!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(閉鎖)
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629436401/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629596440/
Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1625239814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b34-/kSq)
2021/09/08(水) 02:49:49.87ID:a4xpcXYL02名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:50:05.61ID:a4xpcXYL0 よくある質問
■○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう
■クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません
■レシピわかりません!レシピかわった?
聞く前に最低限でも配布場所の記事や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。大抵は対応されています
■面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
■MOD略称一覧
AE : Applied Energistics
AM : ArsMagica
AW : Ancient Warfare
BC : Build Craft
BM : Blood Magic
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
DE:DraconicEvolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
HaC : Heat and Climate
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
Mek : Mekanism
MFR : Mine Factory Reloaded
MIM:MoreInventoryMod
Mo'C : Mo Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : Reactor Craft
RC (RaC) : Rail Craft
RoC : Rotary craft
SS:SextiarySector
TC : Thaum Craft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
■○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう
■クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません
■レシピわかりません!レシピかわった?
聞く前に最低限でも配布場所の記事や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。大抵は対応されています
■面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
■MOD略称一覧
AE : Applied Energistics
AM : ArsMagica
AW : Ancient Warfare
BC : Build Craft
BM : Blood Magic
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
DE:DraconicEvolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
HaC : Heat and Climate
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
Mek : Mekanism
MFR : Mine Factory Reloaded
MIM:MoreInventoryMod
Mo'C : Mo Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : Reactor Craft
RC (RaC) : Rail Craft
RoC : Rotary craft
SS:SextiarySector
TC : Thaum Craft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
3名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-AQFh)
2021/09/08(水) 02:51:03.15ID:F6eaN5Rt0 保☆守
4名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:52:48.68ID:a4xpcXYL05名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-AQFh)
2021/09/08(水) 02:52:59.19ID:F6eaN5Rt0 スレ多々乙
6名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:53:01.58ID:a4xpcXYL0 今保守いるんだっけ?定期
7名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:53:30.26ID:a4xpcXYL0 前スレ20レスまでやってるしやっとくか
8名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-AQFh)
2021/09/08(水) 02:53:42.17ID:F6eaN5Rt0 誤字したよ保守
9名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:54:06.89ID:a4xpcXYL0 テンプレ見る限りCreate以前に作られてる感あるよな
まあ特に略称はない?けども
まあ特に略称はない?けども
10名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:54:29.51ID:a4xpcXYL0 あそういやアルスマギカの後継あったよな?
12名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:55:01.85ID:a4xpcXYL0 あーあとmodpackの略称テンプレとかも面白そうだなあ
パックスレあるからいらんかなあ
パックスレあるからいらんかなあ
14名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:56:18.10ID:a4xpcXYL0 あーあとfabricって何?とかのテンプレもあれば俺が助かるわ
15名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:56:59.70ID:a4xpcXYL0 とりあえずCurseForge入れとけとか書いても良い気もするけど初心者がどこまで把握できるか
16名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:57:09.87ID:a4xpcXYL0 書くことないので保守
17名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:57:16.32ID:a4xpcXYL0 ほし
18名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:57:27.92ID:a4xpcXYL0 ほし
19名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:57:33.07ID:a4xpcXYL0 ほし
20名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 02:57:37.44ID:a4xpcXYL0 おわり
21名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-AQFh)
2021/09/08(水) 03:00:25.55ID:F6eaN5Rt0 >>13
前提のCoFH Core
ワールド生成のCoFH World
素材を追加するThermal Foundation
工業MOD部分のThermal Expansion
導管のThermal Dynamics
後はこまごましたやつだから名前出る事無いと思うけど
前提のCoFH Core
ワールド生成のCoFH World
素材を追加するThermal Foundation
工業MOD部分のThermal Expansion
導管のThermal Dynamics
後はこまごましたやつだから名前出る事無いと思うけど
22名無しのスティーブ (ワッチョイ 4734-/kSq)
2021/09/08(水) 03:05:59.20ID:a4xpcXYL023名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/08(水) 12:00:37.90ID:myELfksOa テンプレの話ならRefinedStorageとかIndustrialForegoingとかの超メジャー級も入ってないからどっかで一度作り直した方がとは毎スレ思ってる
24名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-KNI8)
2021/09/10(金) 01:08:14.21ID:JyIVFjcn0 すいません質問いいっすか
mod入れようと思って1.16.5の安定版forgeインストーラを入れたんだけどこれが開けねっす
JREの8入れてforgeインストーラと関連付けしてあるけどコマンドプロンプト(たぶん)が一瞬開くだけで起動しないっす
これどうしたらいいっすかね?
必要な情報があれば書くっす
mod入れようと思って1.16.5の安定版forgeインストーラを入れたんだけどこれが開けねっす
JREの8入れてforgeインストーラと関連付けしてあるけどコマンドプロンプト(たぶん)が一瞬開くだけで起動しないっす
これどうしたらいいっすかね?
必要な情報があれば書くっす
25名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/10(金) 01:49:34.35ID:6P/FyhdQ0 >>24
俺も同じ現象なったけど多分javaのバージョン違いが原因
https://www.oracle.com/jp/java/technologies/javase-jre8-downloads.html
jre8と言っても色々あるわけだがこの8u301で解決するってことはない?
あと単にCurseForgeからの導入のほうが楽ではある
俺も同じ現象なったけど多分javaのバージョン違いが原因
https://www.oracle.com/jp/java/technologies/javase-jre8-downloads.html
jre8と言っても色々あるわけだがこの8u301で解決するってことはない?
あと単にCurseForgeからの導入のほうが楽ではある
26名無しのスティーブ (ワッチョイ a51b-dGLa)
2021/09/10(金) 06:25:11.92ID:UfFXFTFY0 久しぶりに1.12のEIO入れたら、電力の単位がμI?みたいなのになってるんだけど
これってRF換算でどの程度なのか判る人居るだろうか?
これってRF換算でどの程度なのか判る人居るだろうか?
27名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-e2PT)
2021/09/10(金) 07:36:13.43ID:9Pxp6M8K0 イコールのはず
29名無しのスティーブ (ワッチョイ 251d-wHYb)
2021/09/10(金) 15:57:15.13ID:yrMDjGpK0 1.17.1のmod少なすぎるんだけど
1.17.1って人気ないの?
1.17.1って人気ないの?
30名無しのスティーブ (ブーイモ MM8e-QSo2)
2021/09/10(金) 16:28:34.11ID:FkQwc9XFM おじいちゃん出たばっかでしょ
31名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-KNI8)
2021/09/11(土) 01:24:25.98ID:5W63dwnX033名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-gxqX)
2021/09/11(土) 03:27:05.20ID:X9b9WpT30 1.17xに触れると鉱石のグラフィックとかリニューアルされててこの環境でmodいれてえな〜って思うよね
実際は1.16.5からあんまりやる事増えてないんだけど…
もう1.18エクスペリメンタルが出てて、地形がガバっと変わるから1.17.1はこのままあんまりmod来ないだろうね
実際は1.16.5からあんまりやる事増えてないんだけど…
もう1.18エクスペリメンタルが出てて、地形がガバっと変わるから1.17.1はこのままあんまりmod来ないだろうね
34名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-vLvH)
2021/09/11(土) 08:42:05.03ID:j7SJC+6L0 1.17で欲しいのドリップストーンくらいだしなあ
35名無しのスティーブ (ワッチョイ aa61-2DNu)
2021/09/11(土) 09:38:29.83ID:83IP36bF0 レシピが被ったときに作れなくなるやつ、作業台アイテムはなんとかEXって入れて解決したんだけどかまどで作るアイテムのレシピ重複を解決する方法ってありますか?
36名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-e2PT)
2021/09/11(土) 10:04:38.65ID:TOqj5w4h0 レシピ自体を変える
俺はRefinedStorageの自動クラフトでレシピ被った時が気になる
これもレシピ変えるしかねえのかな
俺はRefinedStorageの自動クラフトでレシピ被った時が気になる
これもレシピ変えるしかねえのかな
37名無しのスティーブ (ワッチョイ 3d58-btx4)
2021/09/11(土) 10:26:02.62ID:W9+lfA5+0 CraftTweakerでfurnaceのレシピも弄れたはず
というかバージョンくらい書け
というかバージョンくらい書け
38名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-iTMW)
2021/09/11(土) 12:56:57.24ID:Q0we9gQlp 前スレ998-1000
ありがとう、スポーンは止めれた
けど沸いてしまったやつは残り続けるのね・・・ワールド消してやり直した
自分の英語の知識はマイクラとテラリアで得たものが大半で、cockroachなんて聞いたことすら無かった
また一つ賢くなれたよ、圧倒的感謝・・・!
ありがとう、スポーンは止めれた
けど沸いてしまったやつは残り続けるのね・・・ワールド消してやり直した
自分の英語の知識はマイクラとテラリアで得たものが大半で、cockroachなんて聞いたことすら無かった
また一つ賢くなれたよ、圧倒的感謝・・・!
39名無しのスティーブ (ブーイモ MMc9-vLvH)
2021/09/11(土) 13:37:03.85ID:7aM3x2C4M 洋ゲーだとCockroachはよく出てくるから覚える
40名無しのスティーブ (ワッチョイ 8d05-ij63)
2021/09/11(土) 13:51:20.00ID:zwHxzQ9E0 次はムカデかな?
41名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-Do5Y)
2021/09/11(土) 14:15:10.63ID:MTCKeiUod 1.16.5にAE2stuffほしい
チャンネル可視化できないの不便すぎる……
チャンネル可視化できないの不便すぎる……
42名無しのスティーブ (ワントンキン MMc9-weH2)
2021/09/11(土) 15:05:04.04ID:f29tSHiHM MOD民はある程度CraftTweakerは使えたほうがいいよ
難しいことしないのならプログラミングみたいに構文覚える必要ないし
難しいことしないのならプログラミングみたいに構文覚える必要ないし
43名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-btx4)
2021/09/11(土) 15:08:20.29ID:zSp4194X0 killコマンドで消せばよかったんじゃ?
チートオフだったのかな
チートオフだったのかな
44名無しのスティーブ (ワッチョイ 251d-wHYb)
2021/09/11(土) 15:37:05.01ID:x00WyWAh0 コックローチ
45名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e28-sS2w)
2021/09/11(土) 15:37:28.22ID:kq8En0yv0 時代はPolymorphだからかまどレシピ程度でCraftTweakerはいらん
46名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e28-sS2w)
2021/09/11(土) 15:39:51.72ID:kq8En0yv0 1.12の小物は更新途絶えてるからそのへん必要か
47名無しのスティーブ (ワッチョイ ca8f-A1xw)
2021/09/11(土) 16:14:53.05ID:v1jqSLPZ0 1.12は更新停まったというより、枯れたというべきなんじゃない?
かなり長いこと君臨していたから1.12
かなり長いこと君臨していたから1.12
48名無しのスティーブ (ワッチョイ 6dcc-QSo2)
2021/09/11(土) 16:17:52.72ID:CxFVn+HM0 というかバージョン跨いで更新続ける作者ばかりじゃないしな
49名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-HbE6)
2021/09/11(土) 16:33:48.12ID:/IRk2SVm0 なんなら未だに1.2.5でしか更新しない頑固者も割といるしな
50名無しのスティーブ (ワッチョイ 6dcc-QSo2)
2021/09/11(土) 16:40:20.34ID:CxFVn+HM0 それに関しては正直マイクラ自体が軽いっていう利点があるんよなあ
まあJEIに慣れきった今クラフトガイドはちょっと…て気はするが
まあJEIに慣れきった今クラフトガイドはちょっと…て気はするが
51名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e98-L/B+)
2021/09/11(土) 16:47:05.92ID:teKDUzOc0 1.7.10すき
52名無しのスティーブ (ワントンキン MM7a-weH2)
2021/09/11(土) 16:55:24.67ID:95VnkbH/M gregtech6は未だに1.7.10だな
53名無しのスティーブ (ワントンキン MM7a-bydl)
2021/09/11(土) 16:57:43.09ID:kzDFDg8UM JEIに慣れてるとNEIですら違和感を感じてしまって1.7.10に戻れない
54名無しのスティーブ (ワッチョイ 251d-wHYb)
2021/09/11(土) 17:11:23.02ID:x00WyWAh0 使わなければいいんでね?
55名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-L85v)
2021/09/11(土) 17:17:37.67ID:RJqSqI8ka あとはarsmagicaが1.12に…いまさら来るわけないすね
56名無しのスティーブ (ワッチョイ eafc-2oST)
2021/09/11(土) 17:29:47.23ID:0aHq69SQ0 でも1.16だかでマイクラ自体が軽量化したらしいね
57名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-xJJl)
2021/09/11(土) 17:36:07.70ID:gMHBj84H0 Cockroachはフランス版トムとジェリーみたいなので覚えたな
1.12はまだ死んでないから…これからMineFantasyが来るから…
1.12はまだ死んでないから…これからMineFantasyが来るから…
58名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-rIo6)
2021/09/11(土) 17:41:53.10ID:dzSpPnROa 1.16にEIOとAA来たら起こしてくれ
59名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-HbE6)
2021/09/11(土) 18:38:26.60ID:/IRk2SVm0 ArsNouveauが精神的後継っぽいからそれやればよろし
AM本体はもう作者が...
AM本体はもう作者が...
60名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-gasn)
2021/09/11(土) 18:48:20.99ID:HRkhYvEl0 astral sorceryでクリスタルにスターライト吸わせて育てる時って何かしら加速手段ある?
適当に池ぽちゃさせてるだけなんだけど、ロストするわけじゃないし気長にやるしかないのかな
全体的に本にも書いてないような仕様も多い?ぽいから、これ以外にもなんかこうテクニックというか知っとくと幸せになれる情報が何かあったら教えてほしいです
適当に池ぽちゃさせてるだけなんだけど、ロストするわけじゃないし気長にやるしかないのかな
全体的に本にも書いてないような仕様も多い?ぽいから、これ以外にもなんかこうテクニックというか知っとくと幸せになれる情報が何かあったら教えてほしいです
62名無しのスティーブ (ワッチョイ 8d05-ij63)
2021/09/12(日) 03:20:27.91ID:8zoXQcFT0 1.16.5 のpack遊んでたらスタッタリング気になってしまってMOD有効無効繰り返して一日かけて FTB Chunks が原因っぽいのわかった
これ本来ならデバク用の便利modとかですぐにわかったりしたのかな?
探した中だとsparkがそれっぽいけど不意に起きるスタッタリングの調査向きではなさそうだった
これ本来ならデバク用の便利modとかですぐにわかったりしたのかな?
探した中だとsparkがそれっぽいけど不意に起きるスタッタリングの調査向きではなさそうだった
63名無しのスティーブ (ワッチョイ a51b-dGLa)
2021/09/12(日) 03:28:13.55ID:R7z99B/F0 1.12のGoGのモブの卵の入手方法判る人居らんだろか?
前と違って何かのガチャみたいなヤツから出るっぽいんだけど、そのガチャアイテムの入手方法が良く判らない……
前と違って何かのガチャみたいなヤツから出るっぽいんだけど、そのガチャアイテムの入手方法が良く判らない……
64名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a4d-7JDO)
2021/09/12(日) 08:24:26.73ID:OlgTullE0 マーメイドが落とした気がする
65名無しのスティーブ (ワッチョイ 15cc-wHYb)
2021/09/12(日) 13:24:37.31ID:xbbv8ZwB0 >>59
Mana and Artifice が 作者本人による後継mod
Mana and Artifice が 作者本人による後継mod
66名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-btx4)
2021/09/12(日) 13:26:41.35ID:vrVxb+q70 公式wikiの情報古くなってるん?
対応モンスターが卵を落とすって書かれてるけど
対応モンスターが卵を落とすって書かれてるけど
67名無しのスティーブ (ワッチョイ a51b-dGLa)
2021/09/12(日) 15:12:43.21ID:R7z99B/F068名無しのスティーブ (ワッチョイ eaae-qnx0)
2021/09/12(日) 16:13:16.22ID:+vqo1sV/0 これから1.16.5 でやろうと思ってるんですけど、皆さんはrefined storageとae2 どっちを使ってますか?
ae2の複雑さが好きなんですけど、デザインはrefined storage の方が格好良くて好きなので迷ってます。
あとae2の1.16.5のアドオンが少ないと思うのですが、どんな感じですか?
ae2の複雑さが好きなんですけど、デザインはrefined storage の方が格好良くて好きなので迷ってます。
あとae2の1.16.5のアドオンが少ないと思うのですが、どんな感じですか?
69名無しのスティーブ (ワッチョイ ca8f-A1xw)
2021/09/12(日) 16:19:37.85ID:h/RyPzop0 ATM6やった経験しかないけど、RSはさすがに自動ビルドが弱い
でもSkyFactory4でやり過ぎた経験から、自動ビルドって要るか?という心境だったんで簡易なRSに安住した
でもSkyFactory4でやり過ぎた経験から、自動ビルドって要るか?という心境だったんで簡易なRSに安住した
70名無しのスティーブ (ワッチョイ ca8f-A1xw)
2021/09/12(日) 16:24:33.34ID:h/RyPzop0 液体アセンブラーがあったかどうか確認してなかったけど、MekanizmのサポートするならAE2なのかな?
気体も自動ビルドで扱えたっけ?AE2
気体も自動ビルドで扱えたっけ?AE2
71名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/12(日) 17:55:33.73ID:qUs4OwMt0 自動ビルドとは…
AE2でのパターン増設めんどすぎねえか
なんかアドオン前提の話なんかな
AE2でのパターン増設めんどすぎねえか
なんかアドオン前提の話なんかな
72名無しのスティーブ (ワッチョイ ca8f-A1xw)
2021/09/12(日) 18:29:35.71ID:h/RyPzop0 自動クラフトか
73名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-Y0uI)
2021/09/12(日) 18:37:29.56ID:uWJ7V9eB0 ExtraStorageとかCableTiersが入ってるとRS倉庫巨大になっても自動クラフトやら何やらには困らないな
74名無しのスティーブ (ワッチョイ a9ee-rIo6)
2021/09/12(日) 19:03:58.88ID:QGMNaorV0 RSかな
AE2は種類制限あるのがね
AE2は種類制限あるのがね
75名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e6e-ws2/)
2021/09/12(日) 19:38:52.98ID:z0mnzR9w0 >>68
ちょっと本題とはずれるけどUnityっていうリソースパック入れるとAE2と一部アドオンが良い感じの見た目になるよ
OmnifactoryだとUnityとZederrian Technologyですごく没入感が上がった
そこそこの数のMODにも対応しててオススメ
ちょっと本題とはずれるけどUnityっていうリソースパック入れるとAE2と一部アドオンが良い感じの見た目になるよ
OmnifactoryだとUnityとZederrian Technologyですごく没入感が上がった
そこそこの数のMODにも対応しててオススメ
76名無しのスティーブ (ワッチョイ eaae-fc1b)
2021/09/12(日) 20:37:18.08ID:+vqo1sV/0 皆さん、ご意見ありがとうございます。
自動クラフトの機能にはどのような違いがありますか? ae2 rs共にあまり深くまで遊んだことがないので分かりません。教えてください。
自動クラフトの機能にはどのような違いがありますか? ae2 rs共にあまり深くまで遊んだことがないので分かりません。教えてください。
77名無しのスティーブ (エムゾネ FF0a-wHYb)
2021/09/12(日) 23:01:42.55ID:oUKT9ABuF AE2は液体を同時使うクラフトレシピ登録するのにアドオンのVolumetric Flaskを使うが
RSは素の状態で扱える
こんくらいじゃね
RSは素の状態で扱える
こんくらいじゃね
78名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a4d-7JDO)
2021/09/12(日) 23:02:15.51ID:OlgTullE0 a〇idstで好みのスポーン地点を漁ってると意外とレア度が高いってか超高い"広大な平原"
やっと有ったと思ったら何故か必ず周りに付いてくる嫌いなバイオーム 歯痒いね
やっと有ったと思ったら何故か必ず周りに付いてくる嫌いなバイオーム 歯痒いね
79名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-e2PT)
2021/09/13(月) 04:18:58.04ID:iNaPnbFX0 RSの自動外部処理で投入素材を増やして返すタイプのクラフトするとバグるのどうにかならんかな
HaCの微生物8倍にするやつがクラフト指定数を問わずパターン1回分で止まるわ
HaCの微生物8倍にするやつがクラフト指定数を問わずパターン1回分で止まるわ
80名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/13(月) 09:06:07.08ID:e04VWZ430 Exportじゃだめなん
82名無しのスティーブ (ワッチョイ ca8f-A1xw)
2021/09/13(月) 09:35:23.31ID:y9+32Kj90 そういうのはなんだっけレベルエミッターで在庫個数で管理してる
83名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-btx4)
2021/09/13(月) 16:43:16.33ID:Vrv4MfXY0 そこでefined Storage: Requestify
1.12と1.16しかないけど
1.12と1.16しかないけど
84名無しのスティーブ (ワッチョイ aa61-2DNu)
2021/09/13(月) 20:33:44.56ID:VL33oAlD0 Enviromineで腐敗しないようにする設定てできる?出来るならどうやったらいいか教えてください…
85名無しのスティーブ (ワッチョイ aa61-2DNu)
2021/09/13(月) 20:54:23.75ID:VL33oAlD0 >>84
書き忘れてたけど1.7.10環境です
書き忘れてたけど1.7.10環境です
86名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-oIrL)
2021/09/14(火) 01:19:03.70ID:M2kLROzsa 1.12.2でcyclicのAutomatedUserみたいな機械って、他に何かないかな
出来るだけ規模の小さいmod探してるんだけれども
出来るだけ規模の小さいmod探してるんだけれども
87名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/14(火) 02:38:02.21ID:ruyOZiW/0 TEになかったっけ
88名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-oIrL)
2021/09/14(火) 04:32:03.93ID:M2kLROzsa89名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/14(火) 11:45:37.90ID:ruyOZiW/0 解決したなら書いてってくれい
90名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-oIrL)
2021/09/14(火) 12:18:06.47ID:GoGUHimXa ClickMachineってやつ
これでやっとHaCの養蚕自動化出来るわ
これでやっとHaCの養蚕自動化出来るわ
91名無しのスティーブ (ワッチョイ eaee-95r+)
2021/09/14(火) 18:57:37.27ID:bZ93kfAs0 養蚕ってネックになるのは桑の葉っぱの安定供給だと思ってたけど
どこの行程に使ってるの?
どこの行程に使ってるの?
92名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-e2PT)
2021/09/14(火) 19:34:32.35ID:8EKDi8vh0 普通に搬入するとバグるとか言ってたな
右クリでも搬入できるからそのためじゃね
右クリでも搬入できるからそのためじゃね
93名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-oIrL)
2021/09/15(水) 00:35:57.71ID:v5MDJ+P4a まさしく蚕側の搬入用に使ってる
葉っぱは大量の盆栽で強引に解決してる
葉っぱは大量の盆栽で強引に解決してる
94名無しのスティーブ (スップ Sd0a-Do5Y)
2021/09/15(水) 01:44:57.84ID:zKDtvtvld 1.16.5のmek面白くなったな
今まで手軽に核融合炉に手が届いて実質無限電力だったから間に核分裂炉挟まったのはいい感じの調整だ
今まで手軽に核融合炉に手が届いて実質無限電力だったから間に核分裂炉挟まったのはいい感じの調整だ
95名無しのスティーブ (ワッチョイ eafc-2oST)
2021/09/15(水) 02:20:49.00ID:jkCF/fut0 1.16.5も揃い始めて来たなぁ
後はなんだろうEIOとかか
後はなんだろうEIOとかか
96名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/15(水) 02:21:01.34ID:z1uaH73C0 鉱石5倍で終わること多いけど核強いのかあれ
97名無しのスティーブ (ワッチョイ ddb4-dGLa)
2021/09/15(水) 02:35:59.69ID:wNzr4+n10 スーツもあるしなぁ
大規模倉庫も入ったし、そろそろ農業機械を
大規模倉庫も入ったし、そろそろ農業機械を
98名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-gxqX)
2021/09/15(水) 03:30:20.10ID:s6sG4m560 mekanismは上位のアイテム生成に核分裂炉から出てくるポロリニウムが必須になった
99名無しのスティーブ (ワッチョイ 6658-Ky2a)
2021/09/15(水) 04:32:28.32ID:Gh6oDeoS0 核融合炉は爆発や放射能なし
しかもリソースは水だけでよく
発電量も最強の壊れ性能だから
しかもリソースは水だけでよく
発電量も最強の壊れ性能だから
100名無しのスティーブ (バッミングク MM15-y1gh)
2021/09/15(水) 07:49:53.95ID:5yY7fGouM テクスチャ見つからないときのピンク黒の柄を変えるmodかなんかあります?
101名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-e2PT)
2021/09/15(水) 08:56:44.90ID:An6no44V0 核融合は日光必須がめんどくさくて触ったことないな
102名無しのスティーブ (ワッチョイ 7dd2-CcM8)
2021/09/15(水) 09:52:22.66ID:Tb6jrN5S0103名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-j/1A)
2021/09/15(水) 10:34:04.00ID:dcGqaGplr ポロニウム…暗殺…うっ、頭が
105名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-iTMW)
2021/09/15(水) 14:24:36.28ID:qbGfGDY6p みんなは拠点建てる時の土地ってどうやって確保してる?
自分の拠点は3x3チャンクの平らな土地が無いと建てられなくて毎回30ワールドくらいリセマラしてるんだけどそろそろ折れそう
なんか整地が楽になるアイテムとか無いですかね?
自分の拠点は3x3チャンクの平らな土地が無いと建てられなくて毎回30ワールドくらいリセマラしてるんだけどそろそろ折れそう
なんか整地が楽になるアイテムとか無いですかね?
106名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-HbE6)
2021/09/15(水) 14:29:00.10ID:aWy7scSw0 たかだか2300ブロックの範囲を整地するのが嫌で世界リセマラするレベルならもうOPmodツールかチートオンワールドで空気fillすればええんちゃう
その根気だと資材足りなくなっても施設作るのさえ面倒くさがりそうだけど
その根気だと資材足りなくなっても施設作るのさえ面倒くさがりそうだけど
107名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-iTMW)
2021/09/15(水) 14:36:27.88ID:IUwtGhoO0 整地自体は別に嫌では無いんだけど、自然な地形を維持したいのと各出入り口の外が高低差あるのが嫌
坂道の途中に作ると一方はそのまま出入り出来ても反対側は崖とかになるやん?そういうのがダメ
坂道の途中に作ると一方はそのまま出入り出来ても反対側は崖とかになるやん?そういうのがダメ
108名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e28-sS2w)
2021/09/15(水) 14:37:32.10ID:ZBDBHSJN0 Gadget
109名無しのスティーブ (ワントンキン MM7a-Vpir)
2021/09/15(水) 14:41:52.31ID:H0+/eIxVM Builderでも何でも使えばいいのに
MOD知識の無さってレベルの話じゃないから物質スレにでも行けよ
MOD知識の無さってレベルの話じゃないから物質スレにでも行けよ
110名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a4d-Mk/O)
2021/09/15(水) 14:43:39.24ID:Wpu+FQFh0 amidst
111名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-iTMW)
2021/09/15(水) 14:46:12.93ID:qbGfGDY6p すまん、前提を忘れてた
ワールド入って1日目レベルの石ツールレベルの話
そりゃbuilderやquarryあるなら岩盤整地して拠点建てるよ
ワールド入って1日目レベルの石ツールレベルの話
そりゃbuilderやquarryあるなら岩盤整地して拠点建てるよ
112名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-HbE6)
2021/09/15(水) 14:47:19.66ID:aWy7scSw0113名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/15(水) 14:50:41.83ID:z1uaH73C0 色んな人がいるんだなあ
近場に木が無いほうがめんどいと思っちゃうな
近場に木が無いほうがめんどいと思っちゃうな
114名無しのスティーブ (ワッチョイ 3d58-btx4)
2021/09/15(水) 14:51:10.18ID:+OhIuwD+0 ここmodスレなんだけどmod縛ってるの?
それとも世界観壊さないちょうどいいmodが知りたいの?上に出てるじゃん
それとも世界観壊さないちょうどいいmodが知りたいの?上に出てるじゃん
115名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-iTMW)
2021/09/15(水) 14:54:41.74ID:qbGfGDY6p さらに忘れてた、やってるのはATM6とRagnaMod VIってmodpack
ガジェットもビルダーもクァーリーもレシピ変更で終盤じゃないと無理
>>112
いや、3x3の範囲を3段の丸石壁で囲むだけの自作青空拠点
この形でしか拠点を建てられなくなって、modの進行のために床が土である必要があるのよ
家に帰ったら画像貼るわ
ガジェットもビルダーもクァーリーもレシピ変更で終盤じゃないと無理
>>112
いや、3x3の範囲を3段の丸石壁で囲むだけの自作青空拠点
この形でしか拠点を建てられなくなって、modの進行のために床が土である必要があるのよ
家に帰ったら画像貼るわ
116名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-JT4f)
2021/09/15(水) 14:56:14.60ID:s3hlczAg0 外に建てる派は大変だなあ(横穴式住居)
117名無しのスティーブ (ワッチョイ 3d58-btx4)
2021/09/15(水) 14:58:16.36ID:+OhIuwD+0 後出しジャンケン酷いなぁ
そんなのチートonでコマンド使うかworldeditでも使えばいいんじゃね
なんかリセマラも実際にワールド生成してそうで怖い
そんなのチートonでコマンド使うかworldeditでも使えばいいんじゃね
なんかリセマラも実際にワールド生成してそうで怖い
118名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/15(水) 15:00:41.85ID:z1uaH73C0119名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-iTMW)
2021/09/15(水) 15:01:42.52ID:qbGfGDY6p120名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-HbE6)
2021/09/15(水) 15:02:54.12ID:aWy7scSw0 拠点って聞いてたから変なのと思いつつ思い当たるフシ考えてたらただの囲いじゃねーか
いよいよもって高低差に過敏になる理屈もわからんしそれこそ斜面でも好きに囲えるだろ..
休憩時間無駄にしたわ
いよいよもって高低差に過敏になる理屈もわからんしそれこそ斜面でも好きに囲えるだろ..
休憩時間無駄にしたわ
121名無しのスティーブ (ワッチョイ a6fc-2oST)
2021/09/15(水) 15:04:32.88ID:acjgtpFo0 まあ分かるよ言いたいことと気持ちは
その上で答えるとBCのビルダーが一番手っ取り早そう
魔術に整地出来そうなのは無いしRFToolsは遅い
TiCのハンマーはちょっと開始が遅そうだし
採掘ツールはチートレベルの手軽さと速度じゃないと序盤は厳しいね
Mekのパクセルは1マスだし
その上で答えるとBCのビルダーが一番手っ取り早そう
魔術に整地出来そうなのは無いしRFToolsは遅い
TiCのハンマーはちょっと開始が遅そうだし
採掘ツールはチートレベルの手軽さと速度じゃないと序盤は厳しいね
Mekのパクセルは1マスだし
122名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-21hp)
2021/09/15(水) 15:06:15.90ID:yLD4EbXbr 青空拠点てことはファントム以前のmodpack環境、つまり1.12以前てことだろ
mceditもあるんだから好きにすりゃいい
鯖ならムズイがなんかシングルみたいだし
mceditもあるんだから好きにすりゃいい
鯖ならムズイがなんかシングルみたいだし
123名無しのスティーブ (ワッチョイ 3d58-btx4)
2021/09/15(水) 15:06:22.59ID:+OhIuwD+0 こだわりが強いアスペは大変だな
時間の無駄すぎる
時間の無駄すぎる
124名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/15(水) 15:17:04.85ID:z1uaH73C0 ファントムってなんだろう
ATM6は1.16だが
ATM6は1.16だが
125名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-iTMW)
2021/09/15(水) 15:17:45.17ID:qbGfGDY6p126名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e98-UIb7)
2021/09/15(水) 15:20:14.34ID:z0jpCgN10 拠点とか洞窟の奥にに作ってるわ
127名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/15(水) 15:25:13.53ID:z1uaH73C0 割とスカイブロック系のが向いてるよね多分
128名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-xONJ)
2021/09/15(水) 15:51:58.05ID:zyN8hho3a modなんも関係ねぇならチラ裏行けよ
129名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-iTMW)
2021/09/15(水) 16:47:26.23ID:qbGfGDY6p131名無しのスティーブ (ワントンキン MM7a-Vpir)
2021/09/15(水) 16:54:51.43ID:H0+/eIxVM もうNG入れて放置でいいんじゃないかな
132名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-iTMW)
2021/09/15(水) 17:04:30.80ID:qbGfGDY6p 言葉足らずですまん
ブロックを消去するタイプの最序盤から使える整地アイテムを探してる
builder’s wandの逆
ブロックを消去するタイプの最序盤から使える整地アイテムを探してる
builder’s wandの逆
134名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e28-sS2w)
2021/09/15(水) 17:09:50.19ID:ZBDBHSJN0 それ誰だよw
136名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e28-sS2w)
2021/09/15(水) 17:15:09.87ID:ZBDBHSJN0 そっちか
137名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-gasn)
2021/09/15(水) 17:19:29.76ID:6cXsh/wh0 まあ自分もビビッと来るまでワールドの生成と削除繰り返したりするから気持ちは分かるわ
ただそういう妙なこだわりって自分他にも色々あるけど、そういうのって結局プレイの邪魔でそのうちモチベ失う元だから折り合いつけて妥協した方がいいんよね
初めから完璧にしようとするなら、それこそきちんと用意されてる手段で工夫する方が健全
少なくともID赤くして書き込む時間で整地した方がよほど早く済んだと思うよ
ただそういう妙なこだわりって自分他にも色々あるけど、そういうのって結局プレイの邪魔でそのうちモチベ失う元だから折り合いつけて妥協した方がいいんよね
初めから完璧にしようとするなら、それこそきちんと用意されてる手段で工夫する方が健全
少なくともID赤くして書き込む時間で整地した方がよほど早く済んだと思うよ
138名無しのスティーブ (ワッチョイ 3917-uZY2)
2021/09/15(水) 17:23:35.51ID:RDIaUjog0 単純に最初からやや開けてて整地作業が必要のない拠点向きの空間を作るとかの環境modって見たことないな
今やワールド作成で環境数値弄れるようになってるからそれで帳尻合わせればー?
今やワールド作成で環境数値弄れるようになってるからそれで帳尻合わせればー?
139名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-e2PT)
2021/09/15(水) 17:23:59.91ID:An6no44V0 つーかvoidあればいいってなら採掘ワールド拠点にすればいいだけじゃねえの
あれ鉄さえあればポータル作れたろ
あれ鉄さえあればポータル作れたろ
140名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-iTMW)
2021/09/15(水) 17:30:34.86ID:qbGfGDY6p141名無しのスティーブ (ワッチョイ a9ee-rIo6)
2021/09/15(水) 18:48:54.49ID:IeOFl1lZ0 バランス崩壊を気にするなら整地用アイテムの別途導入もバランス崩壊するから出来んやんけ
142名無しのスティーブ (ワッチョイ 3917-uZY2)
2021/09/15(水) 20:15:51.09ID:RDIaUjog0 もう、面倒くさがらず自分で整地せぇよ
143名無しのスティーブ (アウアウエー Sa52-qFnQ)
2021/09/15(水) 20:37:45.83ID:9lUs54R0a Rockhounding Mod: Chemistryってどう?
もう1.16.5から戻れない身体になりつつあるんだけど面白いなら心の準備だけしておこうかと
もう1.16.5から戻れない身体になりつつあるんだけど面白いなら心の準備だけしておこうかと
144名無しのスティーブ (スフッ Sd0a-uvUC)
2021/09/15(水) 22:29:23.35ID:BPoTRuLbd そもそも3x3チャンクも丸石の壁作るなら自然な地形もクソもなくね
145名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-R3Yk)
2021/09/15(水) 23:24:28.00ID:7g/NKcOx0 1.16で環境作ろうとしてるんだが、レッドストーン回路に限ってbluepowerとprojectredだとどっちが安定するのかな
昔projectred使ってたけどタイマー信号出す度に負荷掛かっててストップモーションみたくなってた
昔projectred使ってたけどタイマー信号出す度に負荷掛かっててストップモーションみたくなってた
146名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-m40g)
2021/09/16(木) 00:03:59.93ID:LBZlO5sqa forge1.17のtorch bow MOD早く来てくれ
天空TTの高さミスって地上にも湧いてしまうので上空から湧き潰ししたい
天空TTの高さミスって地上にも湧いてしまうので上空から湧き潰ししたい
147名無しのスティーブ (ワッチョイ 8d05-ij63)
2021/09/16(木) 01:39:29.85ID:YNOv9koc0 rats, 良いmodなんだけどイマイチ安定しないな
148名無しのスティーブ (ササクッテロロ Spbd-xJJl)
2021/09/16(木) 02:33:20.26ID:Nx/P3vKTp 1.12.2の環境で、TE5配管ってBuildcraft機械とつかなくなった?
どっかのレスでbuildはMJに戻ったってチラ見したけどそのせいなのかな
数年ぶりのマイクラで浦島太郎なんだけど誰か教えてください〜
どっかのレスでbuildはMJに戻ったってチラ見したけどそのせいなのかな
数年ぶりのマイクラで浦島太郎なんだけど誰か教えてください〜
149名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d34-QSo2)
2021/09/16(木) 02:35:55.98ID:enWjB/2p0 配管ってかエネルギー導管だけ駄目なんじゃなかったか
コンバート系のアイテムあったような
コンバート系のアイテムあったような
150名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-Do5Y)
2021/09/16(木) 08:42:08.49ID:osPPN0xMd とりあえずMekanismぶちこんでいる身からするとエネルギー導管問題はほぼぶち当たらないぜ
151名無しのスティーブ (ブーイモ MM3e-vLvH)
2021/09/16(木) 09:36:17.72ID:YRSkn4KLM 工業やると鉱石類が増えるのが嫌なんだよなあ
心なしかダイヤとか取れづらくなってる気がするし
心なしかダイヤとか取れづらくなってる気がするし
152名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-UIb7)
2021/09/16(木) 09:44:55.52ID:70j1YPjNr つ クァーリー
153名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-gasn)
2021/09/16(木) 09:45:49.42ID:rDDPa6Vt0 ダイヤ以外の鉱石見つける比率が増えてそう感じてるだけ
そもそも大抵の工業化なら採掘手段も他の入手手段も増えてるはず
バニラみたいな手掘りはさっさと卒業しような
そもそも大抵の工業化なら採掘手段も他の入手手段も増えてるはず
バニラみたいな手掘りはさっさと卒業しような
154名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-Y0uI)
2021/09/16(木) 09:47:59.97ID:vCBQJ579a >>145
適切な返しではないと思うけど赤石に関してならTinyRedstoneとTinyGatesが熱い
あと単純にタイマーやら赤石便利装置系を使いたいのなら余分なものが多いけどRFToolsにもいくらかある
適切な返しではないと思うけど赤石に関してならTinyRedstoneとTinyGatesが熱い
あと単純にタイマーやら赤石便利装置系を使いたいのなら余分なものが多いけどRFToolsにもいくらかある
155名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-2oST)
2021/09/16(木) 11:46:35.15ID:aBrpKSwkr 採掘用ワールドのModって皆さん何使っていますか?
Aroma1997sが一番無難でしょうか
Aroma1997sが一番無難でしょうか
156名無しのスティーブ (ワッチョイ ca8f-A1xw)
2021/09/16(木) 12:10:05.75ID:wPWOXhav0 aroma、今のところ1.12までだけど老舗だし無難かな
あれ?洞窟とか作られたっけ?
使ってたのって結構昔だから
あれ?洞窟とか作られたっけ?
使ってたのって結構昔だから
157名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f5-wHYb)
2021/09/16(木) 12:15:23.62ID:ly6Z4CN10 作られてるな
敵はわかないしエメラルドを普通に見かけるし浅い階層だと(?)スライム鉱石まである快適ワールド
あと現世でどうしても村が見つからないときにここを当てにする
敵はわかないしエメラルドを普通に見かけるし浅い階層だと(?)スライム鉱石まである快適ワールド
あと現世でどうしても村が見つからないときにここを当てにする
158名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f5-wHYb)
2021/09/16(木) 12:50:44.36ID:ly6Z4CN10 猿でも扱えて、各バイオーム広さ 生成率 onoffを個別設定できて
このバイオームは初期地点から〇〇m以内には生成しない とかできるmodが欲しい
そんな魔法なmodが無いのはわかっているが…
このバイオームは初期地点から〇〇m以内には生成しない とかできるmodが欲しい
そんな魔法なmodが無いのはわかっているが…
159名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-HbE6)
2021/09/16(木) 13:34:35.88ID:Z5GgJpt+0 ならなぜ聞いてん
160名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f5-wHYb)
2021/09/16(木) 14:08:24.88ID:ly6Z4CN10 下らないぼやきさ すまん
161名無しのスティーブ (ワッチョイ 3d58-btx4)
2021/09/16(木) 14:44:55.11ID:kTy5S+K90 バイオーム変えるmodはいっぱいあるからそれで好きにいじったらええやん
162名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a4d-7JDO)
2021/09/16(木) 21:23:24.57ID:sPAnZSPJ0 なんやら特に何も更新していないvoxelmapがクラッシュを招く
多少報告も上がってるからおまかんというわけではないのかな 少し様子見するか
ミニマップじゃ一番好きなんだけどね
多少報告も上がってるからおまかんというわけではないのかな 少し様子見するか
ミニマップじゃ一番好きなんだけどね
163名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a4d-7JDO)
2021/09/16(木) 23:47:58.58ID:sPAnZSPJ0 >>161
良ければ(あと1.12にあれば)それ教えてくれないか
追加系は数多く見つかるがバニラの各バイオームステータスを変更するものは不思議とググっても見当たらない
BOPにon/offはあるようだけどワールドタイプ:BOPにしないといけないらしくてやめた 今のところバイオームを追加する気はないので
良ければ(あと1.12にあれば)それ教えてくれないか
追加系は数多く見つかるがバニラの各バイオームステータスを変更するものは不思議とググっても見当たらない
BOPにon/offはあるようだけどワールドタイプ:BOPにしないといけないらしくてやめた 今のところバイオームを追加する気はないので
164名無しのスティーブ (ワッチョイ a51b-dGLa)
2021/09/16(木) 23:53:44.22ID:kuBhQIWu0 1.12.2で黄昏とか工業化mod入れて遊んでるんだけど、オーバーワールドと他ディメンジョンで経験値が個別に管理されてるぽかったり
ChickenChunksのチャンクローダーが全然機能しなかったりするんだけど、誰か似たような経験した事ある人居たりしないかな?
ChickenChunksのチャンクローダーが全然機能しなかったりするんだけど、誰か似たような経験した事ある人居たりしないかな?
165名無しのスティーブ (ワッチョイ b758-4fkB)
2021/09/17(金) 00:35:51.62ID:x6tmA7V70166名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-qDHA)
2021/09/17(金) 00:48:31.41ID:Z0gnduzl0167名無しのスティーブ (ワッチョイ 9758-KhaA)
2021/09/17(金) 01:01:18.33ID:VN8Yjt/z0169名無しのスティーブ (ワッチョイ d7f3-RlZe)
2021/09/17(金) 12:54:39.47ID:tgs2CN8J0 ExU2にもterra formerがある
ただし書き換えのために一度はそのバイオームを見つける必要があるけど
ただし書き換えのために一度はそのバイオームを見つける必要があるけど
170名無しのスティーブ (ワッチョイ 77f5-IhC7)
2021/09/17(金) 12:57:56.87ID:0DQH+DGB0 あとからの書き換えはともかく、地形が崩れないように生成そのものに手を加えるって相当きついようだねぇ
171名無しのスティーブ (ワッチョイ fffc-LT0W)
2021/09/18(土) 01:19:50.23ID:Y07C1Wux0 UniversalElectricity…生きていたのか…
172名無しのスティーブ (ワッチョイ 97b4-qDHA)
2021/09/18(土) 01:28:51.69ID:yABnv+7A0 AtomicScienceとかICBMが復活する可能性があるのか?
173名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-xvLr)
2021/09/18(土) 02:54:35.80ID:HSdm6rxGa rats入れてみたが一番大事な事が頭から抜けていた…
ネズミにやらせたいことが特にない! でもチーズの量産が楽すぎてやばい
ネズミにやらせたいことが特にない! でもチーズの量産が楽すぎてやばい
174名無しのスティーブ (ワッチョイ bf53-jeuB)
2021/09/18(土) 03:48:03.58ID:VEC4kerJ0 かなり待ってるんだけどひょっとしてic2本家もic2クラシックもどっちも更新止まっちゃってる?
クアンタム装備で最新バージョンのマイクラを駆け回ることは叶わないのか???
クアンタム装備で最新バージョンのマイクラを駆け回ることは叶わないのか???
175名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-fv4A)
2021/09/18(土) 07:18:23.14ID:TSACGv/60 え!粘土工業が復活!?(幻聴)
176名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f8f-ikph)
2021/09/18(土) 07:35:00.12ID:zyIEFTVr0 粘土工業も悪くはないんだけど、クッキークリッカー的な側面に特化しすぎてるのがな
もっと発展性というか建築やら他の応用ができてほしい
でないと最終目的が誰もが同じで、もう一度やっても同じじゃんと
もっと発展性というか建築やら他の応用ができてほしい
でないと最終目的が誰もが同じで、もう一度やっても同じじゃんと
177名無しのスティーブ (ワッチョイ d725-qDHA)
2021/09/18(土) 08:44:47.99ID:p8kiLMEN0 MystCraft復活してくれんかな
めちゃくちゃ久しぶりにマイクラやり始めたけど
レッドパワーもミストもなくなってて悲しい
工業系も昔とだいぶ違うから勉強しなおしで楽しいけど
オーバーワールドを露天掘りたくないからミストの世界に鉱石倍の要素加えて掘り続けたい...
めちゃくちゃ久しぶりにマイクラやり始めたけど
レッドパワーもミストもなくなってて悲しい
工業系も昔とだいぶ違うから勉強しなおしで楽しいけど
オーバーワールドを露天掘りたくないからミストの世界に鉱石倍の要素加えて掘り続けたい...
178名無しのスティーブ (ワッチョイ b7aa-wqTi)
2021/09/18(土) 08:53:00.72ID:414oPbHl0 よう古代人
そんだけ昔から来てるんなら1.7.10とか1.12.2をやってみるのだ
そんだけ昔から来てるんなら1.7.10とか1.12.2をやってみるのだ
179名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f1-cIIB)
2021/09/18(土) 09:00:26.29ID:bSzmpT6C0 データパックでMystCraftなかったっけ
タイトルしか見てないからどんなもんか知らないが
タイトルしか見てないからどんなもんか知らないが
180名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/18(土) 09:03:24.54ID:RYaY9Vpr0 てか採掘用の別dim作成ってことならRFtoolsあるしね
181名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb5-8GsC)
2021/09/18(土) 10:02:55.46ID:oEEzY2L/0 影MOD入れてFPSあがらんなぁと思ってGPU使用率見たら常時80-90%でビックリした
光の加減とか好きだったけどRTX2070じゃ厳しいのか……
スペック余裕だろwと思ってたからショックがでかい
光の加減とか好きだったけどRTX2070じゃ厳しいのか……
スペック余裕だろwと思ってたからショックがでかい
182名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-te1O)
2021/09/18(土) 10:08:31.72ID:GFTDKpyD0 何のシェーダ入れて何個mod入れた環境なのかによるでしょ
Seusなら1.16だとrtx2070sでmod数十個入れても60は出る
なんか妙に軽くなってんだよな1.16だと
Seusなら1.16だとrtx2070sでmod数十個入れても60は出る
なんか妙に軽くなってんだよな1.16だと
183名無しのスティーブ (スップ Sdbf-8GsC)
2021/09/18(土) 10:53:42.42ID:qkyyKucHd >>182
バージョンは1.17.1
影MODはSEUS PTGI HRR TEST 2.1
入れてるMODは3つ
前提MODのfabric
軽量化MODのOptifine
地図MODのVoxelMap
これでGPUの負荷が80-90%
バージョンは1.17.1
影MODはSEUS PTGI HRR TEST 2.1
入れてるMODは3つ
前提MODのfabric
軽量化MODのOptifine
地図MODのVoxelMap
これでGPUの負荷が80-90%
184名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-te1O)
2021/09/18(土) 11:13:36.21ID:GFTDKpyD0 Nvidiaコンパネでアプリ登録してないとかパフォーマンス最優先にしてないとか色々あるんじゃね
185名無しのスティーブ (ワッチョイ b758-4fkB)
2021/09/18(土) 11:59:15.59ID:7dgJBlqM0 1.17のOptiはそれ以前より重かったような
あと使ってるシェーダーがそもそも超重量級だし
OptiをIrisに変えてSildursとかBSLとかComplementaryのシェーダー使うのが一番軽そう
あと使ってるシェーダーがそもそも超重量級だし
OptiをIrisに変えてSildursとかBSLとかComplementaryのシェーダー使うのが一番軽そう
186名無しのスティーブ (スップ Sd3f-EBqz)
2021/09/18(土) 12:07:57.27ID:l6lfGr3wd mekのタービンの情報見た時に赤字の『限定的』が表示されるのってなんだろう
解説動画色々と見た感じみんな出てるみたいだけど……
解説動画色々と見た感じみんな出てるみたいだけど……
187名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-KUco)
2021/09/18(土) 12:17:37.89ID:o9piopCz0188名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb5-8GsC)
2021/09/18(土) 14:02:57.82ID:oEEzY2L/0189名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-te1O)
2021/09/18(土) 14:50:57.99ID:GFTDKpyD0 Fabでopti共存できるとはいえopti自体がもう軽量化動作ほぼぶん投げてる以上そっちにこだわるよりsodium入れた方が明らかに改善するよ
シェーダと併用できたかどうかはわからんけど、mod環境で資源効率化だの倉庫拡張だの自動化とか色々やってくと拠点周りの負荷でfps30切るなんて当たり前になってくるから妥協も必要
シェーダと併用できたかどうかはわからんけど、mod環境で資源効率化だの倉庫拡張だの自動化とか色々やってくと拠点周りの負荷でfps30切るなんて当たり前になってくるから妥協も必要
190名無しのスティーブ (ワッチョイ bf98-71pL)
2021/09/18(土) 16:42:28.40ID:8cW62MOW0 SEUS PTGIならRTX3080以上はほしい
191名無しのスティーブ (ワッチョイ d7f3-I/Yj)
2021/09/18(土) 18:33:08.49ID:ZS638+ln0 EnderIOのFarmingstationってForkアップグレードしたDS斧で鍬の代用できないのかな?
192名無しのスティーブ (ワッチョイ d71d-IhC7)
2021/09/18(土) 18:38:24.72ID:LDmoesfz0 RTX3060の俺氏、高みの見物
ミニマップmodで地図機能だけのシンプルなmodってないかな?
よくある洞窟対応とかウェイポイントとかmob表示がまったくないやつ
ミニマップmodで地図機能だけのシンプルなmodってないかな?
よくある洞窟対応とかウェイポイントとかmob表示がまったくないやつ
193名無しのスティーブ (ワッチョイ ff09-pP5Q)
2021/09/18(土) 19:16:41.40ID:6E9WE86x0 >>192
該当する機能を設定でOFFにすればいいだけでは?
該当する機能を設定でOFFにすればいいだけでは?
194名無しのスティーブ (ワッチョイ bf28-iOGk)
2021/09/18(土) 19:34:25.10ID:0Ja/MWiq0 MinecraftのMapってアイテムがおすすめ
195名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-ySJe)
2021/09/18(土) 21:17:40.77ID:UgkAuRqq0196名無しのスティーブ (ワッチョイ fffc-LT0W)
2021/09/18(土) 21:57:24.78ID:Y07C1Wux0 EnderIOの農業マシンはツール必須だから微妙
そう思ってた時期が私にもありました…
そう思ってた時期が私にもありました…
197名無しのスティーブ (スップ Sd3f-EBqz)
2021/09/18(土) 22:51:10.55ID:i4ef+s7yd198名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-xvLr)
2021/09/18(土) 23:50:18.13ID:HSdm6rxGa EIOのは骨粉で加速できるようだけど
そんなの要らねえとばかりに作物の成長が普通に早まって早々に一生分溜まってしまった思い出
そんなの要らねえとばかりに作物の成長が普通に早まって早々に一生分溜まってしまった思い出
199名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4d-W2Jb)
2021/09/18(土) 23:55:42.48ID:Q1TWNs8U0 農業機械は殆どのmodに何かしらある癖にうまく対応できずに
結局ender coreの右クリ収穫+植えなおし機能付与とIndustrialForegoingの収穫マシンの合わせ技に落ち着いた
結局ender coreの右クリ収穫+植えなおし機能付与とIndustrialForegoingの収穫マシンの合わせ技に落ち着いた
200名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-qDHA)
2021/09/18(土) 23:56:50.73ID:HgWU2ND50 少し建築もやってみようと思って拠点改装始めたんだけど、殺風景な壁が気になるんで絵でも飾りたいんだけど
絵画の種類とか増やせたりするmodって1.12.2で何かあったりするだろか?
絵画の種類とか増やせたりするmodって1.12.2で何かあったりするだろか?
201名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/19(日) 00:27:51.22ID:+lcgHtHf0 パッと調べて出てくるのはpaintings++とか
bibliocraftで追加したりリソパで変えたりってのも
自分はMizuno's 16 Craftってリソースパックよく使ってるけど、絵画のラインナップもいい感じに建築向きだからそこだけ差し替えたりってのもアリかも
bibliocraftで追加したりリソパで変えたりってのも
自分はMizuno's 16 Craftってリソースパックよく使ってるけど、絵画のラインナップもいい感じに建築向きだからそこだけ差し替えたりってのもアリかも
202名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-qDHA)
2021/09/19(日) 01:27:51.54ID:g6DTW0fy0203名無しのスティーブ (ワッチョイ 1734-6eJ9)
2021/09/19(日) 07:47:46.75ID:tuOejtkK0 TwilightForestみたいな冒険や攻略があって、難易度もそれほど高くなく、途中で追加導入しても問題ない別ディメンションみたいなやつを探してるんだけど(TwilightForestは攻略してしまった)
BlueSkiesってどんな感じ?curseforgeのページ見ると結構完成度も高そうだし日本語訳のクレジットも入ってるけど日本語でプレイしてる動画やblogは見つからなかったんだよね
それ以外でも1.16.5で該当しそうな別世界modでお勧めがあったら教えてほしい
BlueSkiesってどんな感じ?curseforgeのページ見ると結構完成度も高そうだし日本語訳のクレジットも入ってるけど日本語でプレイしてる動画やblogは見つからなかったんだよね
それ以外でも1.16.5で該当しそうな別世界modでお勧めがあったら教えてほしい
204名無しのスティーブ (ワッチョイ 17c6-GZoU)
2021/09/19(日) 08:29:37.55ID:VL4fb8y/0 まずBlueSkiesやってみたら?
Atum2とThe Abyssってのもあるけど外人の紹介動画見て気に入ったらどうぞ
Atum2とThe Abyssってのもあるけど外人の紹介動画見て気に入ったらどうぞ
205名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/19(日) 09:45:03.40ID:+lcgHtHf0 Atumは雰囲気あって面白いよ、便利なアイテムもあるし
黄昏よりも通常モブがしんどい気はする
黄昏よりも通常モブがしんどい気はする
206名無しのスティーブ (ワッチョイ 77f5-IhC7)
2021/09/19(日) 11:05:23.19ID:4mcDAHxU0 arcanearchives Grim Pack Techguns Simplylightの小さな光源たち
どれも良いものだけど家の壁はともかく床に並べるとこれでもちょいと気になる
もう不可視か埋め込むしかないかなぁ
画像はurl短縮とか取り直しとかしても超絶執拗にNG言われまくったので断念した・・
どれも良いものだけど家の壁はともかく床に並べるとこれでもちょいと気になる
もう不可視か埋め込むしかないかなぁ
画像はurl短縮とか取り直しとかしても超絶執拗にNG言われまくったので断念した・・
207名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/19(日) 11:28:10.82ID:+lcgHtHf0 なんだかんだ床の光源はレッドストーンランプとか
シーランタンあたり埋め込むのが一番マイクラって感じですき
不可視/埋め込み以外なら個人的にはastral sorceryのイルミネーションワンドおすすめ、床に並べてもそこまで気にならないからよく使う
屋内だと設置遅いのがアレだけど
シーランタンあたり埋め込むのが一番マイクラって感じですき
不可視/埋め込み以外なら個人的にはastral sorceryのイルミネーションワンドおすすめ、床に並べてもそこまで気にならないからよく使う
屋内だと設置遅いのがアレだけど
208名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-sqVA)
2021/09/19(日) 12:05:08.60ID:GKQr8R0Xa 工業系と一緒にHaC入れて遊んでるんだけど、HaCのハンマーミルの液体貯蔵量部分の表示がおかしくなってる
液体が表示されなかったり、逆に表示が減らなかったりまともな動作してくれないんだけど
同じ現象起きたことある人居ないかな?
液体が表示されなかったり、逆に表示が減らなかったりまともな動作してくれないんだけど
同じ現象起きたことある人居ないかな?
209名無しのスティーブ (ワッチョイ 9725-QbmQ)
2021/09/19(日) 12:26:29.03ID:SMfDhxqJ0 どうせオプチのせい
210名無しのスティーブ (ワッチョイ d7c6-GZoU)
2021/09/19(日) 12:29:52.14ID:n1K2hiUH0 化学反応槽でも液体貯蔵がおかしくなるのはたまにある
そしてログインしなおすと直る つべの実況でも見たんで工業Modは関係ないと思う
そしてログインしなおすと直る つべの実況でも見たんで工業Modは関係ないと思う
211名無しのスティーブ (スップ Sd3f-EBqz)
2021/09/19(日) 12:37:28.27ID:zpFW+A3md mekのmeka-toolって分子分解機より使い勝手悪くない?
モジュール作らないとただの充電式石ピッケルだし
モジュール全部積んでもただの分子分解機だし
便利なのはテレポートぐらいか?
モジュール作らないとただの充電式石ピッケルだし
モジュール全部積んでもただの分子分解機だし
便利なのはテレポートぐらいか?
212名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-te1O)
2021/09/19(日) 12:45:42.99ID:oIK5Tt/b0 シェーダー入れずに軽量化目的でopti入れてる勢はさっさと外した方がいい
もう対して軽量化効果もないし競合の総本山と化してるからな
もう対して軽量化効果もないし競合の総本山と化してるからな
213名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spcb-RlZe)
2021/09/19(日) 12:58:28.41ID:17V2+yUxp opti、1.7.10時代から既にバグが多かったからFastcraftやBetterFPSにはお世話になってた
最新にも対応して欲しい
最新にも対応して欲しい
214名無しのスティーブ (ワッチョイ 1758-poA/)
2021/09/19(日) 13:05:06.91ID:DTDCyA8m0 1.10.2のMOD探してるんだけど全然ないなあ
215名無しのスティーブ (ワッチョイ bfde-50md)
2021/09/19(日) 13:14:16.05ID:mS1pDiZ50 meka-toolのテレポートは空中に移動できないから微妙
Not Enough WandsのTeleportation wandの方が便利かな
Not Enough WandsのTeleportation wandの方が便利かな
216名無しのスティーブ (ワッチョイ 17cc-ipHD)
2021/09/19(日) 13:28:32.56ID:GvBxDttK0 >>214
なんでそんな事してるのか分からんがmodpackしゃだめなのか
なんでそんな事してるのか分からんがmodpackしゃだめなのか
217名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/19(日) 14:15:23.19ID:+lcgHtHf0218名無しのスティーブ (ワッチョイ 77f5-IhC7)
2021/09/19(日) 14:34:48.65ID:4mcDAHxU0 1.10.2といえばars magicaだなー
mana&artificeでもars nouveauでもなく
mana&artificeでもars nouveauでもなく
219名無しのスティーブ (ワッチョイ 9758-ySJe)
2021/09/19(日) 14:43:11.44ID:7tFEpVci0 今ちょうどharvest festivalメインのfaming valleyやってる
Stardew Valleyライクのpackだけど本家同様忙しすぎる
Stardew Valleyライクのpackだけど本家同様忙しすぎる
220名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-sqVA)
2021/09/19(日) 15:05:33.65ID:GKQr8R0Xa222名無しのスティーブ (ワッチョイ fffc-LT0W)
2021/09/19(日) 16:42:34.54ID:UwVGbvbF0 1.10.2しか対応してないmodというとSuperCircuitMakerは面白かったなぁ
223名無しのスティーブ (アウアウキー Sa2b-WiV0)
2021/09/19(日) 16:43:25.61ID:6swMGJ43a それしか無いというかそれだと何か問題あるんか?
縛りプレイ的な話ならそれこそバニラの地図でいいだろうし、多少不便程度でいいならbiblioやらantique atlasやらがあるし
というか1.13以降ならバニラにすらウェイポイントある時代だぞ
縛りプレイ的な話ならそれこそバニラの地図でいいだろうし、多少不便程度でいいならbiblioやらantique atlasやらがあるし
というか1.13以降ならバニラにすらウェイポイントある時代だぞ
224名無しのスティーブ (ワッチョイ b7aa-wqTi)
2021/09/19(日) 17:14:31.93ID:Cg1CmMqG0225名無しのスティーブ (オッペケ Srcb-F52d)
2021/09/19(日) 17:33:43.33ID:dBe9F791r 極限まで最適化してファイルサイズすらも節約したいのかもしれん
機能オフっても該当する機能のソースは含まれてる
機能オフっても該当する機能のソースは含まれてる
226名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ffc-TmPo)
2021/09/19(日) 17:35:18.92ID:FDk2DdWT0 単純に機能絞ってる方が軽いしUIも煩雑にならないしロードも速くなるしで良いじゃん
227名無しのスティーブ (スップ Sd3f-EBqz)
2021/09/19(日) 17:36:24.28ID:9EJ6Be0bd >>223
バニラにウェイポイントあるの!?
初歩的な質問ですまんがキーの割当って解除できる?
絶対に使わないショートカットを無効化したい
とりあえず使わないキーに割当してるけどなんかの拍子に押しそうで気持ち悪い
バニラにウェイポイントあるの!?
初歩的な質問ですまんがキーの割当って解除できる?
絶対に使わないショートカットを無効化したい
とりあえず使わないキーに割当してるけどなんかの拍子に押しそうで気持ち悪い
228名無しのスティーブ (アウアウキー Sa2b-WiV0)
2021/09/19(日) 17:42:42.15ID:6swMGJ43a229名無しのスティーブ (ワッチョイ d71d-IhC7)
2021/09/19(日) 17:55:38.49ID:JELVJ/xP0 >>223
マルチプレイの鯖のルールで禁止modにmob表示・洞窟内部表示・ウェイポイント機能が付いてるミニマップは禁止してますが該当機能がないミニマップなら使ってもいいですよって書いてあって
そんなシンプルなmodあったっけ?って
マルチプレイの鯖のルールで禁止modにmob表示・洞窟内部表示・ウェイポイント機能が付いてるミニマップは禁止してますが該当機能がないミニマップなら使ってもいいですよって書いてあって
そんなシンプルなmodあったっけ?って
231名無しのスティーブ (ワッチョイ b7aa-wqTi)
2021/09/19(日) 17:57:37.37ID:Cg1CmMqG0 どの機能もF3である程度代用利くのに禁止って鯖管がおかしいんじゃねえの
232名無しのスティーブ (ワッチョイ 97b4-qDHA)
2021/09/19(日) 18:01:10.86ID:79IKMsy10233名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/19(日) 19:48:50.78ID:+lcgHtHf0 そういう理由だったのね
洞窟とmob表示はともかく、ウェイポイント機能ない地図modなんかあるか?
洞窟とmob表示はともかく、ウェイポイント機能ない地図modなんかあるか?
234名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-ySJe)
2021/09/19(日) 23:48:51.08ID:IGK4okhT0 その条件にぴったりマッチするミニマップってのは聞いた事無いな
一番近いのはXaero's Minimap (Fair-play Edition)とかか
洞窟モードやエンティティ表示機能はないけどウェイポイントは付いてるんだよな
一番近いのはXaero's Minimap (Fair-play Edition)とかか
洞窟モードやエンティティ表示機能はないけどウェイポイントは付いてるんだよな
235名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-IhC7)
2021/09/20(月) 06:09:21.33ID:YedJbMGk0236名無しのスティーブ (ブーイモ MMfb-LMK2)
2021/09/20(月) 10:35:35.38ID:O8TM0/rxM FTBに付いてるミニマップはかなりシンプルだったような
237名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-qDHA)
2021/09/20(月) 11:49:37.14ID:FiWT1at20 HaCの作物育成の適性条件の見方がイマイチよく判らん……
JEIで確認するとある程度の幅を持って適性条件を表示してあるけど、作者さんのwiki見るとその範囲内なら何でもOKって訳でもないみたいだし
wikiに載ってる分の作物は良いんだけど、ショウガとかニンニクとかはmod内のテキストファイルとかにも特に書いてないし
実際に比べて確認せんとダメなんかね、これ?
JEIで確認するとある程度の幅を持って適性条件を表示してあるけど、作者さんのwiki見るとその範囲内なら何でもOKって訳でもないみたいだし
wikiに載ってる分の作物は良いんだけど、ショウガとかニンニクとかはmod内のテキストファイルとかにも特に書いてないし
実際に比べて確認せんとダメなんかね、これ?
238名無しのスティーブ (ワッチョイ 1734-ipHD)
2021/09/20(月) 11:54:11.72ID:Yf2eMtmp0 作者に聞けば良いんじゃね
答えてくれるか知らんが
答えてくれるか知らんが
239名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-qDHA)
2021/09/20(月) 12:09:18.59ID:FiWT1at20 流石に作者さんに直で質問ってのはアレなんで、wiki更新までは「取りあえず育てば適当で構わんか」の精神で行く事にするわ
240名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-vsO7)
2021/09/20(月) 12:25:03.24ID:IkXxLI27M241名無しのスティーブ (ワントンキン MM7f-skQt)
2021/09/20(月) 14:34:21.82ID:7hlrywxdM 日フォが亡くなった弊害だなあ
242名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-wqTi)
2021/09/20(月) 15:56:44.61ID:mHChIEXtd githubでこれどうやって使うのーぐらいのノリで質問してくれていいって作者本人が言ってた
243名無しのスティーブ (ワッチョイ 17cc-ipHD)
2021/09/20(月) 16:18:12.47ID:ESbOXi1R0 丸くなったもんだな
244名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-sqVA)
2021/09/20(月) 22:04:57.97ID:WG61cs0la 流れをぶった切ってしまうが、1.12.2で遊んでる人達ってバックパックmodは何使ってる?
245名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-ySJe)
2021/09/20(月) 22:48:52.08ID:/t3a6JTg0 >>244
バックパックとは違うけど似た様なのとして/dank/null
バックパックとは違うけど似た様なのとして/dank/null
246名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/20(月) 22:55:54.21ID:0rrWXJPY0 iron backpack好きでよく使ってたんだけど、最近遊ぶのはmodpackばっかだからまあ入ってるやつって感じ
danknullはマジで便利
danknullはマジで便利
247名無しのスティーブ (ワッチョイ 1734-ipHD)
2021/09/20(月) 23:18:31.54ID:Yf2eMtmp0 あれいいよなあ設置も出来るんだっけ?
248名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4d-xvLr)
2021/09/21(火) 00:01:35.05ID:Nb1HlncN0 baublesのボディスロットに装備してそのまま開けるimproved backpackを使ってるわ
下半分だけだけど染色/設置対応 大きさはアップデート最大で7*9とやや謙虚
下半分だけだけど染色/設置対応 大きさはアップデート最大で7*9とやや謙虚
249名無しのスティーブ (ワッチョイ 9725-I2En)
2021/09/21(火) 00:17:02.25ID:XhZXXo+M0 iron backpackだなぁ
他にいいのが見つからんかった
本当は更新してくれれば一番良いんだけどね
他にいいのが見つからんかった
本当は更新してくれれば一番良いんだけどね
250名無しのスティーブ (ワッチョイ bfff-7p8N)
2021/09/21(火) 00:25:46.40ID:gEBgvTwP0 1.12ならbackpacks!使ってたな
他にもバックパックmod触ったけど個人的に一番気に入ってた
他にもバックパックmod触ったけど個人的に一番気に入ってた
251名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-xvLr)
2021/09/21(火) 02:19:14.50ID:v06LH+09a ぬう…modを抜いた後にできるブロック削除跡の暗い空間、明るさ更新すれば明るくなるけど再起動ごとに暗くなり直すのか…
上空に残ってるらしくていちいち暗くなる 一度候補全部にブロック置いてから壊さねばならないのかめんどいい
上空に残ってるらしくていちいち暗くなる 一度候補全部にブロック置いてから壊さねばならないのかめんどいい
252名無しのスティーブ (ワッチョイ 1734-ipHD)
2021/09/21(火) 03:01:29.61ID:UEXwx2t80 光源ブロック置くとかじゃ駄目なん
253名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-ySJe)
2021/09/21(火) 03:13:11.40ID:nxiuS4PO0 MODを抜いても、ここにはこのMODの子のブロックが置かれています、みたいなデータは残ったままになるから別のブロックを置いてやるか
使えるバージョンならMCEditとかで抜いたMODのブロックを削除してやるしかない
使えるバージョンならMCEditとかで抜いたMODのブロックを削除してやるしかない
254名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-sqVA)
2021/09/21(火) 03:38:38.78ID:1AqrL1m/a iron backpackが人気かあ
やっぱりあれが無難かな
やっぱりあれが無難かな
255名無しのスティーブ (ワッチョイ b743-W3ix)
2021/09/21(火) 03:42:10.43ID:bTxo6veM0 Iron Backpackはアップグレードがなくなって本当に残念だよ
256名無しのスティーブ (エムゾネ FFbf-IhC7)
2021/09/21(火) 05:02:22.53ID:WM+OCr3PF ジャーニーマップのウェイポイント作成しようと思ったらビビった
257名無しのスティーブ (ワッチョイ 17c5-EggC)
2021/09/21(火) 12:27:03.61ID:5kLQXkHG0 iron backpackは1.10.2が最盛期で、以降は何故か機能低下してるんだよな
なのでV0id's Smart Backpacksにした
でもこれも1.12.2しかなくて、それ以降やることにしたらどうしようかのう
なのでV0id's Smart Backpacksにした
でもこれも1.12.2しかなくて、それ以降やることにしたらどうしようかのう
258名無しのスティーブ (ワッチョイ 77ee-w49r)
2021/09/21(火) 13:19:12.74ID:sVOdQa2m0 TEのサッチェル使ってる
性能はあれだが
性能はあれだが
259名無しのスティーブ (ワッチョイ ff09-pP5Q)
2021/09/21(火) 13:34:46.12ID:yXNyco260 facebookアカウントなら個人情報を完全にぶっこ抜かれるから嫌がるのも分かるけどマイクロソフトはそこまで嫌がるほどか?
260名無しのスティーブ (ブーイモ MMcf-LMK2)
2021/09/21(火) 14:08:51.57ID:jiL0qThqM 世の中には○ル・○イツがコロナばら撒いてる
なんてのをガチで信じてる奴がいるからなあ
なんてのをガチで信じてる奴がいるからなあ
261名無しのスティーブ (ワッチョイ bfde-50md)
2021/09/21(火) 14:42:35.39ID:CNnn6siO0 前も出たけど1.16ならSophisticated Backpacks
262名無しのスティーブ (ワッチョイ 77f5-IhC7)
2021/09/21(火) 15:28:53.95ID:QxNCQxOJ0 1.12.2で染料による各色レンガブロックを追加するものはないかな
HaCだけは知ってるけど建材のみの追加はできないようなので今回は無しで
HaCだけは知ってるけど建材のみの追加はできないようなので今回は無しで
263名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/21(火) 16:44:30.76ID:/yA0Mnz10 1.16はcompact storage使ってる、めっちゃ枠拡張できて良い
各色レンガというとbetter with modsにもあるんだけどこっちも建材以外の要素すげえ多いから無しなのかな
レンガ系建材のバリエーション増やすってことならceramicsがあるけど各色とかではない
探したら一応mcreaterのサイトでcolored bricks modってのが見つかった、使ったことないから知らんけど
各色レンガというとbetter with modsにもあるんだけどこっちも建材以外の要素すげえ多いから無しなのかな
レンガ系建材のバリエーション増やすってことならceramicsがあるけど各色とかではない
探したら一応mcreaterのサイトでcolored bricks modってのが見つかった、使ったことないから知らんけど
264名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-te1O)
2021/09/21(火) 17:00:23.24ID:yDrAB0Iy0 1.16である日を境にあらゆるmodのconfigが変更してもデフォ値に戻されるようになったんだけど、もしかしてランチャーかjava引数が悪さするとかある?
一応応急処置で毎回読み取り専用にしてるけど
一応応急処置で毎回読み取り専用にしてるけど
265名無しのスティーブ (ワッチョイ ffc6-GZoU)
2021/09/21(火) 18:15:53.42ID:5bDylLZq0 Ceramicsにも面白い色のレンガあるよな地味なのからケバケバしいのまで
266名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-h7un)
2021/09/21(火) 22:18:23.93ID:Lj25JIou0 1.16.5に鉱石の生成を統一してくれるmodない?
やっぱconfigいじらないとだめなのかな
やっぱconfigいじらないとだめなのかな
267名無しのスティーブ (ワントンキン MM7f-/ohb)
2021/09/22(水) 00:15:47.55ID:bWJoUbvjM 1.12だけどバックパックはimproved backpack使ってるわ
268名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-qDHA)
2021/09/22(水) 08:47:41.57ID:tF4zYyml0 ちょっとHaC入れて遊んでる人に聞いてみたいんだけど、他に工業化modとか魔術mod系って何か入れて遊んでたりする?
269名無しのスティーブ (ワッチョイ b7aa-wqTi)
2021/09/22(水) 09:33:59.31ID:dRwlJLD70270名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-qDHA)
2021/09/22(水) 10:40:18.79ID:tF4zYyml0 >>269
輸送系は確かになぁ
均等分配とか出来ないし、液体輸送も転送オンリーだからなぁ
工場とか作りたいし、その辺をサポートできるmodだけは必須か
なるべくHaCと雰囲気のなじみそうなのを最小限に留めて、環境作り直すかな……
輸送系は確かになぁ
均等分配とか出来ないし、液体輸送も転送オンリーだからなぁ
工場とか作りたいし、その辺をサポートできるmodだけは必須か
なるべくHaCと雰囲気のなじみそうなのを最小限に留めて、環境作り直すかな……
271名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-sqVA)
2021/09/22(水) 12:16:37.60ID:k5Ip/gbga アドオン作ってる人、液体パイプ作ってくれんかなあ
272名無しのスティーブ (スップ Sdbf-CV3b)
2021/09/22(水) 14:49:57.17ID:hfJ4otNLd 嘘だろ…
マルチページチェストに向かってic2のレンチを持ったまま右クリックして開こうとしたら回転して
中間素材の入った中身が全部まるごと消失してる…
あぁ…うそやろ…
マルチページチェストに向かってic2のレンチを持ったまま右クリックして開こうとしたら回転して
中間素材の入った中身が全部まるごと消失してる…
あぁ…うそやろ…
273名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/22(水) 15:19:55.32ID:3tj5MEr20 気の毒だけど、マルチページチェストもic2ももう相当過去のmodって感じだし環境変える機会なんじゃない
274名無しのスティーブ (ワッチョイ 17cc-ipHD)
2021/09/22(水) 15:37:32.38ID:ag0a90A+0 aaのCrateが強すぎるってかもう増えすぎたアイテムにはあれくらいがちょうどいいんよなあ
275名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-ySJe)
2021/09/22(水) 17:36:34.57ID:Nkurjy260276名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-te1O)
2021/09/22(水) 17:39:07.51ID:6pTCI5pQ0 aaと脈絡なく出されてもんにゃぴ..
277名無しのスティーブ (ワッチョイ b7aa-wqTi)
2021/09/22(水) 17:51:28.32ID:dRwlJLD70 ActuallyAdditionsもテンプレ載ってないんだな
278名無しのスティーブ (ワッチョイ d725-qDHA)
2021/09/22(水) 17:55:42.36ID:z/D5196/0 5年以上ぶりにminecraftやるからリハビリがてら知ってるMod入れてみたけど古いのか...
>>275
たしかにBCのレンチだと何も起きなかったわ
しばらくは気を付けて遊んでそれでも誤爆するようなら考えてみるわありがと
>>275
たしかにBCのレンチだと何も起きなかったわ
しばらくは気を付けて遊んでそれでも誤爆するようなら考えてみるわありがと
279名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fee-G8gi)
2021/09/22(水) 18:58:02.79ID:k3P7BevU0280名無しのスティーブ (ワッチョイ 77ee-w49r)
2021/09/22(水) 20:39:33.19ID:We9ruU2y0 あのテンプレも大概古いからなぁ
1.12.2ですら4年近く前のバージョンなのにテンプレはそれより前に主流だったModが多めだし
1.12.2ですら4年近く前のバージョンなのにテンプレはそれより前に主流だったModが多めだし
281名無しのスティーブ (ワッチョイ b7aa-wqTi)
2021/09/22(水) 20:51:58.19ID:dRwlJLD70 HaC最新版のChemical Reactorをhwylaで見るとVanillaFixが潜在的エラーを警告してくるが
ぬるぽ返されてもクラッシュせずにそのまま動作することもあるのな
ぬるぽ返されてもクラッシュせずにそのまま動作することもあるのな
282名無しのスティーブ (スップ Sdbf-EBqz)
2021/09/22(水) 21:38:18.46ID:4KVA0v/Zd 1.16.5のmekやってる人に聞きたいんだけど
ゲーム始めたときにユニバーサルケーブルから電力が搬出されない現象ない?
ゲーム始めたときにユニバーサルケーブルから電力が搬出されない現象ない?
283名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/22(水) 21:40:06.59ID:3tj5MEr20 前スレでもテンプレの話題出てたし、とりあえず独断と偏見でスレ頻出だと自分が思うmodの略称入れてみた
それからもう探してもほとんど情報もないmodの略称を削除、TCの正式名称がThaum Craftとなってたのを訂正
間違ってたり異論あったりすれば全然変えて貰って、みんなでいじって次スレから適用しましょう
追加 AA、AS、BOP、BWM、IF 、JEI
削除 MIM、SS
訂正 TC
■MOD略称一覧
AA : Actually Additions
AE : Applied Energistics
AM : ArsMagica
AS : Astral Sorcery
AW : Ancient Warfare
BC : Build Craft
BM : Blood Magic
BOP : Biomes O' Plenty
BTW : Better Than Wolves
BWM : Better With Mods
CC : Computer Craft
DE:DraconicEvolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
HaC : Heat and Climate
IC2 : Industrial Craft 2
JEI : Just Enough Items
IE : Immersive Engineering
IF : Industrial Foregoing
Mek : Mekanism
MFR : Mine Factory Reloaded
Mo'C : Mo Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : Reactor Craft
RC (RaC) : Rail Craft
RS : Refined Storage
RoC : Rotary craft
SoL : Spice of Life
TC : Thaumcraft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
それからもう探してもほとんど情報もないmodの略称を削除、TCの正式名称がThaum Craftとなってたのを訂正
間違ってたり異論あったりすれば全然変えて貰って、みんなでいじって次スレから適用しましょう
追加 AA、AS、BOP、BWM、IF 、JEI
削除 MIM、SS
訂正 TC
■MOD略称一覧
AA : Actually Additions
AE : Applied Energistics
AM : ArsMagica
AS : Astral Sorcery
AW : Ancient Warfare
BC : Build Craft
BM : Blood Magic
BOP : Biomes O' Plenty
BTW : Better Than Wolves
BWM : Better With Mods
CC : Computer Craft
DE:DraconicEvolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
HaC : Heat and Climate
IC2 : Industrial Craft 2
JEI : Just Enough Items
IE : Immersive Engineering
IF : Industrial Foregoing
Mek : Mekanism
MFR : Mine Factory Reloaded
Mo'C : Mo Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : Reactor Craft
RC (RaC) : Rail Craft
RS : Refined Storage
RoC : Rotary craft
SoL : Spice of Life
TC : Thaumcraft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
284名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/22(水) 21:41:39.74ID:3tj5MEr20 ごめんいきなり間違いなんだけどSoLとRSも追加してるのに変更点に書いてなかった
285名無しのスティーブ (ワントンキン MM7f-/ohb)
2021/09/22(水) 21:43:13.30ID:u3iHNACbM >>272
それに限らずレンチで向きかえると中身が消えるのはわりとある
チェストの中身のデータはNBTにあるけど
向きはメタデータにある
メタデータだけ変えてNBTはそのままが正解の処理だけど
メタデータを変えてNBTを無くしてしまうものがある
とはいっても違うMOD同士なら変な処理してしまうのはしょうがないとおもう
それに限らずレンチで向きかえると中身が消えるのはわりとある
チェストの中身のデータはNBTにあるけど
向きはメタデータにある
メタデータだけ変えてNBTはそのままが正解の処理だけど
メタデータを変えてNBTを無くしてしまうものがある
とはいっても違うMOD同士なら変な処理してしまうのはしょうがないとおもう
286名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-ySJe)
2021/09/22(水) 22:21:46.31ID:Nkurjy260 レンチと言えば…
1.12.2のIndustrial ForegoingってTeslaCoreのレンチで撤去すると中身が全部消えるんだよな…
素材・完成品・アプグレ全て。お前、それ前提MODのレンチやろがい!
1.12.2のIndustrial ForegoingってTeslaCoreのレンチで撤去すると中身が全部消えるんだよな…
素材・完成品・アプグレ全て。お前、それ前提MODのレンチやろがい!
287名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-sqVA)
2021/09/22(水) 23:39:52.45ID:k5Ip/gbga レンチで回転だけじゃなくてCarryOnで持ち上げたりしても、中身消えたりするから注意せんとな
ところで染料量産したい時って、やっぱりbotania辺り入れるのが妥当かね?
16色の染料だけ量産出来るようなmodあれば欲しいんだけども
ところで染料量産したい時って、やっぱりbotania辺り入れるのが妥当かね?
16色の染料だけ量産出来るようなmodあれば欲しいんだけども
288名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-ySJe)
2021/09/23(木) 00:10:21.39ID:5hMKfpBF0 畑に種を植えて育てる16色の花のMODを見た気がする
ちょっと名前とか思い出せないが
ちょっと名前とか思い出せないが
289名無しのスティーブ (ワッチョイ 17e3-fARf)
2021/09/23(木) 00:32:06.73ID:UYTgBQ9m0290名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-ySJe)
2021/09/23(木) 00:37:33.10ID:5hMKfpBF0 Floralis
多分前に見たのはこれかな?
多分前に見たのはこれかな?
291名無しのスティーブ (ワッチョイ 77ee-w49r)
2021/09/23(木) 00:55:00.38ID:7EEePtmr0 >>283
これは元のテンプレからだが、Mo' CreaturesがMo Creatureになってるからそこも修正したほうが良いかも
これは元のテンプレからだが、Mo' CreaturesがMo Creatureになってるからそこも修正したほうが良いかも
292名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/23(木) 01:21:58.00ID:IxL9oAKq0 >>289
>>291
サンクス、修正した
ついでに大文字小文字やスペースの有無も配布先の表記通りに、表記ブレあるやつはメジャーだと思う表記に合わせてます
他にもなんかあれば
■MOD略称一覧
AA : Actually Additions
AE2 : Applied Energistics 2
AM : Ars Magica
AS : Astral Sorcery
AW : Ancient Warfare
BC : BuildCraft
BM : Blood Magic
BOP : Biomes O' Plenty
BTW : Better Than Wolves
BWM : Better With Mods
CC : ComputerCraft
DE:Draconic Evolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
HaC : Heat And Climate
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
IF : Industrial Foregoing
JEI : Just Enough Items
Mek : Mekanism
MFR : Minefactory Reloaded
Mo'C : Mo' Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : ReactorCraft
RC (RaC) : Railcraft
RS : Refined Storage
RoC : RotaryCraft
SoL : The Spice of Life
TC : Thaumcraft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
>>291
サンクス、修正した
ついでに大文字小文字やスペースの有無も配布先の表記通りに、表記ブレあるやつはメジャーだと思う表記に合わせてます
他にもなんかあれば
■MOD略称一覧
AA : Actually Additions
AE2 : Applied Energistics 2
AM : Ars Magica
AS : Astral Sorcery
AW : Ancient Warfare
BC : BuildCraft
BM : Blood Magic
BOP : Biomes O' Plenty
BTW : Better Than Wolves
BWM : Better With Mods
CC : ComputerCraft
DE:Draconic Evolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
HaC : Heat And Climate
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
IF : Industrial Foregoing
JEI : Just Enough Items
Mek : Mekanism
MFR : Minefactory Reloaded
Mo'C : Mo' Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : ReactorCraft
RC (RaC) : Railcraft
RS : Refined Storage
RoC : RotaryCraft
SoL : The Spice of Life
TC : Thaumcraft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
293名無しのスティーブ (ワッチョイ d7f3-cIIB)
2021/09/23(木) 01:31:53.29ID:Ce+KQJE20 WAILAとTOPも欲しいかな
WAILAはバージョンごとにfork版やらアドオンやら似た名前が色々入り組み過ぎてて結局どれが大元なのかいまいち分からんけど…
WAILAはバージョンごとにfork版やらアドオンやら似た名前が色々入り組み過ぎてて結局どれが大元なのかいまいち分からんけど…
294名無しのスティーブ (ワッチョイ b7aa-wqTi)
2021/09/23(木) 01:36:49.95ID:L2VXjEAM0 wailaやらhwylaやらはそれ自体が正式名称みたいなもんで問題なくググれるし要らなくね
TOPは…The One Probeなんだろうけど略して呼んでるところを見たことがない
TOPは…The One Probeなんだろうけど略して呼んでるところを見たことがない
295名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WiV0)
2021/09/23(木) 01:48:30.05ID:IxL9oAKq0 自分もそこらへんのは一瞬思ったけど、わざわざTOPがとかwailaがって話をしないかなと
296名無しのスティーブ (ワッチョイ d7f3-cIIB)
2021/09/23(木) 02:07:44.14ID:Ce+KQJE20 言われてみれば定番MODではあるけどWAILAはそれ以外で呼ばないな…
TOPはたまに言うけど微妙なラインか
TOPはたまに言うけど微妙なラインか
297名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-xvLr)
2021/09/23(木) 02:27:09.95ID:QBEWc58ya 攻撃速度が売りの武器を使っても敵にヒットする間隔はバニラ剣とおなじ様を見るたびに
ticレイピアはシンプルかつストレートに神武器だなと思う
ticレイピアはシンプルかつストレートに神武器だなと思う
298名無しのスティーブ (ワッチョイ bf98-71pL)
2021/09/23(木) 03:53:22.10ID:3eYUNL5g0 NoDelayみたいにバチバチ当たるの好き
300名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f0b-W1il)
2021/09/23(木) 09:26:48.50ID:n6pHDaWG0 TEだけど、最近のバージョンだとThermal Seriesって感じでまとまってるからJEIで
"@ThermalE" と検索してもヒットしなくなるのがちょっと面食らう
"@ThermalE" と検索してもヒットしなくなるのがちょっと面食らう
301名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-DdHy)
2021/09/23(木) 09:51:55.63ID:c6n9+Uwi0 AM作者の新しいやつやりたくて1.12から1.16に移行した
ずっとHaC入れてたんだけど何か似たようなの無いかな
がっつり工業やりたい訳ではなくてそれなりに自動化出来て料理もやりたい
複数modでいいから似たような雰囲気に出来るものあれば知りたい
ずっとHaC入れてたんだけど何か似たようなの無いかな
がっつり工業やりたい訳ではなくてそれなりに自動化出来て料理もやりたい
複数modでいいから似たような雰囲気に出来るものあれば知りたい
302名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-I/Yj)
2021/09/23(木) 10:06:16.95ID:LgmcEpkw0 そこまで入力することがまずないな
大体は@Therくらいで済ましてるわ
大体は@Therくらいで済ましてるわ
303名無しのスティーブ (ワッチョイ ffc6-GZoU)
2021/09/23(木) 11:11:36.39ID:AGTZFjXF0304名無しのスティーブ (ワッチョイ bfff-aofi)
2021/09/23(木) 11:51:18.74ID:6+WNunci0 俺も長らくHaCで遊んでたけど1.16.5に移行してからはCreate入れて遊んでる
まだ仕様理解しきってないけど楽しんでる
まだ仕様理解しきってないけど楽しんでる
305名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-te1O)
2021/09/23(木) 12:11:28.73ID:kOaa8seo0 tough as nailsの作者が体温機能の実装渋ってるからまだ1.16にはサバイバル化要素が少ない...
HaCが懐かしい
HaCが懐かしい
306名無しのスティーブ (ワッチョイ 77f5-IhC7)
2021/09/23(木) 13:35:39.25ID:z5oLq5sy0307名無しのスティーブ (ワッチョイ 77f3-wqTi)
2021/09/23(木) 18:09:00.94ID:X249Osck0 1.16.5 Forge環境で各バイオームに村が自然生成されるようになるModってないかな?
308名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f35-Ory1)
2021/09/23(木) 19:54:41.50ID:5yHKWeY90 1.16.5でChunk Loaderが動かないんですがおま環ですかね?
ググったら「OptifineのSmooth Worldをオフにすればいい」って出てきたから試したけどやっぱり動かねえ
ググったら「OptifineのSmooth Worldをオフにすればいい」って出てきたから試したけどやっぱり動かねえ
309名無しのスティーブ (ワッチョイ 1734-ipHD)
2021/09/23(木) 22:59:41.92ID:uygBrcAB0 まずopti抜けば?
311名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f35-Ory1)
2021/09/23(木) 23:18:36.74ID:5yHKWeY90312名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-te1O)
2021/09/23(木) 23:20:12.98ID:kOaa8seo0 エンダータンクの送信受信変えるの忘れてるイージーミスとかないの
313名無しのスティーブ (ワッチョイ 1734-ipHD)
2021/09/23(木) 23:49:15.30ID:uygBrcAB0 ポンプが動いているかどうかはネザー側で見て分からんか?
314名無しのスティーブ (ワッチョイ 0235-hgqa)
2021/09/24(金) 00:07:59.76ID:lLRtgmap0315名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f58-fuE2)
2021/09/24(金) 00:16:51.95ID:OuEPSt/q0 Ranged Pumpsはかなり広い範囲を汲むからカバーしきれてないんじゃないかな
他のチャンクローダー試してみては
他のチャンクローダー試してみては
316名無しのスティーブ (ワッチョイ 120b-tyut)
2021/09/24(金) 08:37:57.89ID:6+e5Vk070 色んなModpackで慣れたせいか、チャンクローダーはFTB Utilitiesから離れられない
あれ指定めっちゃ楽なんだよな
あれ指定めっちゃ楽なんだよな
317名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/24(金) 08:49:49.23ID:1WXlyM8K0 初めはあれれ?となるけどな
マップでチャンクを見ながら指定
マップでチャンクを見ながら指定
318名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-+CG1)
2021/09/24(金) 17:30:32.87ID:GbNPcU840 createで結構手間暇かけてチョコレート製造ライン作った後に
AppleCoreを導入してチョコレートの回復量を調べたらポテト程度の回復量しか無くて
結局牛乳を量産する過程で出来た牛肉生産ラインの焼肉を食ってたほうがずっとよかったってなってショックだった
AppleCoreを導入してチョコレートの回復量を調べたらポテト程度の回復量しか無くて
結局牛乳を量産する過程で出来た牛肉生産ラインの焼肉を食ってたほうがずっとよかったってなってショックだった
319名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/24(金) 17:46:22.49ID:gwOt9Lcd0 SoLのpotato editionとかdietとか、食事関係いじるmod入れよう
サバイバル系というか生活を厳しくするタイプのmodは1.12と比べると1.16まだまだ少ないなあという感じ
サバイバル系というか生活を厳しくするタイプのmodは1.12と比べると1.16まだまだ少ないなあという感じ
320名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-RH1L)
2021/09/24(金) 19:16:03.56ID:YX5KM5aw0 何より食事にペナルティ課す本家sol系のmod一切無いよね
バフ路線のmodは多いけど結論無視すればおんなじもんばっか食えるし
バフ路線のmodは多いけど結論無視すればおんなじもんばっか食えるし
321名無しのスティーブ (ワッチョイ 0235-hgqa)
2021/09/24(金) 19:32:18.63ID:lLRtgmap0 昨日相談させてもらった>>314です
Chunks(FTB)を試したところ、無事ネザーから遠隔で溶岩を汲めるようになりました
今までChicken Chunksを愛用してたんですが、こっちはUIから指定するだけな分、場所も取らなくて便利ですね
Chunks(FTB)を試したところ、無事ネザーから遠隔で溶岩を汲めるようになりました
今までChicken Chunksを愛用してたんですが、こっちはUIから指定するだけな分、場所も取らなくて便利ですね
322名無しのスティーブ (スッップ Sd32-MsXl)
2021/09/24(金) 20:42:48.85ID:35hyXW51d hwylaにAE2のケーブルのチャンネルを表示させるmodって1.16.5にはないかな?
323名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/24(金) 20:57:46.88ID:CT5wN5Vz0324名無しのスティーブ (ワントンキン MM42-grnR)
2021/09/24(金) 21:02:08.94ID:xfIgS6JDM 牛肉より腹膨れるチョコは嫌だ…
325名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-6nXD)
2021/09/24(金) 21:29:23.39ID:SJ8W1d0C0 HaCのチョコレートタルトは牛肉3個分ぐらい膨らむぞ
326名無しのスティーブ (ワッチョイ 038a-qzJN)
2021/09/24(金) 21:34:59.83ID:XmeSLXL70 自分で目的を作れない人間なのでゲーム側で目的を作ってほしいんだけど1.16でほかの工場ゲームみたいにアイテムを大量生産して納品して研究!みたいなラインを作る動機になるMODってないかな
できればcreate以外の大規模な工業化とかを前提にしないで
できればcreate以外の大規模な工業化とかを前提にしないで
327名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-RH1L)
2021/09/24(金) 21:44:13.35ID:YX5KM5aw0 脳死でアヴァリティアかドラコニックエボリューション入れとけ
328名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/24(金) 21:45:30.02ID:CT5wN5Vz0 クエスト系modpack じゃだめなのか
329名無しのスティーブ (ワッチョイ de28-17oe)
2021/09/24(金) 21:45:45.71ID:oe9ytcLv0 いやそれパックの仕事だろ
Create 101 Season2
Feed the Singularityあたり
Create 101 Season2
Feed the Singularityあたり
330名無しのスティーブ (ワッチョイ de28-17oe)
2021/09/24(金) 22:14:51.84ID:oe9ytcLv0331名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-zD50)
2021/09/24(金) 22:16:16.46ID:bC791HIT0 Mana and Artificeの1.4.0.8でワークベンチ召喚をtouchで出して、
2,3回クラフトすると突然、クラフトも魔法も使えなくなるんだけど同じ症状の人おる?
セーブして終了しようとすると、無限にメインメニューに戻らなくてタスクキルするしか無くなるんで不便なんだよね
2,3回クラフトすると突然、クラフトも魔法も使えなくなるんだけど同じ症状の人おる?
セーブして終了しようとすると、無限にメインメニューに戻らなくてタスクキルするしか無くなるんで不便なんだよね
332名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
2021/09/24(金) 23:32:19.14ID:PRIuhkoSH 1.12.2のSweetMagicってmodって、料理と魔法のmodって話だけど
料理はともかく、魔法でどんな事出来るんだろ?
入れて遊んだ事ある人居る?
料理はともかく、魔法でどんな事出来るんだろ?
入れて遊んだ事ある人居る?
334名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-fuE2)
2021/09/25(土) 00:23:03.86ID:ekCGWEOu0 >>332
YouTubeとニコニコ両方に制作者本人の動画あるで
YouTubeとニコニコ両方に制作者本人の動画あるで
336名無しのスティーブ (アウアウエー Saaa-IKKv)
2021/09/25(土) 01:40:08.64ID:BLCnZZoya >>326
大量生産は要らないのでラインはたいして必要ないけどFuturepackおすすめ。
大量生産は要らないのでラインはたいして必要ないけどFuturepackおすすめ。
337名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f05-eOPm)
2021/09/25(土) 03:19:45.35ID:tmubqofR0 factrio,satisfactory みたいに千とか万とかアイテム消費させる動機付けってマイクラだと何になるのかね
Feed the Singularity は触ったことあるけど最終クエストがカスタムレシピで作れるようになったCreateのクリエイティブブロックだったっけ
Feed the Singularity は触ったことあるけど最終クエストがカスタムレシピで作れるようになったCreateのクリエイティブブロックだったっけ
338名無しのスティーブ (ワッチョイ d6fc-Dqwn)
2021/09/25(土) 03:35:26.98ID:UEbIVfMa0 そこで建築ですよ
339名無しのスティーブ (ワントンキン MM42-grnR)
2021/09/25(土) 04:08:32.72ID:L8r7ZHrRM 名前忘れたけどお金の概念を導入して超高額なクリエイティブアイテムの為にひたすら稼ぐMODPackは楽しかった
340名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb4-zD50)
2021/09/25(土) 06:24:42.59ID:QS4/QOVx0341名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb4-zD50)
2021/09/25(土) 06:41:54.25ID:QS4/QOVx0 >>339
Ferret Businessかなぁ
好きなMOD好きな方法でお金儲けラインを考えられて楽しかった
単純な生産だけじゃなく発電して電気納品して儲けるとかもできたし
Millionareシリーズの料理作ってそれを売ってお金儲けるとかも好きなんだけど
結構少ないねぇ
Ferret Businessかなぁ
好きなMOD好きな方法でお金儲けラインを考えられて楽しかった
単純な生産だけじゃなく発電して電気納品して儲けるとかもできたし
Millionareシリーズの料理作ってそれを売ってお金儲けるとかも好きなんだけど
結構少ないねぇ
343名無しのスティーブ (テテンテンテン MMde-c1VD)
2021/09/25(土) 07:54:02.37ID:GuLd0AwHM Manufactioはマジでおすすめだわ
344名無しのスティーブ (ワッチョイ 120e-t/PR)
2021/09/25(土) 09:12:12.40ID:EBOzKr2l0 既出だったら大変申し訳ないんだけど、半ブロック重ねて置けるMODが存在してたら教えて欲しい
ざっと探した限りだと見当たらないのでないのかもしれないけど…
ざっと探した限りだと見当たらないのでないのかもしれないけど…
346名無しのスティーブ (ワッチョイ 120e-t/PR)
2021/09/25(土) 11:20:04.32ID:EBOzKr2l0 >>345
ありがとう、感謝します。
ありがとう、感謝します。
347名無しのスティーブ (ワッチョイ deff-iA+x)
2021/09/25(土) 12:09:49.14ID:dK8Kpufk0 Tough as Nailsの気温要素は1.17以前での実装はしないのかあ
上で書かれてるけどHaCのサバイバル環境追加要素が大好きだったから1.16.5 でも似た環境で遊びたかった
上で書かれてるけどHaCのサバイバル環境追加要素が大好きだったから1.16.5 でも似た環境で遊びたかった
348名無しのスティーブ (ワントンキン MM42-grnR)
2021/09/25(土) 12:48:48.11ID:L8r7ZHrRM349名無しのスティーブ (ワッチョイ de6e-MsXl)
2021/09/25(土) 14:57:43.09ID:5NmydhXc0350名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f05-eOPm)
2021/09/25(土) 18:58:50.99ID:tmubqofR0 ratsのドラゴンアップグレードなかなか悪夢だな
拠点裏手の森が禿げてしまったしうちにも引火したし
拠点裏手の森が禿げてしまったしうちにも引火したし
351名無しのスティーブ (エムゾネ FF32-2Lmd)
2021/09/25(土) 23:05:16.36ID:cuteTBaQF352名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
2021/09/26(日) 00:28:06.97ID:I5zzjQx1H ところでEIOの1.16.5移行はまだかのう、婆さん……
353名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f25-ucL1)
2021/09/26(日) 01:01:58.39ID:8YWHUOkp0354名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
2021/09/26(日) 01:45:03.10ID:I5zzjQx1H355名無しのスティーブ (スッップ Sd32-8rDA)
2021/09/26(日) 02:10:06.83ID:FVKhGBf/d 1.16.5環境で
手持ちのアイテム上でキー押すと、同じアイテムが入ってる近くのチェストにパーティクルが表示されるMODってなんだかわかりますか?
手持ちのアイテム上でキー押すと、同じアイテムが入ってる近くのチェストにパーティクルが表示されるMODってなんだかわかりますか?
356名無しのスティーブ (ワッチョイ de28-17oe)
2021/09/26(日) 02:12:07.30ID:dyh7bH/k0 FindMe
358名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/26(日) 02:24:08.24ID:v+efbXeR0 導管?
359名無しのスティーブ (ワッチョイ de28-17oe)
2021/09/26(日) 02:27:53.43ID:dyh7bH/k0 PipezのUniversal Pipeには世話になってるぞ
他のパイプと比べて色合いもはっちゃけてないしな
他のパイプと比べて色合いもはっちゃけてないしな
361名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/26(日) 02:46:54.70ID:v+efbXeR0362名無しのスティーブ (ワッチョイ de28-17oe)
2021/09/26(日) 03:02:28.49ID:dyh7bH/k0363名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-bRMt)
2021/09/26(日) 05:12:26.22ID:PgBdZTrJa364名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fc5-PBG0)
2021/09/26(日) 08:45:19.82ID:zqOMRTlw0 mekにだって立派なマルチブロック蓄電設備あるじゃまいか
1.16はまだ触ってないけどあるよね?あるよね?
1.16はまだ触ってないけどあるよね?あるよね?
365名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb4-zD50)
2021/09/26(日) 08:51:19.27ID:6I3mLcQM0 まぁMekのはかなり後半だからねぇ
機能的にはMek、IF、RFToolsの対応早いトリオに
XNETとか配線系も早いのあるんで工業はとりあえず揃う感
RS、AE2もだいたい早めだし
機能的にはMek、IF、RFToolsの対応早いトリオに
XNETとか配線系も早いのあるんで工業はとりあえず揃う感
RS、AE2もだいたい早めだし
366名無しのスティーブ (ワッチョイ b3ee-kk0u)
2021/09/26(日) 09:04:52.90ID:ZEIAqf5D0 EIOはあの独特な雰囲気が好きだなぁ
367名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/26(日) 09:25:28.27ID:mJx/+N/v0368名無しのスティーブ (スプッッ Sd17-Y6x8)
2021/09/26(日) 10:44:26.53ID:nWcXN8R1d EIOはmekの気体を高レートで運べる導管がよかったので1.16にも欲しい
Xnetのだと最高速度で機械動かそうとしたときに追いつかなかった気がした
Xnetのだと最高速度で機械動かそうとしたときに追いつかなかった気がした
369名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eb9-McyI)
2021/09/26(日) 12:18:53.43ID:OtoK3jMZ0 createが気になるんだけど
あれって追加鉱石とか何かある?
途中導入でも問題無さそうなら入れたい
あれって追加鉱石とか何かある?
途中導入でも問題無さそうなら入れたい
370名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/26(日) 12:23:25.38ID:GuCiCju90 あるよ、亜鉛zincと銅copper
鉱石以外にも石材色々追加されるから新規ワールドの方がおすすめ
鉱石以外にも石材色々追加されるから新規ワールドの方がおすすめ
371名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eb9-McyI)
2021/09/26(日) 12:52:32.36ID:OtoK3jMZ0372名無しのスティーブ (ブーイモ MMde-dsz5)
2021/09/26(日) 13:17:58.39ID:jBIRywP1M 石材追加なんてあったけ
まあそういうのって正味nihilo入れて解決で良いような気もするんだがなあ
まあそういうのって正味nihilo入れて解決で良いような気もするんだがなあ
373名無しのスティーブ (ワッチョイ 3725-NgWL)
2021/09/26(日) 14:02:24.28ID:j0tnPaDT0 https://i.imgur.com/yC5B9qD.png
https://i.imgur.com/yOizOJH.jpg
何も持ってないときは問題ないんだけど
なにかを手に持った瞬間に色々と描写がガサガサになっちゃうようになっちゃった
直前にoptifineで色々とかまってたからこれが原因なんだと思うけど
何をどうかまったのか覚えてない…
エスパーいたら助けてください
https://i.imgur.com/yOizOJH.jpg
何も持ってないときは問題ないんだけど
なにかを手に持った瞬間に色々と描写がガサガサになっちゃうようになっちゃった
直前にoptifineで色々とかまってたからこれが原因なんだと思うけど
何をどうかまったのか覚えてない…
エスパーいたら助けてください
374名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-X0+7)
2021/09/26(日) 14:43:02.78ID:+dzoRF9k0 ちょい前に話題に上がったPipezでMekのガスも高速で行けるしEIOに拘る意味はあんまりないかなあ
シリコンもIFで自動量産出来るし大抵の装置は代わりが効く
強いて欲しいもの言うならほぼ無限に経験値をストックできるオベリスクと単体で液体やりとりしてバケツ入れができるタンクくらいか
シリコンもIFで自動量産出来るし大抵の装置は代わりが効く
強いて欲しいもの言うならほぼ無限に経験値をストックできるオベリスクと単体で液体やりとりしてバケツ入れができるタンクくらいか
375名無しのスティーブ (ワッチョイ 120b-2yZa)
2021/09/26(日) 15:03:54.02ID:hpqUEyNV0 Pipezで搬入フィルタって可能なんだろうか、搬出フィルタはアップグレードで出来るけど
出来なければ、EIOとの差異ではある
出来なければ、EIOとの差異ではある
376名無しのスティーブ (ブーイモ MMde-qHOK)
2021/09/26(日) 15:55:34.86ID:OekSqL+2M Cyclicのケーブル愛用してるけどこれじゃ賄えなくなる場合があるんだろうか
377名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f11-oB0/)
2021/09/26(日) 16:28:10.53ID:LCX5OTYj0 フォージの12.2でよくアイスドラゴンや鬼滅の刃MODなどやってるんだが、不定期だがアイスドラゴンで作った起動構成内のMODフォルダーの中のファイルが他のMODに勝手に置き換わってたりする…これはどこが悪いの?
はじめは普通にプレイできて、何日かすると入れ替わってる。
はじめは普通にプレイできて、何日かすると入れ替わってる。
378名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-Y6x8)
2021/09/26(日) 17:10:29.58ID:V7BYPTc20 >>374
PipeZ名前しか知らなかったけどmek対応してるなら使ってみようかな
PipeZ名前しか知らなかったけどmek対応してるなら使ってみようかな
380名無しのスティーブ (ワッチョイ 1625-VU9Y)
2021/09/26(日) 17:15:33.15ID:Fq5qP+nr0 エンダーマン「オプティファイン…」
381名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-X0+7)
2021/09/26(日) 17:21:02.67ID:+dzoRF9k0 >>375
自分は使ったことないけど一応搬入先指定ツールで座標割り当ててフィルタリングは出来るみたいね
自分は使ったことないけど一応搬入先指定ツールで座標割り当ててフィルタリングは出来るみたいね
383名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-RH1L)
2021/09/26(日) 21:49:09.20ID:WKQax3ba0 よくバージョンも導入modも併記してない質問に応えようとするな
384名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-fuE2)
2021/09/26(日) 22:24:57.26ID:u6OXhO950386名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/26(日) 22:47:45.45ID:v+efbXeR0 入ってるじゃなくて無効にしてみろよ…
387名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/26(日) 22:51:48.83ID:GuCiCju90 物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629436401/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629436401/
388名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-8gKM)
2021/09/26(日) 23:18:07.84ID:wgLZoJfw0 1.12だったら液体とガスはPressure Pipesが最強だったらが今のバージョンにないんだよなー
対応待ってるんだが
対応待ってるんだが
389名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-fuE2)
2021/09/26(日) 23:35:24.12ID:u6OXhO950390名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-RH1L)
2021/09/26(日) 23:51:03.73ID:WKQax3ba0 反応したら棲みつくからやめて...
せっかく誘導してくれてる人いるのに
せっかく誘導してくれてる人いるのに
392名無しのスティーブ (エムゾネ FF32-2Lmd)
2021/09/27(月) 02:49:03.35ID:6q/hdkXaF 実はBuildingGadgetsと/dank/nullは連携機能があるよって話
ExchengingGadgetで/dunk/nullの中身のアイテムと等価交換すると
手持ちのインベントリに入りきらないアイテムが勝手に/dunk/nullに入るの便利ね
充電さえ持てば延々と整地跡を草ブロックに張り替えられるわ
あと/dunk/nullに登録してないアイテムを張り替えて持ちきれないと
その場にドロップするということにさっき気づいた
ExchengingGadgetで/dunk/nullの中身のアイテムと等価交換すると
手持ちのインベントリに入りきらないアイテムが勝手に/dunk/nullに入るの便利ね
充電さえ持てば延々と整地跡を草ブロックに張り替えられるわ
あと/dunk/nullに登録してないアイテムを張り替えて持ちきれないと
その場にドロップするということにさっき気づいた
393名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp47-XZF/)
2021/09/27(月) 07:44:36.75ID:j3i1PvGfp (比較的)マイナーmod同士の連携いいぞ
いいこと聞いた、作業が捗る
いいこと聞いた、作業が捗る
394名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/27(月) 07:49:13.06ID:8WrCZ6Yi0 流石に余裕で1000万以上DLされてるのをマイナー扱いは怒られると思う
395名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-6nXD)
2021/09/27(月) 07:59:45.04ID:bI1TG1zQ0 上の方で出てたSweetMagicなんか6000DLぐらいだしな
396名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/27(月) 08:24:12.02ID:8WrCZ6Yi0 いやDL少ないのを引き合いに出すのもアレとは思うけどもね
しかし日フォあった時は和製のこういうこだわり感じるmodがたくさん見つけられて楽しかったなあと思うとなんとも
最近はmodpackばっかでそもそもmod漁りをしなくなったし
しかし日フォあった時は和製のこういうこだわり感じるmodがたくさん見つけられて楽しかったなあと思うとなんとも
最近はmodpackばっかでそもそもmod漁りをしなくなったし
397名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/27(月) 08:55:50.69ID:DoCoqJKv0 というかそもそもダンクヌル自体が手持ちインベントリとしての判定を持つだけでは…?
398名無しのスティーブ (ワッチョイ f24d-7j45)
2021/09/27(月) 09:10:42.76ID:RMCBJQuK0 DL5M超えの新ディメンションmodにいくつか触ってみてはすぐ抜いてる
自分がなんだか変であると実感するわ
10M超えのアビサルはオーバーワールドに影響するのでちょっと保留
自分がなんだか変であると実感するわ
10M超えのアビサルはオーバーワールドに影響するのでちょっと保留
399名無しのスティーブ (ワッチョイ 37c6-5QVF)
2021/09/27(月) 09:15:39.48ID:zJkTGSMR0 今はmodpackやらない人はforge1.16.5やfabricにどんなmodがあるのか
知る機会すら無いんじゃないのかねえ
知る機会すら無いんじゃないのかねえ
400名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f5-2Lmd)
2021/09/27(月) 10:05:40.69ID:KPb46W6V0 とりあえず入れておく に至ったのはtwilight forestとaetherくらい
401名無しのスティーブ (ワッチョイ deff-iA+x)
2021/09/27(月) 12:44:49.00ID:lV33CS1g0 ModPackやったことないから1.16.5のmodはなかなか把握しきれてないな
1.12.2の頃遊んでたmodが対応してるか確認はするけど
後はこのスレや楽しそうなmod紹介してるブログ見て検討してる
1.12.2の頃遊んでたmodが対応してるか確認はするけど
後はこのスレや楽しそうなmod紹介してるブログ見て検討してる
402名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/27(月) 13:02:02.76ID:0TaeF8/K0 体験版としてATM6はそこそこ破綻してなかったから試すといいんじゃないかな
まだ未完成ってのはCyclicくらいに感じた
Cyclicは以前の装置がバグってるとかナーフ状態とか抹消されてるとか明らかにベータ版(issues活発だし
まだ未完成ってのはCyclicくらいに感じた
Cyclicは以前の装置がバグってるとかナーフ状態とか抹消されてるとか明らかにベータ版(issues活発だし
403名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/27(月) 13:08:04.52ID:0TaeF8/K0 なお、前スレの頃に作ったリソースパックのレスを再録
ATM6 (1.16.5) に入っていた日本語訳がないガイドブックを超訳したリソースパックです。
https://xorver.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/ATM6/tran.20210716.185954.zip
【収録】
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/resourceful-bees
ResourcefulBees-1.16.5-0.6.7.2b
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/powah
Powah-1.16.5-2.3.16
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/astral-sorcery
astralsorcery-1.16-1.16.5-1.13.12
Astral Sorcery 翻訳でお腹いっぱい過ぎるのと仕事が忙しくなりそうなので、当分マインクラフトはお休み。
ATM6 (1.16.5) に入っていた日本語訳がないガイドブックを超訳したリソースパックです。
https://xorver.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/ATM6/tran.20210716.185954.zip
【収録】
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/resourceful-bees
ResourcefulBees-1.16.5-0.6.7.2b
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/powah
Powah-1.16.5-2.3.16
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/astral-sorcery
astralsorcery-1.16-1.16.5-1.13.12
Astral Sorcery 翻訳でお腹いっぱい過ぎるのと仕事が忙しくなりそうなので、当分マインクラフトはお休み。
404名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-8gKM)
2021/09/27(月) 14:05:44.45ID:76YHIZ340 modpackって好きになれないのよね
レシピ開閉式されてたり
クエスト方式が好きになれない
クエスト方式はやらされてる感があってね
レシピ開閉式されてたり
クエスト方式が好きになれない
クエスト方式はやらされてる感があってね
405名無しのスティーブ (ワッチョイ deff-iA+x)
2021/09/27(月) 14:08:57.03ID:lV33CS1g0 俺もPackはやらされてる感があっていまいち好きになれなかったな
自分で色んなmod見つけてプレイスタイルに合ったmodを取捨選択するのが楽しくて
自分で色んなmod見つけてプレイスタイルに合ったmodを取捨選択するのが楽しくて
406名無しのスティーブ (スププ Sd32-J5E3)
2021/09/27(月) 14:28:28.80ID:4/1WO3Iud 開閉式ってなんだ
解放?
解放?
408名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb4-zD50)
2021/09/27(月) 15:20:51.01ID:R6Q4bYmF0 modpackもカリカリのクエスト系ばっかじゃなくて
ショーケース的な競合なしでとりあえずMOD詰め込みましたっていう
modpackもあるしなぁ
ATMシリーズもそっちの性格が強くて、クエストも設定されてたりするけど
どっちかというと軽い目標設定とか、こんなMOD入ってますの誘導ぐらいの意味合い
ショーケース的な競合なしでとりあえずMOD詰め込みましたっていう
modpackもあるしなぁ
ATMシリーズもそっちの性格が強くて、クエストも設定されてたりするけど
どっちかというと軽い目標設定とか、こんなMOD入ってますの誘導ぐらいの意味合い
409名無しのスティーブ (ブーイモ MMde-dsz5)
2021/09/27(月) 15:24:07.89ID:5rSF5VKVM ATM6はむしろオリジナル要素強い分類まであるでしょオリジナル鉱石見つけないとクァーリー系使えんし
modの取捨選択はワールドの再生成とかがだるくてなあ…
あらかじめ大量に入ってりゃなんやかんや楽しめるでしょという安心感
modの取捨選択はワールドの再生成とかがだるくてなあ…
あらかじめ大量に入ってりゃなんやかんや楽しめるでしょという安心感
410名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp47-XZF/)
2021/09/27(月) 15:25:35.92ID:j3i1PvGfp クエストの無いmodpackもあるしレシピ改変の無いやつもあるぞ
FTB QuestやCraft Tweaker(1.16.5だとKubeJS)の入ってないmodpackを探してみよう
FTB QuestやCraft Tweaker(1.16.5だとKubeJS)の入ってないmodpackを探してみよう
411名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f3-qHOK)
2021/09/27(月) 15:51:40.17ID:BNV+viCG0 modpackスレあるんだからそっちで話せばよくね?
412名無しのスティーブ (ワントンキン MM42-grnR)
2021/09/27(月) 16:09:17.72ID:5qCoiK8xM 自分で入れる場合知ってるMODや使いやすいMODばっかりになるし目的を見失いがちだから俺はPackが好きだなあ
413名無しのスティーブ (ワッチョイ d6fc-Dqwn)
2021/09/27(月) 16:13:10.14ID:bj1ulqfZ0 ModPackは前提Modとかバージョンを合わせて色々入れてくれるから、新しい環境を作る時にそれぞれを巡回してダウンロードせずに済むから楽で良い
一覧からワンクリックでModを導入出来るランチャーとかもあるらしいけども
一覧からワンクリックでModを導入出来るランチャーとかもあるらしいけども
414名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-7YGk)
2021/09/27(月) 16:39:31.30ID:OokT9+AVa415名無しのスティーブ (スップ Sd32-iA+x)
2021/09/27(月) 16:46:09.62ID:xB1yoq1Xd 俺も自分で取捨選択できる方がいいかな
Packはやったことないけど仕様覚えるのが面倒そうなのとそんなに沢山modいらないからなあ
Packはやったことないけど仕様覚えるのが面倒そうなのとそんなに沢山modいらないからなあ
416名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/27(月) 17:26:49.85ID:0TaeF8/K0 そのmodを見つけるのに便利だと何度も
ウィンドウショッピングしたことないのかな
ウィンドウショッピングしたことないのかな
417名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-bRMt)
2021/09/27(月) 17:39:46.22ID:vMvsunVca418名無しのスティーブ (ワッチョイ 0235-hgqa)
2021/09/27(月) 17:48:55.53ID:4TWlYEar0 モミジMOD大好きだったけどもう配布してないのか
419名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/27(月) 17:49:29.47ID:8WrCZ6Yi0 >>417
めっっっちゃ分かる…ちょうどその頃マジでマイクラしかやってなかったから懐かしい
今でも探せば色々あるんだろうけど、やっぱ日フォの存在は大きかったなあ
とりあえず色々見て気になるのを一通り入れて試してたのが今はmodpack漁って初見のmod触るのに変わってる感じ、自分にとっては
めっっっちゃ分かる…ちょうどその頃マジでマイクラしかやってなかったから懐かしい
今でも探せば色々あるんだろうけど、やっぱ日フォの存在は大きかったなあ
とりあえず色々見て気になるのを一通り入れて試してたのが今はmodpack漁って初見のmod触るのに変わってる感じ、自分にとっては
420名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
2021/09/27(月) 17:55:31.14ID:oIM7O0VXH もみじは竹と和と統合されたみたいな後継modあるから、それで……
あれがもみじちゃん実装してくれたら入れるんだけどなあ
今んとこはHaCくらいしか入れてないな、和製modって
あれがもみじちゃん実装してくれたら入れるんだけどなあ
今んとこはHaCくらいしか入れてないな、和製modって
421名無しのスティーブ (ワントンキン MM42-grnR)
2021/09/27(月) 17:56:11.25ID:5qCoiK8xM たまーにこのスレで和製MOD紹介してくれる奴が居て
いつか入れようとしてたらフォーラムがあぼーんしてしまったな…
いつか入れようとしてたらフォーラムがあぼーんしてしまったな…
422名無しのスティーブ (スップ Sd52-MsXl)
2021/09/27(月) 19:14:46.20ID:eaOapLZtd とりあえずMekぶちこんでたらナンニデモMekになっちゃった、どうしよう
423名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-X0+7)
2021/09/27(月) 19:26:58.29ID:tM5SH6ob0 キッチンシンクのごちゃ混ぜパックでやること一通りやって飽きたらスカイブロックのパックをやり一通りクリアしたらレシピや技術を段階的に解放するパックをやり…と自分じゃ組む環境に限度があるけどパックならいくらでも遊べるからパックが好き
もちろん自分で組むのもたまに挟むけど触ったことないMOD入れてみるのはなかなか勇気がいるし便利に寄りすぎちゃう
もちろん自分で組むのもたまに挟むけど触ったことないMOD入れてみるのはなかなか勇気がいるし便利に寄りすぎちゃう
424名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
2021/09/27(月) 20:04:29.87ID:oIM7O0VXH 基本的には自分でテーマ決めてmod構成考えるの好きだから、あんまりmodpackはやらんなあ
今は現代建築寄り+工業化で遊ぼうかと構成考え中
今は現代建築寄り+工業化で遊ぼうかと構成考え中
425名無しのスティーブ (アウアウエー Saaa-IKKv)
2021/09/27(月) 21:06:49.11ID:MDy15Onca EIOだけど、1.16はすっとばして1.18で出すつもりらしいよ。
427名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-bRMt)
2021/09/27(月) 21:58:57.83ID:vMvsunVca428名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff1-X0+7)
2021/09/27(月) 22:27:39.21ID:Ow3kJiCm0 鎮守府MODが最近1.16.5に対応したから遊んでるわ
畳とか漆喰とか竹MODにあったような建材が多くて助かる
畳とか漆喰とか竹MODにあったような建材が多くて助かる
429名無しのスティーブ (ワッチョイ 120b-2yZa)
2021/09/27(月) 23:37:37.49ID:q2HFZoXa0 SoLで色んな食べ物食べるのはいい、ただ空腹状態になるのがちと面倒
一括破壊なりダメージ受けるなりすればいいけど、出来ればアイテム使って空腹になりたい
何かないかな・・・
一括破壊なりダメージ受けるなりすればいいけど、出来ればアイテム使って空腹になりたい
何かないかな・・・
430名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/28(火) 00:48:57.69ID:VDI6sU9h0 ver分からんけど自分は腹減らす時は1.16ならcreateの、1.12はBWMのハンドクランク使ってた
431名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
2021/09/28(火) 00:51:39.22ID:SMDVmxoJH 流石に満腹度を直に減らすmodってのは見た記憶ないなあ
大昔になら、ゾンビーフEXって空腹にするゾンビ肉追加するmod作ってた人居たみたいだけど
ところで1.12.2の倉庫系modで、遠隔地から出し入れ可能なヤツってRSとAE2以外に何かないかな?
ぶっちゃけるとHaCで大量生産する建材を、拠点から離れた場所で使いたいんだけど、出来ればSF的過ぎないヤツが欲しいんだ
大昔になら、ゾンビーフEXって空腹にするゾンビ肉追加するmod作ってた人居たみたいだけど
ところで1.12.2の倉庫系modで、遠隔地から出し入れ可能なヤツってRSとAE2以外に何かないかな?
ぶっちゃけるとHaCで大量生産する建材を、拠点から離れた場所で使いたいんだけど、出来ればSF的過ぎないヤツが欲しいんだ
432名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/28(火) 00:57:16.23ID:VDI6sU9h0 simple storage network
433名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-6nXD)
2021/09/28(火) 00:57:21.67ID:ClKCzD9O0435名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-+CG1)
2021/09/28(火) 01:03:43.32ID:zAcRKHDD0 空腹を自動で満たす機能は多く見かけるけど腹減らすのって無いよな
トワイライトフォレストで飢餓状態にしてからステーキ食べて解除する実績が結局満腹ゲージ空になるまでマラソンしたり剣素振りしたりとアナログな方法しかなかった
トワイライトフォレストで飢餓状態にしてからステーキ食べて解除する実績が結局満腹ゲージ空になるまでマラソンしたり剣素振りしたりとアナログな方法しかなかった
436名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f05-eOPm)
2021/09/28(火) 01:17:40.62ID:fRdM55DE0 なにかのmodでいくら食っても満たされないデバフあった気がするんだけどなんだったかな
ratsのペストだっけ?
ratsのペストだっけ?
437名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e98-c7B0)
2021/09/28(火) 01:23:21.34ID:8AeOMFeZ0 一直線に掘った道でダッシュしながらジャンプ連打で腹減ると思う
438名無しのスティーブ (ワッチョイ 92db-7j45)
2021/09/28(火) 01:25:20.45ID:QrNRNLDn0 減らして何する?ってことだしな
満腹度を消費して常に体力満タン維持とかはあるけどそれは違うし
満腹度を消費して常に体力満タン維持とかはあるけどそれは違うし
439名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
2021/09/28(火) 01:52:23.73ID:SMDVmxoJH440名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-fuE2)
2021/09/28(火) 01:53:32.63ID:/rHk1uj90 Scaling Feastで上限を上げるとか
442名無しのスティーブ (ワッチョイ 0235-hgqa)
2021/09/28(火) 02:27:42.44ID:MPYfVAcN0 TC4かそのアドオンで突発的に飢餓状態になるデバフがあった気がする
443名無しのスティーブ (エムゾネ FF32-2Lmd)
2021/09/28(火) 02:30:09.24ID:SdahyaTkF TCの歪みに不自然な空腹とかいうデバフあったな
ゾン肉か脳みそ食べないと満腹度回復しないやつ
ゾン肉か脳みそ食べないと満腹度回復しないやつ
444名無しのスティーブ (エムゾネ FF32-2Lmd)
2021/09/28(火) 02:31:45.04ID:SdahyaTkF445名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/28(火) 05:00:12.43ID:Py77qMH70 アイデアロール成功…1D10でコロコロ…9
446名無しのスティーブ (ワッチョイ 371b-zD50)
2021/09/28(火) 06:55:23.40ID:/QfKaCjM0 大規模倉庫とか自動化とかが9割9分くらい工業の独壇場なのは、ちょっと寂しいなぁって気がする
魔術modオンリーでAE2とか
魔術modオンリーでAE2とか
447名無しのスティーブ (ワッチョイ 371b-zD50)
2021/09/28(火) 06:56:43.10ID:/QfKaCjM0 変なところで送信されちまった……
「魔術modオンリーで、AE2とかRSと同等の倉庫管理と自動化出来る環境って作れんのかね?」って言いたかった
「魔術modオンリーで、AE2とかRSと同等の倉庫管理と自動化出来る環境って作れんのかね?」って言いたかった
448名無しのスティーブ (ワッチョイ 3739-nsx1)
2021/09/28(火) 06:59:03.17ID:10wpDXg90 ProjectEという最強の倉庫があるじゃないか
450名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-zkka)
2021/09/28(火) 07:18:50.89ID:sLMp/yQ5a TCアドオンのインベントリウムやBotaniaのコーポレアがあるだろ?
451名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-6nXD)
2021/09/28(火) 10:05:23.01ID:ClKCzD9O0 インベントリウムは手動の出し入れをゴーレムが代わってくれるだけだし厳しいな
コーポレアはその気になれば同等のもん組めそうではあるけどもハードルがあまりにも高すぎる
コーポレアはその気になれば同等のもん組めそうではあるけどもハードルがあまりにも高すぎる
452名無しのスティーブ (ワントンキン MM42-grnR)
2021/09/28(火) 10:13:00.32ID:NJY5YpPAM 魔術MODってGUIから何かするってイメージが薄いからなあ
453名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/28(火) 10:28:00.51ID:VDI6sU9h0 1.16のoccultismっていう魔術modには大容量無線倉庫あるよ
454名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-z1t9)
2021/09/28(火) 15:59:10.22ID:zczO1X5A0 インベントリ内の取引可能な同一アイテム全ての取引を自動化してくれるMODないかね
easyvillagertradingは結局シフトと左クリック連打しなきゃダメだからめんどくさいんよね
easyvillagertradingは結局シフトと左クリック連打しなきゃダメだからめんどくさいんよね
455名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/28(火) 16:28:56.95ID:62JDuKPF0 村人ブロックってそういう事出来ないんだっけ忘れた
456名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e98-c7B0)
2021/09/28(火) 17:17:25.03ID:8AeOMFeZ0 村人ブロックにパイプ繋げると良いよ
457名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-X0+7)
2021/09/28(火) 18:09:14.04ID:X9EIwqqs0 魔術倉庫は1.16なら>>453、1.12ならArcane Archivesとか
やり込んだわけじゃないからAE2,RS並みに自動化やらに組み込めるかは分からんけども
やり込んだわけじゃないからAE2,RS並みに自動化やらに組み込めるかは分からんけども
458名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-6nXD)
2021/09/28(火) 18:19:41.05ID:ClKCzD9O0459名無しのスティーブ (ワッチョイ 46da-6kwf)
2021/09/28(火) 20:39:37.10ID:o8BNdXBY0 1.16.5にビルドクラフトのフィラーみたいな機械ありませんか?
460名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb4-zD50)
2021/09/28(火) 21:11:37.64ID:ChX2lbvC0 RFToolsのBuilder
461名無しのスティーブ (ワッチョイ 46da-6kwf)
2021/09/28(火) 21:49:26.16ID:AGWscouk0 >>460
ありがとうございます!
ありがとうございます!
462名無しのスティーブ (エムゾネ FF32-2Lmd)
2021/09/29(水) 01:22:38.17ID:OH23SohlF 村人の自動取引ならRailcraftにもなんかあったよな
463名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-fuE2)
2021/09/29(水) 03:59:32.31ID:knFKb99z0 Shift+Ctrlであるだけ交換できたような
464名無しのスティーブ (ワッチョイ de28-17oe)
2021/09/29(水) 06:07:44.68ID:4hXHfnfm0 一つだけ言えるのは
どんなエキスパートパックでも村人との取引だけでかなり楽になるから
村人との手動取引は快感でしかないという事だ
どんなエキスパートパックでも村人との取引だけでかなり楽になるから
村人との手動取引は快感でしかないという事だ
465名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-z1t9)
2021/09/29(水) 10:12:07.30ID:3bD+yVUf0 スウェーデン語ではモヤン
466名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-aLD5)
2021/09/29(水) 11:43:22.71ID:zHm8549ga arcane archivesはオシャレ光源modと化してる自分
467名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/29(水) 14:06:56.27ID:04Fxms16a エメラルドなんか鉄や棒なんかとじゃぶじゃぶ交換できるのにIEやPneumaticCraft辺りはSteel製品やらPCBやら交換できたりするけどあれは抜け道なのか正攻法なのか
468名無しのスティーブ (ブーイモ MMde-dsz5)
2021/09/29(水) 14:22:01.10ID:dNCQX/BrM なんやかんやで機械作ることになりそう
469名無しのスティーブ (ワッチョイ 9258-2yZa)
2021/09/29(水) 14:24:18.29ID:EgZ21u2s0 バニラだってダイヤ製品や貴重なエンチャ本買えるんだからいいんじゃね
470名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-6nXD)
2021/09/29(水) 15:57:57.80ID:d15KZa4h0 かといってHaCみたいに村人限定の素材とか出されてもそれはそれで困る
その後量産できる蚕はまだしもスパイスとかやめちくり
その後量産できる蚕はまだしもスパイスとかやめちくり
471名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eb9-t/PR)
2021/09/29(水) 16:33:26.58ID:cWXPHzkM0 Mekanismの粉砕機ってゾンビ肉をバイオ燃料にするのってできないの?
472名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-zkka)
2021/09/29(水) 17:24:24.19ID:PscjI6Qca 濃縮機と粉砕機とどっちの話だ
つかJEIでレシピ見れるだろ
つかJEIでレシピ見れるだろ
473名無しのスティーブ (ワッチョイ d6fc-Dqwn)
2021/09/29(水) 17:25:22.00ID:C94205zp0 村人はバニラのぶっ壊れだからね仕方ないね
474名無しのスティーブ (アウアウキー Saef-m93a)
2021/09/29(水) 17:29:18.55ID:NB+1H0P3a 村人からしか入手出来ないっていうとBTWの苦行思い出すわ
475名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eb9-t/PR)
2021/09/29(水) 17:37:36.70ID:cWXPHzkM0476名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-bRMt)
2021/09/29(水) 17:50:40.69ID:XYNWJXgaa ゾンビ肉粉砕レシピを追加するmodなら見た事ある記憶が
477名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/29(水) 21:25:52.99ID:Eu1JEN/y0 v8のままとか書いてあるし編集中なのでは知らんけど
478名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-W7uW)
2021/09/29(水) 22:08:01.41ID:9ykzmlDF0 >>471
ちょっと起動して見てみたがv9ならゾン肉1個からバイオ燃料2個出来たよ
ちょっと起動して見てみたがv9ならゾン肉1個からバイオ燃料2個出来たよ
479名無しのスティーブ (ワッチョイ 1313-4+JI)
2021/09/29(水) 23:34:37.82ID:KKQXcJZ/0 1.16.5にエネルギーを使うアイテムをインベントリに入れて置くだけで充電出来るmodってありますか?
480名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-RH1L)
2021/09/29(水) 23:59:54.22ID:mJeSMeF20 エネルギーって言うなら単位を言え
481名無しのスティーブ (ワンミングク MM42-grnR)
2021/09/30(木) 00:03:27.91ID:c89e/BzJM FluxNetworksが対応してたと思う
482名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/30(木) 01:07:58.14ID:KNMLsRNI0 Pawah! も
483名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-zD50)
2021/09/30(木) 09:32:10.28ID:/SzQE00v0 HaCなんだけど、集めた覚えがない牛肉箱が大量にあると思ったら、圧縮ホッパーでバニラの作物やら卵やらが牛肉に圧縮されてた
食品偽装ってレベルじゃねぇな
食品偽装ってレベルじゃねぇな
484名無しのスティーブ (ワッチョイ c2da-6kwf)
2021/09/30(木) 09:39:38.65ID:CulXJ+Yq0 flux networkがすべてを救う
485名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-6kwf)
2021/09/30(木) 09:41:20.58ID:OEehFxz/d 工業の配管って結局どのmodが一番いいんだ
486名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/30(木) 09:47:14.81ID:KNMLsRNI0 バージョンを言え
487名無しのスティーブ (ワッチョイ e3da-6kwf)
2021/09/30(木) 10:01:37.25ID:3DEs+aKi0 EIOが好きだけど1.16.5だと無いのがな
1.16.5環境だとMeKのやつ使ってる
1.16.5環境だとMeKのやつ使ってる
488名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/30(木) 10:13:47.98ID:KNMLsRNI0 電気ガスはMek、アイテム液体は確かCyclic使ってる
489名無しのスティーブ (ワッチョイ d64e-PL4X)
2021/09/30(木) 10:17:09.31ID:KNB/RNhm0 久々にマイクラやろうと思って工業化とかしたいんだけど
どこかで古いバージョンのマイクラ探さないと出来ないんだよね?
公式には古いのなんて置いてないよね
どこかで古いバージョンのマイクラ探さないと出来ないんだよね?
公式には古いのなんて置いてないよね
490名無しのスティーブ (ワッチョイ d6fc-Dqwn)
2021/09/30(木) 10:21:09.36ID:/0G5jPSs0 公式のランチャーで最初期まで公式に遡れるよ
491名無しのスティーブ (ワッチョイ d64e-PL4X)
2021/09/30(木) 10:28:50.60ID:KNB/RNhm0 そんなこと出来るんだ
買ったのかなり前で、確かメール登録とかなくてキャラ名だけの登録だったと思うんだけど
今でもそれでログインできるよね
買ったのかなり前で、確かメール登録とかなくてキャラ名だけの登録だったと思うんだけど
今でもそれでログインできるよね
492名無しのスティーブ (ワッチョイ 371b-zD50)
2021/09/30(木) 10:39:26.92ID:uKrgWu6P0 >>491
出来るけど、ランチャー起動した時にアカウント移行の連絡来てたら早めにやっといた方が良い
出来るけど、ランチャー起動した時にアカウント移行の連絡来てたら早めにやっといた方が良い
493名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-zD50)
2021/09/30(木) 10:45:26.82ID:/SzQE00v0 Electroblob's WizardryのGrandMagicCrystalって自作する方法ない?
調べてもよくわからんし、戦利品に頼るには必要数多いから最悪レシピ追加するつもりなんだけど
調べてもよくわからんし、戦利品に頼るには必要数多いから最悪レシピ追加するつもりなんだけど
494名無しのスティーブ (ワッチョイ d64e-PL4X)
2021/09/30(木) 10:48:37.54ID:KNB/RNhm0 >>492
サンクス、やってみます
サンクス、やってみます
495名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/30(木) 12:04:59.45ID:L0hpSjuk0 公式ランチャーでやるのめんどいからCurseForgeでmodpack探すのおすすめ
もう全部やってくれる
もう全部やってくれる
496名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-RH1L)
2021/09/30(木) 14:00:16.80ID:x6TcA9KI0 内容からブランク察せよ
こんな状態でmodpackなんて進めたって1%も要素触らずめんど..ってなるのがオチ
うん年ぶりなら新しめのバニラに便利化いくつか入れるくらいで良い
こんな状態でmodpackなんて進めたって1%も要素触らずめんど..ってなるのがオチ
うん年ぶりなら新しめのバニラに便利化いくつか入れるくらいで良い
497名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/30(木) 14:24:06.81ID:O7mqMNrg0498名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-FMs/)
2021/09/30(木) 14:26:24.16ID:sksvkGPca499名無しのスティーブ (ワッチョイ d6fc-Dqwn)
2021/09/30(木) 15:10:04.90ID:/0G5jPSs0 RailCraftの建材がかなり良い
500名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eb9-McyI)
2021/09/30(木) 15:32:20.02ID:STS4C7dW0 mod自体触ったことなさそうだからむしろpackの方がいいかもね
501名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/30(木) 15:39:32.99ID:O7mqMNrg0 以前modに手出そうとしてた知り合いにとりあえずこういうの触ってみたらとキッチンシンク系のmodpack勧めたらわけわからんくて素直に自分でmod導入したそうで
いきなり大量にmod入った環境でやるのは大変ってこともあるみたいだから一概にどっちって言うのは難しいね
いきなり大量にmod入った環境でやるのは大変ってこともあるみたいだから一概にどっちって言うのは難しいね
502名無しのスティーブ (ワッチョイ 2317-J5E3)
2021/09/30(木) 15:43:03.92ID:L8S7U+S+0 クエスト系が良いんじゃねーか?
503名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-0gsL)
2021/09/30(木) 15:49:56.29ID:RtCY4h8lr クエスト系なしだとどんな風に進めて良いか分からん
504名無しのスティーブ (ワッチョイ 2317-J5E3)
2021/09/30(木) 15:53:53.53ID:L8S7U+S+0 目標を決めて好きにやれっていう奴だから好きにやるしか
505名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
2021/09/30(木) 17:28:32.84ID:wYmo38HgH mod初心者に勧めるなら、規模的にもクエスト的にもftb academy辺りが無難な気がする
506名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-dsz5)
2021/09/30(木) 17:51:23.07ID:L0hpSjuk0507名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/30(木) 18:00:55.32ID:O7mqMNrg0 >>506
いや自分じゃなくて知り合いの話だからなんとも…
ただ選択肢が多すぎると大変ってのは理解出来るけどな
自分で組む時はmod選ぶ段階から何やりたいか考えるけど、パックでは全部与えられたもんだから「そこから自分で目標考えな!」となると戸惑うのは自然じゃない?
いや自分じゃなくて知り合いの話だからなんとも…
ただ選択肢が多すぎると大変ってのは理解出来るけどな
自分で組む時はmod選ぶ段階から何やりたいか考えるけど、パックでは全部与えられたもんだから「そこから自分で目標考えな!」となると戸惑うのは自然じゃない?
508名無しのスティーブ (ワッチョイ 3739-nsx1)
2021/09/30(木) 18:07:50.01ID:ZRx71zTX0 そもそもマイクラって自分で目標決めて遊ぶゲームなんだけどな
その選択肢を更に増やすのがMODなわけで自分で考えることすら放棄するなら他のゲームのがいいんじゃないの
その選択肢を更に増やすのがMODなわけで自分で考えることすら放棄するなら他のゲームのがいいんじゃないの
509名無しのスティーブ (スップ Sd52-iA+x)
2021/09/30(木) 18:19:13.87ID:szQtdGeWd その人はPack不向きだったという話じゃないかね
そういう人は自分で取捨選択しながらmod入れた方が楽しめるのかも
そういう人は自分で取捨選択しながらmod入れた方が楽しめるのかも
510名無しのスティーブ (ワッチョイ de28-17oe)
2021/09/30(木) 18:29:00.20ID:FupXYbuF0512名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/30(木) 18:43:08.30ID:KNMLsRNI0 バニラで何が不満なのか自問するのも大事なんだよな
例えば石材の種類が不満とか
工業とやらをやってみたいとか
例えば石材の種類が不満とか
工業とやらをやってみたいとか
513名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
2021/09/30(木) 18:48:30.52ID:wYmo38HgH 何なら延々と整地とブランチマイチングだけやっててもいい
割と楽しいし落ち着くし
割と楽しいし落ち着くし
514名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
2021/09/30(木) 18:52:49.62ID:O7mqMNrg0 なんでこう極端な話に持っていかれてるのか分からんけど、自分の知り合いが初めてmod触るって時にパック勧めたら右も左も分からなくて断念したらしいってだけな
そいつ今は普通にmodpackやってるし、初心者だからとか昔やってて多少知識あるからとかで外野が一概に言えることじゃないねって話
そいつ今は普通にmodpackやってるし、初心者だからとか昔やってて多少知識あるからとかで外野が一概に言えることじゃないねって話
515名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f3-qHOK)
2021/09/30(木) 18:54:10.99ID:uAuUwLYj0516名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM8f-q94n)
2021/09/30(木) 21:00:08.91ID:TvvAdYMlM minechem楽しかったなー
517名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f05-eOPm)
2021/09/30(木) 21:06:56.04ID:/M6GotWb0 多様性を理解できないのはいいけどわざわざ表明しちゃうの生きづらそう
珍しくもないけど
久しぶりにdiscordみたらtechariumのリリース日でてるのな
たのしみ
珍しくもないけど
久しぶりにdiscordみたらtechariumのリリース日でてるのな
たのしみ
518名無しのスティーブ (アウアウキー Saef-gT8g)
2021/09/30(木) 21:23:46.81ID:jD8JWtPaa 表明しちゃう方が生きやすい世の中だからね
うっぷんばらし
うっぷんばらし
519名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
2021/09/30(木) 22:22:39.48ID:KNMLsRNI0520名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/01(金) 02:48:37.85ID:dVf15Ez6a voxelmap(1.12)まだエラー出るか…何ということだ
521名無しのスティーブ (ワッチョイ 7313-4gxj)
2021/10/01(金) 07:40:54.13ID:eSLuXSEk0 遅くなりましたが479です
flux networkをいれてみたらワイヤレス充電どころかエネルギーのパイプがキレイに整頓出来ました!
ありがとうございます!
flux networkをいれてみたらワイヤレス充電どころかエネルギーのパイプがキレイに整頓出来ました!
ありがとうございます!
522名無しのスティーブ (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/01(金) 08:26:49.94ID:OQ7TTw0fd Integrated Dynamicsを触ろうと思って調べたら
ナニコレ、すっごい色んなことが出来るようで何から手をつけたらいいのかわからん……
ナニコレ、すっごい色んなことが出来るようで何から手をつけたらいいのかわからん……
523名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-R66R)
2021/10/01(金) 08:29:56.47ID:Uumss9YAa ゲーム内の説明書にチュートリアルが有るとか見た気がする
524名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-CDdh)
2021/10/01(金) 11:04:12.45ID:c1xycYVTr Custom Stuff 4 を使ってらっしゃる方いますか?
1.7.10環境の頃にCS2使っててwikiや解説ブログが充実してたし何かを追加する事にも手慣れてたんですが
1.12.2環境でCS4を導入してみるものの追加方式複雑になってるし紹介サイトも少ない・・・(公式cubex2-wikiも微妙に不親切)
消費ID1つのノーマルブロックでメタ16個分作るとしてもblockフォルダとitemsフォルダ内にそれぞれ16個分の同名jsonファイル用意しないといけないのかなぁ。
CS2の時は親IDのjson内に必要メタ分の情報記述するだけで良かったんだけど
1.7.10環境の頃にCS2使っててwikiや解説ブログが充実してたし何かを追加する事にも手慣れてたんですが
1.12.2環境でCS4を導入してみるものの追加方式複雑になってるし紹介サイトも少ない・・・(公式cubex2-wikiも微妙に不親切)
消費ID1つのノーマルブロックでメタ16個分作るとしてもblockフォルダとitemsフォルダ内にそれぞれ16個分の同名jsonファイル用意しないといけないのかなぁ。
CS2の時は親IDのjson内に必要メタ分の情報記述するだけで良かったんだけど
525名無しのスティーブ (ワッチョイ ffda-m72/)
2021/10/02(土) 16:11:17.75ID:zcuMxvme0 1.16.5なんですが、テレポートのアイテム輸送ってみなさん何使ってますか?
527名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f8f-BoUr)
2021/10/02(土) 16:19:56.31ID:wy65z4wF0 RSのなんだっけか遠隔で繋げるやつ
無線端末じゃなくて座標を記録して設定する装置
無線端末じゃなくて座標を記録して設定する装置
528名無しのスティーブ (ワッチョイ 43f3-7baw)
2021/10/02(土) 16:22:29.17ID:NQCkEjXs0 EnderStorage、最初はバニラエンダーチェストと何が違うんやと思ってたらアイテム導管繋がると知ってからありとあらゆることが捗ったな…
拠点のRS倉庫に一個Importerつきの奴置いておけば遠隔で取った資材をガンガン入れられるし逆に複数箇所に材料送りたいときはExporter繋げて色合わせれば複数箇所に同時に送れるし
拠点のRS倉庫に一個Importerつきの奴置いておけば遠隔で取った資材をガンガン入れられるし逆に複数箇所に材料送りたいときはExporter繋げて色合わせれば複数箇所に同時に送れるし
529名無しのスティーブ (ワッチョイ e358-sNUQ)
2021/10/02(土) 16:57:33.87ID:095kDXNW0 RS使ってるなら普通に各拠点にネットワーク繋げたほうが早い気がするが
530名無しのスティーブ (ワンミングク MM9f-biTK)
2021/10/02(土) 17:13:47.73ID:OxD+wDVXM 昔なんとなく使ってみたBloodMagicのアイテム転送が便利だったなあ
531名無しのスティーブ (ワッチョイ 43f3-7baw)
2021/10/02(土) 17:14:43.19ID:NQCkEjXs0 >>529
ケーブル繋ぐには遠いけどわざわざ遠隔のネットワーク送受信の設備を手配するには微妙な距離ってあるじゃん?
割とネットワーク送受信機を双方に置いてカード紐付けして…ってやるより装置やらトラップやらのアウトプット部分にパイプと搬入用に色分けたエンダーチェストをドンで済むから楽
好みとか拠点の作り方にもよるから言えないけど自分は拠点をうまく設計するの苦手だから効率的にケーブル配線よりそっちに落ち着いた
ケーブル繋ぐには遠いけどわざわざ遠隔のネットワーク送受信の設備を手配するには微妙な距離ってあるじゃん?
割とネットワーク送受信機を双方に置いてカード紐付けして…ってやるより装置やらトラップやらのアウトプット部分にパイプと搬入用に色分けたエンダーチェストをドンで済むから楽
好みとか拠点の作り方にもよるから言えないけど自分は拠点をうまく設計するの苦手だから効率的にケーブル配線よりそっちに落ち着いた
532名無しのスティーブ (ワッチョイ e358-sNUQ)
2021/10/02(土) 17:36:14.93ID:095kDXNW0 同じズボラ?でも発想が真逆なんだね
拠点の1階と2階ですら移動がだるくて遠隔ネットワーク置くほどズボラだけど
配線をいかに見せずに配置するかとかで燃えるわ
拠点の1階と2階ですら移動がだるくて遠隔ネットワーク置くほどズボラだけど
配線をいかに見せずに配置するかとかで燃えるわ
533名無しのスティーブ (JP 0Hff-QVi7)
2021/10/02(土) 22:42:40.39ID:Z4SYrWWEH HaCの生乳ってバニラ牛乳と互換性ないんだっけか?
昔遊んだ時は生乳でケーキ作った様な記憶あるんだけど
昔遊んだ時は生乳でケーキ作った様な記憶あるんだけど
534名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-iZze)
2021/10/02(土) 22:43:53.09ID:MjXKsXva0 普段はEnderStorageとRFToolsのCellで無線転送やってるから
Mekのをたまに使うと設定の仕方忘れてアイテム流れてこないってよくなる
Mekのをたまに使うと設定の仕方忘れてアイテム流れてこないってよくなる
535名無しのスティーブ (ワッチョイ e334-tdWQ)
2021/10/03(日) 01:26:29.20ID:zlvjDjSB0 1.16.5のtconの石であれ作れなくなったのクソ不便だな…
どういう想定なんだろ?他modで砂砂利粘土は無限資源前提って感じなんかな
どういう想定なんだろ?他modで砂砂利粘土は無限資源前提って感じなんかな
536名無しのスティーブ (ワッチョイ a305-xRF3)
2021/10/03(日) 01:46:38.60ID:NORHj7cB0 ender storage 色による識別じゃなくて create の無線みたいに設定したくなることままある
537名無しのスティーブ (ワッチョイ 53aa-z8eE)
2021/10/03(日) 02:08:41.05ID:4+IPtbWJ0538名無しのスティーブ (エムゾネ FF1f-M2B7)
2021/10/03(日) 02:13:31.71ID:JUTFtqV8F Gregに続きBTWもCEが出たのか…
539名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-M7X9)
2021/10/03(日) 02:16:54.04ID:KDHkhwXca ver. 1.16.5でおすすめのMODはあるでしょうか?
テクスチャMODのUltimate Immersionを入れてリアル系建築をして楽しみたいです
システム周りの改善や、既存武器以外での攻撃手段や移動方法を追加できるもの・クリーパーを無力化するものがあれば好ましいです
ダンジョンマップ追加や工業系も入れてみたかったですが、どれもver1.12止まりなんですね...
テクスチャMODのUltimate Immersionを入れてリアル系建築をして楽しみたいです
システム周りの改善や、既存武器以外での攻撃手段や移動方法を追加できるもの・クリーパーを無力化するものがあれば好ましいです
ダンジョンマップ追加や工業系も入れてみたかったですが、どれもver1.12止まりなんですね...
540名無しのスティーブ (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/03(日) 02:44:45.31ID:9YrWh+6ud541名無しのスティーブ (ワッチョイ e334-tdWQ)
2021/10/03(日) 02:48:24.02ID:zlvjDjSB0542名無しのスティーブ (ワッチョイ 43f3-7baw)
2021/10/03(日) 03:35:29.30ID:4Q0S7twA0 >>539
要望がめちゃくちゃ幅広いので一部だけかいつまんでクリーパーの無力化、ブロック破壊をなくしたいのなら
コンフィグで細かく設定調整ができる「Environmental Creepers」
色々追加要素があるけど追加要素の一つにクリーパー爆破を胞子拡散からのミニクリーパーの群れスポーンに置き換える「Savage & Ravage」
ダンジョン追加や工業も1.16.5はかなり充実してきてるから探せばたくさん好みに合うのがあるんじゃないかな
要望がめちゃくちゃ幅広いので一部だけかいつまんでクリーパーの無力化、ブロック破壊をなくしたいのなら
コンフィグで細かく設定調整ができる「Environmental Creepers」
色々追加要素があるけど追加要素の一つにクリーパー爆破を胞子拡散からのミニクリーパーの群れスポーンに置き換える「Savage & Ravage」
ダンジョン追加や工業も1.16.5はかなり充実してきてるから探せばたくさん好みに合うのがあるんじゃないかな
543名無しのスティーブ (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/03(日) 04:42:10.00ID:LovWCUHBd544名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp47-FYIN)
2021/10/03(日) 06:53:03.97ID:CXk6s/gap Seared stoneはMelterとかで溶かすと2Ingotsに増えるから23個だけ焼いてあとは溶かすと節約出来るぞ
レバーonでずっと流しっぱなしに出来る様になったから放置生産も楽
あと砂砂利って砂漠と砂利山でどうにかならん?
粘土は湿地、無くても川で十分な気がする
レバーonでずっと流しっぱなしに出来る様になったから放置生産も楽
あと砂砂利って砂漠と砂利山でどうにかならん?
粘土は湿地、無くても川で十分な気がする
545名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp47-FYIN)
2021/10/03(日) 06:54:15.21ID:CXk6s/gap 前半が誤解を与えそうだったので
Groutを溶かすと2インゴットになる
流石に焼いたものを溶かしても増えない
Groutを溶かすと2インゴットになる
流石に焼いたものを溶かしても増えない
546名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-2jfQ)
2021/10/03(日) 07:56:46.02ID:oZNjydgu0547名無しのスティーブ (ワッチョイ e334-tdWQ)
2021/10/03(日) 09:41:04.99ID:zlvjDjSB0548名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-M7X9)
2021/10/03(日) 09:46:30.75ID:q2MNxwQya549名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f5-M2B7)
2021/10/03(日) 12:51:26.65ID:c0vUvUUK0 ぐぬぬぬ1.12の起動が早くなる魔法のmod欲しいぃぃ
今入れてる数?約150です!
今入れてる数?約150です!
550名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-lQk+)
2021/10/03(日) 13:01:18.07ID:dX1kvHfg0551名無しのスティーブ (ワッチョイ b317-nw2W)
2021/10/03(日) 13:20:13.81ID:Mlx/TLVp0 横d
552名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f5-M2B7)
2021/10/03(日) 13:26:17.79ID:c0vUvUUK0 知らなかったというかあると思ってなかった・・入れてみるthx
553名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f5-M2B7)
2021/10/03(日) 13:53:39.69ID:c0vUvUUK0 ウィンドウが現れてからタイトルが表示されるまでの時間を入れる前に1度、入れてから3度の計測ですべて147秒
スペックか相性か引数とかか…残念ながら起動時間の改善はならずですた でもこのまま使わせていただきます
スペックか相性か引数とかか…残念ながら起動時間の改善はならずですた でもこのまま使わせていただきます
554名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fee-NO23)
2021/10/03(日) 14:09:02.28ID:NDdZr39b0 1.12で色々mod入れて起動に2分って全然遅くないと思うけど
555名無しのスティーブ (ワッチョイ e334-tdWQ)
2021/10/03(日) 14:28:41.71ID:zlvjDjSB0 5分くらい普通よな
556名無しのスティーブ (ワッチョイ ff0b-Q4Ob)
2021/10/03(日) 14:32:00.91ID:X3LkfxZV0 一部のmodpackだと10分かかることもある……
557名無しのスティーブ (ワッチョイ a305-xRF3)
2021/10/03(日) 16:07:05.60ID:NORHj7cB0 alex's mobs 更新あったけど 1.17 向けのみバックポートなしか
アグレッシブだけどそういうのでいい気がする
アグレッシブだけどそういうのでいい気がする
558名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-6qtU)
2021/10/03(日) 17:01:45.60ID:dM3nh6zJ0 1.12は特に遅い
と言うかmod入れると如実に負荷デカくなる
1.16のがなぜか軽い
と言うかmod入れると如実に負荷デカくなる
1.16のがなぜか軽い
559名無しのスティーブ (JP 0Hff-QVi7)
2021/10/03(日) 17:38:21.78ID:8x9Zbt6IH560名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/03(日) 19:11:11.40ID:3ELj+GV9a 1.12と1.16でそれぞれ、Tinker constructのレイピアやSpartan weaponのセスタスのように
敵の無敵時間を無視して連続で攻撃が叩き込める特性を好きな武器に付与するmodはあるかな
無敵時間を示すhurttimeやattacktimeなどでググってもそれらしい見当たらない物は見当たらなかった
敵の無敵時間を無視して連続で攻撃が叩き込める特性を好きな武器に付与するmodはあるかな
無敵時間を示すhurttimeやattacktimeなどでググってもそれらしい見当たらない物は見当たらなかった
561名無しのスティーブ (ブーイモ MMff-JGFc)
2021/10/03(日) 19:15:27.39ID:qe3MUs3HM Tinker construct 略すと…?
562名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-2jfQ)
2021/10/03(日) 19:50:13.07ID:oZNjydgu0 HaCとかで降った雪が溶けるModってないですかね?
今のところ春になったらWorldEditで消してるんだけど、
面倒だしなんか情緒ないし、自然に消えると嬉しいんだけども
あ、1.12.2です
今のところ春になったらWorldEditで消してるんだけど、
面倒だしなんか情緒ないし、自然に消えると嬉しいんだけども
あ、1.12.2です
563名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fee-NO23)
2021/10/03(日) 20:14:24.41ID:NDdZr39b0 Serene Seasons入れて季節調整すればちょうどよく降ったり消えたりしてくれないかな
あと関係ないかもだけど雪の見た目がどうこうってことならSnow! Real Magic! ⛄入れるといい感じに積もってくれるよ
あと関係ないかもだけど雪の見た目がどうこうってことならSnow! Real Magic! ⛄入れるといい感じに積もってくれるよ
565名無しのスティーブ (ワッチョイ b317-nw2W)
2021/10/03(日) 21:11:45.04ID:Mlx/TLVp0566名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-6qtU)
2021/10/03(日) 21:14:12.09ID:dM3nh6zJ0 別に良いじゃないか
いい年してうんこちんこで笑っても
いい年してうんこちんこで笑っても
567名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-2jfQ)
2021/10/04(月) 04:14:11.06ID:BHNNekee0 本人が面白くて笑ってるだけなら別段構わんけど「皆面白いだろ?」みたいな空気は何とも
568名無しのスティーブ (ワッチョイ 6325-Eq3Z)
2021/10/04(月) 08:41:21.27ID:zV93pKVb0 別に
「これに気がついたの俺が最初なんだぜ」
って言ってるわけでもないだろ、みんな気にしすぎ
「これに気がついたの俺が最初なんだぜ」
って言ってるわけでもないだろ、みんな気にしすぎ
569名無しのスティーブ (ワンミングク MM9f-biTK)
2021/10/04(月) 09:05:06.46ID:yB0Gd41jM 変なコミュニティに常駐してるとシモネタは引かれやすいという基本を見失いがちになるから気をつけよう
570名無しのスティーブ (アウアウアー Saff-RriY)
2021/10/04(月) 10:52:11.39ID:3RKKvawMa つーか失礼だしやめようなって話が昔出た記憶
571名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-Zkws)
2021/10/04(月) 10:52:11.50ID:EXonJqFha つまんね
572名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-wxth)
2021/10/04(月) 11:48:39.48ID:Mbdhzqf9r なってたっけ?ブチギレる方もブチギレる方だけど
573名無しのスティーブ (ワッチョイ 63b4-2jfQ)
2021/10/04(月) 12:18:09.43ID:kvx8DYFV0 昔、同じ事言って喜んでたのがいっぱい居たので
いい加減飽きてる
いい加減飽きてる
574名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-M7X9)
2021/10/04(月) 13:10:12.42ID:zXMWYKhAa 新参だから、何か特別な意味があるのかと思いテンプレ観てみたら...くだらねえ 小学生かよ
575名無しのスティーブ (アウグロ MMdf-efpG)
2021/10/04(月) 13:25:38.48ID:vq5prQzhM Minecraftも今では小学生向けのゲームなのである意味仕方無い
576名無しのスティーブ (ワッチョイ ffde-eIFE)
2021/10/04(月) 14:00:29.58ID:zD1kjSps0 lycanites reduxの更新が出たぞ!
ほとんどのmobが更新されて残り数体の大台になった
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/lycanites-redux
ほとんどのmobが更新されて残り数体の大台になった
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/lycanites-redux
577名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f5-M2B7)
2021/10/04(月) 14:26:32.07ID:bCGk/yJ70 銃器modもいいけどやはりTiCのクロスボウは色々と最高だぜ
tool leveling+補強改造でやすやすと無限弾数になってしまうのがちょっとあれだが
tool leveling+補強改造でやすやすと無限弾数になってしまうのがちょっとあれだが
578名無しのスティーブ (ワッチョイ e334-tdWQ)
2021/10/04(月) 15:17:23.90ID:lkl22RwF0 そもそもバニラのエンチャシステムがだるすぎるんよ
579名無しのスティーブ (ワッチョイ f3ee-Oppb)
2021/10/04(月) 16:58:32.15ID:8F2EA7tK0 JEIがMekやTEの機械類を利用したレシピを表示してくれないな
それとも1.16.5だと元々表示されなかったりする?
それとも1.16.5だと元々表示されなかったりする?
580名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f8f-BoUr)
2021/10/04(月) 18:42:39.35ID:ZFUcpwYC0 される
でもマルチブロック設備はされない
当たり前だった
ならガイドブック書けよ!!!
でもマルチブロック設備はされない
当たり前だった
ならガイドブック書けよ!!!
581名無しのスティーブ (ワッチョイ d325-2+Dn)
2021/10/04(月) 19:00:17.07ID:wlmXIX070 メイドMODやドルフロMODで可愛い見た目のNPC追加するの色々みてるけど
深これMODの作り込みすげえな
深これMODの作り込みすげえな
582名無しのスティーブ (ワッチョイ f3ee-Oppb)
2021/10/04(月) 19:05:36.52ID:8F2EA7tK0 サンクス
じゃあおま環か
じゃあおま環か
583名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f8f-BoUr)
2021/10/04(月) 19:20:30.82ID:ZFUcpwYC0 そういえば装置ごとの表示設定できなかった?
584名無しのスティーブ (ワッチョイ e358-sNUQ)
2021/10/04(月) 20:19:42.19ID:F1cZpSaV0 JEIアドオン漁ればあるんじゃない
585名無しのスティーブ (ワッチョイ f3ee-Oppb)
2021/10/04(月) 22:33:27.03ID:8F2EA7tK0586名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-QVi7)
2021/10/05(火) 02:28:11.97ID:dxpIuxmk0 HaC金属をTiCで使えるようにするaddon来たか
587名無しのスティーブ (エムゾネ FF1f-M2B7)
2021/10/05(火) 03:49:27.70ID:GiYLpvnRF Botaniaのテルテルボーズがにっこり笑ってないから雨かと思ったが違うわこれ
ハロウィン仕様になってるだけだ
ハロウィン仕様になってるだけだ
588名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f73-M7X9)
2021/10/05(火) 06:40:46.95ID:9UXELMN10 enchanting plusってver1.12までしかない?
1.16.5で似たようなエンチャント系のmodないだろうか
1.16.5で似たようなエンチャント系のmodないだろうか
589名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f5-M2B7)
2021/10/05(火) 10:17:36.23ID:XDTq3fNy0 HaC入れてると斬鉄剣でよくねになってる自分…あれいろいろやばいわー
590560 (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/05(火) 10:58:57.99ID:evPCoNwIa 自分以外にほしがってるものがいるかは知らんけど報告 望むものに近いものを見つけた!
武器への付与ではなくエンティティへの設定ような形だけどNoDaml(No Damage Immunity)てmodでいい感じにできたよ
武器への付与ではなくエンティティへの設定ような形だけどNoDaml(No Damage Immunity)てmodでいい感じにできたよ
591名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-/efR)
2021/10/05(火) 11:11:05.41ID:igmYfqUx0593名無しのスティーブ (JP 0H27-NO23)
2021/10/05(火) 15:21:04.38ID:jO+qBjX6H 作者のTwitterから見つけられると思う
594名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-2jfQ)
2021/10/05(火) 15:25:45.55ID:dxpIuxmk0595名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f5-M2B7)
2021/10/05(火) 15:34:09.53ID:XDTq3fNy0 自分はその作者の名前もわからんかったわ
598名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-2jfQ)
2021/10/05(火) 16:00:44.28ID:dxpIuxmk0599名無しのスティーブ (ワッチョイ 23f1-7baw)
2021/10/05(火) 16:19:56.41ID:13TQDPUE0 Mystcraft 2ってのが来てるな
どのくらい再現されてるんだろ
どのくらい再現されてるんだろ
600名無しのスティーブ (ワッチョイ e334-tdWQ)
2021/10/05(火) 16:31:11.23ID:w6K2mD0P0601名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fb9-9PjE)
2021/10/05(火) 16:35:45.83ID:6P9F1VEz0 チェストの中から直接クラフトできるMODってないものか…
602名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f8f-BoUr)
2021/10/05(火) 16:44:40.51ID:2xKUzW/o0 TiCのクラフティングステーションとか
あと広い意味でRCとかAE2
あと広い意味でRCとかAE2
603名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f8f-BoUr)
2021/10/05(火) 16:45:00.47ID:2xKUzW/o0 RS
604名無しのスティーブ (ワッチョイ bfda-m72/)
2021/10/05(火) 18:08:58.60ID:ROND3ujn0 ほんとだ mystcraft2をリリースしましたって言ってる
605名無しのスティーブ (ワッチョイ bfda-m72/)
2021/10/05(火) 18:09:44.45ID:ROND3ujn0 >>601
TiCとRFよく使ってる
TiCとRFよく使ってる
606名無しのスティーブ (ワンミングク MM9f-biTK)
2021/10/05(火) 18:31:22.58ID:xjMEgkzBM アイテム掘れないmyst世界って利点が無いような…
607名無しのスティーブ (ワッチョイ e334-tdWQ)
2021/10/05(火) 18:35:14.13ID:w6K2mD0P0 いやそこは失敗要素みたいな感じぽい
従来が世界が壊れる感じだっのが安定はしてるけどちゃんと生成されるかは不確定みたいな?
まあ初代ちゃんとやれてないけど
従来が世界が壊れる感じだっのが安定はしてるけどちゃんと生成されるかは不確定みたいな?
まあ初代ちゃんとやれてないけど
608名無しのスティーブ (ワンミングク MM9f-biTK)
2021/10/05(火) 18:48:46.84ID:xjMEgkzBM ふむうチートMODって感じではなくなってるんだな
609名無しのスティーブ (ブーイモ MMff-JGFc)
2021/10/05(火) 19:32:09.32ID:BxMumo/tM >>601
Crafting Station
前後左右上下に大容量チェストくっつけて
かつ上のチェストに入れたものが各チェストに振り分けられるように繋げてるけど
不格好なのでもっといい方法は無いものかなあ
Crafting Station
前後左右上下に大容量チェストくっつけて
かつ上のチェストに入れたものが各チェストに振り分けられるように繋げてるけど
不格好なのでもっといい方法は無いものかなあ
610名無しのスティーブ (ワッチョイ 23c5-VgL2)
2021/10/05(火) 21:21:42.42ID:/yWTT3nY0 そこまでするならさすがに倉庫系の何かを使った方がいい気がする
複雑なのが嫌なら、SimpleStorageNetworkはエネルギーも使わんしー
複雑なのが嫌なら、SimpleStorageNetworkはエネルギーも使わんしー
612名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-2jfQ)
2021/10/06(水) 01:43:22.77ID:c3clzFUZ0 倉庫は毎回RSぶち込むから、何だかんだで工業系増えて同じ構成になっちゃうな
1.12.2にoccultismあればアレ入れるんだけどなぁ
大容量倉庫で遠隔地からも引き出せるシステムある魔術系mod欲しい
1.12.2にoccultismあればアレ入れるんだけどなぁ
大容量倉庫で遠隔地からも引き出せるシステムある魔術系mod欲しい
613名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-iZze)
2021/10/06(水) 01:51:50.11ID:KVsL+3Y90 Actually Additions1.16に来ないのかなあって思ったら一応更新するつもりはあるみたいだけど
ブログでそのことが書かれてるのが11か月前か・・・
米やアイテム変換とかで痒い所に手が届く超お気に入りMODだからきてほしいなあ
ブログでそのことが書かれてるのが11か月前か・・・
米やアイテム変換とかで痒い所に手が届く超お気に入りMODだからきてほしいなあ
614名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-QVi7)
2021/10/06(水) 17:57:25.80ID:JZAQc/50a 1.16.5はAAとEIO欲しいな
あとはTE導管も
あとはTE導管も
615名無しのスティーブ (ワッチョイ f3ee-Oppb)
2021/10/06(水) 18:57:50.45ID:qQ+w9U0z0 EIOはこのスレの上の方で1.16をすっとばすみたいな話が出てるんだけど、ソースが不明だからなんとも言えん
616名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f28-m4Tu)
2021/10/06(水) 19:13:56.71ID:9KmQDTau0 SodiumのForgeポート更新停止してたと思ったら
別人がまた新プロジェクト立ち上げてる 頑張ってほしい
別人がまた新プロジェクト立ち上げてる 頑張ってほしい
617名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f28-m4Tu)
2021/10/06(水) 20:06:14.65ID:9KmQDTau0 とは言ったがまだ全然だったので入れない事を薦める
619名無しのスティーブ (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/07(木) 11:04:42.45ID:GfgNDzR9d Actually Additionは米→スライムボールも便利だけど
木材だけで作れるCrateが好き……序盤本当に助かる
木材だけで作れるCrateが好き……序盤本当に助かる
620名無しのスティーブ (アウアウクー MM47-RriY)
2021/10/07(木) 14:22:15.75ID:btY2V7kpM CurseForgeどうした
変なおじさんがおる
変なおじさんがおる
621名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-EcZX)
2021/10/07(木) 16:10:07.23ID:uH8KBUQK0 Pressure Pipesの1.6.5が来たらまたマイクラをやろうと思い待つが来ない
622名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f28-m4Tu)
2021/10/07(木) 16:41:49.18ID:HSpt+uT00 それ1.12ですら更新されず廃棄されてるように見えるが
623名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-VAM5)
2021/10/07(木) 17:41:56.30ID:gZwOEXz/0 古いを通り越して化石バージョンの1.6用のMODなんか出すわけないだろ…という冗談はおいておいてパイプ系のMODならそれっぽいのはたぶんあると思うからここよりMODに精通してるであろうRedditのr/feedthebeastで聞いてみるとよろしい
624名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-EcZX)
2021/10/07(木) 17:42:01.86ID:uH8KBUQK0 1.12なら使えるから
それに代わりはないし
それに代わりはないし
625名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-VAM5)
2021/10/07(木) 17:46:34.20ID:gZwOEXz/0 >>624
要は大量の液体を制限なしで流したいんでしょ?ないない言う前にダメ元で聞くだけ聞いてみるといいんじゃないかな
要は大量の液体を制限なしで流したいんでしょ?ないない言う前にダメ元で聞くだけ聞いてみるといいんじゃないかな
626名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-QVi7)
2021/10/07(木) 17:50:53.50ID:3OVshOfma なかなか、こう……
欲しいmodが全部集まるバージョンってのか出てこないな
欲しいmodが全部集まるバージョンってのか出てこないな
627名無しのスティーブ (ワッチョイ 53aa-z8eE)
2021/10/07(木) 17:54:17.61ID:C0/9HcTv0 TC4とそのアドオンとHaCとAstralSorceryが一堂に会するバージョン出たらおこして…
628名無しのスティーブ (ワンミングク MM9f-biTK)
2021/10/07(木) 17:56:38.87ID:TAK+ct+PM 公式アプデが無期延期になったら皆戻ってくるんじゃないかな
630名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-6qtU)
2021/10/07(木) 18:14:27.08ID:TJZzZl550 prettypipeってmodが液体個体それぞれ対応してて便利なんだけど、出力するのにいちいちモジュールセットしなきゃいけない都合上1ブロック内で完結する経路が作れない
なんか代わりになるものはないのかな
なんか代わりになるものはないのかな
631名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-PVxp)
2021/10/07(木) 18:26:30.63ID:wPj+qVUV0632名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-FYIN)
2021/10/07(木) 18:35:15.17ID:Kh+TAZWD0 好きなmodが揃ってるのもあるけど、ハルシオンデイズのテクスチャが好きすぎて1.12から移動できない
634名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-EcZX)
2021/10/07(木) 19:11:44.09ID:uH8KBUQK0 流し台ってなんのmod?
635名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-VAM5)
2021/10/07(木) 19:14:46.79ID:gZwOEXz/0 Cooking for Blockheads
基本は料理を楽にするオプション的なMODだけど流しだけは冗談抜きでヤバい
基本は料理を楽にするオプション的なMODだけど流しだけは冗談抜きでヤバい
636名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-EcZX)
2021/10/07(木) 19:23:19.77ID:uH8KBUQK0 無限水源で枯れないけど搬出能力はない感じ?
637名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-VAM5)
2021/10/07(木) 19:27:38.55ID:gZwOEXz/0638名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fa5-Lesx)
2021/10/07(木) 19:29:22.49ID:fdQNmNt90 ツンデレ
639名無しのスティーブ (ワッチョイ b30b-Q4Ob)
2021/10/07(木) 19:38:26.01ID:6KZ/MwSW0 Sink君万能説
640名無しのスティーブ (ワッチョイ b30b-Q4Ob)
2021/10/07(木) 19:39:17.17ID:6KZ/MwSW0 Mekとかの冷却材としてリアクターの真横にちょこんといるSink君、シュールすぎて好き
641名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fff-iehm)
2021/10/07(木) 19:55:29.70ID:f7SUs8xV0 あのシンクって他modのパイプと繋いて水の供給もできるのか
キッチン作るとき無限水源として必ず設置してたけどそんな便利な機能もあるとは
キッチン作るとき無限水源として必ず設置してたけどそんな便利な機能もあるとは
642名無しのスティーブ (JP 0Hff-QVi7)
2021/10/07(木) 20:02:17.76ID:wbtLMnGKH クァンタムストレージのタンク無限化したヤツはどうなんだろ?
643名無しのスティーブ (ワッチョイ b317-nw2W)
2021/10/07(木) 20:25:14.28ID:/KiJaLB+0 速度がなぁ
644名無しのスティーブ (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/07(木) 20:49:27.23ID:g8LmcJocd 1.16.5ならAE2がデフォで液体に対応したから液体消失プレートを無限水源に対して並べておけば省エネで結構早いポンプになる
ただしうるさい
ただしうるさい
645名無しのスティーブ (ワッチョイ 53aa-z8eE)
2021/10/07(木) 21:07:48.38ID:C0/9HcTv0646名無しのスティーブ (ワッチョイ 63b4-t9eM)
2021/10/07(木) 21:12:13.26ID:0lmi1hwu0 modpackでもわりと許されていて
工業処理ラインのあちこちに流し台ついてるのは見かける
工業処理ラインのあちこちに流し台ついてるのは見かける
647名無しのスティーブ (ワッチョイ f3ee-Oppb)
2021/10/07(木) 21:16:45.89ID:/0MweK5Y0 流し台目的で入れてるだろってパックもそこそこ見かけるからなぁ
648名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-6qtU)
2021/10/07(木) 22:25:11.76ID:TJZzZl550 一ブロック
枯渇しない
クソ安い
下準備不要
搬出方向不問
枯渇しない
クソ安い
下準備不要
搬出方向不問
651名無しのスティーブ (ワッチョイ cffc-wxth)
2021/10/07(木) 23:22:59.34ID:FA3KKCgU0 1日にうんこを10kg出す奴とうんこを光速で出せるかの違いね
652名無しのスティーブ (ワッチョイ 4eee-vNnz)
2021/10/08(金) 00:12:27.30ID:l+l6XF2b0 その例えはどうなんだろう
何があろうといくらでも即座にうんこを出せるやつと、うんこしたい気持ちがある限りはいくらでも出し続けられるやつの違いだろ
何があろうといくらでも即座にうんこを出せるやつと、うんこしたい気持ちがある限りはいくらでも出し続けられるやつの違いだろ
653名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-vFht)
2021/10/08(金) 00:27:42.04ID:1NPfdVAKa もうよく分からなくなってきた
654名無しのスティーブ (ワッチョイ cbd2-OAsW)
2021/10/08(金) 00:39:56.06ID:at/Vnabt0 >>648
あとついでに染められる
あとついでに染められる
655名無しのスティーブ (ブーイモ MM76-wKhs)
2021/10/08(金) 00:57:26.51ID:RFfUiVouM うんこを光速で出したら尻が爆発しそう
656名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-Ek08)
2021/10/08(金) 01:06:37.54ID:JNKavnMP0 質量体が光速に達するということは保有するエネルギー量が無限だから
尻が爆発どころか宇宙が崩壊するぜ
尻が爆発どころか宇宙が崩壊するぜ
657名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b35-/i9b)
2021/10/08(金) 01:06:56.48ID:CcDm4JoZ0 お前のうんこで宇宙がヤバイ
658名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp03-p3gx)
2021/10/08(金) 01:07:40.12ID:ude089ndp これが糞スレ()かぁ
integrate dynamicsとかactually addtionとかの輸送は32bitの限界速度までうんちを搬出輸送できるぞ
integrate dynamicsとかactually addtionとかの輸送は32bitの限界速度までうんちを搬出輸送できるぞ
660名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b35-/i9b)
2021/10/08(金) 01:11:46.94ID:CcDm4JoZ0 もしかしてシンク以外の冷蔵庫?とかも染色できる?
入れるだけ入れて使ったことないんだが
入れるだけ入れて使ったことないんだが
661名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-SWHk)
2021/10/08(金) 01:58:58.29ID:P/QeAp7X0 全部染色できるはず
本来おしゃれキッチン作って楽しむmodだしアレ
本来おしゃれキッチン作って楽しむmodだしアレ
662名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb4-JSxF)
2021/10/08(金) 02:35:51.33ID:7SkIcqA+0 液体瞬時輸送はSteave's Factory Managerがあったが
後継のSuper Fatory Managerはまだ液体に対応してないっぽいな
レバー操作とかで、巨大マルチタンクの液体が一瞬で移動するのは
手品みたいで面白かった
後継のSuper Fatory Managerはまだ液体に対応してないっぽいな
レバー操作とかで、巨大マルチタンクの液体が一瞬で移動するのは
手品みたいで面白かった
663名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-cknD)
2021/10/08(金) 04:54:17.59ID:Gv9hdMlHa 魔術modで無限水源なんかなかったっけ。
魔術の方がなんか納得できそう。
魔術の方がなんか納得できそう。
664名無しのスティーブ (ワッチョイ cbd2-OAsW)
2021/10/08(金) 08:39:00.73ID:at/Vnabt0 >>663
最初から低コストぶっ壊れのpressurepipeを要求するプレイヤーだし別にいいでしょ
最初から低コストぶっ壊れのpressurepipeを要求するプレイヤーだし別にいいでしょ
666名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb0-O9wl)
2021/10/08(金) 14:38:58.66ID:mW5ce9Ou0667名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb0-O9wl)
2021/10/08(金) 14:43:09.87ID:mW5ce9Ou0 個人的にはQuarkで水バケツに無限のエンチャントを付けると無限水バケツになるってのが面白かった(1.16以降)
669名無しのスティーブ (ワッチョイ 06b9-b36D)
2021/10/08(金) 15:23:52.56ID:pZd7v/Z20 mekanismの電解分離機ってめちゃくちゃ電気食うね
電力アプデMAXで入れてるのに右のメーターがすっからかんだ
電力アプデMAXで入れてるのに右のメーターがすっからかんだ
670名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/08(金) 15:25:01.92ID:hoYHuR2b0 spartan weaponryのアドオンはどれもconfigファイルが無いのか
クロスボウの攻撃力、素材によって少しはかわるようにしたかったがしょうがない
クロスボウの攻撃力、素材によって少しはかわるようにしたかったがしょうがない
671名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-Ek08)
2021/10/08(金) 16:06:44.95ID:0Nso1frn0 設定ファイルないmodはmcreater製と思い込んでた時期が俺にもありました
672名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-Rsiz)
2021/10/08(金) 16:46:28.53ID:VwVa6psK0673名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b05-wR/3)
2021/10/08(金) 16:58:00.02ID:8F8eQceG0674名無しのスティーブ (ワントンキン MM3a-OAsW)
2021/10/08(金) 17:03:24.54ID:kZSY8E9oM >>673
9minecraftみたいな無許可再配布サイトで違法に配られてるMODとかほとんど誰の目にも触れられてないようなDL数100以下のMODとかを入れてればそうなる
モバイル版(iOSとかAndroid用のBedrock版のことだろうけど)に至っては論外
9minecraftみたいな無許可再配布サイトで違法に配られてるMODとかほとんど誰の目にも触れられてないようなDL数100以下のMODとかを入れてればそうなる
モバイル版(iOSとかAndroid用のBedrock版のことだろうけど)に至っては論外
675名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-l3CZ)
2021/10/08(金) 17:05:06.86ID:kj4t9aDh0 公式などの一次配布場所ではなく胡散臭い二次配布場所で拾うからそうなる
676名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb0-O9wl)
2021/10/08(金) 17:31:48.05ID:mW5ce9Ou0 Stop Mod Repostsをみんな入れてほしいものだ
あとCurseクライアント、FTBクライアントを使うとかすればある程度防げる
あとCurseクライアント、FTBクライアントを使うとかすればある程度防げる
677名無しのスティーブ (ワントンキン MM3a-OAsW)
2021/10/08(金) 17:35:50.84ID:kZSY8E9oM >>676
2次配布サイトでMODを探しちゃうような人間にはそもそもこれが認知されないだろうって毎回思ってる
2次配布サイトでMODを探しちゃうような人間にはそもそもこれが認知されないだろうって毎回思ってる
678名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f17-M1qL)
2021/10/08(金) 18:51:11.76ID:s2coru0Y0 とはいえ日本wikiみたいに閉鎖にまでなってしまった例もあるからなぁ
679名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-3wKC)
2021/10/08(金) 19:04:07.34ID:4ArxhmdZ0 最近までCurseクライアントで独自の環境を構築できることを知らなかったわ
modpack専用だと思ってた
modpack専用だと思ってた
680名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-SWHk)
2021/10/08(金) 20:56:55.33ID:P/QeAp7X0 1.16.5のLargeFluidTankに周囲のタンクに自動排出機能ありで水量固定、しかも水バケツ右クリックで排出量も変えられる無限水源ブロックあるよ
パイプ類なしで装置に直置きで超容量出せるから便利、てかむしろパイプ類が繋がらなくて最初困惑した
デフォルトだとコンフィグで無効化されてるけど
パイプ類なしで装置に直置きで超容量出せるから便利、てかむしろパイプ類が繋がらなくて最初困惑した
デフォルトだとコンフィグで無効化されてるけど
681名無しのスティーブ (ワンミングク MM3a-Y5Gp)
2021/10/08(金) 22:56:49.85ID:DZj1BSW2M 二次配布が危険っていうのが認知されてないと思うわ
スマホアプリの二次配布サイトを堂々と紹介してる所もあるし注意される機会もないんだろう
スマホアプリの二次配布サイトを堂々と紹介してる所もあるし注意される機会もないんだろう
682名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-+ruA)
2021/10/09(土) 00:39:10.29ID:Hy+tThvZ0 EpicFight楽しいけどバリエーションあるナックル追加するmod見つからんくて悲しい
1.16.5のTiConにナックル追加したいけど全然やり方わからん
1.16.5のTiConにナックル追加したいけど全然やり方わからん
683名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b35-/i9b)
2021/10/09(土) 00:45:55.92ID:CP+rzn8Q0 このスレ見てて二次配布サイトの存在を知ったから
ここ見てなかったら自分も9minecraftからダウンロードしてたかもしれないなって思うと、利用者を悪様には言えないなって思う
ここ見てなかったら自分も9minecraftからダウンロードしてたかもしれないなって思うと、利用者を悪様には言えないなって思う
684名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-+ruA)
2021/10/09(土) 00:52:16.16ID:Hy+tThvZ0 modに限らず二次配布って基本的に悪なイメージある
685名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-wKhs)
2021/10/09(土) 01:02:00.64ID:9RlRpOwW0 善意の二次配布って負荷軽減の為のミラーだけじゃないの
686名無しのスティーブ (ワントンキン MM0b-Y5Gp)
2021/10/09(土) 01:03:02.89ID:k+EqRlRBM まあほぼ無断転載だからその時点でアウトだよね
無知な人を引っ掛けて広告で稼ぐまとめアフィと同じだから気を付けて欲しい
無知な人を引っ掛けて広告で稼ぐまとめアフィと同じだから気を付けて欲しい
687名無しのスティーブ (ワッチョイ 9efc-gfG+)
2021/10/09(土) 01:19:52.61ID:KkqiMU0i0 どう足掻こうが無許可二次配布は悪だろ...
688名無しのスティーブ (ワッチョイ c68c-fhpj)
2021/10/09(土) 01:23:25.83ID:+0uVdtWs0689名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-5tj5)
2021/10/09(土) 01:37:34.51ID:i40q7hje0 curseでしか配布してなければ一次配布
自サイトor別サイトで配布してかつcurseでも配布してるならミラー
curseや別サイトから広告ジャンプ噛ませて勝手にリンク誘導するのが上のそれ
自サイトor別サイトで配布してかつcurseでも配布してるならミラー
curseや別サイトから広告ジャンプ噛ませて勝手にリンク誘導するのが上のそれ
690名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-Y5Gp)
2021/10/09(土) 01:45:53.14ID:qZbCdcTx0 時々保管庫の名目で無断転載されてるけど本当やめてほしい99%善意でも迷惑なんだよ…
691名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-vFht)
2021/10/09(土) 01:52:26.93ID:lyhtsoMBa AAのempowererて自動化に組み込むの難しいな、これ……
どうやれば良いんだろ
どうやれば良いんだろ
692名無しのスティーブ (エムゾネ FFea-Rsiz)
2021/10/09(土) 01:57:37.99ID:frWGaD5xF バッファに入れてからフィルター付き配管で分配すればいい
693名無しのスティーブ (ワントンキン MM0b-Y5Gp)
2021/10/09(土) 02:10:41.07ID:k+EqRlRBM それとDEのフュージョンは完全な自動化諦めてるなあ
昔やった時は1個のアイテムにつき1セット用意してたわ
昔やった時は1個のアイテムにつき1セット用意してたわ
695名無しのスティーブ (エムゾネ FFea-Rsiz)
2021/10/09(土) 02:51:37.96ID:frWGaD5xF696名無しのスティーブ (ワントンキン MM0b-Y5Gp)
2021/10/09(土) 03:10:35.41ID:k+EqRlRBM697名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-fnnG)
2021/10/09(土) 09:05:35.98ID:HfIvFHxW0 >>696
クラフターのレッドストーンパルスモードが1セットだけ送るやつ
クラフターのレッドストーンパルスモードが1セットだけ送るやつ
698名無しのスティーブ (ワントンキン MM0b-Y5Gp)
2021/10/09(土) 10:12:29.15ID:k+EqRlRBM699名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-SIon)
2021/10/09(土) 20:59:22.02ID:LRIAVYUTa pokecubeっていうポケモンのmod、日本じゃほとんど使ってる人いないのかな?
入れてみたら野生ポケモンの名前表示がおかしいんだけど使用かどうかすら分からん
入れてみたら野生ポケモンの名前表示がおかしいんだけど使用かどうかすら分からん
700名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-Ek08)
2021/10/09(土) 21:08:27.11ID:9lmqyV/f0 pixelmonとはまた別なのか
なんかテクスチャがモデルに最適化されてなくて不安になる外見してるな
なんかテクスチャがモデルに最適化されてなくて不安になる外見してるな
701名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-fnnG)
2021/10/09(土) 21:42:28.78ID:J/XaL+F40 >>698
パルスモードにしたCrafterにクラフト要求すると1セットだけ送られて、Crafterにレッドストーン入力すると次の1セットが来る
最初の1セットをバッファチェストに入れて上手く分配して加工機械に搬入して、完成品を回収用チェストに入れてコンパレータ―で検出してその出力をCrafterとImporterに送ってやればいいのかな?(使った事無い)
パルスモードにしたCrafterにクラフト要求すると1セットだけ送られて、Crafterにレッドストーン入力すると次の1セットが来る
最初の1セットをバッファチェストに入れて上手く分配して加工機械に搬入して、完成品を回収用チェストに入れてコンパレータ―で検出してその出力をCrafterとImporterに送ってやればいいのかな?(使った事無い)
702名無しのスティーブ (JP 0H56-vFht)
2021/10/09(土) 23:38:22.92ID:9oIuiEtCH 1.16.5のmekanismって、前に触った時はデジタルマイナーの挙動とか表示が未完成っぽかったんだけど
今、どんな感じになってる?
今、どんな感じになってる?
703名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-Eb+i)
2021/10/10(日) 03:53:03.83ID:bfNAGVIb0 V10でた当初は日本語表記でデジタルマイナー使用時残り鉱石数が表示されないとかあったが
今は改善されてるよ
今は改善されてるよ
704名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/10(日) 11:06:44.70ID:svHqnE5J0 右クリ収穫したくない作物が出来たがもはや右クリ収穫機能を持つmodを把握してなくて凹む
あるある度300くらいいけるかな?
あるある度300くらいいけるかな?
705名無しのスティーブ (ワッチョイ 6725-xYNh)
2021/10/10(日) 11:21:04.25ID:nQyFiSY90 そもそも右クリ収穫したくない作物って何かある?
706名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/10(日) 11:40:10.16ID:svHqnE5J0 >>705
先日uniquecropsってmodを入れてみた
3*3の範囲に実ってるところにアイテムをQで投げると特別なクラフトをしてくれる花があるのだけど
実ってるところを右クリックするとバニラ作業台を収穫してしまう
加えてその特別なクラフト後、普通は右クリで成果物を取れるけど壊さないと取り出せなくなってる
uniquecropsのみ入れた環境では成長をリセットすることなく一連の動作を問題なく行えた・・
先日uniquecropsってmodを入れてみた
3*3の範囲に実ってるところにアイテムをQで投げると特別なクラフトをしてくれる花があるのだけど
実ってるところを右クリックするとバニラ作業台を収穫してしまう
加えてその特別なクラフト後、普通は右クリで成果物を取れるけど壊さないと取り出せなくなってる
uniquecropsのみ入れた環境では成長をリセットすることなく一連の動作を問題なく行えた・・
707名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bc5-wndY)
2021/10/10(日) 11:59:07.77ID:8Ihbi7hi0 uniquecropsは知らんが、機能としての右クリ収穫は全部潰して
クワ持ち右クリックの奴とかTiCの鎌系とかで使い分けてる
クワ持ち右クリックの奴とかTiCの鎌系とかで使い分けてる
708名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/10(日) 12:15:29.30ID:svHqnE5J0 てかMystical Agricultureの小規模版みたいのを探してて見つけたけどちょっと主旨とは違ったなこれは
同じく最近入れたCropariaというのは目的に近くていいかもしれない 食糧事情的には超ゆとりだけど
そこかしこに自生してる果物に砂糖・卵を加えるとできるパイの隠し満腹度が40て
同じく最近入れたCropariaというのは目的に近くていいかもしれない 食糧事情的には超ゆとりだけど
そこかしこに自生してる果物に砂糖・卵を加えるとできるパイの隠し満腹度が40て
709名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b58-fnnG)
2021/10/10(日) 12:25:17.41ID:ubYv8Ak/0 Volcano blockっていうpackで触ったけど右クリでストレス感じた記憶がない
pack側で調整してたのかな
pack側で調整してたのかな
710名無しのスティーブ (スッップ Sdea-T4jV)
2021/10/10(日) 18:55:49.17ID:+K/evRTJd 1.16.5のmekで水冷式の核融合炉作ったら最大サイズのタービンでも蒸気を処理しきれん
これタービン複数設置しないとだめなんかな
これタービン複数設置しないとだめなんかな
711名無しのスティーブ (JP 0H56-vFht)
2021/10/10(日) 19:38:33.66ID:PYIQjetMH713名無しのスティーブ (ワッチョイ 031b-JSxF)
2021/10/11(月) 04:47:18.10ID:nu5ot1vF0 HaCの家具用石材系が欲しくてずっとスカルン鉱床探してるんだけど、全然見つからない……
これ、どの位の生成率なんだろ?
これ、どの位の生成率なんだろ?
714名無しのスティーブ (ワッチョイ caee-gHMP)
2021/10/11(月) 06:58:40.39ID:Led0x86/0715名無しのスティーブ (ワッチョイ dec6-Oubo)
2021/10/11(月) 07:00:14.59ID:7GuS3PnG0 最近のスカルン鉱床はミニマップでちょっと見たくらいじゃ分からんからなあ
地面がデコボコしてたり盛り上がって岡になってたりしてるとこ少し掘るとあったりする
本当にないならconfigで生成率上げられるぞ デフォ値で何%かは知らんが
地面がデコボコしてたり盛り上がって岡になってたりしてるとこ少し掘るとあったりする
本当にないならconfigで生成率上げられるぞ デフォ値で何%かは知らんが
716名無しのスティーブ (ワッチョイ 031b-JSxF)
2021/10/11(月) 09:17:01.35ID:nu5ot1vF0 3.x環境だと魔法で生成できるのは5色の鉱脈だけなのよね
もうちょっと探してみて、駄目なら諦めるかなぁ
別に見つけなきゃ進めない訳でもないし……
もうちょっと探してみて、駄目なら諦めるかなぁ
別に見つけなきゃ進めない訳でもないし……
717名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-Ek08)
2021/10/11(月) 19:12:12.88ID:EURPBGIl0 スカルンは砂漠とか海底だと露出しがちで見つけやすい
砂漠なら石灰岩が円形に出てるやつ
海底ならホルンフェルスと砂岩が同じく円形
2枚目画像暗いけどゆるして
ttps://i.imgur.com/1cEJGTg.png
ttps://i.imgur.com/pljUmGK.png
砂漠なら石灰岩が円形に出てるやつ
海底ならホルンフェルスと砂岩が同じく円形
2枚目画像暗いけどゆるして
ttps://i.imgur.com/1cEJGTg.png
ttps://i.imgur.com/pljUmGK.png
718名無しのスティーブ (テテンテンテン MM86-Fdr1)
2021/10/11(月) 21:18:32.23ID:cA5h2SiMM 許さない
719名無しのスティーブ (エムゾネ FFea-Rsiz)
2021/10/11(月) 23:19:27.01ID:7Q18irO6F まあ大して暗くないんだろうなと思ったらマジで暗くてワロタ
暗視つけろオススメはAS入れると付いてくるナイトビジョンのエンチャな
暗視つけろオススメはAS入れると付いてくるナイトビジョンのエンチャな
720名無しのスティーブ (ワッチョイ cb25-Mxyx)
2021/10/12(火) 00:40:48.43ID:atXJuszO0 なめとんのか
721名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-Ek08)
2021/10/12(火) 00:43:41.30ID:pOaOKQi60 >>719
プレイ中は気にならなかったからまあいいかと思って後で見たら暗すぎてビビったわ
プレイ中は気にならなかったからまあいいかと思って後で見たら暗すぎてビビったわ
722名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/12(火) 15:06:59.67ID:q3NVoETN0 自分で試せよハゲって言いたいのをぐっと我慢して教えてほしい
1.16のticはどうだい楽しいかい
1.16のticはどうだい楽しいかい
723名無しのスティーブ (アウアウキー Sacb-vNnz)
2021/10/12(火) 15:10:36.81ID:2XlYo8RSa なんだかんだ面白いよ、手裏剣ないのが不満
724名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/12(火) 15:20:57.78ID:q3NVoETN0 thx 1.12をもう暫く堪能してからになるが行こう
725名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-UCVQ)
2021/10/12(火) 15:25:31.49ID:sa3GSQ2Oa 1.16.5は知ってる限り一個だけだけど緩やか/急な屋根があるのが裏山ぁ
1.12.2にもそのmodあるけどバージョンが古くて45度のしかないのよね
1.12.2にもそのmodあるけどバージョンが古くて45度のしかないのよね
726名無しのスティーブ (スップ Sdea-T4jV)
2021/10/12(火) 15:58:09.26ID:MKKeer2fd 1.16だとSilentGearがTinkerよりも手軽だなぁと思った
けど、ツールの強化方法をwikiで読んでもわからんのがつらい
けど、ツールの強化方法をwikiで読んでもわからんのがつらい
727名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-+ruA)
2021/10/12(火) 16:27:33.48ID:nzdvGwhZ0728名無しのスティーブ (ワッチョイ c628-NvsR)
2021/10/12(火) 16:35:51.04ID:gnOlWUnb0 お手軽で元々強くてカスタマイズ性も高くバニラエンチャまでできるSilent
修理・アプグレのしやすさとカスタマイズが楽しいTetra 冒険要素もあり他MODとの連携も豊富
こいつらとどうしても比べられるよねTiC
元々アドオン無しじゃこんなもんだったような気がせんでもないけど
アプグレの高コスト化が拍車をかけてる
修理・アプグレのしやすさとカスタマイズが楽しいTetra 冒険要素もあり他MODとの連携も豊富
こいつらとどうしても比べられるよねTiC
元々アドオン無しじゃこんなもんだったような気がせんでもないけど
アプグレの高コスト化が拍車をかけてる
729名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-2jFG)
2021/10/12(火) 16:48:43.54ID:Cn7h67k10 TiCは乾式製錬路が本体
apotheosisでスポナーと組み合わせてエンパやブレイズロッド、エメラルドが自動で無限になるのがすげー楽
ブレイズ液とソウルサンド液から溶岩の5倍早く溶ける燃料も作れて
apotheosisでスポナーと組み合わせてエンパやブレイズロッド、エメラルドが自動で無限になるのがすげー楽
ブレイズ液とソウルサンド液から溶岩の5倍早く溶ける燃料も作れて
730名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp03-2jFG)
2021/10/12(火) 16:50:23.69ID:ILhG96BQp (途中送信)自動化が捗る
素材が安いのもポイント
並の工業modより使いやすいからマジで欠かせない
ツール?そうねぇ・・・
素材が安いのもポイント
並の工業modより使いやすいからマジで欠かせない
ツール?そうねぇ・・・
731名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/12(火) 17:14:31.91ID:RJBJvaQAa732名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/12(火) 17:26:12.88ID:RJBJvaQAa733名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-vFht)
2021/10/12(火) 17:56:27.06ID:Mb0U/cFfa 家畜が勝手にエサ食ってくれる餌箱って、1.12.2だと何かないだろうか?
以前どっかで見た気がするんだけど、如何にも思い出せないんだ
以前どっかで見た気がするんだけど、如何にも思い出せないんだ
734名無しのスティーブ (スップ Sdea-T4jV)
2021/10/12(火) 18:03:10.60ID:MKKeer2fd あとTinkerはスライムの木のためだけに使う時もある
bonsaiと合わせると捗るんだ
bonsaiと合わせると捗るんだ
735名無しのスティーブ (ワッチョイ 03c6-Oubo)
2021/10/12(火) 18:32:56.06ID:gnOlWUnb0 >>733
Farming for Blockheadsか?他にも何かあった気がするけど
Farming for Blockheadsか?他にも何かあった気がするけど
737名無しのスティーブ (スフッ Sdea-FrwI)
2021/10/12(火) 19:47:24.78ID:rn5KHxiFd 蜂の繁殖ムズいな。なんかの拍子で殴ってしまう
738名無しのスティーブ (スッップ Sdea-tvk4)
2021/10/12(火) 19:48:10.05ID:JF+WrY6Kd 他の方が1.12あたりまで対応してくれたmod翻訳の.langデータを元に1.16.5のmodに対応させる作業って難しい?
.jsonに変換するだけじゃダメなのかな
詳しい人おしえて
.jsonに変換するだけじゃダメなのかな
詳しい人おしえて
739名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a4d-l3CZ)
2021/10/13(水) 01:19:40.70ID:oS3uIn9r0 あかん1.16.5、たびたび急にクラッシュしては入りなおしたら1〜2分巻き戻っててつらい・・・なんでやぁ
742名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-Rsiz)
2021/10/13(水) 11:22:57.89ID:8LyLMYbm0 >>738
例えば1.12.2のAtumというMODのブロックの1例だけど
# Blocks
item.atum.limestoneCrackedDoor.name=ひび割れた石灰岩のドア
同1.16.5だと
"block.atum.limestone_cracked_door":"ひび割れた石灰岩のドア",
と変わってて、手作業でするならそんなに難しくはない
ただし、バージョンが違えばIDも空間名称も違うし、追加や削除もあるし、項目数も多いのでとにかく面倒
例えば1.12.2のAtumというMODのブロックの1例だけど
# Blocks
item.atum.limestoneCrackedDoor.name=ひび割れた石灰岩のドア
同1.16.5だと
"block.atum.limestone_cracked_door":"ひび割れた石灰岩のドア",
と変わってて、手作業でするならそんなに難しくはない
ただし、バージョンが違えばIDも空間名称も違うし、追加や削除もあるし、項目数も多いのでとにかく面倒
743名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-UCVQ)
2021/10/13(水) 11:34:46.28ID:G/N7fELca 体感おま環全開だけどいつの間にか1.16はmod数少なくても1.12より重くなってしまってる気がする…
あと地形は平坦、地下にも特別何かある訳ではないけど場所によってFPSにやたら差が出る(35〜59)
起動は相変わらず早いんだけどねぇ
あと地形は平坦、地下にも特別何かある訳ではないけど場所によってFPSにやたら差が出る(35〜59)
起動は相変わらず早いんだけどねぇ
744名無しのスティーブ (アウアウアー Sa56-86Iq)
2021/10/13(水) 12:20:18.03ID:IY489Rura 1.7.10は昔のPCでもサクサクだった
そのPCできつかった1.12.2は今のPCでは普通に動く、影によっては重いくらい
そのPCでも1.16は重かった、mod数のせいかもしれないけど、1.12でもそれくらいだったし、影もないのに安定しなかった
作物の成長速度がやけに速かったり
そのPCできつかった1.12.2は今のPCでは普通に動く、影によっては重いくらい
そのPCでも1.16は重かった、mod数のせいかもしれないけど、1.12でもそれくらいだったし、影もないのに安定しなかった
作物の成長速度がやけに速かったり
745名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-wI4e)
2021/10/13(水) 12:38:47.26ID:yQTatHyma 二年前発売のi7で入門用nVidiaで32GBなノートで問題ないが今のPCってのは一体
746名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-wI4e)
2021/10/13(水) 12:44:32.88ID:yQTatHyma なお、1.16 になって初めてUseG1GCが必要だと感じた
付けないと十数秒から数十秒に一度カクカクカクとラグる
付けないと十数秒から数十秒に一度カクカクカクとラグる
747名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-wI4e)
2021/10/13(水) 13:30:21.15ID:yQTatHyma748名無しのスティーブ (スプッッ Sd8a-Ek08)
2021/10/13(水) 15:28:33.26ID:sZ1PUEhPd メモリの最低は16GBぐらいじゃね
749名無しのスティーブ (ワントンキン MM0b-Y5Gp)
2021/10/13(水) 15:42:39.37ID:aJK7deshM 今使ってるPCの事だよってツッコミ待ち?
750名無しのスティーブ (アウアウアー Sa56-86Iq)
2021/10/13(水) 16:25:08.18ID:IY489Rura ただ自分が今使ってるPCってだけです…(小声)
751名無しのスティーブ (ワッチョイ 9efc-gfG+)
2021/10/13(水) 17:01:10.85ID:AtKVtOwL0 バニラも近年アプデが充実してるよね
エンドなり海なりネザーなり銅なり
そりゃ重くなるわ
エンドなり海なりネザーなり銅なり
そりゃ重くなるわ
752名無しのスティーブ (ワッチョイ cb25-Mxyx)
2021/10/13(水) 17:32:38.10ID:+U6avDhI0 しかも次のアプデで地下たっぷりだぜ
753名無しのスティーブ (ワッチョイ af28-NvsR)
2021/10/13(水) 17:36:45.54ID:wY+kziNt0 まだ8700と1080使ってる自分は戦々恐々
そろそろヤバいと思ってる
そろそろヤバいと思ってる
754名無しのスティーブ (ワッチョイ af28-NvsR)
2021/10/13(水) 17:37:53.91ID:wY+kziNt0 そういやバニラ銅はデフォで二個ドロップなんだよな
バランス取るの超めんどくさそう
バランス取るの超めんどくさそう
755名無しのスティーブ (スップ Sd8a-T4jV)
2021/10/13(水) 18:43:41.48ID:ojEsb/Cid そういえばマイクラでGPUが必要云々聞くけど影Mod無しならそこまで高スペックいらんよね?
757名無しのスティーブ (ワッチョイ 6758-h0Ad)
2021/10/13(水) 18:58:52.49ID:9BtYRAIU0 1.16はSodium入れるか入れないかでだいぶ変わる
758名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-wI4e)
2021/10/13(水) 19:41:54.56ID:yQTatHyma >>748
その32GBの前が16GBだったんだけど、マイクラに9GB程度割り振るとバックで動かしてるアプリの挙動が怪しくて
快適にしたいなら今はさっさと32GBまで上げといたほうがいいと思う
今時の安いBTOでも当たり前のように32GB選べる
ブラウザとかExcelとかなるべく同時起動しないと割りきるなら16GBでいいとは思う
その32GBの前が16GBだったんだけど、マイクラに9GB程度割り振るとバックで動かしてるアプリの挙動が怪しくて
快適にしたいなら今はさっさと32GBまで上げといたほうがいいと思う
今時の安いBTOでも当たり前のように32GB選べる
ブラウザとかExcelとかなるべく同時起動しないと割りきるなら16GBでいいとは思う
759名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b05-wR/3)
2021/10/13(水) 21:26:37.29ID:E+MT5jo20 >>754
最新のスナップショット版でさらに倍くらいになってたな
最新のスナップショット版でさらに倍くらいになってたな
760名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-5tj5)
2021/10/13(水) 21:28:58.18ID:MZYUOPUH0 シェーダーや描画負荷で必要なのはgpu
工業modやエンティティ処理はCPU
グラボだけ更新すればいいって話でもない
工業modやエンティティ処理はCPU
グラボだけ更新すればいいって話でもない
761名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-5tj5)
2021/10/13(水) 21:29:19.49ID:MZYUOPUH0 ごめん後RAMもだ
762名無しのスティーブ (ワッチョイ cb25-Mxyx)
2021/10/13(水) 22:36:17.86ID:+U6avDhI0 当然良いパーツを積むには良いマザボが要るし
それらを動かすためには大きな電源も必要だな!
それらを動かすためには大きな電源も必要だな!
763名無しのスティーブ (ワッチョイ 3a23-cknD)
2021/10/13(水) 23:06:21.41ID:wSOiE9Fa0 最近のパーツはアチアチだし冷却もしっかりせんと
764名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b35-/i9b)
2021/10/13(水) 23:19:52.25ID:A5YviO2A0 せっかく性能上げてもそれを見るモニターがしょぼいと意味がないからモニターもな
765名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-Oubo)
2021/10/14(木) 00:03:03.35ID:Kyck3ZmO0 >>759
どうせ倍化できるし前提MOD側でドロップ数弄れば問題ない
どうせ倍化できるし前提MOD側でドロップ数弄れば問題ない
766名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f0b-K0oZ)
2021/10/14(木) 00:22:56.14ID:lp8Lgkqg0 結局全換装じゃないですかやだー
767名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-wKhs)
2021/10/14(木) 01:06:08.45ID:0osD2PeW0 Mekanismの1.12.2で初めてMOD触ってみてる。
鉱石4倍まで終わってデジタルマイナーとか主要なツール類も作って扱いに慣れてきたのでぼちぼち他のMODも追加して見ようと思うんだけどオススメある?
mekanismと相性いい工業MODか、効率化より要素増やしたい気持ちもあるので農業系とかに手を出すのもありなのかなと思ってる
鉱石4倍まで終わってデジタルマイナーとか主要なツール類も作って扱いに慣れてきたのでぼちぼち他のMODも追加して見ようと思うんだけどオススメある?
mekanismと相性いい工業MODか、効率化より要素増やしたい気持ちもあるので農業系とかに手を出すのもありなのかなと思ってる
768名無しのスティーブ (JP 0H56-vFht)
2021/10/14(木) 01:14:25.76ID:8MuhqoP7H 農業機械増やすならIFかIEかなあ
農業以外にも畜産とかエンチャントとかモブ複製とか手広くやれるのがIF
農業機械が強くて、後はだいたい(個人的には)ロマン寄りなイメージなのがIE
農業以外にも畜産とかエンチャントとかモブ複製とか手広くやれるのがIF
農業機械が強くて、後はだいたい(個人的には)ロマン寄りなイメージなのがIE
769名無しのスティーブ (スッップ Sdea-tvk4)
2021/10/14(木) 04:48:58.79ID:DxNi0sR3d770名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb4-JSxF)
2021/10/14(木) 05:51:15.70ID:/Sdkusrn0 >>767
MekanismにIndustrial Forgoingの農業要素、RFToolsの建築要素
AE2orRSで大規模倉庫、クラフト自動化で
工業化の大体の部分をカバーできる
あと、新バージョンへの対応早いセット
MekanismにIndustrial Forgoingの農業要素、RFToolsの建築要素
AE2orRSで大規模倉庫、クラフト自動化で
工業化の大体の部分をカバーできる
あと、新バージョンへの対応早いセット
771名無しのスティーブ (スップ Sd8a-T4jV)
2021/10/14(木) 09:34:02.47ID:/osspEeTd バージョン間のIDマッピングさえあればツール作ってッターンって出来そうではある
772名無しのスティーブ (ワッチョイ 031b-JSxF)
2021/10/14(木) 09:36:29.21ID:TtFatHgC0 HaCの新ガントレット、ノーリソースで光源設置出来る奴はかなり便利だな
アイテム転送のも使えるかと思ったけど、座標指定した地点が別ディメンジョンだと機能しないっぽくてちょい微妙……
アイテム転送のも使えるかと思ったけど、座標指定した地点が別ディメンジョンだと機能しないっぽくてちょい微妙……
773名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-+ruA)
2021/10/14(木) 13:17:08.33ID:LSNuuMkh0 エンチャントの効果を表示するmodあるけど防具とかに付いてるのまでは見れないのか
774名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/14(木) 13:45:39.94ID:9TKPy/jU0 1.12って22.5度の坂は全然ないのか意外
775名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 14:28:40.71ID:OkoxEgrz0 ちょっと質問いいですか?
Tinkers constractの1.16.5が翻訳されてなかったから7zipでjar開いて中のlangフォルダのに機械翻訳したja_jp.jsonを入れても適用されないです
これなんでか分かりますか?単に中身の書式が間違ってるだけなら良いんですが、別に原因があるなら教えて頂きたいです。
Tinkers constractの1.16.5が翻訳されてなかったから7zipでjar開いて中のlangフォルダのに機械翻訳したja_jp.jsonを入れても適用されないです
これなんでか分かりますか?単に中身の書式が間違ってるだけなら良いんですが、別に原因があるなら教えて頂きたいです。
776名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/14(木) 14:54:37.15ID:CYDE5iRQa777名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/14(木) 14:56:34.82ID:CYDE5iRQa >>775
あと、jsonテキストファイルはUTF-8である必要があるから再確認
あと、jsonテキストファイルはUTF-8である必要があるから再確認
778名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-+ruA)
2021/10/14(木) 15:04:15.40ID:LSNuuMkh0779名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 15:19:39.02ID:OkoxEgrz0780名無しのスティーブ (ワッチョイ 9efc-gfG+)
2021/10/14(木) 15:21:12.03ID:DPp7UG8c0 バニラのアプデも面白そうだから1.17以降がメインストリームになって欲しいな
1年はかかりそう
1年はかかりそう
781名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 15:29:15.55ID:OkoxEgrz0782名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 16:25:33.65ID:OkoxEgrz0 本の方はページ毎にjsonが別れてる上に機械翻訳だと" " を「 」に、 ,を、に翻訳してしまうせいでそれぞれ置換する手間が発生してめちゃくちゃめんどくさいですね...
783名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/14(木) 16:39:32.71ID:CYDE5iRQa784名無しのスティーブ (ワッチョイ ceda-yI9m)
2021/10/14(木) 17:56:53.69ID:3AfOFI0n0785名無しのスティーブ (アウアウキー Sacb-IDNw)
2021/10/14(木) 18:08:24.70ID:N3ztNbGra Yマイナスで大幅変更しなきゃいけないMOD多そう
786名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-UNO2)
2021/10/14(木) 18:28:50.68ID:/iW6P7uU0 first person renderで鎧なども
チラ見したいのですが可能ですか?
いまはなぜか装備しても裸のままです
よろしくお願いします。
チラ見したいのですが可能ですか?
いまはなぜか装備しても裸のままです
よろしくお願いします。
787名無しのスティーブ (ワッチョイ af28-NvsR)
2021/10/14(木) 18:38:56.16ID:FANZ1Sqq0 Real First Person 2じゃあかんの?
788名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-UNO2)
2021/10/14(木) 18:43:42.17ID:/iW6P7uU0 ああそっちがメジャーなんですか?
知識なくてすいません
ちょっとやってみます
他のアドオンと干渉するとかもあるかもしれませんが
知識なくてすいません
ちょっとやってみます
他のアドオンと干渉するとかもあるかもしれませんが
789名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-UNO2)
2021/10/14(木) 18:50:01.46ID:/iW6P7uU0 申し訳ないのですが
jarファイルということはJava版という
ことですか?
統合版で使いたいのですが導入できますか?
jarファイルということはJava版という
ことですか?
統合版で使いたいのですが導入できますか?
790名無しのスティーブ (ワッチョイ af28-NvsR)
2021/10/14(木) 18:57:37.63ID:FANZ1Sqq0 1.12時代のアレかと思ったけど最近の統合版のやつの話か
そのままだと一切適用できないし移植したいやつが作業する必要がある
一切関係ないがJavaから移植された統合MODって無断コピーばっかだから評判最悪
そのままだと一切適用できないし移植したいやつが作業する必要がある
一切関係ないがJavaから移植された統合MODって無断コピーばっかだから評判最悪
791名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-UNO2)
2021/10/14(木) 19:08:07.15ID:/iW6P7uU0 ああそういう事情があったんですね
いろいろわかりました
あまりに知識がなく回りくどくなってしまいました
レス感謝です
いろいろわかりました
あまりに知識がなく回りくどくなってしまいました
レス感謝です
792名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-3wKC)
2021/10/14(木) 19:09:15.12ID:Fqr30XRJ0 統合版にもModあるのか
知らんかったわ
知らんかったわ
793名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 19:57:02.83ID:OkoxEgrz0 PCあるならJAVA版買った方が良いと思うよ、学生でも買えるくらいの値段だしmodの数が桁違いだからね
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b05-wR/3)
2021/10/14(木) 20:37:32.02ID:S4vbD1Tf0 統合版modなんてあるのか
コードベースから違うよね?コピーってアセットのことかな
コードベースから違うよね?コピーってアセットのことかな
795名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a61-01tb)
2021/10/14(木) 21:46:54.55ID:gRNGONf+0 1.12.2のtekutopiaって
immersive engineeringみたいな
村人を追加するmodと一緒にするとまずかったりする?
immersive engineeringみたいな
村人を追加するmodと一緒にするとまずかったりする?
797名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-vFht)
2021/10/14(木) 23:02:02.48ID:ftpCzOcaa 1.12.2で光量を数字でブロックの上に表示してくれるmodあったと思うんだけど、誰か名前分からんかな?
798名無しのスティーブ (エムゾネ FFea-Rsiz)
2021/10/14(木) 23:07:32.65ID:hMUEjBV9F Light Level Overlayかな
800名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-Oubo)
2021/10/14(木) 23:39:11.94ID:Kyck3ZmO0801名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-x2zR)
2021/10/15(金) 00:12:25.08ID:mnlrTOaB0802名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/15(金) 00:15:16.66ID:b7skXYf70 Arsnouveauとmana and artificeも翻訳出来たわ、こうして使ってみるとgoogle翻訳は随分精度上がったと感じる、読んでてよぅわからん表現が少ない、あとdeeplと違って造語は勝手にカタカナにしてくれるのが良いね
803名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/15(金) 00:19:04.53ID:b7skXYf70 終わったと思ったらこいつも本の翻訳別か...
804名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-86i9)
2021/10/15(金) 00:33:31.48ID:A+VDhKaa0 >>795
自然生成の村がTekTopia仕様になるから普通の村人が欲しい時はゾンビ治療が必須になるくらいかな
自然生成の村がTekTopia仕様になるから普通の村人が欲しい時はゾンビ治療が必須になるくらいかな
805名無しのスティーブ (ワッチョイ bb28-ZMbE)
2021/10/15(金) 00:47:42.02ID:GxAUUD0w0 機械翻訳ならDeepLおすすめ
806名無しのスティーブ (ワッチョイ db81-pFID)
2021/10/15(金) 00:52:44.03ID:dY5Uojg30 思い付きだけど術語とかは翻訳しない方が雰囲気出ていいかもしれんな
807名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/15(金) 01:17:51.10ID:+LFMKIJe0 IEの村人利用したことないわ
808名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/15(金) 01:21:13.61ID:b7skXYf70 >>805
Google翻訳はchrome使って字数無制限で翻訳できるんだけどdeeplは無料だと5000字制限なので面倒なんですよね、あと何故か一部単語を翻訳しなかったり
Google翻訳はchrome使って字数無制限で翻訳できるんだけどdeeplは無料だと5000字制限なので面倒なんですよね、あと何故か一部単語を翻訳しなかったり
809名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/15(金) 01:27:09.67ID:b7skXYf70 >>806
確かにそうですね、プレイ中に気になったら変えてみようと思います
Tconだけ本のjsonがページ別にあって面倒すぎて手がつけられない、他のはまとめて機械翻訳にぶち込んだ後JSONLintで校正するだけだから楽だったのに
確かにそうですね、プレイ中に気になったら変えてみようと思います
Tconだけ本のjsonがページ別にあって面倒すぎて手がつけられない、他のはまとめて機械翻訳にぶち込んだ後JSONLintで校正するだけだから楽だったのに
810名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-EPGK)
2021/10/15(金) 02:22:45.84ID:zOFxWOTYa マイクラ三大翻訳腹筋刺激ワードは暴徒・胸・こっそり・産卵でおkだよね!
811名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-EPGK)
2021/10/15(金) 02:24:48.37ID:zOFxWOTYa もしかしてgogとvampirismの吸血鬼サイドは相性が悪いのでわ…
ハーピーとミノに追い回されて色々手付かずだぜ
ハーピーとミノに追い回されて色々手付かずだぜ
812名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-Mwl5)
2021/10/15(金) 02:39:22.64ID:jrl7Naiw0 競合せずシナジー起こして高難度かするなんて最高じゃん
813名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/15(金) 04:55:39.74ID:+LFMKIJe0 >>808
2つの文章同時に翻訳させるとたまに片方なかったことにされるのもいらいらさせられる
2つの文章同時に翻訳させるとたまに片方なかったことにされるのもいらいらさせられる
814名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bf5-ZO17)
2021/10/15(金) 09:55:31.62ID:1RDkbGQM0 レベル4とかまでしかやってない雑魚だけどやはり日光で吐き気とダメージはどれだけメリットがあってもやってられんと思った
815名無しのスティーブ (テテンテンテン MM7f-ORg4)
2021/10/15(金) 11:18:45.22ID:NuytKJIDM 帽子かぶるだけで炎上を回避するゾンビ優秀
816名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/15(金) 13:09:02.49ID:b7skXYf70 もしかしてリソースパックってassetsフォルダの中身しか読み込めない仕様だったりしますか?
Ars nouveauの本はdataフォルダの中に翻訳文があるみたいなのでassetsと同じフォルダにdataフォルダ入れたんですが読み込まれません
Modのjarに直接ぶち込んだら適用されたので翻訳自体はできてるんですが
Ars nouveauの本はdataフォルダの中に翻訳文があるみたいなのでassetsと同じフォルダにdataフォルダ入れたんですが読み込まれません
Modのjarに直接ぶち込んだら適用されたので翻訳自体はできてるんですが
817名無しのスティーブ (テテンテンテン MM7f-hmWX)
2021/10/15(金) 13:47:08.41ID:ryP5NgmHM 剥けるのと剥けないのじゃ天と地の差があるしね
818名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bc5-8w4q)
2021/10/15(金) 20:04:28.12ID:TivR+7VH0819名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b1d-an4T)
2021/10/15(金) 20:19:15.91ID:a+20hePP0 ver1.17.1で面白そうなmodないかな〜
822名無しのスティーブ (ワッチョイ fb0b-Avck)
2021/10/15(金) 22:55:46.92ID:en2AgZ7v0 Integrated Terminal、Integrated Dynamicsのアドオンなのだけどこれ凄いな。
いうなればSimpleStorageNetworkみたいに、エネルギー不要なRSライクMODなんだけど
自動クラフトもRSとかAE2と似た感覚で使える。
これは序盤に持ってこいかも
いうなればSimpleStorageNetworkみたいに、エネルギー不要なRSライクMODなんだけど
自動クラフトもRSとかAE2と似た感覚で使える。
これは序盤に持ってこいかも
823名無しのスティーブ (スップ Sdbf-3ieb)
2021/10/16(土) 01:32:47.92ID:zzhuCDYyd 1.16.5のmekユニバーサルケーブルが壊れてて修正の見込みが今の所無いんだが
何か代わりになるケーブル無いかな
ログインするたびに接続の切れた機械を設定し直すの割と苦痛だ
何か代わりになるケーブル無いかな
ログインするたびに接続の切れた機械を設定し直すの割と苦痛だ
824名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bb4-ZO17)
2021/10/16(土) 01:47:08.21ID:hzNq2+J20825名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f8f-OABp)
2021/10/16(土) 06:52:26.32ID:W+GMYITK0826名無しのスティーブ (ワッチョイ bbee-uB2M)
2021/10/16(土) 08:17:42.12ID:2cQcMwiW0827名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b1b-ZO17)
2021/10/16(土) 08:50:23.05ID:xoZE010L0 影modのSEUS使ってる人って、湧き潰しの確認って何でやってる?
LightLevelOverlayReloadedとMoreOverlaysとスポーンチェッカーは表示がほとんど見えなくて駄目だったんだけども、他に何かあるんだろうか?
LightLevelOverlayReloadedとMoreOverlaysとスポーンチェッカーは表示がほとんど見えなくて駄目だったんだけども、他に何かあるんだろうか?
828名無しのスティーブ (ワッチョイ bb28-ZMbE)
2021/10/16(土) 08:58:15.27ID:BwLF1chI0 設定変えて数字にできるやつなら割と視認できた気がする
829名無しのスティーブ (スップ Sdbf-3ieb)
2021/10/16(土) 09:42:10.66ID:DCPCsiaOd >>824-826
マジかよ羨ましいな
Githubの方でも未だクローズされてない不具合として報告上がってるからおま環ではないのは確かだけど
人によっては出ないんだなぁ
https://github.com/mekanism/Mekanism/issues/6356
マジかよ羨ましいな
Githubの方でも未だクローズされてない不具合として報告上がってるからおま環ではないのは確かだけど
人によっては出ないんだなぁ
https://github.com/mekanism/Mekanism/issues/6356
830名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-cDAH)
2021/10/16(土) 10:40:48.20ID:yhbHuVDo0 自分はせっかく影入れてる環境で湧き潰しして変に明るくしたくないから、メガトーチとかASのpedestalとかでそもそも湧かないようにしてるな
831名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b1b-ZO17)
2021/10/16(土) 10:40:57.52ID:xoZE010L0832名無しのスティーブ (ワッチョイ eb13-WrTf)
2021/10/16(土) 11:29:54.70ID:3L31G1fR0833名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-cDAH)
2021/10/16(土) 13:09:24.50ID:yhbHuVDo0834名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f8f-OABp)
2021/10/16(土) 13:19:51.15ID:W+GMYITK0 >>829
うちも Mekanism-1.16.5-10.0.21.448 だね
ただ、発電機〜バッテリー(無線的)〜装置の〜でしか使ってなくて、チャンク境界を越えるような長距離配線はしてない
それと関係して、チャンクローダの範囲を意識して報告してるのかな?
報告の中にはJava1.16使ってたりする人まで居るのも気になる
1.8 じゃなくても動くのか、マイクラ
うちも Mekanism-1.16.5-10.0.21.448 だね
ただ、発電機〜バッテリー(無線的)〜装置の〜でしか使ってなくて、チャンク境界を越えるような長距離配線はしてない
それと関係して、チャンクローダの範囲を意識して報告してるのかな?
報告の中にはJava1.16使ってたりする人まで居るのも気になる
1.8 じゃなくても動くのか、マイクラ
835名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-86i9)
2021/10/16(土) 13:44:19.06ID:WGH1BPqP0 >>831
828が言ってるのはLight Level Overlay Reloadedだと思うけど
Torch Optimizer、MiniHUD、Grid、LightLevel、いろいろ試して影に合うやつを見つけるしかないかなぁ
828が言ってるのはLight Level Overlay Reloadedだと思うけど
Torch Optimizer、MiniHUD、Grid、LightLevel、いろいろ試して影に合うやつを見つけるしかないかなぁ
836名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fee-IszH)
2021/10/16(土) 13:47:43.47ID:OcKGDTWB0 >>758
マイクラに割り当てるのは物理メモリーの半分までにしたほうがいい
マイクラに割り当てるのは物理メモリーの半分までにしたほうがいい
837名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/16(土) 14:17:25.85ID:/gekBBbv0 EidolonってMod翻訳したら説明書の文章が横に続いていって半角スペースじゃないと改行できない…
\nって入れると文字化けして改行されないしjsonのLangファイルで改行ってどうやるんだろ
\nって入れると文字化けして改行されないしjsonのLangファイルで改行ってどうやるんだろ
838名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b1b-ZO17)
2021/10/16(土) 14:23:53.11ID:xoZE010L0839名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-zcZ9)
2021/10/16(土) 14:25:31.12ID:KCKHWv7K0 マイクラの為にメモリを16から32に上げようか悩む
840名無しのスティーブ (スップ Sdbf-IXc3)
2021/10/16(土) 14:28:25.90ID:H9QBJBY7d でもmekのケーブルって究極までいくと抜群の輸送量だよね
リアクター冷却水の搬入にPipez最高アップグレード使ったけど間に合わなかったところ、
究極パイプで解決
リアクター冷却水の搬入にPipez最高アップグレード使ったけど間に合わなかったところ、
究極パイプで解決
841名無しのスティーブ (ワントンキン MMbf-AQiv)
2021/10/16(土) 14:35:39.94ID:PqEJyALaM MEKはMODPackでエンドコンテンツ扱いされるだけはある
842名無しのスティーブ (ワッチョイ eb13-WrTf)
2021/10/16(土) 15:49:32.04ID:3L31G1fR0 >>833
儀式もそうだけどテーブルも設置したいんだけどスターライトがないから何も作れない
儀式もそうだけどテーブルも設置したいんだけどスターライトがないから何も作れない
844名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-cDAH)
2021/10/16(土) 16:33:41.79ID:yhbHuVDo0 >>842
はえーそうだったんだ、skyblock系だとvoid世界でも普通に使えるし気にしたことなかった
はえーそうだったんだ、skyblock系だとvoid世界でも普通に使えるし気にしたことなかった
845名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/16(土) 17:08:58.56ID:/gekBBbv0846名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b1d-an4T)
2021/10/16(土) 18:40:42.00ID:stys528e0 よっぽど重いゲームやらない限りメモリ16あればいいと思うけどなぁ
まあ、財布に余裕があるなら32にするのもありじゃないかな
まあ、財布に余裕があるなら32にするのもありじゃないかな
847名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f8f-OABp)
2021/10/16(土) 19:10:12.05ID:W+GMYITK0 グラボに金かけるくらいならメモリ
848名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f8f-OABp)
2021/10/16(土) 19:14:42.63ID:W+GMYITK0 でもグラボも最低限なやつは必要
オンボは止めとけと
オンボは止めとけと
849名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b1d-an4T)
2021/10/16(土) 19:40:30.86ID:stys528e0 せやね
850名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ffc-mwfO)
2021/10/16(土) 19:45:41.19ID:VxEFovlM0 グラボ冬の時代
851名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/16(土) 20:21:30.62ID:XwtPH7nV0852名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f8f-OABp)
2021/10/16(土) 20:23:22.72ID:W+GMYITK0 32なんて2万も出せばいいんだし、16だって数千円するんだから一万ちょい余計に出すだけなんだよな
853名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b1d-an4T)
2021/10/16(土) 20:54:22.96ID:stys528e0 結論を言えば好きにしろとしか
854名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b25-lr1q)
2021/10/16(土) 21:07:50.93ID:JV+ebhwP0 プレイしてると使用メモリがドンドコ上がっていくからなぁ
855名無しのスティーブ (ワッチョイ 8baa-an4T)
2021/10/16(土) 21:11:29.08ID:H+aMk3y10856名無しのスティーブ (ワッチョイ eb13-WrTf)
2021/10/16(土) 21:38:16.01ID:3L31G1fR0857名無しのスティーブ (ワッチョイ bb28-ZMbE)
2021/10/16(土) 21:59:43.32ID:BwLF1chI0 テレポ機材持ってCompactMachine内でコーラスフルーツもぐもぐ
858名無しのスティーブ (ワッチョイ fb0b-Avck)
2021/10/17(日) 01:07:56.75ID:hg1W1SSn0 ガラスの常時生産ラインってどんな構築にしてる?
私はMysticalAggricaltureのFireEssence+DirtEssenceから砂作って電気かまどにぶっこんでる
ただ、たまには別の生産手段をと考えているんだけど、何かいいのないだろうか
私はMysticalAggricaltureのFireEssence+DirtEssenceから砂作って電気かまどにぶっこんでる
ただ、たまには別の生産手段をと考えているんだけど、何かいいのないだろうか
859名無しのスティーブ (エムゾネ FFbf-an4T)
2021/10/17(日) 01:09:02.34ID:aKdisfRpF IFがあるならマテリアルなんちゃらの一台で済むんじゃね
860名無しのスティーブ (ワッチョイ bb28-ZMbE)
2021/10/17(日) 01:29:23.94ID:HV0Y5dql0 Liquid Starlight+溶岩からのFanで焼き上げる
861名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ffc-mwfO)
2021/10/17(日) 01:32:31.76ID:764st4aC0 RailCraftのRockCrusherにコンベアを使って投げ入れて作ってます...
863名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-Avck)
2021/10/17(日) 12:48:06.44ID:Tof7kwhm0 RLcraftの温室ブロックは空の真下に設置する必要がありますか?
温室ブロックの上が石などで覆われているとダメですか?
温室ブロックの上が石などで覆われているとダメですか?
864名無しのスティーブ (アウアウクー MM0f-+vOG)
2021/10/17(日) 13:46:23.55ID:uYuzF30XM RLcraftの何というmodなのか書いてくれれば答えやすいと思う
865名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-86i9)
2021/10/17(日) 14:55:12.55ID:d8WIUEeK0 Serene SeasonsのGreenhouse Glassかな
ガラスの下1×1高さ7ブロック以内だね、天井は分かんないや
ガラスの下1×1高さ7ブロック以内だね、天井は分かんないや
866名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/17(日) 16:39:38.28ID:/QEL8+tB0 >>862
半角全角確認しつつ試してみましたが\nと\\n両方ダメでした…
半角全角確認しつつ試してみましたが\nと\\n両方ダメでした…
868名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/17(日) 18:30:34.67ID:/QEL8+tB0869名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/17(日) 18:41:02.12ID:42+5Ruo60 使ってるエディタは?俺が翻訳した時はBracket使ってたけど
あと文字化けってことだから文字コードがなんか関係してるかも?
あと文字化けってことだから文字コードがなんか関係してるかも?
870名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/17(日) 18:42:52.46ID:42+5Ruo60 現文は改行されてるんだろうし現文jsonコピーして現文の該当部分だけ翻訳後の文章に置き換えてみるとか
871名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/17(日) 18:43:34.84ID:/QEL8+tB0 TeraPadでUTFー8で指定保存してました
872名無しのスティーブ (ワンミングク MMbf-AQiv)
2021/10/17(日) 18:52:07.98ID:2wn6lUIrM 保存時の改行コードは?
873名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/17(日) 18:56:04.14ID:/QEL8+tB0 原文と英語表示だと特に\nのようなの使わずにいい感じのところで勝手に改行されてるんですよね…
日本語でUTF-8やNだと半角スペース入れないと改行されず横にずっと伸びていきます
>>872
CR+LFにしてました
日本語でUTF-8やNだと半角スペース入れないと改行されず横にずっと伸びていきます
>>872
CR+LFにしてました
874名無しのスティーブ (ワッチョイ cb05-+JSs)
2021/10/17(日) 19:33:01.38ID:0I/VtB3n0 eidolon ちょうど楽しんでるし見てみるかー
と思ってみてみた
https://github.com/elucent/eidolon/blob/11af17b239f1fbee4b8b3a36b83f93b8ee729bae/src/main/java/elucent/eidolon/codex/Page.java#L51-L67
eidolonの本は自前実装なのね
空白文字でしか行区切りしてないな
分かち書き言語しか想定してないみたいだね
と思ってみてみた
https://github.com/elucent/eidolon/blob/11af17b239f1fbee4b8b3a36b83f93b8ee729bae/src/main/java/elucent/eidolon/codex/Page.java#L51-L67
eidolonの本は自前実装なのね
空白文字でしか行区切りしてないな
分かち書き言語しか想定してないみたいだね
875名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/17(日) 19:46:03.58ID:/QEL8+tB0 やっぱりそうなんですね…
結構いいmodっぽい雰囲気あるので残念です
結構いいmodっぽい雰囲気あるので残念です
876名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/17(日) 20:05:36.34ID:/QEL8+tB0 色々情報くれたり調べてくれてありがとうございます
877名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-zJ6X)
2021/10/18(月) 10:11:24.39ID:pwDpJN9Bd ロジパイプに頼りすぎて1.12から動けん
1.13以上で工業化入れてる人はどうやってアイテム整理してるんだろう
1.13以上で工業化入れてる人はどうやってアイテム整理してるんだろう
878名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/18(月) 10:19:08.27ID:BMd22hTu0 RS倉庫
879名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-OABp)
2021/10/18(月) 10:56:27.15ID:KTujzzDNa 序盤 Simple Storage Network
中盤〜終盤 RS倉庫
終盤 AE2
とかはどうだ?
中盤〜終盤 RS倉庫
終盤 AE2
とかはどうだ?
880名無しのスティーブ (スップ Sdbf-IXc3)
2021/10/18(月) 12:13:00.57ID:EKUXK4Q1d お手軽さでいえばIntegrated Dynamicsとそのアドオンたちもなかなかいいぞ
881名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3f-OABp)
2021/10/18(月) 12:39:50.76ID:ah1RJ5wTa て…手軽なのかな
設定の仕方さえ理解すればクッソ高性能
特にラウンドロビン分配は他MODにあるか知らない
設定の仕方さえ理解すればクッソ高性能
特にラウンドロビン分配は他MODにあるか知らない
882名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bb4-ZO17)
2021/10/18(月) 13:24:32.32ID:BU92dzxa0 わりと早い段階から使えるRFToolsの大容量ストレージと
クラフト枠ついてる無線ターミナルで過ごす事が多いかな
時期が来たらRSに全部つっこむ
クラフト枠ついてる無線ターミナルで過ごす事が多いかな
時期が来たらRSに全部つっこむ
883名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f4d-twAR)
2021/10/18(月) 17:33:44.48ID:Z29x8X8B0 epic fight近接で匠の相手どうしたもんか・・・(デコボコの地面を見ながら)
884名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/18(月) 17:37:04.50ID:BMd22hTu0 Epicは基本寄っちゃうから速度と火力を上げるしかないと思ってる
885名無しのスティーブ (スップ Sdbf-IXc3)
2021/10/18(月) 18:40:15.13ID:EKUXK4Q1d886名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/18(月) 18:47:51.45ID:BMd22hTu0 このmodとあのmodが入ったmod packないかなーって探すのにいい方法ないかなぁ
887名無しのスティーブ (ワッチョイ bb28-ZMbE)
2021/10/18(月) 18:57:10.33ID:A7SCHc2j0888名無しのスティーブ (スップ Sdbf-IXc3)
2021/10/18(月) 18:57:49.14ID:EKUXK4Q1d889名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/18(月) 19:39:11.75ID:BMd22hTu0 こんな便利なサイトが…
ありがとうございます!
ありがとうございます!
890名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3f-OABp)
2021/10/18(月) 19:48:57.98ID:ah1RJ5wTa891名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp0f-OUH2)
2021/10/18(月) 22:31:56.99ID:dKTflRnpp 1.16.5のTetraって武器種少ない?
ツール使い込むと成長要素あるっぽくて気になるけどどんな感じなんだろう?
ツール使い込むと成長要素あるっぽくて気になるけどどんな感じなんだろう?
892名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-EPGK)
2021/10/19(火) 02:33:29.07ID:ngzJFDrRa EpicFightは段差上から殴ると落ちかねないし弓は一人称視点だと視界を思い切り塞ぐしなかなか厳しかった
そして伝統の引き殴り(?)がしづらくなってGOGのような能力全般が高い敵が本当に恐ろしくなった
慣れれば未導入より有利に戦闘が進められるのだろうか…?自分はその未来を想像できないぜ
そして伝統の引き殴り(?)がしづらくなってGOGのような能力全般が高い敵が本当に恐ろしくなった
慣れれば未導入より有利に戦闘が進められるのだろうか…?自分はその未来を想像できないぜ
893名無しのスティーブ (ワッチョイ cb05-+JSs)
2021/10/19(火) 02:40:12.37ID:r7kwSCze0 昔触ったときはダブルベッドでpaxel相当が作れるのと遺跡パーツ製の弓強かった記憶
ただエンチャントの仕組みが面倒になってるのでエンチャ盛るなら経験値大量に稼ぐ仕組みもセットで用意しないと鬱陶しいことになる
ダブルヘッド両方に同じエンチャつけて上限レベルの倍のエンチャ付けて上限大幅突破してるのみたことあるな
ただエンチャントの仕組みが面倒になってるのでエンチャ盛るなら経験値大量に稼ぐ仕組みもセットで用意しないと鬱陶しいことになる
ダブルヘッド両方に同じエンチャつけて上限レベルの倍のエンチャ付けて上限大幅突破してるのみたことあるな
894名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bf5-ZO17)
2021/10/19(火) 10:01:20.59ID:oAo0BbP70 んん たしかにFPS低いなぁ1.16.5… 1.12で入れてたfoamfixがないというだけでは済まないほどだ
平原・チェスト数個とかまど2個あるだけの家+面積128マスの畑でじっとしててFPSが40-48
あと相違点はalexsmobsの動物とsimplefarmingの作物くらいしかないのに
平原・チェスト数個とかまど2個あるだけの家+面積128マスの畑でじっとしててFPSが40-48
あと相違点はalexsmobsの動物とsimplefarmingの作物くらいしかないのに
895名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/19(火) 11:08:45.86ID:hpw6TD+Z0 1.16.5のforgeで使えるoptifine以外の軽量化modって無いのかな、sodium?とやらが凄そうだけどfabricなんだよな
896名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bc6-go02)
2021/10/19(火) 12:38:40.34ID:YMY9glw10 forge版のsodiumはMagnesiumって名前になってる
入れて見たいけどBetterendと相性が悪くてだめだ
入れて見たいけどBetterendと相性が悪くてだめだ
897名無しのスティーブ (ワッチョイ bbee-uB2M)
2021/10/19(火) 18:35:25.37ID:UsNSb+Nu0 CagedMobsいいなこれ
見た目も良いし
見た目も良いし
898名無しのスティーブ (スップ Sdbf-IXc3)
2021/10/19(火) 18:36:51.17ID:hqgnPkYFd なんだっけ、Mobを閉じ込めての鑑賞とささやかにモブドロップを入手できるやつだっけ?
899名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/19(火) 19:45:06.15ID:hpw6TD+Z0 >>896
教えて貰った奴と姉妹modのsulfuricと似たようなmodのRoadRunnner試したんだけどsulfuric以外はクラッシュして導入できないわ、なんか入れてるmodと相性が悪いのかoptifineと互換性がないのかわからんけど残念
教えて貰った奴と姉妹modのsulfuricと似たようなmodのRoadRunnner試したんだけどsulfuric以外はクラッシュして導入できないわ、なんか入れてるmodと相性が悪いのかoptifineと互換性がないのかわからんけど残念
900名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-cDAH)
2021/10/19(火) 19:46:14.93ID:djMhU0CB0 mob版bonsaiかこれ
もっとちょこまか動くのかと思っちゃった
もっとちょこまか動くのかと思っちゃった
901名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/19(火) 19:48:19.61ID:hpw6TD+Z0 >>896
あと知ってるかもだけどmagnesiumの作者がbetter end reforgeっていうbetter endのmagnesium対応版出してるよ、中身が全部同じかはわからんけど
あと知ってるかもだけどmagnesiumの作者がbetter end reforgeっていうbetter endのmagnesium対応版出してるよ、中身が全部同じかはわからんけど
902名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f28-ZMbE)
2021/10/19(火) 20:06:50.01ID:pMrPs1nz0 Sodium系とOptifineは同じようにレンダーを根本的に変えるものだから共存不可能
903名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bc6-go02)
2021/10/19(火) 20:11:35.46ID:YMY9glw10904名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/19(火) 20:15:51.81ID:hpw6TD+Z0 ほんとだ、よく呼んだらoptifineと互換性ないって書いてあるわ
入れ替えてみるかー
入れ替えてみるかー
905名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-Mwl5)
2021/10/20(水) 03:28:38.76ID:t43b5K++0 ささやかどころか作業中常にファームされてると思えばいい
常時稼働かつ重くないTTが1ブロックで完結する
常時稼働かつ重くないTTが1ブロックで完結する
906名無しのスティーブ (テテンテンテン MM7f-ORg4)
2021/10/20(水) 09:33:24.36ID:PpomjtETM bonsaiとか単品だとチートレベルだけどPackだと手段でしかなかったり相応のコストになってたりして好き
907名無しのスティーブ (テテンテンテン MM7f-hmWX)
2021/10/20(水) 10:22:51.40ID:3BblVkf+M 黄昏の森突っ込んだらmobのiq5億ぐらいに爆伸してんだけど
そういうもんなの
そういうもんなの
908名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
2021/10/20(水) 10:53:18.61ID:BFZWpJ+C0 何があったんだ?
909名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-Avck)
2021/10/20(水) 17:07:17.74ID:qXhdUPhy0 RLCraftでのエンチャ厳選ってどうやってますか?
Rosettaで見ようとしても表示と結果が違うので困ってます
Rosettaで見ようとしても表示と結果が違うので困ってます
910名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-twAR)
2021/10/20(水) 21:38:35.01ID:pQYC4kNua 基本エンチャはバニラと同様に捨てエンチャ用の石ツール沢山作る
RLのMODエンチャは
・自動釣り機でエンチャ本釣る
・各地でエンチャ武器やエンチャ本かき集めてDisEnchantテーブルで集める
・各地から司書集める
・村人増殖司書量産
最強武器作るのはかなりたいへん実質エンドコンテンツ
検索すると各地回って有能司書集めって意見が多いけどなかなか有能見つからん
RLのMODエンチャは
・自動釣り機でエンチャ本釣る
・各地でエンチャ武器やエンチャ本かき集めてDisEnchantテーブルで集める
・各地から司書集める
・村人増殖司書量産
最強武器作るのはかなりたいへん実質エンドコンテンツ
検索すると各地回って有能司書集めって意見が多いけどなかなか有能見つからん
911名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
2021/10/20(水) 22:17:18.08ID:3+AQpalj0 石だとエンチャント適正低いから余ってるなら金でやると良いよ
912名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-Avck)
2021/10/20(水) 22:29:01.62ID:qXhdUPhy0 あざますがんばります
913名無しのスティーブ (ワッチョイ ef0b-Avck)
2021/10/21(木) 00:31:50.25ID:S2E/1mF90 どっかのModpackでhopper botany potのレシピにbotaniaのTerraSteel使うことになってたのは半分切れそうになった
変に面倒なんだよぉ
変に面倒なんだよぉ
914名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp0f-WBhj)
2021/10/21(木) 07:10:59.33ID:lGnwVwGVp >>913
ATM6だな、今やってる
実際にはネザースターマナ生産が強すぎてAllthemodiumさえ見つかればすぐ作れる
ApotheosisもTiCもあるからウィザスケスポナーをダンジョンから持ってくれば頭には困らないし
ネザースターマナ生産に傲慢のルーンいるけどそれまではブレイズスポナーからブレイズランプでいけるし
問題はbonsaiを並べるスペースの方なんよね・・・CMはレシピにAllthemodiumブロック使うようになったし
ATM6だな、今やってる
実際にはネザースターマナ生産が強すぎてAllthemodiumさえ見つかればすぐ作れる
ApotheosisもTiCもあるからウィザスケスポナーをダンジョンから持ってくれば頭には困らないし
ネザースターマナ生産に傲慢のルーンいるけどそれまではブレイズスポナーからブレイズランプでいけるし
問題はbonsaiを並べるスペースの方なんよね・・・CMはレシピにAllthemodiumブロック使うようになったし
915名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-OABp)
2021/10/21(木) 08:18:43.06ID:ApA9uicqa916名無しのスティーブ (ワッチョイ efd0-Avck)
2021/10/21(木) 10:39:40.71ID:nLWwtXwI0 1.12.2でIndustrialForegoingと工業modなにか組み合わせて遊びたいんだけどもTechRebornとIC2exどっちか入れたらクラッシュするんだよな
同じ現象になってるやついるか?
最新版でもバージョンダウンしても起きる
同じ現象になってるやついるか?
最新版でもバージョンダウンしても起きる
917名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-EPGK)
2021/10/21(木) 11:15:38.97ID:InKdRX/3a ホワァァ!1.16で新ワールド作るにあたりSpartanWeaponry入れてちょっとずつステ調整して開始してしばらく経ってから
cofhcore「あ、プラチナも鋼鉄もないんで」ってなったああ!アホか私
cofhcore「あ、プラチナも鋼鉄もないんで」ってなったああ!アホか私
918名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bc5-8w4q)
2021/10/21(木) 12:09:49.28ID:JI/x05Aj0 それだけ欲しいなら、シンプルにプラチナとか鋼鉄だけを追加するMODで良いんじゃね?
探せばあるよきっと
探せばあるよきっと
919名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-OABp)
2021/10/21(木) 12:09:51.07ID:ApA9uicqa >>917
提供するMOD入れて、拠点以外のチャンクを削除して再作成させりゃいいじゃん
提供するMOD入れて、拠点以外のチャンクを削除して再作成させりゃいいじゃん
920名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-EPGK)
2021/10/21(木) 12:21:02.50ID:InKdRX/3a せっかく気づいたしその辺追加するmodを探してみるよ
921名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ffc-mwfO)
2021/10/21(木) 12:58:50.60ID:/kGE20Mm0 別に直接的に被害を与えるわけでもないにも関わらずこのぷよ界ですら相当厄介な部類の人間として扱われてたのに
922名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b35-NL7m)
2021/10/21(木) 13:09:09.73ID:EwukFZJc0 >>917
鋼鉄は分からんけどプラチナはThermal Foundationに入ってた気がする
それとAdvanced Mining Dimensionみたいな採掘ディメンジョン追加系MOD入れればいいんじゃないかな
鋼鉄は分からんけどプラチナはThermal Foundationに入ってた気がする
それとAdvanced Mining Dimensionみたいな採掘ディメンジョン追加系MOD入れればいいんじゃないかな
923名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bf5-ZO17)
2021/10/21(木) 14:01:33.71ID:KeXVBuXK0 確認してみたがなさそうだ
てか1.16のはCofhもThermalもコンフィグないも同然だな・・
てか1.16のはCofhもThermalもコンフィグないも同然だな・・
924名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-SdPo)
2021/10/21(木) 18:02:51.05ID:65GUCWD30 silent's mechanismsに両方ともあったはず
925名無しのスティーブ (ワッチョイ 2efc-CZWU)
2021/10/22(金) 03:04:30.73ID:UzXkeyBV0 DeepLのおかげで知らないModも楽々です
926名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eee-qZ35)
2021/10/22(金) 09:25:30.35ID:8aXHnr4Q0 Capture2Textでいつも翻訳してるけどマイクラデフォフォントの精度悪くてなぁ
1.12はsmooth fontあるけど1.16だと使えなくてつらたん
と書いた後調べたらModern UI っていうmodが似たような事出来そうやん
1.12はsmooth fontあるけど1.16だと使えなくてつらたん
と書いた後調べたらModern UI っていうmodが似たような事出来そうやん
927名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-eB3j)
2021/10/22(金) 13:48:51.33ID:YsiIyzIma 自動仕分け機やXNET等を用いて仕分けた後に自動で指定したアイテムをクラフトしてくれるMODはないでしょうか?
928名無しのスティーブ (スップ Sd02-1ZdE)
2021/10/22(金) 14:25:36.05ID:0w1v0ARwd どんなケースなのかわからんけど、内部容量付き自動クラフトならRfToolsのクラフターを推す
929名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-fDtU)
2021/10/22(金) 15:03:05.71ID:OSn0eABZ0 1.12.2で特定のMod種別アイテムのみ、取得し放題にするようなModは無いでしょうか。
MiniaTuria mod(建築mod)を導入したいが、クリエイティブ用のModとなっており、追加アイテムのレシピがありません。
ですので、サバイバルで使用する為に、MiniaTuriaアイテム限定で自由にアイテムを取得できるようなMod、もしくはコマンドを用いた方法等を探しております。
現状、デフォルトで用意されているコマンドだと上記の実現は難しいと考えており、Modによる上記実現の方法があればご教示下さい。。。
MiniaTuria mod(建築mod)を導入したいが、クリエイティブ用のModとなっており、追加アイテムのレシピがありません。
ですので、サバイバルで使用する為に、MiniaTuriaアイテム限定で自由にアイテムを取得できるようなMod、もしくはコマンドを用いた方法等を探しております。
現状、デフォルトで用意されているコマンドだと上記の実現は難しいと考えており、Modによる上記実現の方法があればご教示下さい。。。
930名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp11-7OgA)
2021/10/22(金) 15:09:07.21ID:3D/lc1n3p >>929
Storage DrawerでCreative upgrade使うのが一番早いと思う
Storage DrawerでCreative upgrade使うのが一番早いと思う
931名無しのスティーブ (アウアウクー MMd1-+h4M)
2021/10/22(金) 15:12:15.32ID:gqwZsaqKM >>929
CraftTweakerでレシピ作るのが手っ取り早い
CraftTweakerでレシピ作るのが手っ取り早い
932名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp11-iy/a)
2021/10/22(金) 15:15:01.43ID:TWVROPX4p RSやAEみたいな大型倉庫modの1.16.5のfabric版ってない?
933名無しのスティーブ (ワッチョイ 8228-uFuk)
2021/10/22(金) 15:18:28.36ID:/B/Y1PRJ0 AE2のFabricあるじゃろ
934名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-eB3j)
2021/10/22(金) 15:28:24.15ID:YsiIyzIma935名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-fDtU)
2021/10/22(金) 15:29:41.53ID:OSn0eABZ0 >>930,931
ご回答ありがとうございます。
MiniaTuria modなのですがアイテム数がかなり多く、個別に設定していくとかなりの手間となってしまいます。
ttps://miniaturia.club/mt1710/catalog/index.html
理想としましてはCreativeモードのようなGUIでMiniaTuriaのアイテムのみ取得できると良いのですが、そこまで都合の良いModは無いでしょうか…?
折角ご紹介頂いたのに申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
MiniaTuria modなのですがアイテム数がかなり多く、個別に設定していくとかなりの手間となってしまいます。
ttps://miniaturia.club/mt1710/catalog/index.html
理想としましてはCreativeモードのようなGUIでMiniaTuriaのアイテムのみ取得できると良いのですが、そこまで都合の良いModは無いでしょうか…?
折角ご紹介頂いたのに申し訳ありません。
936名無しのスティーブ (ブーイモ MM0d-n7Kg)
2021/10/22(金) 15:32:12.43ID:ODJtoKGBM JEIのチートモードON使ったこと無いけどそういう用途ではないんだっけ?
939名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp11-iy/a)
2021/10/22(金) 15:40:07.79ID:TWVROPX4p JEIの検索に@mod名入れてチートモードにすればクリエイティブみたいに取り出せるはずだけどそのmodがJEIで表示されないならわからんな
940名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-fDtU)
2021/10/22(金) 15:56:13.98ID:OSn0eABZ0941名無しのスティーブ (ワッチョイ c60b-iXiw)
2021/10/22(金) 22:05:20.33ID:9YG+SmmS0 1.16.5だと見やすいFontを含めたリソースパック
それにpcotとDeepLを組み合わせれば大体自動翻訳プレイが出来る
それにpcotとDeepLを組み合わせれば大体自動翻訳プレイが出来る
942名無しのスティーブ (ワッチョイ 7105-OZ+S)
2021/10/23(土) 00:31:11.32ID:SlT7QiAT0 minecolonies ベータ抜けて 1.0 になったんだな
943名無しのスティーブ (ワッチョイ 81da-OyHA)
2021/10/23(土) 04:17:08.97ID:LFfUdypD0 ようやく理想のディメンションMOD見つけたのに絶対更新なさそう…
ttps://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/waterworld
ttps://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/waterworld
944名無しのスティーブ (ワッチョイ 8228-uFuk)
2021/10/23(土) 04:48:44.12ID:0jS6wIVF0945名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-iy/a)
2021/10/23(土) 11:16:17.58ID:a72LIzZ50 Fabricに面白そうなmodあっても他の便利なmodがほとんどforgeしかなくてつらい
946名無しのスティーブ (ワッチョイ fdf3-n7Kg)
2021/10/23(土) 11:54:05.22ID:CIODlGyi0 fabricオンリーのmodが増えてるのは
fabricに特別な優位性があるからなんだろうか
fabricに特別な優位性があるからなんだろうか
947名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp11-iy/a)
2021/10/23(土) 12:07:17.53ID:z6+Yn8tLp 開発面でいいところあったりするんかね
948名無しのスティーブ (ワッチョイ 05c6-F3qf)
2021/10/23(土) 12:23:20.26ID:FGkv83l+0 Sodiumの製作者はforgeの開発と確執を抱えているらしいし
forgeの方にも何かあるのかもな
forgeの方にも何かあるのかもな
949名無しのスティーブ (スップ Sda2-1ZdE)
2021/10/23(土) 12:44:30.46ID:eijdh4h8d その道、自分の好きなModが多い方に頼るからプレイヤー側としてはどっちでも構わない
950名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-/TVA)
2021/10/23(土) 12:55:48.41ID:FnUx1tfja 最新版への対応がfabricの方がめちゃくちゃ早いって聞いたことある
だから軽量化とか微改善のMODだけで最新環境マイクラする層には受けてるんじゃないかな
だから軽量化とか微改善のMODだけで最新環境マイクラする層には受けてるんじゃないかな
951名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-/TVA)
2021/10/23(土) 12:57:24.77ID:FnUx1tfja 950踏んでしまったけど建てたことがないので>>955で建ててもらってよろしいでしょうか、申し訳ない…
952名無しのスティーブ (ワッチョイ 82ee-Xguy)
2021/10/23(土) 13:01:46.09ID:1Mqhwo5U0 このスレは立てたことはないがテンプレに変更がないなら立ててみるよ
953名無しのスティーブ (ワッチョイ 02da-OyHA)
2021/10/23(土) 13:21:04.86ID:QI48cBao0 >>950
fabricで早期から対応できてるのは軽い単体MODばっかりだからなぁ
fabricで早期から対応できてるのは軽い単体MODばっかりだからなぁ
955名無しのスティーブ (ワッチョイ 7eee-0IHD)
2021/10/23(土) 13:22:49.39ID:I1Tt9/jB0 ごめんもう立ってたね
956名無しのスティーブ (ワッチョイ 82ee-Xguy)
2021/10/23(土) 13:33:56.20ID:1Mqhwo5U0 次スレです
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1634961951/
>>954
ごめん、気付くのが遅れたから一応>>6に付け足しておいたよ
次を立てる人が気付いてくれるといいが…
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1634961951/
>>954
ごめん、気付くのが遅れたから一応>>6に付け足しておいたよ
次を立てる人が気付いてくれるといいが…
958名無しのスティーブ (ワッチョイ 7105-OZ+S)
2021/10/23(土) 15:17:23.93ID:SlT7QiAT0 乙
お茶mod入れて淹れて怖がってもらおう
お茶mod入れて淹れて怖がってもらおう
959名無しのスティーブ (ワッチョイ 01b4-WU2P)
2021/10/23(土) 15:26:27.97ID:hcdDHbop0 そもそも言うほど、FabricMODって増えてないしなぁ
960名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-eB3j)
2021/10/23(土) 16:15:32.63ID:3GehzduYa XNETっていうアイテム・エネルギー・液体輸送ケーブルの詳しい使い方、参考になるサイトはないでしょうか?
ver.1.16で使用中なのですがチャンネル内で対象の設定をcreate押しても作成されず、別の対象の設定が作成されたり、入れるアイテムを設定してもその通りに振り分けされなかったりうまく動いてくれません
ver.1.16で使用中なのですがチャンネル内で対象の設定をcreate押しても作成されず、別の対象の設定が作成されたり、入れるアイテムを設定してもその通りに振り分けされなかったりうまく動いてくれません
961名無しのスティーブ (ワッチョイ 89f3-/TVA)
2021/10/23(土) 17:56:02.09ID:tynCqE8g0 建て乙です
結構昔からあるMODで利用者もそこそこ居るはずなのに使い方の資料はやたら少ない、って色んなMODで結構あるあるだよね
結構昔からあるMODで利用者もそこそこ居るはずなのに使い方の資料はやたら少ない、って色んなMODで結構あるあるだよね
962名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-iy/a)
2021/10/23(土) 19:10:21.70ID:a72LIzZ50 マルチするときにLootrってmod気に入ったけどFabric版出ないかなぁ
963名無しのスティーブ (ワッチョイ 7105-OZ+S)
2021/10/23(土) 20:01:29.47ID:SlT7QiAT0 昔からあって使い方の説明あるけどバージョン違いでハマった記憶あるな
964名無しのスティーブ (ワッチョイ cdd2-VXJC)
2021/10/23(土) 21:37:16.71ID:YPTF3ktO0 1.12のロジパイプめちゃくちゃ難しいな
ネットワークは構築できたけどチェストの中身高速抽出するのどうすればいいんだろう
どっか解説してるとこないかな
ネットワークは構築できたけどチェストの中身高速抽出するのどうすればいいんだろう
どっか解説してるとこないかな
965名無しのスティーブ (ワッチョイ 8228-uFuk)
2021/10/23(土) 22:53:56.40ID:0jS6wIVF0 >>962
Modular Loot Crates and Bundles
FabricにってForgeにない作り込みが凄いMODってそんな多くないよね
Age of Exileくらいしか思いつかない
Modular Loot Crates and Bundles
FabricにってForgeにない作り込みが凄いMODってそんな多くないよね
Age of Exileくらいしか思いつかない
966名無しのスティーブ (ワッチョイ 296b-iXiw)
2021/10/24(日) 00:15:39.03ID:+AmDWsOm0 Interactionsクリアしてやることないから他にMod探してるんだけどおすすめある?
ちなみにInteractionsの難易度とかボリュームは丁度いいと感じた
今気になってるのはセブテックくらいかな
ちなみにInteractionsの難易度とかボリュームは丁度いいと感じた
今気になってるのはセブテックくらいかな
968名無しのスティーブ (ワッチョイ 7eee-0IHD)
2021/10/24(日) 00:51:06.82ID:3P7QMvfp0 >>966
project ozone 3 mythic
interactionsがちょうどいいなら、sevtechもまあだいぶ難易度低いけどそこそこ楽しめると思う
終盤のcreative ageはぶっちゃけビミョいけど
project ozone 3 mythic
interactionsがちょうどいいなら、sevtechもまあだいぶ難易度低いけどそこそこ楽しめると思う
終盤のcreative ageはぶっちゃけビミョいけど
969名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-iy/a)
2021/10/24(日) 00:51:13.77ID:gXG3P+600 >>965
Lootr Fabricで出るから入れてみてるけどLootrみたいに置き換えるわけじゃないように感じたけどどこか設定で置き換えてくれるのこれ?
なんかmodpackの報酬用って感じに見えてLootrと全然違う気がする
Lootr Fabricで出るから入れてみてるけどLootrみたいに置き換えるわけじゃないように感じたけどどこか設定で置き換えてくれるのこれ?
なんかmodpackの報酬用って感じに見えてLootrと全然違う気がする
970名無しのスティーブ (ワッチョイ c60b-iXiw)
2021/10/24(日) 01:44:22.20ID:rkGrNb0e0 XNetはどちゃくそ便利だけど、使い方がわかるまでが長かったなぁ……
慣れればアイテムエネルギー液体、その他色々をケーブル1本でカバーできるのがすごい
慣れればアイテムエネルギー液体、その他色々をケーブル1本でカバーできるのがすごい
971名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-iy/a)
2021/10/24(日) 02:17:29.01ID:gXG3P+600 Age of Exile訳してるけど物理と属性ダメージ変換するテキストのIDはconvert fire to physなのにテキストはPhysical to Fire Damageで困惑する
あとシフトとかで詳細表示させた時に左のほうにすっ飛んでくの困るなこれ
あとシフトとかで詳細表示させた時に左のほうにすっ飛んでくの困るなこれ
974名無しのスティーブ (ワッチョイ c60b-iXiw)
2021/10/24(日) 09:21:21.84ID:rkGrNb0e0 XNetがうまくいかない件だけど
コントローラ自体にエネルギーが投入されていないとか、
チャンネル設定(右上)/各コネクタ設定(画面中央右上)のコンパネを取り違えるとか
はたまたコネクタに接続してる機械側の設定とか
色々あって何ともアドバイスできないわ
コントローラ自体にエネルギーが投入されていないとか、
チャンネル設定(右上)/各コネクタ設定(画面中央右上)のコンパネを取り違えるとか
はたまたコネクタに接続してる機械側の設定とか
色々あって何ともアドバイスできないわ
975名無しのスティーブ (ワッチョイ 1df5-WU2P)
2021/10/24(日) 10:03:30.58ID:iJTVRXQ10 おおうvampirism、1.12→1.16でヴァンパイアの本の入手手段緩和されてないかなぁとか夢見てたら
呪われた森に上級が全然居ないしクエスト報酬にもないっぽいしますますきつくなっていなさる・・
各地の村のチェストをあてにしてる 何かしら手段追加されてないかしら
呪われた森に上級が全然居ないしクエスト報酬にもないっぽいしますますきつくなっていなさる・・
各地の村のチェストをあてにしてる 何かしら手段追加されてないかしら
976名無しのスティーブ (ワッチョイ 2efc-CZWU)
2021/10/24(日) 15:27:18.23ID:VBSChSnu0 デジタルマイナーって木こりもできる?
977名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp11-7OgA)
2021/10/24(日) 15:54:24.49ID:kgNB+CHVp978名無しのスティーブ (ワッチョイ c643-UBqA)
2021/10/24(日) 17:34:35.56ID:s7fGH2uF0 久しぶりにMODに手を出してみるかと思ったら
Forge入れた段階でエラー連発で起動できないでなんでだと思ったら
昔遊んだ時に生成されてたままのMODフォルダがそのまま残ってて
昔のMODがずっと置いてあったせいだった
Forge入れた段階でエラー連発で起動できないでなんでだと思ったら
昔遊んだ時に生成されてたままのMODフォルダがそのまま残ってて
昔のMODがずっと置いてあったせいだった
979名無しのスティーブ (ワッチョイ d1c5-s9lx)
2021/10/24(日) 18:33:49.24ID:8zuv1KTt0 環境やver違いを考慮して
Profileのフォルダは変えておいた方がいいぞ
俺はVanilla-1.16とかForge-1.12とかにしてる
Profileのフォルダは変えておいた方がいいぞ
俺はVanilla-1.16とかForge-1.12とかにしてる
980名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-eB3j)
2021/10/24(日) 18:55:35.12ID:ysLOH1Qza981名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-eB3j)
2021/10/24(日) 22:35:46.30ID:1+02QX5+a XNETがうまく動かない者です
用途はガーディアントラップ(ネザー式)のアイテム自動振り分けで、バニラのホッパーからironchestのcrystal chestに繋いでいます
使用チャンネルは1のみで、設定はxnet:item、エネルギーも通っており、一応アイテムがチェストに入りはしています
https://i.imgur.com/Y9PBKEg.jpg
https://i.imgur.com/ZX5bOsU.jpg
ですが、上記画像のようにチェストの設定が出来ない箇所があります
createを押しても選択したチェストの新規設定は作られず、
https://i.imgur.com/R50RzKd.jpg
何故か、必ずこの位置のチェストの設定が新規で作成されます(この位置の設定を、変更しても、上記設定できないチェストの設定を作成するとこの位置の設定がリセットされてしまいます)
https://i.imgur.com/Tam9KNQ.jpg
また、各チェストに振り分けたいアイテムを設定しても振り分けられていません
16個のcrystalchestにそれぞれアイテムを割り振りたいのですが、アドバイスいただけないでしょうか
用途はガーディアントラップ(ネザー式)のアイテム自動振り分けで、バニラのホッパーからironchestのcrystal chestに繋いでいます
使用チャンネルは1のみで、設定はxnet:item、エネルギーも通っており、一応アイテムがチェストに入りはしています
https://i.imgur.com/Y9PBKEg.jpg
https://i.imgur.com/ZX5bOsU.jpg
ですが、上記画像のようにチェストの設定が出来ない箇所があります
createを押しても選択したチェストの新規設定は作られず、
https://i.imgur.com/R50RzKd.jpg
何故か、必ずこの位置のチェストの設定が新規で作成されます(この位置の設定を、変更しても、上記設定できないチェストの設定を作成するとこの位置の設定がリセットされてしまいます)
https://i.imgur.com/Tam9KNQ.jpg
また、各チェストに振り分けたいアイテムを設定しても振り分けられていません
16個のcrystalchestにそれぞれアイテムを割り振りたいのですが、アドバイスいただけないでしょうか
982名無しのスティーブ (エムゾネ FFa2-TSw9)
2021/10/24(日) 23:04:32.59ID:zeDgh0bwF >>978
CurseForgeんとこのランチャとか使ってプロファイル毎に管理しろ
CurseForgeんとこのランチャとか使ってプロファイル毎に管理しろ
983名無しのスティーブ (ワッチョイ e158-JNSU)
2021/10/24(日) 23:55:10.52ID:cvcIWq4H0984名無しのスティーブ (ワッチョイ c60b-iXiw)
2021/10/25(月) 00:31:12.41ID:ooxlonEt0 ここまで同じブロックをXNETで管理しようとすると名前付けしないと無理だなぁ
コネクタ右クリックで名称設定できるので面倒だけどして差し上げろ
コネクタ右クリックで名称設定できるので面倒だけどして差し上げろ
985名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-eB3j)
2021/10/25(月) 02:03:37.37ID:2rw1lpria986名無しのスティーブ (ワッチョイ ee3a-mdJW)
2021/10/25(月) 03:56:55.18ID:j3ylFig70 結局modpack入れても大して遊ばないうちに飽きたわ
触れたやつだけ引っこ抜いて新ワールド作ろうかね
触れたやつだけ引っこ抜いて新ワールド作ろうかね
987名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-y0RC)
2021/10/25(月) 07:36:08.41ID:h++MS5WQ0 一通りの工業系MODが入った、gregが入ってないMODpack探してるんだけどdirewolfの奴が定番かな?
他におすすめありますか?
他におすすめありますか?
988名無しのスティーブ (ワッチョイ 7105-OZ+S)
2021/10/25(月) 09:57:48.16ID:JvfebbOS0 間違って次スレに書いちまった
create 楽しいけど回転方向よくわからん
特にチェーン
create 楽しいけど回転方向よくわからん
特にチェーン
989名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-qPkx)
2021/10/25(月) 10:05:53.59ID:TjAvkc240990名無しのスティーブ (スッップ Sda2-1ZdE)
2021/10/25(月) 11:50:46.83ID:Ryze9yLBd sinkって水の搬出能力どれぐらいなんだろう
無制限かと思いきやmekの最上位パイプに繋いで水冷核融合炉の最大出力では供給間に合わなかった
無制限かと思いきやmekの最上位パイプに繋いで水冷核融合炉の最大出力では供給間に合わなかった
991名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-8Piu)
2021/10/25(月) 12:47:01.28ID:igxijUTL0 自動搬出機能は無いだろ
992名無しのスティーブ (ワッチョイ 1df5-WU2P)
2021/10/25(月) 15:03:51.92ID:5ptNtYFW0 silent gear、混合素材でパーツを作れるけどそもそも金属同士で合金を作れるのか
さらにその合金の混合素材でパーツを…やべえ可能性が無限大の予感
さらにその合金の混合素材でパーツを…やべえ可能性が無限大の予感
993名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-0iVf)
2021/10/25(月) 15:33:59.35ID:k40mgTRZ0994名無しのスティーブ (ワッチョイ c643-UBqA)
2021/10/25(月) 16:45:45.84ID:ZdhrtV+d0 あれ?豆腐ずんだアロー無くなった?
995名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-/71g)
2021/10/25(月) 17:26:55.43ID:Zb2N76eYa TEの水生成器が確か4B/Tで、最低レートの核分裂炉を空焚きしないようにするのに…何個だったかな、15個だか繋いでようやく間に合わせた
水の大量生成ってホントに困る
水の大量生成ってホントに困る
996名無しのスティーブ (ワッチョイ 89f3-/TVA)
2021/10/25(月) 17:42:57.27ID:PCBkrn0F0 sink自体は水量固定の無制限だけどsinkから排出するパイプ側の速度が間に合ってないだけじゃないかな
自動排出機能が欲しいならLargeFluidTankにInfiniteWaterSourceがある、コンフィグ設定必須だけど
自動排出機能が欲しいならLargeFluidTankにInfiniteWaterSourceがある、コンフィグ設定必須だけど
997名無しのスティーブ (スッップ Sda2-1ZdE)
2021/10/25(月) 19:30:29.75ID:Ryze9yLBd >>996
いや同じパイプを使ってタービンの帰水だと普通に間に合うからパイプのスペックは間に合ってる
いや同じパイプを使ってタービンの帰水だと普通に間に合うからパイプのスペックは間に合ってる
998名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-0iVf)
2021/10/25(月) 19:40:05.05ID:k40mgTRZ0 1.12.2環境でsink1個から核融合炉にPerssure Pipesで水を搬入するとレートを揚げた場合水の搬入が間に合わないのでパイプが原因ではなく
sinkの搬出量に限界があるのだろう
sinkの搬出量に限界があるのだろう
999名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-q754)
2021/10/25(月) 20:01:46.37ID:9l6N98F10 1つで足りないなら何個も置けばいいじゃない
1000名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-eB3j)
2021/10/25(月) 20:05:55.30ID:sRuDS/pFa 質問いいですか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 17時間 16分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 17時間 16分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避
- 【石破&トランプ悲報】楽天Kobo, 1年以上電子書籍リーダーの新製品を発売せず、今年の新製品もなしの可能性が大。背景に相互関税との観測 [803137891]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- 日本人、気ずく…デジタルや防衛はアメリカ頼り、不動産は中国頼り…日本人は小作人階級じゃん… [819729701]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]