X



【400】DR-Z400SM PART 79【シングル】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2015/12/18(金) 20:40:40.14ID:BUYyK9PS
<スズキ公式HP>
http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/

スズキ・DR-Z400wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBDR-Z400
DR-Z400 @ wiki
http://www15.atwiki.jp/drz400/

前スレ
【400】DR-Z400SM PART 78【シングル】(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1435497309/

過去スレはDR-Z400 @ wiki参照
http://www15.atwiki.jp/drz400/

<関連サイト>
DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
DR-Z400SMイメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=RqUZo3QOyio
848774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 22:04:00.81ID:8GuG1lEy
>>847
54万は高いなぁと思ったけど、意外と店頭はそんな値段なんだね。メーター外した形跡ありってことは実走行じゃない可能性or外さなければならない理由があったってことだから心配です。私としては安い方だけど、別の物がでるまでもう少し待ってもいいかもね。
849774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 22:05:50.56ID:dartPrhw
待てるなら次で待てないなら上かね
850774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 22:51:01.71ID:jJK+AA8P
>>848
メーター〜メーターギア周りの劣化具合が他と違うので、外して走行してたのは
間違いなかったです、でもお店は実走っていってる。

>>848-849
次待つか、上ですね。待てないこともないんですが、早く手に入るにこしたことはない
のですが、ずっと探してても出物がなかなか出てこないです。
個人売買はほぼ全滅状態で、ヤフオクもいい物は高い。


ここ半年で
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e186838828
これが一番の出物だったと思うのですが、42万!?って当時はおもったんだけど。
今考えると50万くらいまで頑張って良かったかも・・・
結局輸出業者に落札されてしまいました。

物が少ないし、高い買い物なので意見いただけてすごく助かります。ありがとうござ
います。
851774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 22:59:43.90ID:9/LyOAC1
>>847
仮に走行少なくても年式考えればゴム類は劣化するので良くはない。

差額20万ならその分整備にまわした方がいい。
車検は自分で行くの?
852774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 23:14:42.56ID:/veuE/g2
>>850
WRの新車とかにしたらー?
用品店に行ってもパーツ並んでなかったり
とにかく絶版車だよ
853774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 23:25:38.73ID:jJK+AA8P
>>851
車検は自分でいくつもりですが、純正ライトなので、落ちたら怖いなと、もし買ったら
いろいろ情報は調べるつもりですが。
20万の整備で走行2万km以上の差埋めれますかね?
正直エンジン以外は消耗品だという認識でいこうとおもっていますが、3万kmだと
エンジンが心配なのがひっかかります。

>>852
絶版車は当然承知してます。でも、皆さん(とくに今になって買う層)そうだとおもう
のですが、やはりそれなりの価値があるので高騰してるとおもってますし、現行だ
ったころ試乗したことあって、そのとき絶賛しつつ、モタードに興味なかったのでかわ
なかったという過去もあります。
WRはいらないです。Dトラ新車で乗ってましたがDR-Zと比較してパワー不足と、
足回りの違い考えると、いらないです。WRでも足回りはともかく、パワー差はうめれ
ないとおもってます。

あと、鈴菌感染者です。
854774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 23:28:44.42ID:ApmLHdYo
プラグ交換をしようと思うのだが
車載工具のプラグレンチじゃないときついのでしょうか?

教えて偉い人
855774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 23:49:14.81ID:/veuE/g2
>>853
走る場所にもよるけどWRはいいよ
10kg軽いは速い、あれ乗ったあとはDR重く感じる
パワーは同じようなもん
ただツーリングとか峠ならDRかなぁ
トルクまかせでてきとーに乗ってもそこそこ

スズキがいいの出してくれりゃいーのに

車検はノーマルじゃ落ちるw
夜走るならバッ直H4にしちゃいな
856774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 00:11:03.78ID:PS5hVK0I
俺だったら絶対WR買うわ
車検無いし
モタードなのにDRZは重すぎる
まー買い換えずにDRZ乗り潰すつもりでいるけどね
857774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 00:16:13.46ID:PO73vkkV
車検は高効率バルブ+バッ直で逝けたが個体差があるからなんとも
858774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 00:39:58.90ID:PcIJg000
>>853
ライトは車検通すだけならたいした事じゃないよ。
ある程度自分でいじれるなら20万あればエンジンと足周りのOHくらいはできるよ。
859774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 01:52:10.00ID:ofr+IirS
>>855
WRはガスタンク小さいし、ハイオクだしで、DR-Zと比べると明確にツーリングは厳しいよね
860774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 09:39:00.96ID:eRFwy+Wj
ktm 690smc rがいいよー
861774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 10:49:26.74ID:5mVkPEpb
どうして欲しいってなら買うしかないが、中古でそこまで払う価値あるのバイクではないと思う。6年前だが走行6000弱をコミコミ40で買ったんでえらい高く感じるわ。オレなら新車で安い所探してWR逝くなあ。
862774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 11:24:14.10ID:cCWONnr/
Sを探してホイールとメーターギア変えた方が良いんじゃない
863774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 12:37:50.18ID:Sx/MkxtC
WRが作りがよくていいのはわかるけど、250で70万っていうのがなぁ
70万もあれば中古のSS買えてしまう
864774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 13:05:29.47ID:YcCeCLUj
中古でいいんだったらWRも中古にすればもっと安いんじゃない?
865774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 14:48:44.47ID:PhORxTDT
そういう事を言ってるんじゃないのだよ。
866774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 15:45:22.76ID:6FjSCdPC
>>860
ほしいけど高いんだもん
普通に国産のCB1300SFとか、
XJR、ZRX、バンディットにいけちゃうんじゃ躊躇する
そんなに尖ってなくてもいいから、
国産の無難な価格でBMW F650 CSスカーバーのみたいなのどこかが出してくれないかな
あれはもう新車はないんだよね
あとBMWにも(キャストホイールだけど)モタードがあった↓のは知らなかった……
http://www.virginbmw.com/oldgetnavi/og38/
867774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 17:14:57.23ID:jQ02kWSY
>>866
比較対象の車種がおかしいだろ
なにがしたいのかワケわかんないぞ

V-strom650とかにすればいいんじゃ?
868774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 19:19:37.83ID:5mVkPEpb
そんならKTMでいいだろ。
690の初期型デュークとか安い。
DR-Zが糞遅く感じるよ。
869774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 19:29:38.68ID:PAQig4Ba
話ズレすぎだろ阿呆共。
870774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 21:23:56.51ID:ofr+IirS
DR-Z400SMの新型を出さないスズキが悪いんや!
誰もが待っておるんやで!
871774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 21:30:52.63ID:ru44j+HI
オフ車が終わってる流れなのがモタにも影響してるな
872774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 22:06:43.44ID:PcIJg000
>>854
適切な工具を使えばなんの問題もない。
873774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 22:09:54.18ID:GTIrnfeW
バイク乗りの高齢化に伴い、体力の要るオフは需要が減るんだろうな
874774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 22:25:57.15ID:PcIJg000
>>873
いや排ガス規制やABSやらで新たに作れないだけ。
875774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 23:58:38.72ID:PAEvMuDD
新型、来年出るらしいから、それ待ってみれば?
FI化して、問題のライトもLEDだって言うし…
876774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 00:21:15.03ID:IBJO8pT9
>>875
そんな話しあるの?
877774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 00:58:25.39ID:q2Yvb/xV
バイク屋のオヤジと、γやGSXの商標取ったとき、DR-Zの商標も一緒に登録してたねって話をしたら、
ああ、来年出るらしいよと、さっくり言われた。
FI、ライト以外の話は詳しく知らんと一蹴されたけどね…
多分ABSも付くのかな?
言っといて何ですが、ソースがそんなんでスマン…
878774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 05:58:16.26ID:pPwr9Gus
純正キャブのPSを簡単に弄れるパーツあったら教えて
879774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 07:43:18.47ID:STD0Uw68
キャブドライバー
880774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 10:08:28.66ID:1IOWHOAw
ビットのマイナス使えば
881774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 10:13:23.54ID:YIO9cmY5
出すなら600ccクラスのスパルタンなのお願いしたい
882774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 18:18:48.21ID:nDsWU3ng
450ccだろ
883774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 19:25:44.76ID:pPwr9Gus
>>879
>>880
そういうのじゃなくて、直接回せる的な。うまく言えん。
884774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 20:07:03.82ID:I7sGzfdg
新型が出たとしても、まだ走行15000だから先の話だな〜
885774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 20:27:17.03ID:iiWT0YEA
>>883
言いたい事はわかった。
俺も前探してアメリカならあるのは見つけた。
ただどう買うかわからないし、位置の問題で直接回すには熱くて触れない、製品の精度も怪しい。

結果キャブドライバやビットで回した方が手っ取り早い。
886774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 20:41:50.89ID:pPwr9Gus
>>885
そうか。ありがと。
887774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 20:46:59.02ID:kKwkgyVC
大型関連だけどまだ話出てないなー
888774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 21:15:01.21ID:nDsWU3ng
ドジャベル650X
889774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 21:17:15.59ID:3nzvtwf/
>>875
>>877
事実ならたまらんな
ほかのバイクに浮気せずに済みそうじゃわいw
もっとも出ても。焦って飛びつかずリコールとかの様子を見てからだな
うちの子は現状問題なく絶好調だし
890774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 22:18:44.09ID:lQ5zt/Xw
各社とも名が継がれてるバイクは度重なる規制で劣化の一途を辿っているのが現状で、新DRZがでるにせよEURO4(今後さらに)に縛り吊るされて、重い遅いで、とんでもないゲテモノに仕上がってくるよきっと
手元のDRZを大事に乗ってた方が良い
891774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 22:54:29.14ID:3nzvtwf/
>>890
それなら、そんなユーロから日本は離脱すべきだって投票するわ!

まあ冗談はさて置き、バイクの排ガスなんて車と比べたら…って思ってしまうんだよな
まったくグローバル化の弊害だな
892774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 22:55:24.96ID:tiozyAF2
クランクケースにカバーを貼り付けた時のワクワク
フェンダーレスにしたときのウハウハ
マフラーを変えたときの高揚感
クラッチスイッチを外したり、ハンドガード付けてみたり
豚鼻やピンク線のプラシーボ

そんなワクワクをまた味わいたいの!
893774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 22:58:47.68ID:vUjUfb60
>>891
クルマに比べたらすれ違うのもレアなバイクの排ガス規制したところで何になるんだろうな
あほらし
894774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 23:01:34.29ID:yU8MjHMD
走行2700km K8 64万納車されました。
これからよろしく。
FCRついてるので、純正キャブをヤフオクで探します。
895774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 23:02:15.09ID:vUjUfb60
おめ、いい色買ったな
FCRでもいいじゃんなんで純正?
896774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 23:58:07.03ID:fmlFTJTT
問題になるのは排ガス規制と加速騒音でしょ
FIとキャタライザーで対策だろうからマフラーとECU交換とかマッピング変更とかどうとでもなるわ
排気量は650でリッターSS以下の値段なら即決する
897774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 00:10:02.89ID:cun8Ku06
まあ、こういう意識の人間がバイク乗るわけだから
排ガスとか騒音とかガチガチに縛らんといかんと
やっぱり思ったわ
898774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 00:36:42.40ID:XaTVRXHu
>>894
ありがと
mixiとか過去ログいろいろ調べたんだけど、焼き付きとか、エンジン壊してる人の
ほとんどがFCRだったんです。因果関係が確実とはいえませんが、純正の性能
で十分なので少しでも怖いところは純正にもどします。
899774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 00:37:09.41ID:XaTVRXHu
>>898
>>895
へのアンカミスです。
900774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 00:41:18.33ID:clj9qZ6V
まあそりゃ不具合多いのはFCRの方だろうね
振動も増えるし
901774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 00:44:06.75ID:dJj6tyZf
>>883
後出した糞野郎が(´・ω・`)
902774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 01:07:01.79ID:/but6jE9
>>892
やはりピンク線はプラシーボなのかw?
2016/06/21(火) 02:54:54.26ID:/91Nr5PI
新型でるにしても400じゃないでしょう
450だろーね
だからパワーダウンはないかもな
904774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 02:58:34.05ID:clj9qZ6V
新型か・・・どうすっかな・・・
905774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 05:47:53.42ID:nnuhVJ2B
>>898

吸排気を交換して、イグナイターは完全無視じゃ壊れるわな。
906774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 07:16:24.86ID:6lpIZ0SQ
わかってると思うけどキャブレターは給排気装置じゃないからな
エンジンが加熱しすぎるなら燃噴濃くして燃料冷却してやればいいんだ
でもラフにアクセル回したいなら負圧の純正キャブのほうがいいかも
907774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 07:56:32.80ID:nnuhVJ2B
>>906

キャブだけの話しをしてるんじゃないんだが………
908774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 08:23:02.01ID:bEr28h4J
ウオタニと比べたけど、純正イグナイターも良いと思った。
コースでのエンブレ特性が純正の方が好み♪
909774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 09:06:02.95ID:FL4s1jU6
>>903
なんで450なの?
絶対無いと思うんだけど。
910774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 10:26:49.62ID:6lpIZ0SQ
RMZの派生車種として出して欲しいってことなんだけど
ただRMZについてはよく知らない
YZとEXCなら情報多いけど
911774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 11:10:52.14ID:wFaThnSH
クラスアップするなら450が一番ありえそうだけどなー
まあ400のままだと思うけど
912774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 18:27:49.19ID:clj9qZ6V
450なら嬉しいなあ
913774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 18:48:07.10ID:YAEziCuj
450でも650でも、どちらも嬉しい
まかり間違って他メーカーも追随してくんねーかなぁ
ktm690smcrだけだったからなぁ
914774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 19:40:48.46ID:4rHKAQ/A
負圧キャブ評判悪いね。
良く出来てると思うが。

あえて負圧であれこれいじってる人は前から少ないような気がする
915774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 19:58:22.34ID:hATJfskC
吸排気・点火系トータルで弄らなければ改悪でしかない。
916774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 20:06:08.19ID:kzDhj1dU
そしてそこまでやるなら排気量上げたほうがって考えに
917774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 20:06:47.18ID:3y6ICmV9
ドライブ・ドリブンスプロケ交換時期なんだけど、純正以外を選ぶメリットってどんなもん?
918774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 22:07:04.69ID:bEr28h4J
>>917
ドライブは純正が良い。
社外はオイルが滲む場合がある。
919774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 23:07:16.29ID:6LZZARfM
なんか新型出るの確定のような流れだけど
このご時世にベース車となる大排気量オフ車なんか出すのかね
920774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 23:32:11.20ID:asMGlTuZ
>>919
次号のヤンマシ見てみな
921774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 00:26:21.65ID:WVZTWeAY
新型が出るとしたら、
FI、ライト改良は確定で、
三角木馬な特性がどのぐらい受け継がれるかが注目点って感じになるかな
922774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 05:12:32.72ID:RXY1YiVo
ヤングマシンか...
923774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 08:15:40.40ID:MTvt5Fwi
解散w
924774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 09:16:25.71ID:rvJ/PeW2
鈴木世界でsv400s買った数年後、グラディス販売の1年前ぐらいだったか、アンケートとパンフレット来たなー。
DRZも来るのか?
925774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 09:53:16.16ID:AUTlnynW
新型出す話なんて無いよ。惑わされんな。
排ガス規制という大義名分で売れないモデルを整理したってのに。
2016/06/22(水) 14:12:13.33ID:BSndOFOp
ドライブシャフト折れから逃走した糞メーカーめ!!
927774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 16:49:01.27ID:g3KyKkB0
雨で暇だし燃料入れる度に鍵開けるの面倒臭いからタンクキャップのロックを外してみた。

なんか小ネタない?
928774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 18:50:54.64ID:TklHyvzl
新型出るなら本気でほしいけど、学生だし金が貯まる気がしない
929774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 19:31:06.81ID:2X85ecDG
悪いけど出ないよ@浜松関連会社
930774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 19:54:59.49ID:WfbqGjgA
>>929
末端のオマエに情報は降りるはずないだろw
2016/06/22(水) 20:13:06.98ID:BSndOFOp
末端にこない情報がなぜヤングマシンに来るのか??
ってことだよね〜〜〜〜〜〜
932774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 20:46:48.60ID:iAXgQRi9
とりあえず現行より小さく軽くしてくれたらパワーダウンしたってOKだな
WRから乗り換える
933774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 20:50:04.05ID:1jiBKSka
>>931
ヤングマシンはともかく末端なんて自社の情報を雑誌で知るなんて当たり前だぞ
何も情報なんて降りてこねーよ
934774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 21:15:18.17ID:xG5OyLoI
そんな話ないって。
935774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 21:43:51.38ID:rJxKObui
http://i.imgur.com/1tl3eXx.jpg

噂ってこれの事だろ。
936774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 22:02:36.47ID:MTvt5Fwi
>>930
そおねえ・・・w
937774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 22:03:04.66ID:kZpPyUkg
なにこのハスクバーナ
938774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 22:08:03.64ID:QCXhHYDq
真ん中の青いの何?
939774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 22:31:07.46ID:1PVTe74d
電動バイク?
水没してショートしたらオシャカだよね
940774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 22:33:57.98ID:rJxKObui
http://i.imgur.com/Ni2GnME.jpg

形からして水素のタンク。

スズキが一部の社員以外に情報出さないのは有名だよ。

大半の社員はニュース等ネットや雑誌で後から知る事になる。
941774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 22:39:31.43ID:QIwTP3ai
水素燃料電池の水素タンクかな。

http://imgur.com/oX9zkeh.jpg
942774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 23:39:11.89ID:DNMkNTIK
車検用にぼろぼろの純正マフラーってどっかで安くかえない?
ヨシムラのJMCAついてるけど、車検通らないって・・・
943774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 00:14:52.11ID:lMO8FwAX
>>942
中古ならヤフオクくらいでしょ。
ヨシムラ送ってウール替えて貰うか自分で替えたら?

とりあえず車検通すだけならサイレンサーはずしてスチールウールとか突っ込めばいけるよ。
944774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 00:25:28.49ID:fsoIrwLP
>>943
詳しく、エキパイとサイレンサー分離して、スチールウールをサイレンサー側に
突っ込むってことですか?何かで止めずに、そのまま詰めておくだけでかなり
かわりますか?ブログでたわしを詰めてみたけど落ちたって報告はありました。
車検通すためだけです。
945774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 00:35:52.55ID:qJzSNnFw
末端だけに情報が来るのをずっと待ったんでしょうね
946774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 01:05:01.62ID:HWonCL85
水素てwww
そんな未来のは要らんから現実的なの出して下さい!
947774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 05:08:57.66ID:lMO8FwAX
>>946
いやこれが現実なんだって。
2枚目の画像は特許の。

予想の斜め上を行くスズ菌なんだから。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況