国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。
NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/
前スレ
【YAMAHA】NMAX Part15【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/
【YAMAHA】NMAX Part16【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/09(水) 14:14:53.79ID:k/rSnrW1
662774RR
2017/08/30(水) 11:14:08.97ID:Ota/iIQ4 TANAXのシートバックつけれるかな?
これ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007Y1XXT8/ref=mp_s_a_1_15?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1504059148&sr=1-15&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&dpPl=1&dpID=41fB7XUwuyL&ref=plSrch
これ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007Y1XXT8/ref=mp_s_a_1_15?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1504059148&sr=1-15&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&dpPl=1&dpID=41fB7XUwuyL&ref=plSrch
663774RR
2017/08/30(水) 13:59:40.83ID:kVgMrpDf 155のハイプリでないのか
664774RR
2017/08/30(水) 14:15:53.17ID:O/9L1P5j IRCからMOBICITYでNMAXサイズがニューであるな
665774RR
2017/08/30(水) 14:25:53.78ID:VB35RF+V IRC怖い
667774RR
2017/08/30(水) 18:59:07.77ID:i+B5bRbF まぎらわしいなTMAX用じゃないのか スマソ
668774RR
2017/08/30(水) 21:44:25.60ID:cJyx+ds1669774RR
2017/08/30(水) 22:26:42.09ID:9d8mnkRq 要旨を無視して定義の揚げ足取りばかり
670774RR
2017/08/30(水) 23:14:02.45ID:cJyx+ds1672774RR
2017/08/30(水) 23:32:13.98ID:9d8mnkRq 興奮しすぎ
他人を罵倒して気が済むならどうぞ
他人を罵倒して気が済むならどうぞ
673774RR
2017/08/31(木) 01:12:15.20ID:xrp6FnDs >>659が言ってるのは
オートレベライザやマニュアルレベライザ付であれば
タンデムを考慮した下向き気味の光軸に固定しなくてよいから
1名乗車で適正な光軸にセット出来るよね?
と言う意味だと思うんだけど、
なんか間違えてない?
レベライザで光軸を上げるなんて言ってないし
理解力足りないんじゃないの?
オートレベライザやマニュアルレベライザ付であれば
タンデムを考慮した下向き気味の光軸に固定しなくてよいから
1名乗車で適正な光軸にセット出来るよね?
と言う意味だと思うんだけど、
なんか間違えてない?
レベライザで光軸を上げるなんて言ってないし
理解力足りないんじゃないの?
674774RR
2017/08/31(木) 07:51:56.23ID:i2BPDMgN 貶す前提だからそういう捉え方しかできない
馬鹿バカ言ってる自分が一番馬鹿
馬鹿バカ言ってる自分が一番馬鹿
678774RR
2017/08/31(木) 13:42:56.92ID:PzpUCJEv ちんぽMAX
679774RR
2017/08/31(木) 13:49:40.27ID:maHW0p5z681774RR
2017/08/31(木) 17:25:21.59ID:f9skSFb3 先週、白155を納車しました。宜しく。
ちょっと乗った感想は、フロントホークが細すぎて不安になる。
停車用のレバーブレーキが無い。
ハザードをつけて欲しい。出来ればキーオフしてキーを抜ける物。トレーサーみたいな奴。
ヘッドランプが暗い。特にカーブしてる時。
ガソリンタンクももう少し大きくしてほしい。
俺は尻がとんがってるから、少しケツが痛い。
あと、キルスイッチかな。
ちょっと乗った感想は、フロントホークが細すぎて不安になる。
停車用のレバーブレーキが無い。
ハザードをつけて欲しい。出来ればキーオフしてキーを抜ける物。トレーサーみたいな奴。
ヘッドランプが暗い。特にカーブしてる時。
ガソリンタンクももう少し大きくしてほしい。
俺は尻がとんがってるから、少しケツが痛い。
あと、キルスイッチかな。
682774RR
2017/08/31(木) 17:35:37.66ID:VHoomH6P ×納車しました
○納車されました
○納車されました
683774RR
2017/08/31(木) 17:41:46.96ID:oOdDBfF8 不満だらけなのになんで買ったの?
684774RR
2017/08/31(木) 17:47:56.31ID:KyYER376 作話だから
685774RR
2017/08/31(木) 18:06:21.76ID:i2BPDMgN ホント半分は契約前に分かるのにな
687774RR
2017/08/31(木) 19:42:35.62ID:PKpRZqeY おまる愛好会スレからやってきた荒らしだから
688774RR
2017/08/31(木) 20:54:40.01ID:DvP8R6Ok 走ってるNMAX見かけた
後ろから見ると小さなシェイプだな 見慣れないからタクトかなんかかと思ったよ
ライトも暗すぎてスモールだけ点いてるようだった
後ろから見ると小さなシェイプだな 見慣れないからタクトかなんかかと思ったよ
ライトも暗すぎてスモールだけ点いてるようだった
691774RR
2017/08/31(木) 22:16:57.67ID:MlC1EUAA オマル隊ってPCX乗ってる人たち?
692774RR
2017/08/31(木) 22:30:20.62ID:x2mPXvoj エアロックス155買うわ。
国内でも正式に売ればいいのにね。
国内でも正式に売ればいいのにね。
693774RR
2017/09/01(金) 04:18:24.98ID:Lc2AdCOg 今度長距離ツーリング行くんですけどおすすめのサイドバックありますか?
694774RR
2017/09/01(金) 05:43:23.04ID:RQlrFF3h (予算さえ書かない低能に教えるおすすめアイテムは)ないです
695774RR
2017/09/01(金) 06:08:59.96ID:j9VvbSwa >>693
タナックス(TANAX) サイドバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) スポルトシェルケース カーボン柄 MFK-217CA
タナックス(TANAX) サイドバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) スポルトシェルケース カーボン柄 MFK-217CA
696693
2017/09/01(金) 09:08:56.13ID:Lc2AdCOg 予算2万程度です。
700774RR
2017/09/01(金) 15:27:09.11ID:22FeTdZJ 欠点は欠点だろ?
見ないフリして誰が得するんだ?
見ないフリして誰が得するんだ?
701774RR
2017/09/01(金) 15:48:12.05ID:N1iEc8N2 毎回毎回言われているけど、あれでライトが暗いと思うなら目の病気を疑った方がいい。
「照射範囲が狭い」ならわかるが。
「照射範囲が狭い」ならわかるが。
702774RR
2017/09/01(金) 16:03:46.11ID:cwiXgeFo 確かに真正面に限って言えばクッソ明るい
仮に周囲に明かりが一切無かったとしても一直線道ならなんの不自由もない
仮に周囲に明かりが一切無かったとしても一直線道ならなんの不自由もない
703774RR
2017/09/01(金) 16:14:37.62ID:uoVGL0sG バイクが山ほどいる途上国向けの配光なのかもな
706774RR
2017/09/01(金) 18:11:45.32ID:XF+zCvCY 最近このスレ荒れてると思っててPCXスレ見たらすごい荒らされてるね オマル乗りの仕返しでこのスレも荒れたのな 納得
707774RR
2017/09/01(金) 18:21:32.47ID:8dn0jStB ライトは普通の光量だが
出荷時、照射範囲が手前を照らすようになってる為、コーナーの先が照らさないので見にくい
改善方法は照射範囲を少し上げる(やり方は検索したら出てくる)
出荷時、照射範囲が手前を照らすようになってる為、コーナーの先が照らさないので見にくい
改善方法は照射範囲を少し上げる(やり方は検索したら出てくる)
708774RR
2017/09/01(金) 22:29:07.38ID:qHFOitVS お前らどんだけ田舎の山中にすんでんの?県名言え
こっちは都会やから、街が明るすぎてヘッドライトつけずに走ってる車すらごろごろいるぜ
こっちは都会やから、街が明るすぎてヘッドライトつけずに走ってる車すらごろごろいるぜ
709774RR
2017/09/01(金) 22:33:06.62ID:Oul7hnV/ 同じく、不安になるようなシュチュエーションがないのでライトに全く不満ないのだが
710774RR
2017/09/01(金) 22:35:24.65ID:QWvY1aEJ 夜暗いなーって思ってたら
軽くスモークかかったシールドしてた。
軽くスモークかかったシールドしてた。
712774RR
2017/09/01(金) 23:14:00.87ID:f4fHY/aK 708のような家のまわりしか走らない都会住みには気にならんのかもしれないけど
東京に住んでたってツーリングに出れば夜の山道を走ることもあるしなあ
やっぱりあの配光は改善してもらいたいところ
ほんの少し周りをぼんやり照らしてくれるだけで、だいぶ違うんだが
東京に住んでたってツーリングに出れば夜の山道を走ることもあるしなあ
やっぱりあの配光は改善してもらいたいところ
ほんの少し周りをぼんやり照らしてくれるだけで、だいぶ違うんだが
714774RR
2017/09/02(土) 00:07:16.38ID:JVDSxtLE 暗いカーブを曲がるときに車体が真っすぐを向くまで路面が見えにくい
715774RR
2017/09/02(土) 00:18:12.55ID:Gc9yjOgN 光軸いくら弄ってもカーブ曲がるのがしんどい時がある
前に車が居ないと走ったことのない道は不安だ
前に車が居ないと走ったことのない道は不安だ
716774RR
2017/09/02(土) 00:26:56.64ID:/EIYwiSY 安全速度になるから逆に良い仕様
717774RR
2017/09/02(土) 00:31:57.09ID:JVDSxtLE 某スクーターの純正タイヤも速度を抑えて運転しなさいという親心仕様
718774RR
2017/09/02(土) 00:41:31.94ID:jrZCw4OW タイヤは替えてしまえば済むけどなあ
悩ましいところだ
悩ましいところだ
719774RR
2017/09/02(土) 08:54:12.44ID:ioa0uadq スクートスマートも安物で雨の日けっこう滑るが?
720774RR
2017/09/02(土) 11:07:54.55ID:LWK+ia6m いまタコメーターつけてエンジン始動したら
アイドリングが1500位なんだけど、こんなもん?
誰かタコメーターつけてる人いたらアイドリング時の
エンジン回転数おしえて。
アイドリングが1500位なんだけど、こんなもん?
誰かタコメーターつけてる人いたらアイドリング時の
エンジン回転数おしえて。
721774RR
2017/09/02(土) 11:16:36.31ID:Tr/1Nw1w デイトナのルチマウントバーSCを買ったんだけど、ミラーの外し方がわからん
教えてください・・・
教えてください・・・
722774RR
2017/09/02(土) 11:19:09.86ID:97usp/md nmax125のサービスマニュアルによると、エアインジェクション作動時(暖気時)アイドリング回転数は1500〜1700r/min
723774RR
2017/09/02(土) 11:38:47.57ID:VR/a3lpx ありがとう
724721
2017/09/02(土) 12:08:51.34ID:Tr/1Nw1w 解決した。ナット出てきたわ。とりあえずモンキーと六角レンチ買ってくる
725774RR
2017/09/02(土) 12:11:33.51ID:QGpDLObY 待てモンキー使うなら車載工具と大して変わらん
せめてスパナのセットを買っとけ
せめてスパナのセットを買っとけ
726774RR
2017/09/02(土) 12:17:00.10ID:bYkMnSwl モンキーで十分
728774RR
2017/09/02(土) 15:44:23.47ID:NFWgRskA 明日納車
おまえらよろしくな!
おまえらよろしくな!
729774RR
2017/09/02(土) 18:04:08.60ID:yG9wFjlb >>728
>>624
おめでとう!君もポンコツNMAXユーザーの仲間入りだね!
・ヘッドライトが暗すぎて夜道は徐行必須
・突然のエンスト
・タイヤの選択肢が無い(ほぼノーマル一択)
・ガソリンタンクが少ない(6.6L)
・収納容量が少ない
・イスラム国家インドネシア製
・ヤマハ車なのにハンドリングが悪い(幅広低扁平タイヤの特性による)
・リアブレーキが油圧式(機械式ドラムよりも維持費が掛かる)
・社外パーツが少ない
・メーターがしょぼい
・リアサスが安物すぎる
・リアサスが硬くて乗り心地がガタガタ腰痛が酷くなる
・ワイドタイヤ化カスタムできない(純正サイズ以外入らない)
・ライトの形がバカボンのおまわりさん
・125のエンジンは155をボアダウンした手抜き仕様(内径58.0mm×行程58.7mm → 内径52.0mm×行程58.7mm)
>>624
おめでとう!君もポンコツNMAXユーザーの仲間入りだね!
・ヘッドライトが暗すぎて夜道は徐行必須
・突然のエンスト
・タイヤの選択肢が無い(ほぼノーマル一択)
・ガソリンタンクが少ない(6.6L)
・収納容量が少ない
・イスラム国家インドネシア製
・ヤマハ車なのにハンドリングが悪い(幅広低扁平タイヤの特性による)
・リアブレーキが油圧式(機械式ドラムよりも維持費が掛かる)
・社外パーツが少ない
・メーターがしょぼい
・リアサスが安物すぎる
・リアサスが硬くて乗り心地がガタガタ腰痛が酷くなる
・ワイドタイヤ化カスタムできない(純正サイズ以外入らない)
・ライトの形がバカボンのおまわりさん
・125のエンジンは155をボアダウンした手抜き仕様(内径58.0mm×行程58.7mm → 内径52.0mm×行程58.7mm)
730774RR
2017/09/02(土) 18:04:43.40ID:yG9wFjlb >>728
681 774RR[] 2017/08/31(木) 17:25:21.59 ID:f9skSFb3
先週、白155を納車しました。宜しく。
ちょっと乗った感想は、フロントホークが細すぎて不安になる。
停車用のレバーブレーキが無い。
ハザードをつけて欲しい。出来ればキーオフしてキーを抜ける物。トレーサーみたいな奴。
ヘッドランプが暗い。特にカーブしてる時。
ガソリンタンクももう少し大きくしてほしい。
俺は尻がとんがってるから、少しケツが痛い。
あと、キルスイッチかな。
681 774RR[] 2017/08/31(木) 17:25:21.59 ID:f9skSFb3
先週、白155を納車しました。宜しく。
ちょっと乗った感想は、フロントホークが細すぎて不安になる。
停車用のレバーブレーキが無い。
ハザードをつけて欲しい。出来ればキーオフしてキーを抜ける物。トレーサーみたいな奴。
ヘッドランプが暗い。特にカーブしてる時。
ガソリンタンクももう少し大きくしてほしい。
俺は尻がとんがってるから、少しケツが痛い。
あと、キルスイッチかな。
732774RR
2017/09/02(土) 18:10:26.74ID:UtVS8isP 否定的なことや改善要望の書き込みは禁止
ただマンセーせしむるのみ
ただマンセーせしむるのみ
733774RR
2017/09/02(土) 18:39:36.45ID:QGpDLObY あぼーん判定食らってる奴の意見なんてどうでもいい
734774RR
2017/09/02(土) 19:05:59.33ID:kJIWnTi4 あぼーん判定て何wwwwwww?
735774RR
2017/09/02(土) 19:29:33.48ID:QGpDLObY BB2Cであらしっぽいって勝手にあぼーんしてくれるんよ
736774RR
2017/09/02(土) 19:41:24.50ID:AWcDxuQg コスト削減の塊NMAX
Fブレーキは1ポットキャリパー
リアサスは安物
ウィンカー、ポジションランプは電球
シガーソケットやアイスト、ハザードも無し
ハンドルは安っぽいカバー
ヘッドライトLEDは照射範囲の狭い安物
Fブレーキは1ポットキャリパー
リアサスは安物
ウィンカー、ポジションランプは電球
シガーソケットやアイスト、ハザードも無し
ハンドルは安っぽいカバー
ヘッドライトLEDは照射範囲の狭い安物
737774RR
2017/09/02(土) 19:44:43.09ID:AWcDxuQg PCX
フロント → 油圧式ディスク(3ポットキャリパー)
リア → 機械式ドラム(メンテナンス不要)
規制対応 → コンビブレーキ採用
NMAX
フロント → 油圧式ディスク(1ポットキャリパー)
リア → 油圧式ディスク(1ポットキャリパー)
規制対応 → ABS採用
PCXはメンテナンス不要の機械式ドラム
NMAXは定期メンテナンスを必要とする油圧式ディスク
おまけにABS仕様なので工賃は割り増し
ブレーキ関係の整備費だけでも1万か2万ぐらい差が出そうだね
フロント → 油圧式ディスク(3ポットキャリパー)
リア → 機械式ドラム(メンテナンス不要)
規制対応 → コンビブレーキ採用
NMAX
フロント → 油圧式ディスク(1ポットキャリパー)
リア → 油圧式ディスク(1ポットキャリパー)
規制対応 → ABS採用
PCXはメンテナンス不要の機械式ドラム
NMAXは定期メンテナンスを必要とする油圧式ディスク
おまけにABS仕様なので工賃は割り増し
ブレーキ関係の整備費だけでも1万か2万ぐらい差が出そうだね
739774RR
2017/09/02(土) 19:53:51.23ID:oFS98NYT ちゅーか、1ポットキャリパーなの?
シグナスでも2ポットだろ?
シグナスでも2ポットだろ?
740774RR
2017/09/02(土) 19:54:02.43ID:rO5hwfWH 反応したら意味ないがな
741774RR
2017/09/02(土) 20:01:52.69ID:Eanpw2Gk ID:AWcDxuQgって、PCXだけしか知らないんだろうな
クルマとかバイクを多少なり知っているならコストダウンしているのはどちらかわかるだろうに
情弱って可哀想
クルマとかバイクを多少なり知っているならコストダウンしているのはどちらかわかるだろうに
情弱って可哀想
743774RR
2017/09/02(土) 20:08:58.11ID:oFS98NYT せっかくABS載っけても、1ポットってアドレスかよ?
台湾シグナスはシューシュー鳴るけど、リニアな効き。
PCXは効き甘いかな?って思うけど、ハードめのブレーキだとスムーズかつガツンと効く。
ヤマハやる気あんのかよ?
台湾シグナスはシューシュー鳴るけど、リニアな効き。
PCXは効き甘いかな?って思うけど、ハードめのブレーキだとスムーズかつガツンと効く。
ヤマハやる気あんのかよ?
744774RR
2017/09/02(土) 20:19:58.98ID:h2HhRBj6 ポッド数=ブレーキ性能って思っているヤツまだいたのかw
745774RR
2017/09/02(土) 20:21:52.03ID:3SmWoOCh746774RR
2017/09/02(土) 20:23:40.12ID:oFS98NYT 未だにポッドとか言ってるヤツまだいたのかよw
748774RR
2017/09/02(土) 20:36:05.48ID:Eanpw2Gk >>746
自慢のPCXに6ポットキャリパー付ければいいんじゃねw
自慢のPCXに6ポットキャリパー付ければいいんじゃねw
749774RR
2017/09/02(土) 20:42:18.83ID:T9IhrKiW 対立煽りはPCXっていうかバイク自体乗ってないだろw
750774RR
2017/09/02(土) 20:55:03.29ID:ld2AELPM じゃあ便座だけ?
751774RR
2017/09/02(土) 21:10:55.51ID:kHVyggcN でもさー、結局何ポットだろうが、結果転倒するのはPCXの独壇場だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752774RR
2017/09/02(土) 21:14:20.91ID:7aZpK/h9 転倒するほど台数走ってねーもんな、NMAX
753774RR
2017/09/02(土) 21:23:19.92ID:97usp/md 毎日、転倒事故発生するなんて、さすがPCXですねw
https://twitter.com/search?f=tweets&q=pcx%20%E8%BB%A2%E5%80%92&src=typd&lang=ja
https://twitter.com/search?f=tweets&q=pcx%20%E4%BA%8B%E6%95%85&src=typd&lang=ja
https://twitter.com/search?f=tweets&q=pcx%20%E8%BB%A2%E5%80%92&src=typd&lang=ja
https://twitter.com/search?f=tweets&q=pcx%20%E4%BA%8B%E6%95%85&src=typd&lang=ja
755774RR
2017/09/03(日) 06:44:29.73ID:dJjdHMKd インドネシアってイスラム国家だったのか・・・
俺が買ったNMAXの代金はイスラムの資金源になってしまった orz
俺が買ったNMAXの代金はイスラムの資金源になってしまった orz
756774RR
2017/09/03(日) 07:54:13.06ID:j6GV1Giy さも知らなかったかのように「〜だったのか・・・」で始まってさらに後悔する言葉を加える
荒らしの代表的な振り方な
ワンパターンなんだよカス
荒らしの代表的な振り方な
ワンパターンなんだよカス
757774RR
2017/09/03(日) 08:53:14.63ID:mHVz3VxC 東亞でなりすまし日本人(在日)がよくやってる手口だな。
758774RR
2017/09/03(日) 09:51:12.54ID:6yIK4GwW 荒らしは在日だったのか なるほど
759774RR
2017/09/03(日) 14:05:52.61ID:ZJLKRw+r タコメーター付けてみて思ったんだけど、結構な高回転だな。
50キロ走行で6000回るって、VVA常時フル活用してるのと一緒か?
50キロ走行で6000回るって、VVA常時フル活用してるのと一緒か?
760774RR
2017/09/03(日) 14:19:54.99ID:p/Keh6lw このクラスのスクーターならそんなもん
特にCVTとの組み合わせだから、最も効率のいい回転域を常時使う仕組みなわけだし
VVAの作動マップがどうなってるのかは知らないけど
事実上のベンチマークであるPCXと比較すると、VVAによる味付けは僅かなものかなという印象
特にCVTとの組み合わせだから、最も効率のいい回転域を常時使う仕組みなわけだし
VVAの作動マップがどうなってるのかは知らないけど
事実上のベンチマークであるPCXと比較すると、VVAによる味付けは僅かなものかなという印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 【有益情報】AI🤖「住みやすい大都市ランキングを発表シマス。移住の参考にしてクダサイ」 [578545241]
- 【速報】少女のパンツを盗撮しただけの小学校教師亮介(32)、逮捕されイケメンフェイスを全国公開されるwwww [527893826]
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 【悲報】鍵アニメ「summer pockets」、いつも通りヒロインが死んでしまうwwwwwwwwwwwwwww