X



【統合版】Minecraft Part96【Bedrock Edition】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/10(土) 14:59:52.81ID:FhM+lYRq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10・11/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4・5

■Wiki
 ▼Minecraft Wiki(英語/日本語)
https://minecraft.fandom.com/en-us/wiki/Minecraft_Wiki
 ▼Minecraft Japan Wiki(日本語)
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください

■前スレ
【統合版】Minecraft Part95【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1682866642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/10(土) 15:03:43.45ID:FhM+lYRq0
ほしゅ必要か
2023/06/10(土) 15:05:58.91ID:FhM+lYRq0
ネザライトアップグレード
(Java: ネザライト強化)
2023/06/10(土) 15:06:29.42ID:FhM+lYRq0
セントリー風の装飾
(Java: 略奪者風の装飾)
2023/06/10(土) 15:07:51.62ID:FhM+lYRq0
森の洋館 ヴェックス風の装飾 丸石  50.0% 1個
2023/06/10(土) 15:08:52.64ID:FhM+lYRq0
ジャングルの寺院 密林風の装飾 苔の生えた丸石 33.3% 2個
2023/06/10(土) 15:09:43.79ID:FhM+lYRq0
難破船 海洋風の装飾 丸石 16.7% 2個
2023/06/10(土) 15:10:32.06ID:FhM+lYRq0
砂漠のピラミッド 砂丘風の装飾 砂岩 14.3% 2個
2023/06/10(土) 15:12:04.84ID:FhM+lYRq0
トレイル遺跡 ウェイファインダー風の装飾 テラコッタ 1.8% 1個
(Java: 先駆者風の装飾)
2023/06/10(土) 15:13:42.96ID:FhM+lYRq0
トレイル遺跡 シェイパー風の装飾(Java: 牧者風の装飾)
テラコッタ 1.8% 1個
2023/06/10(土) 15:15:03.06ID:FhM+lYRq0
トレイル遺跡 レイザー風の装飾(Java: 職人風の装飾)
テラコッタ 1.8% 1個
2023/06/10(土) 15:15:57.66ID:FhM+lYRq0
トレイル遺跡 ホスト風の装飾(Java: 主人風の装飾)
テラコッタ 1.8% 1個
2023/06/10(土) 15:17:16.43ID:FhM+lYRq0
古代都市 監獄風の装飾
粗いディープスレート 5.0% 1個
2023/06/10(土) 15:18:17.11ID:FhM+lYRq0
古代都市 サイレンス風の装飾(Java: 静寂の装飾)
粗いディープスレート 1.3% 1個
2023/06/10(土) 15:19:03.89ID:FhM+lYRq0
海底神殿 潮流風の装飾
海晶ブロック 20.0% 1個
2023/06/10(土) 15:20:25.97ID:FhM+lYRq0
砦の遺跡 豚の鼻風の装飾(Java: ブタの鼻風の装飾)
ブラックストーン 8.3% 1個
2023/06/10(土) 15:21:23.70ID:FhM+lYRq0
ネザー要塞 肋骨の鍛冶型(Java: あばら模様の装飾)
ネザーレック 6.7% 1個
2023/06/10(土) 15:23:46.77ID:FhM+lYRq0
要塞 目風の装飾(Java: 要塞風の装飾)
エンドストーン 廊下:10%、図書室:100% 1個
2023/06/10(土) 15:24:28.13ID:FhM+lYRq0
エンドシティ 尖塔風の装飾
プルプァブロック 6.7% 1個
2023/06/10(土) 15:25:41.39ID:FhM+lYRq0
以上、鍛冶テンプレート(Java: 鍛冶型)17種類
ほしゅここまで
2023/06/10(土) 17:03:34.39ID:94T7tk0y0
保守&たておつ
2023/06/10(土) 20:49:58.35ID:qDLNKgtP0
鉄装備にレッドストーンで装飾するとユニコーンガンダムみたいで格好いい。
しかし脆くて実用性低いのがな
2023/06/10(土) 20:59:03.45ID:ZPkei4ei0
重複をリサイクルすればよくね?
2023/06/10(土) 21:19:23.88ID:FhM+lYRq0
重複埋めて落として貰えるなら助かる
ただどっちの重複スレもテンプレ改変されてて、再利用すると事情を知らない人がそのまま次スレ立てる可能性があったため放棄しました
2023/06/11(日) 08:16:08.36ID:nfoIkyIW0
最近ピストラのトライデントすぐに失くなるよねえ。
調達や修理がめんどいから拠点下に見つけたゾンビスポナーに水流エレベーターで行き来できるようにしてメインにしたわ
2023/06/11(日) 09:23:30.56ID:kdYCDV8Q0
天空TT使ってるけどトライデント無くならないよ
ホッパーに直置きのタイプ
27名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-N56q)
垢版 |
2023/06/11(日) 09:32:31.50ID:BgtoGcKX0
方角とかピストンが伸びきった状態でチャンクのロードがされないように対策してるんで今んとこ無くなったことは一度もない
2023/06/11(日) 15:36:49.90ID:mlLGswY1d
スマホの前哨基地のコマンドどうするの?
2023/06/11(日) 16:13:01.17ID:MrXTaBr70
桜デケえ!
これ横長いな自動は無理だ
爆破しかねえな
2023/06/11(日) 17:38:20.89ID:c1uJ2jhn0
立て乙
重複スレは悪意があるので放棄で正解
2023/06/11(日) 17:49:31.87ID:kdYCDV8Q0
桜は低めに枝が広がるから原木とるのに良い気がする
32名無しのスティーブ (ワッチョイ fb11-Sypd)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:42:09.14ID:C0gl7+TA0
桜見つからんから新しく作ったわ
めっちゃ軽くて感動する
33名無しのスティーブ (ワッチョイ fb11-Sypd)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:44:35.88ID:C0gl7+TA0
公式のテンプレートいいな
直ぐに桜の木あるわ
2023/06/11(日) 18:51:35.13ID:l9phNy+s0
実は拠点周りが桜バイオームだったらしく
悔しいので遠くから持って来て移植してる
2023/06/11(日) 19:13:47.77ID:b4nJ0kAH0
>>34
俺もだよー
1.20のマップは拠点一帯ピンク色
最寄の桜がまた遠くてな
2023/06/11(日) 20:23:50.16ID:lCwVYGhz0
潮流風の装飾はエルダーガーディアン20%ドロップらしいから
1.19で生成した海底神殿のエルダーガーディアンもドロップするはずだけどどうだろう
2023/06/11(日) 20:56:31.95ID:QsELzXOo0
鍛冶型を探してたら村を見つけた
無職が囲われていた
無職を守るためにアイアンゴーレムがゾンビやスケルトンと戦って死んだ
遺ったポピーを無職の足元に植えて村を去った
https://i.imgur.com/Iw3jYPc.jpg
2023/06/11(日) 21:13:53.18ID:Og+YqaRB0
詩的ね
2023/06/11(日) 23:32:32.74ID:YBwIk62t0
知らない村に訪れる度、緑を葬っている。村の誰にもできない汚れ役を買って出ているのだ
2023/06/11(日) 23:53:03.06ID:sZpy2aXg0
やれやれ、僕は射精した
2023/06/12(月) 00:51:33.52ID:iCSzjCTg0
粘土ブロックに骨粉使えるのってバグ?
粘土の上にムカゴ置いて骨粉まくと位置によってはブーストかかって一瞬で骨粉が無くなる
ムカゴが成長しないように配置して蒔くとパーティクルがめっちゃ出る
2023/06/12(月) 01:06:50.72ID:u501CsM+0
>>7
難破船10箇所巡って鍛冶型0
なけなしの未攻略ピラミッドと前哨基地にも鍛冶型なし
確率的に運が悪ければこんなもんかもしれないが…ガンガン遠出してマップ拡げろってことか
43名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-z5gF)
垢版 |
2023/06/12(月) 01:10:51.52ID:w7C7uwMM0
ウチは前哨基地に2こピラミッドにも2こあったぞ鍛冶型
2023/06/12(月) 01:19:20.32ID:YSODnkRq0
すでに発見済みのやつだと開けてなくても入ってないんじゃね
2023/06/12(月) 02:55:04.55ID:ZppseVeG0
>>37
柵に落ちただけだがちょっとおもろいな
2023/06/12(月) 03:28:14.17ID:8TibSxfr0
今後ネザライト作るにはピグリン要塞探して探索しないといけないってこと?
どんどんめんどくさくなるな
2023/06/12(月) 07:24:53.35ID:fiGlvOpu0
ラクダを拠点まで連れて帰る

砂漠村に一匹だけスポーン→ボート乗らない→拠点まで自走を試みるも高3幅2が必要なので森があると通過不能

ネザートンネルで砂漠村まで繋げる→隣の村から連れてきて子供を産ませる→高2幅1を通れる子供をトンネルで拠点まで連れてくる。

疲れた
2023/06/12(月) 08:23:57.68ID:FxC4k5smM
骨ブロックって作れなくなった?
2023/06/12(月) 11:17:01.44ID:OpPkJs+1d
仕様変更でプレイヤーが一方的に不利になるアップデートって今までほとんどなかったと思うんだけどなぁ
2023/06/12(月) 11:23:01.17ID:AOqb1kQTa
鍛冶型見つけてコピーして装備に反映したけど・ソロワールドでは微妙すぎる。

ダイヤの無駄使い感やばい
2023/06/12(月) 11:37:22.75ID:ekZXE3wca
チェーン装備みたくスケスケになるテンプレートあったらよかったのになぁ
2023/06/12(月) 12:08:05.53ID:ZI9k+FsVa
>>48
骨粉からなら今も作れたよ
間違えて骨から直接か白の染料でクラフトしてるとか?
53名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-z5gF)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:33:10.19ID:w7C7uwMM0
>>47
うちのは近くでまとまって砂漠村が生成されてたから乗って丸石で橋作りながら合流して繁殖させたけど

1匹づつは普通にだるいよな
繁殖スターターとして2匹にしておいて欲しい
2023/06/12(月) 15:38:01.52ID:RjIsmH+NM
エンド要塞のテンプレートってワールドによってはもう手に入らんよな
ダサいデザインなのが救いか
55名無しのスティーブ (ワッチョイ f1c8-rk1i)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:44:15.51ID:cIWrXUIx0
初心者はラクダ見つけても貴重性わからず死なせそうだし怪しい砂とかも普通に壊しちゃうだろうしこういう取り返しのつかない要素ばかり増やすのどうなんだ?
56名無しのスティーブ (スップ Sd33-A5Yy)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:50:36.81ID:eauDknR+d
そういやどうしても最近はミスしたくないからネットで調べてからやるようになってしまったわ
よゐこのマイクラ見ただけの知識で色々やってみた当初が懐かしい…
2023/06/12(月) 16:12:39.61ID:yeWhPGHM0
ラクダは特になんで再スポーン無しにしたんやろな
村判定の領域内でラクダが居なけりゃ再スポーンとかでよかったやろに
58名無しのスティーブ (ワッチョイ b335-v/av)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:18:46.66ID:P5QPrFyL0
今回のアプデはほんと色々ヘタクソだよな
ディレクター解雇レベル
2023/06/12(月) 17:25:09.20ID:nx38waj00
チャンクのハザマにラクダが消えて号泣することになるんやな
2023/06/12(月) 20:56:58.14ID:DPsHO9rWa
今回のアプデは比較的難易度高めで満足してるけどな
プレイに必要なアイテムは皆無だしコレクター要素的なのまで簡単にされたら詰まらん
2023/06/12(月) 21:13:34.09ID:dbEpLlEM0
竹系ブロックと吊り看板追加してくれただけで個人的には満足だわ
他はあっても無くてもまぁ……
2023/06/12(月) 21:22:45.27ID:F3Erfzlwd
>>37
ダイヤ装備なんてダセーな…
2023/06/12(月) 21:50:48.75ID:aZjyudYs0
>>62
何で?
64名無しのスティーブ (ワッチョイ d141-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:24:00.93ID:/XgvOLXS0
竹林とピリジャーが永遠に見つからないんだけど
バグで生成されないとかないよな
65名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-z5gF)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:52:00.52ID:w7C7uwMM0
沈没船チェストガチャでたまに竹あるよ(´・ω・`)
66名無しのスティーブ (ワッチョイ d141-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 23:14:18.11ID:/XgvOLXS0
まじか

砂漠も竹林もピリジャーもないなんだこのシード…
67名無しのスティーブ (ワッチョイ d141-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 23:15:37.97ID:/XgvOLXS0
サンゴもないから熱帯系バイオームが生成されてない感じ
2023/06/12(月) 23:16:51.67ID:uiFDdoY40
>>67
案外遠くに生成される事があるよ
どのくらいの範囲探索したんだ?
69名無しのスティーブ (ワッチョイ d141-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 23:26:57.15ID:/XgvOLXS0
>>68
ありがとう
10000でやっとジャングル見つけた😢
70名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-DJxh)
垢版 |
2023/06/13(火) 00:06:01.06ID:kZZRqEvOa
1500マスくらい掘ったらアメジスト見つかった
ネザー通って帰ろうと思ったら下の岩盤の上に出た
上向き階段掘るのクソ苦手
現世通って帰ったわ
2023/06/13(火) 00:25:54.34ID:dJgTGnzI0
ここの面々ってアプデの度に長距離移動してワールド広げてる感じ?
セーブデータの容量とかどんなもんなの
2023/06/13(火) 00:42:30.82ID:rHGGY3i00
>>71
1年間やってるけど1ギガはいってない
2023/06/13(火) 02:28:31.55ID:k4fjptNM0
ただでさえ砂漠が貴重なのに更にそこから村探してしかも1頭しかいない
他の動物みたいに普通にスポーンしてくれれば楽だったのに

まあ別に動物コレクターとかじゃないからそこまで欲しいってわけじゃないけど
74名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-hvbB)
垢版 |
2023/06/13(火) 04:29:42.86ID:T8Gj7dICa
アプデ後の桜バイオームが拠点のすぐ近くに出現してたんだけど更新後の自動生成って一度立ち寄った地形でも変化するんかな?
開拓したり何らかのアクションしてなければギリ大丈夫だったり

今のワールドも新要素探し回ってあちこちメチャクチャ手垢まみれにしちゃったから次のワールドアプデは億劫になりそう
75名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-hvbB)
垢版 |
2023/06/13(火) 04:34:48.08ID:T8Gj7dICa
>>64
俺は海底遺跡が全然見当たらなくなった
以前は海に3つ4つ並んであったのに今は一個だけ孤立したのが海底神殿くらいのレアさでたまに見つかるくらい
スニッファー見つかる前にエリトラ2回も壊れたぞ
76名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-hvbB)
垢版 |
2023/06/13(火) 04:39:05.23ID:T8Gj7dICa
>>47
パンダよりかはマシだぞ…
アイツら足遅いし乗れないし幅2マスだし
2023/06/13(火) 10:25:00.94ID:PceyJ8qS0
>>75
海底遺跡には2種類あって単独のとクラスター(群)のは別物らしいよ。
スニッファーはクラスターの方からしか出ないような気がする
2023/06/13(火) 12:11:23.61ID:DC7R/GJWr
最近ずっと海中生活してるから浦島太郎だわ
桜を見に地上に出ようかな
2023/06/13(火) 12:21:30.99ID:T5Bm3VxCa
スニッファーから手に入る花って耕地に置けるから下にホッパー直置きでアイテム回収できるな
生かして何か自動装置作れないかな
2023/06/13(火) 13:47:30.93ID:+0c1yNR50
>>74
一度でも読み込んだ場所はバージョンアップしても変化しないよ
2023/06/13(火) 17:02:11.56ID:jBPsiaA00
>>80
読み込んでも滞在が5分以内なら云々とかってガセ?
82名無しのスティーブ (ワッチョイ 1328-XERw)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:36:51.01ID:ApqzbDod0
街灯とかの照明におすすめの光源ってなんだろう
83名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b76-gsIq)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:46:10.02ID:en5c656h0
>>81
横からだけどそんな余計な処理わざわざ入れないと思う
ちなみにそれのソースって何?
2023/06/13(火) 17:56:35.11ID:2Qa60HXJ0
滞在が5分以内ならとかそんな説あるの?
死んで散らばったアイテムが、シミュレーション距離内で5分経つと消えるってのと混同してるのでは
2023/06/13(火) 18:08:00.74ID:vcon6KoF0
>>82
どこかのジャバ鯖ではビーコンを街灯代わりに立てまくってた
見た目は非常によい

だがサバイバルでは現実的じゃない
2023/06/13(火) 18:41:26.44ID:8m59YUAq0
桜見てスマホ版久々にアプデしたら世界生成の設定に平坦な世界ってチェック項目あるじゃん!!
これ半端ない高低差とか探索の気力なくすクソデカい洞窟になる前の世界ってこと?マジで嬉しすぎる
2023/06/13(火) 18:44:02.27ID:8m59YUAq0
嬉しすぎて書き込みに来て生成したら全然違った…完全に平坦な世界って書いてあったもんな…そりゃそうよ…
2023/06/13(火) 18:45:41.48ID:QJxXkDH50
ワロタ
2023/06/13(火) 18:52:32.63ID:+0c1yNR50
高低差があるのはいいけど、村の生成条件をそろそろ修正して欲しい。
住人すらたどり着けない家や畑があるのは駄目だろ。
2023/06/13(火) 18:58:06.83ID:vcon6KoF0
村人はせいぜい集合住宅でも作ってやらんとマトモに生活できんよ奴らは
91名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-GIiq)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:03:35.63ID:PceyJ8qS0
いまいち理解してなかったが、ツール系も金型がないとネザライト化できないのな。
廃要塞の1F大広間の宝箱には必ずあるそうだが、瓦礫掘りで地下を大部読み込ましてるんだよな
2023/06/13(火) 20:14:01.98ID:cvROKsjd0
確かチェスト開けてなけりゃ無問題のはず
2023/06/13(火) 20:14:27.07ID:XE7lr4Gi0
さて、ネザー行ってブレイズロッドとウォート探しにいこ
ハードで鉄防具だけどパワーV無限矢の俺にぬかりは無いぜ
94名無しのスティーブ (ワッチョイ fb56-AbSS)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:38:39.94ID:jBPsiaA00
>>83
ニコニコの名人様コメント
2023/06/13(火) 20:56:46.53ID:+0c1yNR50
>>94
見つけて後回しにしようと放置した村とか施設とか全部消えてるって事か。
ねえよ
96名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b41-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:09:41.71ID:swa9RC010
全方位10000以内、何もない
もしかしてクソシードか?
2023/06/13(火) 22:39:58.78ID:1HSOqmJzd
>>95
描写と読み込みの違いから遠目で
見つけてたのがなくなったとかは
起こるからその辺がごちゃごちゃに
なったんじゃないかな
2023/06/13(火) 22:45:57.39ID:NZ4Qi3P40
どうしちゃったの苔カーペットくんってのと、氷の上に難破船が
https://i.imgur.com/n94RHP3.png
https://i.imgur.com/tD9z1tZ.png
99名無しのスティーブ (ワッチョイ d141-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:46:39.49ID:bPuPTX450
>>98
明らかに下に繁茂ありますよのサインでうらやましい
2023/06/13(火) 22:48:52.72ID:NZ4Qi3P40
>>99
いや、骨粉で増やしたやつなんだけど、1.20前はこんなんなってなかったなって思って
2023/06/13(火) 23:04:56.80ID:XE7lr4Gi0
いつぞやのワールドで割れた沈没船の後方が水中、前方が空中(y100)くらいに浮いてた事あったな
102名無しのスティーブ (ワッチョイ 1328-XERw)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:18:52.50ID:ApqzbDod0
マイクラのアイテム高いとこで死んだらアイテム無くなることとかある?クリーパートラップの上でエリトラ激突して死んだらアイテムなくなったんだけど…どこにも落ちてない だれか助けてくれ
2023/06/13(火) 23:24:17.17ID:HHSzJ7MLd
トラップの内側にアイテム散らばってるとか
104名無しのスティーブ (ワッチョイ 1328-XERw)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:41:40.66ID:ApqzbDod0
>>103
探したけどなんもなかったわ…消えちゃったかなああ
けど中探したんだけど
2023/06/14(水) 00:15:20.92ID:vPx5iKMT0
旅路の遺跡が全然見つからないや
残る鍛冶テンプレートは古代都市と旅路の遺跡全種なんだけどコンプまでの道のりは険しい…
2023/06/14(水) 01:42:09.52ID:fBqghJWc0
テンプレート等必須アイテムじゃないし今悪戯に読み込み範囲広げるのは悪手だと思うなぁ
桜は見つかったし4000×4000くらいまで探索して後は後のバージョンに取っておこう
2023/06/14(水) 08:45:19.60ID:6oVKZwusM
アプデ来たばかりだというのに随分気長な話だなw
108名無しのスティーブ (アウアウエー Sae3-DJxh)
垢版 |
2023/06/14(水) 08:50:38.71ID:vtxIACXJa
ワールド何年開拓し続けるつもりなのやら
2023/06/14(水) 09:28:07.24ID:Byf9ByLDa
俺も今回のアプデであまり読み込み範囲広げない派だな
新しいブロックで一通り建築やら装置やら作ってたらまたアプデ来るだろう
取り敢えず拠点の隣に一面桜の花の丘を作りたい
2023/06/14(水) 10:34:37.66ID:YosA8Hffa
泥も1.20きてたのか
111名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-hvbB)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:37:07.43ID:tVFQ/6al0
というかjava版のようにサーバーくっ付けれるmod欲しいわ
それで資源集めるサーバー作ってあらかた掘り尽くしたら新サーバー作り直せばいい
2023/06/14(水) 11:07:39.61ID:zlVBNAnz0
テラリアみたいにワールドまたいでアイテム持ってければ解決ってことかな
113名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-7sEq)
垢版 |
2023/06/14(水) 11:47:47.88ID:AxvKZou40
スマホ版だと旅路の遺跡が死んでる
どこ行っても下に2、3マス掘ったら何もない
2023/06/14(水) 12:04:53.73ID:N8ycZZQmM
>>113
統合版特有のバグ?みたいで
露出してる塔の部分が地表と地下10ブロック下で別れちゃってる

露出してるところ見つけたら周囲を10ブロックぐらい掘り下げれば残りの分断された部分出てくるぞ
2023/06/14(水) 12:12:33.66ID:LNJhKGpYa
>>97
描写と読み込みの違いわかってない人はよくいるよね
自分も最初わかってなかったけど
2023/06/14(水) 12:28:28.58ID:OcrOe8nx0
>>114
それやられたわw
下に何もないから当たり外れがあるのかと思った。何も無いまま掘り下げたら模様テラコッタとか出てきたわ
2023/06/14(水) 12:48:45.37ID:Jg3TJH6Xa
ダイヤ生成増やしてほしい
2023/06/14(水) 14:51:22.58ID:N1IoYYd80
深層プラマイ全然やったことなかったけど思ったより集まる印象だった
出てきた時にわりと固まってるし
2023/06/14(水) 15:54:41.65ID:0gO2fHIGa
ブラマイのことプラマイって言うやつ多いよな
プランチって何だよ
2023/06/14(水) 16:09:08.87ID:vPx5iKMT0
ぶらまいって入れても変換候補にプラマイがでてくるせいだとおもう
プランチマイニングって入力してるひとはガチで間違えてると思うけど
2023/06/14(水) 16:30:01.71ID:VQetPcLY0
宝石職人と植木職人実装はよ
2023/06/14(水) 16:33:55.95ID:ADqFzlXDa
フォントサイズ小さくしてるからわかってなかったけど、+-と間違えてるって話か。
2023/06/14(水) 17:34:03.80ID:ylkG0fp6M
スマホ入力で濁点が半濁点に化けるのはたまにある
124名無しのスティーブ (ワッチョイ fb11-Sypd)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:40:57.98ID:BDhUdorE0
SwitchってPS4より高いんだな
2023/06/14(水) 18:52:13.45ID:ioFTS09Da
ダイヤ装備→ダイヤの交換は理論的にはあって良いと思うけど折角調節したゲームバランスが壊れちゃうな
2023/06/14(水) 19:25:01.61ID:juE5l9bqa
ベットのバクを利用した悪質なグリッジ
127名無しのスティーブ (ワッチョイ b335-v/av)
垢版 |
2023/06/14(水) 20:07:39.87ID:OPCNMM2k0
体感アプデ後の方がダイヤモンド多い気がする
体感だが
2023/06/14(水) 21:18:26.24ID:dro5V+wZ0
村人が装備品交換してくれるからダイヤを掘る事が無くなったわ
ネザライトで必要になったのは目的が出来た
2023/06/14(水) 21:21:29.48ID:XDeevo23a
でも1.19で装備一式予備まで作っちゃったから、当面はテンプレート複製の用事しかないぞ
130名無しのスティーブ (ワッチョイ 0143-kNhk)
垢版 |
2023/06/14(水) 21:23:44.72ID:zaPknNt90
>>114
ありがとう。おかげで見つけられました!
が、実績解除しようとしたら書いてある鍛治型が違うという苦行
街層でも悩まされたのに、それも違うってw
エンドポータル探さなきゃ
2023/06/14(水) 21:35:54.13ID:XDeevo23a
>>130
街層って結局「監獄」で良いの?
132名無しのスティーブ (ワッチョイ 0143-kNhk)
垢版 |
2023/06/14(水) 21:58:25.04ID:zaPknNt90
>>131
監獄でええけど、結局それも実績解除じゃないというトラップ付き
街層とヴェックスはいらない子
そのかわりに、要塞と遺跡のレイザー
133名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b41-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 23:18:26.04ID:w+RBx6aj0
スマホ版で買ったスキン(パーツ?腕とか背中とか)が消えたんだけど、
購入済み一覧とかない?
2023/06/15(木) 00:05:07.70ID:Z1LlvnLY0
アプデ前から拠点にしてた砂漠村以外の新しい砂漠村が見つからない
旅路の遺跡も桜バイオームもスニッファーの卵も割と近くにあったのに
2023/06/15(木) 01:53:17.30ID:EnnLi/3D0
古代都市アプデの時は少しワールドを広げただけで遊べたけど
今回のアプデを堪能するにはかなりワールドを広げないとだめそうね
2023/06/15(木) 05:15:23.77ID:gi4fgVkza
>>132
ありが㌧
無茶苦茶やな。そっち探してるうちに、しれっとバグ修正来たりして。
2023/06/15(木) 07:57:53.37ID:pToiHlUn0
>>134
うちとこはまだ桜を見つけただけの初期段階だけど
今回のアプデはラクダ探しが意外と困難になりそうね
2023/06/15(木) 10:23:50.35ID:80UBkQXz0
実績解除したいよう(´;ω;`)
2023/06/15(木) 12:49:44.48ID:TPrapRRz0
竹→竹ブロック うん
竹ブロック→竹の板材 ほう
竹の板材→棒 !?
いや竹そのまま棒として使えよ!
2023/06/15(木) 13:14:45.55ID:nIzvUOldM
つーか竹の用途が広がったから今まで以上に量産が重要になるのか
足場で使っても余りすギィ!だったからなー
2023/06/15(木) 13:15:58.97ID:nIzvUOldM
つーかただでさえ量産が容易な竹一節で一つの足場が作れちゃうって素材指定ぶっ壊れてるよな
2023/06/15(木) 13:16:05.41ID:k96EHthO0
木材必要なクラフト(チェストホッパーピストン等)が全部竹で済むようになって楽ちんなんだ
2023/06/15(木) 13:24:36.30ID:OSrCGfPKM
竹ブロックでも展開して欲しいな
緑がいい
2023/06/15(木) 14:10:07.15ID:9MPu6TkX0
竹は棒状であって棒ではないからな
2023/06/15(木) 14:13:36.60ID:E4nW1Hyk0
竹刀とか欲しいけど外国人じゃ判らないだろうなぁ
2023/06/15(木) 15:23:31.44ID:nIzvUOldM
竹材から木の剣を作れば実質木刀でしょ(暴論)
2023/06/15(木) 15:58:20.07ID:1yaTRorI0
ダイヤ掘り尽くしてしまって今更欲求されても辛い
TMT爆撃で掘り起こすか
148名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMd5-gFZV)
垢版 |
2023/06/15(木) 16:43:07.99ID:Yh0IC2yHM
しなることで致死性を奪うのが竹刀なので、
そんなもんで叩かれても痛くないのでは?
149名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-DJxh)
垢版 |
2023/06/15(木) 16:45:03.99ID:sCTNDRupa
死なないのと痛くないのは違うのよ
2023/06/15(木) 16:49:12.74ID:vqdI11dc0
竹はレイピアのように突くのでは?
2023/06/15(木) 16:56:36.61ID:JOCcYdGp0
竹で作ったチェストって籠よね多分
152名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-DJxh)
垢版 |
2023/06/15(木) 16:59:12.86ID:jDObptona
行李かな
2023/06/15(木) 17:04:14.20ID:WQp+PyVzd
鞭とかしなる事で先端に力を集中させて衝撃波出してるし
しならせ方次第でかなり強いのでは
154名無しのスティーブ (ワッチョイ f1c8-rk1i)
垢版 |
2023/06/15(木) 17:08:49.21ID:iZFsXd680
次のアプデは新素材追加より今ある素材で作れるもの増やしてほしいね
ネザーウォートブロックとか邪魔でしかないし
2023/06/15(木) 17:38:03.03ID:MbXXxmJ3a
バンドル実装マダー?
2023/06/15(木) 17:42:45.10ID:n5ro6korM
村人子どもたくさん作らせてわらわらさせるの可愛くて好きなのにすぐ成長しちゃうんだよなあ。
子どものまま固定化する機能はよ
2023/06/15(木) 17:49:58.83ID:vqdI11dc0
>>156
柵なしの村にしてるのでベットの紐付けが切れて子作りするので、いつも子どもがいる感じになってます。
その代わりに人口が増えすぎてしまうので、村外れに木で囲まれた寝て起きるとマグマに落ちる間引き用の家をおいてます
2023/06/15(木) 17:52:15.92ID:sO40/qK/d
いい加減、羊毛から糸作らせてほしい
2023/06/15(木) 17:52:35.66ID:rkKlCPtAa
ネザーウォートはコンポスターで骨粉にできるからまだ有情では
2023/06/15(木) 17:53:23.34ID:X8BKmyRp0
糸車とか欲しいよなー
あと蜘蛛をペットにして蜘蛛の巣作ってもらいたい
2023/06/15(木) 19:34:27.24ID:g5uH/RvK0
実績が解除できないバグってあるの?
クリエにしてないワールドで何やっても解除できない
2023/06/15(木) 20:00:55.69ID:EE2kflIpM
>>157
さすがにそれはかわいそうでちょっとw
2023/06/15(木) 21:14:29.78ID:m/oAw3P0a
竹槍でいい気がしてきた
2023/06/15(木) 22:09:16.51ID:ZdeixW+80
旗を目印に地図に書き込める機能はよ
2023/06/15(木) 23:45:17.46ID:0omxSTW70
>>164
これよこれ
ついでに額縁も軽くしてくれ世界地図作りたい
2023/06/16(金) 00:17:43.60ID:A9l+I+dx0
>>161
今試したけど、自分の所ではちゃんと実績は解除出来てるよ
どの実績が解除出来ないの?
2023/06/16(金) 01:14:11.91ID:Jbw3mXLO0
旅路の遺跡何も無いから生成エラーかと思ったら
大分下の方に埋もれてた
これ気づかないって
168名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-hvbB)
垢版 |
2023/06/16(金) 02:21:25.48ID:mlxUt9Qd0
鍛冶型探すのにエンドシティ片っ端から攻略してったけど思った以上に戦利品のダイヤ装備の置き場がない
最初はデザイン付けて飾ろうとか考えてたんだけど溶鉱炉みたいにダイヤ鎧砕いてダイヤの粒にして9個でダイヤクラフトできるみたいな機能がないと鍛冶型で遊べん
2023/06/16(金) 02:41:35.59ID:Hkj1iWtu0
コマンドチートをチートと知らずに打った説〜
170名無しのスティーブ (ワッチョイ 1318-Q7+5)
垢版 |
2023/06/16(金) 05:18:36.63ID:kuA57LIx0
Switch版で実績解除できないバグありますねぇ
171名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-hvbB)
垢版 |
2023/06/16(金) 05:41:27.20ID:mlxUt9Qd0
地図に金床で名前付けてシュルカーボックスに入れておいたんだけどゲーム起動する度に名前が消えてる
一旦手に持つと名前表記戻るけど使いづらいバグだな
普段アイテムに名前付けないから気づかなかったけど昔からこんなバグあったっけ?
172名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-hvbB)
垢版 |
2023/06/16(金) 05:50:34.82ID:mlxUt9Qd0
海底神殿RTAするとしたらコンジットはどこに置いた方が効率いい?
最初からマリンブロックが5×5マスのドーナッツ状になってる箇所ってないよね?
呪いで掘れないからブロック設置でやるしかない
173名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-TNpV)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:50:08.04ID:deG7wJAua
RTAのゴールが何かわからんがコンジットよりかマグマブロックかポーションじゃないの?
2023/06/16(金) 08:38:39.36ID:zgiH1eQEM
>>171
バグか知らんけど名前付けなくてもマップ1とか2とか表記されるがチェストの中じゃ不明なマップになるよね。
175名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-z5gF)
垢版 |
2023/06/16(金) 09:27:42.37ID:RGk5kmDH0
TNT砂水中ポーションのが確実だべさ
176名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 11:15:10.76ID:PuI8sjUK0
このシードで遊んでる人いる?

https://i.imgur.com/5ctpiLy.jpg
177名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 11:17:54.76ID:PuI8sjUK0
https://i.imgur.com/yXSUhWt.jpg
178名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-TNpV)
垢版 |
2023/06/16(金) 11:47:59.54ID:vvnvD3s/a
>>177
タイガスポーンで近場に村人2つと石海岸と雪山と氷山バイオーム。寒帯バイオームが広がってる

地下はエリア広めの繁茂
2023/06/16(金) 17:40:13.60ID:Bf4uXoKL0
明かりで湧き潰ししたはずの村複合ゴーレムトラップにハスクがドバっと湧いたんだけど統合版にもゾンビ襲撃イベントあるんですか
2023/06/16(金) 18:05:39.43ID:Q+qGTioCa
まだバージョン上げてないのは俺だけか
ネザーに128×128の地下空洞作成兼ネザライト集めとボートに閉じ込めてるドーピング馬用の厩舎作ってからにしたいけど時間が足りない
2023/06/16(金) 21:38:11.88ID:YBfXpIH/0
>>179
ゾンビ襲撃だったとしてもハスクは湧かないんじゃない?
182名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b25-fJC2)
垢版 |
2023/06/16(金) 21:59:12.38ID:Jgqzw0Yl0
スニッファー孵化させると消えるんだが俺だけかな
183名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b25-fJC2)
垢版 |
2023/06/16(金) 23:27:14.57ID:Jgqzw0Yl0
解決したわ
リソースパック再ダウンロードしたら
表示されるようになった
184名無しのスティーブ (ワッチョイ 65f3-dxS8)
垢版 |
2023/06/17(土) 02:01:49.34ID:LFFKKJGZ0
>>119
ぷ、ぷらんとまいすたあ?
185名無しのスティーブ (ワッチョイ 65f3-dxS8)
垢版 |
2023/06/17(土) 02:03:46.90ID:LFFKKJGZ0
>>139
鹿威し的な
2023/06/17(土) 08:14:13.63ID:P8wcMvIDa
1.20いろいろ不便に変えすぎじゃね
水にはいったとき移動しててもジャンプ押し続けないと沈んでいくし
道にベッド置いてベッド壊して土にするのできなくなってる
2023/06/17(土) 09:57:33.23ID:arL7TjSM0
置いて壊すならわざわざベッド使わんでも
2023/06/17(土) 10:17:28.67ID:0RCZr5tj0
水中で地面に骨粉使っても何も生えなくなったの辛い
骨粉だけ消費されるし
2023/06/17(土) 10:29:48.96ID:OD/v5tnt0
うそ?海藻は?
190名無しのスティーブ (スップ Sdb2-qiPq)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:56:56.55ID:cATxlAwHd
PS4なんだけどちょいちょい十字キーが反応しなくなったわ
コントローラーのせいかもしれんけど
2023/06/17(土) 11:49:21.97ID:0RCZr5tj0
>>189
海草も生えない…
2023/06/17(土) 13:14:37.20ID:agIWYb7o0
preview版で「木材(クリムゾン)」が「真紅の板材」にパリティされてるって

嘘だと言ってよバーニィ
2023/06/17(土) 14:37:40.85ID:mkfwo3dx0
諸々の翻訳をJava版に合わせるリソパを自作して使ってたけどそろそろ解放されそうだな
ようやく日本人スタッフ入ったんだろうか
2023/06/17(土) 16:08:32.33ID:3MuVjNp3r
>>190
かまどで何か焼いたりする時に効かなくて不便だけど似た状況?
195名無しのスティーブ (スプッッ Sdb2-qiPq)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:03:56.67ID:FLNmD0Cxd
>>194
かまどとかチェストとかでカーソル移動させるとき十字キーでやると反応しない感じ
2023/06/17(土) 19:41:15.15ID:R5AnTR6x0
>>195
なるほどねー
自分も同じだわ
2023/06/17(土) 20:32:59.35ID:hbUhytwc0
スマホだと移動タッチが反応鈍くなることあったな
熱とか画面の汚れとかかもしれないし関係ないか
2023/06/17(土) 20:43:59.50ID:vNDIhPJna
最新のベータ版だと「観察者」がJava翻訳の「オブザーバー」になってるっぽいね
もう観察者で長年慣れちゃったから変わっちゃったらちょっとそれはそれで寂しくも感じるw
石臼とかは完全に誤訳だったからはよ直せって感じだったけど
2023/06/17(土) 22:32:40.42ID:CjEl9++z0
鎧とか盾とかカッコよくできるようになったんか?
言うてソロプレイだと自分のこと見ないしな
200名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/18(日) 00:31:47.71ID:D8SxGz4Qa
かっこよくしたやつは普段使いじゃなくてあのカカシみたいなやつに飾っておくんだ
2023/06/18(日) 00:32:40.64ID:3dzE/Mo5d
実用と観賞用は違うってやつだな
2023/06/18(日) 00:41:40.78ID:bFhsvic70
YouTuberが捗る機能なのだと思う。あとはクリエイティブな人か。
サバイバルがメイン何で紹介されているからやってみるか程度の
2023/06/18(日) 01:23:10.35ID:3rENp18Ba
Twitterでバズってたやつ拾ったものだけどサンタクロース風装備
革防具を赤で着色して上から「先駆者風」「ヴェックス風」「要塞風」「潮流風」の型を使ってネザークォーツで装飾
まだ早いけどクリスマス時期にピッタリかも🎅🌲

https://i.imgur.com/0tu8AkJ.jpg
2023/06/18(日) 03:29:45.31ID:2dH9IDFT0
>>197
汚い
2023/06/18(日) 12:47:08.84ID:4WuBYWVxd
ロケラン作ったから見てほしい
206名無しのスティーブ (ワッチョイ 3611-PMEp)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:15:27.66ID:NpxjTi7T0
桜の木見つからねぇ
207名無しのスティーブ (ワッチョイ 3611-PMEp)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:32:37.15ID:NpxjTi7T0
桜の木あったわ
しかもめっちゃでかいの
2023/06/18(日) 14:32:42.24ID:4WuBYWVxd
コマンド↓
Execute as @e[type=arrow] at @s unless blocks ~0.1~0.1~0.1~-0.1~-0.1~-0.1 114514 60 114514 all run summon ender_crystal ~~~~~ Minecraft:crystal_explode
2023/06/18(日) 14:34:22.56ID:4WuBYWVxd
連投すまんがスマホ非対応
弓でできます
2023/06/18(日) 14:55:35.63ID:uKSQsF9T0
114514(意味深
2023/06/18(日) 15:27:16.69ID:4WuBYWVxd
114514のところはなんでもいいから数字を入れて
2023/06/18(日) 15:30:04.94ID:Fv+fpNstM
1145141919まで入れなきゃ
2023/06/18(日) 15:37:00.56ID:WDYkuaSU0
1145141919810な
2023/06/18(日) 16:51:22.48ID:4WuBYWVxd
ちょっと前までコマンド6個だったけど凝縮しました。
2023/06/18(日) 23:17:52.71ID:matfr3jD0
トレイル遺跡の埋設物ってシード値で決まるのか、チャンク読み込んだ時に決まるのかどっちなんだろう
一回掘ってワケあってリセットしてもう一回掘ったら全然違うものばっかなんだよね
って事は後者?
2023/06/19(月) 02:58:41.63ID:YgqXTPO30
キャラクリ、アウターに無料のスーパーヒーローのスーツ
217名無しのスティーブ (ワッチョイ c5c8-VXT0)
垢版 |
2023/06/19(月) 05:19:28.85ID:m0oL6Nbf0
捕まえてきたカエルがなぜかどんどん死ぬんだけどあいつらジャンプで天井にぶつかると死ぬのか?
2023/06/19(月) 10:25:36.60ID:9fhJTxxN0
俺もそれなんだけど
おそらく
カエルって飛んだ時に囲ってる境ギリギリにいたときにセーブしてロードするとズレが生じて囲いから外に出てしまって消えるぽい
2023/06/19(月) 12:35:56.19ID:1Ea8kVARM
エンドシティ5つ回ったのに鍛冶型なし。これはしんどいぞ
2023/06/19(月) 12:49:00.61ID:WybNDJc00
新しく世界を作った
桜バイオームに村があったのでここを拠点とする
しかし高低差が結構あるので整備が大変ですわ
2023/06/19(月) 12:51:04.90ID:WybNDJc00
アイゴートラップってメインの村に作る?それとも離れた位置につくる?
2023/06/19(月) 12:52:24.18ID:WybNDJc00
俺はこの桜の村を大切にしてえんだよお
2023/06/19(月) 13:20:17.54ID:waYYA7TTM
マルチで寝ずに放置したいからネザーに作ったぞ
ゴーレムトラップ
2023/06/19(月) 13:26:05.60ID:WybNDJc00
>>223
採用天才マイクラ博士
2023/06/19(月) 13:54:46.24ID:I0C1ay09M
ネザーなら敵モブでゴーレム誘導か多分
2023/06/19(月) 14:45:58.70ID:kpaRY88r0
メインの村から120ブロックくらい離して作れば良くね?
交易所も兼ねれば一石二鳥
2023/06/19(月) 15:01:03.96ID:pa9VHyYn0
人数管理とか大変なんだから拠点の村につくらねぇだろ
2023/06/19(月) 15:03:29.25ID:QtUhydQb0
プレイヤーのベッドを区別できないのがのー
229名無しのスティーブ (ワッチョイ c5c8-VXT0)
垢版 |
2023/06/19(月) 15:16:52.87ID:m0oL6Nbf0
隔離してれば村人が外部のベッドや職業ブロックを認識すること無いけどなゴーレムトラップ拠点にして回りに色々置いてるけど壊れたこと無いよ
2023/06/19(月) 15:51:45.40ID:asRK/AWzM
離れてるし大丈夫だろうと思って飾りで置いた職業ブロックにキラキラ来た時は
めんどくせえと思ったがまあ壊して置き直せば近い方に結びつき直すし
ベッドも全員寝た後で寝るときだけ出せば問題ない
2023/06/19(月) 16:13:47.95ID:yalk0YwXa
農場拠点には農民20人+ゴレトラ
ゾンピグトラップ拠点には司祭20人+ゴレトラ
みたいにそれぞれの拠点に村人置いてるな
今後作る予定のアメジスト採掘場の周りにはガラス交換できる司書20人+ゴレトラ置きたい
2023/06/19(月) 16:39:10.64ID:NMtN601o0
このシード値すごいな
初期地点から死ぬほど遠いけど
https://twitter.com/raventofu/status/1670009337002196993?s=21&t=IXwyy7AeEysOdGLTg0xcTA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/19(月) 16:48:28.38ID:Gu9KVPC+0
>>232
ランダムに噴火する火山実装して中央の火口からマグマ噴き出してほしくなる地形
2023/06/19(月) 17:44:58.66ID:hXNEOtrNM
今まで見た中だと
村と前哨基地と洋館と海底神殿と要塞が1箇所に集まってるseed値が1番やばかった
2023/06/19(月) 17:49:35.17ID:q8zIuNoc0
>>225
なお猫の保護はできない模様
まさに「猫駆除だぜ~🤪」
2023/06/19(月) 18:53:47.41ID:Vs9ryb4w0
ウィザスケトラップ作りで湧き潰しに周囲を整地してるけどもう辛い
2023/06/19(月) 20:54:38.01ID:WhY1WiEla
165前後の話題で申し訳ないんだけど1.20になっても実績解除できてないのSwitchだけなの?
少し前からずっとだから今回もてっきり統合版全体だと思ってた
新要素よりも実績解除楽しみにしてたから初日試して以降やってないんだけどSwitch以外の人は解除できてる?
2023/06/19(月) 20:56:34.34ID:/ogmUSNu0
>>237
PC 統合版だけど、解除は問題なく(街層云々を除き)できたよ
2023/06/20(火) 06:37:33.42ID:7ZQ076RR0
>>236
気分転換に海底神殿の水抜きをするのだ
2023/06/20(火) 09:21:33.83ID:cLVrYAtZd
拠点が島で全域湧き潰して建築をバンバンしていったら村人が夜でも寝なくなって街中をうろうろしてるんだが。
都市化で住民が寝なくなるとか設定されてんのかな
2023/06/20(火) 09:51:12.15ID:iYuSuv5g0
単に遠かったりルートが複雑でベットへの帰宅ルートを見つけられないだけでは
2023/06/20(火) 09:56:55.16ID:9XfSa4fd0
シムシティであったな
マップの端から端へ通勤したはいいものの帰りは自宅に帰るんじゃなくて最寄りの家に入っちゃって、本来の住人が家失って帰れなくなるの
2023/06/20(火) 10:13:55.93ID:nbKOr55Qd
完全なルート探索をしようとするとルート探索が終わらない問題に直面するからな・・・
後発のcities skylinesでもそうだけど渋滞やグリッドロックは回避できず一定時間たどり着けないとワープさせるか消滅させるかみたいな処理してるし
ルート探索があるシステム全般が抱えてる問題なのよね
2023/06/20(火) 10:37:15.01ID:V6vmSCaE0
>>237
結構前からスイッチで実績解除できなくなってる
realmsの同じワールドでPCは解除できるけどスイッチで参加すると駄目。
長い事直らないし諦めてる
245名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-VXpO)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:33:28.75ID:Hkxmog63a
>>221
ゴレトラは初期スポの拠点に作ってる
2023/06/20(火) 12:07:15.74ID:J4t1VSDl0
交易場兼ゴレトラ各拠点に作ってたら鉄ブロック3LCくらい貯まった
そろそろ鉄で何か施設作るかな
2023/06/20(火) 12:24:34.85ID:9XfSa4fd0
建てた施設に入ると、どこからともなくゴーレムの怨嗟の声が
2023/06/20(火) 12:33:32.91ID:Z6glj1Fl0
つーか鉄は建材よりもホッパーとかレールとかで湯水のように出てっちまうんだよな
2023/06/20(火) 15:45:45.13ID:ckCbuG7n0
やっぱみんな村複合式にするとは思うんだけど何段まで積むと便利だろうか
2023/06/20(火) 16:00:28.60ID:00tx4BeRd
大規模なやつをどーんと構えるよりもよく移動する拠点とか作業場の近くみたいな活動の動線上に簡易なものを散りばめておくほうが行動が制約されないし負荷もかからなくていい感じかも
251名無しのスティーブ (アウアウクー MM39-4nwc)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:06:50.56ID:CD3f4XkYM
放置用の施設はトウキビカボチャ竹などの作物や鉄回収とモンスター自動処理付けたりはする
地下にブラマイ場付けるといいサブ拠点
2023/06/20(火) 16:07:35.45ID:XWbJW5Ak0
なにか調達してる間に勝手に貯まるように、メインで作業してる拠点の側に作ってるな
2023/06/20(火) 17:11:49.78ID:tRUeIgg3d
最初にある程度稼働させてからは
余ってくるから倉庫の上に作って
物取りに来た時に動く位で丁度良いと思ってる
2023/06/20(火) 17:16:50.35ID:BtO6xCz2a
>>248
わかる
ゴレトラ縛りでワールド始めてみたことあるけど、ホッパーのために鉄掘るのに耐えられなくてすぐ解禁しちゃった
2023/06/20(火) 18:02:50.97ID:aKXBGDSh0
最初は拠点にトラップを集約させたいけど、後々村人人数縛りとか面倒だから、ゴーレムトラップだけは離れさせた方がいいよな。
自分のゴーレムトラップは村人は柵の中だけだけど自由に動けるやつにしてて、せっかく放置するから羊毛トラップだけ併設にしてる。
2023/06/20(火) 18:42:43.04ID:qmZ3urrLM
村人集約してその外で作業していると思いの外捗る
ただのゴレトラ用村だったのに一番発展してしまった
2023/06/20(火) 19:02:24.72ID:XWbJW5Ak0
職業ブロックとベットの制約がうざいんで100ブロックは話してる
間に植林場でも挟むといい感じになる
2023/06/20(火) 21:31:10.43ID:YYLH/mfJ0
職業ブロックって仕様どうにかならなかったのかな
タルを収納に使いたいのに使えない
2023/06/20(火) 23:07:46.99ID:m18BrAkJ0
む…?
シルクタッチ付きの斧を使ってもツタがドロップしない
仕様? バグ?
2023/06/20(火) 23:10:53.86ID:6YjezuKo0
>>259
アプデでハサミ限定に変わらなかったっけ?
2023/06/21(水) 00:03:22.09ID:rw5gKpLA0
>>260
マジか!?

そんなに使い道があるわけじゃないからハサミ限定でも困りはしないが
堆肥の素材として割と優秀だったからちょっと残念だ
262名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-UvLK)
垢版 |
2023/06/21(水) 00:28:47.32ID:GcH4Dd/Ta
実写マイクラ
「よしこのシルクタッチ付きの斧でツタをオラァ!!」
ってとこを想像した
そりゃ斧じゃ無理だよ
2023/06/21(水) 00:36:41.63ID:+/8jv+nld
現実的に考えると直径4m、高さ数十メートルの木の上から下まで全体に巻き付くツタは柔軟な木という程度の太さと強さで斧でなければ取れなさそうだけどね
2023/06/21(水) 01:04:30.07ID:fdKuN5R10
現実的に考えるとシルクタッチってのが、そもそも・・・・
2023/06/21(水) 01:08:02.16ID:nZjFEvQC0
道具の機能っていうか使う人の使い方の問題だよね
266名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-VuW5)
垢版 |
2023/06/21(水) 04:55:39.28ID:rhxIDkCXa
革の装備って鍛冶型で模様付けた後に大ガマで色染めたり消したりできる?
ちょっと気になってる
2023/06/21(水) 07:44:28.30ID:ADRDEk3Lp
>>262
よしこって誰よ!!?
2023/06/21(水) 08:48:52.69ID:Oc/eoNeb0
>>255
拠点にゴーレムトラップだけど便利よ
農民多めにしてホッパー使って地下で人参回収
職業ブロックは人数分以上あればいいので使いたいものバンバン置いてる装置も好きに作ってる
ベッドは地下を掘って倉庫にしてるのでゴーレムトラップのをそのまま使っていいし困らない
逆に交易所には気を遣うので100マス以上離れた場所に作ってるな
2023/06/21(水) 12:01:50.78ID:wjtegc7/0
>>267
ガンバレルーヤ
2023/06/21(水) 20:30:57.91ID:aK44C3vkd
交易所にもゴーレムトラップ作ろうとベッド積み上げてガラスブロックでカドまで囲っといたのに
何故か離して拘束してた村人達が全員ベッドに入り込んで3人程窒息
いらんことはするもんじゃない
2023/06/21(水) 20:38:16.27ID:DFLgKm7O0
>>269
よしこが素手でゾンビ引き裂いてるのを見てまひるが絶句してそう
2023/06/21(水) 20:43:15.08ID:GewX4T11d
長いことやってて海底神殿を攻略したことないからそろそろ攻略したいんだけど、なんか注意点とか色々教えて欲しいのだ
2023/06/21(水) 21:07:47.73ID:asIMEwXc0
>>272
海底神殿は水中呼吸と暗視ポーションたくさん持ち込んで剣と防具 そんなもんでいけるんじゃないか
エルダーガーディアンがなかなか見つからないから迷うの覚悟で
2023/06/21(水) 21:28:03.73ID:Q6bAk5Wkp
>>272
慣れるとサッサッサ~と制圧できるけど、初めてなら呪われないギリギリの距離に仮住まい(チビガーディアンとかにリスキルされないようにちょっと囲ってベッド)を作るのが吉

最初はかなり迷うので、目印用に色が全く違うブロック(後に水抜きとかする予定ならグロウストーンとかだと光源にもなって一石二鳥)を用意しといて何もない場所を塞いだりしながら進むのがオススメ

武器防具は質より量を準備しておく(最初は死んでばらまいて焦って裸突入してまた死んで…っていう負の連鎖に陥りやすく、最悪ロストタイマーに間に合わなくなることもあるので)

制圧を目指す前にまずは一体でもエルガデを倒すことを目指そう
そうすれば自ずと見えてくることもあるだろうからね
2023/06/21(水) 21:38:56.01ID:8A+EhnP50
シーランタンが結構あって意外と明るいから暗視は実は無くても割となんとかなる
2023/06/21(水) 22:58:36.68ID:bEGueKCZ0
>>273 >>274
ありがとう、仮住まいと装備の量を整えたら逝ってくる!
2023/06/21(水) 23:21:34.19ID:ThuM+x9G0
>>272
ピースモードでやることが前提
おすすめの攻略法
2023/06/21(水) 23:37:10.38ID:fW+G3+Kfa
近くでコンジット起動させてから海底神殿攻略すればラクチン
2023/06/22(木) 06:43:27.96ID:24qF4VJv0
ピースで海底神殿に行くと、最近実装されたテンプレートがエルダーガーディアンごと消滅するから注意ゾ
2023/06/22(木) 08:27:13.58ID:fTPqYxTN0
効率5のツルハシさえあれば呪われても掘れるので水中呼吸だけでいいよ
2023/06/22(木) 08:35:52.55ID:okDek6JxM
ピースモードで「攻略」とか笑止
2023/06/22(木) 09:27:35.90ID:tQcJFIsEd
まーた他を認められないおじさん来ちゃった
283名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-VXpO)
垢版 |
2023/06/22(木) 09:32:29.69ID:/WGha4TQa
ピースだと行っただけで制圧完了だからな。エンダーガーディアン居ない分鍛冶型のレアドロップも期待できない
284名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-Ng9K)
垢版 |
2023/06/22(木) 09:45:36.68ID:resCGtLE0
海底神殿は他にもあるから不安なら最初はピースでもいいんじゃないか

>>278
これ
もうコンジット無しでは生きられない身体になってしまった
コンジットあれば適当装備でも楽
2023/06/22(木) 09:48:31.62ID:00g0mizsp
ピースだからって否定するのは確かに間違ってるかもしれんけど、少なくとも「初攻略がんばるぞ~!」って意気込んでる人に対してオススメしちゃうのはどうかと
「ピースでロケハンしてみるのもアリじゃない?(ただしピースで近付いたことのある神殿は死ぬので注意)」くらいのアドバイスならともかく
2023/06/22(木) 10:07:09.44ID:tCUiKxq50
新レコードとピグリンの頭をゲットして1.20やる事なくなったわ
2023/06/22(木) 10:27:56.65ID:gPlWxt/sp
やるならワールドコピーして事前に予行演習して元ワールドで決行かな?
2023/06/22(木) 10:29:54.92ID:2vMWo6cPa
アスレのズル防止にエルダーガーディアンお持ち帰りしたいけど難しそうで手出せてないなぁ
金リンゴ大量に持ってトロッコ運送が安牌かな
289名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-Ng9K)
垢版 |
2023/06/22(木) 10:43:41.74ID:resCGtLE0
>>285
ピース前提と書いてる人は
エルダー消させるためにネタ含めわざと言ってんじゃねえかな
2023/06/22(木) 10:47:06.75ID:IEazm46o0
6/24、2時から桜の木のTシャツが貰えるイベント
6/28-7/11に無料アイテムありの夏セール
2023/06/22(木) 11:12:56.57ID:tCUiKxq50
海底神殿攻略するのにピースでとか書いてるやつは知ったかなんだろ
2023/06/22(木) 11:29:47.88ID:wNgGUbvZ0
スレはピースフルで行こうぜ
2023/06/22(木) 11:52:27.99ID:cGiAzuot0
初めて行くのだとコンジット起動の為のブロックを採掘速度低下した状態で掘らないといけなくないか
それとも素材が集まるまでガーディアンと戦うってことなのか
2023/06/22(木) 11:58:05.06ID:1qf0IsAXM
ピースで海底神殿見ちゃったからガーディアントラップ作るくらいしかないが
決まった場所に柱建てたらいいんだっけ?
2023/06/22(木) 12:00:20.87ID:uswBoX5T0
海底遺跡の砂掘りは久々にピース解禁した
ドラウンド湧き過ぎ
296名無しのスティーブ (アウアウエー Sada-UvLK)
垢版 |
2023/06/22(木) 12:01:09.87ID:XX8djTzxa
ミルク飲みながら外壁を剥がせばいけるか?
2023/06/22(木) 12:09:59.80ID:0L6Ez8tRd
高いところから砂とTNT落とすだけ
2023/06/22(木) 12:24:29.96ID:X+3FDqrzd
>>294
方角間違えて位置がズレててる
なんて事のないようにな
2023/06/22(木) 12:45:31.10ID:ChLogBM90
エルダーガーディアンのいない海底神殿なんて、だたの建築物の飾り・・・・
てか、テンプレート出してくれないんですが。あと何個見つけないといけないんだろう・・・
2023/06/22(木) 13:43:17.28ID:LF7tE8v+0
最初に海底神殿攻略した時は、ガーディアンの湧き潰しして、コンジット起動して、牛連れてきて、神殿掘りまくったわw
2023/06/22(木) 13:44:41.43ID:tCUiKxq50
ふつうにTNTを砂で囲んで三ケ所に穴を空ければいいだけでしょ
2023/06/22(木) 13:48:57.09ID:HMfs37hKa
TNTやら砂やら用意するのめんどいから毎回正面入り口から入って激流トライデント飛び回ってガーディアンしばきながら攻略してる
アイテムボーナスは海底神殿で要らんし
2023/06/22(木) 14:06:55.52ID:mXYkqNNSa
アプデ前は神殿なんて経験値トラップしか用途なかったから大体ピースだったな。エルダーガーディアンも早くて5分程度で3匹倒せるしエンドラ並みに倒さなくても支障ないモブだったからな。
304名無しのスティーブ (ワッチョイ f643-C6j3)
垢版 |
2023/06/22(木) 14:54:21.31ID:krtZp6jO0
ヴィンディケーターとかはピースでも消えないけど
エルダーガーディアンは駄目なのか知らなかったわ
2023/06/22(木) 15:24:53.88ID:Ht56Mv8od
昨日海底神殿に関して聞いた者だけど、無事に鍛冶型とスポンジを確保できたよ、みんなありがとう
2023/06/22(木) 15:49:07.07ID:05RfqrH60
僕は潜水艇に乗って攻略します
307名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-VuW5)
垢版 |
2023/06/22(木) 15:50:48.94ID:aA0siMWd0
鍛冶型漁りの為にエリトラでワールド飛び回ってるけど
シュルカーボックスにエリトラいくつも詰めて持ってくよりエンチャント瓶詰めて修繕していった方が長く飛べるのかな?

あとスカルクブロックとか?
即席で経験値作れる装置とか道具なんかあるかな?
2023/06/22(木) 16:28:49.86ID:wNgGUbvZ0
>>305
おめでとう!

俺は怖いから遠くから眺めるだけにしとくわ
2023/06/22(木) 19:27:11.69ID:dq7maaHv0
>>307
シルクタッチで採掘した鉱石ブロックを積んで、高台から見渡すついでに幸運で割りながら降りる
かさばるから補助的にしか使えないかもしれんけど、一石二鳥だと勝手に思ってる
2023/06/22(木) 20:25:58.83ID:A4UvzO4P0
>>299
漏れは3つ目でゲット
311名無しのスティーブ (ワッチョイ 3611-rTII)
垢版 |
2023/06/22(木) 21:47:17.57ID:iV01elIu0
丁度半々なんだな🤔
https://i.imgur.com/oqXAyHH.jpg
312名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-Ng9K)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:40:15.74ID:resCGtLE0
>>311
他のコメントでも半々だし俺がやった時も半々だったから常に半々なんじゃないかそれ
バグってるか固定されてる
2023/06/23(金) 00:30:40.57ID:cUMuu8eta
今回のアプデを期に探索しまくったらワールド容量が1.2GBなってもうた
まだ探索終わってないのに
2023/06/23(金) 00:37:26.96ID:gGphteOb0
桜バイオーム見つけたと思ったら桜5本くらいしかなかった
2023/06/23(金) 01:02:19.28ID:iFHBo7BJ0
増やせばいいじゃないか
2023/06/23(金) 01:05:26.03ID:qOc66ldp0
>>311,>>312
スマホから投票したら半々で、パソコンから投票したら僅かに差が開いてたよ
その後何度リロードしてもスマホでは半々でしか表示されなかったけど、パソコンではちゃんとパーセントが変動してた
https://i.imgur.com/dUOACsS.png
2023/06/23(金) 09:09:12.23ID:jpiU2w+Qa
ヒント:四捨五入
318名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-Ng9K)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:23:50.89ID:lcI6Ds4E0
>>316
表示バグじゃないのね
てことは少なくとも2000票辺りからずっと半々キープしてんのか凄いな
ちなみに俺は上
2023/06/23(金) 09:39:49.54ID:UZ+SfiwT0
俺も上 今PCで投票してきたら0.5%差ついてるね
320名無しのスティーブ (ワッチョイ b243-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:38:07.77ID:OjrdGl1M0
桜の木植えすぎて重くなったw
2023/06/23(金) 11:11:07.03ID:QQTPs4yP0
見事に半々なの面白いね
2023/06/23(金) 12:35:34.04ID:h9hEkFQSM
2択なんだから半々に落ち着くのは当然だなあ?
2023/06/23(金) 15:24:59.31ID:9IUa08gga
桜の葉って一部透過ブロックだしヒラヒラのエフェクト出るしで負荷高くなりそうだな
検証とかはしてないけど
2023/06/23(金) 17:29:31.76ID:hhf4Vv6w0
盾に模様つけるの面倒くさそうで敬遠してたけど、やってみたら防具に変なラインを入れるより綺麗だなw
2023/06/23(金) 22:40:58.29ID:jFQOSh870
日本公式アカウントが中々イカれてて面白いな
326名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b4a-ZiMs)
垢版 |
2023/06/24(土) 01:48:24.24ID:wdms5Zxf0
>>309
それは幸運にするから余計かさ張るのでは?
それとも幸運にすると経験値オーブ余分にくれたりするんだっけ?
327名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b4a-ZiMs)
垢版 |
2023/06/24(土) 01:52:14.45ID:wdms5Zxf0
正直今回のアプデのトレイル遺跡って失敗じゃね・・・??
一回発掘しただけでもう疲れてもう二度とやりたくないんだけど・・・

でも壺とかおしゃれ建築に使うからまだいくつも回る必要がある・・・はあー、
2023/06/24(土) 06:55:19.10ID:c8USMOir0
模様なしでも良けりゃ粘土焼きまくれば何とかならんかね
2023/06/24(土) 07:28:29.52ID:1cCgF86u0
考古学の発掘をイメージしたヤツだから仕方ないね。アレでもゲーム的にだいぶ簡略化してるだろうし

なんで考古学の発掘をマイクラに導入したのかは知らないけど
2023/06/24(土) 08:25:25.42ID:RvGiRJ810
>>327
逆にやりたいけど全然見つからないんだが
たまたま迷子で一回見つけただけだよ
2023/06/24(土) 08:29:48.50ID:rVewW6wy0
なんだかんだで鍛冶型を半分以上げっとしたからコンプしてみようかと思ったが、古代都市のドロップ率みてやめた。
あんなトコいきたくないしw
2023/06/24(土) 09:08:53.03ID:wkqv2lrh0
>>331
古代都市10は巡ってるけど、監獄ばっかで静寂1個も出ないよ…
2023/06/24(土) 09:18:09.96ID:RvGiRJ810
鍛冶型コンプした
古代都市3つ目でゲットしたのはラッキーなほうなのか?
壺は種類多くてまだ全然集まってないわ
2023/06/24(土) 09:52:38.84ID:YhywlAKN0
>>326
確かに、経験値オーブはノーエンチャでも変わらないと思う
エンチャついてないピッケルをしばらく使ってないから、「シルクタッチじゃない」って意味で「幸運」って書いちゃった

それを知っても、自分は貧乏性だから幸運で割っちゃうと思うけどw
2023/06/24(土) 11:38:34.69ID:W86HNnoX0
鍛治型目当てに古代都市巡ったけど静寂の型が当たる気がしない〜2箇所じゃまだまだダメだよね
それより実装当時手に入れるのめっちゃ苦労したothersideのレコードがぼろぼろ出て嬉しいような悲しいような
2023/06/24(土) 12:58:58.03ID:9lr5zQYQd
コピーみたいなバイツァできるチートは廃止かいい
一つだけのセーブこそ価値がある。
2023/06/24(土) 13:32:09.45ID:7QN4tQJhd
自分で縛ってやったらいいじゃん
2023/06/24(土) 14:08:38.67ID:Lppa42E40
新たなる燃料として石油ブロックとウランブロック・プルトニウムブロックを導入しよう
後者は精製して黄色いケーキ作れたり、青く光ってきれいだったりもする
2023/06/24(土) 14:16:50.17ID:xBe7thvM0
近づくとミルクでも取れない無期限の衰弱の呪いが付与されるんだな
340名無しのスティーブ (オッペケ Sr81-M1S0)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:17:21.09ID:Hd+ibAQWr
>>338
クリーパーが爆発したら大変なことになりそう
341名無しのスティーブ (アウアウウー Sa69-w289)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:25:38.65ID:XDIxRxoha
ピラミッド10件目でやっと鍛冶型見つけた。井戸は20件回ってるがシチューとレンガと模様しか出ない
2023/06/24(土) 16:58:55.12ID:c8USMOir0
井戸はwikiによればシチューとレンガと模様の他には棒とエメラルドしか無いみたいだが
343名無しのスティーブ (アウアウウー Sa69-w289)
垢版 |
2023/06/24(土) 18:35:10.20ID:2xO9/PaFa
>>342
な・・なん・・だと・・・・
344名無しのスティーブ (ワッチョイ adf3-GLjL)
垢版 |
2023/06/24(土) 18:48:45.82ID:Zd1P85OY0
土の道に松明置けなくなったのな
今まで6ブロックグリッド作るのに重宝してたんだが
2023/06/24(土) 19:26:12.98ID:TJR7qoZxa
>>344
ほんまや
それに足場も置けなくなってる
2023/06/24(土) 20:52:30.83ID:Lppa42E40
>>340
ウラン鉱石を精製して濃縮した濃縮ウランブロックをピストンで1点に押し込むと核分裂反応で莫大なエネルギーがね……
2023/06/24(土) 22:48:17.59ID:chNBfo0C0
イベント参加してみた、参加賞の桜Tシャツはゲームを再起動しないとキャラクリに出てこないみたい
入ってすぐ右にある浮いてる羊等の動物ぬいぐるみがシークレットらしいが
パルクールクリアしないとコンプできないなら無理だわ
他にスニッファー、ラクダ、パンダしか見つけられなかった
348名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b4a-ZiMs)
垢版 |
2023/06/24(土) 23:06:10.06ID:wdms5Zxf0
トレイルようやくコンプしたけど3つも回ったら流石にもう二度とやりたくない
どっかで偶然見つけてもスルー安定だわ
2023/06/24(土) 23:40:17.78ID:bLqCkE1u0
player666って知ってる人います?
2023/06/25(日) 01:06:08.36ID:Crsv7Vrk0
トレイル遺跡少し回ったけど統合版はバグ?で露出してる部分と埋まってる部分切り離されてるからかなり掘り下げなきゃいけないよね それがダルくてなあ
そのうち修正入るかな?
351名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b4a-ZiMs)
垢版 |
2023/06/25(日) 01:38:16.59ID:x99v/MCI0
>>350
これ

あと土とか砂利も遺跡の一部になってるせいで自然生成の土群とか偶然重なってたらその周りも掘って確かめなきゃなくなる
念のため掘ってみたくっそ長い土の層もういいだろってくらい掘ったのに先端から荒い土現れた時はもう気分悪くなった

考古学っちゅうけど、落とすと壊れる砂利ブロックの特性のせいで必ず天井から一段ずつ削るように壊していくし
建物の内部も砂利で詰まってるから建造物を残しつつ掘ってくんじゃなく、建物の壁ごと削って砂利見つけていくって表現が正しい
トレイル遺跡発掘後はただの洞窟になってる
2023/06/25(日) 02:08:09.33ID:68s1h5fq0
>>347
シャツだけ貰ってさっさとログアウトしちゃってたけど、シークレットって何ぞやって探して回ってみた
ついつい楽しくて8種まで見つけたけど、残り2種がまだ見つからん…
2023/06/25(日) 02:38:01.33ID:68s1h5fq0
>>352
やっと10種全部見つかった!
最後の2種は、まだ行ってなかった同じ所にあったわー
354名無しのスティーブ (ワッチョイ adf3-GLjL)
垢版 |
2023/06/25(日) 02:44:51.22ID:H9cYw0CR0
>>350
ここら含めて仕様なのかバグなのか
いつもの話よね
再ログインで半身埋まるのも早よ直してくれ

最近のゲームはデバッガーとしてのテスターはいないんだろか
355名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-ZiMs)
垢版 |
2023/06/25(日) 08:13:24.43ID:f59gHdot0
>>354
バグだね
地上に見える屋根の約10マス下に続きの建造物があるから仕様だとすれば超変な建造物ってことになる

怪しげな砂利のある箇所ってある程度予想できないもんかね?
今のままのやり方だと遺跡まるごと切り崩しながら砂利探しになるけどネザライトピッケル一本ぶっ壊れる規模掘らんきゃならんくなるからもっと手軽にできんものか
2023/06/25(日) 08:14:54.01ID:Shfb3afy0
納期が先にあるらしいから、開発が遅れるとテスターに割く時間が無くなるんやろなって

再ログインといえばハーフ床や板ガラスを突き抜けるのか避けるのか知らないけど
ワイの作った細い塔内部で再ログインすると、塔の板ガラス外側の崖っぷちに立ってスタートするから草生える
2023/06/25(日) 11:53:24.23ID:C1B8F9PL0
トレイル遺跡、山の中腹にあったから上から掘りぬいたんだけどこれバグってんの?
割と普通に一連の構造物に見えたんだけどな


https://i.imgur.com/Zl2kvpq.jpg
2023/06/25(日) 12:30:49.83ID:Ez6ZGoEM0
かつてあった村が噴火や地震で埋まっちゃったイメージなのかな
延々と整地するのとか好きな人以外には苦行でしかなさそう
359名無しのスティーブ (ワッチョイ 1b11-lKTf)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:37:52.45ID:pUuq1zXj0
こんなのあるんだすげぇ
2023/06/25(日) 12:41:09.63ID:TztHkSOu0
トレイルは片っ端から壊してたわー
次見つけたらこんな風にしてみよう
2023/06/25(日) 12:50:38.55ID:C1B8F9PL0
別角度からと戦利品(直前に行った井戸の分も混ざっちゃってるけど)

https://i.imgur.com/iDYuqDr.jpg
https://i.imgur.com/S177g2i.jpg

>>360
耐久3のダイヤピッケル5本折ったからそれなりに覚悟して頑張ってね
達成感はめちゃくちゃあるよ
2023/06/25(日) 13:11:54.43ID:t79Qe5L30
はぐれメタル的なレアモブほしいな
ダンジョンズでさえレアモブいるのになんで本編はないのか。。
2023/06/25(日) 13:21:34.81ID:UVxiWqwq0
ただのアイテム回収よりこれのが楽しそうだなこういうことやってほしかったのかも
2023/06/25(日) 13:25:10.71ID:ly26Z8Ld0
トレイル面倒くさそうで興味なかったけど、こういうのを見るとやりたくなる整地厨なオレw
2023/06/25(日) 14:54:20.78ID:4gqvAJl40
>>357
よく全部くり抜いてる人いるけどこんなに掘る必要あるん?
遺跡のフチから数ブロックでもう何もない気がするけど
2023/06/25(日) 15:16:05.95ID:3QifiI1B0
PS4版マイクラで他の人と喋りながらやりたくてモジパよく利用するんだけど
モジパで募集してる人が最近やべー人の場合が多くて困る
マイクラのメンバー募集してたくせにそいつRustやりながらパーティの招待ばっかり送ってきておかしいなと思ってたらマイクラの募集じゃなかったり

思考回路どうなってるんだよ・・・何でマイクラの募集と偽った??

なんでわかったかというと入ったメッセージのグループ全員Rustやってた
2023/06/25(日) 15:29:11.15ID:C1B8F9PL0
>>365
その「遺跡のフチ」がどこか掘り続けてみないとわかんないから、ある方向にまだ続いてるってわかるたびに山の上から5列ずつ帯状に掘ってたから最終的にこうなった

自分の場合は遺跡の横に発掘品のレプリカ並べる博物館建てたいって思ってたから、整地を兼ねてたのもあるし
そのへんは目的によるんじゃない?
368名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b4a-ZiMs)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:31:33.45ID:x99v/MCI0
>>357
JAVAだと地上に見えるテラコッタ屋根のすぐ下に建物が出てくるけど統合版は切断されて10マスくらい下に離れて生成されることがある
宝の地図のチェストとかもそういうバグあるけどJAVAみたいに数マス掘っても出てこないことは割りとよくある
2023/06/25(日) 21:17:13.72ID:lTrP0/+e0
>>362
ピンクの羊とか
クモに乗ったスケルトンとかいるやん
少なくともはぐれメタルよりは遭遇率低いよ
2023/06/25(日) 21:32:46.88ID:+B6zgvLD0
土日利用して遠出してダイヤ9スタック掘ってさあ帰ろうとネザー入って飛ぼうとしたらエリトラ付けるの忘れててそのまま下へ一直線
ダイヤ9スタックと高速スニーク3と静寂の鍛冶型入ったシュルカーだけがなくなった
2023/06/25(日) 22:16:33.69ID:qv+Ih/6ja
今日もゾンビ肉がうまい
2023/06/26(月) 00:05:04.09ID:sBMzrczV0
安全確認ヨシ!(マグマダイブ)
2023/06/26(月) 02:53:27.79ID:i2cXrftg0
うまみのあるレアモブってことならダイヤ装備ゾンビとかかな
2023/06/26(月) 08:04:06.12ID:pZFg6cBY0
>>368
そうなんだ
自分のは切断されてないパターンだったのかな
教えてくれてありがと
2023/06/26(月) 12:35:46.24ID:Iz1CMz6uM
>>373
うまみあるかなあ。ドロップ率低いしドロップしても壊れかけだし
2023/06/26(月) 12:43:28.47ID:n4j9U7NG0
ゾンビも焼いて食ったら意外な旨味が
2023/06/26(月) 15:33:50.82ID:Emh/BR+Xd
カニバってるよな
2023/06/26(月) 15:57:37.84ID:HcXjNntxa
腐肉は食べ始めたら止まらないほど旨いやんけ
379名無しのスティーブ (オッペケ Sr81-fyn/)
垢版 |
2023/06/26(月) 16:15:15.64ID:OrKmPqbdr
聖職者ってゾンビ肉何に使ってるんだろ
2023/06/26(月) 17:23:51.51ID:i2cXrftg0
>>375
スケルトンならともかくゾンビなら耐久度満タンのまま落とさせる方法あるからな
2023/06/26(月) 17:32:47.48ID:2XESQFR6d
mobのテクスチャ3種類くらいをランダムにブレンドして個体ごとに見た目に個性出るようになったらいいな
名札ないと個体識別できないのなんかイマイチだし
2023/06/26(月) 18:07:20.87ID:vHGcpy4z0
桜素材メインで家建てたらラブボみたいになった
2023/06/26(月) 18:08:01.78ID:42QY/FIb0
>>379
そこは考えてはいけない…
2023/06/26(月) 19:40:37.96ID:uo80lyqM0
>>379
消されるぞ!
385名無しのスティーブ (ワッチョイ e543-F8yx)
垢版 |
2023/06/26(月) 19:56:21.63ID:MzmOpRKK0
>>379
色々怪しい感じはするけど、
プリーストだから邪悪なものを退治してくれたお礼に買い取ってると
海外フォーラムの解釈を見たのがしっくり来てる。
2023/06/26(月) 19:58:13.81ID:Zwx5RzbV0
首的な?
2023/06/26(月) 20:00:30.49ID:HovPry/Y0
ゾンビ肉を集めてるのも謎だがエンダーパールをどこで仕入れているのかも謎だ

…まさか、な…
2023/06/26(月) 20:09:52.51ID:ppSrPrtld
エンダーマンて助けを求めてるくせに目があったら攻撃するよな。
2023/06/26(月) 21:08:12.78ID:7zQpdP6od
スマホでやってるんだけど、黄色の文字で「プレイヤーが世界を去りました」って出たんだけど何かわかりますか?
レルムズ?に繋いだことはないんだけど、自分のワールドに誰か来ることってないよね?
2023/06/26(月) 21:27:18.26ID:99E1Di82a
herobrineでしょ
2023/06/26(月) 21:31:04.58ID:7zQpdP6od
え、こわ
普段ひとりで村の整備ばっかりしてるのに、黄色の文字がいきなり出たからめちゃめちゃびびってますw
2023/06/26(月) 21:33:42.44ID:n4j9U7NG0
>>391
誰かが接続を試みたものの、諦めて去るとそういうメッセージが出るらしいが……
2023/06/26(月) 21:35:03.08ID:QGH2WOai0
視点を変えて俯瞰にすると真後ろに誰かいるよ
2023/06/26(月) 21:38:37.42ID:7zQpdP6od
>>392
プレイヤーって名前の人が入ろうとしてきたってことですか?こわ
2023/06/27(火) 08:53:01.75ID:CqD0P6ojM
とりあえずマルチプレイをオフにしとけばいいんじゃない?
2023/06/27(火) 09:15:53.65ID:cE8sy3EvM
>>385
ネザーゲートを意図的にカチカチして邪悪なもの召喚の義やっておいて
退治報酬を受け取る外道がいるらしい
397名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-ZiMs)
垢版 |
2023/06/27(火) 09:25:56.35ID:R4SBp4Nh0
馬鎧って溶鉱炉で金粒銀粒になってたっけ・・・??
昔から処分にイチイチ悩んでた記憶あるのに資源再利用できたんだ
2023/06/27(火) 13:09:38.55ID:N2KfWQdV0
>>373
そういう生地獄0.08%おじ的なのではなく存在自体がレアモブがほしいってこと
2023/06/27(火) 13:13:52.98ID:nkJe4TjAa
青ウーパールーパーそういえばまだ出会えてないな
2023/06/27(火) 14:05:12.36ID:poHU4PcLM
青ウーパールーパーも出会えないし叫ぶヤギも産まれない
もうレア系は最初から諦めてる
2023/06/27(火) 15:12:43.64ID:NeoSDAvK0
一度試しにクリエで青ウーパールーパー出したことあるけど、あれサバイバルでやれる気がしないわ
2023/06/27(火) 16:54:10.34ID:cE8sy3EvM
熱帯魚の調達はトラップでどうにかするにしても
処理落ちを考慮するとハズレウーパーを処分する必要があって
流石にあの可愛いのを意図して処すのはどうも…
2023/06/27(火) 17:01:04.74ID:8aeKXquf0
魚もウーパールーパーも染料で染色できればいいのよ
2023/06/27(火) 18:50:38.11ID:aQ4W3k5W0
処すのがどうしても忍びないのならバケツですくってチェスト付きトロッコにでもしまえばいいじゃない

そして不慮の事故でトロッコがマグマ溜まりまで走っていって
405名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b4a-ZiMs)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:26:00.45ID:GGyp47110
ゲームの世界であって実際に死んでる訳じゃないんだからっていうのは野暮なんか
2023/06/27(火) 19:27:55.93ID:SAh5FGMQ0
野暮
407名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-Icn7)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:41:15.34ID:B8tDaSyJ0
最初から養殖場として作って出荷という名の処すればいい
俺も基本中立は倒したくないけど川とかで分断された土地ならここに湧いたのは家畜扱いみたいな感じで狩るのと狩らないの分けてる
2023/06/27(火) 20:54:59.24ID:P9ub15I60
>>405
そこらへんのロールプレイは個人の自由なんで、どう思おうが問題ないけど
ただ、他人に押し付けるのはNG
2023/06/27(火) 20:58:49.88ID:SAh5FGMQ0
ちなみに個人的にはドロップ品ないモブは倒してもしょうがないなーって思う(村人除く)糸でも魚でもいいから有益な殺生でありたい
2023/06/27(火) 21:28:21.91ID:7zFqIG+Id
牛一頭からステーキ数枚だしマイクラの世界の動物は可食部そのものが少ない可能性
落下しても20mくらいは耐える生き物ばかりだし頑丈すぎて食べられいのかも
2023/06/27(火) 21:42:38.32ID:QwEKyYtta
動物を慈しみながら人間を監禁して化け物に襲わせ村の守護者を虐殺する施設を建造するスティーブさん
2023/06/28(水) 00:26:32.51ID:SbWVU5zz0
断末魔がキツくてウマだけは殺すの躊躇する
2023/06/28(水) 00:41:30.72ID:oeMgbdKw0
ミュートしてる俺に隙は無かった(´・ω・`)
414名無しのスティーブ (スプッッ Sd43-Kui/)
垢版 |
2023/06/28(水) 02:23:21.77ID:0lI5B+kXd
慣らしちゃったけど遅くていらない馬、消えずにずっと同じとこウロウロしてるの切ない
2023/06/28(水) 08:53:08.73ID:A+c370L1M
馬は〆るとなんかメッセージ出るからやっちゃいかんのかなと思ってる
416名無しのスティーブ (アウアウウー Sa69-irDI)
垢版 |
2023/06/28(水) 09:24:17.93ID:Mh5G7Md7a
統合番は誰かが飼い慣らしたmobが死んだらプレイヤー全員にメッセージ出るよ
飼い慣らした人と死なせた人が別でも
2023/06/28(水) 13:08:48.06ID:npON2wvHM
スケルトン死や窒息死を装えばおk(^v^)
2023/06/28(水) 13:22:51.56ID:XvDRPtLE0
アレイって殺すのすげえ大変だよな
419名無しのスティーブ (アウアウウー Sa69-2DXs)
垢版 |
2023/06/28(水) 13:37:07.61ID:gkThHPZua
自動回復持ちなんだっけ?
2023/06/28(水) 14:04:34.56ID:/LRdMe0Y0
自動回復は多分あるけど体力自体はそこまで多くなかったような
2023/06/28(水) 15:12:19.31ID:eD7xGJEJa
落下以外に一番大きなダメージ与える方法ってパワー弓+ダメージ矢+ビーコン攻撃力上昇なのかな?
2023/06/28(水) 15:38:19.11ID:3HUTBJVOa
高いところから鍾乳石落とすのとかダメージでかいんじゃなかったっけ?落下ダメージ扱いかな?
2023/06/28(水) 16:46:54.73ID:OT2rkgnI0
実はクロスボウのマルチショットで3ヒットすると、矢1回分ダメージ+負傷3回ヒットで計算されるんだな
この条件だとパワー弓+負傷の矢よりダメージ高いんだ
2023/06/28(水) 17:47:11.03ID:EqJdPzRI0
>>412
スカイリムでも馬はいい相棒だったよ


騎乗して高所から飛び降りた時のクッションとしても、ね
2023/06/28(水) 19:10:12.95ID:BldBLzuAa
馬はジャンプ力と速さの厳選で何体転がしたかわからんな
426名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-ZiMs)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:22:52.58ID:jxxNLTS10
うわ、避雷針の柵いつの間にか修正入って村人通るようになってたんか・・・
ずっと前に作った村人収容所が石引っくり返した後のゴミ虫の群れみたいに散っとる・・・

最悪だわ
2023/06/28(水) 19:51:42.72ID:zrQO8ahI0
アレイを初めて手に入れた時
ネザー経由で連れ帰るつもりが、溶岩湖のほうに行っちゃってマグマダイブで死なれた思い出
428名無しのスティーブ (ワッチョイ a535-jMiP)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:26:41.43ID:lrPN8BNc0
アイテム名称をJAVA版に近づけるアプデが来るみたいだけど、蜘蛛の巣から糸も作れなくなるんだろうか?
2023/06/28(水) 21:32:48.27ID:cC546xK20
>>428
なんで?
2023/06/29(木) 07:36:02.56ID:my38vlRld
>>428
お前アホやろ
2023/06/29(木) 07:48:38.93ID:t8yzch330
串刺しが水生特効って名前になるみたいだけど、この名前だとjavaの効果(水生生物に大ダメージ)のが自然になるし、統合版もそっちに変更されないがは少し心配
2023/06/29(木) 08:35:46.02ID:UhTd2KBZ0
ピストラが無くならなければ何でもいい
2023/06/29(木) 10:07:45.39ID:bMy2l7zM0
海洋の心とかいう文意不明のクソ翻訳をやめろ
2023/06/29(木) 10:48:13.46ID:Lt1KkbRea
Heart of the seaのエモさを残したまま日本語訳するのなんて無理過ぎる
ナイツ・オブ・ラウンドとかもあるんだからそのままでいいのに
2023/06/29(木) 11:29:20.32ID:l2wufyKu0
翻訳(意訳)がわかりにくいって問題と、Java版・統合版で翻訳が統一されてないって問題と2つあるんよな
2023/06/29(木) 11:29:41.40ID:30JWtN+kp
いうほどハードオブシーにエモさあるか?
2023/06/29(木) 12:10:09.10ID:9+7NmlKx0
海神のなんたらでいいよ
2023/06/29(木) 12:13:47.85ID:FPtoXcaU0
>>436
無いと思うw
2023/06/29(木) 12:15:47.52ID:oX691sVNH
海神の一撃かな
2023/06/29(木) 12:19:24.24ID:S/ynGA6Pa
海の中心の方がクソ翻訳じゃなかろうか
中心何個も置けるの違和感しかない
ゲームプレイに関係ないからどっちでもいいけど
2023/06/29(木) 12:25:01.97ID:bMy2l7zM0
ボツ案のNautilus coreのがイメージはつかみやすいと思う
わだつみの心臓
2023/06/29(木) 12:25:05.17ID:E+FIb6MDd
そもそも翻訳前の英語からして謎なのあるけどな
オブザーバーは傍聴者という意味で単に聞いてるだけの人のことだし
意見を求められた上で回答する権限持ってるのだからコメンテーターかコメンターじゃないのかと
2023/06/29(木) 12:33:34.27ID:qjelQkHma
>>442
observer自体は正しいよ、it用語でのobserverはマイクラの仕様とほぼ同じ機能を指してる
傍観者って翻訳より片仮名でオブザーバーに翻訳がベストだと思う
2023/06/29(木) 12:34:27.07ID:T0MdCBHTM
アイテム名に文句言うやつってファンタジー系RPGやったことないのかな
2023/06/29(木) 12:35:43.88ID:qFF9dQyqM
ぶっちゃけjava版と統合してくれるなら翻訳とかどうでもいいわ
2023/06/29(木) 12:52:20.29ID:HgHhig8OM
木の名前は訳すのかそのままかどっちかにしろ
2023/06/29(木) 12:54:23.18ID:lNgAMhmSa
暗黒界スターの中心(クリムゾン)
448名無しのスティーブ (ワッチョイ a3b5-3P7F)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:17:44.78ID:LvPp+yKf0
静寂風かっこいいから欲しいけど出ないなぁ
というか古代都市が5000マスに1個とかきつい
2023/06/29(木) 14:23:56.92ID:kA0i62jN0
海外の統合版情報筋によればスマホ/タブレット版のタッチUIのカスタマイズ機能が近いうちに実装されるかもしれないとのこと
https://twitter.com/smokeystack_/status/1674110007288135701?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/29(木) 20:26:04.31ID:0auOguIw0
>>357
テラコッタが地面から生えててなんだこれと思ってたけど、遺跡だったのか
今度掘ってみよ
2023/06/29(木) 21:15:30.90ID:Poao/ywf0
クリーパーってお互い水面でもダメージくらう?プカプカして丁度空中で爆破したのかな
2023/06/30(金) 04:58:08.16ID:soqNnFAYa
水はいったときジャンプ押し続けないと沈むのずっとこのままなのか
さすがにバグだろこれ方向転換めんどくさすぎる
2023/06/30(金) 08:00:34.64ID:I4QwNesr0
ラクダがトロッコにも乗らないしネザーに入ったらネザーゲートのど真ん中に座ってるにも関わらず
ネザーからオーバーワールドに帰らないんだけどどうしたらいい?
あとネザーに入ったアレイは消えるし村人はオーバーワールドからネザーにすら行ってくれない
どうやったら直るかな?ちなみにiPhoneです
454名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-ZiMs)
垢版 |
2023/06/30(金) 10:53:27.79ID:BCI4liTZ0
エンチャント本に名前付けたら合成した時にコストレベルって高くなるっけ??

高速スニーク貴重だから合成してLv3にして保管してるんだけど、
合成品と天然品分けておきたいから名前でも付けて見分けやすくしておきたいんだけどな
455名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-ZiMs)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:00:48.40ID:BCI4liTZ0
>>442
海外のゲーム会社事情もあるかもね
本当は使いたいネーミングがあっても他企業がすでに商標登録してて使えないとか
まあ日本のような商標登録制度があるのかは知らんけど
2023/06/30(金) 12:35:44.39ID:u6B46eHka
すっごいあほそうなコメント
2023/06/30(金) 13:39:54.41ID:dre9tOj20
昨今、実在兵器なんかは許諾取って作中に出すからそういうのはあるっちゃある

が、>>442は名が体を表してないんじゃね?って話なのでちょっと違う
2023/06/30(金) 14:09:49.34ID:jHIB9wLhd
まぁでもコメンテイターはないわw
これこそ意味不明
2023/06/30(金) 14:15:05.08ID:kbZBCYtz0
>>458
↓このコピペ思い出した

30: 名無しさん 2020/05/09(土) 13:57:07.11 ID:P9UQCOPwa
モンスターハンターについて考察することだが・・いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?
まあ、ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
かなりの数がプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ジンオウガ→スパークファイター
イャンクック→ティーチャー
ナルガクルガ→ゴッドオブブラッキング
ラオシャンロン→グランドアース

みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
皆はどう思う?
2023/06/30(金) 17:41:48.21ID:U9KQK3GvM
>>459
初めてみたけど凄く汎用性ありそうなコピペだなw
2023/06/30(金) 17:47:40.31ID:2m4Rcnv+a
痛いコピペ作って貼らないでね寒いから
2023/06/30(金) 18:19:53.03ID:1UFea8/Ba
心が汚れてるから日付が新しめのコピペは2ch面白まとめに憧れた層が狙ったんじゃないかと疑ってしまう
2023/06/30(金) 18:45:03.38ID:xCgZcDc80
いや狙ってやってるでしょ
2023/06/30(金) 19:00:48.20ID:kbZBCYtz0
459は適当なサイトからコピペしてきたから新しい日付のやつだったけど、本家のやつはPSPとかの時代だったはず

今更だけど>>452って元々そんな仕様じゃなかった?むしろジャンプ押さずに浮く仕様があったの知らんかった
スマホ版の話だったら触った事ないからわからんけど
2023/06/30(金) 19:05:27.89ID:yTB7pHf+0
熱帯魚を集めたことのある身としては、今の仕様の方が魚が捕まえ易くていい。
2023/06/30(金) 19:52:38.79ID:kBFx2GUJ0
モンハン板に入り浸ってたから懐かしいわ
2023/06/30(金) 20:18:48.25ID:HfHRb6hl0
73 枯れた名無しの水平思考 2009/09/08(火) 13:12:23 ID:Ekbq7chy0
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
  ティガレックス→ファングオブガイア
  ミラボレアス→ザ・デス
  イヤンクック→ティーチャー
  ラージャン→金色焔王
  ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw

改変前はこれな
どこで変わったか知らんけど改変後のセンスも…というあたりは逆に味わい深いな
しかしもう15年も前か
2023/06/30(金) 21:03:46.88ID:fR+QD4mc0
気に入らないアイテム名をもっとそれらしい名前にしたいと自分で考えてみても>>467のコピペがいつもチラつくのだ
2023/06/30(金) 22:33:58.38ID:oeiNeIBG0
まぁでも結局モンハンXだったかで二つ名としてそのコピペみたいなネーミングになったけどな
2023/06/30(金) 23:41:54.04ID:4FkVoUXQ0
遺跡見つけたけど海に沈んでたわ
471名無しのスティーブ (ワッチョイ 064a-Fahq)
垢版 |
2023/07/01(土) 02:04:38.57ID:52Z8+xzC0
海外では日本人は何であの人気ゲームの名前をポケットモンスターなんて卑猥なネーミングにしたんだ!?って言ってるしどこも一緒やで
2023/07/01(土) 02:21:49.06ID:RpHIX5zZd
玉から出すしだいたいあってる
2023/07/01(土) 04:22:09.20ID:ooI2G84u0
>>452
前に戻してほしい
474名無しのスティーブ (ワッチョイ e25c-0afR)
垢版 |
2023/07/01(土) 09:14:23.06ID:tqCcwPpq0
>>471
それデマだよ
実際はよく似た名前のゲームが向こうに既にあったのでpokemonにしただけ
英語圏の人に聞いたけどそんなポケットモンスターでちんことか聞いたことないって言われたし
2023/07/01(土) 09:30:22.44ID:biSGriV9d
じゃあピカチュウもセーフなんか
2023/07/01(土) 11:03:15.83ID:zNnJBnAG0
ピカちんこ
2023/07/01(土) 22:46:38.80ID:p3R837n00
翻訳とか後でいいから深刻なバグ修正をお願いします
2023/07/01(土) 22:49:34.00ID:p3R837n00
再現できなかったけどベッドが赤色になるバグがさっきなったわ
壊したら元の色に戻ったけど色関連はバグが多いのかな
479名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-gF9w)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:56:59.96ID:nV7LvbKEa
せっかくサイレントの鍛冶型見つけたのにどっかで捨ててた。泣きたい
480名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b92-rpvz)
垢版 |
2023/07/02(日) 07:03:04.37ID:LzqECwq00
泣いていいよ俺は泣く権利もまだ手に入れてない
481名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Fahq)
垢版 |
2023/07/02(日) 07:40:23.64ID:WmQmuasB0
昔の金床の合成コストってどんなだったの?
どっかで上限がないって聞いたけど
なら今みたいに耐久値回復が修繕一択になってる状況より昔の方が色々とやれて良かったんじゃないの?
482名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Fahq)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:57:15.58ID:WmQmuasB0
古代都市見つけたけどめっちゃ敵モブ沸くわ・・・
過去に一回通ったことある場所だったけど修正アプデくる前だったから沸き条件から外されたのか?

でもかなり昔に見つけた古代都市も今沸かなくなってたハズなんだけどな・・・
2023/07/02(日) 16:57:19.14ID:85XZ9+MK0
>>481
どんな仕様だったか完璧には思い出せないけど4~5回ぐらい修理したらレベル200だか1000だか現実的じゃない値を要求された気がする
間違ってたらスマン
484名無しのスティーブ (ワッチョイ e25c-0afR)
垢版 |
2023/07/02(日) 16:58:05.47ID:FBGTW98B0
>>482
上か端から湧いてきてるんじゃないん?
2023/07/02(日) 17:20:11.13ID:qegxWUaA0
エンチャント多重に掛けるのに高レベル必要ですってのはともかく、
道具を素材使って直すだけでコスト上がるのはどういう理由付けなんだろうか
486名無しのスティーブ (ワッチョイ 064a-Fahq)
垢版 |
2023/07/02(日) 19:29:50.84ID:/VTrg9ZU0
>>484
遺跡の所々がスカルク系ブロックになってなくてそこから沸いてる
特に遺跡の真ん中が崩れててドーナッツみたいな形してるから真ん中あたりからも沸いてる
ゾンビが歩いても殴ってもウォーデン出現しないのが不幸中の幸い
殴られるとヤバいが
2023/07/02(日) 19:33:38.30ID:qtD2ISIK0
そういえば遺跡が湧かない仕組みがよくわからん
バイオームなわけじゃないよね?遺跡の構成範囲が湧かないエリアになってるってこと?じゃあ遺跡崩してそこに家建てたら脇潰しいらない?
488名無しのスティーブ (スップ Sd22-vcwl)
垢版 |
2023/07/02(日) 20:40:46.31ID:y1mwIZuBd
常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒21:00~

【 Minecraft 】オウム🐦を確保するのだっ!ハウスも完成させる!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/IRWubaqHHbM?feature=share
@YouTube
より

https://i.imgur.com/hKcB3PR.jpg

https://twitter.com/towa/status/1675399001171189760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
489名無しのスティーブ (ワッチョイ 064a-Fahq)
垢版 |
2023/07/03(月) 00:45:27.33ID:sWHblqJW0
>>487
バイオーム自体が敵沸かないようになってる
ジャングルではオームぱんだ、砂漠では砂漠ゾンビ、桜バイオームはブタとハチみたいなバイオームごとに出現するモブが違うようにディープダークはあらゆるモブが自然沸きテーブルに入ってないようになってるんじゃないかな

因みにキノコ島とか桜林は敵沸かないバイオームだったハズ
2023/07/03(月) 02:24:02.22ID:LwS4/d5p0
外部ツールで見ると、探索済み範囲の外縁を中心にポツポツと読み込み済みチャンクの飛び地があったりする。そういうのがバイオーム生成ルールの違うバージョンを跨ぐと、1チャンクだけ前のバージョンのままみたいなおかしなワールドになる。うちは暖かい海のバイオームで幾つかのチャンクだけくっきりと氷張ってたり、平地に1チャンクだけ大穴開いてたり、いろいろあった。上のレスのは、古代都市に変な読み込み済みチャンクが混じったように聞こえるなあ。
491名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-Fahq)
垢版 |
2023/07/03(月) 04:22:28.10ID:7oTPEyuPa
古代都市アプデ直後はバグで統合版は敵モブ沸いてたんだよね
てかスライムも沸いたんでいよいよ手に負えんかも
492名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-gF9w)
垢版 |
2023/07/03(月) 06:15:13.38ID:f9si5a38a
エンドシティ20件回ってるが沼ってるわw洋館は鍛冶型見つけたけど相変わらず塩っぱいしなんで存在してるのかわからんな
2023/07/03(月) 13:53:43.04ID:lJVTiT4ka
おまえら今マケプレで2週間毎日無料のキャラクリパーツ等が貰える期間中だから取得忘れるなよ!

https://i.imgur.com/gbAYdZu.jpg
https://i.imgur.com/oHbQGVx.jpg
2023/07/03(月) 14:53:59.10ID:4V/m2VDba
物置いたら透明になるのはバグ?
あと物壊してインベントリに入ってるのに壊したはずの物が表示されてるバグもある
1.18からはじめてこんなこと一回もなったことなかったんだが
2023/07/03(月) 16:35:43.71ID:Zm2oZTtfd
鍛冶型コンプ目指してる人けっこういるんだなw
大して見た目変わらんし収集が目的になるんかな
496名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-4i1Z)
垢版 |
2023/07/03(月) 17:21:54.74ID:txdAcuzS0
>>494
バグっつうかラグでは
2023/07/03(月) 19:56:43.17ID:mKJIaaDV0
達成した
https://dec.2chan.net/up/src/f85272.png
これでこのワールド放置するぜ
https://dec.2chan.net/up/src/f85275.png
2023/07/03(月) 21:47:59.28ID:x89RcSPF0
これらの反応見てmojangが喜んで鍛冶型が1024種類ぐらいまで増える展開よ
2023/07/03(月) 22:00:43.83ID:BfSu7DeV0
ダイヤの使い道が増えるだけで嬉しいよ
2023/07/03(月) 23:44:04.11ID:FUXOs7MOd
Windows11の統合版のマーケットプレイスの検索で
フィルターや順序入れ替えを使うと固まるようになってた
でも、サブPCでは動くっぽいのでおま環だな
条件わからんので今度PC初期化してみるわ
501名無しのスティーブ (ワッチョイ cbf3-tC3T)
垢版 |
2023/07/04(火) 00:17:07.95ID:OqYmHxvs0
>>498
熱帯魚並みだな
2023/07/04(火) 00:56:59.71ID:/iIot4t90
建築ってやっぱセンスかなー
画像参考してそれっぽくしても思い描くワールドの調和と何か違うんだよなー
イメージを具現化する能力か妥協して良しとするかなのかなー
503名無しのスティーブ (ワッチョイ 064a-Fahq)
垢版 |
2023/07/04(火) 01:16:10.48ID:HOFD6VWo0
ダイヤはネザライト型だけで良かったんだけどな
模様型までダイヤ要求しちゃうといらんなってなる
模様型の複製がエメラルドとかラピスなら俺も毎度イメチェンコロコロしようかなって思うんだけど
2023/07/04(火) 01:34:03.45ID:RYbsijb+0
>>502
建築の様式が定まってないとか
思い描いてるのはゴシック風なのに
バロック風を参考にしてたりとかすると
なんか違うってなりそう
2023/07/04(火) 02:28:12.30ID:/iIot4t90
>>504
そうそう
いざ建ててみるとなんか違うな感がある
506名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-Fahq)
垢版 |
2023/07/04(火) 06:16:27.05ID:m2zqM8uqa
シェイダー入れないとな
507名無しのスティーブ (ワッチョイ 62ee-228d)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:26:44.01ID:5ClVKVLd0
>>502
クリエで試行錯誤しまくるといいよ
数撃ちゃ当たる戦法
2023/07/04(火) 10:10:26.46ID:k9MP0Yz2a
トラップドアと板ガラス組み合わせて装飾付きガラス作れねえかな
2023/07/04(火) 11:12:50.34ID:GzIl70hy0
いい加減公式でガラスの継ぎ目はなくすようにしてほしいな
あれだけで大分印象が違う
2023/07/04(火) 11:13:46.81ID:B/TQuWpQ0
枠付きガラスと枠なしガラスの二つがあればええんや!
511名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-gF9w)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:25:07.48ID:TmddtSFda
>>497の人みたいに初心者でも建築苦手でも味のある建築ができるんだなって思った。でも彼はセンスが凄そう
2023/07/04(火) 11:33:12.65ID:GzIl70hy0
>>510
石工とかの職業ブロックで枠無しで加工できるようにすればスマートだな
2023/07/04(火) 11:40:29.91ID:zFiDOlhfM
>>509
テカリの光表現のアレいらんのよ
透明を求めてるのに
2023/07/04(火) 12:10:15.14ID:3alwwuu4a
ガチ透明になるリソパもあるけど、普通にぶつがる問題があるから何らかの「存在してる」表現は必要なのでは
でも枠なしは欲しい、全力で同意
2023/07/04(火) 14:49:27.26ID:TWULZOQCa
おすすめのシェーダーある?
2023/07/04(火) 15:12:25.07ID:R6bxXFMI0
雲の上にお城建てたい
2023/07/04(火) 15:23:09.76ID:FksMgOo3a
雲の上の城は憧れるけど
Switchで遊んでる僕は空の描写をオフにしてしまった
518名無しのスティーブ (ブーイモ MM02-IV2p)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:31:10.58ID:TcduKumcM
ラピュタは憧れると同時にハードスペックを試される
2023/07/04(火) 15:49:51.40ID:bcA+FhJo0
雲の上から溶岩垂らしてインドラの矢ごっこだ
520名無しのスティーブ (ワッチョイ df1f-VFtw)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:20:50.72ID:zLZgMuk50
天空大陸の地面作り終わったところで飽きた
521名無しのスティーブ (スップ Sd22-ovOj)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:52:19.55ID:8HbkZQcxd
道掘った土に松明置けなくなったけど、側面につけることもできないんだな
522名無しのスティーブ (ブーイモ MM02-IV2p)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:05:16.45ID:TcduKumcM
今置いてあるのを撤去したら置けなくなるのきついな
適当わき潰しはだいたい松明だし
2023/07/04(火) 18:28:40.19ID:iAkjBS5Kp
また自由度減らすアプデか
むしろダウデか
2023/07/04(火) 19:53:43.51ID:9UukYf1pa
まあ道ブロックに松明置くケースなかなか無いし置けるの不自然だし妥当でしょう
2023/07/04(火) 19:55:35.72ID:B/TQuWpQ0
別に不自然ではないだろー
不自然なのはフルブロック以外に松明が置けない仕様の方であってそっちをどうにかすべきなんだよ
2023/07/04(火) 20:01:00.85ID:ijPCPiIZd
道路の真ん中に照明突っ立ってるとか中国の高速道路かよ
2023/07/04(火) 20:05:02.86ID:QWDAL/mm0
フルブロックじゃないのに松明置ける方がおかしくない?
2023/07/04(火) 21:07:24.86ID:bcA+FhJo0
自然/不自然じゃなくて、今まで出来てたことを出来なくする更新は良くないよねって話じゃないかな
2023/07/04(火) 21:15:43.71ID:R6bxXFMI0
等価交換だぞ
2023/07/04(火) 22:40:48.78ID:jUDwTxwK0
天空のヘーベルハウスなら作った。限界ギリギリに作ったせいで光源置いても光通さず屋上にクリーパー湧いてふっ飛ばされた
2023/07/05(水) 00:56:41.20ID:w2GARJf/0
高さギリギリだと光通さないん?
2023/07/05(水) 01:12:17.58ID:XjtEAytm0
今って自分のか、もしくは村人用ベッドや建築物 桃色が多そう
かくいうわたくしもそうです
533名無しのスティーブ (ワッチョイ 064a-Fahq)
垢版 |
2023/07/05(水) 01:38:38.69ID:X22Wtfnh0
不自然といえば鍛冶型の複製にダイヤが必要になるは変だよな
普通鋳型の製造法といえば粘土や砂を使うものが一般的なのにダイヤモンドを使う製造法なんて聞いたこともない
ジュークボックスはレコード針にダイヤを使うからって理由があったし
変にリアルなこだわり入れてくるマイクラらしくない采配
2023/07/05(水) 02:52:31.85ID:7A8vo8kH0
まあダイヤの使い道があまりないからその辺のテコ入れなだけだと思う 砂や粘土は主に建材だけど使い道あるしな
ダイヤツールも取引で安く手に入ってしまうしいい采配だと思うな 最近のマイクラらしくないは確かにそう
2023/07/05(水) 05:47:22.44ID:EBYPduZ60
用途増やしたいだけだと!?
銅いうことだ……うっ!頭が
2023/07/05(水) 05:59:35.13ID:yt4BZS880
ダイヤより銅をなんとかしろよ…ダイヤ足りねえよ
537名無しのスティーブ (ワッチョイ f735-iY1/)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:00:31.32ID:wReSSdRl0
ダイヤからネザライトじゃなくて、ネザライトに追加効果付与とかだったら神だったのになあ
2023/07/05(水) 07:23:19.24ID:3RSen50b0
めったに出ない苦痛のダイヤブランチマイニングより、アップデートで広がった大空洞でのダイヤ探しをお楽しみ下さいって事なんだろうな
2023/07/05(水) 07:24:48.89ID:7A8vo8kH0
銅は…酸化するとか見るに純粋な建材ブロックとして使ってほしそうだし…
540名無しのスティーブ (ブーイモ MM5b-IV2p)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:47:29.34ID:s2/MdvmrM
ダイヤは高さ-59とかの深層で掘ればぼちぼち出るとは思う
古代の瓦礫の方がやゔぁい
2023/07/05(水) 08:11:22.37ID:gP42Tej60
銅を建材として使おうとしたら足りなくなりそうだから最近大型ドラウンドトラップ作った
銅を使う予定は無いけど
2023/07/05(水) 08:58:09.12ID:HpkhVd6Sa
防具装飾にダイヤ使うくらいなら今まで通り建材にダイヤブロック使う方が好きだなぁ
防具の耐久値が少し上がるとかバランス崩れない程度に効果つけた方が個人的にはよかった
543名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Fahq)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:10:48.68ID:n9glSocb0
ネザライトアップデート用の鍛冶型はダイヤでもいいのかもしんないけど
装飾デザイン用の鍛冶型は勿体なすぎて使えん

マイクラコーデで革の服とかに鍛冶型使ってるのよく見かけるけどそんな石油王コス何個もマネできんて
2023/07/05(水) 09:24:38.10ID:+SshR0Sr0
勿体無いも何も他にダイヤの使い道なくね
ダイヤブロックの建築してるのかい?
2023/07/05(水) 09:29:18.81ID:IObCc3GT0
装飾にも7個要求はやりすぎだわな
y拡張してブランチマイニングも楽しくなくなったのになんでこんな仕様にしたんだか
2023/07/05(水) 09:31:13.02ID:RjhqVSYAH
総合的にアプデしないが吉という事だな
547名無しのスティーブ (オッペケ Sr5f-750V)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:34:15.85ID:SA5frUJ2r
皆さん表示距離は何チャンクぐらいですか?

タブレットが重くてPC統合版に移行したのですが、普通のノートパソコンなのに表示距離が推奨40チャンクって大きすぎてこのままでいいのか悩み中です

ちなみにcpuはryzen4700uです
2023/07/05(水) 09:42:42.03ID:IObCc3GT0
重いと思えば下げればいいのでは
APUだと表示40チャンクは事実上無理だと思うけど
549名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Fahq)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:15:55.41ID:n9glSocb0
>>544
今のアプデに入ったせいでネザライト装備一式に50個は必要になった訳だが
予備と全ロスを考えたらその何倍か貯め込まないといけないっしょ

あと花火の材料とかかな
550名無しのスティーブ (ワッチョイ 1743-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:50:47.39ID:95nEHq+P0
ダイヤ一式が村人から手に入るから
装備固めるのにダイヤを掘る必要が無かった事を考えれば
使い道が増えて良かったと思う
2023/07/05(水) 11:20:16.93ID:ua+4PWbg0
ダイヤ使わせるなら宝石商とか新職業作って村人から買えるようにしてほしいわー
2023/07/05(水) 12:09:03.65ID:UgtelmLRa
村人生えてると思ったら1マスだけ穴開いててそこにハマってるだけだった
https://i.imgur.com/BwHeqbT.jpg
2023/07/05(水) 12:37:46.75ID:xkW+QZoNd
>>543
俺は逆に装飾は特に実用性も用途もない
エンドコンテンツだからいいけど
ネザライトの方がやりすぎだと思うわ

既存のはそのままで性能上がりすぎて
制御できないネタ枠とかになるん
だったら良かったのに
2023/07/05(水) 12:48:43.08ID:2BfIfkbLa
>>531
通さないシーランタンもこの有様

https://dec.2chan.net/up/src/f85426.png
2023/07/05(水) 12:53:01.02ID:2BfIfkbLa
ダイヤがめったに出ない言うてる人って未だに高さ2マス堀してない?5∼6マス堀すれば100×5くらいでけっこうダイヤ貯まるぞ?
https://dec.2chan.net/up/src/f85425.png
2023/07/05(水) 17:06:58.50ID:aaaJtGr/d
掘るだけでめっちゃ時間かかりそう
2023/07/05(水) 17:12:50.12ID:8/XbCM0ya
ブランチマイニング初期データでしかやったことないけど楽しさ感じられなかったな… 洞窟探索の方が冒険感あって好きだし鉱石自体は司書と交換で良いし
2023/07/05(水) 17:13:44.17ID:hFklusE8a
司書じゃなくて司祭だ
2023/07/05(水) 17:27:28.85ID:mQ+kayNG0
2マス以上で掘ると匠が現れてウザいので2マス毎に階層掘りします
2023/07/05(水) 17:37:10.63ID:w2GARJf/0
>>554
おぉありがとう
これでしっかり敵湧くの最悪だな
561名無しのスティーブ (ブーイモ MM5b-IV2p)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:38:32.11ID:sOrwAFoYM
岩盤上ぐらいの深層だと空洞ばっかりで掘れる箇所があまりない気がする。しかもダイヤは露出してる
とこには出来にくい?出来ない?し…
2023/07/05(水) 19:47:11.56ID:uctI3+K20
今回のセールは無料マップ1つだけか
2週で2つだと思ってたのに
2023/07/05(水) 19:53:04.63ID:1b05zOKN0
>>561
透視モードで見ると溶岩の底に結構ある
564名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-228d)
垢版 |
2023/07/05(水) 20:29:59.80ID:NOIJJhWRa
ブラマイは今は高さ1マス堀りが一番効率いいでしょ期待値的に
スニーク速度上昇つけてエリトラで滑り込んで掘り進める
565名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-gF9w)
垢版 |
2023/07/05(水) 20:37:20.22ID:QXj1UOwja
>>559
光度0じゃ無いと敵モブ湧かなくなって久しいのですが、いつの時代から来た老害様ですか?
2023/07/05(水) 20:50:42.47ID:ftcFYG120
探索厨さんはある程度の石炭溜まったら地下空洞降りちゃうからな。今のワールドは繁茂とディープダークだった。スカルクのお陰で経験値稼いでブラマイ前にダイヤピッケルにエンチャ手に入れてサクサクだったぜ!
2023/07/05(水) 22:09:39.44ID:VWdHwnGvd
経験値最効率ってピグリントラップであってる?
2023/07/06(木) 03:42:14.66ID:SyTa7wDj0
ネザー転送式ガーディアントラップ
2023/07/06(木) 08:47:45.47ID:1dxrWTVha
負荷考えないのであればゾンピグじゃないか
シミュレーションチャンク内に最大サイズのゲート何枚置けるんだろう
2023/07/06(木) 08:53:54.36ID:YDTsd1d10
高速点滅のゾンピグが最高じゃね?
湧き上限無視して落ちて来るやつ
2023/07/06(木) 09:13:53.57ID:I6an9ItO0
どれだけ大量に湧かせて処理しても経験値オーブの取得が1つずつしか出来ないから
オーブ1個辺りの経験値量多いガーディアンの方が上になりそうな気もする
572名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-gF9w)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:07:24.82ID:2M3tj9BSa
絶対1マス掘なんて掘る効率を求め過ぎて「ダイヤを集める」という目的を忘れた人がやる事だと思うw

実際ダイヤなんてy-56〜45の間に点在してるし100m1列につき2〜3ヶ所は大なり小なりの塊があるんだけどなw
573名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3a-kcaK)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:09:41.03ID:3uHR85DQa
堀跡を眺めるのが好きだからちゃんと歩ける感じじゃないとダメだわ
574名無しのスティーブ (ブーイモ MM5b-IV2p)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:34:14.54ID:d1vbmtyWM
1マス掘りとか窒息しそうで嫌だ。2マスですら微妙で縦3マス掘ってる
2023/07/06(木) 11:47:05.13ID:W3f++DpB0
有限資源は使いたくない教ワイ、詰む
2023/07/06(木) 11:55:09.90ID:iTw+eBbxM
ブラマイ場が初期地点からかなり遠ざかってしまいだるい
新しいの作るのもなあ-54だっけ?まで綺麗に掘れないんよ空洞多発で
2023/07/06(木) 11:56:58.84ID:/K5OvBWSd
世界の広さは有限▶︎ブロック設置不可▶︎アドベンチャーモード
なるほど(?)
2023/07/06(木) 12:10:26.92ID:GPPMGjlq0
空洞多くなってない?たまたまかな
洞窟もなんかぐちゃぐちゃ
2023/07/06(木) 12:13:20.03ID:HRZEEV9ta
ブランチマイニングやってる人多いな
フルエンチャネザライト数セット作るくらいまでやったけど一回もやったことないわ
2023/07/06(木) 12:37:53.74ID:IiiQvg4W0
ブランチマイニングとか律儀にやる人って
変な宗教の勧誘にハマってたり
テレビでこれイイとか言ってるものを乗せられて買ってそう
581名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-kcaK)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:43:00.99ID:eamLl4Hna
むしろ苦労して成果を得ようとする行為と
安易な救いを与える宗教とかそういうのって
逆のベクトルだと思うわ
582名無しのスティーブ (ブーイモ MM5b-IV2p)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:47:14.55ID:2hs1OE0cM
ブランチマイニングは理詰めで効率を求めた手法なのに最も脳死である宗教となぜ結びつくのか
2023/07/06(木) 12:54:27.65ID:9bbsmJfUd
変な改行からして同じ人では
2023/07/06(木) 13:01:12.13ID:Sa/Pa+Nua
ブランチマイニングって何に対して効率がいいんだ?
ダイヤ以外は交易なりトラップの方が集まるしダイヤもウィザーに地下掘ってもらいながら探す方が遥かに効率良いでしょ
2023/07/06(木) 13:02:09.21ID:Sa/Pa+Nua
銅は浅めな所でブラマイした方がドラウンドトラップより速いか
2023/07/06(木) 13:03:30.66ID:W3f++DpB0
ブランチマイニングが効率よかったのってもう過去の話じゃないの?
2023/07/06(木) 13:04:22.76ID:9F6QKedcd
ガーディアントラップも良さそうだな
さんくす
2023/07/06(木) 13:06:33.25ID:9F6QKedcd
序盤は安全に鉱石集めるついでに建築用ブロックも集まるからやる
進んでからはディープスレートついでにダイヤ集められるからやる
589名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-4i1Z)
垢版 |
2023/07/06(木) 13:10:35.14ID:SAmZonGF0
ブラマイは石集めも兼ねてる
ただ仕様変わってからは俺もブラマイはほぼやらんな
洞窟探索嫌いだから洞窟とブラマイなら今でもブラマイのが好きだけど無心にただ掘るなら整地でいいしな
590名無しのスティーブ (ワッチョイ f735-iY1/)
垢版 |
2023/07/06(木) 14:15:19.48ID:qhlCLxja0
ネザーはブラマイの方が安全だし時間効率良さそう
TNTはまあ置いといて
591名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Fahq)
垢版 |
2023/07/06(木) 14:30:12.85ID:QwicsTGv0
>>568
ネザー転送はjava版の話やろ
俺が知ってる中だとこの形のガーディアントラップがおすすめ
https://youtu.be/p0NSacKTOIo

一番良いのはエンダードラゴントラップと沸き範囲弄ってワープ距離からエンダーマン閉じ込めるエンダートラップだった気がするけどワープ範囲の修正入ったから多分もう超高効率エンダートラップは死んだ
592名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Fahq)
垢版 |
2023/07/06(木) 14:33:02.31ID:QwicsTGv0
>>591
ちゃんと貼れてなかった
こっちが本編
https://youtu.be/P9iPrCzMD30
上のはサブ機能や
2023/07/06(木) 15:39:43.03ID:c2E2g+mId
ダイヤ集めるのはブランチマイニングがいちばんなんじゃね?
ネザライト装備のストックがあるから暫くはしなくていいけど。
ウィザーにダイヤ掘ってもらうとか初めて聞いたんだが
2023/07/06(木) 16:54:21.79ID:dFAKlZEya
ブランチマイニング場は坑道っぽい装飾もしたいから、中央に7×7×100くらいのメイン通路を掘ることから始める派
同志おる?
2023/07/06(木) 16:56:37.77ID:hCy8Lf0SM
綺麗にブラマイ場作ろうとしても結局クソデカ洞窟にすぐぶち当たるからもう嫌になっちゃう
2023/07/06(木) 17:32:44.23ID:b9BF19uN0
取引でダイヤ装備もらえるようになるまでは、ブランチマイニングはかなりやってた
今じゃ、いらないエンチャントも抜けるようになったし、全然掘ってない
2023/07/06(木) 17:34:43.86ID:/R4lIKy+d
>>593
制御きかんしほっといたら処理落ちするし
そんな事本当にやる奴はおらんと思う
2023/07/06(木) 17:36:37.34ID:/R4lIKy+d
今はブラマイしてもすぐ洞窟にぶつかるし
全然ダイア集まらんよな
2023/07/06(木) 17:52:48.53ID:c2E2g+mId
>>596
ネザライト化するのに必要な鍛冶型を複製するのにダイヤがいるのよ
2023/07/06(木) 18:37:43.87ID:ufx4442v0
装飾のための型(テンプレート)としては分かるけど、
ネザライト化するために型がどう必要なのかは分からんよな
2023/07/06(木) 18:51:16.14ID:4NWq1bA60
>>596
今はダイヤ装備じゃなくてダイヤが必要なんだから取引関係なくない?
真面目にブラマイ始めたわ
2023/07/06(木) 19:08:49.76ID:keBzykn+a
>>595
そういうのを探る為のスペクターは有りだと思う
2023/07/06(木) 19:20:48.70ID:uywyOsaSa
>>590
TNT使いだけど1個づつ使えば安全よ

https://dec.2chan.net/up/src/f85573.png
2023/07/07(金) 06:06:17.73ID:VbYVpZdYd
ネザライト100個集め競争でブランチマイニングとTNTだったら、ブランチマイニングの圧勝ぽいけどそうでもないのか
605名無しのスティーブ (ブーイモ MM3e-IV2p)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:38:18.11ID:a2EEBgH7M
競技になるとTNTは回復がぶ飲みしながら堀並みの速度で爆破する奴とか出そうなのでなんとも
2023/07/07(金) 08:16:31.29ID:YzPKG6RO0
TNTの材料集めからなら駄目だろうけど、道具として無限に使えるなら
607名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Fahq)
垢版 |
2023/07/07(金) 08:23:37.15ID:Rw9VsSa40
金ツールってネザライトツールより掘れるんだな
ツルハシはダイヤとか黒曜石取れないけど他は金の方が有利かもな
耐久値低いからシャベルもダメか
建築以外で木とか掘り続けることないから通常時は斧とクワは金で使うのがいいのかも
2023/07/07(金) 08:49:02.59ID:V+J7E5bua
作ったり持ち替えたりする手間があるからなぁ
エンチャダイヤが無い頃の時短ツールとしてならあり
2023/07/07(金) 09:10:50.52ID:BoDfEU2B0
耐久値が低すぎるから正直常用はキツイ
610名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e41-gVIv)
垢版 |
2023/07/07(金) 09:41:09.11ID:ok6wb6VD0
>>584
ブランチマイニングは昔の鉄とか石炭の採掘に最適だった
それらは必ずなんブロックか連なって見つかるからブランチマイニングで掘る方が効率良かったが
今は仕様が変わったし
ネザライトツルハシでエンチャントも容易だからやる意味が全くないしむしろこだわりすぎると効率悪い
611名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3a-kcaK)
垢版 |
2023/07/07(金) 09:42:41.92ID:IDXCQLg1a
現時点ではダイヤモンドを掘るのがブランチマイニングの至上目的だな
あとはまあ序盤は赤石が手に入りにくいからそれ目的でチョロっとやったりとか
2023/07/07(金) 09:45:47.77ID:ok6wb6VD0
ダイヤも仕様が変わってブランチマイニングの間に埋まって見逃すから
やる意味ないけど好きなようにすればいい😁
613名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3a-kcaK)
垢版 |
2023/07/07(金) 09:49:30.71ID:IDXCQLg1a
まあいいけど
ダイヤモンド掘るのにいいやり方ってなんで?
614名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3a-kcaK)
垢版 |
2023/07/07(金) 09:49:42.26ID:IDXCQLg1a
いいやり方ってなんだ?
2023/07/07(金) 09:53:42.30ID:1AGXo4zX0
ブラマイも洞窟探索もやるよ
気分次第
616名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Fahq)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:10:59.41ID:Rw9VsSa40
皆言ってるけど
昔のブラマイはダイヤ以外に鉄、レッドストーン、ラピス、石炭、それから丸石も一緒に採れたから重宝されてた
実際、鉄と石炭は序盤の要だし終盤も鉄はいくらあっても困らない

石(丸石)の優秀さはディープスレート丸石とは雲泥の差
マインクラフトはディープスレートは丸石の代わりだとか豪語してる癖にディスペンサーやリピーターなどのクラフト材料にならない
石工に頼んでエメラルド交換すらしてくれない
現状そこらに捨てて帰るだけで持ち帰る楽しみすらないゴミ
2023/07/07(金) 11:57:19.73ID:fgkK+dOIM
ディープスレートのせいで余計暗いし固いし
あんまり良いとこないよね
石材バリエーションはあるけど黒色あんまり使い勝手良くない
618名無しのスティーブ (スッップ Sd02-tC3T)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:58:16.65ID:iWF7ncPKd
もっと素材の個性を活かせるといいよな
銅とか金も金属として

とにかく地下は空洞減らしてくれ
探検の楽しみがない
坑道みたいに大空洞はたまにあるくらいでいい
2023/07/07(金) 11:59:19.38ID:L9Faz3e4a
埋まってるのを見逃さないように2マスおきに掘っていくのがブラマイなんですが····はて?
https://dec.2chan.net/up/src/f85666.png
2023/07/07(金) 12:14:47.97ID:pMwWUN3b0
もっとmineしたいよねー
2023/07/07(金) 12:26:27.22ID:Q+kcrIGza
>>619
いや3マス間空ける方がいいだろ
薄さ1ブロックのダイヤ群が埋まる可能性考慮するより範囲広げた方が効率良い
2023/07/07(金) 12:36:58.65ID:ZQ8GTH2od
>>619
分ぷ変わるまでは3マスおきで良かったよ
で、同じように今やると取りこぼす
623名無しのスティーブ (ブーイモ MM3e-IV2p)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:28.08ID:tx+rzk96M
ディープスレートは黒い建築物作るぐらいやな。磨いたりヒビ入れたり

>>618
ほんこれ。掘らせろ。マジで空洞とくそ敵だらけなのがむかつく
2023/07/07(金) 12:57:40.70ID:Iu3c/L5Pa
ブラマイやらない身からするともっと空洞だらけがいいな
地下拠点作ったり露天掘りする時空洞全く無いと苦痛
2023/07/07(金) 13:10:39.52ID:L9Faz3e4a
>>621-622はダイヤ探すより穴掘る事と履き違えてる感はあるな
2マスおきに掘るのは地下伸びる前から定番だし今は縦5~6マス堀が効率良いよ
https://dec.2chan.net/up/src/f85669.png
626名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-4i1Z)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:12.02ID:knvwQtIU0
間に光源置きたいから3マスおきだな
偶数だと整えたいときイマイチ
2023/07/07(金) 13:12:19.27ID:L9Faz3e4a
深層岩はトラップとエンド橋掛とかで結構使い切るわ
2023/07/07(金) 13:25:32.79ID:m61EuQwAa
定番云々は知らないけど
時間効率なら縦2マスで間隔3,4マス置くのが一回掘るあたりに多くのブロック見れて効率いいんじゃないの?移動時間は風車式ならそこまで嵩まないし
範囲効率なら話変わってくるけど
2023/07/07(金) 13:47:24.78ID:OsJItnxfd
3マス空けは短期的に見ればいいけど1.5倍の面積使うのは嫌な人多いんじゃないか?
元から取りこぼしたくない人は2マス空けやってるから、取りこぼし云々は別に関係ないだろ
630名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-gF9w)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:51:51.34ID:5fXSSTq5a
地下拡張前はy11周辺にダイヤ集中してたから2マス掘でもよかったけど、地下拡張後はy35〜56と集中地域も拡張されてるから2マス掘りはほぼ取り逃がしてるのが現状だよ。ただ早く穴を掘伸ばせるだけだよね。
実際y51〜54てダイヤそんなに出ないし
2023/07/07(金) 14:07:52.72ID:L9Faz3e4a
>>619の範囲でダイヤ3スタック超だからダイヤ集めでは効率良いよ
2023/07/07(金) 14:09:34.06ID:RzHhb7ZJa
取りこぼしとかスペースを気にするなら間隔狭くしたり縦列増やす
時間効率のみ重視なら>>628の通りだね
2023/07/07(金) 14:15:43.62ID:RzHhb7ZJa
ダイヤ3スタック程度で比較も無しに効率語られるのはもにょる
2023/07/07(金) 14:17:26.27ID:Hzv0jimy0
ボッキディウム・チンチンナブリフェルム
635名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Fahq)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:23:27.87ID:Rw9VsSa40
>>627
それ深層岩じゃなくてもええやん
ブラマイする度にエンド橋かけるん?
一度エリトラ取ったら次から飛びながら探すから橋掛ける必要ないしね
2023/07/07(金) 15:39:42.25ID:L9Faz3e4a
深層岩が余ってるから使うだけのトラップやエンドで使う足場にするって話なのにねw
2023/07/07(金) 15:41:53.83ID:c+1gqEtK0
すまない、彼の頭はバージョンアップによって空洞だらけなんだ
638名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-gF9w)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:43:41.07ID:r5Pfv59Ua
逆にここの連中がアプデされてない時代遅れの老害なのかもしれない可能性はある
2023/07/07(金) 15:43:45.34ID:kReMXO3R0
そら深層岩の見た目に興味ないなら邪魔なだけでしょ
ぼくは黒くてかっこいいから追加されてうれしい
2023/07/07(金) 15:45:25.73ID:cGwSWNPZ0
さすがに深層岩の丸石10SBとかあるとどうすんねんこいつとはなる
2023/07/07(金) 16:06:00.38ID:nsD/8QRg0
そのうち溜めるのが目的になって減らすのが惜しくなってくるぞ
(5LC分シュルカーボックスで満載の深層岩の丸石を見ながら)
642名無しのスティーブ (ワッチョイ df1f-VFtw)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:08:36.62ID:LBS2VAhR0
自分土ブロックでさえいちいち回収するんだけどやめた方がいいの分かってるけどやめられない笑
2023/07/07(金) 16:37:10.46ID:NStE5mL80
土ブロックは、地面を緑化するときに使うんでとっとくかなぁ
石は、ほとんど回収してない
644名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-Fahq)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:24:23.37ID:8ylXiyCMa
>>636
会話の流れ的に深層岩が使い道ないからブラマイ楽しくないって言ってるのに、トラップやエンド橋に使えるよって言ってもそらそう反論される
645名無しのスティーブ (ワッチョイ 064a-Fahq)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:29:24.31ID:kj29PRMs0
>>643
石は交易で売っ払ってピッケル修繕する経験値にできるからオススメ
そのエメラルドで司祭の経験値ビンとか買えば携帯ピッケル修理できる
土は作るの面倒だから俺も取っておく派だけど草ブロックは骨粉になるから嵩張ってきたらコンポストに入れてる
646名無しのスティーブ (オッペケ Sr5f-cYyG)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:49:42.27ID:sgyEekNOr
石交易ってシルクタッチでブラマイしてんの?
2023/07/07(金) 21:43:01.73ID:kReMXO3R0
泥ができてから土の需要高くなったよなぁ
泥レンガメインの拠点作ってる最中だけど量産するのしんどい
648名無しのスティーブ (スップ Sd02-ovOj)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:09:17.35ID:/2Q2r4xBd
整地せずに地形を活かした村作りとかやったら全く土集まらなくて困った
2023/07/07(金) 22:30:43.53ID:RkuMp9TE0
深層岩否定してる奴らのブロックならなんでもいい理論はなんなんだ
見た目楽しめなかったら半分以上のブロック存在価値ないだろ
2023/07/07(金) 22:55:35.37ID:CVltUZ1Ra
深層岩が石と違って加工に手間があるとか交易に使えないとかは不満だけど見た目は好きだな
あと深層岩タイルは他の石でも作れるようになって欲しい
651名無しのスティーブ (ワッチョイ 064a-Fahq)
垢版 |
2023/07/07(金) 23:06:50.86ID:kj29PRMs0
>>646
石時代はシルクタッチが当たり前だったよ
鉱石とか幸運で壊してたら嵩張ってしまうもん
今は深層鉱石と石鉱石があるから幸運で砕く派が増えてる
652名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-kcaK)
垢版 |
2023/07/07(金) 23:13:47.53ID:NjRwFygXa
丸石焼いて石工に売ってたわ
2023/07/07(金) 23:33:50.58ID:z2WlKRy6a
硬い割に見た目しか無いからじゃないの
2023/07/08(土) 00:26:59.90ID:rPkGJcx/0
>>644
「使えるよ?」じゃなく「使ってる」なんだけどなw俺が使ってるだけの事なんだけど···はて?
655名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-/+4S)
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:58.08ID:ylKxCtdGa
見た目にこだわる人は結構使うね
2023/07/08(土) 01:15:41.30ID:Kar1N3yK0
トラップとかエンド橋ってせいぜい数LCくらいしか使わなくない?
657名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 01:38:38.38ID:MxOfrot80
>>654
うん、だから突然そこで自己紹介されても意味わからんくてそう解釈されちゃうのよ

>>655
見た目こだわると言っても他の建築ブロック混ぜて使うなら分かるけど在庫処分目的のディプスレ単色で見た目がとか糞もなくない?
俺も深層タイルは好きだけど黒系のブロック他にもブラックストーンや玄武岩や黒木とかあるし
黒の建築物ってロマンあるんかも知れんけど見辛くて嫌なのよなー(主に古代都市とピグリン要塞のせいで
658名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 01:48:28.95ID:MxOfrot80
まだ試してないんだけど、鍛冶型って例えばダイヤ装備に装飾した後にネザライトアップデートしたらダイヤの時の装飾デザインそのままでネザライト化してる?
革防具も染料でデザインそのまま色変えれるのか知りたい
2023/07/08(土) 01:52:24.41ID:1bozkXvM0
>>625
6マス掘るなら2マス掘りで
高さ2マス開けて掘れば良いじゃん

石と違って走りながら掘れないし
2マス余分に掘るの効率悪いよ
2023/07/08(土) 01:59:19.52ID:4CbW+sA10
>>659
俺もそう思うわ
6マス掘り推してる人は同じ直線距離掘るなら6マスの方がいっぱいダイヤでる→効率いい!って思ってそう
実際には2マス掘りの3倍量掘ってるわけだから3倍ダイヤが出るのは普通な気がする
2023/07/08(土) 03:59:39.44ID:hfdMTgGw0
メサで金鉱石ひたすら掘ってた時は2マス掘りで上に足場残しておいてまた2マス掘りってやってたな 結構鉱石は貯まった
スタート地点が露天掘りのとこだったから団地みたいな見た目になったのも面白かった
2023/07/08(土) 05:08:24.84ID:07OFiWj2d
鍛冶型探索でエンドシティ14ヵ所、ネザー要塞4ヵ所、バスティオン9ヵ所も行く羽目に。。。
更に難破船10ヵ所見て1個も無し

エリトラ12枚もくれてありがとうございました!
ウィザスケさん頭を沢山落としてくれてありがとうございました!
クソブタさん沢山○してくれてありがとうございました!
難破船テメーは絶対に許さねぇ!

またダイヤ掘らなきゃ。。。
ついでに深層岩補充しなきゃ。。。
2023/07/08(土) 05:16:16.11ID:x0MXG54o0
エンドシティ14箇所ってエンドシップだけじゃなく塔の方も見てそんな確率なのか
2023/07/08(土) 05:55:47.24ID:07OFiWj2d
>>663
塔の方もしっかり全てを確認してこの結果です
寺院、エンド要塞、洋館の型がすぐ出たからバランス取れてるのかな?
運はかなり悪いと思う
難破船でチェスト無しが3ヵ所位あったし

残りは難破船、トレイル遺跡4つ、古代遺跡2つ。。。出る気がしない
665名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/08(土) 07:23:52.54ID:7aTygeo0a
俺エンドシティ30棟、ピラミッド10棟、洋館3ヶ所、古代都市3ヶ所、トレイル遺跡3ヶ所かかった
2023/07/08(土) 07:35:59.89ID:iQBT8rEya
>>659みたいのを世間では二度手間って言うんだよ
2023/07/08(土) 07:49:02.37ID:v9o7dmoR0
>>666
みたいのを馬鹿の一つ覚えって言うんだよ
2023/07/08(土) 08:49:58.54ID:1bozkXvM0
>>666
深層岩を2マス余分に掘るのと
一往復分移動距離が増えるのとで
移動距離が増える方が手間だと
思うならそうだろうな
669名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-ATH4)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:19:08.28ID:bk6Fe9ET0
1回の効率求めるなら余分に掘った方がいいかもしれんが
一方向だけ見るので済むのと上も向いて掘らなきゃいかんのだったら
操作が少ない無心で真っ正面だけ見てればいいのを選ぶかな単調作業なら尚更

俺なら>>659同様坑道を二階建てにするわってか仕様変わる前から二階建てとかやってたし
670名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-/+4S)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:31:08.53ID:3qSF7Kaka
ただただ無意味に掘り返したい
671名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:57:00.64ID:VX02cg8K0
まじで古代都市の天井からクモ落とすのやめてもらいたい
統合版のディープダークの沸き範囲なんかおかしくない?
鍾乳洞とか繁茂も無造作に置いてくるし

あとディープダークある場所って地下潜らなくても地上にいたらあのバイオーム音楽流れてくるんか
山歩いてたらいきなりBGM変わって驚いて下掘ったら古代都市だった
2023/07/08(土) 10:35:04.53ID:CObDEkN30
村の集会時間には積極的に参加してる
673名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:49.13ID:eZYwBKBFa
2マス床にした2階建坑道だと床の足元部分は見えるけど壁面の2マス部分はなかった事にするのかな?まぁ2マス掘るのと6マス掘るのとじゃ 対して変わらん気がするが上を向くと死んでしまう病なら仕方がない様な気がするのも事実。

俺はどっちでも良いが病気持ちが多いな頭の
2023/07/08(土) 12:16:41.98ID:wgAxtnbva
6マス堀りは上の方でダイヤ見つけても取るの一手間かかりそうだしなぁ(エアプ)
おらはブランチマイニングの堀跡嫌いなのでやるならでかい坑道装飾しながら作る
675名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-ATH4)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:38:02.62ID:bk6Fe9ET0
>>673
単に俺は6マスだと上方向を掘る動作が増えるから好きじゃない
整える時も6マスより2マスの方が綺麗にしやすい
1回の作業量増やしてでも1度の効率を増やしたいなら6マスでいいでしょ
個人的に嫌いな作業増やすくらいなら回数と範囲増やすかな
2023/07/08(土) 13:53:08.13ID:xFWKfdC40
深層岩の見た目は好きだけど装飾目的だけだと余り過ぎるから
もうちょっと丸石との互換性を高めて欲しい
2023/07/08(土) 13:56:39.55ID:xFWKfdC40
■□■■□■■
■□■■□■■
■■■■■■■
■■□■■□■
■■□■■□■
■■■■■■■

こんな感じで階層ごとにずらしてるとちょっとだけ見落としが減る
2023/07/08(土) 14:09:46.72ID:EOMAsTD3a
>>673
共感得られなくてイライラで草
どっちでもいいのに顔真っ赤にして煽らないと気が済まないんだね
2023/07/08(土) 14:21:32.08ID:xlV9nnzJd
全部メリットデメリットあって何を優先するかは人によるだろ。自分のやり方以外を否定してる奴は小学生なんか
俺は速く掘りたいから行きは1マス掘りして2マス目を掘りながら帰るのが好きだ
680名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:21:37.48ID:vBftZXVfa
いや単にここのやりとり見て率直な意見をしただけなんだがw
少なくとも君たちあたま悪いだろう
2023/07/08(土) 14:37:19.96ID:n1NYChP5d
無理して言葉使ってる感あるな
2023/07/08(土) 14:49:00.77ID:xlV9nnzJd
「率直な意見をした」って品詞バグってる文を違和感なく書き込める感覚が分からん
2023/07/08(土) 14:59:37.76ID:1bozkXvM0
>>673
それこそ掘る事や見落とさないことが
目的じゃなくてダイアを集める事が目的だからね
縦6マスと2マス✖3列なら同じ掘る時間でも
後者の方がダイア集めるし
2023/07/08(土) 15:06:27.73ID:jf5TTkAx0
如何に少ない掘削数で多く露出させるかがポイントだから効率だけ見たら1マス掘りが最適解なのは分かる
でもめんどくさいから普通に2マス掘っちゃう
685名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-nEVY)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:02:21.94ID:Qf7Ebzx40
俺は669のような感じであまり深く考えずゆる〜くやれるように
高さ3で奥は5まで届くから15ブロック単位上中下でテンポとる感じで
前に進んで行きながら5ブロック進む毎に松明横付
動きをパターン化させてる
箱ユーザーだから上に向きすぎるとスティックの移動も増えるし
壊れる音同時で少しのスティック移動がロスタイム少ないと思ってやり始めたから
ある意味俺も効率厨なのかもしれん

高さ3なのは圧迫感あるのを避ける事と
線路ひくとき見た目で架線柱建てるんでそのブラケット取り付け分としてる
2023/07/08(土) 16:19:02.40ID:AJGtNP6R0
自分に対する素直な意見は聞きたく無いんだろうな
2023/07/08(土) 17:15:02.92ID:th8527yea
俺が見つけた最強の攻略方法をアホに教えてあげて皆から賞賛されるみたいなシナリオを思い描いていたんだろう
中学生辺りは理想と現実のギャップに苦しみながら成長していくお年頃だから仕方ないね
2023/07/08(土) 17:36:33.08ID:Ueqx1gN70
目に見えるものは全部掘ればいいじゃない
2023/07/08(土) 17:37:37.45ID:xlV9nnzJd
クソどうでもいいけどダイヤをダイアって書かれるとめちゃめちゃ違和感ある
でもDiamondだしダイアが正解なんだろうか…と思ったり
2023/07/08(土) 17:42:01.59ID:q2XYzQRRa
バクとかグリッジは許せないけどダイアは許せる
表記揺れの範囲だし
2023/07/08(土) 17:56:05.31ID:g4LWEq6/d
ダイアモンド☆ユカイ
2023/07/08(土) 17:59:08.36ID:jf5TTkAx0
どちらも正解だけどダイヤで統一してる業界の方が多い印象
少なくともゲーム内でダイヤなんだからマイクラ界隈じゃダイヤが正解だろう
2023/07/08(土) 18:04:43.61ID:1bozkXvM0
そうかダイヤか
ダイヤだと電車のやつ想像してしまうし
diamondだからダイアだろって
ずっとダイアって書いてたわ
2023/07/08(土) 18:16:20.62ID:VqiSgeHJa
ダイアモンドユカイが悪い
2023/07/08(土) 18:21:55.72ID:jf5TTkAx0
diagramもダイヤグラムとダイアグラムの両方正解なんだ
日常目にしやすいのが鉄道のダイヤグラム表記ってだけで
696名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:31:16.24ID:T/uJpLCca
ワールドコピーして同じ所の怪しげな砂を発掘してみたら毎回同じアイテムになる?別のアイテムになる?
2023/07/08(土) 18:32:50.57ID:Kar1N3yK0
そんなことよりもダイヤがなぜ水色なのかのほうが問題だ
2023/07/08(土) 18:37:52.06ID:jXRBRMmwp
純度が低くてサファイアでも混ざってんだろ
2023/07/08(土) 19:34:42.63ID:iZvN9T6T0
日本語訳をギヤマンにしろ
2023/07/08(土) 20:22:53.47ID:Haq5HfNAd
みんなイライラしてんな…なんでまた重厚長大ぬるめ薄味なマイクソフトなんかに身売りしたんや
2023/07/08(土) 20:32:04.00ID:j2+rpee6d
海洋風の鍛冶型やっと手に入れた
19ヵ所も船に行くとは思わなかった

その後トレイル遺跡探索で1発目の砂で牧者風の鍛冶型ゲット
喜んだのも束の間、掘り進めたら遺跡丸ごとスッポリ水に浸かってたよ。。。
コンジットとスポンジを使って水抜きをして採掘途中です

残り3つ出ないかなぁ
2023/07/08(土) 20:51:12.50ID:kMzhz7ard
>>700
うーむ🤔
703名無しのスティーブ (ワッチョイ bf8d-6/PG)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:25:07.09ID:sMHPD4+P0
本スレここかぁ、紛らわしい
マイクラ用にどんなノパソ買うか迷ってるんだけどアドバイスくれないか…

> 出張中とかに統合版マイクラをノパソで遊びたいんだけど、何を買えばいいか迷ってる
> 出張中だけでいいし、マイクラ以外はしないから統合版が動けばなんでもいいんだよね
> どれくらいのGPUパワーがあるノパソやミニPCを買えばいいだろうか…
2023/07/08(土) 22:36:08.81ID:bmLZTp9aa
普通の10万くらいのPCで大丈夫なんじゃないかな
昔にグラボ無し第8世代i5で遊んでたけど普通に60fps出てたよ
当然何に使うにしてもスペックは高いに越したことは無いから青天井だけど
外出時のマイクラ以外に使わないから出来るだけ安く済ませたいとかならもうSwitchでも買った方が確実だと思う
2023/07/08(土) 22:59:38.08ID:MRYznhlX0
スマホを挟み込むタイプのコントローラーが一番安上がり
2023/07/08(土) 23:04:07.67ID:v9o7dmoR0
15万くらいのドスパラゲーミングPC使ってる
ゾンピグトラップゲート4枚でも処理落ちせず描写距離32チャンクで快適に動かせて満足してる
もうあいぽんには戻れない
707名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:04:59.47ID:MxOfrot80
高度限界更新されてから明らかに負荷重くなった
2023/07/09(日) 00:02:04.67ID:P/4jajFE0
4年前くらいに9万円台で買ったやつだけど
CPU i5の9400F
グラボ GTX1660
メモリ 16GB
こんなんでも視野最大もゾンピグトラップもちゃんと動くから統合版やる上ではなんでもいいと思われる
709名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:34:52.66ID:d/FN8wJ5a
地味に多勢の2マスチームがボコられてて草
2023/07/09(日) 01:13:20.91ID:uDERdJOi0
711名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:16:55.02ID:EhFa44aM0
マグマ掘り当てるからね

1列通路に敵沸いたの見たこと無いんだけど
ネザーとか松明いらず
2023/07/09(日) 04:17:45.74ID:P/4jajFE0
釣りなのかワッチョイも知らんガキなのか
たくさん構ってもらえてよかったな
713名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-hdAQ)
垢版 |
2023/07/09(日) 04:34:32.44ID:Nu2fgouJd
結局どんなんが最強ブランチマイニングだったわけ?

まあ聞いたとこで2マス間隔で慣れちゃったから他のやらんけどw
2023/07/09(日) 04:59:34.00ID:vWUfh9vad
何を優先するかによる
速さ優先なら1マス掘りだけど、取りこぼしたくないなら掘るマス増やすしかない。そのバランス的に2~3マスに落ち着いてる人が多いらしい
2023/07/09(日) 05:06:20.94ID:Nu2fgouJd
何を優先ってブランチマイニングには費用(労働)対効果しかないでしょ
あと「やりがい」とか?w
2023/07/09(日) 05:19:51.49ID:vWUfh9vad
体積的効率、時間的効率、見た目、やりやすさなど
2023/07/09(日) 05:22:26.35ID:Nu2fgouJd
そもそも費用対効果の観点から無計画に掘るよりブランチマイニンなわけで、
コストパフォーマンス以外に目指すものはないよww
2023/07/09(日) 05:28:05.66ID:vWUfh9vad
どう見ても人それぞれ色んなこと気にしてるだろ
んで時間のことコストって言ってそうなきみにとっては1マス掘りが最強だってば
2023/07/09(日) 05:29:07.88ID:HPd6KUPK0
もう露天掘りが最強ってことでこの話は終わりな
2023/07/09(日) 05:30:45.81ID:Nu2fgouJd
どうしたらいっぱい鉱石が取れるかな?って前提でブランチマイニングが生まれたんだから、気にするのは費用対効果以外にないよww
2023/07/09(日) 05:38:43.03ID:WW01u2i/0
ブラマイ中に空洞ひいたときどうするかとかのが気になる
2023/07/09(日) 06:23:47.28ID:vWUfh9vad
>>720
1マス掘り おわり
723名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:53:52.39ID:j1QdncL0a
プラマイするのは費用対効果が目的でダイヤはどうでもいい

そんな文面に受け取れるなぁw
2023/07/09(日) 07:04:33.21ID:gzs2PjLr0
費用対効果の効果がなにを指しているかわからない

そんな文面に受け取れるなぁw
725名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-ATH4)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:36:14.51ID:BmdUoh9/0
結果的に自分が楽で続けられるやり方じゃなきゃ効率なんてあってないようなものなんだから好きな掘り方でブラマイすればいいやろ
仕様変わる前だって枝型や風車型や露天堀とか人によって違ったんだから
726名無しのスティーブ (ワッチョイ bf8d-6/PG)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:10:57.52ID:2s6gIqHP0
>>704-708
ありがとう、参考になりました!
ついでにエクセルも弄りたいので5-8万くらいのPC適当に買うことにします!
2023/07/09(日) 10:00:04.89ID:gtY6fITma
やりがい搾取とかコストパフォーマンスとかいう言葉を覚えたばかりなんだろうなぁ
2023/07/09(日) 10:24:53.07ID:ITN7UWtRM
ちょっと質問したいんだが、夏休み子供とやろうと思ってんだけどPCとのローカル接続って復活したの?調子悪いまま?
2023/07/09(日) 10:40:25.07ID:ENQZTzKd0
着色ガラスの上には通常モンスターは湧かないと思いますが
襲撃者は湧きますか?
湧き潰しの葉っぱブロックの代わりになりますか?
2023/07/09(日) 12:21:57.36ID:gzs2PjLr0
>>729
脇潰しの葉っぱブロックってことは襲撃者トラップの話かな?
それならたしかガラス系は湧いたと思う
最新で湧かなくなってるとかだったらごめん
731名無しのスティーブ (スプッッ Sd3f-hdAQ)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:49:10.86ID:7Zxy1mSJd
コストパフォーマンス、費用対効果だから直接は費用だけど、会社で考えれば労働力も費用だから、かけた労働力に対して売上がどれくらいか?って話になるよね。
時間も労働費用だしね。

まあどんだけ楽にダイヤがたくさん取れるかってのがコストパフォーマンスだよね。
2023/07/09(日) 13:03:03.56ID:ENQZTzKd0
>>730
ありがとう
襲撃者トラップ作ったはいいけど葉っぱブロックの見た目が好きじゃないから
代わりを探してたんだけど諦めだね
仕事で何日かマイクラできない状況だから試せなくてね
ありがとう
2023/07/09(日) 13:10:46.98ID:p+h8lNVQ0
2マス掘りして帰りにチャンク計算しながら上4マス掘れば効率いいのでは
2023/07/09(日) 13:19:47.96ID:c9aY4iup0
まだブランチマイニングの話してるw
末尾aで焚き付けた甲斐があるわ
2023/07/09(日) 13:21:38.54ID:BwbmJs0D0
>>732
高度限界まで積めば上には沸かなくなる(´・ω・`)
2023/07/09(日) 15:29:13.93ID:cRsL5qCTa
ボロカスに叩かれたから後釣り宣言とかダサすぎて草
2023/07/09(日) 15:49:54.84ID:zaFoPDAgr
そういや竹並べて植えるとすり抜け出来るとこあるじゃん?
あれってもしかしてmobは抜けられなくっぽくない?
と言うわけで最近竹壁作ってるわ
まあジャングル近いときだけだけど
2023/07/09(日) 15:51:36.94ID:PoMumQWYF
>>735
限界高度でも湧きます。限界高度は光も通さないからガラスや葉っぱじゃないと湧きます

https://dec.2chan.net/up/src/f85971.png
739名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-WnuJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:43:47.49ID:wXm2wLFfa
>>732
桜の葉っぱブロック試してみたら?
あるいは何種類か葉っぱブロック集めて所々散りばめてみるとか
740名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-WnuJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:44:04.68ID:wXm2wLFfa
>>732
桜の葉っぱブロック試してみたら?
あるいは何種類か葉っぱブロック集めて所々散りばめてみるとか
741名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-WnuJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:49:20.72ID:wXm2wLFfa
>>737
つい最近まで避雷針の柵もmob通さなかったんだけどプチ修正が入ってから普通に抜けるようになって今村中の家畜と職人が大脱走されて自失してる

ちょっとアプデくるだけでこういう大惨事だからあまりオススメしない
2023/07/09(日) 22:10:57.32ID:EUDdqXe/0
雷雨じゃない普通の雨のときでも避雷針にチャネリング付トライデント投げたら雷落ちてた現象修正されちゃった?
2023/07/09(日) 23:26:45.41ID:c9aY4iup0
うん
2023/07/09(日) 23:38:22.74ID:et/5poLX0
うん
2023/07/09(日) 23:41:46.36ID:ENQZTzKd0
>>740
妥協案として桜ブロックは考えてたんで
それでいこうと思います
ありがとう
746名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/10(月) 01:01:21.01ID:2e1zsvLU0
>>745
ツツジとかジャングルの葉もええかも
747名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-nEVY)
垢版 |
2023/07/10(月) 03:54:08.20ID:nN6c4PcU0
生垣作る時は全混ぜしてるよ
ランダムにすると緑の濃さとかリアル感出る
748名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:08:48.46ID:PeIH9stPa
>>736
しかもなりすましという・・・・
2023/07/10(月) 11:36:05.82ID:j6QFuKjqd
装飾できるようになったし防具の素材と宝石増やして欲しい
そもそもなぜ布製の服がないのか
750名無しのスティーブ (ブーイモ MM1b-MzMa)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:47:34.88ID:cY6oM7jjM
革の装備燃やさせろ
751名無しのスティーブ (スップ Sdbf-8nvl)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:07:21.29ID:j3h8bbJPd
>>749
文明としては布より皮の方が楽だし
ダイヤの加工技術があるのに布がないの違和感あるけど布じゃサバイバルには不向きかな
2023/07/10(月) 12:17:31.92ID:ZAdZAbpP0
羊毛からベッドは作れてるんだよな
2023/07/10(月) 12:22:52.96ID:Kp90bLWa0
>>747
全混ぜね
いいこと聞いた
ありがとう
2023/07/10(月) 13:07:11.37ID:4CBQ1BFy0
統合版的には服はキャラクエの衣装で選択するものだし・・・
2023/07/10(月) 13:08:18.95ID:IPnxCQ9i0
なぜか植物性繊維がない
2023/07/10(月) 13:13:01.24ID:e59NeUFvp
麻実装!
からの大麻実装!
2023/07/10(月) 13:14:41.43ID:oZSyF/W/d
スティーブもデフォルトの見た目で服着てるし、アイテムとしては見えないけど布の服は最初から持ってるんじゃね
2023/07/10(月) 14:16:49.06ID:gLCTYvlN0
>>728
スイッチとWindowsPCのマルチプレイということならできてますよー
ウチで出来なくなってたのはスイッチ同士のローカル通信マルチプレイでしたが、そっちもいつの間にか治ってます。
2023/07/10(月) 14:58:07.77ID:ZAdZAbpP0
染料がある、服を着ているように見える、布はない

つまりスティーブはボディペイントしているだけだったんだよ!
2023/07/10(月) 15:10:10.89ID:og8rIzWYp
フゥン………
761名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:57:15.06ID:P4zY999sa
アレックスもボディペイントかー

いつからr-18になったんだ?
2023/07/10(月) 16:05:52.24ID:DmRxi57X0
マイクラ世界は雌雄同体だから。
763名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/10(月) 19:28:23.56ID:2e1zsvLU0
石器も革も嵩張るから再利用法が欲しいよな
ただサボテンに投げるだけじゃ味気ない
764名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/11(火) 01:01:08.99ID:Nnuhodyi0
ピリジャー基地の鍛冶型ぜんぜん見つからないってか基地自体が見つからない…
アレイ角笛アプデの時だと思うけど遊びで漁りまくったことあるからだな
マップの読み込み域どんどん広がってくの辛すぎる
765名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:32:31.12ID:Nnuhodyi0
>>649
遅レスだけどほとんどのブロックは意外と見た目以外にも細かい差別化がされてる
ディープスレートは硬いから壊すのは面倒だけどクリーパー爆発で壊れないとかコケ化やスカルク化するとかが固有の特徴
2023/07/11(火) 19:59:15.26ID:OrUU4tOja
そんな当たり前のことをドヤ顔で言われても
2023/07/11(火) 20:05:34.18ID:5kImL2P60
深層岩は結構バリエーションは豊富よな

階段塀ハーフOKなのが丸石・磨かれ・レンガ・タイル
それに加えて加工できないけど無印と模様入りもある

それでも丸石と比べて材料としての用途が狭いのがやっぱ残念感ある
醸造台・かまどは作れるのにレバー・ボタン・ピストン・ドロッパー・ディスペンサー・オブザーバーの材料にならないあたりが残念
とくにオブザーバーお前割と黒いだろ
768名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/11(火) 23:07:52.13ID:Nnuhodyi0
>>766
装置作り達にとっては重要なことなのよ。
例えば黒曜石と古代の瓦礫はtntの爆発に耐えられるけど、古代の瓦礫はピストンで押せる。
これだけの特徴差でtnt掘削マシンが存在できるし古代の瓦礫なんて貴重なアイテムをブロックに組み込む必要が出る。
樽とチェストもチェストの上にレッドストーンパウダー置けないって理由で樽がどれほど輝いたか
2023/07/12(水) 01:24:53.41ID:JK0Tcyuxa
だからそんなことみんな知ってるからドヤ顔で言わんくてもっていってるんでしょ
2023/07/12(水) 01:37:25.22ID:Qg8Aod5k0
そもそも
>クリーパー爆発で壊れないとかコケ化やスカルク化するとかが固有の特徴
この部分って石も同じちゃうの?
石とディープスレートって爆発耐性同じよね
2023/07/12(水) 01:40:46.98ID:dpdmCAab0
で、ディープスレートは丸石で使えないどんな装置に使えるんだ?
2023/07/12(水) 01:57:02.35ID:F3P9p9Al0
>>770
うん。だから普通にクリーパーの爆発で壊れるしもちろんTNTでも壊れるのに何言ってんだこいつって感じだな
773名無しのスティーブ (スプッッ Sd3f-9YOc)
垢版 |
2023/07/12(水) 07:59:31.31ID:B12vd2Bhd
つい最近マイクラ始めて今村の近くに拠点作って農業や畜産にも手を出して
洞窟で鉄等の鉱石を集めてネザーにも少し踏み入れたところなんだけど、今度は何を目指すべきなんだろうか?
エンチャテーブル作ってダイヤのツルハシも一本作って他の村も2つほど見つけた感じなんだけど
2023/07/12(水) 08:15:08.70ID:xWdgj0Fc0
>>773
建築とか装置に興味ないとエンダードラゴン倒して終わりになるよ
2023/07/12(水) 12:29:33.06ID:jpUtZxut0
エンダードラゴン倒しにいったの、マイクラ始めてから5年以上後だったなぁ
装置やら、街づくりが楽しすぎた
2023/07/12(水) 13:29:34.11ID:yMfsd3PQa
スレの勢いがない
みんなどうしちゃったの
Talkに強制移住されちゃったの
2023/07/12(水) 13:55:28.52ID:cx1Algjz0
訳も分からずTalkに飛ばされ流されるように移住した人
訳は分かったけど専ブラの対応待ちで放置してる人
WebブラウザまたはAPIを使ってない古い専ブラまたは浪人を使用していて問題なく読み書きできている人


まあいずれにせよしばらくは過っ疎過疎になるだろうね
ただTalkはやり方が強引過ぎて付いていく人少ないと思うから、よほど独自の機能でも付けない限り結局一瞬で滅びそう
2023/07/12(水) 13:55:30.75ID:cx1Algjz0
訳も分からずTalkに飛ばされ流されるように移住した人
訳は分かったけど専ブラの対応待ちで放置してる人
WebブラウザまたはAPIを使ってない古い専ブラまたは浪人を使用していて問題なく読み書きできている人


まあいずれにせよしばらくは過っ疎過疎になるだろうね
ただTalkはやり方が強引過ぎて付いていく人少ないと思うから、よほど独自の機能でも付けない限り結局一瞬で滅びそう
779名無しのスティーブ (スプッッ Sd3f-9YOc)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:07:30.24ID:lVUdimPUd
>>774
洞窟を探索して鉄を集めて、ネザーちょっと行ってエンチャテーブルでエンチャとかに手を出して今は何をしたらいいのか手持ち無沙汰でとりあえず農業と畜産やってるわ
エンド要塞等の構造物を探すも広大なフィールドでなかなか見つからないし、結構何していいのかわからない感じだわ
2023/07/12(水) 14:24:31.63ID:H1fETsV0M
海頻繁に往復して迷いそうになるので灯台付きの港建ててる
実用性重視の町は作る気になる(見栄えは度外視)
2023/07/12(水) 16:43:19.70ID:P+gLpJv5M
>>779
そこにエンダーパールとブレイズロッドがあるじゃろ?
ブレイズロッドをパウダーにしてパールとクラフトしたら
それをそおいと投げるじゃろ?
782名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-WnuJ)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:23:56.08ID:AhrnnNkU0
>>766
爆破耐性誤ってるの見抜けてなくて草
2023/07/12(水) 17:33:55.28ID:8GGzoe0f0
>>781
語尾wwwww
2023/07/12(水) 19:06:46.82ID:ewjkKhX/r
>>779
鉄が欲しかったらアイアンゴーレムトラップ
最強エンチャント装備のために司書厳選
ゾンビ治療とかの実績解除とか
俺のマイブームは旅路の遺跡発掘して隣に建屋と司書住まわせてる
2023/07/12(水) 19:12:53.49ID:XEEFg0Pc0
一通りボスやダンジョン系踏破した後はトラップや装置の効率求めたり、その施設周辺の景観整理やってるな
ゆっくりじっくりやってるから後4,5年は遊べそうだ
786名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-WnuJ)
垢版 |
2023/07/13(木) 15:49:16.27ID:wDk1lp+E0
不思議のダンジョンみたいにワールド内で使い捨てにできるワールド生成できてポータルなんかで行けるみたいなのあってもいいと思うんだけどな

資材とか拾ってきたり寺院とか遺跡近くに見つけるまで何度もリセマラできるみたいな

マイクラはプレイヤーにサバイバル冒険させたいみたいだけど拠点移動やマップ読み込みの仕様をどうにかさせないとプレイヤーは冒険したがらないと思うわ
2023/07/13(木) 16:02:33.65ID:m8/Bu0o3M
ほぼ無限だからガンガン広げていけ→遺跡とか追加で未読み込みエリアクソ遠くて探すのも大変
かーらーのー広げるだけでも不安定になる(特にマルチ)とかあるある
788名無しのスティーブ (アウアウクー MM0b-x11K)
垢版 |
2023/07/13(木) 17:01:45.26ID:QRIDXPvsM
mate更新でネザー(Talk)から無事復活よ
2023/07/13(木) 17:23:17.44ID:zgiROTV00
今年から始めた自分としてはやりたいことが多すぎてでも遊ぶ時間はなかなかとれない状態なのに
進捗はアプデから新しくワールド作り直したからまだ実質1ヶ月くらいしかできてないし
2023/07/13(木) 17:28:38.72ID:1JDc+kwiM
>>788
ネザーに失礼だぞっ★
2023/07/13(木) 17:29:16.86ID:1JDc+kwiM
>>787
ワールドちぢめる機能ほしいよなあー
2023/07/13(木) 17:31:59.39ID:YzIBclt+M
テス
2023/07/13(木) 21:15:44.48ID:O8pxmx8c0
ピストンヘッドとガラス板の接続のせいでサトウキビ収穫機のガラス板の仕切りを粉雪に替えたけど、
今後は仕切らずに2マス幅の水路でいいか!
2023/07/13(木) 22:48:26.28ID:tVMyQ/8S0
全ロスして装備一式作り直してるんだけど、エンチャント名がJava版のほうに統一されたからめっちゃ分かりづらいw
まあそのうち慣れるんだろけど
2023/07/13(木) 23:28:23.07ID:7tOABDMs0
アイアンゴーレムが高さ2の場所に湧くようになって勝手に窒息して死んどるようだ
交易所周辺に鉄と花がパラパラ落ちてるのシュールだわ
796名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-WnuJ)
垢版 |
2023/07/14(金) 00:15:33.48ID:GYgV9bub0
>>794
長年マイクラやっててjavaもお世話になってる身だからあんまり感じなかったけど
名前が突然変わるってよくよく考えたら酷い話だよな
Windowsかなんかである日突然システム仕様変わって今までの呼び名全部変わって何が何のモデリングかわからんくて操作できんくなったって騒がれた話思い出す
2023/07/14(金) 00:42:36.68ID:F1lhjJqE0
ロデストーンが修正されたとは聞いたけどエンチャ名変わったのは結構きついな
あれに関しては必ずしもJava版が正しいってわけでもないからな
統合版のはちょっと直訳すぎる感はあるけど
2023/07/14(金) 07:44:36.12ID:qaEkxf2p0
>>794
エンチャント名は暫く地味に混乱しそうな気はするな
2023/07/14(金) 07:48:08.08ID:qaEkxf2p0
>>775
俺もエンドラを倒したのは拠点整備に3〜4年かけた後だったな

エリトラを手に入れたらゲーム性が変わりそうだったから
移動手段としての馬とトロッコを存分に楽しんでからエンドラに挑んだわ
800名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-WnuJ)
垢版 |
2023/07/14(金) 14:08:34.48ID:MHb6RjKg0
スカルクシュリーカーが露出してない場合ってあるんだな・・・・
ゲート祭壇下の青い炎が並んでる箇所の横を掘ったら僅かに空洞があってそこにシュリーカーとセンサーが生成されてた
探しても探しても見つからないし何度もウォーデン出現させてその都度クールタイムまで待つという超めんどくさい作業に陥った

掘り進む毎にウォーデン鳴るってどうにかならんのかこの仕組み
そもそも壁掘るまで遮蔽されてるんだから壁一枚目で鳴るのも実際おかしいし
2023/07/14(金) 17:27:17.82ID:8Wsibsa00
ゴーレム湧く範囲変わってるな
2023/07/14(金) 18:12:51.33ID:Vydls/A9M
範囲外に突然1匹湧いてたのそれだったんかな
2023/07/14(金) 18:13:18.96ID:AVAPXQL4d
ネットを参考に様々なトラップを作りましたが、見てて飽きないのは打ち上げ焚き火処理のガーディアントラップです。
鳴き声といい焼かれながら跳び跳ねるアクションといい飽きません。
2023/07/14(金) 21:11:09.29ID:Ylpds5GX0
私のガバチェックだとゴーレムの湧き範囲は変わってないな
高さ2マスで湧くのは確認できた
どれくらい範囲外に湧いたの?
2023/07/14(金) 22:21:41.29ID:XJCqLbng0
この動画冒頭の溶岩を堰き止めてる紫の窓枠みたいなのなんや…?
1ブロック無いから柵でも無さそうだし

https://youtu.be/1ydxb6xrTFw
2023/07/14(金) 22:30:26.45ID:xNmwHbHX0
真紅のトラップドア
2023/07/14(金) 22:52:06.48ID:XJCqLbng0
>>806
トラップドアか!すっきりした感謝
2023/07/15(土) 01:51:37.15ID:C7Md/sdh0
静寂の鍛冶型やっと見つけた😭
古代都市20箇所は探索したぞ…
マイクラのレアアイテム探しでダントツ大変だった
809名無しのスティーブ (ワッチョイ d04a-WhuU)
垢版 |
2023/07/15(土) 02:24:59.05ID:pwE16FWC0
おめ
ワイも倉庫のラージチェストの中が収まらんくなるほど古代都市の戦利品で溢れ返ってる
何が嫌かってシュリーカー探すのにしゃがみながら上向いたり360°振り返ったりして目疲れてくるんだよ
暗いのもあって久しぶりに3D酔いで気持ち悪くなった
2023/07/15(土) 05:36:59.27ID:3ZUco8E70
建築も上下の視点でやるから酔うんだよな
811名無しのスティーブ (ワッチョイ d04a-WhuU)
垢版 |
2023/07/16(日) 02:04:48.51ID:iA/2DfOF0
金床でアイテムに名前付けるのって合成コストに影響あったっけ?
名前何度も変えてたらいつかレベル上限超えて名前変えれなくなると思ってたんだが
812名無しのスティーブ (ワッチョイ b4da-EAJf)
垢版 |
2023/07/16(日) 09:45:11.04ID:HnQd5tit0
粉雪がダントツでうざすぎる
2023/07/16(日) 11:25:19.74ID:A/EQP8cn0
>>811
自分で試せばよくね?
814名無しのスティーブ (ワッチョイ 2611-1cBp)
垢版 |
2023/07/16(日) 14:19:39.63ID:E6Z3VkCW0
最近起動はするけど自分の発展した拠点見て終わることしかないや
815名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-WhuU)
垢版 |
2023/07/16(日) 16:35:08.76ID:Tk6nvbuY0
実験にわざわざレベルとエンチャント本調整しながら使うの勿体ないなと思って
減ってないように見えて隠しステータスみたいなので0.01ずつ消費してるみたいなのあるかもしれんし
ここで聞くのが手っ取り早くね?って思った
2023/07/16(日) 17:47:01.40ID:6NvlnCHda
天空トラップタワーが1.20.10になったせいで効率悪くなった
水の上にモブ落としてもダメージ食らって死にやがる
2023/07/16(日) 18:06:40.15ID:E0qYC9A60
折角初めて水流型TTT初建造したのに
2023/07/16(日) 18:08:03.35ID:IRbeQhb/0
床をスライムブロックにしてみるとか・・・?クッソめんどくさいけど
2023/07/16(日) 18:43:48.30ID:F78KBiIrd
床を上げればいいだけ?
2023/07/16(日) 18:58:24.53ID:OylvScbA0
水1マスで消せる運動エネルギーに上限が着いたような感じみたいだから落下穴の途中に水設置して2マス、3マスで受け止めるといいらしい
821名無しのスティーブ (ワッチョイ d04a-WhuU)
垢版 |
2023/07/17(月) 00:33:26.68ID:WTg+Fslk0
プレイヤーも落下ダメ食らうんかな
これ入水事故の回避しようなくないか?
飛び降りる際に水の深さあらかじめ知らないと落下死するってことじゃん
2023/07/17(月) 00:46:11.60ID:Bo5OOKYX0
>>821
プレイヤーにも適用されるなら水バケツ着地が出来なくなるということだな
さすがにそれなら今ごろ報告があがってるはずだが
自分で実験するのは面倒くさいな
2023/07/17(月) 01:16:26.39ID:IWS5mFPx0
プレイヤーの場合は着地音が鳴るだけでダメージは入らないと聞いた
聞いただけ
824名無しのスティーブ (ワッチョイ f135-sn8q)
垢版 |
2023/07/17(月) 02:25:00.32ID:oos4oR9a0
なんかベチって鳴ると思ったらそういうことか
ダメは食らってないように感じた
2023/07/17(月) 11:42:29.37ID:KJ/G4Hhb0
そういえばアプデ来てからネザゲ潜る時に窒息ダメ喰らうようになったな
826名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:00:46.66ID:+SFMjHvk0
そう聞くとプレイヤーの方も変えられてしまいそうだな・・・
敵だけ食らうの変じゃね?とか思ってそう

トラップ作る上でも面白装置作る上でもどう考えても邪魔な機能だしさっさと撤廃されてほしい
2023/07/17(月) 16:07:43.10ID:WDf1GUME0
Javaだとそんなんないしバグじゃね?
2023/07/17(月) 16:24:14.19ID:APvBVx0R0
Amazonappで買ったマインクラフトがファイヤータブレットでしかダウンロードできなくなっとる
いつからか分かる人おるかな?
2023/07/17(月) 18:15:09.63ID:L0tIK42t0
結構前だよAmazon版のアプリ全部そうなったぽい
2023/07/17(月) 18:32:09.53ID:lwlPMpE/M
>>829
ああそうなんだサンキュ今Amazonapp見たらできるものはできるみたいだけど
マイクロソフトとのかね合いかなと思ったわ
Amazonカスタマー連絡したら調査してダウンロードできなかったら返金してくれるって言われたが
問い合わせ先マイクロソフトかなとも思った
2023/07/17(月) 19:20:29.18ID:9vzxHDdO0
AmazonのがWin11で動いたら困るもんな
3倍ぐらい価格差あるでしょ
2023/07/17(月) 22:10:33.58ID:MIhc8WXG0
泥エミュ入れてまでwindowsで動かすなら素直にPC版買った方が早いよ
2023/07/17(月) 22:43:38.08ID:614CknOK0
始めたてなんですけど養蜂箱のハニカムをハサミで取っても蜂が怒らないのなんででしょうか?
畑の柵の上に乗せてるので焚き火使ってません
2023/07/17(月) 23:23:50.79ID:WDqPR5rG0
>>833
ピースフルでは?
2023/07/17(月) 23:34:22.00ID:JDaY/Qnq0
>>832
エミュ噛ます分負荷が多くなるしね
2023/07/17(月) 23:43:30.64ID:614CknOK0
>>834
ありがとうございます
ノーマルで始めたけど怖すぎて途中でピースフルに変えてました
837名無しのスティーブ (ワッチョイ d04a-MOpw)
垢版 |
2023/07/18(火) 00:51:05.25ID:LR/pTi8Z0
交通機構もっと改善されんかな
トロッコじゃ遅いし氷ボートは直線しか行けないエリトラは花火と耐久減るしピストンボルトはナーフされたし
理想はピストンボルトのようにトロッコに乗ったままトイレ離脱できる高速ユニットなんだがパワードレールの更に強いレールとか開発されんかね
2023/07/18(火) 04:43:24.05ID:euM36v74M
エミュ無しでapk動くから
Android版相当軽いんじゃないかな
2023/07/18(火) 04:48:08.12ID:/qyRMWNx0
どういう状況で氷ボートにしろピストントロッコ移動が必要なのか分からん
5000マス以上持つ耐久つけたエリトラの移動可能距離をボートやトロッコで移動しないでしょ?
2023/07/18(火) 05:21:46.66ID:UtePazIK0
氷ボートの方が倍近く早いからするぞ高頻度で行き来するなら特に
そういうインフラ作ること自体も楽しいしな
2023/07/18(火) 08:52:10.02ID:GEt6u+iU0
それを考えるゲーム
2023/07/18(火) 09:51:57.49ID:Hiy0skgMM
自動往復荷物運びトロッコ作ったけど
長距離過ぎて結局自分も後追いで往復しなきゃならん
でも楽しい
843名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:21:45.79ID:V/FW0hFg0
>>839
エリトラより速いのもあるし修繕するのに一旦トラップ寄って次の目的地まで飛ぶとかいう面倒な作業がいらない
あと強いて言うならいつか怠慢や操作ミスで衝突事故が起こるかもだからちゃんと確実に安全に渡れる点も
トロッコだと移動してる間に離席してトイレに行けるってのもある
844名無しのスティーブ (アウアウエー Sa6a-EkBe)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:30.19ID:Pj7HpNPSa
y310から90とy66から-54に裸足で飛び降りてみたけど衝突エフェクトはあったけどダメージは無かったな
845名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:24:48.39ID:V/FW0hFg0
>>842
チェスト付きボート導入したし乗れるチェスト付きトロッコあってもいいよな
846名無しのスティーブ (アウアウエー Sa6a-EkBe)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:27:22.76ID:Pj7HpNPSa
ネザー天井とかにエリトラで食べるショトカ作ってるのは俺だけか?まぁ最近は砂漠が近くにあるから全く作らないけど。

3000〜4000くらいならエリトラが手っ取り早いし
2023/07/18(火) 13:54:23.93ID:rZfPEq+70
ドーピング馬がナーフされたら結局エリトラ移動になった
848名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:50:17.00ID:V/FW0hFg0
>>846
天井建設は統合版は出来ないんじゃ
849名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:58:08.25ID:V/FW0hFg0
浮いてる砂利の埃がパラパラ落ちてくるエフェクト廃村みたいな建築に利用してみたいけど
どうにか砂利を浮かせる方法ないかね
2023/07/18(火) 15:03:15.60ID:vyUwCGfw0
>>848
Y120付近のことじゃね?
851名無しのスティーブ (アウアウエー Sa6a-EkBe)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:13:25.83ID:j6H0SQZ2a
>>850
そうよ
2023/07/18(火) 20:34:07.85ID:6N3aKbZR0
>>839
単純に早いトロッコに乗りたい
2023/07/18(火) 21:04:09.69ID:4RaaWkaF0
トロッコの方が楽しい
854名無しのスティーブ (ワッチョイ 629c-eDPw)
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:17.14ID:/zLV+mor0
トロッコ移動網はロマン
村を繋いでいくのが楽しい
2023/07/18(火) 21:42:39.29ID:Ur2m/2l00
トロッコ開通は満足度高いよな
途中トンネルや橋も作れるから作った感も強い
2023/07/18(火) 23:55:22.33ID:z4PVmCwS0
トロッコは遅いけど乗ってる間何もしなくていいから楽かも
エリトラは速いけど最近読み込みが間に合わなくなってきた
2023/07/19(水) 01:13:25.39ID:0bdCSKML0
トロッコは大きい車両もほしい
実際の鉄道も軌間1mくらいのところに幅3mくらいの車両走らせてるのだし
荷物や動物たくさん載せて出荷とかできたらいいと思う
2023/07/19(水) 01:44:36.52ID:q5LbaU7+0
昔しゃがんでジャンプしたら下にブロック置けたのいつの間にか出来なくなってるやん
2023/07/19(水) 01:54:16.40ID:q5LbaU7+0
できたわ
2023/07/19(水) 04:16:29.71ID:1guZCtF10
大きいトロッコと大きいドア欲しいな
同じドアをくっつけたら一体化してでかくなればいいのに
両開きにするために左右違うブロック扱いにしないといけなくなるけど
2023/07/19(水) 07:29:11.16ID:c1v6w4+2M
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜ゆられてゆ〜く〜よ〜
2023/07/19(水) 09:30:51.49ID:c+v7C94B0
2人乗りできるトロッコが出来たらマルチの幅も広がるかもな
今の1.5倍くらい早く移動できる強力な加速レールも追加して欲しいが
2023/07/19(水) 12:39:03.65ID:cj2n1fiRa
ドーピング馬ってアプデ前に作ったやつもナーフされるの?
864名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:41:06.28ID:pru9yR2c0
古代都市の宝箱漁るの飽きた・・・
静寂の鋳型1.2%とかにした社員クビにしまえマイクラ
865名無しのスティーブ (ワッチョイ f135-5Iwu)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:29:47.01ID:D7EGK05f0
>>864
ほんこれ
2023/07/20(木) 04:41:36.37ID:6jQlAknf0
最近いわゆる簡悔が増えてきたよなあ
2023/07/20(木) 08:45:00.09ID:NgYsoQ/40
今のバージョンになってからジャンプして足元にブロック、ジャンプして、、って連続でやってるとヌルっとブロックに押し出されて落下する時があるの結構イラつく
あとエリトラの挙動がちょっと変だから修正してもらえないかなあ
2023/07/20(木) 12:23:12.68ID:L11Am84wa
>>863
これ誰もわからんのか
2023/07/20(木) 12:36:23.66ID:dcPURgGCM
ミタさんの動画で言及してたようなしてなかったような…
2023/07/20(木) 13:04:58.57ID:GPQ08uX9M
誰もわからんも何も興味ないだろ既に導入済みなんだから
2023/07/20(木) 13:30:09.23ID:2rhpZ3Oea
てか統合版て原則は最新版なんだから(自分に害が出てなければ)気にする必要もなくね
2023/07/20(木) 13:31:17.59ID:ewydysaT0
見てきてやったぞ1.19で作った馬速いままだったぞちなグーグルプレイの最新版
2023/07/20(木) 15:25:11.44ID:AF7W5qTSa
やさしい
2023/07/20(木) 15:38:02.78ID:DQSIOf3Ka
>>864
俺も静寂だけじゃなくもう一つの方もまったく見つかる気配がない

実況者の動画を見てると結構早めに見つけてるから
1.20アプデ直後は多少のサービスがあったのかねえ
2023/07/20(木) 16:38:20.29ID:2qtyOz5Ia
>>872
自動更新オフにしてて速馬ボートに閉じ込めたままだったから気になってたんだありがとう
1.20以降はボートから勝手に出るみたいだし更新前に厩舎作ろ
876名無しのスティーブ (テテンテンテン MM34-7IYl)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:20:09.42ID:06IKe70FM
1.20でNEAPIK RTX 32Xを入れてレイトレーシングにするとどこにいても地平線の光が強調されて眩しいのですがこれ何がおかしいんですかね
最初に入れた時はこんな事なかったと思うんですがいつのまにかこの現象が起こるようになってました
一旦削除して入れ直しても変わりません
877名無しのスティーブ (テテンテンテン MM34-7IYl)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:31:47.06ID:06IKe70FM
自己解決しました
リソースパックで公式のテクスチャアップデートデータをオンにしてなかったからみたいです
878名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/20(木) 23:29:54.81ID:pru9yR2c0
>>866
これは難しいとかじゃなくただの退屈な作業ゲーを引き伸ばしてるだけ
最初の都市3つ目くらいまでなら多少のドキドキとかあるけどもう10都市とか回ると面白い部分が枯れて味のしないスルメの汁を啜ってるような気分になるのよ
2023/07/21(金) 01:54:08.90ID:6kDKXeK50
自分は運良く古代都市2つで鍛冶型1つずつ入手出来たけど10都市とかキツいね
2023/07/21(金) 03:01:14.46ID:Ir5GLcj0d
話しきくに古代都市はいかね
881名無しのスティーブ (ワッチョイ f135-5Iwu)
垢版 |
2023/07/21(金) 04:08:37.32ID:mrhoYFI/0
古代都市の最大の問題は見つからない事
ただのディープダークって作る意味あったんか?
882名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/21(金) 07:06:05.06ID:opLxjuF40
>>881
y座標200以上ある山脈見つければほぼ確実に古代都市とらえたと思っていい
激流トライデント持ちながら山頂から水流してひたすら直下掘りが一番楽な気がする
大空洞に落ちて敵に囲まれるのだけ恐いけど

昨日一日あれこれ考えたが
敵モブ沸くとこなら通路にネザーゲートでも開いて転送させれば
あるいは名札で16匹ゾンビ捕まえて沸き固定させればいけるんかな?
2023/07/21(金) 08:26:25.05ID:HJjcoazSM
高速スニーク3もそうだけどいきなり入手手段絞りすぎ
そう言うゲームじゃねえだろもやんはげろ
2023/07/21(金) 10:19:46.89ID:ozM3Ph7l0
多分色んなところから「やることがない!」って意見が来てるんだろうな
2023/07/21(金) 11:31:26.26ID:xDuYWnIEM
配信者とかみてるとあの規模まで行ったら
そりゃやる事ねえだろうと思うわ
2023/07/21(金) 11:32:40.73ID:gs6T2WQ50
言われて見りゃレアアイテム集めるために何時間もかかったりするの配信者的には助かるんだろうな
2023/07/21(金) 12:14:03.38ID:QeuKCqM+a
処理落ち避けるために極力ワールドの読み込み範囲狭くしてるんだけど、
仮にオーバーワールドが重くなってもネザーとエンドには影響するのかな?
2023/07/21(金) 12:43:58.08ID:AT/E7BJ40
元々やる事は決まってなくて自分で考えて遊ぶゲームだったのが、
コンテンツ追加していく都度に文句言われてたらたまらないだろうな
2023/07/21(金) 12:47:50.49ID:BAxEL7gea
JAPユーザーのサービスに対する文句が多いのはマイクラも共通なんだろうか
890名無しのスティーブ (ワッチョイ c288-Xpiw)
垢版 |
2023/07/21(金) 12:48:12.21ID:6OD2Mkk40
なんか、おすすめの、アドオンってあるか?
891名無しのスティーブ (アウアウエー Sa6a-EkBe)
垢版 |
2023/07/21(金) 13:39:44.78ID:2O7p1TlOa
>>881
序盤の経験値トラップが無い時は便利だよ
2023/07/21(金) 13:57:02.93ID:emHdYQLha
>>889
外人も大概やぞ
893名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/21(金) 16:45:58.43ID:opLxjuF40
>>886
でも過去にトライデント集め6〜8時間耐久とかいう動画いくつかあったけどそういうのも終わりまで見たいと思う?
俺はその配信者が例えリア友だったとしても見ようとは思わない
894名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-MOpw)
垢版 |
2023/07/21(金) 17:09:19.73ID:opLxjuF40
自分で考えた装置とか修正入る度に使えなくなっていくし
今のマイクラはああしろこうしろが多いわ

今回のトレイルも拠点から外出て探検しろいう理由で追加されたわけだしマイワールド大切にしてたマップ読み込ませたくない勢をタコ殴りにして発狂させとるわけだし
2023/07/21(金) 17:56:12.68ID:gs6T2WQ50
お前1人ごときの趣味嗜好なんて知らんけどそういうコンテンツアップしてるチャンネルがある
=一部のユーザーに求められてるかもしれないっていう思考になんで行き着かないの?

今でも鍛治型コンプやら破片コンプ目指して時間かけてる配信者なんていくらでもあるのに想像力欠けてるのでは?
896名無しのスティーブ (ワッチョイ f135-5Iwu)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:29:24.68ID:mrhoYFI/0
ワールド広げたくないってのはあるわ
次に新しいバイオームとか追加された場合に無茶苦茶遠征しなきゃいけなくなるし
2023/07/21(金) 18:30:56.75ID:qdbKNHGb0
年単位で整地するだけの配信あるしそれ見てマイクラ始めたって奴も少なからずいる
俺には理解しがたいが
2023/07/21(金) 18:37:35.40ID:gb57vkhL0
そこまで探索させるなら2個所くらいワープポイント設置させてほしいよね
不便を楽しむにも、幾度なく追加される新要素により限度が見え始めている
2023/07/21(金) 19:13:43.53ID:qbEMPDnh0
大型アプデ来たら新ワールドにするのが一番
2023/07/21(金) 19:28:41.42ID:NM7gZndy0
スマホのアドオンがすべて消えたんやが…。
保存場所変わった?おま環??
901名無しのスティーブ (ワッチョイ d04a-MOpw)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:32:32.31ID:janQBo2u0
>>895
ごく少数の配信者のために他の一般人プレイヤー層まで巻き込んで配信用ゲームに改造されていくのはたまったもんじゃないわ
配信だって一部の層にウケてるだけなんでしょ?ペコ虐のために俺らまで虐めんでほしい
2023/07/21(金) 19:34:15.92ID:qcbolJtR0
別に自分のペースで進めていいんやで
2023/07/21(金) 20:05:13.24ID:NM7gZndy0
>>900
すまん。自己解決。
ストレージの場所を変更してたみたい。
904名無しのスティーブ (ワッチョイ d958-O4N0)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:05:51.40ID:sXDi93e30
全部揃える義務もねぇしな
2023/07/21(金) 20:08:18.15ID:ZF2Y0+68M
コンプしなきゃっていう使命感に追われてる人は大変だなぁ…
それこそほんの一部の人間だけだと思うけど…
2023/07/21(金) 20:26:21.45ID:psY11nbqM
大規模アプデ何回入ろうが同一ワールドに固執するのもごく一部だろうしな
907名無しのスティーブ (アウアウエー Sa6a-EkBe)
垢版 |
2023/07/21(金) 22:03:38.33ID:OcVrDv2Za
2〜3ヶ月でワールド立て替える俺も少数派でいい

まぁ過去ワールドも残してるけどね
2023/07/21(金) 22:31:02.74ID:x8Dwiwa60
>>907
それぞれ毎回流れは同じ?それとも別のことしてる?
909名無しのスティーブ (アウアウエー Sa6a-EkBe)
垢版 |
2023/07/21(金) 22:33:50.14ID:lSiIb/mza
>>905
コンプは探索の醍醐味だからなw

他ゲーや荒野のガチャに比べればピースレベル

ピラミッド10棟、地下都市5軒、エンドシティ30棟まわったけどな
910名無しのスティーブ (アウアウエー Sa6a-EkBe)
垢版 |
2023/07/21(金) 22:42:49.69ID:lSiIb/mza
>>908
大体同じだよ。天空、どらうんど、ガーディアンとブレイズ作って、エリトラとったら大体終わるな
2023/07/21(金) 22:50:49.93ID:Q0C0geAJ0
フレンドの建てたワールドに入れないんだけどおま環?
1.20.12になってから入れなくなったっぽいんだけど
912名無しのスティーブ (ワッチョイ e228-h21Z)
垢版 |
2023/07/21(金) 23:19:26.53ID:RejgPvMw0
俺も入れねえ
マイクラ側の問題か?
2023/07/21(金) 23:25:47.59ID:aZXz3UKb0
PCならWindowsファイアウォールとかESETとかが悪さしてる可能性あり?
2023/07/22(土) 00:18:37.20ID:7E43P5ay0
今回のアプデは全然探索してないな
高速スニークV出た時は死に物狂いで収集したけど今回のアプデはワールドの読み込み範囲増やすほどの魅力が個人的には無い
915名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4a-hEUQ)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:17:20.28ID:ht2DE14o0
>>905
逆なんだよな…
本来のゲームは面白いからコンプしたいってなるものなのにな
使命感とかいうレベルの話が出てくる時点で著しく退化してる証拠なのよ
2023/07/22(土) 02:16:54.26ID:IuvRyqQi0
>>915
全要素網羅したい派は昔からそれなりにいる、俺も昔はそうだった
全アビリティマスター隠し宝箱全回収みたいなのは普通にやったし

最近のコンテンツはひとりひとりが違う体験をというところに重きを置く傾向が強くて
そもそも1人で網羅することを想定していないのが多いと思う
それでもマイクラはまだ緩いほう
ガチャゲーなんか全網羅なんて億円単位でとかかかるだろうし
2023/07/22(土) 02:24:22.06ID:SoPm9p9Oa
コメントさっむ
918名無しのスティーブ (ワッチョイ 67aa-hEUQ)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:00:03.16ID:tmITMPZ40
○○よりマシな方って何の意味もない答えだと思う


そういえば旅路の遺跡とか地下遺跡とか趣味で漁ってるって人全然聞かないな
エリトラとかピグリン要塞とかめっちゃ狩って回ってる人はちょいちょい見るけど旅路は掘り抜きくらいしか見てないなあ
2023/07/22(土) 07:20:38.45ID:zrdZMgsnd
コンプ癖のある人が勝手に苦しんで聞いてもいない不満ぶちまけてうるさいのは昔からあります
ゲームの面白さは関係ないです
うるさい
2023/07/22(土) 07:30:26.32ID:5a1M36pv0
実績に入れられてたらちょっとわからなくもないんだけどね
まぁ実績もやってもやらんでもいい要素だし勝手に苦しんでるのは変わらんがな
2023/07/22(土) 10:08:40.76ID:VoBBz/GW0
地上にもウォーデンみたいな強いモブほしい。
2023/07/22(土) 10:09:18.33ID:VoBBz/GW0
もちろん勝手に湧くモブとして↑
2023/07/22(土) 10:57:32.18ID:7Ij+gmCm0
村人虐め続ければゴーレムが勝手に敵対するって聞いたぞ
924名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-s+JQ)
垢版 |
2023/07/22(土) 12:20:46.52ID:ccKUfeyDa
>>915
https://dec.2chan.net/up/src/f87659.png

意外に個人的にサクッと終わったよ
925名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-s+JQ)
垢版 |
2023/07/22(土) 12:20:49.53ID:ccKUfeyDa
>>915
https://dec.2chan.net/up/src/f87659.png

意外に個人的にサクッと終わったよ
2023/07/22(土) 13:33:57.27ID:iO+DeEWfM
ウォーデンは倒しても何も得られないのがなあ。
元々倒す敵じゃないのはわかってるけど
2023/07/22(土) 18:12:23.77ID:xG1I8v/VM
文字通りただの番人だから。巨神兵みたいなもんだな
928名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-hEUQ)
垢版 |
2023/07/22(土) 18:28:59.84ID:7Mzto1QDa
>>924
各種30個も取れてないじゃん
またまた運よく神シード引いたかこっそりチャートで楽したかしらんけどやっぱ一回取ったら飽きちゃうよな
辛すぎてもう二度とやりたくないもん
ネザライト掘りとかエリトラ取りは楽しくて意味もなく何度もやるけど静寂監獄と旅路だけは糞
2023/07/22(土) 18:52:01.75ID:5a1M36pv0
30個も取れてないってどういうこと
鍛冶型は1個入手できたらおわりだろ?
2023/07/22(土) 18:54:16.40ID:zc1jQcv10
レコードは集めたけど鍛冶型は要らねぇ・・
931名無しのスティーブ (スップ Sd7f-07CY)
垢版 |
2023/07/22(土) 18:54:24.77ID:6AHac8h1d
尖塔・ブタ・海洋で2桁回数行ったからしんどかった
トレイル遺跡は一回で全部取れたからラッキー
遺跡丸ごとキレイに保存して後でギャラリーでも作る予定
残りは古代遺跡の2つで面倒くさそう

行くか迷っている内にガーディアントラップが完成してまた色々やる事が増えたから当分楽しめる
2023/07/22(土) 19:04:35.45ID:wlVAN4RJ0
型は難破船巡りしてるうちに嫌気がさして止めたわ
無駄にワールド広げるだけで性に合わない
拠点周りからこつこつ勢力圏広げてる方がいい
2023/07/22(土) 19:07:23.74ID:3sc3zUkW0
古代都市がなんだかんだ一番の難関だと思うけど、
洋館は沼るとやばそう
2023/07/22(土) 19:13:13.15ID:whbaV+3Na
洋館はアイアンゴーレム放っときゃ楽だけど
序盤で見つけちゃったら苦戦するだろね
2023/07/22(土) 19:14:00.53ID:whbaV+3Na
あ、見つける難易度的な話か?
だとしたら古代都市以上になかったりするよね洋館
2023/07/22(土) 19:20:56.83ID:zc1jQcv10
そんなんチャンクベース無しに探す猛者いるのかw
2023/07/22(土) 20:22:39.28ID:SAKuQ44S0
洋館は地図があるからまだ
2023/07/22(土) 22:07:34.28ID:xPHX7DnQ0
>>928
おめーは各種30個収集するのか?
複製知らないのか?
したくないのか?
ダイヤケチってんのか?
気温が高いからなのか?
好きにすればいいけどな
2023/07/22(土) 23:04:57.57ID:uvLUTbWe0
俺も30個縛りするかな
2023/07/22(土) 23:42:24.59ID:3sc3zUkW0
静寂1個手に入れるのに必要なチェスト数(期待値)が80らしいです
古代都市のチェスト2400個あさるのって都市何個分だ
941名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-s+JQ)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:45:57.81ID:tc5p1z+x0
>>928
お前さんのワールドには洋館が30個以上あるのか?w
942名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-WH6s)
垢版 |
2023/07/23(日) 00:15:03.76ID:zp02Uumh0
桜やマングローブ林とかキノコ島とか探すってほうがめちゃくちゃきつい
2023/07/23(日) 00:49:12.07ID:b+DDEXyB0
seed mapを使わないで村を探す大変さ
944名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4a-hEUQ)
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:59.97ID:FhCy6WWk0
>>938
ほらな
鍛冶型集め余裕って言うならそれくらい集められるだろってちょっと煽ればナゼそのような拷問をやらにゃならんのだと憤慨する
これ答え合わせじゃん
本当に楽しかったら言われんでも引くくらい集める

結局みんな楽しくないって思ってるんだよ鍛冶型要素
何人か謎のマイクラ擁護派が沸いてナラヤラナキャイイ連呼しまくってるけど肝心のソイツ等だって結局集めてないし
アプデ開始から今まで面白くて何周もチェスト開けまくって実際に30近く採集してる人いるの?って思うわこれ
正直俺はピグリン要塞くらいまでならまだ楽しめる範囲だったしいると思ってるけど
2023/07/23(日) 01:16:49.61ID:QbYIzAh/0
エアプが騒いでて草
2023/07/23(日) 01:57:54.12ID:eHDrY+CP0
ほらなまで読んだ
2023/07/23(日) 02:08:29.51ID:+s+hBFYz0
コンプ厨はこういうゴミしかおらんのよ
精神が幼児
2023/07/23(日) 02:13:25.49ID:d0/fZtR80
俺はコンプ癖ある方だから他のゲームでも全種揃えるのよくやるけど
全種揃えたって達成感が欲しいのであって集める過程が楽しいと思ったことは一度もないな
ましてやそれを何回も繰り返すとかぶっちゃけドラクエコピペみたいなガイジだと思ってるわ
2023/07/23(日) 02:14:42.35ID:omv0unWX0
まあどんだけぎゃーぎゃー言おうがアプデされたものを遊ぶしかないんじゃないの
2023/07/23(日) 05:30:25.36ID:f74NHW+w0
いややりたくなければやらんでいいでしょ
951名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-e1CM)
垢版 |
2023/07/23(日) 06:14:26.28ID:qYm1zYZk0
マイクラに人生賭けてるような奴がいるな
952名無しのスティーブ (アウアウエー Sa9f-s+JQ)
垢版 |
2023/07/23(日) 07:32:52.35ID:5O5+L3W+a
>>944
久々に探索ネタが出来てたのしかったよ?

https://dec.2chan.net/up/src/f87659.png
2023/07/23(日) 08:43:27.31ID:NOW11kLj0
>>952
壺が全然集まってないようだが
2023/07/23(日) 08:55:22.35ID:aNaSXZyj0
無限ループってこえぇな
2023/07/23(日) 10:28:02.80ID:suI3lxaw0
浅いとはいえトレイル遺跡って何チャンク掘らなきゃいけないんだ…すげーでかくね?
掘れば掘るほど発掘現場みたいになってくの楽しいけど何個もやるのはダルいわ
2023/07/23(日) 16:13:30.47ID:EwpjeR5f0
マイクラに何を求めるかだな。
収集癖&完璧主義がある人間とそうじゃない人間だと永遠に分かり合えまい。
賛否あれどこうして無料でアプデを続けてくれるのは当たり前になってるけど凄い事よ。
かれこれ8年くらいマイクラやってるけど掛けた費用を調べたらまだ5000円未満だったわ。
現実で高額なカードや骨董品の収集にハマる事と比べたら異常なコスパよ。
957名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-qmTz)
垢版 |
2023/07/23(日) 18:06:59.18ID:zp02Uumh0
Javaから無償で移れたしほんや財布優しいゲームやで
2023/07/23(日) 18:21:09.22ID:pNPV7GXh0
スーファミの研究所?
959名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-hEUQ)
垢版 |
2023/07/23(日) 18:54:50.12ID:IX8CXNMMa
トレイルってどうやって掘ってる?
上からバーっと掘ってるけど意外と横に伸びるの気づいて後からそこも上からバーっ
周辺の土と砂利も建造物の一部っぽいからそこも脳死で全部掘ってみる
作業はちまちまやって4〜5時間くらいラージチェストも3個くらい
これって効率悪い?もっとビーコン使ったり砂利の場所絞って掘るべきなんかね?
砂利のある箇所って特定できたりする?
2023/07/23(日) 19:01:50.87ID:f74NHW+w0
なんの目的でトレイルを掘ってるの?
961名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4a-hEUQ)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:26:20.09ID:FhCy6WWk0
>>960
壺の欠片をできるだけ増やして新しい建築のインテリアのために取っておきたい
2023/07/23(日) 21:33:53.09ID:KIoNQDAId


わん。ふか、はわあ、つぁこか
やかわなつたえあやけ
2023/07/23(日) 22:14:38.81ID:omv0unWX0
トレイル遺跡、上に露出してる範囲を上からバーっと掘って下の遺跡に当たったらそのまま横に掘る
露天掘りでもしない限り大体こんなもんじゃないの
964名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4a-hEUQ)
垢版 |
2023/07/23(日) 23:06:50.74ID:FhCy6WWk0
海底神殿もガーディアンが定点沸きと判明するまですんごい効率悪いトラップの作り方してたし怪しい砂生成も定点だと楽なんだがな
2023/07/23(日) 23:55:37.67ID:VkwG5GNDd
初の古代都市行ってきた
静寂があったけど監獄が無かった…悔しい
レコード13が6枚、otherside4枚
同じレコードこんなに要らないです
966名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4a-hEUQ)
垢版 |
2023/07/24(月) 01:04:33.62ID:Y+7564jK0
こっちは逆に監獄だけ8個目だわ
静寂入りチェスト見つけるのいつになることやら…

暗視ポーションって飲んでる?
ずっとスニーク辛いしシュリーカー潰しながら進むの好きだから一度通った所は目印松明にして明るくしてる
気づいたらポーションずっと口にしてない
してるのは残念賞に入ってるうざったい再生ポーション
967名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-hEUQ)
垢版 |
2023/07/24(月) 04:32:52.73ID:uAwUkKUia
前哨基地、難波船、ジャングルの寺院…見つけ次第即探索開始。別の目的地があってもつい寄り道してしまう。座標のメモを取る必要はない。
ピラミッド、エンドシティ…見つけ次第即探索開始。手持ちのアイテムによってはスルー。座標メモは一応取る。
洋館、エンド要塞…見つけたら座標確認。後日探索するため準備と計画を練る。
砦の遺跡、古代都市…見つけたら座標確認。後日探索するため準備と計画を練るが、なんだかんだ引き伸ばして決行は一週間〜数ヶ月後になる。
海底神殿、ネザー要塞、旅路の遺跡…見つけてもスルー。座標にメモも取らない。

鍛冶型コンプ後に見かけた建造物リアクションこんな感じ
2023/07/24(月) 08:22:06.75ID:Imtz2+us0
>>965
>>966
古代都市を2つまわったけど静寂も監獄もレコードもなかった……
スニーク速度3のエンチャ本を一冊見つけた程度

まだまだ古代都市を2〜3は回らないとダメそうだねえ
2023/07/24(月) 09:51:20.28ID:JlQmHvnb0
>>968
古代都市2つでスニ3が1冊はさすがにチェストめっちゃ見逃してない?
スニ2以下はめっちゃ出てるとかなのかな
2023/07/24(月) 10:34:51.83ID:Pi5G5j+U0
チャンクベースとかのサイトで自分のシード調べたらアイテム収集簡単だから探すモチベーションがないよな
メーカーもこういうのできないようにすればいいのに
2023/07/24(月) 11:08:06.78ID:PIuTpUuN0
見たいやつもいるんだよ
2023/07/24(月) 11:10:58.18ID:KHeJcXrL0
調べなければいいだけでは
2023/07/24(月) 11:17:52.03ID:q+lWuNJrd
攻略サイトとかチャンクベースしかり直ぐに見てから進めるけどそれで楽しめてるし、ゲーム自体に飽きて止めるまでも長い方だと思う
2023/07/24(月) 12:06:37.51ID:P7axGk4gd
>>970
毎日好きなだけゲームやれるニートの感想だな
週末に数時間だけ用事が重なったらそれすら無しって境遇の人だっている
それ以前にどうやろうが他人の勝手と言うのが理解出来てないのが終わってる
2023/07/24(月) 12:41:57.87ID:4C3Olxjp0
動きがひでえw
976名無しのスティーブ (ワッチョイ bfaa-oGvv)
垢版 |
2023/07/24(月) 13:20:20.40ID:f6wcCQIn0
村で司書ガチャに成功したんだが、拠点に連れて行きたい
職業ブロックを壊すか、離れるかするとその司書の交換品リセットになる?
ちな取引は既に何回かしてる
2023/07/24(月) 13:35:04.38ID:4McWuTp80
取引してたら大丈夫だよ
2023/07/24(月) 13:38:19.49ID:q+lWuNJrd
取引してれば司書台を壊そうと離れさそうと大丈夫ですよ。
行った先で新たに司書台と紐付けしないと在庫を補充しなくなるので注意。
目の前に司書台を置いても他の村人に横取りされるので何度もやり直して紐付けして下さい。
979名無しのスティーブ (スップ Sd7f-07CY)
垢版 |
2023/07/24(月) 13:42:47.37ID:EdpXYh+2d
>>966
暗視ポーションはシュルカー満杯で持参したよ
最初は松明を使ってたけど広すぎて面倒なのでやめました
エンダーパール移動って使い方によって非常に便利なのね
980名無しのスティーブ (ワッチョイ bfaa-oGvv)
垢版 |
2023/07/24(月) 15:35:42.96ID:f6wcCQIn0
ありがとう!
981名無しのスティーブ (ワッチョイ 67aa-hEUQ)
垢版 |
2023/07/24(月) 16:00:56.74ID:3Bpo8PiN0
>>979
チェストの取りこぼしどうしてるん?
松明使わないでエンパ投げたらどこまでチェスト開いたか分からんくなるで

松明だと通路の青松明と混ざって目印になりにくいからシーランタンとかにしてる
素手で壊せる蛙ライトの方がいいかもしんないけど

光る羊毛欲しいわ
982名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-hEUQ)
垢版 |
2023/07/24(月) 18:26:53.81ID:Old6g9P7a
テラコッタ遺跡ちょいちょいバグあるよな
遺跡の真下掘るとまた新しい屋根があったり砂利んとこに変な空洞が1〜3マスあったりバグっぽい場所には怪しい砂利が全くなかったり
これ生成時にズレた砂が落下して壊れていってるんじゃないか?
983名無しのスティーブ (スップ Sd7f-07CY)
垢版 |
2023/07/24(月) 19:26:41.51ID:EdpXYh+2d
>>979
全く松明を使ってない訳じゃないよ
チェストのあった建物や場所のてっぺん角に四方から松明を見えるように置いてました
20個以上のチェスト開いたから取りこぼしはあっても少数かなと
984名無しのスティーブ (スップ Sd7f-07CY)
垢版 |
2023/07/24(月) 19:27:51.95ID:EdpXYh+2d
>>981
アンカ間違えました訂正
2023/07/24(月) 19:45:21.82ID:WHnncpOK0
動画配信者の見るとみんな古代都市のチェスト開けたら松明なんだけど、あれなんでぶっ壊して回らないんだろ?
松明だと角度によって見えなくて二度見しないかなあ。
2023/07/24(月) 19:47:20.09ID:JlQmHvnb0
>>985
壊したらゴミ拾っちゃうからじゃない?
2023/07/24(月) 20:17:10.67ID:rYzJ6gTY0
>>974
お前がニートだからそう思える典型的な自己紹介で笑える
2023/07/24(月) 20:20:24.56ID:rYzJ6gTY0
しかしマイクラてチャンクベースでアイテムもみつけやすいし
どこに何あるかチャンクベースでほとんどわかるから
アイテムコンプに必死になるやつってヤバイよな
2023/07/24(月) 20:23:39.58ID:rYzJ6gTY0
チャンクベースで検索したら鍛冶型分かるし難易度もイージーに変更したら探しやすい。
どういうところからも欠陥だよな。
ランダム要素があればまだモチベもあるけど技術的に煩雑になりすぎてシード値固定化にせざる得ないんだろうけど
それにしても鍵型必死に探す奴ヤバすぎるわ
だからマイクラは建築で楽しむしかないんだよな
2023/07/24(月) 20:24:37.02ID:rYzJ6gTY0
>>989
誤字があったから訂正


チャンクベースで検索したら鍛冶型分かるし難易度もイージーに変更したら探しやすい。
どういうところからも欠陥だよな。
ランダム要素があればまだモチベもあるけど技術的に煩雑になりすぎてシード値固定化にせざる得ないんだろうけど
それにしても鍵型必死に探す奴ヤバすぎるわ
だからマイクラは建築で楽しむしかないんだよな
2023/07/24(月) 20:27:22.78ID:WHnncpOK0
なにかが逆鱗に触れたようだ
2023/07/24(月) 20:29:43.66ID:rYzJ6gTY0
マイクラは自動化して建築して楽しむのが正解。
アイテム収集はチャンクベースというサイトで調べたら分かってしまうからそれ見ながら集めて満足する脳死プレーとか発達障害しか満足しないし
かと言って答えが分かってるのにチャンクベース見ないで必死に探すのもバカらしい。
もうちょっとマイクロソフトも考えてほしいよな。
2023/07/24(月) 20:31:46.48ID:/f3wC58UM
もやん禿げろ
2023/07/24(月) 20:32:45.87ID:qagmEJOp0
要は>>970>>974もゲームにムキになりすぎってことやね
2023/07/24(月) 20:34:00.19ID:e+fPqte60
チャンクベースはスライムトラップ作るときだけ使った
996名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f41-vWS/)
垢版 |
2023/07/24(月) 20:35:54.87ID:rYzJ6gTY0
997名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f41-vWS/)
垢版 |
2023/07/24(月) 20:36:02.38ID:rYzJ6gTY0
2023/07/24(月) 20:36:05.45ID:a0z1QWeeM
釣り針がデカすぎる
マグロ一本釣りでもする気か
999名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f41-vWS/)
垢版 |
2023/07/24(月) 20:36:07.07ID:rYzJ6gTY0
1000名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f41-vWS/)
垢版 |
2023/07/24(月) 20:36:15.23ID:rYzJ6gTY0
【統合版】Minecraft Part97【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1690198464/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 5時間 36分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況