X

Minecraftチラシの裏 72枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/22(土) 09:35:51.81ID:hnCIhWLp
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ

Minecraftチラシの裏 71枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1676790549/
2023/06/05(月) 11:26:18.08ID:hEL7tGnh
桜バイオームってレアめなのかな
けっこう遠くまで行かないといけないとかならちょっと面倒くさい
行商人って桜の苗木を売ってくれるのかどうか
2023/06/05(月) 14:05:38.55ID:LfzugQ94
>>413
古代の瓦礫に流行りなんてあるのか
2023/06/05(月) 14:37:23.42ID:i1R0pKn8
>>411
1スタックまで後少しだ!
417名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/05(月) 14:55:26.21ID:kuTlLSYh
>>414
リリース当初はレアめで、アプデごとにだんだんレアじゃなくなると思ってる
418名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/05(月) 16:35:13.62ID:P0BlSwf+
まんこやね
2023/06/05(月) 17:19:03.99ID:NhNwqGen
>>414
自分のワールドでは全くレアじゃなかったよ
そこかしこにちょこちょこと小さめのバイオームとして生成されてる
あとマングローブの時も苗木売ってくれてたからサクラの苗木も売ってくれる、というかスナショでは売ってくれてるので正式アプデでも大丈夫でしょ
2023/06/05(月) 17:50:42.18ID:Cx9bAtP4
飾り用防具村人使わず量産しますとか鉱石見えたけど危ないからスルーしますとかない限り
静寂探しでダイヤ余りそう
2023/06/05(月) 20:45:09.68ID:+C8TGi1n
行商人からお目当ての木の苗木をゲットするのって木材の種類が増えた昨今ではかなりきつそう
正直チャンクベースとかで座標調べて行った方がいいのではと思う
そういうのを使わない縛りしてるならあれだけど
422名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/05(月) 22:36:51.09ID:BLN2ajIq
レス乞食死ねよ
なに流れるようにパチこいてんの
マジねえわ
2023/06/05(月) 23:53:38.98ID:6q4OSlpR
大きなバイオームでやってるとちょっとお出かけの距離感が10キロ以上あるの普通だから
実況とかで○万メートル移動しても見つからないとか嘆いてるの見てもピンとこない
2023/06/06(火) 03:19:04.96ID:E+ZU1psc
ちょっと10000ブロック?凄いね
425名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/06(火) 03:24:17.70ID:iZS37NrQ
チャンクベースがないとアホくさくてやってられんよなこのゲーム
2023/06/06(火) 03:37:41.78ID:DRkTBkj9
>>424
初期スポから最寄りの拠点はだいたい1キロくらいの距離だし
日常の伐採は10キロくらいのところにあるジャングルと森みたいな距離感だけど
そもそも平原が数キロ四方とかあったりするから
大体ただまっすぐ進むだけで迷うとか探索とかそういうのはないし
ネザーインフラ整えてるから伐採所くらいなら片道1分とかからない
2023/06/06(火) 06:47:35.31ID:wVX0DWRg
行商人って販売だけでなく買取もしてくれればいいんだけどなー
エメラルド安定供給先が整ってないゲーム序盤だと行商人が来ても革とリード交換券にしかならない
自分は序盤だとけっこう釣りするのでサドルや使わないエンチャ本なんかが余っててそれをエメ交換できればいいのになって思う 
ゲーム中盤以降になると施設が整って探索も進んで行商人が全く用なしなりがちで結局行商人を活用できない
2023/06/06(火) 08:50:09.04ID:qr/ec06k
アプデは明日か 楽しみ(´・ω・`)
大きな不具合がない事だけ願う
2023/06/06(火) 09:25:06.43ID:J790dDxB
日本時間だと明後日じゃなかたっけ
2023/06/06(火) 10:58:37.80ID:fdAuMj1c
桜もバイオームにするほどじゃないような
まあ桜より竹だな
2023/06/06(火) 11:05:57.63ID:sPk2uOTU
別に多くても困らんからもっとバイオーム増やしてくれてもかまわんぞ
432名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/06(火) 11:34:48.45ID:KDFUFTVY
>>428
それは願うだけ無駄よ
2023/06/06(火) 12:17:55.30ID:Ld676E1B
地味に青竹ブロックが追加されたの嬉しい
最初はベージュ色の竹ブロックしかなかったから
あの色合い・質感のブロックって今までなかったし
2023/06/06(火) 13:13:56.46ID:ZgIrtgZC
アプデ前で慌てて古代の瓦礫あつめしてたけど
やっぱりブラマイ楽しい
適当な作業場過ぎて豚が頻繁に侵入して肉も捗る
2023/06/06(火) 13:15:29.03ID:6Z0iRK36
なんで皆古代集めしとるん?
2023/06/06(火) 13:21:18.93ID:jS/CcPBQ
次のアプデでネザライト装備作るのに追加アイテム必要になるから
今のうちになるべくがれき集めして装備作りたいんやろ知らんけど
2023/06/06(火) 14:05:46.74ID:h7SXz2h7
『マイクラ』を『Stardew Valley』風にするModが制作中―斜め上からの視点を実現するため“斜めに生える”木々
https://www.gamespark.jp/article/2023/06/06/130667.html
2023/06/06(火) 18:37:25.76ID:pVtiTNYv
よくわからんまま瓦礫だけ集めてたらネザーの読み込み範囲広がって1.19ピグリン要塞増えて後から20ピグリン要塞探しに苦戦する
要る分だけ探せ
439名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/06(火) 19:37:15.76ID:wlCgxezC
チェストの中身はチェストに割り当てられた独自のシード値と初めて開けた時のバージョンで決定されるので、ワールドのコピーでは中身は変わりませんがバージョンアップでは中身が変わる
2023/06/06(火) 20:30:22.16ID:cgETnCBZ
統合版のメジャーアプデって絶対やばいバグが出るのがお約束だから1.20.0はスルーしてその次の1.20.10とかのマイナーアプデまで待つ予定
2023/06/06(火) 20:46:29.82ID:IpTkz6CI
バグを楽しめるのは最初だけなんだ
バックアップ取ってガンガン行け
2023/06/06(火) 22:15:18.95ID:LJvFtMEN
昔のyマイナス座標なかった頃のワールド開いて歩いてみたけど
鉄やら石炭やら多くて掘るの楽しかったなあと思い出したわ
2023/06/06(火) 22:18:54.99ID:/69xr5ez
なんか気が付いたら持ってた地図のアイコンが変わってた
本来の地図のアイコンは文章の入った紙切れみたいなだけど、変わったのは画像みたいになってる
で地図のコピー元とくっつかない別個の存在になってる

何もしてないはずなんだけど、何に変化したんだ
2023/06/07(水) 12:41:09.11ID:UodrWYQ2
>>441
村人が寝たまま横にビュンビュン飛んでいくバグは楽しかったなー
2023/06/07(水) 13:48:25.84ID:lb/CFLPh
>>443
ガラスと地図もって適当にクラフトポチポチしてたら
ガラスと地図でクラフトして更新不能状態の地図にしちゃったとかじゃない
2023/06/07(水) 17:24:33.21ID:9kkp/e7Z
面白い系バグならいいんだけどね
統合版はたしか1.18.0でダイヤの地中生成率が極小になる致命的なバグがあったのでパッチ来てからワールドを作り直した記憶
2023/06/07(水) 18:31:55.48ID:/O6AYJ6H
昔のワールド今開くと全体的に規模が小さくてなんか物足りないな
1.17は1.7の頃に実装された地形だし8チャンク表示でエリトラなしで丁度いいゲームバランスになるように作られてたんだなぁと
(バージョンはjava版の話ね)
2023/06/07(水) 19:03:55.71ID:vPxRIf1p
Sodiumアプデ待機組
2023/06/07(水) 19:45:02.78ID:8XUBYdc4
>>447
昔のワールドだとネザーは延々と同じ地形が続くから文字通りの地獄だろうな
2023/06/08(木) 07:28:47.87ID:PFORAmGl
Optiアプデ早ぅ頼む
2023/06/08(木) 11:58:35.73ID:vnRr4Nkn
吊り看板、ズル剥け原木6ってどういうことやねん
2023/06/08(木) 12:39:48.49ID:m0PxtSgz
ズル剥けって言い方いやらしい
2023/06/08(木) 13:08:36.58ID:thyUW638
桜の木にミツバチの巣ができてた
落ちる桜中々きれいだね
2023/06/08(木) 13:22:16.43ID:rjcIkTqj
超久しぶりにやったら自キャラがスティーブじゃなくキモい女になってた件
スティーブじゃないとマイクラじゃないんだよなぁ…しかもネットオフだからなのか、変更出来ないし
2023/06/08(木) 13:44:49.02ID:DG0YSPmy
>>454
10年くらいコールドスリープでもしてたのか
2023/06/08(木) 15:26:37.21ID:eFxKPVfv
PC買い換えでマイクラやらなくなる前は1.7.10永住民だったんだけど久々に起動してみたらここまでのアプデ内容だけで情報に溺れかけてる
統合版独自要素とかも触ってみたくてわくわくしてきた
2023/06/08(木) 15:31:01.07ID:FgrLgo9y
>>456
分かる
ダイヤを求めてブラマイしたら前の高度では何も出ない
2023/06/08(木) 22:29:05.06ID:NC8HKpZO
ランチャーのアイコンが土からクリーパーの顔になってて焦った
マルウェア話題になってるときにこんな変更するんじゃないよまったく
しかもよりによってこいつの顔とはな
2023/06/08(木) 23:54:12.45ID:vnRr4Nkn
たまに宝の地図いくらがんばってもチェスト見つからないときあるんだけどそんなもん?
がんばるっていってもせいぜい深さ10くらい掘るがせいぜいだけど
2023/06/09(金) 00:25:44.35ID:0hGI5sBJ
>>459
あるあるじゃね?
コツを知ってる人は百発百中らしいけど分からない
2023/06/09(金) 00:29:00.77ID:Y/B7tzrR
チャンクの真ん中ってうわさは聞いたことがある
2023/06/09(金) 03:54:50.33ID:Adnby/zH
座標が8の倍数がなんたらかんたら
2023/06/09(金) 04:02:05.13ID:S63KchKj
Java版でいわゆるチャンク内座標9_9にあるのは知ってるんだけど、
9_9を地図の×マークからそこそこ離れた場所で掘ってみてもダメで、
どこやねんってときがたまにある
2023/06/09(金) 09:09:46.65ID:Ta9D9jlQ
スニッファーの卵とやらが全然見つからないと思いきや暖かい海の海底遺跡から出るのね
ずっと冷たい海探してたでござる(´・ω・`)
2023/06/09(金) 11:44:37.93ID:HT5/aIPq
今頃カエル見つけたりディープバイオームしてるので
1.21の頃に桜が見つかるかも知れん
466名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/09(金) 11:50:30.87ID:gGalGqmo
さてアップデートもしたことだしアメジストジオードでも探すかな
2023/06/09(金) 12:08:34.57ID:MduBNvr4
宝の地図なんかなくても砂浜テキトーに掘り返してたらそれなりに出てくる
2023/06/09(金) 12:13:50.03ID:LLEXea49
アメジスト採掘場での回収があまりにも面倒だから最近アレイ君連れてきた
2023/06/09(金) 12:48:31.71ID:sOpm7dd3
新ワールド始めて岩山スタートから目の前に方解石で驚いたけどアメジストは無かったわ
普通に生成されるようになったのね。相変わらず使い道はないっぽいけど
2023/06/09(金) 12:56:36.20ID:802w69GV
>>469
そう?ワイは方解石すきやで
2023/06/09(金) 12:59:16.20ID:MduBNvr4
サバイバルだと使いたくても使えるほど量がないのよね
壁一面全部みたいな使い方しようとしたらだいたい足りない
2023/06/09(金) 13:05:38.65ID:S63KchKj
>>469
ジオードよりもレアだぞ
2023/06/09(金) 14:00:43.28ID:bToDj2kk
岩山に層状の方解石は前からあるぞ
レアだけど
2023/06/09(金) 15:00:13.72ID:PwXc7qLL
拠点の整地が適当すぎて庭の一角に空洞が出来てたらしくテレポートでそこにはまりこんだらしいエンダーマンがずっと鳴いてる
掘り起こす勇気は無い
2023/06/09(金) 16:32:35.52ID:STZyrt05
拠点から離れたらデスポーンするんじゃない?
2023/06/09(金) 16:50:32.54ID:4j/OBEWG
ウィザスケ頭確率上がった?
2023/06/09(金) 17:57:16.61ID:MduBNvr4
>>475
ブロック持ってるとデスポーンしないから置く場所のない変な隙間にハマるとずっと居たりするよ
2023/06/09(金) 18:05:10.96ID:yReB4JJa0
>>476
昔っからアプデの度にちょいちょい上がってる気がする
体感なのでソースないけど
2023/06/09(金) 18:54:27.76ID:3xmIbNCU
スニッファーの掘り出す2種類の古代植物って染料以外に特に用途はないのね
それ使って特殊効果のあるポーションとか作れたらいいのにって思った
2023/06/09(金) 19:52:33.63ID:f/XOlgSX
たしかムーシュルーム牛にトーチフラワーを食わせて木のボウルで乳搾りすると怪しげなシチュー(暗視効果)をゲットできたはず
まあ数秒間くらいの短い効果時間だけど
2023/06/09(金) 19:55:06.63ID:Y/B7tzrR
1.20になって宝の地図のお宝見つからない説あるな
今日youtubeに上がった動画でも見つかってなかったわ
482名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/09(金) 19:57:40.62ID:va+gUnVt
桜はまだ見つけられてないけど、初めて前哨基地とピラミッドを見つけられたから良し
あと見つけてないのはきのこ島(あと桜)だけかな、ゆっくり楽しむ
2023/06/09(金) 20:33:35.99ID:0M89OrV3
未だにどんなseedで遊ぼうか悩んでて始められない
2023/06/09(金) 22:14:09.17ID:pdDuDKad
>>483
円谷光彦で
485名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/09(金) 23:04:28.11ID:CdqJRSEw
>>481
今日、アプデ前にはこんなとこに無かったよな?って場所に難破船あったわ
もしかしたら地図は全部再構成されて、アプデ以前の地図は無効になってるとかかも?
2023/06/09(金) 23:09:56.93ID:EydLUZA+
>>483
0
2023/06/10(土) 01:46:01.09ID:OgFmINyE
ランチャーのアイコンがクリーパーになっててビックリした
やめてよ古いノートPCなんだから不吉よん
2023/06/10(土) 02:04:56.91ID:qZ5ZO9vb
シード値で思い出したがどのバージョンか思い出せないが殺害予告をシードに使ったら初期スポのすぐ隣が村とかあったな
2023/06/10(土) 02:49:13.71ID:gHMQv33L
>>488
java版なら大枠の地形は ~1.6、1.7~1.17、1.18~
の3つに大別できてそれぞれの中ではそれほど違わないはずだから
途中で追加された新バイオームに重なってなければテキトーでも割と平気
490名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/10(土) 10:16:51.05ID:RgCmybv2
今アプデ以前にゲットした地図のとこ行ったらチェストあったわ
491名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/10(土) 12:04:42.75ID:lza6Gi6e
ひまこりんのおまんこりん♪
2023/06/10(土) 23:28:01.20ID:cbn3BzrE
やばい考古学ゴミばかりでめんどくせえ自分に合わないわ
でも新アイテム欲しいよお
2023/06/11(日) 02:00:05.78ID:+A34vCFk
ブラシでサッサッサッ…石炭!エメラルド!木のくわ!
宝探し好きだから楽しいけど単純にサバイバル建築のオブジェクトとして欲しい場合は手間か
砂ちょっと見分けづらいよな
494名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/11(日) 07:11:27.12ID:TyDXy+Nh
アイコンがクリーパーになってちょっと怖いんだよね
PCの中で破裂しないでくれよ
2023/06/11(日) 08:26:53.57ID:OP1YRlmB
ベッドは赤が人気なのだろうか
最近赤紫のベッドお気に入り
2023/06/11(日) 08:31:45.81ID:6Z5uyu3f
>>494
シュー
2023/06/11(日) 09:14:27.30ID:yJ8iodLX
ウィンドウの左上はたしかにクリーパーなんだが
起動したときの下のバーに出てるアイコンはクリーパーじゃないんだがなんで?
2023/06/11(日) 10:41:04.28ID:QXuiQPcZ
今要塞4つ目、ネザー要塞の型が見つからんのよ
499名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/11(日) 12:07:44.70ID:o7zlEO3P
>>496
ヤメテ
500名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/11(日) 14:00:28.66ID:BWBge7xX
既に見えてた風景に桜バイオームできてたわ
上書きなんかな
2023/06/11(日) 15:07:11.55ID:3OQmqU/H
ラクダも馬みたいにブリード個体は移動速度やジャンプ力がランダムになるのかな
ラクダのジャンプは前方向に10ブロック前後らしいけどランダム数値になるとしたら前方向だけ?
段差は1.5ブロックみたいだけどブリードで変わるんだろうか
2023/06/11(日) 19:02:43.63ID:bHyVZauv
鍛冶型は完全に趣味の範囲のやり込み要素で洋館に行く意味出来て良かった
2023/06/11(日) 20:07:56.37ID:n5aWLFns
ピースフルでピクリン要塞に行こうと思っているんだけど、宝箱を開けたら襲ってくるかな?
2023/06/11(日) 20:13:01.28ID:NSyPUsvP
拠点も整ってきたしそろそろ桜でも探しに行くか
と思ったら行商人が苗木(エメ5)持ってきてくれた
あ、ありがとう・・・
2023/06/11(日) 20:37:05.20ID:Xgrut2tm
>>503
襲ってこない
2023/06/11(日) 20:43:39.13ID:n5aWLFns
>>505
ありがとう。行ってくる
2023/06/11(日) 21:34:06.71ID:kOu3j+KN
Arkだけじゃなくマイクラもセーブ実行にエラーを吐くのか
Arkと違ってコマンドでセーブ出来ないし結構怖いな
2023/06/11(日) 22:42:46.78ID:D6DMhTWU
しばらく離れていた(飽きてた)けどアプデが来てた(さっき気付いた)からまた新しいワールドで始めるよ!
何やら考古学とかいう俺好みの面白そうな要素が追加されてるじゃないのさ!

ところで、みんなは新しく始めるときシード値を厳選する?
俺は何度か繰り返して(クリエで周辺を下見して)ある程度住みやすそうなシード値を引くまで粘るタイプだけど
『どんなに不便な環境に生まれても1発目で引いたワールドで生き延びてやるぜ!』みたいな人もいるんだろうね
2023/06/11(日) 22:46:19.96ID:Z1scYGu7
リセマラはせず最初の縁に任せる派
2023/06/11(日) 23:05:49.55ID:wBXoPfrR
便利であれば便利であるほどやることがなくなる
…とは言ってもあまりにも不便な場所だとそれはそれで困る
2023/06/11(日) 23:33:28.16ID:l9phNy+s
一発目少しやってみるけど延々草原とかだとリセマラする
2023/06/11(日) 23:49:47.23ID:QXuiQPcZ
考古学の所行ってみたけど、ストレスMAXやな…
513名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/11(日) 23:52:38.98ID:/DKiVR+a
白樺畑のど真ん中で行けども行けども何もなしって状況だとリセットしちゃうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況