X



【統合版】Minecraft Part85【Bedrock Edition】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-2OYr)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:55:30.85ID:MLbU9uEp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10・11/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4・5

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues
次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【統合版】Minecraft Part84【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1651705691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
651名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:51:23.39ID:zMWVkKM40
1.18で重くなって1.19で更に重くなった
2022/06/14(火) 01:05:39.08ID:99MEusj00
>>650
横方向は1マスが8マスになるから
1024+7の1031までは混信の危険がある
ギリギリを攻めるつもりなら注意
2022/06/14(火) 01:25:26.93ID:SwspDPB70
>>652
繋げたかったのはxz600付近にあった村と拠点があるx−55 z4だったんだけど一回繋がっても混線する危険性ありますか??
2022/06/14(火) 06:26:28.94ID:xPcurUTg0
単純に1.19は重いよ
新しい世界作ってその辺の土掘って連続で置いてみ
ラグいから
拠点周りやマップ広げてラグいのはまぁわかるが
新しい世界作ってもラグいんだもん
マイナーアップデートにきたい
2022/06/14(火) 06:43:55.37ID:2lndg69x0
ここ数日ずっと拠点村周囲に城壁を築いたりとかのブロック置き作業してるけど
オートセーブ中じゃなきゃ連続置きしてもラグくはないよ
2022/06/14(火) 09:00:23.07ID:AvglfUdh0
むしろ新しい世界なんてちょっと歩けば新しい土地が生成されるからラグくても不思議じゃないな
精製されたてのもろもろ(流れる液体や初動でアイテム化したもろもろ)がまだ蠢動してそうだし
2022/06/14(火) 10:12:37.18ID:oZMkqfhsd
下にブロック設置して積み上げてくと位置ズレ起こして落とされるのどうにかならない?1つ2つ置くと落とされる
658名無しのスティーブ (ワッチョイ 2358-1LkS)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:14:27.35ID:fl+b10VH0
>>653
繋がっちゃえばその後混線する事は無いよ
近いゲートに繋がるから上手くやればネザー側のゲートを隣り合わせで1000移動することも可能…な筈
やった事無いから保証はしないけど面白そうだから帰ったらやってみよ
659名無しのスティーブ (オッペケ Sr87-o1Sx)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:14:54.53ID:WRTN19mLr
iPad mini6世代程度のスペックではエリトラに描画が追いつかず、岩山激突必至

iPad Pro5世代ならいけるかな
2022/06/14(火) 10:21:46.11ID:9POFZ+UPd
別に重くなったとも感じないなあ
661名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:14:31.01ID:OMR0OPFZa
>>660
アプデ毎にある重さはあるね!。まぁ通信状態でしかやってないから飛行機モードにすればマシになるかもだがエリトラで飛ぶと描画を追い越しちゃうな。拠点が平均200m級の雪山に囲まれてる盆地だから中距離の飛行機で帰ってくるのはちと怖い。近距離なら低空で飛ぶから少しはマシなんだが
662名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:15:19.67ID:OMR0OPFZa
ちなXperia5.3
663名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f9c-dz8C)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:31:39.75ID:aPdu8o230
更新されたから折角だし新世界作るか〜と思ってなんとなくワールド生成したら初手ジャングルで草
ちょっと歩いたらすぐ村あったし村にくっついてる山の大空洞見たら鍾乳洞もあった
2022/06/14(火) 12:41:46.99ID:kotduTKO0
新型xboxだけどカクツキもないしエリトラで飛んでも描写が追いつかないってこともない
2022/06/14(火) 12:54:51.19ID:zhw61PFfd
>>662
Androidはあんま影響ないっぽいけどiOSは極端に重くなってるぽい
実際1.18は軽かったけど、1.19で激重くなった
Switchは1.18で重くなったけど1.19では変化なし
PCは変化分からずって感じ
666名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-QGQe)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:58:50.43ID:OwTxtMsp0
呼吸切れてもハート削れてなかったから余裕だなって思ったらいきなり死亡したわ

重すぎてダメージが反映されてなかったみたいでアイテム全ロスしたわwww
667名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-QGQe)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:01:26.56ID:OwTxtMsp0
座標だしてるのに座標確認してないし、そもそも描写追いつかないからその時間考慮しても5分以上掛かるしで詰んだわ

バージョン1.19神アプデやね
668名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-QGQe)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:15:14.00ID:OwTxtMsp0
呼吸切れてダメージ受けないわけが無いんだよな
ヘタこいたな
669名無しのスティーブ (ラクッペペ MM7f-999w)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:31:52.22ID:xrUsz64uM
ハード環境で結構違うみたいだなぁ
んまぁ気長に待つしかねぇか
2022/06/14(火) 13:59:53.42ID:Y2x3UC+I0
ゴミッチもといSwitchが珍しく無事か
2022/06/14(火) 15:07:19.21ID:oZMkqfhsd
Switchだけどエリトラ飛べ無いことが多いわ
あと急に真っ暗になって再起動するけどちゃんとセーブされてる
672名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-QGQe)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:14:14.77ID:OwTxtMsp0
もうカクカクになりすぎてまともに遊べないわ
レンダードラゴンが入ったときの重さが常に発生してるようだ
2022/06/14(火) 17:24:07.93ID:4jYzhhTD0
https://i.imgur.com/qu2E7Co.jpg
ジャングル拠点建設中
switchからスマホに画像移動が簡単になってた
前はTwitter経由してた
2022/06/14(火) 17:46:13.51ID:Lzm8LnfM0
がんばぇ
2022/06/14(火) 17:55:13.38ID:P9oDeKyMM
そこはかとなく清水寺感
実はモチーフだったり?
2022/06/14(火) 18:03:09.95ID:eVEC7NSHd
寺っぽいなってのは初見でちょっと思った
677名無しのスティーブ (ワッチョイ 931d-JzMD)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:07:33.79ID:P98jPqsH0
スイッチ版って大規模建築って無理な感じ?

今デカい建物の作ろうとして取りあえず地面に石レンガ敷き詰めてんだけど700枚ぐらいからボタン押してから敷かれるまでラグが出るようになった。
2022/06/14(火) 18:32:23.87ID:7pCrhcbrr
10回程度エンダードラゴンを倒すところまでクリアしてますが、鉱石の分布が変わって初めて始めました。
今までだと鉄は簡単に手に入ったのですが、今回鉄が全然手に入りません。
トラップ等作るほどの資源もありません。
最初の一番効率が良い鉄の入手方法はなんでしょうか?
2022/06/14(火) 18:38:39.96ID:BdVsdeULa
>>678
洞窟探検
高さ15でブラマイ
2022/06/14(火) 18:42:52.89ID:+tqetJZya
>>678
カリミタさんの地上型7x7ゴーレムトラップ作ってみたら?(ヒカキンさんが参考にしたやつ)
村人を運ぶのが面倒だけど、資材ほぼいらないよ
2022/06/14(火) 18:43:38.95ID:oZMkqfhsd
高速スニーク欲しいのにぜんぜん見つからない
古代都市に限ればエンチャントリンゴより激レアだな…
682名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff7-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:50:36.49ID:qUcjo7Ew0
すみません。統合版PCでやっています。
自作アドオンを作りたいのですが、なるべく新しい情報で
勉強できるサイトなど知りたいです。
ご存じの方いらしたら教えてください。
2022/06/14(火) 18:55:10.28ID:8EJBghvP0
>>682
Getting Started with Add-On Development for Bedrock Edition
https://docs.microsoft.com/en-us/minecraft/creator/documents/gettingstarted
2022/06/14(火) 19:03:25.12ID:7pCrhcbrr
>>679
ありがとうございます。
今Y120のところでブランチマイニングやってるのですが、何せダイヤが無くて鉄のつるはししか使えないので効率が悪くて…
Y15でもでるんですね!潜ってみます!

>>680
ありがとうございます。
そんなのがあるんですね!マイクラのYouTuberが多くて敬遠しておりました。
参考にさせていただきます!
2022/06/14(火) 19:18:58.11ID:Lzm8LnfM0
>>682
日本語でかなり丁寧に解説してる人
https://tokamcwin10.blog.jp/
2022/06/14(火) 19:46:10.26ID:IyZeuakFd
もっ統一に苦戦したり同期でウェイトかけるくらいなら…マイクロソフト製ミドルタワー型マイクラ専用機発売しよ?
世界中サーバー系cpuでお互いをフォローするつんでもない処理力な感じで
2022/06/14(火) 19:55:27.46ID:DbsEZ0A7a
マイクラを最低限ストレスなく遊べるミドルクラスのPCって
どれくらいのスペックがあれば良いんだろうな

メモリ16GBでRTX3060くらい積んでおけばSwitchやスマホよりは快適か?
2022/06/14(火) 19:57:29.99ID:JnGZTrYs0
最低限でいいならRealms契約でワールド側の処理を鯖にぶん投げできるから数年前のノートPCで余裕
2022/06/14(火) 19:59:00.26ID:+3gCjfuJ0
BE程度なら3060なんて過剰
2022/06/14(火) 20:10:35.15ID:DbsEZ0A7a
公式レイトレで遊ぶとなったら放熱の面ではノートPCよりデスクトップの方が安心かな
古いデスクトップから新しいノートPCに買い換えるとなると基準をどの辺りにするかで微妙に悩まされそう
691名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-QGQe)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:52:27.50ID:OwTxtMsp0
重すぎ
https://i.imgur.com/S5aHraP.jpg
https://i.imgur.com/FZ31jfR.jpg
2022/06/14(火) 21:56:01.59ID:AVo3qOQd0
java版と比べて倍以上軽いと思うけどな
2022/06/14(火) 23:15:03.60ID:MIJ4OuDi0
皆って古代都市自力で探してる?
もう二日くらい歩き回ってるけど気配すらないんだが
2022/06/14(火) 23:19:43.18ID:ssI++Pmea
>>693
古代都市は幾つも密集してる場所と閑散としてる場所が極端だから
運が悪いと相当な時間を探索にかける必要が出てくると思う
俺は諦めてチャンクベースで調べてしまったがここがハズレだったら次もまた頼る予定
2022/06/14(火) 23:22:44.91ID:xGh1EPJJ0
>>693

さっくりチャンクファインダー使ったよ。

いくつかピリジャー要塞まわったけどアレイがいない。
森の洋館行かないとだめ?
696名無しのスティーブ (ワッチョイ bf01-bM3h)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:24:30.35ID:MIJ4OuDi0
>>694
>>695
やっぱそうだよね…
大人しくコマンド使いまする
697名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:27:05.86ID:w0CVgO60a
>>695
クリエで洋館行ったけど牢獄3つあってアレイがいっぱい居たわ。ヒューンて音鳴ってたらアレイいるよ
2022/06/14(火) 23:30:16.36ID:dQYfLxGL0
>>693
自力で探してるけどそろそろ心が折れそう
2022/06/14(火) 23:41:41.89ID:4TMo9Y/W0
PSです。アプデ1.17からかな?
「○○がペットを倒した」や「○○が高いところから落ちた」とかのメッセージが出なくなったんだけど、チートなしで出せる方法知ってる方いませんか?
2022/06/15(水) 00:30:25.66ID:X1DR27OV0
>>657
なったこと無いけどなぁ
2022/06/15(水) 01:11:20.65ID:X/YpZvIgr
目の前に1つブロック置いただけなのに2段置いてしまうのは1.19からだよな多分
マングローブの芽の適正ツールミスはよ修正してくれんと壊すの面倒でしょうがない
2022/06/15(水) 01:49:05.99ID:jVi5g88oM
アレイは前哨基地だと5カ所中2カ所で発見だから50%以下の印象
森の洋館には7匹いたから手っ取り早いとは思ったが、時折り持たせた物落としながら帰らないと着いてこれないし多いと点呼取るのが大変になる
703名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-sVTA)
垢版 |
2022/06/15(水) 02:05:06.51ID:SuXjq66ka
>>682 これかなり親切でわかりやすい。これのパート1から見たらアドオンの仕組みなんとなくわかるんじゃないかな↓
https://youtu.be/7yJyZ1WDhW4
2022/06/15(水) 07:58:19.86ID:27Pre+IO0
そしてそんな低確率で見つけてやっとの思いで連れてきたアレイを襲う統合版名物モブ消失
増やす手段出来るまで探さないか見つけても遠隔地で時間凍結だよな
705名無しのスティーブ (ワッチョイ 83f3-5nu2)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:01:27.53ID:oI9NGFBp0
>>695
アレイも前哨基地は当たり外れあるよね
近くの前哨基地はゼロだったけど、少し離れた前哨基地には6体いた
706名無しのスティーブ (ワッチョイ 83f3-5nu2)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:04:32.10ID:oI9NGFBp0
アレイは名前つけて紐で繋いで拠点近くの建物に閉じ込めてるけど、これでも消えちゃうん?
2022/06/15(水) 08:17:37.16ID:tjFzYpPhd
初めて森の洋館行ってかつアレイ見つけたけど20以上いたけど上手く着いてきてくれたのが6匹で連れて帰れたのが5匹
森の洋館は腐るほどいるみたい
2022/06/15(水) 08:20:22.84ID:GCDs66ru0
洋館は前からだが海底神殿も見つけにくくなってるな
2022/06/15(水) 09:07:21.05ID:9a6lwJKMM
近めの前哨基地5~6探したが一匹もいなかった
館は8匹いた
2022/06/15(水) 09:11:23.30ID:nXNQayH50
古代都市はそのうち製図家が地図売ってくれると信じてる
711名無しのスティーブ (ワッチョイ 03a9-o1Sx)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:47:38.96ID:ZSSjFmPV0
>>710
それ良いね

あと、村の言い伝えっぽい感じで石碑か何かに古代都市のヒントが刻まれてたりしても面白いかも
2022/06/15(水) 10:07:36.74ID:tjFzYpPhd
>>709
20以上居たのはラッキーだったのか
1つの部屋の中に複数の檻があって20いたから洋館はそれが普通なのかと思った
>>711
それいいね
けどそれするならディープ層導入時にやって欲しかった
2022/06/15(水) 10:35:54.47ID:CaWXlFadd
>>673
センスねぇなー…
2022/06/15(水) 11:01:28.47ID:uZEHxgpD0
>>673
センスいいね
参考にさせてもらうわ
2022/06/15(水) 11:03:15.54ID:y1d/hSGS0
>>713
じゃあセンス示してどうぞ
2022/06/15(水) 11:49:29.26ID:F1Vrh98Tr
マングローブを真っ直ぐ生やす植林場の作り方誰かあげてくれないかな
うどん以外で
2022/06/15(水) 12:21:24.83ID:tjFzYpPhd
無駄な演出でチャンネル登録促してくる人苦手かも
終わる時ならいいけど冒頭からそれはきつい
2022/06/15(水) 12:31:15.80ID:XUWh3abZ0
面白いと思ったら高評価チャンネル登録通知オンをお願いします
2022/06/15(水) 12:42:38.83ID:kdK3iu+ha
センスと聞いて呼ばれた気がした

https://dec.2chan.net/up/src/f44538.png
2022/06/15(水) 13:02:18.81ID:27Pre+IO0
センスと言えばスカルクセンサーってシュリーカーのことだよな?
はるばる出向いた古代都市からスカルクかたくりの里と間違えてこっち持ってきちまって憂鬱
2022/06/15(水) 13:12:02.53ID:veXQNZ/z0
何言ってんだ?
スカルクセンサーはスカルクセンサーだろ
2022/06/15(水) 13:14:04.70ID:zaWffvg80
アレイ分裂する予定なんだね
723名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-sVTA)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:23:04.34ID:nOkqRr7La
無駄に構図のセンスがあって草
2022/06/15(水) 13:28:13.78ID:SZnwA2PF0
>>719
一瞬洞窟再現したのか!?と思ったけど違ったw
でもこの感じ好きだわ
2022/06/15(水) 13:41:08.71ID:KcCYcG1b0
>>719
究極の開放感だな魅力を感じる
2022/06/15(水) 13:45:09.15ID:FoV+dbVN0
食料に目が行く
2022/06/15(水) 13:49:28.86ID:dRvt1PiC0
いまだにヤギさんに会ったことない。高い雪山が無いんだよなあ
2022/06/15(水) 14:04:39.40ID:V+RatnEWr
センサー 振動検知して信号出すやつ
カタリスト 経験値吸って周りをブツブツ床に変えるやつ
シュリーカー ウォーデン呼ぶやつ

まだ都市たどり着いてないがこういう認識
2022/06/15(水) 15:13:33.75ID:tjFzYpPhd
>>728
経験値吸うのか?
てっきり経験値オーブとは別に経験値貰えるブロックを生成してくれるもんだと思ってた
エンチャント瓶がスタック出来るようになったくらいなのか
2022/06/15(水) 15:15:03.85ID:tjFzYpPhd
>>727
ヤギ数頭捕獲したのに消失してスポーン条件変更で連れて帰るのだるくなって諦めてる
2022/06/15(水) 16:14:34.52ID:gAwzm1CbM
天空TTまでソウルサンド・マグマブロック切り替え式水流エレベーターを作るために下向き信号を200ブロックほど伝送する必要があるのですが、
レッドストーンダストとリピーターを使う他に何か良い考えがあれば教えて欲しいのですが…
2022/06/15(水) 16:21:50.91ID:nRtqVvJ00
スカルクセンサー使ってできそうじゃね知らんけど
2022/06/15(水) 16:25:14.61ID:nXNQayH50
>>731
壁つかえばいい、ちょっと待ちな
2022/06/15(水) 16:26:03.32ID:SZnwA2PF0
>>731
上向いてる観察者をめっちゃ積むとか?
2022/06/15(水) 16:36:14.20ID:nXNQayH50
>>731
画質悪いけどこんな感じで
壁は両側にブロックがあるかないかで形が変わるのを利用する。下は観察者で見てる
適宜フリップフロップとかを組み込んで利用してくれ

https://i.imgur.com/MbfHYL8.mp4
2022/06/15(水) 16:37:35.08ID:jsXkqG4Ep
つーか切り替えエレベーターである必要はあるのか?
俺も昔ロマンで作ったけど、ブロックが切り替わるのにも信号伝達のラグがあるし、そこからさらに逆向きの泡が上まで伝達してきて降りれるようになるまでにかなり時間かかるから結局使わなくなったぞ

下りは水にドボンが楽だぞ
2022/06/15(水) 16:45:38.26ID:iaeELPpf0
天空トラップと建築を組み合わせてるのかも知れないじゃん。知らんけども
2022/06/15(水) 16:49:56.55ID:L8reoui5a
マグマブロックは着地時にダメージ食らう上に自由落下より遅いからなぁ、ロマンでしかないよね
ただマイクラにロマンは必要

個人的に天空への行き来は上方向にネザゲ、下方向に入水が好み
2022/06/15(水) 16:54:05.62ID:SZnwA2PF0
>>735
こんな動きするの初めて知った…
勉強なります
2022/06/15(水) 17:55:19.17ID:TVZYR+Kd0
そういえばアレイが実装されたから、襲撃トラップで完全自動でエンチャ本とトーテムを選別&クロスボウを燃料に鉄装備品を溶かして鉄塊入手する施設を作れるようになったんだな
アレイが10匹ぐらい必要だけど
2022/06/15(水) 18:01:58.07ID:tjFzYpPhd
TTってプレイヤー2人いるなら待機所の趣味距離外に落としてもう1人の方で処理する方が湧き効率いいのかな?
742名無しのスティーブ (ワッチョイ 8301-1LkS)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:05:29.39ID:GFU93iQ/0
>>731
俺は遠い装置のオンオフはターゲットブロック使ってるな
隣に粉雪入れた発射装置とコンパレーターでトグルスイッチ出来るから
弓持ち歩くならおすすめ
2022/06/15(水) 18:38:30.40ID:kodMA7xw0
またアメジストの塊誤爆して芽生えたアメジスト吹き飛ばしたよ
回収不能やめちくり
2022/06/15(水) 18:55:12.66ID:OMk5HmFM0
>>735
やだなにこれすごい
これ使いたいがために新しい建築するわ
2022/06/15(水) 18:56:30.63ID:j0YKGCnw0
オレもたまにやっちゃうわ
2022/06/15(水) 19:28:22.00ID:2U3trWkrF
>>727
そういや拠点に作った動物園にヤギだけいなかったな(アレイは別枠)
エリトラも手に入れたし今度探しに行ってみるか
2022/06/15(水) 19:28:28.12ID:nXNQayH50
>>739 >>744 おまけ、下から上
https://i.imgur.com/Gsr54xc.mp4
2022/06/15(水) 20:15:53.39ID:Uq624NqAa
>>742
賢すぎる
ターゲットブロックにそんな活用法があったのか
749(ワッチョイ bf01-bM3h)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:33:54.49ID:fhAMQvWu0
レコード全種コンプリ――ト!!!!
けど画像貼れないから見せれねえ…
2022/06/15(水) 21:42:21.43ID:w2Ad8yRx0
>>743
それ怖いんでアメジスト用効率0つるはしで取ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況