目潰し、金的、後頭部打撃、4点膝蹴り、抱え込み膝蹴り、頭部掴み、つねり
禁止にしたら格闘技じゃないじゃん
ただのスポーツ
探検
MMAって喧嘩じゃ役に立たないよな
1Anonymous
2021/11/17(水) 12:20:15.78ID:Pq6HHQH03Anonymous
2021/11/27(土) 01:18:08.14ID:vFCXFwM2 役には立つと思うが無敵ではないって感じだな
武器ありとか人数多いとかだったら格闘家でも簡単に負けるだろうな
武器ありとか人数多いとかだったら格闘家でも簡単に負けるだろうな
4Anonymous
2021/12/01(水) 20:55:05.32ID:xyfiDBgG お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
5Anonymous
2021/12/12(日) 05:43:24.01ID:JKd7dGIX 総合の事をエムエムエーって言うのは
お客さん用の用語だよね
普通に総合格闘技で通用しないものだろうか??
お客さん用の用語だよね
普通に総合格闘技で通用しないものだろうか??
6Anonymous
2021/12/12(日) 06:19:30.93ID:T3NAerKD 釣りだと思うけどマジレスすると、武器なしタイマンならMMAが一番喧嘩強いでしょ
2021/12/14(火) 17:51:39.98ID:FBtwvBNe
総合格闘技?そんなストリートのお遊びと一緒にされちゃ困る実戦でいちばん強いのは徒手格闘だ
2021/12/15(水) 21:37:22.21ID:RuVVU0l7
>>6
それな
武器無しタイマンならMMA最強だからこそ武術は武器無しタイマンでMMAにボコボコにされてしまう
じゃあ武器有りなら?相手が鎧兜を着ていたら?複数人相手なら?
中世の戦争なら?…MMAは武器有りの戦いを想定していない
鎧兜を着ている人間にMMA式の拳による顔面強打は悪手です。体ごと掌で押してバランス崩してやるほうが有効
複数人相手に寝技は自殺行為でしかないです
少ない糧食と10日も長距離歩行しながら戦えとなった時にどれだけコンディションを維持できるかと言うと
クソガリ武術家なら7、8割維持できても
マッチョなMMA選手では栄養学、休養無しの状況では5割も維持できるか怪しい
ってなぜ武術家はMMA選手に勝てないのか?的な動画で解説してたわ
それな
武器無しタイマンならMMA最強だからこそ武術は武器無しタイマンでMMAにボコボコにされてしまう
じゃあ武器有りなら?相手が鎧兜を着ていたら?複数人相手なら?
中世の戦争なら?…MMAは武器有りの戦いを想定していない
鎧兜を着ている人間にMMA式の拳による顔面強打は悪手です。体ごと掌で押してバランス崩してやるほうが有効
複数人相手に寝技は自殺行為でしかないです
少ない糧食と10日も長距離歩行しながら戦えとなった時にどれだけコンディションを維持できるかと言うと
クソガリ武術家なら7、8割維持できても
マッチョなMMA選手では栄養学、休養無しの状況では5割も維持できるか怪しい
ってなぜ武術家はMMA選手に勝てないのか?的な動画で解説してたわ
9Anonymous
2021/12/15(水) 21:47:41.06ID:RuVVU0l7 だからまあ
平和な現代日本の素手の喧嘩ならMMAが最強だよ
自分が怪我するだけだから拳より掌、殴るよりも押せ!とか
素面の相手に対してはむしろハンデだしな…
平和な現代日本の素手の喧嘩ならMMAが最強だよ
自分が怪我するだけだから拳より掌、殴るよりも押せ!とか
素面の相手に対してはむしろハンデだしな…
10Anonymous
2021/12/21(火) 20:35:29.93ID:JXcc4HMm >>8
戦場での使用を想定した剣術も柔術も、そこから派生した柔道も、1対1の戦いしか想定してないけどな
戦場での使用を想定した剣術も柔術も、そこから派生した柔道も、1対1の戦いしか想定してないけどな
11Anonymous
2021/12/21(火) 21:08:57.53ID:bf8h+bWS 柔術は今では柔術の中の一部でしかない捕縛の方法に特化してるけど
昔は落ちてたり奪ったりした槍や刀、果ては鉄砲や弓も使っていた総合戦闘技術だったそうだ
剣術も様々流派があって戦場や日常での護身に使うものから
一対一に特化したものまであって一対一に特化した部類の剣術は試合に勝つことを目標にしたスポーツだったそうな
鎧の発展で刀が戦場では無能になってしまった後は
皮肉にもこういう競技や儀礼や武家の教養みたいな剣術が広まったんだと
(単純に各地で開催される試合に強いから)
ちなみに信長はタイマン剣術や相撲を好んで習って身体を鍛えたり
それらが強い奴にはべらぼうな褒美や地位を与えたが
秀吉はこういう物を完全に否定していたらしいよ
昔は落ちてたり奪ったりした槍や刀、果ては鉄砲や弓も使っていた総合戦闘技術だったそうだ
剣術も様々流派があって戦場や日常での護身に使うものから
一対一に特化したものまであって一対一に特化した部類の剣術は試合に勝つことを目標にしたスポーツだったそうな
鎧の発展で刀が戦場では無能になってしまった後は
皮肉にもこういう競技や儀礼や武家の教養みたいな剣術が広まったんだと
(単純に各地で開催される試合に強いから)
ちなみに信長はタイマン剣術や相撲を好んで習って身体を鍛えたり
それらが強い奴にはべらぼうな褒美や地位を与えたが
秀吉はこういう物を完全に否定していたらしいよ
12Anonymous
2021/12/22(水) 15:19:24.95ID:NET/104r 警視庁がどっちを採用するか決める試合で柔道にボロ負けして廃れたのが柔術w
今となっては、柔道から派生したブラジリアン柔術=柔術って認識が一般的になってしまった。
今となっては、柔道から派生したブラジリアン柔術=柔術って認識が一般的になってしまった。
13Anonymous
2022/01/09(日) 03:40:49.16ID:2O3ODNa3 パンチはともかく四ツみたいになったら負けたらいかんでしょ?
14Anonymous
2022/01/09(日) 14:48:37.61ID:FP8Q4UvV >>13
日本語勉強してから戻っておいで
日本語勉強してから戻っておいで
15Anonymous
2022/01/15(土) 03:32:52.06ID:Fa3hGPLR 総合が役に立たないならボクシングはクソ以下になるぞ
元からクソだったわ
元からクソだったわ
16Anonymous
2022/01/15(土) 08:50:56.21ID:6btsSjiu UFCファイターのファルカオン、メナ、BJペンなど路上だと素人に普通にボコられてるからな
やっぱり路上だと寝技やりづらいんじゃないの?
ボクサーで素人にボコられた人ってあまり聞かないし
やっぱり路上だと寝技やりづらいんじゃないの?
ボクサーで素人にボコられた人ってあまり聞かないし
2022/01/15(土) 17:45:58.05ID:oy42SSlc
ボクサーは馬鹿だから手を出しちゃうんだろ
プロの格闘家が一般人に手を出したら罪が重くなるんだから
プロの格闘家が一般人に手を出したら罪が重くなるんだから
18Anonymous
2022/01/31(月) 16:48:01.69ID:gTrXa1Pq2022/02/03(木) 18:57:16.60ID:IdIJiPJs
20Anonymous
2022/02/08(火) 11:46:14.47ID:zBJ80nvX >>12
昔の柔道と今の柔術は違うぞ
昔の柔道と今の柔術は違うぞ
21Anonymous
2022/02/08(火) 11:47:10.25ID:zBJ80nvX >>15
ストリートは1vs1の場面少ないから寝技役に立たない
ストリートは1vs1の場面少ないから寝技役に立たない
22Anonymous
2022/02/11(金) 12:10:51.51ID:ZuHh3Eov23Anonymous
2022/02/11(金) 12:14:52.86ID:ZuHh3Eov24Anonymous
2022/02/11(金) 22:47:15.12ID:bxpnYfRI そもそも喧嘩で寝技の戦いならんだろ
投げとタックル、パウンドならある
むしろパウンドの時点で終わり
寝技のみ禁止のMMAみたいなのがあれば一番使えそう
投げとタックル、パウンドならある
むしろパウンドの時点で終わり
寝技のみ禁止のMMAみたいなのがあれば一番使えそう
2022/02/12(土) 04:19:40.71ID:uLHBk0EH
いや、待て役に立たないって
そもそもなんなんだ?
喧嘩するのに理由ないのに
格闘家だって結局ビジネスだから
やってんだぞ。
そもそもなんなんだ?
喧嘩するのに理由ないのに
格闘家だって結局ビジネスだから
やってんだぞ。
26Anonymous
2022/02/17(木) 02:50:22.00ID:bpuXgaSw >>24
君の寝技のイメージが文字通り柔術家のそれなんだろうけど、MMAでまず真っ先に鍛えられんのは組技の方だから
組技経験のない打撃系格闘技チャンプクラス相手だったら、同じ体格のアマチュアMMAファイターでも瞬殺できるぞ
組技の対応方法知らんやつってまじで何もできんから、掴んで引き寄せてからのバックチョークとか見え見えの攻め方でも絶対防げないから
君の寝技のイメージが文字通り柔術家のそれなんだろうけど、MMAでまず真っ先に鍛えられんのは組技の方だから
組技経験のない打撃系格闘技チャンプクラス相手だったら、同じ体格のアマチュアMMAファイターでも瞬殺できるぞ
組技の対応方法知らんやつってまじで何もできんから、掴んで引き寄せてからのバックチョークとか見え見えの攻め方でも絶対防げないから
2022/03/03(木) 09:49:04.37ID:thRgQ+GP
>>1
実はそうでもないぞ
実際は何でもありの危険な格闘技より
障害が残るリスクの高い危険な攻撃を禁止にしたスポーツ格闘技の方が練習の質と量も技術発展の速度も競技人口も比較にならない程向上するから結局こっちの方が強くなる
らしいぞ
実はそうでもないぞ
実際は何でもありの危険な格闘技より
障害が残るリスクの高い危険な攻撃を禁止にしたスポーツ格闘技の方が練習の質と量も技術発展の速度も競技人口も比較にならない程向上するから結局こっちの方が強くなる
らしいぞ
2022/03/03(木) 09:57:46.84ID:thRgQ+GP
まずスポーツ格闘技の選手が障害のリスクの高い危険な攻撃が出来ないわけじゃないから
危険な攻撃とその対処法を最低限学べばいいだけのこと
それくらいなら大した期間もかからず身に付く
一方
なんでもありの実戦格闘術ということはそれだけひとつひとつの技術が未熟にならざるを得ない
さらに試合どころかスパーリングすら満足にこなせないから技術発展の速度もすこぶる遅い
競技人口も少ないから素質に恵まれた逸材も集まらなくなる
なんでもありの実戦格闘術の達人
より
危険な攻撃とその対処法を最低限学んだスポーツ格闘技選手のほうが
なんでもありの実戦でも強いのは当然だわな
危険な攻撃とその対処法を最低限学べばいいだけのこと
それくらいなら大した期間もかからず身に付く
一方
なんでもありの実戦格闘術ということはそれだけひとつひとつの技術が未熟にならざるを得ない
さらに試合どころかスパーリングすら満足にこなせないから技術発展の速度もすこぶる遅い
競技人口も少ないから素質に恵まれた逸材も集まらなくなる
なんでもありの実戦格闘術の達人
より
危険な攻撃とその対処法を最低限学んだスポーツ格闘技選手のほうが
なんでもありの実戦でも強いのは当然だわな
2022/03/03(木) 10:05:20.60ID:thRgQ+GP
路上で100戦100勝の喧嘩の達人(笑)
みたいのより
プロのスポーツ格闘技選手が10回程度喧嘩の経験積んだほうが喧嘩でも圧倒的に強いわな
日本では難しいけど海外ならバウンサーやるなりすれば合法的に喧嘩の経験積めるし
みたいのより
プロのスポーツ格闘技選手が10回程度喧嘩の経験積んだほうが喧嘩でも圧倒的に強いわな
日本では難しいけど海外ならバウンサーやるなりすれば合法的に喧嘩の経験積めるし
2022/03/05(土) 08:09:02.96ID:3o9O8lUu
ケンカ空手って、強いの?
2022/03/08(火) 20:32:23.11ID:2FNwcQUl
離れてヨーイドン!で始まる素手ゴロ限定ならMMA強いんじゃない
33Anonymous
2022/03/24(木) 01:57:56.70ID:2f9naqMn >>30
喧嘩自慢に格闘技やらせたら弱いことはよくある話だからな
喧嘩自慢に格闘技やらせたら弱いことはよくある話だからな
34Anonymous
2022/03/24(木) 10:57:52.95ID:bkNogEEc 路上で戦ったらリングの上での強さとランキングがかなり変わるのは確か
路上だとレスリング力が強い方が圧倒的に無双できるわな
軽く持ち上げて叩きつけてって言うリングの上ではよくある攻防も、路上だったら失神&複雑骨折
路上だとレスリング力が強い方が圧倒的に無双できるわな
軽く持ち上げて叩きつけてって言うリングの上ではよくある攻防も、路上だったら失神&複雑骨折
35Anonymous
2022/03/24(木) 21:56:49.35ID:qnUZ9fX7 >>33
そりゃそうだろ
基本的に不良なんてスポーツも勉強もどっちも出来なかった奴が大半なんだから、基本的に不良の圧倒的多数は一般人よりもフィジカル弱いんよ
そんな弱弱な世界で喧嘩自慢してる奴らだからね
そりゃそうだろ
基本的に不良なんてスポーツも勉強もどっちも出来なかった奴が大半なんだから、基本的に不良の圧倒的多数は一般人よりもフィジカル弱いんよ
そんな弱弱な世界で喧嘩自慢してる奴らだからね
36Anonymous
2022/03/26(土) 16:53:09.56ID:7dvvq1+c 一対一でやったらヤンキーより野球やサッカーやってたやつの方が強いことなんてよくあること、問題なのは喧嘩で勝ったあとに集団で来られたり、ヤーさんとかだと慰謝料やらなんやらと詰められるから一般人はヤンキーを相手にしない
37Anonymous
2022/03/26(土) 17:19:14.41ID:XBIUqGzn むしろヤンキーで強い奴なんて超レアケースだろ
38Anonymous
2022/03/27(日) 11:33:01.76ID:M8CUnKrq 喧嘩で一番役に立つのは筋トレ
腕力が強くなれば胆力も強くなる
腕力が強くなれば胆力も強くなる
39Anonymous
2022/03/28(月) 09:44:51.94ID:OKmwvLga スポーツにプラスαで身につけた筋肉じゃなければ使えんけどな
アスリートの筋肉1kgあたりの筋力が4だとすると、一般人は2、ボディービルダーは1くらいまで下がるから、筋肉つけまくって筋力だけ上げても重さに耐えられず一般人より動きが悪くなるだけ
アスリートの筋肉1kgあたりの筋力が4だとすると、一般人は2、ボディービルダーは1くらいまで下がるから、筋肉つけまくって筋力だけ上げても重さに耐えられず一般人より動きが悪くなるだけ
40Anonymous
2022/03/29(火) 08:55:45.25ID:Be0AyXO1 一般的にフィジカルスポーツで必要とされるのは全身を連動させた運動。
連動が何より大事なのであって、局所的に鍛えてつけた筋肉など使い物にならない。
強いパンチを打つのに必要な全ての筋肉がトップレベルに発達していても、一連の流れが上手くいかなければただの手打ちで威力もない。
アスリートがウェイトトレーニングをして更に筋肉をつけるのはもちろん有効。
連動が何より大事なのであって、局所的に鍛えてつけた筋肉など使い物にならない。
強いパンチを打つのに必要な全ての筋肉がトップレベルに発達していても、一連の流れが上手くいかなければただの手打ちで威力もない。
アスリートがウェイトトレーニングをして更に筋肉をつけるのはもちろん有効。
41Anonymous
2022/03/29(火) 20:32:26.19ID:quZ5bUCh42Anonymous
2022/03/30(水) 17:15:51.56ID:e7FpotPk >>41
頭悪くね?
ヤンキーの中で喧嘩自慢してるのが久保田レベルってことでしょ
一般人枠の中でスポーツもロクにできない最弱層に位置する青汁王子といい勝負してたんだよ?
一般人枠の中でトップレベルのフィジカルを誇るガチ体育会系の人間と勝負したら30秒で殺されるがな
というより、久保田レベルならフィジカル系の運動部に入ってる高校生なら大半が勝てるし
頭悪くね?
ヤンキーの中で喧嘩自慢してるのが久保田レベルってことでしょ
一般人枠の中でスポーツもロクにできない最弱層に位置する青汁王子といい勝負してたんだよ?
一般人枠の中でトップレベルのフィジカルを誇るガチ体育会系の人間と勝負したら30秒で殺されるがな
というより、久保田レベルならフィジカル系の運動部に入ってる高校生なら大半が勝てるし
43Anonymous
2022/03/31(木) 07:17:36.82ID:UhbDF8+h >>41
あれ見て久保田が一般人より強いと感じた奴は初めて見たわ
あれ見て久保田が一般人より強いと感じた奴は初めて見たわ
44Anonymous
2022/03/31(木) 15:11:30.85ID:3HQnwqay 青汁って不登校みたいな感じになって運動とかしたことあまりないんでしょ?
大人になってからもジム行ったりとかは一切せんて言うてたし。
それと互角ってヤンキーの中でも強い方ではないでしょw
大人になってからもジム行ったりとかは一切せんて言うてたし。
それと互角ってヤンキーの中でも強い方ではないでしょw
45Anonymous
2022/03/31(木) 23:58:24.73ID:m8EUa/6o46Anonymous
2022/04/01(金) 17:24:14.29ID:ZGPk/jpW 久保田と青汁の試合観て彼らの株が下がらないとかどんだけ優しい世界なんだよw
俺なんか喧嘩したことも無ければ運動部に所属したこともないのに彼らになら絶対勝てる自信が湧いたぞw
俺なんか喧嘩したことも無ければ運動部に所属したこともないのに彼らになら絶対勝てる自信が湧いたぞw
47Anonymous
2022/04/05(火) 02:55:56.32ID:r1jabe56 >>23
本当は、保住はウェルター級日本王者で
キッドは、総合格闘技のボクシングでいうミドル級チャンピオン
当時はキッドは総合格闘技のランカーでレスリングも全日本上位だった。
つまり、身長低いだけで、保住よりも十キロくらい重い総合格闘技のレジェンド世界チャンピオンと
単なるウェルター級日本王者が同格と思われてんだから、
ボクシングの方が喧嘩つよいと潜在的に認めてるんだろ?
本当は、保住はウェルター級日本王者で
キッドは、総合格闘技のボクシングでいうミドル級チャンピオン
当時はキッドは総合格闘技のランカーでレスリングも全日本上位だった。
つまり、身長低いだけで、保住よりも十キロくらい重い総合格闘技のレジェンド世界チャンピオンと
単なるウェルター級日本王者が同格と思われてんだから、
ボクシングの方が喧嘩つよいと潜在的に認めてるんだろ?
48Anonymous
2022/04/05(火) 03:55:54.35ID:hYXbR7Ai >>44
ヤンキーの大半は弱い
ヤンキーの大半は弱い
49Anonymous
2022/04/05(火) 09:17:21.45ID:hMRcIMwP50Anonymous
2022/04/05(火) 12:52:49.85ID:9GHjPlxL51Anonymous
2022/04/05(火) 14:24:22.69ID:hMRcIMwP ボクシングが強いとか言ってる馬鹿はK1とかPRIDEとか見てなかったんかね
まだMMAが未発達だった時からボクシング転向組はまるで使い物にならんかったのに
ボクシングヘビー級世界チャンプのボタが、柔道からMMA転向1戦目で中量級の秋山に一瞬で組み倒されて何もできなかったのは笑った
組み技有りの格闘技ではデカいやつには太刀打ちできんが、ボクサーはデカくても弱い
まだMMAが未発達だった時からボクシング転向組はまるで使い物にならんかったのに
ボクシングヘビー級世界チャンプのボタが、柔道からMMA転向1戦目で中量級の秋山に一瞬で組み倒されて何もできなかったのは笑った
組み技有りの格闘技ではデカいやつには太刀打ちできんが、ボクサーはデカくても弱い
52Anonymous
2022/04/05(火) 17:01:08.87ID:xri+3aNV 黎明期のMMAはMMAファイターとして確立してる選手がいなかったから、異種格闘技戦みたいで面白かったね。
柔道やレスリングや柔術系の選手なら打撃未経験でも即戦力として戦えて、打撃系の選手は適応できないままかませ犬として終わってたよな。
MMAでは柔道家やレスラーや柔術家にボコボコにされるキックボクサーや空手家だったけど、K1ではそんなキックボクサーや空手家にボクサーがフルボッコにされてキャリアを終えてたね。
競技人口がそこそこ多い格闘技の中ではボクシングかテコンドーが群を抜いて最弱なんじゃない?
柔道やレスリングや柔術系の選手なら打撃未経験でも即戦力として戦えて、打撃系の選手は適応できないままかませ犬として終わってたよな。
MMAでは柔道家やレスラーや柔術家にボコボコにされるキックボクサーや空手家だったけど、K1ではそんなキックボクサーや空手家にボクサーがフルボッコにされてキャリアを終えてたね。
競技人口がそこそこ多い格闘技の中ではボクシングかテコンドーが群を抜いて最弱なんじゃない?
53Anonymous
2022/04/06(水) 11:04:29.44ID:e5MqCU26 20代後半以降で転向したボクサーがキックに対応出来るわけないし、20代後半以降で転向したキックボクサーが組み技に対応出来るわけないんよな
ただ、組み技が出来る選手は打撃が下手でも戦えるから転向可能
ただ、組み技が出来る選手は打撃が下手でも戦えるから転向可能
54Anonymous
2022/04/06(水) 17:29:37.27ID:cpzsBLOS >>52 でもテコンドーの脚力 ボクシングの腕力は普通に素人と違うため 要素としては最強格
55Anonymous
2022/04/06(水) 17:43:49.22ID:cpzsBLOS でもMMAではグローブ付きであり、もちろんパンチによるダメージが落ちる でも逆に考えてみれば拳だとダメージありすぎて危険だからという理由でグローブ着けるようになった つまりボクサーがどんなに柔らかいグローブ着けても 相手がどんなに首を鍛えても 脳震盪になるくらいパンチ力がある MMAではなく喧嘩で考えると グローブ着けないボクサーのパンチはどんなに恐ろしいのか、、、、
56Anonymous
2022/04/06(水) 22:46:38.71ID:e5MqCU2657Anonymous
2022/04/06(水) 23:37:50.18ID:rWt7+cuF ボクシングの打撃がグラップリング系格闘技に対して通用するかどうかは階級によるね
中量級以下だと素手では意識を刈り取れないから組み倒されて終わる
ヘビー級とかなら1撃で倒すこともあり得るので不利には変わらないけど10回に1回とかは失神させて勝てるんじゃないかな
中量級以下だと素手では意識を刈り取れないから組み倒されて終わる
ヘビー級とかなら1撃で倒すこともあり得るので不利には変わらないけど10回に1回とかは失神させて勝てるんじゃないかな
58Anonymous
2022/04/07(木) 03:22:07.19ID:CINgScOL ヘビー級同士でも、無理して組みに行ったところにカウンターもらったりでない限り素手では意識を絶てないでしょ
最初からパンチをもらいながら組みにいく前提でしっかり目を離さなければ、余裕で組める
しかもMMAファイターの打撃と違ってボクシングの技術は組みを想定してないめちゃくちゃ近い距離での打撃に特化しとるから、グラップラーからしたらやりやすくて仕方ないと思うぞ
最初からパンチをもらいながら組みにいく前提でしっかり目を離さなければ、余裕で組める
しかもMMAファイターの打撃と違ってボクシングの技術は組みを想定してないめちゃくちゃ近い距離での打撃に特化しとるから、グラップラーからしたらやりやすくて仕方ないと思うぞ
59Anonymous
2022/04/07(木) 10:45:42.11ID:TSFESoIw ボクサーといえば魔裟斗のかませ犬としてボコられてたイメージしかない
60Anonymous
2022/04/07(木) 20:17:41.14ID:e3kwC38k 最近はボクサーもプライド捨ててYouTubeの企画でMMA選手に気持ちよくボコられるようになったね
ボクサーが何でも有りのルールで強いとか、ボクサー自身が鼻で笑うような話よな
ボクサーが何でも有りのルールで強いとか、ボクサー自身が鼻で笑うような話よな
61Anonymous
2022/04/07(木) 23:35:33.80ID:aJf/6elA 最初は強くなりたくてボクシング始めたんだろうけど、プロになる頃には喧嘩強くなりたかったら他の格闘技だなってさすがに気づいてるやろ
62Anonymous
2022/04/08(金) 04:46:41.38ID:bP+epgF0 どう考えてもMMAが一番強いやろ
63Anonymous
2022/04/08(金) 20:23:39.12ID:GUrt+fNA まあ、言うても素人にはボクシングも十分通用するけどな
あと、結局のところ喧嘩って殴り合いに発展しそうな時に先に殴ってしまえばある程度のレベル以上は1発で勝負が決まるから、そう言う不意打ち有りならボクシングも強いわな
あと、結局のところ喧嘩って殴り合いに発展しそうな時に先に殴ってしまえばある程度のレベル以上は1発で勝負が決まるから、そう言う不意打ち有りならボクシングも強いわな
64Anonymous
2022/04/10(日) 14:19:14.39ID:c6Vk1DWN 目潰し、後頭部打撃、つねり、金的、頭突き、掴み膝蹴り、4点膝蹴り、3点膝蹴り、踏みつけ
これ禁止って喧嘩じゃ使えない技術じゃね?
これ禁止って喧嘩じゃ使えない技術じゃね?
65Anonymous
2022/04/10(日) 14:20:03.69ID:c6Vk1DWN66Anonymous
2022/04/10(日) 14:21:37.55ID:c6Vk1DWN コマンドサンボを忘れてた
でもサンボも今主流はスポーツサンボなんだよな
でもサンボも今主流はスポーツサンボなんだよな
2022/04/13(水) 21:16:09.29ID:OChe4bav
2022/04/13(水) 21:24:32.65ID:OChe4bav
69Anonymous
2022/04/14(木) 16:30:25.32ID:rFEtZkxr 柔道やレスリングみたいに投げ技ありでリングの上でなくコンクリートの上だったらどうですか。
しかも背負い投げでは顔面から地面に叩きつけば大ダメージだと思います。
しかも背負い投げでは顔面から地面に叩きつけば大ダメージだと思います。
2022/04/15(金) 06:04:17.86ID:MSi0qAfW
死んじゃうだろ
71Anonymous
2022/04/17(日) 23:39:17.60ID:nX2F3aVp >>56
んじゃお前さんは格闘技に学歴求めるだけで実際ボクサーのパンチとテコンドーの蹴りに耐えられんのか?
んじゃお前さんは格闘技に学歴求めるだけで実際ボクサーのパンチとテコンドーの蹴りに耐えられんのか?
72Anonymous
2022/04/18(月) 00:11:42.84ID:TXjFcwoE っっっf
74Anonymous
2022/04/18(月) 12:17:21.81ID:wQ3PfE2z >>73 確かに やっぱMMAって色んな格闘技の集大成みたいなもんやし
75Anonymous
2022/04/18(月) 13:02:59.92ID:wQ3PfE2z 昔のUFC なら喧嘩そのものだな
76Anonymous
2022/04/18(月) 18:34:09.17ID:B3pkgxBL 極真空手の世界王者がMMAファイターと喧嘩すると、おじいちゃん相手でも打撃で負けると言うことは昨日の試合で学習した
77Anonymous
2022/04/18(月) 20:14:09.81ID:lQh6Bp48 そもそも目潰しとか金的とかスパーリングで試せんし、スパーリングや試合で試せない攻撃メインの格闘技など競技人口も増えんから強いわけがない。
そんなもんが実戦で強いと信じてるのなんか、ネットにかじりついてる格闘評論家もどきのひ弱な格オタくらいだろ。
そんなもんが実戦で強いと信じてるのなんか、ネットにかじりついてる格闘評論家もどきのひ弱な格オタくらいだろ。
78Anonymous
2022/04/19(火) 12:50:00.87ID:0Mfy7BBN まあ、合気道が弱いのと同じ原理だわな
79Anonymous
2022/04/19(火) 13:46:36.10ID:AbBI9HAD 顔面なしのフルコン空手とボクシング
どちらも実践では弱いとされてるけども、同体格で喧嘩したらどちらの方が弱いんだろうな
顔面殴られたら対応出来そうにないし、空手のが弱いのか?
どちらも実践では弱いとされてるけども、同体格で喧嘩したらどちらの方が弱いんだろうな
顔面殴られたら対応出来そうにないし、空手のが弱いのか?
80Anonymous
2022/04/19(火) 16:55:49.52ID:z9sDovPz >>79
空手は拳立て伏せやってるから拳の硬さは恐らく空手の方が上 しかしパンチ力が強いのはボクシングだから素手でのダメージによる差は殆どないと思う
しかし蹴り技があるかないかで空手の方が有利だと思う
空手は拳立て伏せやってるから拳の硬さは恐らく空手の方が上 しかしパンチ力が強いのはボクシングだから素手でのダメージによる差は殆どないと思う
しかし蹴り技があるかないかで空手の方が有利だと思う
81Anonymous
2022/04/19(火) 17:37:27.35ID:U4jb0B1H82Anonymous
2022/04/19(火) 20:17:49.48ID:yJc9kcq+ >>81
確かに でも首は鍛えるゾ
確かに でも首は鍛えるゾ
83Anonymous
2022/04/19(火) 20:34:03.45ID:PMIAIBZX >>82
首はボクシング含めた大半のメジャー格闘技で当たり前のように鍛えるもんだと思うよw
首はボクシング含めた大半のメジャー格闘技で当たり前のように鍛えるもんだと思うよw
84Anonymous
2022/04/19(火) 22:52:13.70ID:yJc9kcq+ >>83
あっそうか、、、(81)
あっそうか、、、(81)
85Anonymous
2022/04/20(水) 01:05:57.65ID:u0mSpt2I 柔道でもレスリングでも鍛えるしな
てか彼らの方が鍛えてる
てか彼らの方が鍛えてる
86Anonymous
2022/04/20(水) 12:48:58.53ID:EKBJa04g 完全にネタスレかと思ったら本気でMMAより目潰し金的ありの格闘技の方が強いと信じてる奴がいて笑ったw
87Anonymous
2022/04/23(土) 17:13:46.10ID:CGE69SBy 打撃系格闘技は組んだら何もできないし細身でフィジカル弱そう。
やっぱりMMAが最強だな。
やっぱりMMAが最強だな。
2022/04/23(土) 17:55:56.37ID:qQgljhF2
路上での蹴りはリスクしかないわな 掴まれたら終了
89Anonymous
2022/04/23(土) 18:03:54.32ID:CGE69SBy 基本のミドルキックは掴まれやすいな。
ローキックなら実戦で使えるな。
ローキックなら実戦で使えるな。
90Anonymous
2022/04/23(土) 19:58:32.99ID:nvxF3KFq >>89
カーフならまだしも、ローはパンツ履いてたら余裕で掴まれるだろ
カーフならまだしも、ローはパンツ履いてたら余裕で掴まれるだろ
91Anonymous
2022/05/01(日) 15:10:29.90ID:WjXvllJe >>80
もし全盛期の八巻と全盛期タイソンが路上でケンカしたら八巻が勝つ?
もし全盛期の八巻と全盛期タイソンが路上でケンカしたら八巻が勝つ?
92Anonymous
2022/05/01(日) 15:57:50.84ID:7ZudHTFg >>91
だから顔面殴り合わない前提の隙だらけ打撃しか出来ん空手は最弱だってあれほど‥
だから顔面殴り合わない前提の隙だらけ打撃しか出来ん空手は最弱だってあれほど‥
93Anonymous
2022/05/01(日) 16:09:17.36ID:sUcis89v 空手世界最強の上田さんが52歳の大した打撃が強くもないMMAファイターにワンパンで失神させられたってところからおさらいしてみようか
95Anonymous
2022/05/01(日) 20:38:09.67ID:YUfPRXDh >>94
先に蹴った方の勝ち
先に蹴った方の勝ち
96Anonymous
2022/05/04(水) 11:30:44.84ID:+tExu+i1 >>91
八巻がボコられて病院で言い訳してるシーンしか思い浮かばん
八巻がボコられて病院で言い訳してるシーンしか思い浮かばん
2022/05/04(水) 15:47:38.50ID:7L6o7t8r
喧嘩にはルールがない 頭のイカれている方が勝つ
98Anonymous
2022/05/04(水) 16:54:59.26ID:dI+HbtCK タイソンにスゴまれた瞬間に八巻じゃ失禁すんじゃね?
なんかそこで終了っぽい
なんかそこで終了っぽい
99Anonymous
2022/05/05(木) 01:12:16.88ID:LoZ++YSV たに
100Anonymous
2022/05/06(金) 00:47:23.84ID:NfPGb2tS MMAは
・1対1で戦う
・同じ体重で戦う
・ルールがある
・審判がいる
・四方を囲まれたリングで戦う
・対戦相手の情報が頭に入っている
路上、戦場じゃ何の役にも立たない。
・1対1で戦う
・同じ体重で戦う
・ルールがある
・審判がいる
・四方を囲まれたリングで戦う
・対戦相手の情報が頭に入っている
路上、戦場じゃ何の役にも立たない。
101Anonymous
2022/05/06(金) 03:11:36.51ID:TRQmo2P7102Anonymous
2022/05/06(金) 08:20:42.28ID:/VWsRqYO MMAでさえ勝てないのに路上だったら強いとか言うのがダサいのに気づけよw
ガチで強いならまずはMMAで圧倒した強さ見せろよと言うね
ガチで強いならまずはMMAで圧倒した強さ見せろよと言うね
レスを投稿する
ニュース
- 米国産コメの輸入拡大案、関税交渉打開へ提示検討…農家から反発生じる恐れ [蚤の市★]
- ダウ平均一時1300ドル超下落 トランプ大統領のFRB議長解任への懸念で大幅続落 [香味焙煎★]
- ハーバード大学 トランプ政権を提訴 [蚤の市★]
- 八代亜紀さんのヌード写真付きアルバム“強行”発売 転売サイトでは早くも3倍以上の値段も [征夷大将軍★]
- 【芸能】18歳女性タレント炎上発言謝罪 発言経緯は元カレに「実家まで来てボッコボコにされて」 [冬月記者★]
- 万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース [蚤の市★]
- 【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- えっほ♪えっほ♪えっほ♪えっほ♪
- 【悲報】メタンガス辛抱「日曜日なのにガラガラで待ち時間ゼロで入れた😤」こいつ万博反対派か!?😡 [359965264]
- 「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング独占wwwwwwwwwwwwwwwwwwwaaa [333919576]
- 【悲報】餃子の王将さん、ラーメンセットが1300円。客「あ、もう無理です」 [253977787]
- 友人が部屋にオバケが出る出る言うから泊まってきた