X

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/27(金) 08:13:43.05ID:Oqc2HgMC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1577209176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/21(火) 08:00:24.16ID:P99JJs/A0
>>316
わかないです
319名無しのスティーブ (ワッチョイ d7b0-C5G/)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:24:40.46ID:aJ0L0HJX0
村に猫が沸く条件の詳細わかる方いらっしゃいますか?

村の近くに草ブロックの上に柵で繁殖用に囲った大量のウサギが
沸いた一匹の野良猫によって全滅させられました。
やっぱり草ブロックが原因?
村判定の中の木材の上にも猫が沸くかわかる方いたら教えてください。
2020/04/21(火) 09:28:17.28ID:J9d6AGbM0
動物のスポーンは基本的に空に面した草ブロックが条件じゃね
湧かせたくなかったら屋根でもつけとけばいいよ
2020/04/21(火) 11:42:58.99ID:mGz0cqm90
JEの猫だったら、屋内や地下の石系ブロック上にもわくよ。木系プロックでもわくんじゃないかなぁ。
うちのウサギ小屋では、床にカーペットしきつめて猫わきを阻止してる。
2020/04/21(火) 21:21:25.85ID:m9+DlxNy0
PS4Editionでは何も問題なかったのに統合版にした途端フレが入れなくなったんだけどおま環?
逆は入れる
試しにSwitch版も買ってみたけどやはり入ってこれずで悲しいんだけど
ポート開放とか色々試したんだけどなぁ
2020/04/21(火) 22:48:57.71ID:GGG4hgY00
>>317
村の英雄は村の友好度がちょっとだけ上がるのとゲーム内時間で3日ほどその村の取引額が安くなるだけ
良い取引を安く買うにしても襲撃で村人が死んだら無意味なわけだし、どちらかというと敵のドロップアイテムの方が有益かも
324319 (ワッチョイ d7b0-C5G/)
垢版 |
2020/04/21(火) 23:30:16.62ID:aJ0L0HJX0
>>320>>321
なるほど、カーペットで猫わきつぶしの発想はなかった!
超参考になりました!ありがとうございます!!
2020/04/23(木) 05:23:52.46ID:KF8x6JQvM
久々にマイクラやったら水の挙動が変わってて驚きました
昔はマイクラ 水の魔術師でググると出てくる細かい水の挙動解説動画で勉強しましたが
現在のアプデ内容に基づいて細かく水の動きを解説してる動画は無いでしょうか、ありましたら誘導していただけると助かります
2020/04/23(木) 05:27:05.64ID:hmbR0MJMF
水自体の挙動って変わって無くない?
アイテムが浮くようになったとかソウルサンドやマグマブロックで泡が出るとか
階段やハーフを水源化できるとかはあるけど
2020/04/23(木) 05:57:47.57ID:KF8x6JQvM
http://imgur.com/piabqL1.jpg 

例えば現在幅1マスの水のカーテンをつくることは可能でしょうか
前のようにやっても水が膨れてしまいます
328名無しのスティーブ (ワッチョイ ca36-Btmo)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:27:19.99ID:0AbxT9fE0
>>327
今だとフルブロックで囲ってそこに水を入れて垂らすしかないかと
昔のような噴水は無理だけどカーテンなら作れるんじゃないかな。
2020/04/23(木) 09:04:07.98ID:/+xUEjry0
>>327
単純に疑問なんだがそのURLってどうやって打った?
画像直リンなら https://i.imgur.com/piabqL1.jpg こうなるよね
2020/04/23(木) 10:56:17.08ID:vaIY5NX7a
村襲撃イベって凶兆状態で入村以外に発生条件ありますか?
牛乳飲んで凶兆消してから入村したら発生
別所でバグ見つけた直後だったからこれもバグかと滅茶苦茶焦った
統合版泥v1.14.60
2020/04/23(木) 11:06:31.94ID:nA3zAbg90
>>330
以前発生させた襲撃の可能性は?
襲撃イベント途中で村から200mほど離れると一旦襲撃ゲージ消えるけど、
しばらく経ってても村に近付けばまた続きから始まる

凶兆なしで発生する例は聞いたことない
2020/04/23(木) 12:37:36.49ID:vaIY5NX7a
>>331
その日に作った新規ワールド&初の遭遇でした
牛乳飲み損ねも無い
ステータスポップアップ消えたし直後にバケツ使い回ししたのでそれは確か
というかうぃき見たら普通二体以上スポーンするのか
発見出来たのが旗持ちのピリジャー一人だけで他に誰もいなかったのも変なのかもしれないです
拠点にしてた初期リスポン地点(山岳と平原の境の崖下)に爆誕

日本語になるけど一応フィードバック送ってみます
2020/04/23(木) 12:49:41.40ID:B2sdqDLxd
>>332
それは襲撃イベじゃなくて単にピリジャー沸いただけなのでは…
2020/04/23(木) 13:08:25.79ID:vaIY5NX7a
言葉足らずだったので一応補足です

野良ピリジャー一人と遭遇&撃破→凶兆になったのでその場で牛乳飲んで解除→しばらく後そこから約800ブロック離れた村ヘ行く
→村内で十分ほど作業していたら略奪隊襲来→ピリジャーを一人倒したらゲージ発生、これで初めて襲撃イベが発生してることに気付く
防衛用に作っておいたアイアンゴーレム君は暢気にお散歩していた(^o^)
2020/04/23(木) 13:53:44.86ID:VMHPQ4pF0
統合版です
村に元々3枚のコンポスター付きの畑があるのですが農民が各1人ずつついていて交易レベルは2から3に上げています
いつからか(もしかすると最初から)種まきも収穫もしていないみたいなので作物を全部自分が収穫してみたところ何日経っても種まきを始めません
この農民達に農作業をしてもらうにはどうしたら良いのでしょうか?
2020/04/23(木) 14:30:21.12ID:yocFIwVQd
>>334
村の中で略奪隊倒したらそりゃ襲撃起こるやろ

>>335
コンポスター置き直して農民がキラキラしたのを確認したら種を渡そう
村人はよく紐付け外れるから農作業だけして欲しかったらベッドともども畑に閉じ込めるほうがいいとおもう
2020/04/23(木) 15:27:27.68ID:VMHPQ4pF0
>>336
ありがとうございます
言われた通りにやってみました
最初、麦の種をあげたのですが、それは村人に速攻配られてしまい子供が産まれましたがピートルートの種をあげたら貰ったはしから種まきを始めました
338名無しのスティーブ (ワッチョイ e6aa-0GGu)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:13:30.49ID:hyCasikc0
ネザー要塞として扱われる判定って16×16×16のチャンクごと?それともマス目ごと?
あと高さはどうなってるの?
どっからどこまでブレイズとヴィザースケルトンがわくの?
2020/04/23(木) 17:30:21.28ID:6/8ZO2cc0
PS4版です
襲撃イベント自体は発生してるんですが村に襲撃者が現れません……
村の周囲をうろうろしても一人も見当たらないんです
340名無しのスティーブ (ワッチョイ e6aa-0GGu)
垢版 |
2020/04/23(木) 17:32:45.88ID:hyCasikc0
>>338はjava版について
341名無しのスティーブ (ワッチョイ e6aa-0GGu)
垢版 |
2020/04/23(木) 17:32:46.18ID:hyCasikc0
>>338はjava版について
2020/04/23(木) 17:46:40.26ID:B2sdqDLxd
>>339
地下空洞に沸いてるかも
2020/04/23(木) 18:41:44.25ID:clKOkjDu0
>>338
wikiより

Mobのスポーン (出現) アルゴリズムでは、2種類の判定が為される。
・回廊などのパーツごとに設定された範囲内の任意のブロック
・要塞全体の範囲内のネザーレンガ上

https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%83%8D%E3%82%B6%E3%83%BC%E8%A6%81%E5%A1%9E
344名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-lg7A)
垢版 |
2020/04/23(木) 21:17:19.44ID:JjKs8Yjs0
minecraft 1.14.4 Loottableについての質問です。
以下のloottableを作成したのですが、読み込んでくれません。
何が原因なのでしょうか・・・

ファイルはdatapack/pack/data/pvp/loot_tables/battle/buki.jsonの形で保存し、

setblock ~ ~1 ~ minecraft:chest{LootTable:"pvp:battle/buki"} replace
のコマンドでチェストを呼び出す形にしました。
また、この状態で他のdatapackの中のjsonファイルをbattle内に
入れ、bukiのところをそのファイル名に変えた場合成功しました。


{"type":"generic","pools":
[{
"rolls": {"min":1,"max":2},
"entries":
[
{"type":"item","name":"minecraft:crossbow","weight":2,
"functions":
[
{"function":"set_nbt","tag":"{Enchantments:[{id:\"minecraft:Multishot\",lvl:5s}]}"},
{"function":"set_name","name":{"text":"ショットガン"}}
]
},
{"type":"item","name":"minecraft:bow","weight":1,
"functions":
[
{"function":"set_nbt","tag":"{enchantments:[{id:\"minecraft:Power\",lvl:99999s}]}"},
{"function":"set_name","name":{"text":"勝利の弓"}},
{"function":"minecraft:set_damage","damage":0.01}
]},
{"type":"item","name":"minecraft:tourch" ,"weight":4,
"functions":
[
{"function":"set_name","name":{"text":"松明"}},
{"functioin":"set_nbt","tag":"{enchantments:[{id:\"minecraft:fire_aspect\",lvl:1s}]}"}
]},
{"type":"item","name":"minecraft:stick","weight":4,
"functions":
[
{"function":"minecraft:set_name","name":{"text":"ホームランバット"}},
{"function":"set_nbt","tag":"{enchantments:[{id:\"minecraft:knockback\",lvl:10}]}"}
]},
{"type":"item","name":"minecraft:splash_potion","weight":2,
"functions":
[
{"function":"minecraft:set_name","name":{"text":"煙幕"}},
{"function":"minecraft:set_nbt","tag":"{CustomPotionEffects:[{Id:15,Amplifier:0,Duration:200}]}"}
]},
{"type":"item","name":"minecraft:trident", "weight":1,
"functions":
[
{"function":"minecraft:set_name","name":{"text":"ゲイ・ボルグ"}},
{"function":"set_nbt","tag":"{enchantments[{id:\"minecraft:loyality\",lvl:10s}]}"},
{"function":"set_nbt","tag":"{enchantments[{id:\"minecraft:sharpness\",lvl:3s}]}"}
]},
]}
]}
2020/04/24(金) 01:09:01.93ID:tq3w2OIV0
ネザーやエンドもシード値によって決まっていますか?
2020/04/24(金) 03:27:23.94ID:+Iat6yju0
>>345
はい
2020/04/24(金) 03:46:00.12ID:3wwgeO01d
チャンクの削除が出来るツールでJE1.15.2にってないのでしょうか?
昔はmcedit使ってたのですが
2020/04/24(金) 05:37:05.57ID:eSM49QhF0
>>347
mcaselectorとかならいけると思う
2020/04/24(金) 08:19:06.38ID:ja/T7YZGM
統合版です
農民の胸に表示されている取引をすべてこなした時にこちらを見つめて頷く農民と頷かない農民がいますが、この違いは何なんでしょうか?
2020/04/24(金) 10:10:17.87ID:V2tm8RmU0
初心者です
Java版
農作業が効率化するのかなと思って畑に農家を置いてみたら収穫と種まきしてくれるんですが結果的に自分が食べる分が減りました
農家ってどういうメリットがあるんでしょう?
2020/04/24(金) 10:14:31.31ID:7MocW7g4d
村人が勝手に増えてくれる
2020/04/24(金) 10:20:28.70ID:V2tm8RmU0
>>351
ありがとう
いったん閉じ込めておくことにします
2020/04/24(金) 10:25:53.36ID:3wwgeO01d
>>348
ありがとうございます
354名無しのスティーブ (ワッチョイ 00aa-QkL6)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:28:14.46ID:gInJTOuT0
>>350
自分で作った作物を引き取ってくれる。安定してエメラルド稼ぐのに便利
355名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp88-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:52:25.38ID:lXFz3e5up
すみません344わかる方がいらっしゃればお答えいただきたいです…
2020/04/24(金) 19:01:24.08ID:DoQm6/xs0
>>325
昔っていうのがどのバージョンかわかんないけど
1.5   水に流れるアイテムの挙動が変更
1.13   水没の実装。透過ブロックに水没フラグが追加。水中に設置するとか透過ブロックにバケツ使うと水没化。他は基本変化なし
     アイテムが浮くように

水に関する変更ってこんなもんじゃない?
2020/04/25(土) 01:10:04.98ID:536Yf2XO0
ランチャーからユーザー名とパスでログイン出来てるがマルチはwin10版が主流なのね
トランザクション番号わかんないし問い合わせてもメルアド探せしか言わんし完全に詰んだ
2020/04/25(土) 14:58:14.99ID:eMcXki8S0
JE 1.15でトラップ(天空とかゴーレムなど)を作成したマップやワールドを配布してるところはありますかね
2020/04/25(土) 18:01:55.85ID:tQSpvIvj0
JEでスキン変更しても反映されなくなったんだけど同じような方います?
2020/04/25(土) 18:50:26.11ID:ZhuRPZ/pa
昼間にボウガンらしき装備を持った人間がいて近ずいたら撃たれたんだけどあれ何ですか?
2020/04/25(土) 21:02:13.10ID:oWj9prFe0
以前、私が立てたサーバーに友人がDEMO版にForgeを入れて一緒に遊べていたのですが
今の1.15.2のバージョンだとForgeを入れてもDEMO版からForgeで遊べなくなっているのでしょうか?
2020/04/25(土) 21:58:52.79ID:tQSpvIvj0
>>359
よくわからないけど今起動したら反映されてました!
2020/04/26(日) 23:08:02.98ID:9yJIQMR/0
統合版で襲撃者トラップ作ったんだけど仕分けの方法でエンチャント本を仕分ける方法ってある?
64スタックできるアイテムを仕分ける方法や64アイテムとスタックできないアイテムを仕分ける方法はググったらあるけど
襲撃者トラップでほしいのはエメラルドとエンチャント本とトーテムくらいなんだがこの3つを仕分けてあとはゴミ箱みたいなのって不可能かな?
364名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-0GGu)
垢版 |
2020/04/27(月) 05:48:21.18ID:mDeRpmG50
村人との取引で値上がりしたらもう下がらないんですか?
時間経過で戻ったりするんですか?
2020/04/27(月) 07:05:01.31ID:RMyc7vYqa
java版20w17aなんだけどゴーレムトラップで名札をつけてるゾンビがネザーに長時間いて帰ってくるとデスポーンしちゃいます...バグなんですかね?
2020/04/27(月) 07:30:25.37ID:Zp0/sKuNM
質問させてください
襲撃がクリアして村の英雄になりましたが、自分が鉄インゴットとカボチャで召喚したアイアンゴーレム2体が村の地下洞窟に紛れ込んでいるヴィンディケーターをロックオンして動かず略奪隊が見回りにやってきても全く参戦しません
ヴィンディケーターは、村に到着するのはほぼ不可能な閉鎖された洞窟に1体湧いていて、穴を掘りかなり苦労して退治できましたが、略奪隊がまだ残っていても襲撃は終わるものなのでしょうか?
2020/04/27(月) 15:17:57.77ID:TifCvfpl0
略奪隊と襲撃者イベントで出現するピリジャー達は別扱いなので略奪隊が残っていても襲撃イベントは終わります
2020/04/27(月) 16:58:28.31ID:DxH9M4D90
マルチに参加すると1分も持たずに切断してしまいます
日中で速度も安定、pingも20以下でパケロスもないと思うのですが理由は何か考えられますか
javaの受信規則はホームパブリックにチェック入れたり許可済、送信に関しては調べても出て来なかったので触れていません
optifineからshaderだけ入れバージョンはホスト側に合わせた起動構成にしてますが、これはオンラインでも関係ないですよね?
2020/04/27(月) 19:59:54.60ID:2VAdCXKT0
別のサーバーでもそうなの?
370名無しのスティーブ (ワッチョイ dcf6-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 23:15:40.58ID:qXF2wpnW0
質問宜しくお願い致します。
「Realmsの期限が切れたので更新しますか?」という様な内容が出てきたので、夜に(課金カードの為だけに)外出するのはと思い更新しない方を選びました。
すると、ワールド選択画面から消えてしまいました……。
これはワールド自体が消失してしまったのでしょうか?
復旧方法がわかる方は是非とも教えて下さい。
どうぞよろしく御願い致します……。
2020/04/27(月) 23:16:22.91ID:qXF2wpnW0
すいません、慌ててしまいハードを書いていませんでした。
Switchを利用しております。
2020/04/28(火) 04:30:26.37ID:n6crSRBT0
>>367
ありがとうございます
2020/04/28(火) 05:43:38.12ID:crXaq12T0
>>370
https://www.minecraft.net/ja-jp/realms/faq/

Q.サブスクリプションが終了した場合、自分の REALMS のワールドはどうなりますか?

A.サブスクリプションが終了すると、Realms のワールドにオンラインでアクセスすることはできなくなりますが、ダウンロードすることは可能です。将来的にサブスクリプションを更新した場合は、あなたのワールドに再びアクセスすることができます。
2020/04/28(火) 07:46:57.49ID:mWQk5LmhM
質問させてください
マインクラフトを初めて同じフィールドを3週間くらいやっています
新しい村を見つけて、まだ廃村ではないですが村人はひとりしかいませんでした
モンスターが結構湧いていたので襲われながら徐々に人工が減ってしまったと思われます
例えば、ゲーム開始直後やもっと早くにこの村を発見していれば今より人工の多い村だったのでしょうか?
それともプレイヤーの移動で新しいマップが生成された瞬間に村人ひとりの村ができてのでしょうか?
2020/04/28(火) 10:06:27.38ID:UQZQLwD1a
司書がパワー1をエメラルド12個で売りながらその2つ隣には17個で売ってます
なにかを伝えようとしてるんですね
なんです?
376名無しのスティーブ (ワッチョイ 00aa-DTNF)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:39:58.88ID:LHtSh3Nt0
まず >>375 が何を伝えようとしているのか
2020/04/28(火) 10:49:56.00ID:IORHLIE+0
>>374
ほぼ99.9%前者
村を見つけたら全力保護しないと確実に死んでいく、落下死とかもあるしね
村全部囲って湧きつぶしするとか、家に閉じ込めてドアにブロック置いて監禁とかしないと無理
2020/04/28(火) 11:52:14.62ID:mWQk5LmhM
>>377
ありがとうございます
やっぱり人口は元々多かったみたいですね
今生活してる村と500ブロック(?)くらいしか離れてないので繋げてみるのも手かなと思っています
2020/04/28(火) 12:30:29.89ID:vkZmwFXrd
>>378
村人全滅してると思ったら
周りから見えづらい洞窟に10人くらい落っこちて固まってたことがあるから
その辺見回ってみたら良いんじゃない

そもそもプレイヤーが近くまで行かないとmobも沸かないわけだから
見つけたばかりの村がmobによって全滅済みなんてそんなにないだろう
2020/04/28(火) 19:15:23.73ID:4oKtzLqk0
ImmersiveEngineeringのキャパシタの蓄電量表示する方法教えてくれませんか
HwylaとWawla入れてみたのですが表示されません
サーバー側の設定ファイル弄らないとダメでしょうか?
2020/04/28(火) 22:04:27.56ID:dHzQGVsw0
聖職者のレベルを上げたのですがなぜかエンダーパールだけ品物にでません
どういった原因が考えられますか?
2人を達人まで育てて両方出ていません
2020/04/28(火) 22:20:54.45ID:lMOY7Stq0
>>381
ただの確率
運が悪ければ100人育てても出ないってだけ
2020/04/28(火) 22:25:23.04ID:bYlQyQPu0
エンダーパールは4段階目で出るから、4段階目で出なければ最初から新しく育て直し
2020/04/28(火) 22:36:19.46ID:UiXOnTrI0
ランダムだから出ない事もあるけど
熟練聖職者は取引枠2つに対して品が3種類だから
外れの確率は約3割、3〜4人もやればまず出る

そりゃ理論上はありえるけどいくらなんでも100人は適当言いすぎ
2020/04/28(火) 22:57:05.59ID:dHzQGVsw0
ありがとうございます
おかげで4人目育てたところで無事出ました
2020/04/28(火) 23:08:42.79
はあ・・・・・・・・
2020/04/28(火) 23:40:29.00ID:O0Axk+Qx0
>>344
https://pastebin.com/edZi9jma
修正して機能確認済み

エンチャントの名前が大文字から始まってたり(MultishotとかPower)
damageが少数を使ってたり(アイテムの耐久度に該当するので整数のみ)
NBTタグのエンチャントの部分が小文字から始まってたり(enchantments:[.])
誤字脱字が細々とあったみたい
2020/04/29(水) 04:00:23.32ID:ZtIUmj5s0
>>380
HwylaのConfig(MODの一覧ではWaila表記)のModulesからCapabilityのShow energy dataをYesにすると見られるよ
389名無しのスティーブ (ラクッペペ MM8f-HKg0)
垢版 |
2020/04/29(水) 05:01:11.82ID:+nMeDf6ZM
岩盤の上ってモンスター湧きませんよね?
ネザーで整地した(近くにネザーラックなどない)岩盤の上にゾンビがいたのですが原因なんだと思われます?
っていうかネザーでゾンビがわく条件ってなんですか?
je1.15.2
390名無しのスティーブ (ワッチョイ e7b9-NzeH)
垢版 |
2020/04/29(水) 05:36:48.05ID:oJFTW+6n0
ゲートくぐってネザーまで来ちゃったとか
2020/04/29(水) 05:51:30.63ID:9h+6RLC30
>>389
ゾンビピッグマンの援軍
2020/04/29(水) 05:53:10.26ID:9h+6RLC30
貼り忘れた
https://bugs.mojang.com/browse/MC-14800
2020/04/29(水) 07:50:06.71ID:V3NLVnpE0
>>388
試してみたところシングルではいけましたがマルチではダメでした
クライアント側とサーバー側のwaila.cfgのB:capability.energyinfo=trueにもしてみましたが表示されず…
前サーバー建ててたときは見えてた気がするんですけどね…
2020/04/29(水) 09:28:47.56ID:wCa/n9qH0
先日PS4でマインクラフト買いました
マイクロソフトアカウントを持ってないのですが、なにか不都合ありますか?
アップデート出来ないとか
2020/04/29(水) 09:31:57.06ID:Ct2NfcCzM
二人出てないってだけで聞くとかどんなゆとりだよw
2020/04/29(水) 09:37:43.19ID:VHFWfP780
団塊のじじいでも1/2のクジ二回引いてアタリ出ないじゃないかと大噴火するから年齢関係ないぞ
397名無しのスティーブ (ドコグロ MMff-Rt1X)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:50:24.64ID:vTPtK+sUM
元々6面すべて同じテクスチャブロックに上面下面とかだけ別のテクスチャに変えることでできるのでしょうか?
MODの中身弄らないと無理?
2020/04/29(水) 13:11:38.27ID:wFGj1e/C0
ProjectEのEMC上限を増やすMODはありますか?
2020/04/29(水) 23:30:21.68ID:Jhixpz0fF
錬成版に保持できるEMC上限を増やす手法は恐らくない
2020/04/29(水) 23:40:38.73ID:V3NLVnpE0
EMC300Pとかになってるけど足りない場面あるのかな
2020/04/30(木) 09:36:00.04ID:sQIjztcZ0
TwitchのmodパックR.A.Dでプレイしています
アイテムで左シフト押して出るアイコンの詳細を知りたいのですがどのmodの要素でしょうか
https://i.imgur.com/7YfPxou.png
2020/04/30(木) 09:50:17.57ID:B/jFiS+i0
>>401
ThaumCraftじゃないの
2020/04/30(木) 09:59:49.70ID:sQIjztcZ0
>>402
ググってみたらそのmodで抽出されるエネルギーってことですかね
ハクスラ要素かと勘違いしてました
迅速な回答ありがとうございます!
404名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-ur4w)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:55:23.09ID:PjpZ6q3T0
https://imgur.com/a/WI9iuIS

新しいFTBランチャーをインストールしようとするとこのようなメッセージが表示されるのですが解決策ありますか?
2020/04/30(木) 13:51:19.86ID:PjpZ6q3Ta
昨日はじめました
これってアカウント同じでもタブレットでやってるデータをスマホでやることはムリ?
2020/04/30(木) 14:17:39.34ID:B/jFiS+i0
>>404
アンチウィルスソフトで弾かれてる?例外に設定するとか

>>405
realmsとかのマルチだったらできるけど、シングルだと基本的には無理
2020/04/30(木) 15:15:41.20ID:PjpZ6q3Ta
>>406
やっぱりそうなんだ
ありがとう
2020/04/30(木) 15:35:44.29ID:074rhF8ha
JE1.7.10です
スポーンチャンクの場所はどの範囲ですか?
12×12説と23×23説の情報を見たんですが、1.7.10は12×12の方を信じていいんでしょうか?
バージョンは関係ないんですか?
2020/04/30(木) 16:02:04.41ID:CGL0xxzS0
襲撃で発生した敵は放置したらデスポーンしますか?
410名無しのスティーブ (ワッチョイ c7ee-lvv3)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:55:42.72ID:itWDXZlm0
java版です

村襲撃の呪いを受けました。
何度も経験してるし、村の襲撃対策を相当整えているので、
ノーマルからハードに切り替えて望もうかと思うのですが、
ハードに切り替えてのメリットは如何ほどでしょうか?

トーテム持ちが増えるとか、エメドロップ率上がるとか、他の何か、とか

教えて下さい
2020/04/30(木) 18:29:15.10ID:v2gq4a0T0
>>410
デメリット:襲撃ウェーブ数が増え襲撃者数が増え、攻撃力も高くなる
メリット:総襲撃者数が増えるため経験値、ドロップの増加が期待出来る(ドロップ率そのものは変わりない)

トーテム持ちの総数は確かに増える
2020/04/30(木) 19:07:22.45ID:FqluGo3t0
win10版です。

購入して、プレイをして4時間くらいなんですが、リスポーンの位置がちょっと疑問で質問させて頂きます。
ワールドを作成後、最初のスポーンからある程度離れたところで(海を渡った別の陸地)、仮拠点を作り、そこでいろいろと作業しながら、
ベッドで寝るを繰り返しているのですが、モブに倒されて死ぬと、ワールド作成後の最初のスポーン地点で復活してしまいます。
最後にベッドで寝た場所で復活すると聞いていたのですが。。。
3〜4回ほど死んでしまったのですが、全て初期スポーン位置なんです。
ワールド生成時は、特にイジっておらず、デフォルトのままでやっているのですが、考えられる原因はありますでしょうか?
2020/04/30(木) 19:13:26.42ID:1by1E1ZN0
>>412
起きた後にベッドを片付けたりとかしてないよね?
2020/04/30(木) 19:15:45.31ID:B/jFiS+i0
>>408
1.14で変更があったとかなんとか、1.7.10なら12×12でいいんじゃないの
2020/04/30(木) 19:16:01.03ID:v2gq4a0T0
毎回ベッドを壊してなければベッドの上にブロックを置いてたり二段ベッドの下で寝てるとか?
2020/04/30(木) 19:28:13.12ID:RfSin7Eg0
>>399
ありがとうございます。
2020/04/30(木) 19:29:31.13ID:FqluGo3t0
>>413 >>415
回答ありがとうございます。
ベッドは何回か片付けています(遠征時)。
これが原因でしたか。。。。 納得です!! 

ただ、仮拠点に置いたベッドは一度も壊さずにそのまま、探索時にだけ持参したベッドで寝て回収してをやっていました。
仮拠点の置いたベッドで数回寝ているので、そこから復活しても良さそうなんですが。。。

ベッドはやたらめったに壊してはいけないのですねなるほど。教えて頂きありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況