X



【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十六萬キロ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 19:19:12.27ID:8E2qycEl
ホンダの傑作250cc水冷DOHCV型エンジンを積んだVTシリーズ

タイトル通り、MC08型、MC15型を問わず
VT250F、VT250Z、VTZ250について語るスレです。
※前スレ
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十五萬キロ [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445594951/
0251774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 10:05:54.02ID:58emcV5U
>>250
もちろんこれ以外も廃盤部品あるけど
0252774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 10:24:31.21ID:rsv3pjdj
5速だけどVTRの方がいいと思うの(´・ω・`)
0253774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 10:39:46.57ID:2ZgbnMMT
純正部品にこだわらなければ大抵なんとかなるけどね
0254774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 11:22:07.90ID:wxJONpn3
VTは中古部品が豊富にあるから、中古なら車体一式から手に入るぞ
0255774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 19:20:37.54ID:TWwQD39i
VTRにFのカムやミッション組んじゃうのも有りかもね。
でもFはFで乗ってほしい気もする
0256774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 20:05:45.83ID:SiIbSQoM
>>248>>249
赤男爵ですがネットに書いてあるような悪いうわさや対応は全くなかったです。
これから整備を覚えていきたいのもあります。

買おうかなというときに、今後の不良部分は保証で直していけばいいよと言っていただきました。
まだ詳しくはきいてませんが結構整備したよとしか聞いてないので
今後聞いてきますね。

今はそんなにお金が使えない事情がありますがバイク熱が再発してしまいましたので
20万くらいでネイキッド、ツアラーなど買えればいいのです。
できれば今後維持経費がそんなにかかりにくいバイクだとなおうれしいものです。

ただあのエンジン音を聞いたらしびれますねえ
0257774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 21:31:36.46ID:Yt6SnfFN
自分はH22年にVT250F2H(最終型)をバロンで買ってその後大学4年間で5万キロ乗りました
買った時は1万キロだったと思います、トラブルはレギュレーターとラジエータースイッチの交換以外は消耗品の交換で大丈夫でしたね
燃費が30km/l以上+必要十分な馬力で色んなトコまで(金銭的に)気兼ねなく旅が出来て良かった
シート高が低いから足が長い人なら長距離は膝がしんどいかも知れません
ゴム部品は経年劣化著しいのでしっかりみておくと良いかと思います
VT250F2Hの後は違う中型や大型も乗ったけどVTが自分にとっては一番しっくりきていると感じ、今はゼルビスに乗っています
http://i.imgur.com/ivyNqQ8.jpg
0258774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 23:32:37.29ID:SiIbSQoM
>>257
かっこいいですね!
そんなにお金かからなかったんですね・・・
素晴らしいです。
ちなみに自分が今乗ろうとしているのは84年製なのできになりますね
0259774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 00:12:36.33ID:Ik77dPT0
>>258
30年以上前のバイクなんて物好き以外誰も買わない
本当に良いバイク屋なら止めて他の勧めると思うよ?

俺は今のVTZ手放してカブ欲しいわ
0260774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 03:43:36.06ID:t0EwuX4i
CBX400Fは、高速上でも盗まれるんだが
0261774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 10:40:05.52ID:1QTG1ldk
CUB乗りのblog見るとドン引きするようなカスタム多い
0262774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 18:05:14.96ID:zGM53h4k
>>256です。
やっぱりやめて、少し高いVTRか違うものにするべきみたいですね。
20万前後でないものですかね
0263774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 21:33:12.72ID:nxJSrRA5
VT5万円ならいいけど20万はやっぱ高いよなw
0264774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 21:45:07.64ID:A+7Fjumb
現状5万位で買って5万位でコツコツ自家メンテだな
0265774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 22:01:03.18ID:0dWOZTEU
茶畑もち子
0266774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 20:28:30.88ID:R1rNlzMC
125tでオカルトコンデンサーバッテリーチューンをしました。
今年はVT250FGで 挑戦します。
楽しみですよ。
0267774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 12:30:45.66ID:rzUokULC
FGに詳しい人いないですか?教えてほしいのですがMC14のリアホイールポン付けで付くと聞いたのですが本当でしょうか?タイヤを太くする意味無いのわかっているけど少しでも直線安定させたいw
0268774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 21:24:59.46ID:1HNk0IZv
>>267
>直線安定させたい
直進性ってこと?だったら他に原因があるんでないかい?
タイヤの太さ以外に。
0269774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 21:57:54.03ID:QDtu6lgV
タイヤの太さと直進性はあまり関係ない
後輪タイヤの左右の止め位置あっているか?
前輪と後輪の直線を合わせろよ
ハンドルのバランス、スラストベアリングの状態確認
前輪サスペンションの液漏れ、液量など
0270774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 22:03:03.07ID:qBbLeDm2
あ、まぎらわしい書き方しました^^;レプリカ等と比べて安定感ないような感じなので・・・ふらつきやブレは無いのですがちと頼りない気がw
気分的なものかもしれないですが
0271774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 23:00:31.99ID:QDtu6lgV
それって、エンジンのパワーの安定性が失われているからではないでしょうか?
アクセル開度とエンジンの出力のレスポンス等
0272774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 01:18:18.38ID:J/v23WU9
いきなり吹けなくなった
もうトラブルばっかで疲れた
0273774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 12:25:11.07ID:jEcOivqB
>>271
エンジン自体の体感は今の所絶好調ですねキャブOHインシュレーター交換プラグ&コード交換コーナーの立ち上がりでもちゃんとアクセルについてくるし(;^_^AしいていえばOILがちと硬いかなぁPC37と比べるのがそもそも間違いなのはわかってますw
0274774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 13:13:38.94ID:p7vqRQL7
自慢を兼ねた釣りかよ。
あほくさ
0275774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 15:10:01.22ID:jEcOivqB
釣りで無くFGを真面目になんとかしようとしてますm(_ _)mCBRは去年の夏に飛んでお亡くなりましたTT今は純粋にVT乗りなんですw
0276774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 18:12:25.62ID:TiIesqQU
オイルの減りがやばい…
前回のオイル交換時1リットルちょいしか出てこなくて焦った
峠とか1回行くとオイル目視窓の油面が下がってる
ピストンリング交換かな…
0277774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 10:10:04.14ID:YNam3oRM
CB1100買うつもりでいたがVTR250乗ってみてなんかこれでもいいかなって気になってきた
車検もないし維持費安いのも魅力だ だがあと数年で絶滅確実な空冷4発の魅力も捨てがたい
どうせ大排気量バイクは数年であきるだろうからそれ下取りにだしてVTRの程度の良い中古買おう
だかどVTRはFより10万以上高いの?
0278774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 10:28:59.84ID:dPtakhQD
>>277
20年落ちとかになると、VTもVTRも値段はそう変わらない
ウソだと思うならGOOBIKEで値段調べてみろよ
0279774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 11:40:37.13ID:6oCUNDoL
現行車種の内で250cc40馬力のバイクがないから
VTから変える気にならない
0280774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 11:50:48.08ID:Xyilq6se
初めて買ったバイクがvtzの俺は良い経験したんだな。
0281774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 13:27:17.39ID:qL/N0qdf
40psて魅力だよな。
0282774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 13:55:28.54ID:5TrRXNiI
ただ実際40psでも使いきれる場面そう無いので、
だったらポジションが楽で中低速域で使い易いVTRも悪くないかなと思う。

俺はFE慣れすぎちゃったので今更替えないけど。
0283774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 14:14:07.11ID:YNam3oRM
実際40馬力なんてどこで使うのか?高速?
スパーダに以前乗ってたがあれもVTR以上にオールマイティーなバイクやったね。
0284774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 21:50:55.40ID:ycpTn2z7
>>283
高速で合流するときとかは使うな
0285774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 09:39:42.05ID:iGidGEdf
そりゃ馬力はあったほうが、最高速だけじゃなく、発進や加速にも余裕が出るからな。
0286774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 10:43:57.36ID:Y4/1IClx
それトルクの問題じゃね?

どっちにしてもこの年式のマシンで最高速アタックはしない方が無難
0287774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 13:37:22.48ID:t5jNzUPx
>>286
トルクと馬力の関係もわからないなら黙ってたほうがいい
0288774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 17:29:19.73ID:Y4/1IClx
発進時にぶんまわせとでも?
0289774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 19:03:00.68ID:qCe1FCu0
トルクなら中低速域なら最近のほうがあるんじゃね 乗ったことないからわからんけど。
0290774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 20:27:23.71ID:sus7thse
最近のバイクて 回転数に対するトルク曲線と馬力曲線を描いて無い説明書多い
昔は これが売りだったのだけど(ギア比の関係もあるから)
最高速アタックでは無く、高回転加速アタックで遊ぶ。

今のバイクは燃費と騒音規制がメインだから 静かだよ。
0291774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 12:24:14.98ID:FRkbyby+
最高速アタックはするつもりはないが普通にぶん回さないか?すぐレブリミットかかってしまうのは俺だけ!?速度警告灯がうぜぇwww
0292774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 16:25:29.30ID:p2k3ncX4
>>291
それがVT モーターの様に回転が上がる。
2ストキラーとして誕生したが、、、、、、、
お嬢様VTとなり、
バイク便VTとなり
0293774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 17:13:32.20ID:z/sgsM4B
10000回転くらいからが盛り上がる所だよな
0294774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 17:38:11.69ID:YFgZ7/Da
お嬢様VTってのは、FGのモサーとした格好とピンク色追加のことでOKかや?
0295774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 19:05:26.76ID:p2k3ncX4
MC08当時からミーちゃんハーちゃんが乗って
究極のお嬢様VTがFGのピンク
0297774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 19:45:46.96ID:vjmba2bL
み、み、水色はセーフですか!?膝擦ってガンガン攻めちゃってますがもしかしてかなりはずかしいのか!?
0298774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 09:04:14.62ID:pAJjKo8S
>>293
7000あたりから手応えがあるよね
0299774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 12:45:14.13ID:8XlGMn0J
>>267
リアホイールは一応ぽん付けで付くがメリットは何もない
見た目が多少変わる程度だ
0300774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 17:26:37.17ID:oeH5vH67
FGをヤフオクで買って 燃費悪いと思ったら
ガソリンコックの処で少し漏れてるwwwwwww
細いチューブ切れて穴あいているし
コックOFFにしてもガソリン出てくるし
ドレンのところのОリングが無いwwwwwww
知らずに乗っていた俺が今生きています。 
とりあえず外部漏れ直したけど

カウルがあると点検しにくい
やっぱりヤフオクは怖いね。(やはり30年経過は??)
0301774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 20:51:12.02ID:eZcrV2h9
>>300
むしろそれ当たりですからw30年落ちのバイクヤフオクで落として
EG・フレーム・キャブ・足回りOKで燃料コックだけNGってラッキーだと思うぞ
まさか悪い出品者なんて評価してねぇだろうなwww
良心的じゃねぇか!
ゴミつかまされた事がある俺が通りますよ・・・OTL
0302774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 22:44:05.58ID:oeH5vH67
>>301
ラジエーターも少し漏れている。
まだ、不良個所を発見出来てないだけのような気がする。
13万円(送料込)だったから
0303774RR
垢版 |
2017/01/12(木) 00:04:41.31ID:vjqMCeUt
23年前vtz7万だったな。
友達からだけどw
0304774RR
垢版 |
2017/01/14(土) 13:52:56.52ID:i/cvzTJR
冷却水漏れはどうする?部品は出ないはず。
0305774RR
垢版 |
2017/01/14(土) 18:31:33.31ID:i99ke0cP
オクでラジエーター探せw部品出ない事わかって落としたんだろ自分でなんとかするのがVT乗りwww
0306774RR
垢版 |
2017/01/14(土) 22:30:41.92ID:WheMspSP
ラジエター一式はヤフオク入手すみ

ヤフオクて日頃から見ていないと良品を見逃してしまう。
0307774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 01:34:15.48ID:riTf9QiQ
維持するのも大変だな。
bmとか旧くてもパーツ取れるのに。
0308774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 09:33:52.65ID:dKSzkqag
VTZでバイク便やってた奴が、オイル交換は3ヶ月に1回、約15000km毎
オーバーホール無しノントラブル
って言ってたけど、タフ過ぎだろw
0309774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 12:21:37.36ID:hIMco0e+
最近乗るたびにプラグ被っていて、交換だけは上手くなったわ
0310774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 15:05:55.01ID:/NRDOhtZ
カウル外しも 回数をこなすと早くなった。
すべては トラブルの成果か???

新車だとこんなこと殆んどする必要が無いからな
0311774RR
垢版 |
2017/01/16(月) 23:01:46.63ID:LMGVSNKb
>>310
んじゃ新車買えば?
0312774RR
垢版 |
2017/01/16(月) 23:19:57.72ID:YPW8QA+A
どこに10万で買えるVT250の新車があるのか?????
0313774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 00:16:07.22ID:DKftUkVj
中古で買ったVTZ、24000キロで前バンクのシリンダーあたりからエンジンの回転数に合わせてカンカン?音がするようになってしまいました…

似たような症状の方いませんか?
0314774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 21:33:05.36ID:RI3XgtT8
>>313
タペット音かな、中古にトラブルは付き物

俺のは タンクの下のコック外したら 下から錆びが出てきた。
長い間に水が溜まっていたのだろう
あの形状だと確かに 水が溜まりやすい
これだと、水抜き剤(アルコール)で取れるのだろうかと疑問に思った。
0315774RR
垢版 |
2017/01/18(水) 13:02:27.33ID:s8gumWSI
初期型VT250FC MC08のクラッチ交換を知り合いのバイク屋に頼んだのですがクラッチ板は入手出来たのですがクランクケースガスケットが見つかりません。
マグナ250、VTR用は安価で見つけたのですが互換性はあるのでしょうか?皆様お助け願います。
0316774RR
垢版 |
2017/01/22(日) 18:47:33.01ID:tRRdUgBJ
液体ガスケットで代用できないのかな?
0317774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 13:30:55.54ID:HUGcX3xw
>>315
ボール紙をクランクケースに当ててガスケットを作る
0318774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:15:39.18ID:xuiLigY5
FC海苔なんだけどクラッチセンターなんかのクラッチ周りは何かと流用可能?
ホンダのお客様相談センターに聞いたらネットやオクで探せばだと。
0320774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 11:06:27.74ID:MZiGSSPU
バッテリー、リン酸鉄リチウムを試した人居ますか?
0321774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 00:05:28.03ID:Y4ksMgZL
メットホルダーにメット付けたまま走れるもんなのかな?
やったことある人いない?
0322774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 00:26:09.07ID:DlHHkUX7
>>321
よくやるけど、風邪と揺れで動いてチェーンにシールド削られたことあるw
タンデムステップ出して引っ掛けると安定した。
メットによってはシート内のメットホルダーのが安定するのもあるよ。
0323774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 12:39:31.48ID:9lxnkXXQ
普通はシートのホルダーにつけるだろ?
わざわざ危ない方につけて走る意味がわからん(;・д・)
まぁ俺はトップケースに入れるが・・・
0324774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 14:21:31.06ID:klpduUFD
>>323
この間シートホルダーじゃない方に付けて走ってる人を見たもんで…
そんなの一般的なのか?とおもったんだよね
0325774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 15:13:14.13ID:9lxnkXXQ
まぁ車種によりけりだとは思うけど通常は危なければ付けないと思うよまだシートにネットのほうが安全かな?w
VTはシートのホルダーあるからそっちが無難
尼でキャリア安くなってるからトップケース付けると更に便利だよwww
0326774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 23:05:49.75ID:2dVpQzdF
>>325
別に笑うような話でもないよね
0327774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 20:56:29.67ID:1VWHfqHP
2chで草生やされて反応・・・ (。・ω・。)カワユス
0328774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 12:08:32.63ID:lFaKfkGJ
メットホルダーにかけた時に「このまま走るのは危ないな」って普通は思うだろ
0329774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 18:51:24.43ID:vpwo8vE7
プラグ交換してもエンジンかからなくなった。。
もうダメかもしれん、疲れたわ
0330774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 19:14:22.32ID:pHjV3EXO
と、ハンドルを見るとキルスイッチがoffに
0331774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 21:48:53.17ID:Y7bOnzwB
昔、俺もやった。
あの無駄な時間はなんだったんだろう
0332774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 01:03:57.32ID:It2hSmPM
わかる。停めてる間にキルスイッチオフにしたやつマジで許さんからな。
0333774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 10:07:56.95ID:2/9a94X5
無意識に自分でOFFパターンもあるからなぁw
ロングツー出た先でそれやると焦りまくって頭の中一瞬真っ白になるわwww
0334774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 09:27:35.25ID:RxOP7xkW
MC15だけど 燃料コックOFFでコックから漏れてくる。
Webikeで部品探したけど 無いとの答え
(ヤフオクは 汚いかったので不良品と判断した)
みんなどうしているの
他の車種と共有でありますか?
0335774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 20:16:52.66ID:Gqp3FtJJ
>>334
VTRのが加工すれば使えるとかなんとか
0336774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 21:42:11.90ID:RxOP7xkW
>>335
なるほど、検討してみます。
ありがとう
0337774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 11:05:27.06ID:WH9z73wQ
VTZガソリンタンクのコック VTRの物がポン付け
ttp://www.bbbn.jp/~yayoi39/vtz3.htm
0338774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 22:37:04.59ID:FVnIODpf
無意識に自分でOFFパターンもあるからなぁw
ロングツー出た先でそれやると焦りまくって頭の中一瞬真っ白になるわwww
0339774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 23:06:53.85ID:asJiCyiv
以前、コックレバーを回した途端にガソリン漏れしたので、直してからはノータッチ。
0340774RR
垢版 |
2017/02/18(土) 17:13:42.28ID:2038+G/x
FGの前輪タイヤ交換しようと 前輪の外し方を練習した。
如何に、前輪のインポートディスクがメンドイかを思い知らされた。
メンテナンス面倒だ。

外部ディスクの方が簡単でいい
0341774RR
垢版 |
2017/02/18(土) 23:46:47.55ID:TtFg9IoH
そりゃそーだ
0342329
垢版 |
2017/02/19(日) 11:35:44.86ID:Er+E96Op
今日休みだったから、バイクもう一度見てみようと思ってさ
そしたらみんなの言う通りキルスイッチが。。
無事エンジンかかったが、あれとりあえずキュルキュルは鳴るのね。。
お騒がせしました
0343774RR
垢版 |
2017/02/19(日) 21:09:12.46ID:gMsPhhUc
>>342
そりゃそーだ
一度は通る無駄道ですよ。

タイヤ交換しようとしての続きだけど タイヤを外すのにビートが落ちないで
ゴムが固く固着して3時間悪戦苦闘、(俺のは萎えた)
ズタズタに切り刻んで外れた時には ホイールが。。。。。。キズ
0344774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 00:57:14.20ID:nZgg/RMu
現行CBR250Rはキルスイッチ切ってるとセル回らないけど最近の主流はどっちなんかな?
0345774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 09:15:58.91ID:IIhmqCFE
今はキルスイッチとセルスイッチが一体になってるから
どっちか1つしか押せないよ
0346774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 22:16:14.90ID:DyvWVAKv
安物ダンロップ K155タイヤは 外すのに苦労する
後輪も交換する事にした。(タイヤ2013年製造品)VTはヤフオクで去年購入したが
溝はあるけどヒビがこの冬に前輪で酷くなり
後輪も次第に増えているようだ。
しかし、後輪のリムを自力で落とせるか不安だよ

アローマックスGT601を密林でポチった。

上杉鷹山公、曰く
「成せばなる 成さねばならぬ 何事も 成らぬは人の 成さぬ成けり」
がんばろう!
0347774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 23:07:00.89ID:zK7W03m+
密林って言い方馬鹿の一つ覚え
ドラマでキョンキョンも通ぶって言ってたわ
0348774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 23:53:51.61ID:DyvWVAKv
だって、俺馬鹿だからさ
でも、シナチョンより 性格はマシだと思っているけど

シナチョンとは
「息をするように嘘をつく」
0349774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 00:08:09.50ID:HxNeA6V3
悪かったな
品ちょンは許せん 
0350774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 12:50:49.39ID:c7v73X3l
尼でビートクラッシャー買えばいいと思うが?
密林で女の下の毛連想するおいらって...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況