.50ID:QKcMLT+S0
ダークオークのツリーファームが想像以上に大変だ・・・
JEのだと必要空間が異なるのかうまくいかんし、空間確保すると、確保した空間にできた原木が邪魔して二本目が育てられない・・・
おすすめ動画知ってたら教えてほすぃ
2019/03/03(日) 09:04:47.57ID:17mbEJ5+x
ネザーの地下でシュルカーボックスが手持ちアイテム一杯で拾えなかった状態でブロックで埋めてしまったらシュルカーボックスが消えてしまった
多分、上方のマグマ溜まりに飲み込まれたのかな
2019/03/03(日) 10:26:46.12ID:xA3sO/wK0
>>792
水が使えないネザーで使えそうだね
2019/03/03(日) 11:26:31.62ID:gnwk1w5e0
エンティティ化してないアイテムを上に送りたいシチュエーションならまだ現役で使えるな
2019/03/03(日) 12:59:30.79ID:IcxwjTd1D
>>809
最近プレイしてないけどネザーでマグマブロック上に氷で水出せるバグなくなったのかな
2019/03/03(日) 13:26:56.05ID:hqAbyrEA0
>>811
とっくに無くなってしまったんだなぁ
こんぶで水ブロック自体を得るバグ技もあったけど潰えた
2019/03/03(日) 13:34:12.48ID:QL92jmlfM
グレーゾーンはバージョンアップでコロコロ仕様が変わるからな
その度に修理しなきゃあかんと思うと手を出さない方がいい
2019/03/03(日) 14:21:33.17ID:n4LVoaL70
スケルトントラップが稼働した。
一緒に骨粉型サトウキビ製造機も作った。
作りすぎて運べない、シュルカーボックスが欲しい。
ネザーにもほとんど行けてない身としてはハードル高いなあ、エンドラ討伐。
2019/03/03(日) 14:27:08.08ID:cz6oQQbjM
エンドラなんて倒す必要ないぞ
どのみち今はバグでポータル作っても意味ないから外縁まで橋かけちゃえ
2019/03/03(日) 14:36:43.63ID:lSan1GeT0
未だにエンドラ倒したことない俺もいるからエンド産の何かがどうしても欲しいってわけじゃなけりゃ
エンドラ討伐は無理にやる必要ないぞ
2019/03/03(日) 14:37:56.33ID:lSan1GeT0
ごめんよく読んでなかった
2019/03/03(日) 14:38:38.86ID:QL92jmlfM
エンドラ戦で必須なのはカボチャ
2019/03/03(日) 14:39:19.03ID:n4LVoaL70
>>815
一瞬おぉってなったんだけど、よく考えたらエンダーアイすら持ってない。
ネザーでブレイズ倒さなくちゃ。
ポーションも欲しいし、スケトラまでの通路も確保したい。
まずはネザーポータルの防御だ。
2019/03/03(日) 14:41:52.42ID:1fg3JgW/0
>>815
今なにかバグがあるの?
2019/03/03(日) 14:47:52.42ID:m1pDOseea
入れないとか窒息死するとか聞いた記憶があるな
2019/03/03(日) 14:57:06.41ID:2wMvM+PDM
何十回もゾンビ戦法でクリスタル撃破してからダイヤ一式揃えてポーションとか色々揃えて挑んでクリアしたな
今考えたら邪道もいいとこだわ
2019/03/03(日) 14:57:45.20ID:IWaZT+gE0
エンドバグ次のアプデじゃなく1.11修正予定っぽい
2019/03/03(日) 15:00:07.80ID:x4bvLRynr
クラブみたいなオシャレな廊下にしたくてレッドストーンランプ点滅させる回路作ったのに
なんかこう、電灯切れかけたホラゲの廃病院みたいな残念な仕上がりになった…
2019/03/03(日) 15:13:58.18ID:QL92jmlfM
マイクラの灯りは黄か白(太陽光)か青(月明り)しかないから、難しいんちゃうか
光源ごとに微妙に色合いが違うなんてのはなかったはず……
月明りは明らかに色が違う
2019/03/03(日) 15:20:08.01ID:hqAbyrEA0
ビーコンの光みたいに色つきガラスで変えられたら楽しいよな
実装されたら嬉しくて教会に豪華なステンドグラス作っちゃいそう
2019/03/03(日) 15:46:59.98ID:lSan1GeT0
>>822
俺もそんな感じ
エンドラ実装時にクリスタル全部壊して色々準備してさあ倒すぞってところで新ワールド行ってそれっきり
828名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-N9lK)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:02:51.25ID:uedL93n+0
シュルカーボックスはウマウマ
大規模建築で建材運ぶのに便利
2019/03/03(日) 16:06:02.12ID:+XIhRziya
シュルカーボックス使いまくった大容量倉庫、コンパクトでいいぞ
本当に大規模建築のお供ですわ
エンダーチェスト併用でさらに便利に
2019/03/03(日) 16:19:21.75ID:n4LVoaL70
ネザーポータル、目の前がネザー要塞だったのはうれしかったんだけど、
出来たところが溶岩海の断崖で、出かた間違えると溶岩ダイブ不可避なんだよね。
耐火のポーションのためにはマグマキューブ倒さなきゃいけないし、
まだ鉄防具だし、弓はパワーWしか持ってないし、いろいろ足りない。
2019/03/03(日) 16:40:19.88ID:1y3PxCMsa
>>830
砂だ、砂大量投入で周辺埋め立ててしまえ!
2019/03/03(日) 17:02:05.63ID:gnwk1w5e0
その状況だと片側塞ぐかな
あとは危ないところにあってもメリットないからネザー側からゲート一度壊して建て替えたり
距離離れすぎなければ何も考えなくても繋がるかと
2019/03/03(日) 17:07:18.61ID:1Ugxqj4Yp
ポータルを守る為に丸石要塞作んなきゃ
2019/03/03(日) 17:16:02.62ID:bKIjplnp0
ストレージを外部に設定したら必ず落ちる
これはアプデを待つしかないのかな
2019/03/03(日) 17:19:15.65ID:QokMZEws0
このスレの上の方にアップデートするまでマップ広げないって人がいたので気になったんだけど、ワールドの生成に影響があるのは1.10だけ?1.11も?
836名無しのスティーブ (ワッチョイ d739-qJon)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:20:10.78ID:U26OYwSn0
ふと目を離したうちに、一緒に遊んでいた子供が
ゾンビスポナー壊してしまった。
ツルハシで壊れるものなの?
トラップ作れるとウキウキしてたのに。
2019/03/03(日) 17:28:53.64ID:lSan1GeT0
>>835
古いseedでも変わるのやつや変わらないのもあるからいつ変わるかは不明
水アプデのように海洋に追加とかではないバイオーム追加のアプデは確実にseedが変わる
2019/03/03(日) 17:30:35.29ID:uoD/kcsba
>>836
ツルハシで壊せるよ
スポナーなんてワールド中に使いきれないほどあるからまた探そう
2019/03/03(日) 17:33:46.67ID:lSan1GeT0
>>835
ごめん特定の建造物やバイオームが追加されるやつや建造物や生成物(植物など)が追加されるやつは新しく生成される地形だけ
村アプデ遅れてもメジャーアプデなら何かしら追加あるからほぼ毎回影響あると思っていいと思う
840名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:34:48.21ID:1Ugxqj4Yp
>>835
予定だと1.10だ
2019/03/03(日) 17:42:46.58ID:IWaZT+gE0
1.10は盾とかで1.11が村アプデだから生成に影響あるのは1.11じゃない?
842名無しのスティーブ (ワッチョイ d739-qJon)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:43:46.40ID:U26OYwSn0
>>838
そうなんだ。
拠点に近かったから嬉しかったんだが、また探します。
2019/03/03(日) 17:49:46.07ID:QokMZEws0
みんなありがとう

自分でも調べてみたが、1.10で新しい村が生成され、1.11でも坑道の生成ロジックが変わるみたい
1.11はそんなに大した影響がなさそうなので気にするほどではなさそう
2019/03/03(日) 17:54:47.65ID:n4LVoaL70
溶岩海埋め立てられるほど砂持ってないよ〜
コンクリート作りたくて貯めてるところ。
本来の生成場所が溶岩海の上みたい、作り直したら拠点からかなり離れた場所に出た。
王道の丸石要塞作ります。
845名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:58:41.64ID:1Ugxqj4Yp
>>841
次アプデで竹林やで
モヤンの仕事の遅さは定評があるから順当に村アプデが来ると思わん方がええで
846名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:00:42.97ID:1Ugxqj4Yp
>>843
新しい村は1.11以降や
twitterで弱音吐いていたから1.12以降になると思うがw
847名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:03:51.98ID:1Ugxqj4Yp
すまん竹林もうあったかw
2019/03/03(日) 18:04:15.65ID:n4LVoaL70
村アプデと村人の職業選択用作業台(書見台とか製図台とか)って同時に導入されるのかな?
先に作業台が来ないと村人ニート化不可避になるんだけど。
2019/03/03(日) 18:04:51.14ID:SN7MjaoB0
街に統一感を出させるには
同じパターンの建物を何度も建てるしかないのか…
でもそれだと建ててる方が飽きてくるんだよなぁ…
2019/03/03(日) 18:11:01.34ID:IWaZT+gE0
>>845
竹の自然生成は1.11だよ

Bamboo generation is no longer behind the experimental gameplay toggle

https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/articles/360024285231-Minecraft-Beta-1-11-0-1-Xbox-One-Windows-10-Android-
2019/03/03(日) 18:18:11.38ID:1Ugxqj4Yp
>>850
1.8で実装予定の竹林が1.11まで引き延ばされるとは流石モヤン
2019/03/03(日) 18:20:56.27ID:8Ni90AIB0
とりあえずウミガメの卵とボタン(またはトラップドア)で簡易ゾンビホイホイ作って、8体以上(?)監禁したら周囲の地上が平和になった。

スライムチャンクから東西南北の5チャンク先にホイホイ小屋を建てれば、景観を壊さずにスライムトラップが作れるかも。

気軽にピースに変更できなくなるのが難点だけど。
2019/03/03(日) 19:28:25.99ID:lSan1GeT0
素朴な疑問なんだけどシェルカーボックスもコンジットみたいにあるのとないのとじゃ世界が変わる?
拠点が孤島なのもあってか要らんと思ってたコンジットが手放せなくなったんだけど
シェルカーボックスも同じ感じなら今から取りに行く準備してきたい
2019/03/03(日) 19:36:21.14ID:n4LVoaL70
>>853
うーん、あったら便利!!だけど、コンジットほど不可欠じゃないと思う。
1回で持ちきれなければ2度3度往復すればいいだけだし。
300ブロックの往復が嫌になってきたからシュルカーボックス欲しいと思うけど、
無ければ素直に往復するだけ。
コンジットない今は海に入る気しない。
なければないで突っ込めばいい、なんてこれっぱかりも思わない。
2019/03/03(日) 19:48:29.38ID:cICdWkACM
>>853
やり込んでくと手放せなくなる感じかな

普段は便利系アイテムのと拾ったアイテム入れるシュルカー持ち歩いたりしてる
エンダーチェストには使用頻度低めのもの入れたシュルカー(ビーコンセットとか)放り込んだり、遠征地からお土産持って帰るときにすっからかんのシュルカーいくつも持ってったりしてる
2019/03/03(日) 20:06:12.15ID:ApBMArEZr
ネザーにマグマ取りに行く時とか持ってってるな、溶岩バケツ嵩張って嵩張ってしゃーないから
2019/03/03(日) 20:18:46.50ID:VmeJ756Cr
シュルカーボックスは地下に潜るときにも便利だぞ
俺は鉱石系や石系、ドロップアイテム等が持ちきれなくなったらそれぞれ分別して入れてるんだけど拠点に戻ってからの選別も楽だよ
2019/03/03(日) 20:30:38.16ID:lSan1GeT0
>>854-857
基本行動範囲狭いから必要度は低い感じかな
ありがとう、拠点地下に巨大な廃坑あるから本格的に地下探索&整備するときにエンド行ってきます
2019/03/03(日) 20:59:12.06ID:hmdULF+z0
地下に潜ったあととかにお土産持って帰るのに必需品になってるなぁ
うちはシュルカーをそのまま仕分け機の投入用チェストの位置に置くことで中身勝手に吸い出して選別してるから
持って帰ってもそのままシュルカー設置するだけって状態だし
あとかまどの燃料もシュルカーいっぱいに入れたやつをカートリッジみたいに交換するだけにしてる
自動かまどの燃料投入部分のチェストをシュルカーにして空になったら満タンに入ったやつと交換みたいな使い方ね
2019/03/03(日) 21:06:00.52ID:6agtCNUya
シュルカーは有限なのがな……ロストが怖い
2019/03/03(日) 21:06:21.32ID:nXVgHOupr
うちもそんな感じやなあ
シュルカーからも吸えるホッパーニキ大好き
2019/03/03(日) 21:09:54.78ID:nXVgHOupr
>>860
面倒でもきちんとエンチェに入れなさい
貴重品入れるシュルカーは色変えやら名付けやらして特に必要以外はエンチェから出さないように
そうすればそうそうロストしないよ
863名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f01-NGKx)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:27:23.82ID:LgfclOBM0
ポータルMax開いてエンドシティ探索しまくれば結構集まるぞ
2019/03/03(日) 22:49:02.78ID:gnwk1w5e0
エンドの広さ無限だからエンドシティも無限にあるんじゃなかったっけ
エリトラでテキトーに飛び続けてれば出てくるイメージ
2019/03/03(日) 22:51:16.67ID:Fmoo340m0
>>864
ワールドサイズの肥大化でクソ重くなるから実質的に広さ有限
2019/03/04(月) 00:17:01.16ID:0hIjmzK60
エンドは広げてもそんな容量食わなかったイメージ
オーバーワールドがすぐ増えるから不用意に遠出できないのが困る
2019/03/04(月) 00:54:54.90ID:djx7mv4Kr
ああ、「ロスト」に気が行ってたけどシュルカーが有限なのを心配してたのか
そっちは心配ないさー♪

エンドゲートウェイ生成に上限(20だっけ?)があるってだけで、実は外島は無限にいくつでも存在する
ちなみにゲートウェイはただのワープ装置だからなんなら無くても関係ない
そしてエンドはほぼほぼ奈落だから容量もほぼ0
つまり探す根気さえあれば無限資源
2019/03/04(月) 01:15:26.50ID:djx7mv4Kr
チート使用もやぶさめ()でないというのであれば、ワールドコピーしてそれをクリエイティブ化、/locate endcityで座標確認、そこを目指して飛べばおk
稀にある生成のおかしなエンドシティもヒットするから、元ワールドで目指す前に/tp x y z(locateでyは分からないから適当に150くらいにする)で飛んでみて確認したほうがいい
869名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f01-NGKx)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:18:05.44ID:f4dDW3au0
エンド15000×15000開拓でシュルカーボックス3LCてとこ
ワールドサイズ自体は大きくなるけど起動時以外は関係ないし普段読み込まれないから色々装置作るのにも良き
2019/03/04(月) 03:05:58.23ID:Br70wOdh0
ゾンスポのロスト装備しょぼくなった?
半日放置してたら肉しか溜まってなかった
2019/03/04(月) 04:54:36.75ID:xFTkCBqda
もともとゾンスポは殴りで鉄ニンジン芋装備ドロップだから
落下式orピストンの放置だと腐肉しか出ないよ
872名無しのスティーブ (エムゾネ FFbf-h6hz)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:35:01.54ID:vUW5fatfF
サバイバルで建築する時、盛り土なんかする際みんな中埋めてる?空洞?

石製造機作ってやって埋めてたけどしんどいな。隣にネザーゲート作ってネザーラックで中埋めた方が楽なんじゃなかろうか
2019/03/04(月) 07:46:06.73ID:/HUAjEwAa
自分はきっちり埋める派
埋める材料なければ松明を設置するよ
2019/03/04(月) 07:49:55.17ID:/HUAjEwAa
あ、石ね
普通に露天掘りとか整地が好きだから材料には困らないけど
表面を土にしたい時は表面だけ土にしてあとは焼き石で埋めてる
使い切れないと解っていても有限資源だと思ってしまうね
2019/03/04(月) 08:57:49.77ID:Br70wOdh0
>>871
なるほど
2019/03/04(月) 09:11:02.30ID:hRolV+pEd
もうゾンスポはドラウンド化で剥がすのが普通になってしまったな
大半はかまどかマグマで焼かれてしまうわけだが
877名無しのスティーブ (エムゾネ FFbf-h6hz)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:15:34.16ID:vpFCRJUjF
石も既に枯渇して製造機使ってるんだけど、埋めるだけの石を確保するにも時間かかるんだよなぁ。
砂漠と海のところを整備してて、とりあえず砂収集のために整地もかねてフラットにして、護岸工事中。
フラットにした後に高さ欲しくなって盛り土中に材料枯渇してネザーラックに目をつけた
2019/03/04(月) 09:22:46.70ID:mg6J3ZoeM
>>749
あら素敵
いずれうちもやってみよう…
879名無しのスティーブ (エムゾネ FFbf-h6hz)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:42:50.94ID:LYPX+Qk2F
建築モデル探してて見つけたんだが、おしゃクラの建築動画凄くいい。
コピーしたいけど動画から読み取るしかないから図面ブログもやってくれたらいいのに
880名無しのスティーブ (エムゾネ FFbf-h6hz)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:27:42.22ID:LYPX+Qk2F
ネザーラックいい、捗る!
このゲームで唯一使い道皆無なネザーラックの有効活用手段やろこれ。
柔らかいから掘りやすいし、副産物のネザー水晶は貴重な白系ブロックになるし、加えて石系と違ってシルク使わなくていいし、ネザー水晶の経験値で堀ながら修繕で多少回復出来る分長く使えるし!
2019/03/04(月) 11:36:30.55ID:DNIiuyyu0
アプデ前に見つけた村でもネコがスポーンするのか
たまたま生魚持っててよかった
2019/03/04(月) 11:52:11.30ID:ZawRk1d20
>>879
おしゃクラいいよね真似したことはないけど見とるだけで楽しい
2019/03/04(月) 11:59:50.31ID:RW5WO9NX0
匠の爆発対策に焼き石派
まあネザーラック>焼き石>土と3層構造にしてもいいけど
884名無しのスティーブ (アウアウカー Sa6b-AWPA)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:49:00.65ID:5E7xZBg1a
>>881
俺の村はスポーンして来ないんだけど
家畜減らせばスポーンするのかな??
アプデ前のジャングルでパンダは見つけた
2019/03/04(月) 12:59:20.87ID:du3RXOM/p
急に特定の方向へ進むとガクガク重くなるようになったから原因突き止めるためにコピーしたんだが
ピースフルにしても重くなる

全世界の自然生成する昆布と海藻を駆逐したい
動くんじゃねーよ…

孤島暮らしの人達昆布と海藻と海底どうしてる?
まだ製鉄所と小さい倉庫しか作ってなくてこれなんだが
886名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-h6hz)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:05:28.54ID:WeTXWPuod
>>885
魚とか地味に邪魔なのでは?
2019/03/04(月) 14:52:19.09ID:wXah6Zxod
乾燥昆布だけ食べて三日過ごす実績が解除されないんだけど何か気をつけるポイントってある?
888名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:55:11.19ID:NkjDLR4p0
ネザー豚が敵対化しないんだけど豚の認識範囲って狭いの?
889名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-h6hz)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:00:38.50ID:thfubBKJd
>>888
体感的にかなり狭い
2019/03/04(月) 15:06:02.92ID:AJLxfKFxd
ピッグマンてぶん殴らない限り敵対しなかったような?
2019/03/04(月) 15:08:42.93ID:PvADDV410
ぶん殴ったけどブチ切れ適用範囲が狭くて思ったよりワラワラきてくれないって話じゃ?
2019/03/04(月) 15:15:34.48ID:EfQd3i+rr
モブ入ってなくて火だけ点いたスポナー見た事あるんだけど、それ人為的に作れるかな?
お祭り会場に焼き鳥屋作りたいんだけど
http://i.imgur.com/8kYuEmp.png
2019/03/04(月) 15:42:00.70ID:du3RXOM/p
>>886
魚か、そういやドラウンドに負けじとかなり湧くよな…

あと重い原因表示チャンクでしたごめん
別で広げてたのを戻すの忘れてた、広げるっても6と8の違いだけど
2019/03/04(月) 15:42:08.58ID:ACEUcWvYM
スポーンエッグから出したモブって一般モブのスポーンカウント対象外なんだと思ってたけど、
実際はカウント対象外じゃなくて、地下スポーンのカウントになってるのかも。

地上でゾンビピッグマンを召喚していたらスライムトラップが地上判定部分しか湧かなくなって、ピッグマンを消したら元に戻った。

ネザーゲートから出てくるピッグマンやスポナーブロックはよくわからない。
地上や地下とは完全に独立したカウント?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況