X

Minecraftチラシの裏 67枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/16(火) 13:25:45.26ID:458DaMSk
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 66枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1652966583/
900名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/25(日) 16:39:18.51ID:hBZLC5t3
数学の定理だって何故そうなるのかは数学科に進まないと分からんしどこの国の人間だろうととりあえず使えれば良い物に対してはそんなもんじゃね
2022/09/25(日) 16:48:17.41ID:iOXPfEuY
レッドストーン回路なんて難しいものではないのだから、調べて実践していけば猿でも覚えられるだろ
2022/09/25(日) 17:36:16.02ID:Su6bAYC+
上の方で言われてるのは難易度的な難しさよりも取り回しの難しさとかの話じゃねぇのん?
そこで齟齬が発生してるからてこ入れ求む派と出来るから要らん派で言い争いが起こってるのでは
2022/09/25(日) 19:04:28.03ID:DIsvmyed
>>886
減衰の話なら
カテゴリ5eのLANケーブルなら規格で100m
HDMIはパッシプケーブルなら10m程度
USB2.0は規格で5m

マイクラとはスケールが違うが、遅延も問題になる
光の速度でも東京大阪間なら往復3ms
沖縄北海道間では往復15msかかり、これは60fpsの1フレームに相当する
2022/09/25(日) 19:59:03.89ID:rlUWizp2
小麦畑を中心に風車とタウンホール作ってみた
ブレードを改良したいので何かアドバイスあればお願いします
https://i.imgur.com/8BtjfbI.jpg
https://i.imgur.com/wvepCU0.jpg
2022/09/25(日) 20:05:15.88ID:NZURq/aF
見れない
2022/09/25(日) 20:17:11.71ID:eZIic+fa
レッドストーンの回路勉強したいな、と思いつつ
気がつけば冒険の旅にでてしまう

難しそうというか、敷居が高いよね
上手くいくと楽しいけど
2022/09/25(日) 20:48:41.53ID:JOHHps1J
回路覚えるためのテンプレみたいなものがないから何からやればいいのかわからない取っ付きづらさはある
まぁ自動ドアなり各種自動収穫装置類とかとりあえずコピペで作ってれば勝手に覚えるけど
2022/09/25(日) 22:19:19.06ID:7sfXjstz
レッドストーン回路は原理と、いくつかのテンプレを覚えるのは簡単
コンパクトにまとめたり立体的な回路を作るのはセンスがいる
2022/09/25(日) 23:10:23.44ID:HPQSOFNP
>>904
見れない!
2022/09/25(日) 23:35:33.14ID:vbFgiLP8
赤石先生的な動画ってないのか、今
2022/09/25(日) 23:44:56.67ID:1P7FJdNh
クリエイティブの回路用ワールド作ってお試ししてるなぁ
ゴミ箱だけで5種類くらい作ったり
2022/09/25(日) 23:47:12.73ID:nMzxD8TU
>>910
丸パクリ先生のおかげで誰も新規にやりたがらないというのもある
ちゃんとリスペクトがあって円満にわかりやすく1箇所にまとめてるならもっと違ったかもしれないんだがな
2022/09/26(月) 00:52:44.22ID:+YlIpqXa
アイテム仕分けの回路を最初に考えた人天才過ぎるわ
2022/09/26(月) 01:42:44.44ID:2f5pUYfh
マイクラじゃないけどゲームの情報は昔ならwiki見とけばほぼ網羅できるくらい整理されてまとまってたのにな
アフィブログやyoutubeは金になるしそりゃwiki編集やる人いなくなるよなくそが
2022/09/26(月) 01:53:16.17ID:2YKtuQ7h
今は集合知的な役割はdiscordに移った感がある
2022/09/26(月) 01:57:54.45ID:vBGON752
geocitiesがなくなったのも地味に痛い
2022/09/26(月) 09:29:33.38ID:hRvz5ltt
ホッパーでアイテム送りしての仕分けは遅すぎる(仕分け前に貯まりすぎる)と言う事で
ここ数年は水流仕分けにしているが、確かに情報はまとまってないね
2022/09/26(月) 10:30:15.14ID:1X+tc/gH
水流仕分けってことは水流に放り込んだアイテムを
該当アイテムで埋めたホッパーで吸うってことでOK?

いっそドロッパー+ソウルサンドで上昇水流にして空中仕分けとかやってみてほしい
速度関係なしの完全道楽装置だけど
2022/09/26(月) 10:42:27.70ID:vUAZobvm
wikiは各アイテムの負荷率も掲載してほしいわ
カーペットが何気に負荷かかるの知らなかったし
2022/09/26(月) 11:58:26.31ID:hRvz5ltt
空中・・・ガクブル
2022/09/26(月) 12:29:47.76ID:32bZyQsM
村も整地放り出しているしネザー通路も最小限しか作ってないし
スポナーも後でやるつもりで放置だし
根本的に大型建築苦手なんだなと
本当は凝りたいんだけどセンス無さすぎてやる気が失せる
2022/09/26(月) 12:43:43.87ID:2wFb802R
>>917
水流仕分けって仕分け対象外のアイテムは取りこぼすんじゃなかったっけ
2022/09/26(月) 14:28:10.19ID:7+fD8ksR
未だにリピーターとコンパレーター理解してないし、理解しようともしてない
別につべに作りたい装置の作り方ほとんどあるし、丸パクリでいいや精神でプレイしてるわ
2022/09/26(月) 14:57:37.84ID:L3UF2iGq
ゾンビとゴーレムが延々とすり潰し合いを続ける装置って作れる?
2022/09/26(月) 15:25:17.09ID:jCT9UqYD
ゾンビスポナーの近くにパニック式鉄トラップみたいなの作ってゴーレム召喚→上からスポナーへ落とすか水流でスポナーへ流すか
村人にゴーレム認識外に流せば次々に再召喚されるかな。近くにいないとスポナー起動しないけど
作ってないから動くかわからん
2022/09/26(月) 16:11:25.05ID:xJYz8X5U
ゴーレムトラップの上にモンスタートラップを作ってゴーレムの湧き層に落とすとか
その場合ゾンビ以外も沸くけど
2022/09/26(月) 17:45:23.79ID:vXg+6ssk
ゾンスポ隣接でゴレトラ作ってるからよく潰し合いになる
2022/09/26(月) 18:47:18.94ID:qD/jFOS+
>>922
仕分けの最後に焼却炉を付けると消滅まで流れる事無いので軽くていい
取りこぼしたのも燃やされるがキニシナイ(´・ω・`)
2022/09/26(月) 19:24:36.97ID:bRvI7dWI
>>871
知識がない奴が仕様に口出ししてくるせいで大炎上する案件を見てるみたいだ
2022/09/26(月) 20:58:11.99ID:oAr7wBRo
衰弱ダメージも防護で防げるようになってウィザーが雑魚になった
昔は全てをかけた戦いだったのに
今はマグキューブに囲まれる方が危ない
2022/09/27(火) 08:42:58.56ID:bXqommVa
防護のせいで雑魚になった
なら防具を着なきゃいい
2022/09/27(火) 09:09:15.78ID:ZEWvtGPj
スマホ勢だから処理落ち怖くて召喚できない
ずっと前だけどスポナートラップに敵溜まり過ぎてどうにもならなくなった事あったし
2022/09/27(火) 12:15:08.26ID:BuxenUAp
このゲーム村人の扱い酷すぎて
マイクラやってない人に見られたらドン引きされそうだな
輸送用の通路作りながらふと我に返ってしまった
934名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/27(火) 12:54:55.25ID:WzPlEWHw
交易でダイヤ装備揃えてからいろいろしようとしたら
結構そこまで行くのに時間かかるのに気づいた
2022/09/27(火) 12:55:44.23ID:1e52+Cfh
元々いろんなゲーム一緒に遊んでる友達とマイクラし始めて、
お互いのワールドの開拓とか楽しく遊んでたんだけど
村人燃やして遊んでるの見てドン引きしたことある
それから遊んでないな
2022/09/27(火) 12:56:34.65ID:QWfJ2aZG
友達に村人の繁殖の仕方教える時に
「まずベッドを複数用意します」って言ったら
「このゲームそんな頭悪かったっけ?笑」って言われたわ
2022/09/27(火) 13:18:33.92ID:VsoI+1me
マイクラプレイヤーはまず「村人の繁殖」という表現からなんとかすべき
2022/09/27(火) 13:34:20.73ID:4xeyXE10
ムラ=ビトという人型の野生生物でしかないからな
もちろんスティーブと同じくらい丁重に扱うさ
2022/09/27(火) 13:50:37.86ID:evE9OfBI
>>937
でも事務的に言わないと一気に生々しくなるやん!
2022/09/27(火) 13:59:28.95ID:wLwI7lh7
村人は殺すの抵抗あるけど行商人は全く抵抗ないので色々な方法で殺している
2022/09/27(火) 14:39:30.74ID:VsoI+1me
>>939
他のゲームなら「村の人口を増やす」とか言うとこじゃんか!
2022/09/27(火) 14:53:50.73ID:vUEd+piI
モヤンはたまにゴーレムや村人の扱いに不満あるっぽいこと漏らすけど
ぶっちゃけシステムが不器用な面はあるというか
ゴーレムカワイソスと思ってるのに鉄の入手効率落としたりするのは
言ってる事とやってる事が逆なんよと思わなくもない
2022/09/27(火) 15:01:33.30ID:vzaLVUmg
鉄の入手効率っていつ落ちたの?
2022/09/27(火) 15:22:04.32ID:evE9OfBI
寿命システム(ランダム)長生きするとボーナス
子供に職業が受け継がれるとか
交易重視なんで取引ランダムガチャされるとどうしても要らない村人出ちゃう
殺してはいないが
2022/09/27(火) 15:28:24.36ID:LdC/XNti
村人の見た目でもう知的生命体とは認知されないだろう
2022/09/27(火) 17:19:16.13ID:X2jLG+4b
>>933
人と思うから悪いんだよ
2022/09/27(火) 17:34:22.24ID:RrizibgZ
ありゃあただ取引できるだけのmobだし
2022/09/27(火) 18:05:59.88ID:w0LuELQs
ハァ?
2022/09/27(火) 18:12:24.62ID:VsoI+1me
ローグ系の店主キャラみたく最強クラスの強さ、それこそウォーデンくらい強くしとけば良かったのにな
2022/09/27(火) 20:11:16.29ID:qLJ0MNDD
火打ち石を使ってエインフェリアとして天界に送ってるんだよ
2022/09/27(火) 21:30:00.13ID:MIqJ6asb
>>922
吸いたいものだけ吸って、他は流れていくから仕訳が早い
一度に1スタック-1吸い込むので、横の回路を壊さないようにする必要ありとか、ちょっと工夫がいる
自分はアイテムを落としちゃったりするので、最後はチェストに回収するようにしている
2022/09/27(火) 21:49:03.25ID:xGROtbJi
>>945
いつでもどこでも発情する痴的生命体ぞ
953名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/28(水) 00:05:12.73ID:FLZC2GRw
そこでMIZUNOクラフトよ
村人は獣人(犬)だから完全に異種族
2022/09/28(水) 02:08:06.14ID:YMS5NpST
ハァン
2022/09/28(水) 03:19:21.69ID:L1P/axFu
マングローブ刈るのめんどくせぇ…(´・ω・`)
2022/09/28(水) 13:28:36.97ID:LBLn5u+5
>>955
そこに火打ち石があるじゃろ?
2022/09/28(水) 17:55:26.04ID:AVTkguUA
火打ち石なんて使ったら更に面倒なことになるで
2022/09/28(水) 19:51:37.98ID:lytlTE5l
要塞の整地ってどうやってる?
ブレイズとかガストくっそうざいんだけど
松明で湧き潰ししてるのかな
2022/09/28(水) 19:56:03.25ID:OGU2sefZ
2マス開けてランタン置いてけば、マグマキューブ以外は沸き潰しできるよ


間隔を数えながら要塞の湧き潰しなんてやってらんないからハーフ敷き詰めるけど
2022/09/28(水) 20:25:25.25ID:q1uZJOzk
有料ダウンロード350円でサッカー来てる?誰が希望したのかなああ?
2022/09/28(水) 23:04:43.83ID:jI4I2nf0
出来るかな?
https://i.imgur.com/k1QG0tR.gif
2022/09/28(水) 23:22:48.48ID:DmSXhz/o
>>953
catpeopleもかわいいよ
ピリジャーとか行商人も猫科になってほっこり
2022/09/29(木) 08:53:42.99ID:JRQ8C8Re
>>959
ハーフ敷き詰めるのもキツいなぁ
2022/09/29(木) 19:41:51.39ID:ulHG/LiB
何で急に過疎ってるの?
大規模規制?
2022/09/29(木) 21:36:06.05ID:ulHG/LiB
みんな >>961 で悩んでるのか??
2022/09/29(木) 22:03:47.64ID:kRHQ4GMe
こう?>>961がどう作られてるかはわからん
https://i.imgur.com/jocU4Fx.png
2022/09/30(金) 02:44:14.27ID:dB3b9n0C
>>966
正解!
BUDを使った回路でした~
2022/09/30(金) 13:43:38.78ID:9PyJtQn5
マイクラ1.14.4までしかやってませんが、それ以降のアプデ内容を教えてくれる親切な方いらっしゃいませんか?
2022/09/30(金) 14:02:55.77ID:56UkEKA3
>>968
wiki見ろ
2022/09/30(金) 15:32:00.12ID:V/gCD9Gu
そこからだと、超絶親切な人が居たとしても流石に無理があるレベルの変わり様なので無理です
言うなれば「ドラクエは1~6までしかやってませんが、7~10までのあらすじを全て教えてください」と言ってるようなもんよ
2022/09/30(金) 16:21:33.31ID:X/WXJ6MS
うむ
972名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/30(金) 16:29:05.58ID:3weljkHt
ネザーが賑やかになったのと通常世界の上下が広がって山が豪華になって鉱石分布と洞窟生成がちょっと変わった程度よ
2022/09/30(金) 16:30:16.93ID:ZXKphFpK
山が高くなり地底が深くなりなんやかんやあった
2022/09/30(金) 16:47:56.37ID:8rEEA2Xf
経験値かまどは死んだ
2022/09/30(金) 17:57:00.44ID:aHrQhu7y
既存のシステムが置き変わったのってコンバットアップデートや村略奪アップデートくらいで 
あとは言われなければわからないような変化な気がした
2022/09/30(金) 18:48:24.06ID:7X70AoWM
>>968
なんかこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=kAKcBSeqwrU
2022/09/30(金) 18:59:48.97ID:9PyJtQn5
皆さんありがとうございます
数年ぶりに復帰するので楽しみです
2022/09/30(金) 20:40:51.52ID:q4bM+tBK
ところで次スレって正確には何枚目だったっけ
2022/09/30(金) 22:22:16.47ID:Gqk3iA0I
66枚目がダブっててここが68枚目だから69枚目かな
2022/10/01(土) 06:10:10.21ID:NWTQ+QFb
6つめにしてようやくネザー要塞みつけた!
このスレ終わる前に見つかってよかったわ
結局、ネザー上の方に鉄道敷いてある安全通路から都度都度下に掘っていってみつけたよ
2022/10/01(土) 06:11:26.70ID:NWTQ+QFb
まじかよスレ立て初めて
やってきます
2022/10/01(土) 06:27:25.26ID:NWTQ+QFb
Minecraftチラシの裏 69枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1664573062/
2022/10/01(土) 07:33:09.92ID:jZN7HYL1
保守忘れで落ちてるな
立ててみる
2022/10/01(土) 07:34:11.60ID:jZN7HYL1
Minecraftチラシの裏 69枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1664577195/

保守協力よろしく
2022/10/01(土) 08:09:07.51ID:k82dP0w3
>>982,984
おつ
2022/10/01(土) 08:24:09.15ID:rpLXYZlm
たておつ
2022/10/01(土) 08:48:26.15ID:u2308yoN
>>980
俺もガスト怖いからトンネル掘って通路つくってたら偶然レンガが出て来て
入ってみたらちょうどブレイズスポナーの手前だったことがある

(´・ω・`)物欲センサーってすごいね
2022/10/01(土) 20:33:42.45ID:7ggC+P6A
幸運Uと効率・耐久力Vの金のツルハシを拾ったけど、ダイヤのツルハシに
継承出来ないのが辛い…
2022/10/01(土) 20:49:40.20ID:YotTISwt
穴を5~6マス掘ってマングローブを植えると根が生えずとても切りやすい事をお知らせします。
2022/10/01(土) 22:27:01.40ID:BxrS4AvP
>>989
くわしく
2022/10/02(日) 00:02:30.89ID:EyXNLEth
>>990
1マスの穴を掘ってそこに苗を植えて骨粉で強制的に成長させると原木と葉だけが生える
992名無しのスティーブ
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:49.32ID:shgH1lp5
ゾンビスポナートラップの上に交易所作ったら値引きされるかな
さらにその上にアイアンゴーレムトラップも作れる?
2022/10/02(日) 00:59:12.16ID:DL/ys4+8
>>991
クリエの実験場で試してみたけど再現できなかったぞ
2022/10/02(日) 01:13:06.63ID:1S7p1/wd
数年ぶりにマイクラやってみたんだけど、このゲームこんなブロック設置スピード遅かったっけ?
移動キーと右クリ長押しで、置き間違い無くずっと綺麗に設置できてたような思い出があるんだが
2022/10/02(日) 01:17:50.92ID:Mg0/86z8
https://i.imgur.com/PbH8IeM.png
こういうことでしょ?たしかに地下に埋めれば根が生えないな
ちなjava。統合版は知らん
苗植えに降りるのがちょっと面倒だけど根の伐採煩わしかったから良いなこれ
2022/10/02(日) 01:54:51.51ID:EyXNLEth
違うこうするの
https://i.imgur.com/7KXkzwD.png
地下に縦穴を掘って成長させる
2022/10/02(日) 01:58:04.45ID:EyXNLEth
あ、Javaね
ちなみに生えたらまた植えてって連続で成長さすと原木が増えるよ
2022/10/02(日) 02:00:21.89ID:Mg0/86z8
横から見やすいように地上に作っただけだよ
土ブロックは成長阻害しないからどうのってやつね
2022/10/02(日) 03:15:50.67ID:EyXNLEth
ああすまそ
1000名無しのスティーブ
垢版 |
2022/10/02(日) 04:20:27.66ID:bipovPYt
早くエンチャントしたい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況