X



【統合版】Minecraft Part96【Bedrock Edition】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/10(土) 14:59:52.81ID:FhM+lYRq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10・11/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4・5

■Wiki
 ▼Minecraft Wiki(英語/日本語)
https://minecraft.fandom.com/en-us/wiki/Minecraft_Wiki
 ▼Minecraft Japan Wiki(日本語)
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください

■前スレ
【統合版】Minecraft Part95【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1682866642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/07(金) 22:55:35.37ID:CVltUZ1Ra
深層岩が石と違って加工に手間があるとか交易に使えないとかは不満だけど見た目は好きだな
あと深層岩タイルは他の石でも作れるようになって欲しい
651名無しのスティーブ (ワッチョイ 064a-Fahq)
垢版 |
2023/07/07(金) 23:06:50.86ID:kj29PRMs0
>>646
石時代はシルクタッチが当たり前だったよ
鉱石とか幸運で壊してたら嵩張ってしまうもん
今は深層鉱石と石鉱石があるから幸運で砕く派が増えてる
652名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-kcaK)
垢版 |
2023/07/07(金) 23:13:47.53ID:NjRwFygXa
丸石焼いて石工に売ってたわ
2023/07/07(金) 23:33:50.58ID:z2WlKRy6a
硬い割に見た目しか無いからじゃないの
2023/07/08(土) 00:26:59.90ID:rPkGJcx/0
>>644
「使えるよ?」じゃなく「使ってる」なんだけどなw俺が使ってるだけの事なんだけど···はて?
655名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-/+4S)
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:58.08ID:ylKxCtdGa
見た目にこだわる人は結構使うね
2023/07/08(土) 01:15:41.30ID:Kar1N3yK0
トラップとかエンド橋ってせいぜい数LCくらいしか使わなくない?
657名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 01:38:38.38ID:MxOfrot80
>>654
うん、だから突然そこで自己紹介されても意味わからんくてそう解釈されちゃうのよ

>>655
見た目こだわると言っても他の建築ブロック混ぜて使うなら分かるけど在庫処分目的のディプスレ単色で見た目がとか糞もなくない?
俺も深層タイルは好きだけど黒系のブロック他にもブラックストーンや玄武岩や黒木とかあるし
黒の建築物ってロマンあるんかも知れんけど見辛くて嫌なのよなー(主に古代都市とピグリン要塞のせいで
658名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 01:48:28.95ID:MxOfrot80
まだ試してないんだけど、鍛冶型って例えばダイヤ装備に装飾した後にネザライトアップデートしたらダイヤの時の装飾デザインそのままでネザライト化してる?
革防具も染料でデザインそのまま色変えれるのか知りたい
2023/07/08(土) 01:52:24.41ID:1bozkXvM0
>>625
6マス掘るなら2マス掘りで
高さ2マス開けて掘れば良いじゃん

石と違って走りながら掘れないし
2マス余分に掘るの効率悪いよ
2023/07/08(土) 01:59:19.52ID:4CbW+sA10
>>659
俺もそう思うわ
6マス掘り推してる人は同じ直線距離掘るなら6マスの方がいっぱいダイヤでる→効率いい!って思ってそう
実際には2マス掘りの3倍量掘ってるわけだから3倍ダイヤが出るのは普通な気がする
2023/07/08(土) 03:59:39.44ID:hfdMTgGw0
メサで金鉱石ひたすら掘ってた時は2マス掘りで上に足場残しておいてまた2マス掘りってやってたな 結構鉱石は貯まった
スタート地点が露天掘りのとこだったから団地みたいな見た目になったのも面白かった
2023/07/08(土) 05:08:24.84ID:07OFiWj2d
鍛冶型探索でエンドシティ14ヵ所、ネザー要塞4ヵ所、バスティオン9ヵ所も行く羽目に。。。
更に難破船10ヵ所見て1個も無し

エリトラ12枚もくれてありがとうございました!
ウィザスケさん頭を沢山落としてくれてありがとうございました!
クソブタさん沢山○してくれてありがとうございました!
難破船テメーは絶対に許さねぇ!

またダイヤ掘らなきゃ。。。
ついでに深層岩補充しなきゃ。。。
2023/07/08(土) 05:16:16.11ID:x0MXG54o0
エンドシティ14箇所ってエンドシップだけじゃなく塔の方も見てそんな確率なのか
2023/07/08(土) 05:55:47.24ID:07OFiWj2d
>>663
塔の方もしっかり全てを確認してこの結果です
寺院、エンド要塞、洋館の型がすぐ出たからバランス取れてるのかな?
運はかなり悪いと思う
難破船でチェスト無しが3ヵ所位あったし

残りは難破船、トレイル遺跡4つ、古代遺跡2つ。。。出る気がしない
665名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/08(土) 07:23:52.54ID:7aTygeo0a
俺エンドシティ30棟、ピラミッド10棟、洋館3ヶ所、古代都市3ヶ所、トレイル遺跡3ヶ所かかった
2023/07/08(土) 07:35:59.89ID:iQBT8rEya
>>659みたいのを世間では二度手間って言うんだよ
2023/07/08(土) 07:49:02.37ID:v9o7dmoR0
>>666
みたいのを馬鹿の一つ覚えって言うんだよ
2023/07/08(土) 08:49:58.54ID:1bozkXvM0
>>666
深層岩を2マス余分に掘るのと
一往復分移動距離が増えるのとで
移動距離が増える方が手間だと
思うならそうだろうな
669名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-ATH4)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:19:08.28ID:bk6Fe9ET0
1回の効率求めるなら余分に掘った方がいいかもしれんが
一方向だけ見るので済むのと上も向いて掘らなきゃいかんのだったら
操作が少ない無心で真っ正面だけ見てればいいのを選ぶかな単調作業なら尚更

俺なら>>659同様坑道を二階建てにするわってか仕様変わる前から二階建てとかやってたし
670名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-/+4S)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:31:08.53ID:3qSF7Kaka
ただただ無意味に掘り返したい
671名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:57:00.64ID:VX02cg8K0
まじで古代都市の天井からクモ落とすのやめてもらいたい
統合版のディープダークの沸き範囲なんかおかしくない?
鍾乳洞とか繁茂も無造作に置いてくるし

あとディープダークある場所って地下潜らなくても地上にいたらあのバイオーム音楽流れてくるんか
山歩いてたらいきなりBGM変わって驚いて下掘ったら古代都市だった
2023/07/08(土) 10:35:04.53ID:CObDEkN30
村の集会時間には積極的に参加してる
673名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:49.13ID:eZYwBKBFa
2マス床にした2階建坑道だと床の足元部分は見えるけど壁面の2マス部分はなかった事にするのかな?まぁ2マス掘るのと6マス掘るのとじゃ 対して変わらん気がするが上を向くと死んでしまう病なら仕方がない様な気がするのも事実。

俺はどっちでも良いが病気持ちが多いな頭の
2023/07/08(土) 12:16:41.98ID:wgAxtnbva
6マス堀りは上の方でダイヤ見つけても取るの一手間かかりそうだしなぁ(エアプ)
おらはブランチマイニングの堀跡嫌いなのでやるならでかい坑道装飾しながら作る
675名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-ATH4)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:38:02.62ID:bk6Fe9ET0
>>673
単に俺は6マスだと上方向を掘る動作が増えるから好きじゃない
整える時も6マスより2マスの方が綺麗にしやすい
1回の作業量増やしてでも1度の効率を増やしたいなら6マスでいいでしょ
個人的に嫌いな作業増やすくらいなら回数と範囲増やすかな
2023/07/08(土) 13:53:08.13ID:xFWKfdC40
深層岩の見た目は好きだけど装飾目的だけだと余り過ぎるから
もうちょっと丸石との互換性を高めて欲しい
2023/07/08(土) 13:56:39.55ID:xFWKfdC40
■□■■□■■
■□■■□■■
■■■■■■■
■■□■■□■
■■□■■□■
■■■■■■■

こんな感じで階層ごとにずらしてるとちょっとだけ見落としが減る
2023/07/08(土) 14:09:46.72ID:EOMAsTD3a
>>673
共感得られなくてイライラで草
どっちでもいいのに顔真っ赤にして煽らないと気が済まないんだね
2023/07/08(土) 14:21:32.08ID:xlV9nnzJd
全部メリットデメリットあって何を優先するかは人によるだろ。自分のやり方以外を否定してる奴は小学生なんか
俺は速く掘りたいから行きは1マス掘りして2マス目を掘りながら帰るのが好きだ
680名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:21:37.48ID:vBftZXVfa
いや単にここのやりとり見て率直な意見をしただけなんだがw
少なくとも君たちあたま悪いだろう
2023/07/08(土) 14:37:19.96ID:n1NYChP5d
無理して言葉使ってる感あるな
2023/07/08(土) 14:49:00.77ID:xlV9nnzJd
「率直な意見をした」って品詞バグってる文を違和感なく書き込める感覚が分からん
2023/07/08(土) 14:59:37.76ID:1bozkXvM0
>>673
それこそ掘る事や見落とさないことが
目的じゃなくてダイアを集める事が目的だからね
縦6マスと2マス✖3列なら同じ掘る時間でも
後者の方がダイア集めるし
2023/07/08(土) 15:06:27.73ID:jf5TTkAx0
如何に少ない掘削数で多く露出させるかがポイントだから効率だけ見たら1マス掘りが最適解なのは分かる
でもめんどくさいから普通に2マス掘っちゃう
685名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-nEVY)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:02:21.94ID:Qf7Ebzx40
俺は669のような感じであまり深く考えずゆる〜くやれるように
高さ3で奥は5まで届くから15ブロック単位上中下でテンポとる感じで
前に進んで行きながら5ブロック進む毎に松明横付
動きをパターン化させてる
箱ユーザーだから上に向きすぎるとスティックの移動も増えるし
壊れる音同時で少しのスティック移動がロスタイム少ないと思ってやり始めたから
ある意味俺も効率厨なのかもしれん

高さ3なのは圧迫感あるのを避ける事と
線路ひくとき見た目で架線柱建てるんでそのブラケット取り付け分としてる
2023/07/08(土) 16:19:02.40ID:AJGtNP6R0
自分に対する素直な意見は聞きたく無いんだろうな
2023/07/08(土) 17:15:02.92ID:th8527yea
俺が見つけた最強の攻略方法をアホに教えてあげて皆から賞賛されるみたいなシナリオを思い描いていたんだろう
中学生辺りは理想と現実のギャップに苦しみながら成長していくお年頃だから仕方ないね
2023/07/08(土) 17:36:33.08ID:Ueqx1gN70
目に見えるものは全部掘ればいいじゃない
2023/07/08(土) 17:37:37.45ID:xlV9nnzJd
クソどうでもいいけどダイヤをダイアって書かれるとめちゃめちゃ違和感ある
でもDiamondだしダイアが正解なんだろうか…と思ったり
2023/07/08(土) 17:42:01.59ID:q2XYzQRRa
バクとかグリッジは許せないけどダイアは許せる
表記揺れの範囲だし
2023/07/08(土) 17:56:05.31ID:g4LWEq6/d
ダイアモンド☆ユカイ
2023/07/08(土) 17:59:08.36ID:jf5TTkAx0
どちらも正解だけどダイヤで統一してる業界の方が多い印象
少なくともゲーム内でダイヤなんだからマイクラ界隈じゃダイヤが正解だろう
2023/07/08(土) 18:04:43.61ID:1bozkXvM0
そうかダイヤか
ダイヤだと電車のやつ想像してしまうし
diamondだからダイアだろって
ずっとダイアって書いてたわ
2023/07/08(土) 18:16:20.62ID:VqiSgeHJa
ダイアモンドユカイが悪い
2023/07/08(土) 18:21:55.72ID:jf5TTkAx0
diagramもダイヤグラムとダイアグラムの両方正解なんだ
日常目にしやすいのが鉄道のダイヤグラム表記ってだけで
696名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:31:16.24ID:T/uJpLCca
ワールドコピーして同じ所の怪しげな砂を発掘してみたら毎回同じアイテムになる?別のアイテムになる?
2023/07/08(土) 18:32:50.57ID:Kar1N3yK0
そんなことよりもダイヤがなぜ水色なのかのほうが問題だ
2023/07/08(土) 18:37:52.06ID:jXRBRMmwp
純度が低くてサファイアでも混ざってんだろ
2023/07/08(土) 19:34:42.63ID:iZvN9T6T0
日本語訳をギヤマンにしろ
2023/07/08(土) 20:22:53.47ID:Haq5HfNAd
みんなイライラしてんな…なんでまた重厚長大ぬるめ薄味なマイクソフトなんかに身売りしたんや
2023/07/08(土) 20:32:04.00ID:j2+rpee6d
海洋風の鍛冶型やっと手に入れた
19ヵ所も船に行くとは思わなかった

その後トレイル遺跡探索で1発目の砂で牧者風の鍛冶型ゲット
喜んだのも束の間、掘り進めたら遺跡丸ごとスッポリ水に浸かってたよ。。。
コンジットとスポンジを使って水抜きをして採掘途中です

残り3つ出ないかなぁ
2023/07/08(土) 20:51:12.50ID:kMzhz7ard
>>700
うーむ🤔
703名無しのスティーブ (ワッチョイ bf8d-6/PG)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:25:07.09ID:sMHPD4+P0
本スレここかぁ、紛らわしい
マイクラ用にどんなノパソ買うか迷ってるんだけどアドバイスくれないか…

> 出張中とかに統合版マイクラをノパソで遊びたいんだけど、何を買えばいいか迷ってる
> 出張中だけでいいし、マイクラ以外はしないから統合版が動けばなんでもいいんだよね
> どれくらいのGPUパワーがあるノパソやミニPCを買えばいいだろうか…
2023/07/08(土) 22:36:08.81ID:bmLZTp9aa
普通の10万くらいのPCで大丈夫なんじゃないかな
昔にグラボ無し第8世代i5で遊んでたけど普通に60fps出てたよ
当然何に使うにしてもスペックは高いに越したことは無いから青天井だけど
外出時のマイクラ以外に使わないから出来るだけ安く済ませたいとかならもうSwitchでも買った方が確実だと思う
2023/07/08(土) 22:59:38.08ID:MRYznhlX0
スマホを挟み込むタイプのコントローラーが一番安上がり
2023/07/08(土) 23:04:07.67ID:v9o7dmoR0
15万くらいのドスパラゲーミングPC使ってる
ゾンピグトラップゲート4枚でも処理落ちせず描写距離32チャンクで快適に動かせて満足してる
もうあいぽんには戻れない
707名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:04:59.47ID:MxOfrot80
高度限界更新されてから明らかに負荷重くなった
2023/07/09(日) 00:02:04.67ID:P/4jajFE0
4年前くらいに9万円台で買ったやつだけど
CPU i5の9400F
グラボ GTX1660
メモリ 16GB
こんなんでも視野最大もゾンピグトラップもちゃんと動くから統合版やる上ではなんでもいいと思われる
709名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:34:52.66ID:d/FN8wJ5a
地味に多勢の2マスチームがボコられてて草
2023/07/09(日) 01:13:20.91ID:uDERdJOi0
711名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:16:55.02ID:EhFa44aM0
マグマ掘り当てるからね

1列通路に敵沸いたの見たこと無いんだけど
ネザーとか松明いらず
2023/07/09(日) 04:17:45.74ID:P/4jajFE0
釣りなのかワッチョイも知らんガキなのか
たくさん構ってもらえてよかったな
713名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-hdAQ)
垢版 |
2023/07/09(日) 04:34:32.44ID:Nu2fgouJd
結局どんなんが最強ブランチマイニングだったわけ?

まあ聞いたとこで2マス間隔で慣れちゃったから他のやらんけどw
2023/07/09(日) 04:59:34.00ID:vWUfh9vad
何を優先するかによる
速さ優先なら1マス掘りだけど、取りこぼしたくないなら掘るマス増やすしかない。そのバランス的に2~3マスに落ち着いてる人が多いらしい
2023/07/09(日) 05:06:20.94ID:Nu2fgouJd
何を優先ってブランチマイニングには費用(労働)対効果しかないでしょ
あと「やりがい」とか?w
2023/07/09(日) 05:19:51.49ID:vWUfh9vad
体積的効率、時間的効率、見た目、やりやすさなど
2023/07/09(日) 05:22:26.35ID:Nu2fgouJd
そもそも費用対効果の観点から無計画に掘るよりブランチマイニンなわけで、
コストパフォーマンス以外に目指すものはないよww
2023/07/09(日) 05:28:05.66ID:vWUfh9vad
どう見ても人それぞれ色んなこと気にしてるだろ
んで時間のことコストって言ってそうなきみにとっては1マス掘りが最強だってば
2023/07/09(日) 05:29:07.88ID:HPd6KUPK0
もう露天掘りが最強ってことでこの話は終わりな
2023/07/09(日) 05:30:45.81ID:Nu2fgouJd
どうしたらいっぱい鉱石が取れるかな?って前提でブランチマイニングが生まれたんだから、気にするのは費用対効果以外にないよww
2023/07/09(日) 05:38:43.03ID:WW01u2i/0
ブラマイ中に空洞ひいたときどうするかとかのが気になる
2023/07/09(日) 06:23:47.28ID:vWUfh9vad
>>720
1マス掘り おわり
723名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:53:52.39ID:j1QdncL0a
プラマイするのは費用対効果が目的でダイヤはどうでもいい

そんな文面に受け取れるなぁw
2023/07/09(日) 07:04:33.21ID:gzs2PjLr0
費用対効果の効果がなにを指しているかわからない

そんな文面に受け取れるなぁw
725名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-ATH4)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:36:14.51ID:BmdUoh9/0
結果的に自分が楽で続けられるやり方じゃなきゃ効率なんてあってないようなものなんだから好きな掘り方でブラマイすればいいやろ
仕様変わる前だって枝型や風車型や露天堀とか人によって違ったんだから
726名無しのスティーブ (ワッチョイ bf8d-6/PG)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:10:57.52ID:2s6gIqHP0
>>704-708
ありがとう、参考になりました!
ついでにエクセルも弄りたいので5-8万くらいのPC適当に買うことにします!
2023/07/09(日) 10:00:04.89ID:gtY6fITma
やりがい搾取とかコストパフォーマンスとかいう言葉を覚えたばかりなんだろうなぁ
2023/07/09(日) 10:24:53.07ID:ITN7UWtRM
ちょっと質問したいんだが、夏休み子供とやろうと思ってんだけどPCとのローカル接続って復活したの?調子悪いまま?
2023/07/09(日) 10:40:25.07ID:ENQZTzKd0
着色ガラスの上には通常モンスターは湧かないと思いますが
襲撃者は湧きますか?
湧き潰しの葉っぱブロックの代わりになりますか?
2023/07/09(日) 12:21:57.36ID:gzs2PjLr0
>>729
脇潰しの葉っぱブロックってことは襲撃者トラップの話かな?
それならたしかガラス系は湧いたと思う
最新で湧かなくなってるとかだったらごめん
731名無しのスティーブ (スプッッ Sd3f-hdAQ)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:49:10.86ID:7Zxy1mSJd
コストパフォーマンス、費用対効果だから直接は費用だけど、会社で考えれば労働力も費用だから、かけた労働力に対して売上がどれくらいか?って話になるよね。
時間も労働費用だしね。

まあどんだけ楽にダイヤがたくさん取れるかってのがコストパフォーマンスだよね。
2023/07/09(日) 13:03:03.56ID:ENQZTzKd0
>>730
ありがとう
襲撃者トラップ作ったはいいけど葉っぱブロックの見た目が好きじゃないから
代わりを探してたんだけど諦めだね
仕事で何日かマイクラできない状況だから試せなくてね
ありがとう
2023/07/09(日) 13:10:46.98ID:p+h8lNVQ0
2マス掘りして帰りにチャンク計算しながら上4マス掘れば効率いいのでは
2023/07/09(日) 13:19:47.96ID:c9aY4iup0
まだブランチマイニングの話してるw
末尾aで焚き付けた甲斐があるわ
2023/07/09(日) 13:21:38.54ID:BwbmJs0D0
>>732
高度限界まで積めば上には沸かなくなる(´・ω・`)
2023/07/09(日) 15:29:13.93ID:cRsL5qCTa
ボロカスに叩かれたから後釣り宣言とかダサすぎて草
2023/07/09(日) 15:49:54.84ID:zaFoPDAgr
そういや竹並べて植えるとすり抜け出来るとこあるじゃん?
あれってもしかしてmobは抜けられなくっぽくない?
と言うわけで最近竹壁作ってるわ
まあジャングル近いときだけだけど
2023/07/09(日) 15:51:36.94ID:PoMumQWYF
>>735
限界高度でも湧きます。限界高度は光も通さないからガラスや葉っぱじゃないと湧きます

https://dec.2chan.net/up/src/f85971.png
739名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-WnuJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:43:47.49ID:wXm2wLFfa
>>732
桜の葉っぱブロック試してみたら?
あるいは何種類か葉っぱブロック集めて所々散りばめてみるとか
740名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-WnuJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:44:04.68ID:wXm2wLFfa
>>732
桜の葉っぱブロック試してみたら?
あるいは何種類か葉っぱブロック集めて所々散りばめてみるとか
741名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-WnuJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:49:20.72ID:wXm2wLFfa
>>737
つい最近まで避雷針の柵もmob通さなかったんだけどプチ修正が入ってから普通に抜けるようになって今村中の家畜と職人が大脱走されて自失してる

ちょっとアプデくるだけでこういう大惨事だからあまりオススメしない
2023/07/09(日) 22:10:57.32ID:EUDdqXe/0
雷雨じゃない普通の雨のときでも避雷針にチャネリング付トライデント投げたら雷落ちてた現象修正されちゃった?
2023/07/09(日) 23:26:45.41ID:c9aY4iup0
うん
2023/07/09(日) 23:38:22.74ID:et/5poLX0
うん
2023/07/09(日) 23:41:46.36ID:ENQZTzKd0
>>740
妥協案として桜ブロックは考えてたんで
それでいこうと思います
ありがとう
746名無しのスティーブ (ワッチョイ ff4a-WnuJ)
垢版 |
2023/07/10(月) 01:01:21.01ID:2e1zsvLU0
>>745
ツツジとかジャングルの葉もええかも
747名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-nEVY)
垢版 |
2023/07/10(月) 03:54:08.20ID:nN6c4PcU0
生垣作る時は全混ぜしてるよ
ランダムにすると緑の濃さとかリアル感出る
748名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-vfZm)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:08:48.46ID:PeIH9stPa
>>736
しかもなりすましという・・・・
2023/07/10(月) 11:36:05.82ID:j6QFuKjqd
装飾できるようになったし防具の素材と宝石増やして欲しい
そもそもなぜ布製の服がないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況