2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。
CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。
前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 34台目【CRM250AR】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445244416/
関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/
その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM
探検
【CRM250R】CRMってどうよ 35台目【CRM250AR】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/21(月) 16:16:17.14ID:2rfD6OrD
290774RR
2016/04/30(土) 16:01:00.46ID:ccWyEBAL リッター10が普通って・・・
291774RR
2016/04/30(土) 16:01:42.57ID:55BaSRl0292774RR
2016/04/30(土) 16:03:19.39ID:55BaSRl0 あ、やっぱり普通じゃないんですかね?
他に似たパーツつけてる人、どんな感じです?
ちなみにオイルは500kmで1l消費です
他に似たパーツつけてる人、どんな感じです?
ちなみにオイルは500kmで1l消費です
293774RR
2016/04/30(土) 17:28:13.10ID:EEIBcZ6D キャブまでやったらそれくらいも有り得るね。
排気とスプロケのみでも11キロ台になった事がある(大地返還分含む)。
そしてタイヤがバリ山か交換寸前かでも1〜2キロくらい違うような気もする。
排気とスプロケのみでも11キロ台になった事がある(大地返還分含む)。
そしてタイヤがバリ山か交換寸前かでも1〜2キロくらい違うような気もする。
294774RR
2016/04/30(土) 18:21:57.02ID:zSi1sM0F うちのはプロスキルチャンバー、サイレンサー
Rスプロケ48Tで常に20越えるけどな、自衛隊車両の後ろについて
法定速度60キロで信号の無い郊外を巡航していたときは30キロ行ったし、
純正スプロケサイズだと高速巡航出来る代わりに街乗りや下道だと
加減速やシフトチェンジ増えて燃費悪くなってる気がする、
キャブ交換はしてるのはわからん
Rスプロケ48Tで常に20越えるけどな、自衛隊車両の後ろについて
法定速度60キロで信号の無い郊外を巡航していたときは30キロ行ったし、
純正スプロケサイズだと高速巡航出来る代わりに街乗りや下道だと
加減速やシフトチェンジ増えて燃費悪くなってる気がする、
キャブ交換はしてるのはわからん
295名無しさん
2016/04/30(土) 18:42:11.89ID:d9FTEZlR PWK35にプレシャスのチャンバー&サイレンサー
4.5.6速リミッターカット、スプロケFノーマル、R50丁
1mm面研 ニートル1374 カッタウェイ45 その他モロモロ で。 9km/L
地べた 1800km 一泊三日ツーリングにてスプロケ42丁で11km/L
オイル2缶消費
って所かな。 94型のrrだ。
4.5.6速リミッターカット、スプロケFノーマル、R50丁
1mm面研 ニートル1374 カッタウェイ45 その他モロモロ で。 9km/L
地べた 1800km 一泊三日ツーリングにてスプロケ42丁で11km/L
オイル2缶消費
って所かな。 94型のrrだ。
296774RR
2016/04/30(土) 19:48:03.57ID:w9runE4X pwk35 プロサのチャンバー&サイレンサー エアクリーナー大穴加工 ボイセンリードバルブ 456リミッターカットでリッター10q切ることもある。
こんな感じの仕様なら10q前後なんて当たり前。
>>294はARで純正キャブだろ?PWKと比較しても意味がない
こんな感じの仕様なら10q前後なんて当たり前。
>>294はARで純正キャブだろ?PWKと比較しても意味がない
297774RR
2016/04/30(土) 19:59:28.10ID:sBxT/YmV ウンコして体重軽くすると燃費上がる。
298774RR
2016/04/30(土) 20:06:35.17ID:6qmsrqZ7 なるほど、みなさんありがとうございました
どうやら、正常だったようで、よかったです
ありがとうございました
どうやら、正常だったようで、よかったです
ありがとうございました
299774RR
2016/04/30(土) 22:17:36.62ID:zSi1sM0F300774RR
2016/04/30(土) 23:59:20.65ID:oOJjyjV1 なるほど
じゃぁキャブだけ純正に変えてみようかな
じゃぁキャブだけ純正に変えてみようかな
302774RR
2016/05/01(日) 08:34:09.20ID:3SIuiBL4 燃費気になるなら2スト車買うなよw
303774RR
2016/05/01(日) 10:07:16.86ID:7T36R9Cp 2スト乗るならウンコするなよ!
305774RR
2016/05/01(日) 13:32:40.05ID:k1IagP39 林道巡りすると燃費というか航続距離の短さが恨めしくなる
306774RR
2016/05/01(日) 15:13:41.49ID:Zl9/Auct ARは林道走るとリッター22qくらいに伸びる
高速18q街中だと13qなのに
高速18q街中だと13qなのに
307774RR
2016/05/01(日) 16:25:21.28ID:SVrbJbDP フルノーマルのRK、レギュラーガソリンとAZの2ストオイル。
通勤で28km/L、林道含むツーリングで22km/Lくらい。
高めのギアでのんびり走っています。
通勤で28km/L、林道含むツーリングで22km/Lくらい。
高めのギアでのんびり走っています。
309774RR
2016/05/01(日) 17:38:07.02ID:A+naLDQ5 ゴールデン
ウィーク満喫
山走り〜
腹痛キタキタ
野糞なりぃ〜
ヾ(・ω・`;)
ウィーク満喫
山走り〜
腹痛キタキタ
野糞なりぃ〜
ヾ(・ω・`;)
310774RR
2016/05/01(日) 19:08:03.71ID:uCXIcmZv 雪融けの 水で清める 野糞かな
313774RR
2016/05/01(日) 23:55:13.14ID:jCJSF+FX 野グソはともかくマジで山なんてそこかしこに鹿や猪の糞が転がってんのにな
テレビなんかでもよく生水飲むわと思う
テレビなんかでもよく生水飲むわと思う
315774RR
2016/05/02(月) 11:11:40.26ID:BzwmCgIE ジアルジア
獣の糞に混じっている原虫。
エキノコックスなんかは有名ですな。
川の水飲んで、実際に健康被害に遭う確率は相当低い。
でも気持ち悪いのでアウトドアー用浄水器が普及してきた。
まぁ雨水や風呂の湯、プールの水なんかの方が、よっっぽどキタナいんだけどね
獣の糞に混じっている原虫。
エキノコックスなんかは有名ですな。
川の水飲んで、実際に健康被害に遭う確率は相当低い。
でも気持ち悪いのでアウトドアー用浄水器が普及してきた。
まぁ雨水や風呂の湯、プールの水なんかの方が、よっっぽどキタナいんだけどね
316774RR
2016/05/02(月) 18:18:52.60ID:hZO/H4ne デジメーターとナビ取付けるんでバッテリー積んだら点火が安定するせいかアイドリングが安定するし燃費も良くなった。
319774RR
2016/05/03(火) 06:21:52.25ID:z92fgZ/t 喪黒福造か?
320774RR
2016/05/03(火) 07:32:31.98ID:weCm6ZEG バッテリーはコンデンサと並列にすればいいんだな?
リチウムイオンバッテリーは個人的に気になるところ
リチウムイオンバッテリーは個人的に気になるところ
321774RR
2016/05/03(火) 07:58:45.17ID:d1Wv29Hn ラジコン用の小さい12Vバッテリーでいいんじゃね
322774RR
2016/05/03(火) 12:21:14.59ID:AlTo/v1/ >>317
エアクリの後ろに搭載しました。
フルストロークすると逝っちゃいそうだけどONメインなんで問題無しと判断したよ。
カブだかの中古のバッテリーBOXいらない所切ってエアクリ中とBOX中に当て板して
M6ボルト3本で固定しました。
エアクリの後ろに搭載しました。
フルストロークすると逝っちゃいそうだけどONメインなんで問題無しと判断したよ。
カブだかの中古のバッテリーBOXいらない所切ってエアクリ中とBOX中に当て板して
M6ボルト3本で固定しました。
323774RR
2016/05/03(火) 12:26:09.66ID:AlTo/v1/ 322です。
バッテリー搭載は下記を参考にさせてもらいました。
http://misaeff.blog.shinobi.jp/crm250/crm250%E3%80%80バッテリ−への配線方法%E3%80%80レスからバッテリーへ%E3%80%82
バッテリーはCT4L-BS(YT4L-BS互換)にしたけど同じ容量で厚みが約半分のにしておけば良かったかなと反省
バッテリー搭載は下記を参考にさせてもらいました。
http://misaeff.blog.shinobi.jp/crm250/crm250%E3%80%80バッテリ−への配線方法%E3%80%80レスからバッテリーへ%E3%80%82
バッテリーはCT4L-BS(YT4L-BS互換)にしたけど同じ容量で厚みが約半分のにしておけば良かったかなと反省
324774RR
2016/05/03(火) 12:32:39.15ID:AlTo/v1/325774RR
2016/05/03(火) 13:51:38.67ID:81be9qcX セル回す訳じゃないからリチウムイオン型買ってバラしてコンパクトにしてシート下に入れるのも良いかも。
327774RR
2016/05/03(火) 20:08:51.71ID:2LiSiec5 わいは、HIDつけるために小型のバッテリーエアクリボックスの中に入れてるで。
配線は適当や。
配線は適当や。
328774RR
2016/05/03(火) 20:32:46.28ID:cwddhguK アマゾンでusb充電式の登山用のヘッドライト1600円で買ったんだけど、
CRMのライトより明るいんだよなー…
CRMのライトより明るいんだよなー…
329774RR
2016/05/03(火) 20:57:20.42ID:hbim8c0C >>325
リチウムイオンバッテリーは充電管理が難しいと聞くが、どうかね。
リチウムイオンバッテリーは充電管理が難しいと聞くが、どうかね。
330774RR
2016/05/03(火) 22:56:02.97ID:JX+s+MBh がんばれば大丈夫でしょ。
332名無しさん
2016/05/03(火) 23:51:39.31ID:YKE8qmig リチウム系は管理大変よ。
ラジコン飛行機&ヘリで使ってたけど。
過充電、過放電のボーダー超えた時点で即死するからね。
今のは知らんが当時のは漏れなく燃えた。
ラジコン飛行機&ヘリで使ってたけど。
過充電、過放電のボーダー超えた時点で即死するからね。
今のは知らんが当時のは漏れなく燃えた。
333774RR
2016/05/04(水) 00:05:35.67ID:rSp7CSdF >>329
もちろんバイク専用のリチウムイオンバッテリーを使いましょう。
AZやスカイリッチから出てます。
充電は完全に制御してくれるから安心して下さい。
最近の4ストは軽量化にリチウムイオン化するのメジャーですよ!
みなさん1998年頃から時止まってますよ!
もちろんバイク専用のリチウムイオンバッテリーを使いましょう。
AZやスカイリッチから出てます。
充電は完全に制御してくれるから安心して下さい。
最近の4ストは軽量化にリチウムイオン化するのメジャーですよ!
みなさん1998年頃から時止まってますよ!
334774RR
2016/05/04(水) 01:24:42.20ID:pYzX6v9y HIDの為にバッテリー積むぐらいならLEDにした方が良くないか?
LEDのフォグ1灯だけど充分だよ。アマゾンで1500円ぐらいだし
LEDのフォグ1灯だけど充分だよ。アマゾンで1500円ぐらいだし
335774RR
2016/05/04(水) 06:23:23.46ID:vNd8LjDu バッテリーの最大の利点は、ナイトランでエンストぶっこいた時だよ。
336774RR
2016/05/04(水) 17:32:54.41ID:r/VBGLD3337774RR
2016/05/04(水) 18:44:55.50ID:vNd8LjDu338774RR
2016/05/04(水) 21:56:32.27ID:r/VBGLD3339774RR
2016/05/04(水) 22:04:59.93ID:Ly+sEvXo インジェクションじゃね?
340774RR
2016/05/05(木) 11:10:38.51ID:ACLms9E7 そういや個人でARにインジェクション載せてる人いたな
341253
2016/05/05(木) 21:52:54.75ID:7DvCi0Ii 以前、クランクからのオイル噴出しで質問した者ですが、
オイルポンプ内のオイルシール交換後は吹き出しが無くなり
GWのツーリングも無事に終わりました。
ただ、オイルシール全部新品に交換しても初めはクランクケース外に
2stオイルがダダ漏れしてたのは焦りましたが。
その後、走行するとピタッと止まったのは何でなんですかね。
オイルシール交換後、600`のツーリングに行って来ましたが、
オイル消費がタンク満タンから帰って来たら半分程度しか減って
ませんでした。以前と全然違ってビックリです。以前と倍違いますw
オイル消費が多い方はオイルシール交換も考えた方が良いかも
知れませんね。ヤフオクの社外品ですが、500円程度で買えますから。
あとはピストン交換してメインジェットを3番下げたんですが、
燃費が17`程度だったのが22`まで良くなりました。
ここまで変わるとは思いませんでした。
レス頂いた方、本当に有難う御座いました。今は絶好調になりました。
オイルポンプ内のオイルシール交換後は吹き出しが無くなり
GWのツーリングも無事に終わりました。
ただ、オイルシール全部新品に交換しても初めはクランクケース外に
2stオイルがダダ漏れしてたのは焦りましたが。
その後、走行するとピタッと止まったのは何でなんですかね。
オイルシール交換後、600`のツーリングに行って来ましたが、
オイル消費がタンク満タンから帰って来たら半分程度しか減って
ませんでした。以前と全然違ってビックリです。以前と倍違いますw
オイル消費が多い方はオイルシール交換も考えた方が良いかも
知れませんね。ヤフオクの社外品ですが、500円程度で買えますから。
あとはピストン交換してメインジェットを3番下げたんですが、
燃費が17`程度だったのが22`まで良くなりました。
ここまで変わるとは思いませんでした。
レス頂いた方、本当に有難う御座いました。今は絶好調になりました。
342774RR
2016/05/06(金) 03:43:19.98ID:uVGDNcWk オイル消費多い気がする
Arだと500キロで3割も減らなかったな
rrだっけ?
Arだと500キロで3割も減らなかったな
rrだっけ?
343774RR
2016/05/06(金) 07:03:39.31ID:5OukT8zS 代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
344774RR
2016/05/06(金) 18:47:09.25ID:EWywjrHA 整備してると、ネジって忽然と姿消すよな。
神隠しに違いない。
そう思ってる。
神隠しに違いない。
そう思ってる。
345774RR
2016/05/06(金) 18:58:51.61ID:2Mov0uRz 凄いわかる
1度ばらすとネジが1.2本余ってどんどんバイクがボロくなる
1度ばらすとネジが1.2本余ってどんどんバイクがボロくなる
346774RR
2016/05/06(金) 19:49:59.28ID:wp5EaDx1 頼むからお前ら 人のバイクは整備すんなよw
347774RR
2016/05/06(金) 19:53:37.67ID:EWywjrHA348774RR
2016/05/06(金) 19:55:16.77ID:z9KqCIUR 面倒でも外したネジは元のネジ穴に入れておけよ
349774RR
2016/05/06(金) 23:31:05.02ID:MYRADi1R おまいら、穴に入れるの好きじゃないのか?
( ´艸`)
( ´艸`)
350774RR
2016/05/07(土) 01:24:59.11ID:1yk4FiY2 ねじ落として失くす奴が整備能力語ってんのか・・
351774RR
2016/05/07(土) 18:34:06.35ID:8eHGq2jR 頭のネジが外れてるからね
352253
2016/05/07(土) 22:09:42.65ID:blVnWF18 >>342
レスどうもです。RRです。
オイルポンプのマークも適正なんで、乗り方だと思います。
常にオンとオフしかないんでしょうがないかとw
以前に比べれば倍走るんで、CRMはこんな物だと思って納得しています。
レスどうもです。RRです。
オイルポンプのマークも適正なんで、乗り方だと思います。
常にオンとオフしかないんでしょうがないかとw
以前に比べれば倍走るんで、CRMはこんな物だと思って納得しています。
353774RR
2016/05/07(土) 23:01:14.38ID:GlVJohzj オイル消費が多い時はアクセルワイヤーとオイルポンプのワイヤーがほつれて
途中で引っかかってる可能性もあるから外して点検することな
途中で引っかかってる可能性もあるから外して点検することな
354774RR
2016/05/07(土) 23:29:59.13ID:pWCzOM+h 俺もRrだけど、600kmで半分なら、そんなもんじゃないかなあ。
スロットルはスコンて戻るのに、オイルポンプだけヌルーって遅れて戻るみたいな症状も体験したが、何故か勝手に直ったな。
スロットルはスコンて戻るのに、オイルポンプだけヌルーって遅れて戻るみたいな症状も体験したが、何故か勝手に直ったな。
355774RR
2016/05/09(月) 01:49:43.11ID:iJbR1QRx アクセルワイヤーもサーボのワイヤーも出ないんだよなぁ
何とか再販してほしいわ
何とか再販してほしいわ
356774RR
2016/05/09(月) 12:18:38.50ID:51VM3TQG ワイヤー切れたらどうなってしまうん?
個人でタイコ噛ませて作れるのかね
個人でタイコ噛ませて作れるのかね
357774RR
2016/05/09(月) 12:24:48.36ID:7LS8ywk1 再生してくれる店は有ったと思う
ゴムブーツは無理だと思うけど
ゴムブーツは無理だと思うけど
358774RR
2016/05/09(月) 13:11:54.56ID:nJDbpBHt 太鼓ってロウヅケでつかんのか?
359774RR
2016/05/09(月) 15:48:57.99ID:2jpOjAMB アクティブからタイコを作るパーツが出てるよ
10年ぶり位にCRM以外のバイクに乗った、
以前はVMAXとCRM2台持ちだった、
HMSで久しぶりの大型は荷が重いかなって思って人気車種?のCB400SFに乗ったんだけど
自分の多少手を入れたCRMと比べて
まず、これはしょうがないけど重い、走ってしまえばそれほど感じない
そして、なにこれって言うほどまったくパワーが無い
1〜2速ガバ開けしてもまったく進まないし恐怖を感じない何よりつまらない
いまどきの400以下はこんなものかと
これで満足しているとは残念でかわいそうで
やっぱりCRMっていいなと思えた。
10年ぶり位にCRM以外のバイクに乗った、
以前はVMAXとCRM2台持ちだった、
HMSで久しぶりの大型は荷が重いかなって思って人気車種?のCB400SFに乗ったんだけど
自分の多少手を入れたCRMと比べて
まず、これはしょうがないけど重い、走ってしまえばそれほど感じない
そして、なにこれって言うほどまったくパワーが無い
1〜2速ガバ開けしてもまったく進まないし恐怖を感じない何よりつまらない
いまどきの400以下はこんなものかと
これで満足しているとは残念でかわいそうで
やっぱりCRMっていいなと思えた。
360774RR
2016/05/10(火) 01:51:51.42ID:B757PZRR マルチ400はそんなもんでしょ
ライトウェイトに乗ってしまうとあえて400乗る気にはならんけど。
制動距離は長すぎて恐怖感じるよw
600以上の80馬力以上あるやつだとまた違うんだけどねぇ
ライトウェイトに乗ってしまうとあえて400乗る気にはならんけど。
制動距離は長すぎて恐怖感じるよw
600以上の80馬力以上あるやつだとまた違うんだけどねぇ
361774RR
2016/05/10(火) 07:33:01.42ID:KsC5J95P 2ストみたいにエンジンが自ら回ろうとする感じは無いよね。
362774RR
2016/05/13(金) 15:19:00.93ID:kwEC2hFO 修理して置物化進行中・・・
363774RR
2016/05/14(土) 02:43:47.36ID:pWfTroFD 修理して置物っていじり壊す・・
364774RR
2016/05/14(土) 07:14:24.21ID:q5NrhHQp 俺のCRMもどんどん盆栽化が進んでるな
今更林道だ、エンデューロだって年式のバイクじゃないし
たまに音と匂いを楽しませてくれれば満足
今更林道だ、エンデューロだって年式のバイクじゃないし
たまに音と匂いを楽しませてくれれば満足
365774RR
2016/05/15(日) 18:54:41.54ID:AtTmUBZh RM 新車から所有。エンジンかかるまで整備してオイル満タンに入れて数日後…バイク下オイルだらけ。フレーム内蔵オイルタンクなので レベルセンサーの所から漏れた模様。まだまだ再稼働の道のり険しい。
366774RR
2016/05/15(日) 20:21:55.69ID:GyD+YPdu オイルレベルセンサーそのものはARまで共通部品(カプラー形状が違う)
なのでAR用新品が手に入ると思う。
手っ取り早いのはシールテープ2重か3重に巻いてねじ込めばおK。
あそこゴムが硬化して絶対漏れるよね。
なのでAR用新品が手に入ると思う。
手っ取り早いのはシールテープ2重か3重に巻いてねじ込めばおK。
あそこゴムが硬化して絶対漏れるよね。
367774RR
2016/05/15(日) 21:08:04.50ID:AfUTaZoX つっても触らなければ大抵持つでしょう、実際俺のは15年以上問題ないし。
まぁ、予備のセンサーとオイルタンクは確保してるけど。
センサーなんて最悪穴埋めればいいから優先度は低い
まぁ、予備のセンサーとオイルタンクは確保してるけど。
センサーなんて最悪穴埋めればいいから優先度は低い
368774RR
2016/05/16(月) 08:22:49.05ID:OcHS37lt ARのサイレンサー防振ラバー(18357-KAE-000)が千切れたから注文したら廃盤だったわ
汎用のグロメット組み合わせて自作するしかない?
汎用のグロメット組み合わせて自作するしかない?
369774RR
2016/05/16(月) 20:48:25.98ID:afPlXkpg 共用じゃないんだね
いくつか買っておいて正解だった
いくつか買っておいて正解だった
370774RR
2016/05/17(火) 10:30:45.37ID:8d+NLKKa みんなは6月5日の全国2ストミーティング行くの?
オン車ばっかりだと寂しいからどうしようかなって思って
オン車ばっかりだと寂しいからどうしようかなって思って
371774RR
2016/05/17(火) 13:59:14.03ID:SBTXuuo6 俺も悩んでる。
やっぱりオフ車の参加者は少ないのだろうか?
やっぱりオフ車の参加者は少ないのだろうか?
372774RR
2016/05/17(火) 14:33:21.42ID:2l8BuEuO 気にすることねえじゃん。
レーレプじゃ無くたって2ストさ。
目の保養と思って行って来なよ。
俺は行けないけど。
レーレプじゃ無くたって2ストさ。
目の保養と思って行って来なよ。
俺は行けないけど。
373774RR
2016/05/17(火) 15:13:51.81ID:/OTrNfsv オフ車発見!と思ったらモタードで尚更がっかり、
2ストオフ車ミーティング開催するしかないな。
2ストオフ車ミーティング開催するしかないな。
374774RR
2016/05/17(火) 16:26:28.19ID:D7MluZvY 参加者 5名・・・
375774RR
2016/05/17(火) 18:02:48.62ID:4XWBUMAi 関西だけど行ってみるわ
376774RR
2016/05/17(火) 19:35:12.06ID:dgH9WJsO 恥かいても知らんで!
377774RR
2016/05/17(火) 19:38:33.36ID:AcvF2bdq 山から下りてきました!みたいな体で行けば大丈夫。
ジャージにオフブーツ、外鎧装備でな。
ジャージにオフブーツ、外鎧装備でな。
378774RR
2016/05/17(火) 20:39:45.58ID:3txAXIRw 俺は宮ヶ瀬に参加
最終ARでサイドカバーにステッカーボムが目印
皆さん現地で会えたらヨロシク
その後皆で軽く林道でも行く?
最終ARでサイドカバーにステッカーボムが目印
皆さん現地で会えたらヨロシク
その後皆で軽く林道でも行く?
379774RR
2016/05/17(火) 20:55:22.68ID:p1o0f24q 初期型TZR250にも乗ってるからそれで行くわ
380774RR
2016/05/19(木) 10:09:09.98ID:MM5f0rjA みなさん2ストオイル満タンで何キロ走ると警告灯点きますか?
381774RR
2016/05/19(木) 13:32:12.64ID:wTr1Od9E382774RR
2016/05/19(木) 19:41:47.79ID:9Ryf7HYk 休日のツーリングでしか使わないから乗る時に毎回入れてる、
中古で買った車体だし古いし警告灯が点くかも分からんし、
300キロ位走っただけでも不安なのに警告灯点くまでとかストレスだし、
警告灯点いたらストレスで髪真っ白になるか禿げると思う。
中古で買った車体だし古いし警告灯が点くかも分からんし、
300キロ位走っただけでも不安なのに警告灯点くまでとかストレスだし、
警告灯点いたらストレスで髪真っ白になるか禿げると思う。
383774RR
2016/05/19(木) 20:07:50.78ID:gI0jy70S だから俺は禿げたのか・・・
384774RR
2016/05/19(木) 20:59:35.83ID:V71XBcyW Rp以前は目で見えないから不安だろうな。
Rr以降は劣化でひび割れ・廃盤が不安。
どっちにしても不安かw
Rr以降は劣化でひび割れ・廃盤が不安。
どっちにしても不安かw
385774RR
2016/05/19(木) 21:36:27.09ID:xqbIY4MI さっさと混合にしろよ
386253
2016/05/19(木) 21:55:31.25ID:m+1pzjJd >>380
前回のツーリングで帰りに高速200`ほど使った時は600`程度で
タンク半分位だった。
今回は高速を400`程度使ったら600`ほどでチラッと警告等が
点いた程度。バイクはRRです。
しかし、CRM全然見ないなぁ。
GWに草津、富士山ってツーリングに行ったけど一台もCRM見なかった。
前回のツーリングで帰りに高速200`ほど使った時は600`程度で
タンク半分位だった。
今回は高速を400`程度使ったら600`ほどでチラッと警告等が
点いた程度。バイクはRRです。
しかし、CRM全然見ないなぁ。
GWに草津、富士山ってツーリングに行ったけど一台もCRM見なかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 【テレビ】前田日明氏、大阪の高校時代「もう1人の大物喧嘩番長」の実名告白 “電車内大喧嘩”伝説に言及 [湛然★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- 猫可愛いし飼いたいんだけど
- 今日からマ王ってアニメおすすめ
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【恐怖】夜の高速で40代男性の車が逆走、次々接触した末に1台と正面衝突 さらにこれによる事故渋滞の列に大型トラックが突っ込む 死者3人 [597533159]
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]