主にFTBやCurseなどで配信されているmodを詰め合わせたmod packについて語るスレです。それぞれのmod packは魔術中心、工業のみ、養蜂の学習、世界の再生など各々違った目的や世界観を持ったmod構成で作られています。
packによって追加される独特のレシピ変更や各MOD間の連携、config設定、バグ等の話題を幅広く扱います。
同梱MODに関する質問もこちらでOKですが、
まずは関連スレや、Wiki、FTBフォーラムなどを確認してください。
■CurseForge クライアント(Overwolf Desktop App)
https://www.overwolf.com/app/Overwolf-CurseForge
■FTB公式
https://www.feed-the-beast.com/
■FTBWiki
https://ftb.gamepedia.com/FTB_Wiki
■Minecraft日本語Wiki
https://w.atwiki.jp/minecraft/
■Minecraft公式英語Wiki
https://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【閉鎖】
https://forum.minecraftuser.jp/
【後継】
https://forum.civa.jp
https://minecraftforum.jp/
https://minecraft-forum.jp/
https://minecraft.yukkuriikouze.com/
■前スレ
【PC】MODPACK 総合 Part7 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1588676874/
■関連スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.15 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1607220036/
Minecraft Texture・ResourcePack・Skin総合 1x https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1411024715/
次スレは>>980が宣言して建ててください。
【PC】MODPACK 総合 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/27(日) 22:47:31.49ID:ppUkEAsG
581名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 06:35:48.70ID:3iCTUe+M582名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 06:44:53.28ID:3iCTUe+M583名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 07:14:28.47ID:3iCTUe+M Iae and Fire も純戦闘MODっぽいから、クラフト系の素材に要求されてなかったら多分見もしなかった
584名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 07:20:51.50ID:8P+mb9WT Astral Sorceryは地上に施設を建てると場所をくうからな
Starlightも考えるとy=150辺りに3x3チャンクくらいのガラス床を敷いてその上に建てるのがベストな気がする
便利な効果が多くていつもお世話になってるんよね
ただしホロロジウム、お前は絶対許さない
Starlightも考えるとy=150辺りに3x3チャンクくらいのガラス床を敷いてその上に建てるのがベストな気がする
便利な効果が多くていつもお世話になってるんよね
ただしホロロジウム、お前は絶対許さない
585名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 07:38:35.49ID:Sk8LE9uL horologiumは相応の効果得られるから仕方ない
fortune6にせよlooting5にせよ装置加速にせよ普通に使えたらぶっ壊れだからなぁ
後は1.12だとDEのカオスガーディアン完封にも使えたけど1.16だとどうなんだろう
fortune6にせよlooting5にせよ装置加速にせよ普通に使えたらぶっ壊れだからなぁ
後は1.12だとDEのカオスガーディアン完封にも使えたけど1.16だとどうなんだろう
586名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 08:45:41.48ID:TX+eM/+n587名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 09:29:06.97ID:CtFXjoPG だね、施設の置き場に悩む以外は結構手軽で便利って印象
自分も最初はとっつきにくいイメージがあったけど、modpackで触ってからはむしろ魔術の中ではシンプルな方だなとなった
自分も最初はとっつきにくいイメージがあったけど、modpackで触ってからはむしろ魔術の中ではシンプルな方だなとなった
588名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 09:30:26.95ID:Ag9WDjlN RLCraftでようやくドラゴンをガチ殴り合いで倒せるようになったけど
直後どこからともなく現れたグルエLv40にワンパンされた
ドラゴンすら中堅くらいなのか・・・
直後どこからともなく現れたグルエLv40にワンパンされた
ドラゴンすら中堅くらいなのか・・・
589名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 11:57:43.12ID:3iCTUe+M あれは面倒くささじゃなくとにかく場所が
拠点にある必要もないから、どっかの山奥に施設を作ってさっさと進めるのがいいのか
ありふれた動画だとテレポートMODとして活用してたけどWayStoneあるから
拠点にある必要もないから、どっかの山奥に施設を作ってさっさと進めるのがいいのか
ありふれた動画だとテレポートMODとして活用してたけどWayStoneあるから
590名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 12:16:21.89ID:3iCTUe+M やっとS3へのサインインの確認が通った
ResourcefulBees-1.16.5-0.6.7.2b の超訳リソースパック
https://xorver.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/ATM6/ResourcefulBees-1.16.5-0.6.7.2b-jp.zip
resourcepacks にコピーして、設定 - リソースパックから有効化して起動すると、ガイドブックとか日本語化されます
ResourcefulBees-1.16.5-0.6.7.2b の超訳リソースパック
https://xorver.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/ATM6/ResourcefulBees-1.16.5-0.6.7.2b-jp.zip
resourcepacks にコピーして、設定 - リソースパックから有効化して起動すると、ガイドブックとか日本語化されます
591名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 12:22:34.01ID:3iCTUe+M Ice and Fire の翻訳を試してるけど、これはっっっ……
翻訳はできるんだけど、原文にイヤに空行あるなと思ったら
文章の表示位置と画像の表示位置が相対的じゃなくて、画像のスキマに文章を表示してるという変態仕様だぁぁ
こんなん、折り返しやら行開けやらクソ面倒だからパス
フレーバーテキストっぽいからどうでもいいか
翻訳はできるんだけど、原文にイヤに空行あるなと思ったら
文章の表示位置と画像の表示位置が相対的じゃなくて、画像のスキマに文章を表示してるという変態仕様だぁぁ
こんなん、折り返しやら行開けやらクソ面倒だからパス
フレーバーテキストっぽいからどうでもいいか
592名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 12:29:54.81ID:3iCTUe+M やる!という人のため技術的tips
assets/iceandfire/lang/bestiary/ja_jp_0/ に翻訳したテキスト (utf-8 の CRLF) を放り込んでリソースパック化すればいいよ
assets/iceandfire/lang/bestiary/ja_jp_0/ に翻訳したテキスト (utf-8 の CRLF) を放り込んでリソースパック化すればいいよ
593名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 20:38:18.22ID:UOlrP3be なんか皆の思うハードル高過ぎず面白いPackを教えて欲しい
昔StoneblockとSF4かじったけどリアル多忙でやめてしもた
昔StoneblockとSF4かじったけどリアル多忙でやめてしもた
594名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 21:02:53.19ID:k60yuIkL >>593
上でも少し言及したけどFarming Crossing 2
農業やって作物から料理作って、料理クラフトでエメラルド作って進めていくほのぼの系
(ModPack曰くクラフトすることで料理を売ってる設定らしい)
上でも少し言及したけどFarming Crossing 2
農業やって作物から料理作って、料理クラフトでエメラルド作って進めていくほのぼの系
(ModPack曰くクラフトすることで料理を売ってる設定らしい)
595名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 21:03:04.56ID:IN39EQOH 自分の調べが甘かったら申し訳ないが…skybeesとかの1.16.4のFTBquestのチームの組み方知ってる人おるか?
昔のバージョンだと上に3人集まってるアイコンが出ててそっからチームにできたんだが…
昔のバージョンだと上に3人集まってるアイコンが出ててそっからチームにできたんだが…
597名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 22:57:42.28ID:IN39EQOH598名無しのスティーブ
2021/07/10(土) 23:40:26.85ID:m55H/8x0 エンダーマンスポブロここのことか…?
多分30個くらいスポブロ見てようやく1個って感じだし違うんかな…
そもそもこの構造物自体がレアそうなんよな
https://i.imgur.com/xq5Im3q.png
多分30個くらいスポブロ見てようやく1個って感じだし違うんかな…
そもそもこの構造物自体がレアそうなんよな
https://i.imgur.com/xq5Im3q.png
599名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 00:05:03.60ID:ifZcEDJH600名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 00:17:35.41ID:ifZcEDJH >>598
答えてなかった
そう、そこ
一個あったら十分なスポーンブロック
そのダンジョン3個回ったけどエンダーマンとウィザースケルトンとかのバニラでは実在しないスポーブロックがそれぞれ一個くらい置いてある
ヤケクソ気味にあらゆるスポーンブロックが設置されてるからピースフルじゃないと結構後半に行かないとヤバいね
ネザー要塞なんて目じゃない凶悪さ
なんだろな?Ice and Fire?
でも Ice and Fire のガイドブックの断片紙はここのチェストに入ってないっぽいから違うかも
答えてなかった
そう、そこ
一個あったら十分なスポーンブロック
そのダンジョン3個回ったけどエンダーマンとウィザースケルトンとかのバニラでは実在しないスポーブロックがそれぞれ一個くらい置いてある
ヤケクソ気味にあらゆるスポーンブロックが設置されてるからピースフルじゃないと結構後半に行かないとヤバいね
ネザー要塞なんて目じゃない凶悪さ
なんだろな?Ice and Fire?
でも Ice and Fire のガイドブックの断片紙はここのチェストに入ってないっぽいから違うかも
601名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 00:20:26.42ID:hnb0Fb/X そこはDungeonCrawl
QuarkのやつとかYungのやつとかEidolonのやつもある
QuarkのやつとかYungのやつとかEidolonのやつもある
602名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 01:24:31.09ID:IuIOy6a1603名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 03:14:27.72ID:w4zej3d2604名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 11:09:34.63ID:PIYTcbFc605名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 12:51:01.09ID:ifZcEDJH 拠点の再編時、ちょっとPowah!で分からなかったことがあったんで、これも翻訳した
ちょっと強力すぎて、これが入ってるMODPACKは難易度は低いという判断材料になる
水だけで幾らでもFE作れて、どこででも無線で電力を引き出せる装置がある
バッテリーはインベントリ内のアイテムを充電するアクセサリで、エメラルド素材のtireで容量60MFE
更にプレイヤーをアサインするアイテム使ってると、上の電力引き出し機能によって発電施設から直接に充電するから容量は無限
ちょっと強力すぎて、これが入ってるMODPACKは難易度は低いという判断材料になる
水だけで幾らでもFE作れて、どこででも無線で電力を引き出せる装置がある
バッテリーはインベントリ内のアイテムを充電するアクセサリで、エメラルド素材のtireで容量60MFE
更にプレイヤーをアサインするアイテム使ってると、上の電力引き出し機能によって発電施設から直接に充電するから容量は無限
606名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 12:56:41.65ID:hnb0Fb/X 自由に数字いじれるからそれはパック制作者の匙加減
607名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 14:28:03.96ID:ifZcEDJH ヌル要素はコストの掛からないFE製造と無線電力網といった機能であって数字で表される性能じゃない
数字は装置の数でゴリ押しできるからダメじゃないかな?
となれば機械の製造レシピを弄るしかないと思う
ネザースターとかオノグレナントカカントカ溶液とか
でも、それをしてしまうと何のためにPowah入れてるのか意味不明になる
以上の理屈から多方のパック制作チームにとっては、Powahを採用するかしないか、という選択になると思う
数字は装置の数でゴリ押しできるからダメじゃないかな?
となれば機械の製造レシピを弄るしかないと思う
ネザースターとかオノグレナントカカントカ溶液とか
でも、それをしてしまうと何のためにPowah入れてるのか意味不明になる
以上の理屈から多方のパック制作チームにとっては、Powahを採用するかしないか、という選択になると思う
608名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 15:37:13.46ID:bEI416wi >>598,601
roguelike dungeonのこと書いた者です、私情で今まで家に戻れなかったもので画像を貼れなかった、すまん
そのダンジョンで合ってる、DungeonCrawlか、勉強になった
最下層にウィザスケスポナー大量とエンダースポナー1個は見つけた、多分エンダーは3〜4層にもあるとは思う
roguelike dungeon時代は黒と紫のカーペットが敷いてある部屋に置いてあった
roguelike dungeonのこと書いた者です、私情で今まで家に戻れなかったもので画像を貼れなかった、すまん
そのダンジョンで合ってる、DungeonCrawlか、勉強になった
最下層にウィザスケスポナー大量とエンダースポナー1個は見つけた、多分エンダーは3〜4層にもあるとは思う
roguelike dungeon時代は黒と紫のカーペットが敷いてある部屋に置いてあった
609名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 15:49:56.47ID:DrlhRhNK stoneblock2でインベントリとアイテム欄がTABやSHIFTで移動するのって何が原因?
611名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 16:03:26.71ID:DrlhRhNK ageた上に途中で送信してしまいました。
stoneblock2でインベントリとアイテム欄がTABやSHIFTで移動するのって何が原因ですか?
毎回なるわけじゃなく日本語入力をうっかり触ってしまい、BACKSPACEやESCキーをガチャガチャ触って動けるようにした後になることが多い気がします。
ロビーに戻ってもなおらず、ゲームの再起動でなおります。
同じような経験がないか探してみたのですが見つからず、毎回再起動するのも面倒なので解決策やアドバイスがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
stoneblock2でインベントリとアイテム欄がTABやSHIFTで移動するのって何が原因ですか?
毎回なるわけじゃなく日本語入力をうっかり触ってしまい、BACKSPACEやESCキーをガチャガチャ触って動けるようにした後になることが多い気がします。
ロビーに戻ってもなおらず、ゲームの再起動でなおります。
同じような経験がないか探してみたのですが見つからず、毎回再起動するのも面倒なので解決策やアドバイスがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
612名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 16:08:17.93ID:DrlhRhNK614名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 16:28:04.61ID:w4zej3d2 powahはパックによりけりだけどこないだやってたスカイブロックだとペーストとケーシングの作成難度が上がってて代わりにそれなりに発電効率がいい終盤向け発電装置扱いだった
水だけで発電なんて言い始めたら管理不要の無限資源由来だったりの発電なんていくらでもあるし発電部分を組むのを楽しみたい人もいれば発電でストレス抱えたくないって人もいるから良いんじゃないの
水だけで発電なんて言い始めたら管理不要の無限資源由来だったりの発電なんていくらでもあるし発電部分を組むのを楽しみたい人もいれば発電でストレス抱えたくないって人もいるから良いんじゃないの
615名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 17:16:46.97ID:ZRhZ1Elg616名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 17:23:32.62ID:DGRYJht4 modernskyblock3でcalculator modのatomic multiplierの為に回路作成を自動化しようとしているのですがsilent's gemsのアイテムと競合してレンチが作成できません。
レンチを作成する方法、もしくはレンチを使わずに回路作成を自動化する方法って何かありますか?
レンチを作成する方法、もしくはレンチを使わずに回路作成を自動化する方法って何かありますか?
617名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 17:44:16.83ID:ifZcEDJH 昔はレシピ被ると配置を変えたレシピを追加してたけど、ATM6では作成先の変更ボタンが付いてた
あれってなんの機能?
RefinedStorageのクラフトだったからRS?
あれってなんの機能?
RefinedStorageのクラフトだったからRS?
618名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 17:44:49.77ID:7k/ll436 >>615
skyopolis4
ペーストがCreateの混ぜ混ぜで作れて、ケーシングがMekの鋼鉄ケースと鋼鉄とpowahの黒い棒、鋼鉄ケースもCreateのメカニカルクラフトでThermalのマシンフレームやユニバーサルケーブル、Thermalのマシンフレームやユニバーサルケーブルのレシピは………
となかなかの手間を経る
今結構評価を得てるSeaopolisの作者の前の作品だからガッツリレシピ改変入ったプログレッシブ系
skyopolis4
ペーストがCreateの混ぜ混ぜで作れて、ケーシングがMekの鋼鉄ケースと鋼鉄とpowahの黒い棒、鋼鉄ケースもCreateのメカニカルクラフトでThermalのマシンフレームやユニバーサルケーブル、Thermalのマシンフレームやユニバーサルケーブルのレシピは………
となかなかの手間を経る
今結構評価を得てるSeaopolisの作者の前の作品だからガッツリレシピ改変入ったプログレッシブ系
619名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 17:58:30.58ID:ifZcEDJH >>614
悪くない
難易度を大幅に下げることでショーケースとしての役割に向いてるし、MOD初心者の敷居も下がる
でもガッツリやりたい層の人に対しては、これが入ってたらそれを基準としたバランスになってる可能性があるから
どういう層に向けたパックなのか、ある程度の判断材料になるMODだなと思うってだけ
悪くない
難易度を大幅に下げることでショーケースとしての役割に向いてるし、MOD初心者の敷居も下がる
でもガッツリやりたい層の人に対しては、これが入ってたらそれを基準としたバランスになってる可能性があるから
どういう層に向けたパックなのか、ある程度の判断材料になるMODだなと思うってだけ
621名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 18:08:46.13ID:2l4nbTwS なんかウザいのが住み着いてんな
622名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 18:28:46.76ID:26tK95IU そうなんよね、荒らしではないしあんま言いたくはないんだけど
623名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 19:17:17.32ID:ifZcEDJH CurseForgeクライアントからATM6をアップデートしても各MODってアップデートされないのがちょっと……
こんな時、何か競合するかもしれないけど更新してる?
気にしないで手で更新してたが
こんな時、何か競合するかもしれないけど更新してる?
気にしないで手で更新してたが
624名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 19:21:58.50ID:ifZcEDJH 興味ないならスルーすることを覚えろよ
俺の静かなスレを返せとか?
スレチな話題だと言われるなら自重するが、人を非難するレスこそスレチだろ
俺の静かなスレを返せとか?
スレチな話題だと言われるなら自重するが、人を非難するレスこそスレチだろ
625名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 20:21:20.08ID:bhMfP+O9 赤い字が見えたら即NGで安心
626名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 20:50:01.68ID:PUi901wV 1.6.4の頃からmodpack遊んでる身としては、興味とは関係なくmodpackスレの趣旨に即したレスをしてるようには見えんけどね
ここは特定のmodpackについて議論だったり意見交換だったり質問だったりをする場所だってのが自分の理解
連日赤字でレスしてる内容がそれだっていうならもう何も言わんわ、このレス自体が大スレチだし
ただ古参ぶるつもりもないし悪意で書き込んでるわけじゃないのもよく分かるからあえて言うけど、ここよりもTwitterとかの方が向いてるんじゃない?悪い意味でなく
modpackと1ミリも関係もない話してるとはそりゃ自分も思ってないけど、連日のチラ裏レスがここ向きじゃないのは反応見てりゃ分かるでしょ
すまんね
ここは特定のmodpackについて議論だったり意見交換だったり質問だったりをする場所だってのが自分の理解
連日赤字でレスしてる内容がそれだっていうならもう何も言わんわ、このレス自体が大スレチだし
ただ古参ぶるつもりもないし悪意で書き込んでるわけじゃないのもよく分かるからあえて言うけど、ここよりもTwitterとかの方が向いてるんじゃない?悪い意味でなく
modpackと1ミリも関係もない話してるとはそりゃ自分も思ってないけど、連日のチラ裏レスがここ向きじゃないのは反応見てりゃ分かるでしょ
すまんね
628名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 21:09:20.68ID:bhMfP+O9 連日スレを私物化という点では完全にスレチに該当するよね
629名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 21:52:48.67ID:VXDHrOBC Aというmodが入ってるからぬるゲーってのをかれこれ何度言ったことかって感じはある
んなこと言ったら錬金入れて調整しまくってるパックもあるからなあ
んなこと言ったら錬金入れて調整しまくってるパックもあるからなあ
630名無しのスティーブ
2021/07/11(日) 23:03:34.82ID:nEKdKF3n ProEなんて無調整ならチート呼ばわりされるmod筆頭だけど
例えばこれを入れてるProject Ozone 3やFTB Interactionsなんかは全くぬるくないもんな
結局のところどんなmodが入ってようがmodpack制作者の調整次第でいくらでも難易度なんて変わる
例えばこれを入れてるProject Ozone 3やFTB Interactionsなんかは全くぬるくないもんな
結局のところどんなmodが入ってようがmodpack制作者の調整次第でいくらでも難易度なんて変わる
632名無しのスティーブ
2021/07/12(月) 01:02:03.99ID:SPLzD31e というかなんならプレイヤーの歳量次第だしね
modpackなんて競合してない詰め合わせってだけでも無限の価値あるし
modpackなんて競合してない詰め合わせってだけでも無限の価値あるし
633名無しのスティーブ
2021/07/12(月) 07:32:37.60ID:U1w7bmZo 【緩募】ATM6でのクリエ飛行手段
今はASのVicioマント作りに行ってるけど、もっと簡単なの無いかなって
今はASのVicioマント作りに行ってるけど、もっと簡単なの無いかなって
634名無しのスティーブ
2021/07/12(月) 12:42:28.93ID:GVXK3yyF635名無しのスティーブ
2021/07/12(月) 17:07:26.07ID:9PWtxQRl GreedyCraft最新にしたらドラコニウムEMC錬成修正されてたわ、、、まあそりゃそうだよなあ明らかに調整ミスっぽい感じだったし。
そうなるとやっぱりBonsaiアドオンとクアーリー系列で地道に増やすしかないかな。それかエネルギー消費が大きいクラフトはEMCが大きく増えること利用してドラコのクラフターで生成効率のいいもの探すか。
そうなるとやっぱりBonsaiアドオンとクアーリー系列で地道に増やすしかないかな。それかエネルギー消費が大きいクラフトはEMCが大きく増えること利用してドラコのクラフターで生成効率のいいもの探すか。
636名無しのスティーブ
2021/07/13(火) 18:41:19.20ID:CboeZzTo GreedyCraft楽しいし、見た目キレイだし好きなんだけどスキル獲得のためのレベリングえぐい辛くない?
HardenedStone採掘スキル会得出来ずにマイニング欲が……
HardenedStone採掘スキル会得出来ずにマイニング欲が……
637名無しのスティーブ
2021/07/13(火) 20:58:37.03ID:GmCFg588 EngineersLife2ってもしかして村スポーン確定なのか
638名無しのスティーブ
2021/07/13(火) 21:10:14.84ID:x3IGykGr >>634
Interactionsみたいにガチガチに縛り倒すか、Skyoddessyみたいにパワープレイ上等でバランス組むかされてれば使ってて楽しいんだけどね
普通の環境じゃ壊れだしエンドコンテンツにするには触った段階で本当に終わりだしでなんとも
Interactionsみたいにガチガチに縛り倒すか、Skyoddessyみたいにパワープレイ上等でバランス組むかされてれば使ってて楽しいんだけどね
普通の環境じゃ壊れだしエンドコンテンツにするには触った段階で本当に終わりだしでなんとも
639名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 12:22:13.60ID:kEhF0zlu ここでアドバイス貰ってめっちゃ時間かかったけどvibraniumいっぱい手に入った、
ありがとうございます!
unobtainiumもエンドのマイニングワールドで探そうと思ったら、エンドにマイニング
ワールドないんですね!困った、エンドぐるっと回ったけど一つも見つからない
allthemodiumも数集まらないし、この二つどうやって集めてますか?
ありがとうございます!
unobtainiumもエンドのマイニングワールドで探そうと思ったら、エンドにマイニング
ワールドないんですね!困った、エンドぐるっと回ったけど一つも見つからない
allthemodiumも数集まらないし、この二つどうやって集めてますか?
640名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 12:57:36.31ID:zXcEbUlQ unoはとにかくエンドの高地を見つければいい
目印はエンドストーンにコーラスの木が生えてる昔ながらのシンプル地形
allは深海をブラマイするしかないかな?海洋に含まれるバイオームがよく分からない
溶岩と水没洞窟と海溝との戦いで、もう諦めて耐火やら暗視やら水中呼吸やらといったチャームを量産してゴリ押しした
サイトチャームが出来てからは適当に掘ってれば見つかると思うんだよな
かなり探知範囲が広いから
目印はエンドストーンにコーラスの木が生えてる昔ながらのシンプル地形
allは深海をブラマイするしかないかな?海洋に含まれるバイオームがよく分からない
溶岩と水没洞窟と海溝との戦いで、もう諦めて耐火やら暗視やら水中呼吸やらといったチャームを量産してゴリ押しした
サイトチャームが出来てからは適当に掘ってれば見つかると思うんだよな
かなり探知範囲が広いから
641名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 13:01:52.02ID:xpOYgqmo >>639
allthemodiumはオーバーワールドのマイニングワールドでy=45〜5にある
allthemodium1個を生贄に捧げてsight charm作れば取り放題になるぞ
同じ方法でvibraniumも探せるけど、まあこっちは生成範囲狭いし手当たり次第でも問題ない
本題のunobtaniumだけど、バイオーム限定なのでそのバイオームで探す他ない、確かhigh landだっけ
1個見つければ同じくsight charmで探しやすくなるんだけど、最初の1個は自力で探すしか無い
allthemodiumはオーバーワールドのマイニングワールドでy=45〜5にある
allthemodium1個を生贄に捧げてsight charm作れば取り放題になるぞ
同じ方法でvibraniumも探せるけど、まあこっちは生成範囲狭いし手当たり次第でも問題ない
本題のunobtaniumだけど、バイオーム限定なのでそのバイオームで探す他ない、確かhigh landだっけ
1個見つければ同じくsight charmで探しやすくなるんだけど、最初の1個は自力で探すしか無い
642名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 13:04:38.33ID:MU9IjkvC 結構めんどいよなあ…
本来そういうのをクァーリー系でやるのが楽しいのに
本来そういうのをクァーリー系でやるのが楽しいのに
644名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 14:53:51.56ID:xpOYgqmo645名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 15:09:51.89ID:MU9IjkvC もしかしてクエストに書いてあったりした?
646名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 15:23:46.51ID:xpOYgqmo allthemodiumは説明書(アカシックトームに入ってる)に書いてあった
vibraniumは書いてなかったと思う、otherでチャーム使ったら反応したから判明した
vibraniumは書いてなかったと思う、otherでチャーム使ったら反応したから判明した
647名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 15:26:11.55ID:zXcEbUlQ かなり遠くまで探したけどマイニングDIMで海洋バイオームが見つからなかったから無いものかと
648名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 17:32:43.59ID:zXcEbUlQ 仕事終わったんでマイニングDIMでAstralSorceryのLockCrystal無いかとワンド持って既知領域を飛び回ってみたけど見つからないな
祭壇建てるためにモヤを探すやつは動いたから、昼でも行けるかなと
あったとしてもこれはオーバーワールドの方が探しやすいかな
祭壇建てるためにモヤを探すやつは動いたから、昼でも行けるかなと
あったとしてもこれはオーバーワールドの方が探しやすいかな
649名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 17:51:49.17ID:kEhF0zlu >>640-641
sight charm便利すぎたー!!いっぱい集められた、本当にありがとう!!
highlandって高度のことかと思って、100以上のところを一生懸命探してた…バイオームって
よく見たら書いてある!エンドの高地ってそこら中にあるじゃん!ってうろうろしたけどunobtanium見つからなかった…
azuresilverばっかりで心折れそうだけど、ヒント貰ったしもうちょっと頑張ってみます!
sight charm便利すぎたー!!いっぱい集められた、本当にありがとう!!
highlandって高度のことかと思って、100以上のところを一生懸命探してた…バイオームって
よく見たら書いてある!エンドの高地ってそこら中にあるじゃん!ってうろうろしたけどunobtanium見つからなかった…
azuresilverばっかりで心折れそうだけど、ヒント貰ったしもうちょっと頑張ってみます!
650名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 17:59:29.86ID:zXcEbUlQ651名無しのスティーブ
2021/07/14(水) 19:22:35.22ID:emogzn3i まあ地上の鉱石が海指定だしそこは…
652名無しのスティーブ
2021/07/15(木) 11:10:20.36ID:slf843nD Gregicality Skyblock Edition プレイ中なんですが、double plateが作れません。(JEIにレシピがない
何か解決策あれば教えてください。
何か解決策あれば教えてください。
653名無しのスティーブ
2021/07/15(木) 12:24:48.64ID:9CcpHz53654名無しのスティーブ
2021/07/15(木) 20:01:00.69ID:slf843nD >653
他のMODPACKだと普通に作れるからCEとGregicalityのバージョン見てみたけど、
同じだったから、コンフィグの設定とかで何とかならないかと思って聞いてみたけど無理かな?
他のMODPACKだと普通に作れるからCEとGregicalityのバージョン見てみたけど、
同じだったから、コンフィグの設定とかで何とかならないかと思って聞いてみたけど無理かな?
655名無しのスティーブ
2021/07/15(木) 20:30:53.01ID:REf2sNWr656名無しのスティーブ
2021/07/15(木) 21:23:18.84ID:9CcpHz53 まあ極論レシピ調べて素材消費してクリエにして出すが一番楽よね
657名無しのスティーブ
2021/07/16(金) 02:55:34.64ID:f77oUgiy 考えれば考えるほどATM6の独自鉱石いらんってなるな
過去作にもあったんだろうか
過去作にもあったんだろうか
658名無しのスティーブ
2021/07/16(金) 15:33:22.79ID:Hr+yY/Ql discordでも聞いてみてるけどダメっぽい。。
skyblock限定のバグ?らしいわ。
なんか進展あったらこっちにも書きたいと思います。
skyblock限定のバグ?らしいわ。
なんか進展あったらこっちにも書きたいと思います。
659名無しのスティーブ
2021/07/16(金) 18:46:16.35ID:IXvGUT9c 今更ながらSkyfactory3やってるのだけど、Item Translocator を StorageDrawers の DrawerController に接続って出来ない?
660名無しのスティーブ
2021/07/16(金) 21:51:40.09ID:0Feax9fx ATM6でガイアガーディアンに挑戦したらVibraniumフル装備でもフルボッコに・・・
あれ魔法ダメージなんすかね?対策なんかある?
あれ魔法ダメージなんすかね?対策なんかある?
661名無しのスティーブ
2021/07/16(金) 22:58:54.08ID:iGXchnmv >>660
えー、そうなん?
龍合金までいかんと駄目なのかな
Vibがひとまず最強?Unoで防具作れなかったっけ?
Vibを生贄にしたような気がするけど
それで全身合計2000を超えた装甲になった
魔法だとすると魔法防御関係のエンチャントを付けるとか
あとAstralSorceryのエンチャントも調べたらなかなか
えー、そうなん?
龍合金までいかんと駄目なのかな
Vibがひとまず最強?Unoで防具作れなかったっけ?
Vibを生贄にしたような気がするけど
それで全身合計2000を超えた装甲になった
魔法だとすると魔法防御関係のエンチャントを付けるとか
あとAstralSorceryのエンチャントも調べたらなかなか
662名無しのスティーブ
2021/07/16(金) 23:24:49.78ID:iGXchnmv >>660
うん、Vibだと150+400+300+150の1000が、Unoだと400+600+600+400の2000で倍になる
うん、Vibだと150+400+300+150の1000が、Unoだと400+600+600+400の2000で倍になる
663名無しのスティーブ
2021/07/16(金) 23:46:02.88ID:iGXchnmv664名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 00:58:00.20ID:kXD8jrJ7 防御力多分関係ない
1発のダメージがハート3〜4くらいだから防御貫通系なのは間違いない
エンチャで魔法防御付けるしかないか・・・レギンスの魔法耐性が機能してないっぽいから不安だけど
1発のダメージがハート3〜4くらいだから防御貫通系なのは間違いない
エンチャで魔法防御付けるしかないか・・・レギンスの魔法耐性が機能してないっぽいから不安だけど
665名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 03:20:29.03ID:UqHjFCwV666名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 04:28:02.07ID:lfw+n37n ガイアガーディアンはメカスーツだと普通にノーダメで戦えたけどもしかして今後アプデで対策されるのかな
668名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 08:38:48.26ID:1BovSeNV669名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 10:07:57.55ID:jTyDHItr >>665
うん、ありがとう
とりあえず、別のアイテム輸送手段で賄えたから拘らないことにしたよ
Drop Of Evil使用のトラップでアイテム搬出が間に合わないかと思ったけど
EnderIOのItemConduit+SpeedUpgrade最大で問題なかった
うん、ありがとう
とりあえず、別のアイテム輸送手段で賄えたから拘らないことにしたよ
Drop Of Evil使用のトラップでアイテム搬出が間に合わないかと思ったけど
EnderIOのItemConduit+SpeedUpgrade最大で問題なかった
670名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 14:22:22.41ID:lfw+n37n >>668
powahはまだ試していないのでわからないけどflux networkで遠隔充電は出来る
メカスーツはポロニウム必要だから作るのはかなり面倒だけど、いろんなモジュール付けられて便利だし耐久性実質無限だからお勧め
powahはまだ試していないのでわからないけどflux networkで遠隔充電は出来る
メカスーツはポロニウム必要だから作るのはかなり面倒だけど、いろんなモジュール付けられて便利だし耐久性実質無限だからお勧め
671名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 15:13:52.85ID:QYC7pr7f672名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 15:38:14.20ID:Xm+Vrlsy >>636
一応快適に採掘する方法は何パターンか方法はあるけど、1個は金ピッケルをベースにて、留め具や持ち手にGelid EnderiumかGelid Gemを付けてエネルギーで耐久を賄えるようにすることで掘る
金ピッケルの速度がドラコ装備レベルの速度だからレッドストーン盛ればこれ1本で最後まで行ける
マイニングレベルは砥石と火打石を使えば上げれるからドラコまではずっとこれかなあ。
エネルギー化する前はReinforceVにしておけばそこそこ持つから金砥石持ち込んで掘るのがいいかな。
後は経験値稼ぎだけど、エンダーマンTT(手動式)が正攻法。ただ、経験値オーブが上手く回収されないバグがあるからどんどん重くなるし、そこまで効率は良くない。あとはWitherをしばき倒す。
一番メインになるのはバトルタワーのチェスト(地上型、地下型どっちも最深部から3階層分)に入ってるBattle Tower Chestを開けてPearl of Knowledgeを使う方法。1個で100レベル分くらいは経験値入ったかな?
ゴーレムの処理は序盤なら16マスくらい離れて弓で打ったりレーザーガン作れるならそっちを使う。
鍵はMana Boundのエンチャント本を作って金床に付ければ多少のマナ消費だけで無限に使える。
中盤くらいからはたまに手に入るノックバックXが付いた木の棒でゴーレムを塔から叩き落せば実質戦闘無しでチェスト貰える。(ゴーレムが近くにいるとバトルタワー上層のチェストが開けれなくなる
終盤はクリエ飛行で上空からレーザー打ち込んだりカタリストレンズでぶち抜いたり好き放題できる。Catalyst Starとか手に入れるために大量に塔を崩すことになるからその過程で死ぬほど貯まっていく。
あとは経験値蜂という手もあるけど、そんなに早くないから寝てる間に溜めれるくらいの認識かな
それと、Hardend Stone自体がクッソ硬いから結局ピッケルの速度は必要になるかな。
序盤は水中呼吸ポーションを作って海バイオームの地下全域にある空洞でAquariteを掘る→Aquariteの防具のパーツを作って防具に水中呼吸を付ける→水中を泳いだりフックで飛び回って鉱石を採集する
この方法が一番楽かな。全体が空洞になってて深さも岩盤からY30くらいはあるから各種鉱石が見つかるし、壁面にフック打ち込めば地上の水中判定になるから比較的快適に掘れる。
それとガーディアンはクソほど強いから無視安定。
一応快適に採掘する方法は何パターンか方法はあるけど、1個は金ピッケルをベースにて、留め具や持ち手にGelid EnderiumかGelid Gemを付けてエネルギーで耐久を賄えるようにすることで掘る
金ピッケルの速度がドラコ装備レベルの速度だからレッドストーン盛ればこれ1本で最後まで行ける
マイニングレベルは砥石と火打石を使えば上げれるからドラコまではずっとこれかなあ。
エネルギー化する前はReinforceVにしておけばそこそこ持つから金砥石持ち込んで掘るのがいいかな。
後は経験値稼ぎだけど、エンダーマンTT(手動式)が正攻法。ただ、経験値オーブが上手く回収されないバグがあるからどんどん重くなるし、そこまで効率は良くない。あとはWitherをしばき倒す。
一番メインになるのはバトルタワーのチェスト(地上型、地下型どっちも最深部から3階層分)に入ってるBattle Tower Chestを開けてPearl of Knowledgeを使う方法。1個で100レベル分くらいは経験値入ったかな?
ゴーレムの処理は序盤なら16マスくらい離れて弓で打ったりレーザーガン作れるならそっちを使う。
鍵はMana Boundのエンチャント本を作って金床に付ければ多少のマナ消費だけで無限に使える。
中盤くらいからはたまに手に入るノックバックXが付いた木の棒でゴーレムを塔から叩き落せば実質戦闘無しでチェスト貰える。(ゴーレムが近くにいるとバトルタワー上層のチェストが開けれなくなる
終盤はクリエ飛行で上空からレーザー打ち込んだりカタリストレンズでぶち抜いたり好き放題できる。Catalyst Starとか手に入れるために大量に塔を崩すことになるからその過程で死ぬほど貯まっていく。
あとは経験値蜂という手もあるけど、そんなに早くないから寝てる間に溜めれるくらいの認識かな
それと、Hardend Stone自体がクッソ硬いから結局ピッケルの速度は必要になるかな。
序盤は水中呼吸ポーションを作って海バイオームの地下全域にある空洞でAquariteを掘る→Aquariteの防具のパーツを作って防具に水中呼吸を付ける→水中を泳いだりフックで飛び回って鉱石を採集する
この方法が一番楽かな。全体が空洞になってて深さも岩盤からY30くらいはあるから各種鉱石が見つかるし、壁面にフック打ち込めば地上の水中判定になるから比較的快適に掘れる。
それとガーディアンはクソほど強いから無視安定。
673名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 15:42:54.55ID:Xm+Vrlsy Greedy Craftは基本的にMod処理の自動化ができないのが滅茶苦茶しんどいんだよなあ。
まず経験値が大量に必要なのにTTで横着できない。ドロップはMob Farmが外周的に3秒に1回ドロップを獲得するようになるからまあまあ集まるんだけどな。
Mob処理系は何個かはいってるけど、敵のHPが4桁とか普通にある上に防御が高すぎて倒せない。
ドラコのグラインダーでゾンビすら倒せないのは笑ってしまうわ。キラージョーに最強クラスの装備を入れるくらいしかなさそうなんだよな。
>>636
今思い出したので補足
Pearl of KnowledgeはBloodMagicのTier 6祭壇でも作れるから血の供給量次第ではそっちで作るのもあり。
Tier 6祭壇はクリスタルクラスター以外はそこまで難しくないし
まず経験値が大量に必要なのにTTで横着できない。ドロップはMob Farmが外周的に3秒に1回ドロップを獲得するようになるからまあまあ集まるんだけどな。
Mob処理系は何個かはいってるけど、敵のHPが4桁とか普通にある上に防御が高すぎて倒せない。
ドラコのグラインダーでゾンビすら倒せないのは笑ってしまうわ。キラージョーに最強クラスの装備を入れるくらいしかなさそうなんだよな。
>>636
今思い出したので補足
Pearl of KnowledgeはBloodMagicのTier 6祭壇でも作れるから血の供給量次第ではそっちで作るのもあり。
Tier 6祭壇はクリスタルクラスター以外はそこまで難しくないし
674名無しのスティーブ
2021/07/17(土) 16:39:39.11ID:jTyDHItr676名無しのスティーブ
2021/07/18(日) 01:42:33.24ID:L9VUfnC+ Engineers Life2のというかno tree punchingのCAMPFIREがよく分からん…
Firestarterで火起こしが出来るのは分かるんだけどどうやってレンガ作るんです?
Firestarterで火起こしが出来るのは分かるんだけどどうやってレンガ作るんです?
677名無しのスティーブ
2021/07/18(日) 02:53:47.09ID:L9VUfnC+ あとついでにvein minerとやらが入っててキーコン設定キー押すと何個か連鎖破壊できそうな表記になるけど無理なんよね
どうやるんだろうツールがだめなんかな
どうやるんだろうツールがだめなんかな
678名無しのスティーブ
2021/07/18(日) 03:44:18.66ID:LRKh0C07 Veinminerは一括破壊MODと同じでツールやブロックを指定するホワイトリスト形式だよ
Config覗くのが早い
Config覗くのが早い
679名無しのスティーブ
2021/07/18(日) 08:26:07.78ID:XfyMtFfA680名無しのスティーブ
2021/07/18(日) 09:07:08.02ID:n07Dngjm ちょっとは調べろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 🏡
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【画像】「無名VTuberとおしゃべりブース(2000円)ガラガラでわろたww」→「この画像にうつってる本人なんですけど…」→11万いいね [808139444]