X



【PC】Minecraft MOD総合.0.27.6

2025/02/20(木) 13:20:45.59ID:+vjWJ6w70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>980が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/MOD%E4%B8%80%E8%A6%A7
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
 【 MOD 】  https://forum.civa.jp/
■CurseForge(mod掲載サイト、英語)
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ86
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1722977328/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1697790372/

※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1718201270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
104名無しのスティーブ (ワッチョイ 41b4-NhGJ)
垢版 |
2025/03/16(日) 15:33:21.68ID:qgSslymr0
いや言い方が悪かったなすまん
AE2でサッと作れてたネットワークをCreateだけで作ったらもっと面白そうだと思っただけで
AE2を悪く言うつもりではなかった
2025/03/16(日) 16:26:45.24ID:9JCEfh0a0
AE普段使いしてなかったから
いざgregで使おうとなると
なかなか覚えるにもライン組むにもしんどみ
106名無しのスティーブ (ワッチョイ 9976-2FZd)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:06:49.28ID:d2Rfj8XG0
景観整えつつ街作りする俺からするとAE2の隕石がどうも気に入らなくて除外しちゃうなぁ
MODpackで隕石抜きでAE2使えるやつがあってその便利さ加減はわかってるけど
2025/03/17(月) 03:05:35.25ID:E6Vu47f00
隕石消すだけのmodが存在する…
2025/03/17(月) 10:14:26.23ID:AqiHCWJU0
結局RSでいいやんに落ち着く
109名無しのスティーブ (ワッチョイ 9976-2FZd)
垢版 |
2025/03/17(月) 12:18:02.38ID:kE7I+63Q0
>>107
マジか!なんで気づかなかったんだ俺
2025/03/17(月) 17:44:20.18ID:XxhJLy6D0
redditでcreateのカエルの音を嫌がる人チラホラ見たけどついにリソパでたか
そんなにか
111名無しのスティーブ (ワッチョイ 4191-NhGJ)
垢版 |
2025/03/17(月) 18:06:29.36ID:S3S6QVYm0
まあネットワークが動くたびにケロケロいうからわからんでもない…
クラフト1回につき材料発着と完成品発着とで最少4ケロ
2025/03/18(火) 00:44:33.06ID:6Qv8DvEl0
というかアイテムがファンネルに入る音なってたらどうかって考えるとそりゃうるさい
そもそも音鳴らすこと自体が結構なもんだと思う
2025/03/18(火) 07:43:12.59ID:xd1AzbRN0
あれはケロケロというより咀嚼音だから嫌いな人はダメだと思う
みんな大好きアーム君の存在を使わなかった事への不満も多いな
114名無しのスティーブ (ワッチョイ 6dbe-bZOK)
垢版 |
2025/03/27(木) 11:36:53.15ID:Q0VgXpMT0
Createの鉱石倍加(倍じゃないけど)ってもうなくなった?
2025/03/27(木) 14:40:32.23ID:NyM/knYn0
東方 Little Maid、どんどん更新されていくな
とうとうyes steve modelとコンパチするようになった
かまど番はできないけど、まあホッパーくっつければいいし

本家と違って砂糖が尽つきなけれは死なないって訳じゃないのがネックか
2025/03/27(木) 16:19:25.43ID:GBCWiLmoM
なんでグレッグのクレート箱にはデフォで自動排出無いのかな
ドラム缶にはあるのに
117名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 16:26:43.08ID:wcpINNnX0
Create 6関係のクラッシュだいぶ落ち着いた感じするな
2025/03/31(月) 07:54:43.66ID:xUhKm1Yb0
Redditで「Prism launcher」を勧めてる人が目立ったから乗り換えようかなと思ったんだけど、もしかしてModder的にはCurseForge/Modrinth謹製ランチャーかCFと提携しているGDLaucherとかのほうが懐が温まって嬉しいのかな?(微々たるもんだろうけど)
実はあんまり変わらなかったり?
2025/03/31(月) 08:03:14.56ID:qQ2telge0
ダウンロード数は増えるからmodder的には変わらない
全員がprism使ったら広告収入が減ってcurseが死ぬかもしれないが
2025/03/31(月) 10:17:56.73ID:9bjEX/nI0
>>118
推察のとおりランチャーを識別して収入に繋がるダウンロードとそうじゃないダウンロードは別でカウントされてる
そしてMOD作者はMODに収入に繋がらないダウンロードを拒否する設定ができる
Prismで時々ウェブブラウザ開いてダウンロードするMODがあるのはその設定が有効なMOD
過去色々あって今はこの方式になってるし収入気にする作者にも対応してるわけだしどれ使っても気にしないでいいと思う
2025/03/31(月) 10:33:02.44ID:qQ2telge0
>>120
あれそんな折衷案の結果だったのか…
2025/03/31(月) 12:45:32.69ID:xUhKm1Yb0
>>119-120
そういう配慮があるなら安心した、お二方ともありがとうございます
Modrinthだとトップに「Play with your favorite launcher」ってあるしね(今気づいた)
ともかくPrismの猫ちゃん機能はわろた
2025/04/07(月) 02:23:07.30ID:r064d2kWM
AE2って液体を使った自動クラフトはアドオン無いとできないの?
124名無しのスティーブ (ワッチョイ 6999-PPnI)
垢版 |
2025/04/07(月) 02:26:53.95ID:th7KFtPS0
前スレの末で1.12.2のBCについて質問した者だけども答えてくれた人ありがとう なんか規制に巻き込まれて書き込めなくてお礼言えなかった
今は1.18.2に上げてMekのv10で遊んでるけど、熱発電機の周囲に溶岩置いて真横だけ薪木ストーブにしたら発電しなくなって参った またガバってんのかな
2025/04/07(月) 03:42:26.25ID:xOpd2INd0
>>123
1.16未満とかの古いバージョンだと出来なかった気がする
2025/04/07(月) 06:43:42.93ID:r064d2kWM
>>125
ae自体のバージョンは今は見られないですが
マイクラ自体は1.20.1?だったと思います
127名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d05-DjRP)
垢版 |
2025/04/07(月) 10:07:34.13ID:/Y6SfiQ40
>>126
レシピ系modから登録するか液体入りバケツの右クリだか左クリだかで液体だけ登録できたような
2025/04/08(火) 01:17:21.29ID:+03BQFQqM
無事液体自動クラフトできましたありがとう
2025/04/10(木) 17:18:56.60ID:6DY1H4fdM
ae2のターミナル上に液体の入ったセルをホバーさせると
右クリで保管できるみたいなメッセージ出るけど
実際に右クリしても補完できない

該当液体はストレージバス優先度1で繋いだ
外部の入れ物に入ってるのがだめなのかな
もちろん容量に余裕はあり

ターミナルの優先度は0
130名無しのスティーブ (ワッチョイ 2236-DjRP)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:16:16.77ID:YYd1+MZ60
ストレージ内にある液体を手持ちに出そうとする時の話で合ってる?
液体入れる容器(バケツとか)ないと取り出せないよ
ダバーしちゃうもの
131名無しのスティーブ (ワッチョイ 2236-DjRP)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:17:43.01ID:YYd1+MZ60
すまん逆か
セルってマスじゃなくて液体セルの話か
ストレージの向き逆とかじゃないならなんでだろ
2025/04/10(木) 18:28:06.71ID:ViGmJg8Y0
右クリ反応悪くてよく入れ物ごと仕舞っちゃうわ
とりあえずバケツ経由で試したり液体ストレージセル組み込んで入るか試したりしてどこが原因か調べるのがいいぞ
昔のAEアドオンで実装されてた時は大量の液体移動にAEのバッテリー容量が限界を超えて液体消滅なんて事もあったもんだ…
2025/04/14(月) 22:45:02.80ID:XZ2H83mi0
圧縮drawerに大量にブロックぶちこんでどんどん上位の圧縮ブロックに変換させつつ、クラフトで使う時はバラで引き出せるように分解レシピを自動クラフトするようにネットワークを組みたいんだけど
やってみたら圧縮までは想定通りできても、分解レシピを起動してもすぐ元のドロワーに戻って圧縮されるせいで使えなくなってしまった
何か上手い方法とかないかな…
2025/04/15(火) 17:36:12.60ID:jSi41phA0
ae2の類と仮定して話すけど単純に分解クラフトの送り先をインターフェースじゃなくてバスつけたドロワーなりチェストにすればいいんじゃない?
135名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fac-GR/8)
垢版 |
2025/04/15(火) 18:10:30.30ID:l0TDyZvz0
というかae2のクラフトなら中間素材は他で使われないようにcrafting storageだかに一時保管されるんじゃなかったっけ
refineの仕様知らんけど
2025/04/15(火) 18:31:20.00ID:IrFcFaPo0
そら(自動圧縮ラインに分解した成果物をラインに戻したら)そうよ
ドロワー最大強化してもn倍圧縮しなきゃ足りない程容量足りないのでも無ければクラフトに使いやすいサイズで保存しとけばいい
どうしても圧縮したいけど作業台クラフト用にいくつか圧縮前のを残して置きたいなら別の場所に優先度上げたストレージバス貼り付けてストックしとくといい
137名無しのスティーブ (ワッチョイ bffc-ZN8C)
垢版 |
2025/04/16(水) 14:33:20.55ID:uSqZPPX40
こういうプラント作れないかな
https://i.imgur.com/QqLPTLY.jpeg
2025/04/16(水) 16:32:25.62ID:Ww5zcE0I0
ie除くとhbm nuclear techが一番近いんじゃない
139名無しのスティーブ (ワッチョイ 67c8-5yoq)
垢版 |
2025/04/16(水) 18:37:09.44ID:4eDVBBVr0
immersive decorだったか、あれ近代工場と相性良い装飾多かった気がする
2025/04/16(水) 22:36:53.06ID:XzE1XzAI0
FutureSpaceみたいな近未来リソパ入れたら適当建築してもそれっぽくなりそう
2025/04/19(土) 10:43:10.49ID:8CCS2rAo0
Expanded Storageがいつの間にかArchivedになってた…(´・ω・`)
新しく始める時はまたIron Chestsに戻るのかぁ
2つ繋げてラージチェストにできるの便利だったのに
2025/04/19(土) 11:35:21.72ID:mTTrrFHA0
どうせRSやAE2にすぐ変わってくし初期チェストはもうsophisticatedで必要十分だなー
2025/04/22(火) 22:42:21.44ID:za8JADAr0
正気度追加するmodと夜のイベント追加するmod入れたら寝れなくなって発狂して視界終わって死んでワロタ
2025/04/25(金) 23:56:44.20ID:hE64MYxf0
特定の座標から一定の範囲(球状の128ブロック)を可視化するMODってありますか?
その範囲見ながら湧き潰ししたい
2025/04/26(土) 01:11:37.65ID:vRrQvwsn0
>>144
miniHUD
146名無しのスティーブ (ワッチョイ bf92-C4Zp)
垢版 |
2025/04/29(火) 13:49:26.05ID:3Yk1sFCc0
TICが1.21.1にまだきてなくて移住できない
2025/05/01(木) 15:56:38.58ID:auQecnHO0
refined storage の2からクラフトでブロックできるようになるのか
148名無しのスティーブ (ワッチョイ 9227-kRlT)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:50:24.81ID:lLzdK6vb0
1.20.1でpolymorph以外でレシピ重複を回避できるmodあったら教えてくれ
polymorphはproductivebeesと競合してるっぽくて機能しないんだ
2025/05/08(木) 18:51:50.94ID:0MXtU3PS0
>>148
残念ながらないで
 
----
東方リトルメイドの解説書いてる奴が偉そうな口聞きながら
きめぇめ丸きめぇ丸喚いてる上に射命丸すら知らない饅頭にわかな上に文体もきめぇ丸

ところでメイド強奪アイテムの設定がNTRItemなのは流石にどうかと思いますよ開発さん
時々
「設定にNTRってありますけどこれなんですか?」
って質問もあるし
2025/05/08(木) 19:03:10.78ID:YMKonvwD0
>>148
ATM9でその2つ入ってて何も問題なかったけど別の要因じゃない?
151名無しのスティーブ (ワッチョイ 6341-7UTs)
垢版 |
2025/05/09(金) 02:58:45.43ID:3m/SJmII0
今更1.7.10やってる奴なんか居ないだろうからこれは独り言なんだがlittleMaidMobXが軽量化MODのangelicaと競合起こしてるらしくてoptifineを使わざるを得ないわ
2025/05/09(金) 13:59:04.17ID:R1pV+0F00
1.7.10ならまだOptiも軽量化として使える時代なので問題ないでしょ
自分もたまにChromaticraftやClayiumやる時にOpti使ってる
153名無しのスティーブ (ワッチョイ 92f8-CdfP)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:09:03.31ID:PDBrQhna0
1.7.10や1.12.2で久々に遊びたいけど軽量化modってどこで探してくるん?元素系がバックポートされたみたいな話も聞いてわけわからん
おぷち一本でいいもんなん?
154名無しのスティーブ (JP 0H6a-Udk5)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:46:10.36ID:3UkJjytvH
最近はまずAIに質問してるわ
次にreddit限定で検索
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況