!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(閉鎖)
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629436401/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629596440/
Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1625239814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b34-/kSq)
2021/09/08(水) 02:49:49.87ID:a4xpcXYL0699名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-SIon)
2021/10/09(土) 20:59:22.02ID:LRIAVYUTa pokecubeっていうポケモンのmod、日本じゃほとんど使ってる人いないのかな?
入れてみたら野生ポケモンの名前表示がおかしいんだけど使用かどうかすら分からん
入れてみたら野生ポケモンの名前表示がおかしいんだけど使用かどうかすら分からん
700名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-Ek08)
2021/10/09(土) 21:08:27.11ID:9lmqyV/f0 pixelmonとはまた別なのか
なんかテクスチャがモデルに最適化されてなくて不安になる外見してるな
なんかテクスチャがモデルに最適化されてなくて不安になる外見してるな
701名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-fnnG)
2021/10/09(土) 21:42:28.78ID:J/XaL+F40 >>698
パルスモードにしたCrafterにクラフト要求すると1セットだけ送られて、Crafterにレッドストーン入力すると次の1セットが来る
最初の1セットをバッファチェストに入れて上手く分配して加工機械に搬入して、完成品を回収用チェストに入れてコンパレータ―で検出してその出力をCrafterとImporterに送ってやればいいのかな?(使った事無い)
パルスモードにしたCrafterにクラフト要求すると1セットだけ送られて、Crafterにレッドストーン入力すると次の1セットが来る
最初の1セットをバッファチェストに入れて上手く分配して加工機械に搬入して、完成品を回収用チェストに入れてコンパレータ―で検出してその出力をCrafterとImporterに送ってやればいいのかな?(使った事無い)
702名無しのスティーブ (JP 0H56-vFht)
2021/10/09(土) 23:38:22.92ID:9oIuiEtCH 1.16.5のmekanismって、前に触った時はデジタルマイナーの挙動とか表示が未完成っぽかったんだけど
今、どんな感じになってる?
今、どんな感じになってる?
703名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-Eb+i)
2021/10/10(日) 03:53:03.83ID:bfNAGVIb0 V10でた当初は日本語表記でデジタルマイナー使用時残り鉱石数が表示されないとかあったが
今は改善されてるよ
今は改善されてるよ
704名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/10(日) 11:06:44.70ID:svHqnE5J0 右クリ収穫したくない作物が出来たがもはや右クリ収穫機能を持つmodを把握してなくて凹む
あるある度300くらいいけるかな?
あるある度300くらいいけるかな?
705名無しのスティーブ (ワッチョイ 6725-xYNh)
2021/10/10(日) 11:21:04.25ID:nQyFiSY90 そもそも右クリ収穫したくない作物って何かある?
706名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/10(日) 11:40:10.16ID:svHqnE5J0 >>705
先日uniquecropsってmodを入れてみた
3*3の範囲に実ってるところにアイテムをQで投げると特別なクラフトをしてくれる花があるのだけど
実ってるところを右クリックするとバニラ作業台を収穫してしまう
加えてその特別なクラフト後、普通は右クリで成果物を取れるけど壊さないと取り出せなくなってる
uniquecropsのみ入れた環境では成長をリセットすることなく一連の動作を問題なく行えた・・
先日uniquecropsってmodを入れてみた
3*3の範囲に実ってるところにアイテムをQで投げると特別なクラフトをしてくれる花があるのだけど
実ってるところを右クリックするとバニラ作業台を収穫してしまう
加えてその特別なクラフト後、普通は右クリで成果物を取れるけど壊さないと取り出せなくなってる
uniquecropsのみ入れた環境では成長をリセットすることなく一連の動作を問題なく行えた・・
707名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bc5-wndY)
2021/10/10(日) 11:59:07.77ID:8Ihbi7hi0 uniquecropsは知らんが、機能としての右クリ収穫は全部潰して
クワ持ち右クリックの奴とかTiCの鎌系とかで使い分けてる
クワ持ち右クリックの奴とかTiCの鎌系とかで使い分けてる
708名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/10(日) 12:15:29.30ID:svHqnE5J0 てかMystical Agricultureの小規模版みたいのを探してて見つけたけどちょっと主旨とは違ったなこれは
同じく最近入れたCropariaというのは目的に近くていいかもしれない 食糧事情的には超ゆとりだけど
そこかしこに自生してる果物に砂糖・卵を加えるとできるパイの隠し満腹度が40て
同じく最近入れたCropariaというのは目的に近くていいかもしれない 食糧事情的には超ゆとりだけど
そこかしこに自生してる果物に砂糖・卵を加えるとできるパイの隠し満腹度が40て
709名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b58-fnnG)
2021/10/10(日) 12:25:17.41ID:ubYv8Ak/0 Volcano blockっていうpackで触ったけど右クリでストレス感じた記憶がない
pack側で調整してたのかな
pack側で調整してたのかな
710名無しのスティーブ (スッップ Sdea-T4jV)
2021/10/10(日) 18:55:49.17ID:+K/evRTJd 1.16.5のmekで水冷式の核融合炉作ったら最大サイズのタービンでも蒸気を処理しきれん
これタービン複数設置しないとだめなんかな
これタービン複数設置しないとだめなんかな
711名無しのスティーブ (JP 0H56-vFht)
2021/10/10(日) 19:38:33.66ID:PYIQjetMH713名無しのスティーブ (ワッチョイ 031b-JSxF)
2021/10/11(月) 04:47:18.10ID:nu5ot1vF0 HaCの家具用石材系が欲しくてずっとスカルン鉱床探してるんだけど、全然見つからない……
これ、どの位の生成率なんだろ?
これ、どの位の生成率なんだろ?
714名無しのスティーブ (ワッチョイ caee-gHMP)
2021/10/11(月) 06:58:40.39ID:Led0x86/0715名無しのスティーブ (ワッチョイ dec6-Oubo)
2021/10/11(月) 07:00:14.59ID:7GuS3PnG0 最近のスカルン鉱床はミニマップでちょっと見たくらいじゃ分からんからなあ
地面がデコボコしてたり盛り上がって岡になってたりしてるとこ少し掘るとあったりする
本当にないならconfigで生成率上げられるぞ デフォ値で何%かは知らんが
地面がデコボコしてたり盛り上がって岡になってたりしてるとこ少し掘るとあったりする
本当にないならconfigで生成率上げられるぞ デフォ値で何%かは知らんが
716名無しのスティーブ (ワッチョイ 031b-JSxF)
2021/10/11(月) 09:17:01.35ID:nu5ot1vF0 3.x環境だと魔法で生成できるのは5色の鉱脈だけなのよね
もうちょっと探してみて、駄目なら諦めるかなぁ
別に見つけなきゃ進めない訳でもないし……
もうちょっと探してみて、駄目なら諦めるかなぁ
別に見つけなきゃ進めない訳でもないし……
717名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-Ek08)
2021/10/11(月) 19:12:12.88ID:EURPBGIl0 スカルンは砂漠とか海底だと露出しがちで見つけやすい
砂漠なら石灰岩が円形に出てるやつ
海底ならホルンフェルスと砂岩が同じく円形
2枚目画像暗いけどゆるして
ttps://i.imgur.com/1cEJGTg.png
ttps://i.imgur.com/pljUmGK.png
砂漠なら石灰岩が円形に出てるやつ
海底ならホルンフェルスと砂岩が同じく円形
2枚目画像暗いけどゆるして
ttps://i.imgur.com/1cEJGTg.png
ttps://i.imgur.com/pljUmGK.png
718名無しのスティーブ (テテンテンテン MM86-Fdr1)
2021/10/11(月) 21:18:32.23ID:cA5h2SiMM 許さない
719名無しのスティーブ (エムゾネ FFea-Rsiz)
2021/10/11(月) 23:19:27.01ID:7Q18irO6F まあ大して暗くないんだろうなと思ったらマジで暗くてワロタ
暗視つけろオススメはAS入れると付いてくるナイトビジョンのエンチャな
暗視つけろオススメはAS入れると付いてくるナイトビジョンのエンチャな
720名無しのスティーブ (ワッチョイ cb25-Mxyx)
2021/10/12(火) 00:40:48.43ID:atXJuszO0 なめとんのか
721名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-Ek08)
2021/10/12(火) 00:43:41.30ID:pOaOKQi60 >>719
プレイ中は気にならなかったからまあいいかと思って後で見たら暗すぎてビビったわ
プレイ中は気にならなかったからまあいいかと思って後で見たら暗すぎてビビったわ
722名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/12(火) 15:06:59.67ID:q3NVoETN0 自分で試せよハゲって言いたいのをぐっと我慢して教えてほしい
1.16のticはどうだい楽しいかい
1.16のticはどうだい楽しいかい
723名無しのスティーブ (アウアウキー Sacb-vNnz)
2021/10/12(火) 15:10:36.81ID:2XlYo8RSa なんだかんだ面白いよ、手裏剣ないのが不満
724名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/12(火) 15:20:57.78ID:q3NVoETN0 thx 1.12をもう暫く堪能してからになるが行こう
725名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-UCVQ)
2021/10/12(火) 15:25:31.49ID:sa3GSQ2Oa 1.16.5は知ってる限り一個だけだけど緩やか/急な屋根があるのが裏山ぁ
1.12.2にもそのmodあるけどバージョンが古くて45度のしかないのよね
1.12.2にもそのmodあるけどバージョンが古くて45度のしかないのよね
726名無しのスティーブ (スップ Sdea-T4jV)
2021/10/12(火) 15:58:09.26ID:MKKeer2fd 1.16だとSilentGearがTinkerよりも手軽だなぁと思った
けど、ツールの強化方法をwikiで読んでもわからんのがつらい
けど、ツールの強化方法をwikiで読んでもわからんのがつらい
727名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-+ruA)
2021/10/12(火) 16:27:33.48ID:nzdvGwhZ0728名無しのスティーブ (ワッチョイ c628-NvsR)
2021/10/12(火) 16:35:51.04ID:gnOlWUnb0 お手軽で元々強くてカスタマイズ性も高くバニラエンチャまでできるSilent
修理・アプグレのしやすさとカスタマイズが楽しいTetra 冒険要素もあり他MODとの連携も豊富
こいつらとどうしても比べられるよねTiC
元々アドオン無しじゃこんなもんだったような気がせんでもないけど
アプグレの高コスト化が拍車をかけてる
修理・アプグレのしやすさとカスタマイズが楽しいTetra 冒険要素もあり他MODとの連携も豊富
こいつらとどうしても比べられるよねTiC
元々アドオン無しじゃこんなもんだったような気がせんでもないけど
アプグレの高コスト化が拍車をかけてる
729名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-2jFG)
2021/10/12(火) 16:48:43.54ID:Cn7h67k10 TiCは乾式製錬路が本体
apotheosisでスポナーと組み合わせてエンパやブレイズロッド、エメラルドが自動で無限になるのがすげー楽
ブレイズ液とソウルサンド液から溶岩の5倍早く溶ける燃料も作れて
apotheosisでスポナーと組み合わせてエンパやブレイズロッド、エメラルドが自動で無限になるのがすげー楽
ブレイズ液とソウルサンド液から溶岩の5倍早く溶ける燃料も作れて
730名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp03-2jFG)
2021/10/12(火) 16:50:23.69ID:ILhG96BQp (途中送信)自動化が捗る
素材が安いのもポイント
並の工業modより使いやすいからマジで欠かせない
ツール?そうねぇ・・・
素材が安いのもポイント
並の工業modより使いやすいからマジで欠かせない
ツール?そうねぇ・・・
731名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/12(火) 17:14:31.91ID:RJBJvaQAa732名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/12(火) 17:26:12.88ID:RJBJvaQAa733名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-vFht)
2021/10/12(火) 17:56:27.06ID:Mb0U/cFfa 家畜が勝手にエサ食ってくれる餌箱って、1.12.2だと何かないだろうか?
以前どっかで見た気がするんだけど、如何にも思い出せないんだ
以前どっかで見た気がするんだけど、如何にも思い出せないんだ
734名無しのスティーブ (スップ Sdea-T4jV)
2021/10/12(火) 18:03:10.60ID:MKKeer2fd あとTinkerはスライムの木のためだけに使う時もある
bonsaiと合わせると捗るんだ
bonsaiと合わせると捗るんだ
735名無しのスティーブ (ワッチョイ 03c6-Oubo)
2021/10/12(火) 18:32:56.06ID:gnOlWUnb0 >>733
Farming for Blockheadsか?他にも何かあった気がするけど
Farming for Blockheadsか?他にも何かあった気がするけど
737名無しのスティーブ (スフッ Sdea-FrwI)
2021/10/12(火) 19:47:24.78ID:rn5KHxiFd 蜂の繁殖ムズいな。なんかの拍子で殴ってしまう
738名無しのスティーブ (スッップ Sdea-tvk4)
2021/10/12(火) 19:48:10.05ID:JF+WrY6Kd 他の方が1.12あたりまで対応してくれたmod翻訳の.langデータを元に1.16.5のmodに対応させる作業って難しい?
.jsonに変換するだけじゃダメなのかな
詳しい人おしえて
.jsonに変換するだけじゃダメなのかな
詳しい人おしえて
739名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a4d-l3CZ)
2021/10/13(水) 01:19:40.70ID:oS3uIn9r0 あかん1.16.5、たびたび急にクラッシュしては入りなおしたら1〜2分巻き戻っててつらい・・・なんでやぁ
742名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-Rsiz)
2021/10/13(水) 11:22:57.89ID:8LyLMYbm0 >>738
例えば1.12.2のAtumというMODのブロックの1例だけど
# Blocks
item.atum.limestoneCrackedDoor.name=ひび割れた石灰岩のドア
同1.16.5だと
"block.atum.limestone_cracked_door":"ひび割れた石灰岩のドア",
と変わってて、手作業でするならそんなに難しくはない
ただし、バージョンが違えばIDも空間名称も違うし、追加や削除もあるし、項目数も多いのでとにかく面倒
例えば1.12.2のAtumというMODのブロックの1例だけど
# Blocks
item.atum.limestoneCrackedDoor.name=ひび割れた石灰岩のドア
同1.16.5だと
"block.atum.limestone_cracked_door":"ひび割れた石灰岩のドア",
と変わってて、手作業でするならそんなに難しくはない
ただし、バージョンが違えばIDも空間名称も違うし、追加や削除もあるし、項目数も多いのでとにかく面倒
743名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-UCVQ)
2021/10/13(水) 11:34:46.28ID:G/N7fELca 体感おま環全開だけどいつの間にか1.16はmod数少なくても1.12より重くなってしまってる気がする…
あと地形は平坦、地下にも特別何かある訳ではないけど場所によってFPSにやたら差が出る(35〜59)
起動は相変わらず早いんだけどねぇ
あと地形は平坦、地下にも特別何かある訳ではないけど場所によってFPSにやたら差が出る(35〜59)
起動は相変わらず早いんだけどねぇ
744名無しのスティーブ (アウアウアー Sa56-86Iq)
2021/10/13(水) 12:20:18.03ID:IY489Rura 1.7.10は昔のPCでもサクサクだった
そのPCできつかった1.12.2は今のPCでは普通に動く、影によっては重いくらい
そのPCでも1.16は重かった、mod数のせいかもしれないけど、1.12でもそれくらいだったし、影もないのに安定しなかった
作物の成長速度がやけに速かったり
そのPCできつかった1.12.2は今のPCでは普通に動く、影によっては重いくらい
そのPCでも1.16は重かった、mod数のせいかもしれないけど、1.12でもそれくらいだったし、影もないのに安定しなかった
作物の成長速度がやけに速かったり
745名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-wI4e)
2021/10/13(水) 12:38:47.26ID:yQTatHyma 二年前発売のi7で入門用nVidiaで32GBなノートで問題ないが今のPCってのは一体
746名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-wI4e)
2021/10/13(水) 12:44:32.88ID:yQTatHyma なお、1.16 になって初めてUseG1GCが必要だと感じた
付けないと十数秒から数十秒に一度カクカクカクとラグる
付けないと十数秒から数十秒に一度カクカクカクとラグる
747名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-wI4e)
2021/10/13(水) 13:30:21.15ID:yQTatHyma748名無しのスティーブ (スプッッ Sd8a-Ek08)
2021/10/13(水) 15:28:33.26ID:sZ1PUEhPd メモリの最低は16GBぐらいじゃね
749名無しのスティーブ (ワントンキン MM0b-Y5Gp)
2021/10/13(水) 15:42:39.37ID:aJK7deshM 今使ってるPCの事だよってツッコミ待ち?
750名無しのスティーブ (アウアウアー Sa56-86Iq)
2021/10/13(水) 16:25:08.18ID:IY489Rura ただ自分が今使ってるPCってだけです…(小声)
751名無しのスティーブ (ワッチョイ 9efc-gfG+)
2021/10/13(水) 17:01:10.85ID:AtKVtOwL0 バニラも近年アプデが充実してるよね
エンドなり海なりネザーなり銅なり
そりゃ重くなるわ
エンドなり海なりネザーなり銅なり
そりゃ重くなるわ
752名無しのスティーブ (ワッチョイ cb25-Mxyx)
2021/10/13(水) 17:32:38.10ID:+U6avDhI0 しかも次のアプデで地下たっぷりだぜ
753名無しのスティーブ (ワッチョイ af28-NvsR)
2021/10/13(水) 17:36:45.54ID:wY+kziNt0 まだ8700と1080使ってる自分は戦々恐々
そろそろヤバいと思ってる
そろそろヤバいと思ってる
754名無しのスティーブ (ワッチョイ af28-NvsR)
2021/10/13(水) 17:37:53.91ID:wY+kziNt0 そういやバニラ銅はデフォで二個ドロップなんだよな
バランス取るの超めんどくさそう
バランス取るの超めんどくさそう
755名無しのスティーブ (スップ Sd8a-T4jV)
2021/10/13(水) 18:43:41.48ID:ojEsb/Cid そういえばマイクラでGPUが必要云々聞くけど影Mod無しならそこまで高スペックいらんよね?
757名無しのスティーブ (ワッチョイ 6758-h0Ad)
2021/10/13(水) 18:58:52.49ID:9BtYRAIU0 1.16はSodium入れるか入れないかでだいぶ変わる
758名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-wI4e)
2021/10/13(水) 19:41:54.56ID:yQTatHyma >>748
その32GBの前が16GBだったんだけど、マイクラに9GB程度割り振るとバックで動かしてるアプリの挙動が怪しくて
快適にしたいなら今はさっさと32GBまで上げといたほうがいいと思う
今時の安いBTOでも当たり前のように32GB選べる
ブラウザとかExcelとかなるべく同時起動しないと割りきるなら16GBでいいとは思う
その32GBの前が16GBだったんだけど、マイクラに9GB程度割り振るとバックで動かしてるアプリの挙動が怪しくて
快適にしたいなら今はさっさと32GBまで上げといたほうがいいと思う
今時の安いBTOでも当たり前のように32GB選べる
ブラウザとかExcelとかなるべく同時起動しないと割りきるなら16GBでいいとは思う
759名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b05-wR/3)
2021/10/13(水) 21:26:37.29ID:E+MT5jo20 >>754
最新のスナップショット版でさらに倍くらいになってたな
最新のスナップショット版でさらに倍くらいになってたな
760名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-5tj5)
2021/10/13(水) 21:28:58.18ID:MZYUOPUH0 シェーダーや描画負荷で必要なのはgpu
工業modやエンティティ処理はCPU
グラボだけ更新すればいいって話でもない
工業modやエンティティ処理はCPU
グラボだけ更新すればいいって話でもない
761名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-5tj5)
2021/10/13(水) 21:29:19.49ID:MZYUOPUH0 ごめん後RAMもだ
762名無しのスティーブ (ワッチョイ cb25-Mxyx)
2021/10/13(水) 22:36:17.86ID:+U6avDhI0 当然良いパーツを積むには良いマザボが要るし
それらを動かすためには大きな電源も必要だな!
それらを動かすためには大きな電源も必要だな!
763名無しのスティーブ (ワッチョイ 3a23-cknD)
2021/10/13(水) 23:06:21.41ID:wSOiE9Fa0 最近のパーツはアチアチだし冷却もしっかりせんと
764名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b35-/i9b)
2021/10/13(水) 23:19:52.25ID:A5YviO2A0 せっかく性能上げてもそれを見るモニターがしょぼいと意味がないからモニターもな
765名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-Oubo)
2021/10/14(木) 00:03:03.35ID:Kyck3ZmO0 >>759
どうせ倍化できるし前提MOD側でドロップ数弄れば問題ない
どうせ倍化できるし前提MOD側でドロップ数弄れば問題ない
766名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f0b-K0oZ)
2021/10/14(木) 00:22:56.14ID:lp8Lgkqg0 結局全換装じゃないですかやだー
767名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-wKhs)
2021/10/14(木) 01:06:08.45ID:0osD2PeW0 Mekanismの1.12.2で初めてMOD触ってみてる。
鉱石4倍まで終わってデジタルマイナーとか主要なツール類も作って扱いに慣れてきたのでぼちぼち他のMODも追加して見ようと思うんだけどオススメある?
mekanismと相性いい工業MODか、効率化より要素増やしたい気持ちもあるので農業系とかに手を出すのもありなのかなと思ってる
鉱石4倍まで終わってデジタルマイナーとか主要なツール類も作って扱いに慣れてきたのでぼちぼち他のMODも追加して見ようと思うんだけどオススメある?
mekanismと相性いい工業MODか、効率化より要素増やしたい気持ちもあるので農業系とかに手を出すのもありなのかなと思ってる
768名無しのスティーブ (JP 0H56-vFht)
2021/10/14(木) 01:14:25.76ID:8MuhqoP7H 農業機械増やすならIFかIEかなあ
農業以外にも畜産とかエンチャントとかモブ複製とか手広くやれるのがIF
農業機械が強くて、後はだいたい(個人的には)ロマン寄りなイメージなのがIE
農業以外にも畜産とかエンチャントとかモブ複製とか手広くやれるのがIF
農業機械が強くて、後はだいたい(個人的には)ロマン寄りなイメージなのがIE
769名無しのスティーブ (スッップ Sdea-tvk4)
2021/10/14(木) 04:48:58.79ID:DxNi0sR3d770名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb4-JSxF)
2021/10/14(木) 05:51:15.70ID:/Sdkusrn0 >>767
MekanismにIndustrial Forgoingの農業要素、RFToolsの建築要素
AE2orRSで大規模倉庫、クラフト自動化で
工業化の大体の部分をカバーできる
あと、新バージョンへの対応早いセット
MekanismにIndustrial Forgoingの農業要素、RFToolsの建築要素
AE2orRSで大規模倉庫、クラフト自動化で
工業化の大体の部分をカバーできる
あと、新バージョンへの対応早いセット
771名無しのスティーブ (スップ Sd8a-T4jV)
2021/10/14(木) 09:34:02.47ID:/osspEeTd バージョン間のIDマッピングさえあればツール作ってッターンって出来そうではある
772名無しのスティーブ (ワッチョイ 031b-JSxF)
2021/10/14(木) 09:36:29.21ID:TtFatHgC0 HaCの新ガントレット、ノーリソースで光源設置出来る奴はかなり便利だな
アイテム転送のも使えるかと思ったけど、座標指定した地点が別ディメンジョンだと機能しないっぽくてちょい微妙……
アイテム転送のも使えるかと思ったけど、座標指定した地点が別ディメンジョンだと機能しないっぽくてちょい微妙……
773名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-+ruA)
2021/10/14(木) 13:17:08.33ID:LSNuuMkh0 エンチャントの効果を表示するmodあるけど防具とかに付いてるのまでは見れないのか
774名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff5-JSxF)
2021/10/14(木) 13:45:39.94ID:9TKPy/jU0 1.12って22.5度の坂は全然ないのか意外
775名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 14:28:40.71ID:OkoxEgrz0 ちょっと質問いいですか?
Tinkers constractの1.16.5が翻訳されてなかったから7zipでjar開いて中のlangフォルダのに機械翻訳したja_jp.jsonを入れても適用されないです
これなんでか分かりますか?単に中身の書式が間違ってるだけなら良いんですが、別に原因があるなら教えて頂きたいです。
Tinkers constractの1.16.5が翻訳されてなかったから7zipでjar開いて中のlangフォルダのに機械翻訳したja_jp.jsonを入れても適用されないです
これなんでか分かりますか?単に中身の書式が間違ってるだけなら良いんですが、別に原因があるなら教えて頂きたいです。
776名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/14(木) 14:54:37.15ID:CYDE5iRQa777名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/14(木) 14:56:34.82ID:CYDE5iRQa >>775
あと、jsonテキストファイルはUTF-8である必要があるから再確認
あと、jsonテキストファイルはUTF-8である必要があるから再確認
778名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-+ruA)
2021/10/14(木) 15:04:15.40ID:LSNuuMkh0779名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 15:19:39.02ID:OkoxEgrz0780名無しのスティーブ (ワッチョイ 9efc-gfG+)
2021/10/14(木) 15:21:12.03ID:DPp7UG8c0 バニラのアプデも面白そうだから1.17以降がメインストリームになって欲しいな
1年はかかりそう
1年はかかりそう
781名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 15:29:15.55ID:OkoxEgrz0782名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 16:25:33.65ID:OkoxEgrz0 本の方はページ毎にjsonが別れてる上に機械翻訳だと" " を「 」に、 ,を、に翻訳してしまうせいでそれぞれ置換する手間が発生してめちゃくちゃめんどくさいですね...
783名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wI4e)
2021/10/14(木) 16:39:32.71ID:CYDE5iRQa784名無しのスティーブ (ワッチョイ ceda-yI9m)
2021/10/14(木) 17:56:53.69ID:3AfOFI0n0785名無しのスティーブ (アウアウキー Sacb-IDNw)
2021/10/14(木) 18:08:24.70ID:N3ztNbGra Yマイナスで大幅変更しなきゃいけないMOD多そう
786名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-UNO2)
2021/10/14(木) 18:28:50.68ID:/iW6P7uU0 first person renderで鎧なども
チラ見したいのですが可能ですか?
いまはなぜか装備しても裸のままです
よろしくお願いします。
チラ見したいのですが可能ですか?
いまはなぜか装備しても裸のままです
よろしくお願いします。
787名無しのスティーブ (ワッチョイ af28-NvsR)
2021/10/14(木) 18:38:56.16ID:FANZ1Sqq0 Real First Person 2じゃあかんの?
788名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-UNO2)
2021/10/14(木) 18:43:42.17ID:/iW6P7uU0 ああそっちがメジャーなんですか?
知識なくてすいません
ちょっとやってみます
他のアドオンと干渉するとかもあるかもしれませんが
知識なくてすいません
ちょっとやってみます
他のアドオンと干渉するとかもあるかもしれませんが
789名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-UNO2)
2021/10/14(木) 18:50:01.46ID:/iW6P7uU0 申し訳ないのですが
jarファイルということはJava版という
ことですか?
統合版で使いたいのですが導入できますか?
jarファイルということはJava版という
ことですか?
統合版で使いたいのですが導入できますか?
790名無しのスティーブ (ワッチョイ af28-NvsR)
2021/10/14(木) 18:57:37.63ID:FANZ1Sqq0 1.12時代のアレかと思ったけど最近の統合版のやつの話か
そのままだと一切適用できないし移植したいやつが作業する必要がある
一切関係ないがJavaから移植された統合MODって無断コピーばっかだから評判最悪
そのままだと一切適用できないし移植したいやつが作業する必要がある
一切関係ないがJavaから移植された統合MODって無断コピーばっかだから評判最悪
791名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-UNO2)
2021/10/14(木) 19:08:07.15ID:/iW6P7uU0 ああそういう事情があったんですね
いろいろわかりました
あまりに知識がなく回りくどくなってしまいました
レス感謝です
いろいろわかりました
あまりに知識がなく回りくどくなってしまいました
レス感謝です
792名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-3wKC)
2021/10/14(木) 19:09:15.12ID:Fqr30XRJ0 統合版にもModあるのか
知らんかったわ
知らんかったわ
793名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-c0wA)
2021/10/14(木) 19:57:02.83ID:OkoxEgrz0 PCあるならJAVA版買った方が良いと思うよ、学生でも買えるくらいの値段だしmodの数が桁違いだからね
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b05-wR/3)
2021/10/14(木) 20:37:32.02ID:S4vbD1Tf0 統合版modなんてあるのか
コードベースから違うよね?コピーってアセットのことかな
コードベースから違うよね?コピーってアセットのことかな
795名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a61-01tb)
2021/10/14(木) 21:46:54.55ID:gRNGONf+0 1.12.2のtekutopiaって
immersive engineeringみたいな
村人を追加するmodと一緒にするとまずかったりする?
immersive engineeringみたいな
村人を追加するmodと一緒にするとまずかったりする?
797名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-vFht)
2021/10/14(木) 23:02:02.48ID:ftpCzOcaa 1.12.2で光量を数字でブロックの上に表示してくれるmodあったと思うんだけど、誰か名前分からんかな?
798名無しのスティーブ (エムゾネ FFea-Rsiz)
2021/10/14(木) 23:07:32.65ID:hMUEjBV9F Light Level Overlayかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★3 [冬月記者★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 【ネトウヨ悲報】墜落した自衛隊機の搭乗員の氏名が公開される [834922174]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 日本人「もやしは100円でもおかしくない。もっと値上げして、農家の方に還元してほしい」 [289765331]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★694 [931948549]
- 【ネトウヨ速報】日本 1.6万以下の個人輸入にも消費税課税へ iHerbやハゲ薬も対象 [358382861]