X



【統合版】Minecraft Part92【Bedrock Edition】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/17(火) 14:43:40.80ID:GbUhHdWT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10・11/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4・5

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください

■前スレ
【統合版】Minecraft Part91【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1671160511/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/06(月) 21:22:15.31ID:Ev1KUpcj0
夜勤コースに入って時間合わない友人といつになるかわからんけど
一緒にエンドラ倒しに行きたいからまだ倒さない
でもバンドルが来ないからシュルカーほしいしいつか橋かけたいと思いつつまだ手出せてないな

フライングマシーンで氷の橋かける装置、中央島の隅っこで作るからエンドラくん見逃してくれないかなー無理か
2023/02/06(月) 21:32:47.21ID:IANGawEY0
>>672
そんなに遠くない良さげなところに村人1人とベッド置いて襲撃イベント用の"村"を作るとか
2023/02/06(月) 21:36:33.19ID:FZGCigg+a
バンドルって言うほど有用になるのかな?
1スタック分しか入らないらしいし地図入れくらいにしかならんかなと思ってる
2023/02/06(月) 21:52:45.25ID:MVZl6jRA0
>>675
ハーフ作った端数の板材とか、ちょっと戦闘して3つぐらいある腐肉とか、1本だけスタックからはみでた棒とか、
そういうもの全てを捨てられない自分はずっとバンドル待ち焦がれてる

バンドルを更にシュルカーに入れられるか、いったん地面に置かなくてもアイテムを入れられるか…あたりで使い勝手変わってきそう
2023/02/06(月) 22:19:26.37ID:FTRgv9SRa
>>672
襲撃イベントって、地表近くにある洞窟には平気で湧くけど
深い場所にある空間には大して影響なかったと思うから
大空洞以外の地下道さえコツコツと埋めていけば問題なさそうではある
2023/02/06(月) 22:44:03.42ID:RWm7+Zey0
>>676
入れられるのは1スタック分(シュルカーボックスなら1個だけ)なのでそういう使い方は無理だな
2023/02/06(月) 22:44:35.85ID:xyg0SzhM0
>>676
自分もそんなかんじでいろいろ捨てられない
今の拠点近くの村は花の森に隣接してて、村のネコがウサギを狩りまくるのでちょっと村をぶらついてたら皮やら肉やら落ちてるから集めてる
2023/02/06(月) 22:44:38.11ID:RWm7+Zey0
>>678
あ、逆にシュルカーにバンドルを入れるのか、すまん
681名無しのスティーブ (スププ Sd5f-HtNR)
垢版 |
2023/02/07(火) 07:53:13.10ID:sb3i0i4Zd
チャンクベースでエンドポータル探して掘りまくったけど見つかりません。Switchでしてるんですがそのようなことありますか?バージョン違い?
2023/02/07(火) 07:56:03.11ID:32Ba1N/A0
エンド要塞はあるけどポータル部屋は大洞窟に上書きされて存在しないというはケースは一どあったな
要塞はあるの?
683名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f43-F1up)
垢版 |
2023/02/07(火) 08:14:41.62ID:AYn4z84D0
>>681
結構ある事
684名無しのスティーブ (スププ Sd5f-HtNR)
垢版 |
2023/02/07(火) 08:30:07.05ID:sb3i0i4Zd
要塞もなかった。チャンクベースを再読み込みしたら要塞マーク消えた。次の村までロバ連れて旅に出ます
685名無しのスティーブ (ワッチョイ ff41-dVsy)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:12:59.54ID:SLH8CF920
>>675
シュルカーみたいにいちいち地面に設置しなくていいのがアドだと思う
686名無しのスティーブ (ワッチョイ ff41-dVsy)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:13:35.08ID:SLH8CF920
>>684
SwitchならBedrockの1.19になってる?
687名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM03-rvTw)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:14:13.38ID:n01CIz+FM
多分シード値の打ち間違え
2023/02/07(火) 10:02:05.00ID:D70R4pcPa
ネザーは、どこまで既に読み込んでいてどこから新規部分なのか直ぐに判断できないから
チャンクベースで確認した場所に行っても空振りすることが多いな
まあ、今後は防具装飾用の鍛冶型が実装されてから改めて回ることになりそうだが
689名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-BpAo)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:10.77ID:K49KmNi00
>>669
サンクス
不便で困るねこれ
2023/02/07(火) 12:52:58.63ID:AQp98BqcM
バグでエンドラ10匹以上いた時は中央から橋かけた
波状攻撃くらうとエラー終了するからどうにもならず
691名無しのスティーブ (ワッチョイ ff41-dVsy)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:39:35.61ID:SLH8CF920
エンド初期リスの黒曜石の足場のところまではエンドラ飛んでこないよな?
そこから外周に向けて橋かけると安全じゃない?
692名無しのスティーブ (アウアウウー Sa93-BpAo)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:38:40.16ID:mUIsFUZ+a
>>679
交易で結構なアイテムがエメラルドにできるから調べてみると良いかも
俺は腐肉とか鳥羽捨てれない呪いから解放された
2023/02/07(火) 21:46:41.17ID:K/LqEzna0
取引一覧表見るかい
https://i.imgur.com/5qxilxJ.png
2023/02/07(火) 22:46:18.68ID:vXnhFoQh0
>>693
横だけどありがとう
古代のがれき探しで大量に出るネザーラックの使い道に悩む
ネザー整地でもするか
2023/02/07(火) 23:40:17.01ID:CdnpDvqs0
板ガラスはガラステーブルとか天窓みたいに天井とか床にも使えたらいいな
乗ったら割れるでもいい
696名無しのスティーブ (アウアウウー Sa93-hkrG)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:45:06.75ID:wnBeNOJ6a
>>691
来る可能性はある。実際橋かけの場所選びで島の端を彷徨いてたら、黒曜石の柱から離れた場所だったが地表スレスレに突っ込んで来た。穴掘って地表より低い所からスタートした
697名無しのスティーブ (アウアウウー Sa93-hkrG)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:52:01.66ID:wnBeNOJ6a
>>664
橋掛けて見たかっただけさ!あとリアルで謎の嫉妬してくるやつが周りに何人か居るんだ
698名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-BpAo)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:55:41.48ID:cOca+tFx0
>>695
ガラス板をピストラ処理場の床にして隙間の穴からアイテムと経験値落とす手法があるから
やるならガラスのカーペットみたいな別アイテムにしてほしい
2023/02/08(水) 03:41:08.39ID:UInqbaebr
Minecraft - 1.19.60 (Bedrock)
https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/articles/12708273043341-Minecraft-1-19-60-Bedrock-
アプデ気になったもの
長すぎてさらっとしか読んでないから間違ってたらごめん

・ネザーのエンダーマン、スケルトン、ウィザスケが明るさ7以下でしか湧かなくなった (今までは11)
・スライムとマグマキューブが高さ2マス以下で湧かなくなった
・ハスクと子供ハスクの身長が少し高かったのを修正
・襲撃者イベントクリア時に屋内にいる村人が花火を上げて自爆しなくなった
・陸上のウーパールーパーが時間凍結チャンクにいても乾燥するバグ修正 (5分以上経っていたら凍結解除された瞬間にダメージを受け始めていた)
・サドルやら馬鎧やらカーペットやらを手に持って動物に使うことで装備させられるように
・発射装置に入れたハサミが一度に一匹しか羊の毛を刈れなくなった
・全てのモブがウィザーローズを通り抜けられるように
・竹を手に持って竹に使うことで重ねることができなくなった (?)
・レッドストーン信号で開閉したドアがエンティティを押し出さなくなった
・焚き火に触れても炎上しなくなった
・焚き火がトロッコやボートを壊さなくなった
・ホッパーに複数の指定アイテムが入っているとき正しく吸い込まないバグ修正
・マルチでネザーやエンドにプレイヤーがいると他全員が寝ても朝にならないことがあるバグ修正
2023/02/08(水) 04:51:17.80ID:j8AQiBs90
>>699
焚き火式焼肉製造機終了のお知らせ
2023/02/08(水) 05:31:27.71ID:MQt3HKkc0
まだドーピング馬作れるのか
2023/02/08(水) 06:38:52.83ID:O1kaLsNZa
・襲撃者イベントクリア時に屋内にいる村人が花火を上げて自爆しなくなった

これ、まだ修正されてなかったのか……
2023/02/08(水) 07:33:55.17ID:mOPEUrU40
マケプレに無料マップ、プライバシーの天才
2023/02/08(水) 08:36:56.33ID:RitnaIbH0
竹ブロックはまだ実験機能なの? そんなー(´・ω・`)
2023/02/08(水) 08:42:31.63ID:0Dsw15QbM
爆竹追加はよ
706名無しのスティーブ (クスマテ MM8f-lEDT)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:36:19.09ID:S+4sDqoAM
焚き火でのトロッコ回収できなくなったってこと?
707名無しのスティーブ (クスマテ MM8f-lEDT)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:38:01.99ID:S+4sDqoAM
経験値オーブがその場でスタックしてくれるのは良いアプデだと思う
オーブのせいでクソ重かったからな
2023/02/08(水) 10:04:56.12ID:woyA5bV10
アプデしたら拠点で落ちるようになった…
視点回すだけで落ちるからどうにもならん
2023/02/08(水) 10:19:29.62ID:woyA5bV10
拠点に大きめの仕分け倉庫があるんだけど
それを視界に入れないようにしてなんとか移動できた
大量のホッパーかホッパーつきトロッコが悪さしてそう
2023/02/08(水) 10:28:43.90ID:QvZR8inN0
無くしたと思ってたレナレインボックスの中にはいってたわ
2023/02/08(水) 10:39:24.14ID:YDYvoG9RF
アプデしたら負荷が増すのか、それは困るな

>>710
『Pigstep』と『otherside』の両方?
2023/02/08(水) 10:48:17.15ID:FdEKLY9G0
PC版まだアプデ来てないね
2023/02/08(水) 12:34:49.89ID:71X9QPC0M
砂とか砂利の落ちるアニメーション変わった?
何か変な感じする
2023/02/08(水) 12:57:56.57ID:hD2TDxu2d
Win版アプデ北
ホッパーは取りこぼしが完全にゼロになったわけじゃないが相当に改善された
ガーディアントラップの2倍速仕分け機で観察してるが、
後段につけてあるその他アイテム用のチェストにプリズマリンや生鱈がほとんど流れてこなくなった
2023/02/08(水) 14:38:43.49ID:lmPyOwMy0
マングローブの根とかいうゴミの使い道ある?
716名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-unDJ)
垢版 |
2023/02/08(水) 15:10:31.84ID:JD7mD8WA0
>>714
これは楽しみ
これを回避する為にアレやコレややってたのもまぁ楽しかったんだけど、正常動作するならそれが良いよね
後は追い越しの修正来たらホッパーは言う事なしだな
2023/02/08(水) 15:17:49.70ID:4eAlfsGj0
扉とかゲートの開閉音が変わったね
2023/02/08(水) 15:18:53.01ID:4eAlfsGj0
>>715
マングローブに住んでる者としては貴重な建材ですわ
2023/02/08(水) 15:39:30.98ID:FdEKLY9G0
コンクリート作るの大変だなぁ
もっと簡単になんないかな
2023/02/08(水) 16:37:50.46ID:N8Ir8S4c0
お手軽トラップの処理層に焚き火使ってたんだがもうだめか
2023/02/08(水) 16:40:21.44ID:lmPyOwMy0
6年振りのマイクラで訳わかめ
ダイヤ掘ってたら銀も石炭も出ねえ(´・ω・`)
2023/02/08(水) 16:51:25.25ID:BEQyPovXa
泥も.60きてた
2023/02/08(水) 16:56:49.81ID:4zTVwxpxa
>>715
コンポスターに突っ込め
個人的には水源と共存できるのを活かして畑の水源に使うのが好み

>>721
ぎん…、てつ?
1.18から高度が上にも下にも広がって、鉱石分布は大幅に変わったから
ネタバレが嫌でなければちゃんと調べたほうがいいと思う
2023/02/08(水) 17:23:29.25ID:RitnaIbH0
>>721
鉄鉱脈当てて幸運で鉄塊アホほど掘るの楽しいゾ
2023/02/08(水) 17:32:59.75ID:N8Ir8S4c0
今確認したらゾンビ焚き火で燃えてた
2023/02/08(水) 17:47:31.29ID:YTbCydT30
無限ってエンチャ台で付く?
捨てエンチャ30回ぐらいしたけど出ない
727名無しのスティーブ (ワッチョイ ff11-BU9s)
垢版 |
2023/02/08(水) 17:54:08.61ID:7PnFupJH0
さよなら、かまど経験値バグ
また会う日まで
2023/02/08(水) 17:57:40.80ID:lIOchp1Y0
エンチャントテーブルで付かないのは
修繕、高速スニーク、ソウルスピードくらいじゃなかったっけ?

あとは効率強化とかレベルが5まであるエンチャントは
制限で4までしか付かなかった記憶が
2023/02/08(水) 18:06:45.44ID:FdEKLY9G0
経験値かまどはかなりバランスブレイカーだから修正されて良かったよ
730名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f11-D+6F)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:12:49.83ID:QvZR8inN0
>>711
Othersideだけ
洞窟でたまたま見つけたヤツだからこれしかないんよ
2023/02/08(水) 20:20:52.65ID:BjgcViBaM
かまどは死なんよ
何度でも蘇るさ
732名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f01-unDJ)
垢版 |
2023/02/08(水) 20:23:20.30ID:p3DUmuUF0
ゾンピグトラップの仕分け機で取りこぼしは循環させて対処してたんだけど全く取りこぼさなくなったわ
嬉しいけど苦労やアイデアが無になって少し悲しいw
733名無しのスティーブ (スップ Sddf-A1C6)
垢版 |
2023/02/08(水) 20:36:37.78ID:bJ0jvmDud
常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
22:00~

【Minecraft】ホロ新サーバーでおうちづくり!PART2【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/VNxAGLVEjIk?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/wzdPKeh.jpg

https://twitter.com/towa/status/1623274499310501889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/08(水) 21:16:17.01ID:v1AGEkZ8M
まあ取りこぼしなくなったおかげでより水流が気軽に使えるようになるな
2023/02/08(水) 22:17:07.75ID:QvZR8inN0
VTuber切り抜き動画とかオススメでるからたまに見たりするけど、自分より建築センスあって萎えるんだよな
2023/02/08(水) 22:21:45.97ID:upzIGdlL0
まぁ大半コピペ建築しかできない感じだけどマイクラ専門youtuber顔負けのやべーのもいるからな...
2023/02/08(水) 22:24:45.11ID:6MPUhgeQ0
豆腐ハウス建築家なので「すげー!」としか思わない
738名無しのスティーブ (ワッチョイ ff41-dVsy)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:27:32.02ID:Pp7ZdQmJ0
トライデント持ちドラウンドからのトライデントドロップ率ほんとに6.5%?
6体買って6本落ちてるんだけど
2023/02/08(水) 22:32:16.95ID:eEu8zhDR0
ほならセンス磨けとしか
そう言うのは才能よりも知識と経験なんだから
2023/02/08(水) 22:38:11.00ID:e14quBkV0
豆腐の何がいけないんだ
リアルで豆腐建築多めの地域だから全く気にもせず豆腐建ててるわ
2023/02/08(水) 22:40:44.59ID:lmPyOwMy0
無駄にデカい家作っても使わなくて玄関開けたら目の前にベッドがあるミニ家が楽
2023/02/08(水) 22:45:15.71ID:Drp8PVUt0
大型多機能ハウスは大体村人に占拠される
743名無しのスティーブ (ワッチョイ ff41-dVsy)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:56:30.99ID:Pp7ZdQmJ0
リアルの家見てみるとだいたい豆腐だしな
2023/02/08(水) 23:18:16.78ID:ik7+t1iO0
日本は雨が多いからという理由で三角屋根が多いんだけどそういうの考慮しなけりゃ四角でも丸でも何でもいいわな
2023/02/08(水) 23:25:40.04ID:hD2TDxu2d
豆腐建築からは脱したいと思ってるけど、
前に貼られてた醤油かかった豆腐建築はすこすこのすこ
746名無しのスティーブ (ワッチョイ ff41-dVsy)
垢版 |
2023/02/08(水) 23:36:15.04ID:Pp7ZdQmJ0
もしかしてドラウンドってソウルサンドの上に沸かない…?
2023/02/08(水) 23:39:32.54ID:BEQyPovXa
結局スペース的に豆腐最強なんだよな
凝ると狭くなる
2023/02/09(木) 00:10:18.73ID:NN5HMeq/0
豆腐建築脱したいときは基礎工事からやったほうがいいよ
基礎が四角じゃなくて丸や多角形だと必然と豆腐建築じゃなくなる
749名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1d-2Zio)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:14:46.87ID:QhSWqlJo0
たしかに豆腐からケーキになるな
2023/02/09(木) 00:20:06.41ID:IAjNKCm30
家作る時はいつも黒樫を使っちゃう
最近でいくと泥レンガも自分好み
2023/02/09(木) 01:02:40.05ID:fSIIYnIFF
マングローブ無さすぎてゲーム内で20日くらい彷徨ったわ
2023/02/09(木) 01:05:58.26ID:q4/iwByh0
外観はともかく、中身はベッドとチェストとかまどと作業台がメインで使いやすい配置第一
となりの部屋にエンチャント部屋で金床と砥石
別室にネザーゲート

っていう配置にどうしてもしてしまうな
おしゃれ優先で作っても不便で
753名無しのスティーブ (ワッチョイ cf25-rvTw)
垢版 |
2023/02/09(木) 01:16:07.10ID:XArQQy0U0
>>751
普段行商人はほうっておく派の俺も、マングローブ持ってくる行商人が出るまで殺しまくった…
2023/02/09(木) 01:29:32.02ID:NN5HMeq/0
みんなって無意味な内装作ってる?
風呂やトイレ、椅子やテーブルとか
自分は全く作らないから外装綺麗でも
中身がいつもプレハブ状態
755名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-BpAo)
垢版 |
2023/02/09(木) 01:32:26.16ID:299YGLlS0
>>746
ソウルサンドはフルブロックじゃないから湧かない
2023/02/09(木) 01:33:02.09ID:q4/iwByh0
自分の拠点じゃなくて村の建物の建て替えでテーブルやいす程度なら
起伏がひどい断絶村をきれいにした時の快感が止められん

いっそ近くの平地に一から作って移転のほうが楽な気はするんだけどね
2023/02/09(木) 02:00:27.14ID:2Xj6Gcrl0
たまにはみんな建築晒してもいいのよ
それ見て参考にもモチベになる
2023/02/09(木) 02:20:01.46ID:1nVuAMJp0
内装作るにも何か機能が欲しくなる
うちのトイレにはゴミ箱機能、風呂は無限水源になるように作ってる
2023/02/09(木) 02:42:03.52ID:fMZiR9lc0
赤石勢はPreview版で装置の挙動をテストした方がいいかも
1.19.70.22でレッドストーン関連の仕様変更が入ってるっぽい
2023/02/09(木) 02:50:22.40ID:h9fwL1oE0
板の節が苦手で石の家だな
泥レンガの壁使ってみたらなんかハリボテ感が凄い
立体的に見えん
761名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-rvTw)
垢版 |
2023/02/09(木) 03:03:30.37ID:xNoBQ+n/0
内装ってイマイチ貧弱よな

ただ、チェストとかトラップドアとか柵とか並べて倉庫作った時は
なかなかそれっぽかった
2023/02/09(木) 05:37:45.01ID:JNDL+VWvr
>>759
>Redstone source can now power a single block from different sides at the same time (MCPE-163651)
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-163651

バグトラッカー読んでもよくわからんかったが1.19.40で意図せずコンパレータ周りの動作を変えてしまったのを修正したぽい
コンパレータ使った機構が最近なぜか動かなくなった人は1.19.70のリリースを待てば動く可能性がある
今動かないからと変に弄ると1.19.70で元に戻さないといけなくなるかも
2023/02/09(木) 06:56:27.66ID:BjbJM/Kxa
拠点や仮拠点は内装まで考える余裕がないから
どこも大量のチェスト、作業台、エンダーチェスト、ベッド、周辺地図、ネザーゲートしか置いてないな
何かを追加しても壁にかまどが並ぶくらいか
だからマルチで内装まで気を使った建物を見たら感心すると思う
2023/02/09(木) 07:00:18.51ID:BjbJM/Kxa
>>751
マングローブは行商人から確保したな
こっちは繁茂した洞窟と出会えなくて地味に苦労してる
ないと困ることは特にないんだけどね
2023/02/09(木) 07:56:45.22ID:6gZN+qHR0
子供がSwitchで始めたんだけど、初期スポーンが竹林ジャングルでパンダがわんさか
洞窟をちょっと降りたら繁茂と鍾乳洞
徒歩圏内にサバンナ村があってその向こうは砂漠でビーチも近い
そんな環境なのにスノーゴーレム作りたいとか言うんだよな
2023/02/09(木) 08:21:51.85ID:iDREhq8Za
内装、本拠点は機能優先になりがちだけど、素材採取用のプチ拠点なんかはあまり荷物ふやさないからやりやすい
トラップや装置の待機場所も、稼働中に壁替えたり小物置いたりくらいはすることもある
2023/02/09(木) 08:34:10.59ID:e6D2yuIb0
なんでもデカく作っとけば格好いい
2023/02/09(木) 08:34:45.12ID:61ZBXWlTd
>>757
晒してみる

サバイバル用のワールド
https://i.imgur.com/TTz3xMt.jpg

クリエイティブ用のワールド
https://i.imgur.com/vrVzzdB.jpg
https://i.imgur.com/1rycGp0.png
2023/02/09(木) 08:49:40.50ID:7DG6Ln7bM
>>768
すごすぎ。これもうプロやん。
2023/02/09(木) 09:12:27.86ID:e6D2yuIb0
ふん、まあまあだな!まぁまぁ!(すげぇ)
2023/02/09(木) 09:39:08.46ID:BjbJM/Kxa
>>768
サバイバルワールドの拠点が順調に拡張されてるね
刺激されて自分のワールドにも何か大きな円から作った建造物を建てたくなってきたよ
2023/02/09(木) 10:10:13.03ID:QAdHHE73a
そもそもここの連中はそんなに年中建築しないだろ?

出来ない奴がするとこうなる
https://dec.2chan.net/up/src/f68507.png
https://dec.2chan.net/up/src/f68508.png
https://dec.2chan.net/up/src/f68509.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況