!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで増やしてから新スレ作成しましょう。
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part19スレ。
■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。
■ホンダのジャイロ本家リンク
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP (絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
・Honda - 2輪製品アーカイブ 「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/
■注意事項
ジャイロに直接関係ない話は無視しよう。
■スレが荒れたら避難所へ
ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/
※前スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503653833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ 0f64-pQa0 [153.222.87.126])
2018/01/22(月) 21:13:20.90ID:qQ9O8P3/092774RR (ワッチョイ 015c-8wP4 [126.235.13.190])
2018/02/16(金) 23:39:06.18ID:EtOqnBQ10 屋根付けても鳥市のほうが安い。
93774RR (ワッチョイ 13d8-HsKf [59.146.33.152])
2018/02/17(土) 02:44:08.87ID:VIgf44Kf0 パーキングの調整ですが、教えて欲しいんですが、転載でごめんなさい。
ttps://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggPEpqeH3tmhOSpDMpW2h_og---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1088648615
上記のBを押さえてAを回すで調整でいいのです?
Bが10mmレンチでAは9mmレンチですよね?
Aをどっちに回せばBの右のグレーの筒?に寄るのですか?
Aが9mmレンチだと思うのですが手持ち無くて明日買いにいこうかと思ってます。
現状、パーキングレバーのユニット自体にはグリスして動きいいのですがロック解除すると戻りきらない感じがたまにあって。
ttps://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggPEpqeH3tmhOSpDMpW2h_og---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1088648615
上記のBを押さえてAを回すで調整でいいのです?
Bが10mmレンチでAは9mmレンチですよね?
Aをどっちに回せばBの右のグレーの筒?に寄るのですか?
Aが9mmレンチだと思うのですが手持ち無くて明日買いにいこうかと思ってます。
現状、パーキングレバーのユニット自体にはグリスして動きいいのですがロック解除すると戻りきらない感じがたまにあって。
94774RR (ワッチョイ 1b29-bVi4 [175.177.5.219])
2018/02/17(土) 09:27:49.84ID:WBZhsV8P0 >>90
長距離乗るか、近場の足で段ボール箱載せたりしたいか、であまり迷わず決まると思いますが
長距離乗るか、近場の足で段ボール箱載せたりしたいか、であまり迷わず決まると思いますが
95774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/17(土) 20:00:28.71ID:J7xR3nFE0 >>90
トリシティに買い換えようか検討中です。
トリシティに買い換えようか検討中です。
96774RR (ワッチョイ 9b4f-fT5Y [119.170.126.240])
2018/02/17(土) 21:44:39.74ID:lQyFurfL0 買い替えって、現在はジャイロなの?
共通点は大きな意味で三輪というだけな気がするんだけど…
共通点は大きな意味で三輪というだけな気がするんだけど…
97774RR (ワッチョイ b3cc-T3WU [101.1.169.99])
2018/02/17(土) 23:41:01.99ID:i0kBsAmh098774RR (ペラペラ SD33-qi38 [49.101.138.106])
2018/02/18(日) 07:10:35.56ID:xYOpvATrD トリシティとジャイロなんて格の違いが異次元。路線バスと新幹線ほどに違う
コンビニまでチョイノリなんてし辛いぞ。少なくとも自分はそう思ったので、重宝するジャイロは残してる
コンビニまでチョイノリなんてし辛いぞ。少なくとも自分はそう思ったので、重宝するジャイロは残してる
99774RR (ワッチョイ 6137-h3lW [110.44.67.112])
2018/02/18(日) 13:25:16.88ID:xv2AoeIb0 最近キャノピー乗ってないな~
用事ないしな、車も仕事と遊びの二台あるし
「ねえ、いつから用事がないと乗っちゃいけない関係になったの?」
用事ないしな、車も仕事と遊びの二台あるし
「ねえ、いつから用事がないと乗っちゃいけない関係になったの?」
100774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/18(日) 19:08:31.81ID:/qMhoOCB0 >>96
今は2stジャイロXでマロッシ載せてるので通勤してますけどスピード的に厳しいので検討中です。
今は2stジャイロXでマロッシ載せてるので通勤してますけどスピード的に厳しいので検討中です。
101774RR (ワッチョイ 9b4f-fT5Y [119.170.126.240])
2018/02/18(日) 20:30:47.39ID:at+YS2zM0102774RR (アウアウアー Saab-fT5Y [27.85.204.158])
2018/02/18(日) 20:37:55.55ID:UJw/cfbza トリシティ、新型出たんだね
前輪が二輪だと何かケモノっぽいかっこよさがあるねw
ジャイロも新型ださないかなー
キャノピーのオープンカータイプとか
前輪が二輪だと何かケモノっぽいかっこよさがあるねw
ジャイロも新型ださないかなー
キャノピーのオープンカータイプとか
103774RR (ワッチョイ 6137-h3lW [110.44.67.112])
2018/02/18(日) 21:36:20.30ID:xv2AoeIb0 純正で150tくらいの側車付軽二輪出してくれないかな〜
頑張って60万で出してくれたら新車で買うのに
頑張って60万で出してくれたら新車で買うのに
104774RR (ワッチョイ 692e-S3hJ [218.231.175.32])
2018/02/18(日) 22:00:21.40ID:xGMttVgS0 ヘルメット必須でいいからほしいね
105774RR (ワッチョイ 015c-8wP4 [126.235.13.190])
2018/02/18(日) 22:29:57.75ID:euL9D4hB0 ヤマハと共同開発でジャイロシティーなんてあったらいいな。
前二輪、後二輪で。
前二輪、後二輪で。
106774RR (ワッチョイ 137b-/HrN [61.207.63.30])
2018/02/18(日) 23:32:32.97ID:/xVqbZ450 4輪だと軽自動車になってしまうと何度言えば(法律的な意味で
107774RR (ワッチョイ 137b-/HrN [61.207.63.30])
2018/02/18(日) 23:33:32.54ID:/xVqbZ450 あ、50cc未満ならミニカーです
108774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/18(日) 23:59:53.89ID:/qMhoOCB0 >>101
ジャイロで150位の排気量あればベストですけどね本音としては。
ジャイロで150位の排気量あればベストですけどね本音としては。
109774RR (ワッチョイ 6b0e-2pHU [121.81.233.18])
2018/02/19(月) 00:02:23.70ID:nsN379ge0 ジャイロで125cc出したらどうかな売れるかな?
110774RR (アウアウカー Saad-fT5Y [182.251.253.45])
2018/02/19(月) 00:28:07.51ID:XEfS4k2ua 自分は欲しい。
でもここで聞くのはどうかと思う。ここの住人は普通免許のみがほとんどだから。
でもここで聞くのはどうかと思う。ここの住人は普通免許のみがほとんどだから。
111774RR (ワッチョイ 99e3-jtdE [114.145.48.81])
2018/02/19(月) 06:59:13.15ID:IIJP4CId0 ジャイロキャノピー250ccのエンジンは載らんのか
112774RR (ワッチョイ 692e-S3hJ [218.231.175.32])
2018/02/19(月) 07:07:42.66ID:2XfWGK3q0 サイズ変わらないならほしい
ただ、横風対策がほしい
ただ、横風対策がほしい
113774RR (ワッチョイ 692e-S3hJ [218.231.175.32])
2018/02/19(月) 07:09:19.50ID:2XfWGK3q0 ジャイロ125の片側0.0000001マイクロン非対称で販売すれば普通免許でOK
114774RR (ワッチョイ 13f9-2vig [123.230.35.162])
2018/02/19(月) 09:37:12.54ID:gbqeX6HI0115774RR (ワッチョイ 015c-8wP4 [126.235.13.190])
2018/02/19(月) 10:54:07.26ID:NAC9HW4O0116774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:24:41.59ID:Coi4Q6rm0 クラッチが減ってると思ってケース開けたらプーリー欠けてた(^_^;)
https://i.imgur.com/M4hYoFA.jpg
https://i.imgur.com/M4hYoFA.jpg
117774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:28:17.97ID:Coi4Q6rm0 ケース内もかなり汚れてたから掃除したけど掃除してこのレベル。
https://i.imgur.com/cafoOQi.jpg
https://i.imgur.com/cafoOQi.jpg
118774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:31:52.06ID:Coi4Q6rm0 ケース開けたらこんな感じの状態でビックリ。
https://i.imgur.com/lqJOsbE.jpg
https://i.imgur.com/lqJOsbE.jpg
119774RR (ワッチョイ a9cf-jtdE [122.103.195.162])
2018/02/19(月) 18:33:41.10ID:wD/cf2s70 みんな整備スキル高くて羨ましい…。
120774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:37:07.40ID:Coi4Q6rm0 https://i.imgur.com/nvmbKfZ.jpg
https://i.imgur.com/YIGFK6P.jpg
https://i.imgur.com/bIcGwc4.jpg
https://i.imgur.com/oFYL3aI.jpg
https://i.imgur.com/FC8LWi6.jpg
https://i.imgur.com/SJsBBuC.jpg
https://i.imgur.com/110yoxi.jpg
https://i.imgur.com/5vNJXIb.jpg
https://i.imgur.com/4fuOpmT.jpg
https://i.imgur.com/mC5ya4L.jpg
https://i.imgur.com/YIGFK6P.jpg
https://i.imgur.com/bIcGwc4.jpg
https://i.imgur.com/oFYL3aI.jpg
https://i.imgur.com/FC8LWi6.jpg
https://i.imgur.com/SJsBBuC.jpg
https://i.imgur.com/110yoxi.jpg
https://i.imgur.com/5vNJXIb.jpg
https://i.imgur.com/4fuOpmT.jpg
https://i.imgur.com/mC5ya4L.jpg
121774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:43:06.69ID:Coi4Q6rm0 >>119
自分で開けたのは今回が初めてです。今日は途中で辞めたので明日、ブレーキワイヤー繋ぐのとホイールハブナットの増し締めでして完了予定。今日は少しだけ試運転したけど回転数高めでクラッチ繋がってる気配
自分で開けたのは今回が初めてです。今日は途中で辞めたので明日、ブレーキワイヤー繋ぐのとホイールハブナットの増し締めでして完了予定。今日は少しだけ試運転したけど回転数高めでクラッチ繋がってる気配
122774RR (ワッチョイ a9cf-jtdE [122.103.195.162])
2018/02/19(月) 19:41:07.56ID:wD/cf2s70123774RR (ササクッテロ Sp5d-4w+b [126.33.7.118])
2018/02/19(月) 20:27:01.66ID:OiZ8kz/3p >>116
プーリーが欠けるなんて事有るんだね…違和感有った?
プーリーが欠けるなんて事有るんだね…違和感有った?
124774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/20(火) 00:51:44.05ID:DmjK/X7K0 >>123
アクセル開けていくと途中で駆動力が抜ける症状出てたからクラッチの滑りを疑ってました。普段通りの開け方だと30キロ位で滑るし、丁寧に開けていくと70位で滑る感じでした。
アクセル開けていくと途中で駆動力が抜ける症状出てたからクラッチの滑りを疑ってました。普段通りの開け方だと30キロ位で滑るし、丁寧に開けていくと70位で滑る感じでした。
125774RR (ワッチョイ 5192-Gz9t [124.86.231.105])
2018/02/20(火) 07:32:11.74ID:pBx2zQEN0 20kgの荷物をのせて55kgの人が、勾配10%ぐらいの坂のぼれますか?
50kmぐらい出てほしいです。
50kmぐらい出てほしいです。
126774RR (ワッチョイ b3cc-qi38 [101.1.169.99])
2018/02/20(火) 08:28:40.08ID:MJjdQbUA0 クラッチのセンタースプリングのヘタリも滑る原因になる 俺の場合だが
127774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/20(火) 10:14:04.32ID:DmjK/X7K0 >>126
センスプもかなりヘタってたので今回はクラッチはアセンブリー交換しました。
センスプもかなりヘタってたので今回はクラッチはアセンブリー交換しました。
128774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/20(火) 10:15:16.06ID:DmjK/X7K0 >>122
自分で少しずつやっていくのも楽しいし面白いですよ!
自分で少しずつやっていくのも楽しいし面白いですよ!
129774RR (ササクッテロ Sp5d-4w+b [126.33.2.18])
2018/02/20(火) 16:02:32.91ID:Z5EiibChp130774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/20(火) 19:52:07.04ID:DmjK/X7K0 >>129
今日は少し乗ったけど今回のプーリー(既製品)は予想通りでスピード出ない。キャノならアリーレーシングさんのキットオススメ出来ます。
今日は少し乗ったけど今回のプーリー(既製品)は予想通りでスピード出ない。キャノならアリーレーシングさんのキットオススメ出来ます。
131774RR (ワッチョイ 6b0e-2pHU [121.81.233.18])
2018/02/20(火) 23:18:04.37ID:DO8a10510 安物プーリーはプーリー本体と言うよりも数千キロでスライドピースが砕けて、ランププレートがプーリーを削ってダメになるパターンを数回経験した。今回はkosoのプーリーで様子見。
132774RR (ササクッテロ Sp5d-4w+b [126.33.2.18])
2018/02/21(水) 00:02:44.39ID:KGbP6V0Wp >>130
アリーレーシングさんって僕の中ではチャンバーしか思いつかないですけどプーリークラッチのキットも有るのですか?
アリーレーシングさんって僕の中ではチャンバーしか思いつかないですけどプーリークラッチのキットも有るのですか?
133774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/21(水) 00:34:29.51ID:pH4Ng4+w0 >>132
プーリーとベルトのセット販売やエキパイだけも買えますけどspecial kitで買って使ってました。
プーリーとベルトのセット販売やエキパイだけも買えますけどspecial kitで買って使ってました。
134774RR (ササクッテロロ Sp5d-quOS [126.253.71.153])
2018/02/21(水) 08:58:56.08ID:Z4SLVxjrp ジャイロ全般にプーリーはトゥデイ用だろ
135774RR (ワッチョイ afcc-MTlB [101.1.169.99])
2018/02/22(木) 01:28:24.06ID:I7b5cVUK0 スターターリレーがしょぼい割りに高い
汎用をハンダで付けたら安く済んでワロタ
汎用をハンダで付けたら安く済んでワロタ
136774RR (アウアウウー Sadf-X5bP [106.139.0.153])
2018/02/22(木) 06:13:36.00ID:SZKFrpUwa ホンダにハンダは相性良いんだぞ
137774RR (ワッチョイ 8f47-f0ks [124.103.86.53])
2018/02/22(木) 07:53:42.31ID:7gpG6CxQ0 ナンダ
138774RR (ワッチョイ 37e3-/moG [114.145.48.81])
2018/02/22(木) 08:02:55.92ID:3onjygyF0 【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
139774RR (アウアウウー Sadf-GKGT [106.139.0.231])
2018/02/22(木) 12:46:36.82ID:RkUokgLGa 諸先輩方にお尋ねです
近いうちに購入後寝かしていた20ミリのスペーサーをジャイロアップの純正ホイールに装着しようと思っているのですが、ボルトは付属されてなかったため購入予定です
m8の40ミリで強度区分はできるだけ高めのやつを買おうと思っているのですが、材質や表面加工等で気をつけるべきことはありますか?
近いうちに購入後寝かしていた20ミリのスペーサーをジャイロアップの純正ホイールに装着しようと思っているのですが、ボルトは付属されてなかったため購入予定です
m8の40ミリで強度区分はできるだけ高めのやつを買おうと思っているのですが、材質や表面加工等で気をつけるべきことはありますか?
140774RR (ワッチョイ 0b37-blIE [110.44.67.112])
2018/02/23(金) 19:19:06.97ID:CJnAOqAd0 アリーレーシングのプーリーキットの何がいいって、今のはスライドピースがランププレートにガッチリくっついていることだ(手で取ることができない)
更に組付け時にコーキングで周りを塗ったくったから、もう外れるどころか、1ミリも動くことはないだろう
買った人だけ知ってる謎のインスタントラーメンのオマケ
更に組付け時にコーキングで周りを塗ったくったから、もう外れるどころか、1ミリも動くことはないだろう
買った人だけ知ってる謎のインスタントラーメンのオマケ
142774RR (ワッチョイ 0b37-saxG [110.44.67.112])
2018/02/23(金) 21:24:31.72ID:CJnAOqAd0 鹿児島ラーメン亭って売り場では見たことないな
探したこともないけどww
パッケージにアルミ蒸着フィルム使われてて無駄に豪華なんだよな
探したこともないけどww
パッケージにアルミ蒸着フィルム使われてて無駄に豪華なんだよな
143774RR (ワッチョイ afcc-MTlB [101.1.169.99])
2018/02/24(土) 01:28:00.75ID:9NnY5RpK0 >>139 分かってるクセに聞くなよ w
144774RR (アウーイモ MMdf-A/0C [106.139.10.204])
2018/02/24(土) 05:43:42.34ID:SJ83f85PM 本当に疑問ばかりなんですよ
材質や表面加工だけでなく、純正はフランジボルトだけど、商品付属でよく見るのはキャップボルトなのでそっちのがいいのか
仮に普通のボルトなら少しいじめてでもワッシャ入れる方がいいのか
スペーサーの間隔が不安定そうなので全ネジはやめといた方がいいのか
ネジロックつけた方がいいのか否か
でも
そんなん好きにしろ
時々緩んでないか確認すりゃいいだろ
って言われそうなんでそこまでは聞ききれないんですw
材質や表面加工だけでなく、純正はフランジボルトだけど、商品付属でよく見るのはキャップボルトなのでそっちのがいいのか
仮に普通のボルトなら少しいじめてでもワッシャ入れる方がいいのか
スペーサーの間隔が不安定そうなので全ネジはやめといた方がいいのか
ネジロックつけた方がいいのか否か
でも
そんなん好きにしろ
時々緩んでないか確認すりゃいいだろ
って言われそうなんでそこまでは聞ききれないんですw
145774RR (ワッチョイ 4f2e-D0rE [218.231.175.32])
2018/02/24(土) 13:19:01.65ID:9NnY5RpK0 ありゃ?
荷物20kgくらい積んで片道83.8キロのキャンプに行ったんだけど、
行く前に満タンにしてから行って帰ってきてガス入れたら4.13Lで満タン。
燃費実測で40km/lなんてジャイロキャノピーで出るもん?
荷物20kgくらい積んで片道83.8キロのキャンプに行ったんだけど、
行く前に満タンにしてから行って帰ってきてガス入れたら4.13Lで満タン。
燃費実測で40km/lなんてジャイロキャノピーで出るもん?
146774RR (ワッチョイ cfd8-Dhld [59.146.33.152])
2018/02/24(土) 14:59:22.51ID:KdczZlqb0 >>145
うちの4stで毎日街乗りでリッター40kmくらいだよ
うちの4stで毎日街乗りでリッター40kmくらいだよ
147774RR (ワッチョイ 4f2e-D0rE [218.231.175.32])
2018/02/24(土) 17:14:52.07ID:9NnY5RpK0148774RR (ワッチョイ 4f2e-D0rE [218.231.175.32])
2018/02/24(土) 17:16:09.98ID:9NnY5RpK0 おや?今気がついたけどIDって被るんだね。
これだけの桁数なのにハッシュ関数しょぼいのかな?
これだけの桁数なのにハッシュ関数しょぼいのかな?
149774RR (ワッチョイ df4f-A/0C [119.170.126.240])
2018/02/25(日) 12:19:59.01ID:lWzdCKkR0 自動車だとカタログ値の6割とか結構普通と思うんだけど、バイクはそんなもん?
まあ乗る環境によるところが大きいとは思うんだけどね
まあ乗る環境によるところが大きいとは思うんだけどね
150774RR (ワッチョイ 0b37-saxG [110.44.67.112])
2018/02/25(日) 21:20:58.83ID:3CyaiA9z0 信号少ない田舎道(舗装路)を延々走れば普段よりずっと燃費良くなる
たまたま追い風続くと空気抵抗も減るのでより伸びる
たまたま追い風続くと空気抵抗も減るのでより伸びる
151774RR (アウアウイー Sae7-X7hp [36.12.41.246])
2018/02/26(月) 00:28:52.63ID:0SWaIENLa このスレ住民的にはいつくらいのやつがバランス取れた個体なの?
4スト環境対策前かな?
4スト環境対策前かな?
152774RR (ワッチョイ 7fd3-tvJ0 [27.83.161.22])
2018/02/26(月) 02:01:11.30ID:/4kEREMN0 >>151
2スト後期乗ってるけど気に入ってますよ
2スト後期乗ってるけど気に入ってますよ
153774RR (ワッチョイ 8f47-f0ks [124.103.86.53])
2018/02/26(月) 03:16:48.68ID:Ow0Yxycl0 > 2スト後期チューン
以外の選択肢は無い 4stなら原二買う
以外の選択肢は無い 4stなら原二買う
154774RR (ペラペラ SDef-MTlB [110.161.231.175])
2018/02/26(月) 07:32:02.59ID:5STDOaK7D 燃費を無視すれば2スト後期だな。但し4ストとは無視出来ない程に燃費の差が有る
又静かだと言われる4ストだが、常に高回転なのでアイドル以外は2ストと変わらんほどウルサイ
又静かだと言われる4ストだが、常に高回転なのでアイドル以外は2ストと変わらんほどウルサイ
155774RR (オッペケ Sr27-X7hp [126.234.126.53])
2018/02/26(月) 10:59:04.41ID:TAdILlZYr156774RR (ペラペラ SDbf-MTlB [49.101.243.196])
2018/02/26(月) 17:02:06.31ID:BabnIvJBD 燃費計った事ないけど、業務使用の2と4では給油回数が3倍位違う感じする
157774RR (ブーイモ MMbf-/jn2 [163.49.212.150])
2018/02/26(月) 22:36:00.46ID:mbilr5V4M 先週末に横浜横須賀道路かっとんでるジャイロ見たけど、
どんなにしたらあんな速くなんの?
ナンバーは白ナンバーだった。
どんなにしたらあんな速くなんの?
ナンバーは白ナンバーだった。
158774RR (ワッチョイ df4f-A/0C [119.170.126.240])
2018/02/27(火) 00:10:37.74ID:ZYHdeUMq0 ジャイロじゃないに一票
159774RR (ワッチョイ 8f47-f0ks [124.103.86.53])
2018/02/27(火) 00:23:22.43ID:PWo74Dng0 白ナンバーだと側車付き二輪でボアアップしてるね
マロ、リバイブ、大径プーリー(俺はステージW)、ハイカム、BIGキャブ、スポクリ
で100近くは出るよ
マロ、リバイブ、大径プーリー(俺はステージW)、ハイカム、BIGキャブ、スポクリ
で100近くは出るよ
160774RR (ワッチョイ eff9-Dhld [223.132.68.168])
2018/02/27(火) 02:50:15.25ID:nPzy5B9Z0161774RR (ペラペラ SDbf-MTlB [49.101.210.219])
2018/02/27(火) 06:49:43.98ID:/zaueW+9D ウチの業務車で、荷物によって10〜15位
162774RR (アウーイモ MMdf-A/0C [106.139.2.100])
2018/02/27(火) 12:03:32.12ID:j/3TgvvEM キャノピーの話?
163774RR (アウアウイー Sae7-X7hp [36.12.40.87])
2018/02/27(火) 13:21:20.75ID:0KaWD6M1a リッター15なら車のがいいな
164774RR (アウアウイー Sae7-X7hp [36.12.40.87])
2018/02/27(火) 13:21:38.16ID:0KaWD6M1a165774RR (ペラペラ SDbf-MTlB [49.101.164.234])
2018/02/27(火) 13:54:51.37ID:X39oGsUXD キャノピーです。車は狭いとこ行けんし、Uターンやら一通が不便
166774RR (アウアウイー Sae7-X7hp [36.12.46.245])
2018/02/27(火) 14:11:01.24ID:dxuS9pOIa167774RR (ペラペラ SDef-MTlB [110.161.238.22])
2018/02/27(火) 15:59:39.44ID:NyEcBzApD 加速は当然いい。平坦の最高速は僅差。4ストに乗り慣れても不満と感じるのは、やはり登坂
但し4ストの走りも自分は許容範囲なので、今更全てに古い2ストを選ぶ理由はないね
あと整備性、自分でメンテ等を考えるなら絶対に4スト。特に駆動系の分解は月とスッポン程に違う
但し4ストの走りも自分は許容範囲なので、今更全てに古い2ストを選ぶ理由はないね
あと整備性、自分でメンテ等を考えるなら絶対に4スト。特に駆動系の分解は月とスッポン程に違う
168774RR (ワッチョイ 2f7b-M7jS [61.207.63.30])
2018/02/27(火) 16:29:01.82ID:RasuJWlL0 2stの利点は、チャンバー付けたりボアアップしたりのカスタムを楽しめる点かね。
4stより車体は安いし色々遊べる。あとオイル交換不要でオイル継ぎ足せばOKってのも地味に楽
4stより車体は安いし色々遊べる。あとオイル交換不要でオイル継ぎ足せばOKってのも地味に楽
169774RR (ワッチョイ 0b37-saxG [110.44.67.112])
2018/02/27(火) 18:12:52.09ID:H87SuyQR0 マロ&チャンパー入れたらパワーに関して比較の対象外
ターボあるなし位違う
更にハイスピードプーリでとりあえず75qは出る
マロでも馬鹿みたいにかっ飛ばさなけりゃあ60q巡行で燃費は大体リッター20くらいは走るけどな
40q定速でなら30q走ってた
15qってのはバンバン加速しまくってるとか、セッティングいまいちとか、なんか理由があると思う
ターボあるなし位違う
更にハイスピードプーリでとりあえず75qは出る
マロでも馬鹿みたいにかっ飛ばさなけりゃあ60q巡行で燃費は大体リッター20くらいは走るけどな
40q定速でなら30q走ってた
15qってのはバンバン加速しまくってるとか、セッティングいまいちとか、なんか理由があると思う
170774RR (ワッチョイ 0b37-saxG [110.44.67.112])
2018/02/27(火) 18:16:47.00ID:H87SuyQR0 チャンパーじゃなく、チャンバーね
まちがえました
まちがえました
171774RR (ワッチョイ df4f-A/0C [119.170.126.240])
2018/02/27(火) 18:44:45.61ID:ZYHdeUMq0 >>165
一通は条件一緒じゃないの?
一通は条件一緒じゃないの?
172774RR (ワッチョイ 4f2e-W2lJ [218.231.175.32])
2018/02/27(火) 19:57:25.79ID:NFq80LrK0 >>171
手押しが可能
手押しが可能
173774RR (ワッチョイ 7fd3-tvJ0 [27.83.161.22])
2018/02/27(火) 20:28:09.56ID:Iu8p6gwt0 >>166
両方乗り比べてから買うほうが後悔しないで済むと思いますよ!
両方乗り比べてから買うほうが後悔しないで済むと思いますよ!
175774RR (ワッチョイ df4f-YHbr [119.170.126.240])
2018/02/27(火) 20:58:26.73ID:ZYHdeUMq0176774RR (アウアウイー Sae7-X7hp [36.12.37.30])
2018/02/27(火) 22:06:14.37ID:5r9Z6LYaa177774RR (ブーイモ MM6f-/jn2 [210.149.251.38])
2018/02/27(火) 22:37:25.21ID:gRdGUvTwM >>159
そんなに出るようにできるものなんですねー
面白いのでしばらく車で後ろについて見てましたけど、
登坂でも90km位で走り続けてたので、開いた口がふさがらなかったです。
あと、排ガスがええ臭いしとりました(笑)
うちのポンコツとは大違いw
そんなに出るようにできるものなんですねー
面白いのでしばらく車で後ろについて見てましたけど、
登坂でも90km位で走り続けてたので、開いた口がふさがらなかったです。
あと、排ガスがええ臭いしとりました(笑)
うちのポンコツとは大違いw
178774RR (ペラペラ SDef-MTlB [110.161.133.254])
2018/02/28(水) 06:49:15.92ID:i7FyPtG8D >>171
ほとんどが2輪を除く、なんでノーマルなら通行可。うちの町内は
たまに3輪じゃねーか、と文句言う人が居るけど、側車付きの2輪の為に合法
これが違法なら、逆に2輪通行止めは無視出来る事になっちまう
ほとんどが2輪を除く、なんでノーマルなら通行可。うちの町内は
たまに3輪じゃねーか、と文句言う人が居るけど、側車付きの2輪の為に合法
これが違法なら、逆に2輪通行止めは無視出来る事になっちまう
179774RR (ササクッテロ Spef-BYg9 [126.33.207.242])
2018/02/28(水) 07:17:51.46ID:FNq6hRNrp >>178
3輪で文句言う奴が居るんだ…
3輪で文句言う奴が居るんだ…
180774RR (アウアウイー Sae7-X7hp [36.12.49.233])
2018/02/28(水) 09:07:29.52ID:eN36n2WLa >>178
二輪を除くのとこ、ミニカーなら通行不可なの?
二輪を除くのとこ、ミニカーなら通行不可なの?
181774RR (アウアウイー Sae7-X7hp [36.12.49.233])
2018/02/28(水) 09:17:33.39ID:eN36n2WLa 自己解決した
ミニカーは普通車だから通行不可なんだね
高速道路とは言わないがバイパスに乗らせてくれたら最高なんだが、危ないから禁止されてるのかな。
神戸のハーバーハイウェイはほぼ高速みたいなとこなのに2輪は無料で通行できるだよ あれ危ないのになんで認められてるんだろ
ミニカーは普通車だから通行不可なんだね
高速道路とは言わないがバイパスに乗らせてくれたら最高なんだが、危ないから禁止されてるのかな。
神戸のハーバーハイウェイはほぼ高速みたいなとこなのに2輪は無料で通行できるだよ あれ危ないのになんで認められてるんだろ
182774RR (ワッチョイ c307-wx9B [220.144.95.137])
2018/02/28(水) 12:29:47.84ID:wXpkatg80 30キロ程度でしか走れないのにバイパス通りたがるのがわからん死にたいのか
183774RR (オッペケ Sr27-X7hp [126.234.117.238])
2018/02/28(水) 13:24:43.14ID:R9fwTHS3r 信号ないから気持ちいいかと
184774RR (ワッチョイ df4f-A/0C [119.170.126.240])
2018/02/28(水) 18:49:05.54ID:x+DNVdCO0 うちの近所で 二輪除く は見た記憶ないなぁ
軽車両除くはよくあるけど
地域によって違う?
軽車両除くはよくあるけど
地域によって違う?
185774RR (ワッチョイ 6f5c-65nC [126.235.13.190])
2018/02/28(水) 20:37:28.48ID:yUYqXtoV0 田舎だけど、今日4stキャノピー給油したら48km/Lだった。
昼にエンジンを始動しようとしたら、暖かくて燃調が狂っていたのかアイドリングせず、アクセル煽ってやっと安定した。
春になれば燃費50km/L超えそう。
昼にエンジンを始動しようとしたら、暖かくて燃調が狂っていたのかアイドリングせず、アクセル煽ってやっと安定した。
春になれば燃費50km/L超えそう。
186774RR (ワッチョイ 7fd3-tvJ0 [27.83.161.22])
2018/02/28(水) 23:08:54.42ID:Sr22ChqR0 >>177
ジャイロで95まで出した事ありますけどかなり怖いです。
ジャイロで95まで出した事ありますけどかなり怖いです。
187774RR (ワッチョイ 0b37-saxG [110.44.67.112])
2018/02/28(水) 23:30:52.21ID:ev6k2tYe0 2stでハイカムってなんやねんw
トルクカムが最高速向けってか? どっちにしろハイカムなんて聞いたことないな〜、バルブもないのに
登りで90kmなら75tアルミセンターリブかニコイチエンジンやろな
坂にもよるけどママチャリ立ちこぎせな登れやん坂なら120q出す位パワー出てる75tでも正直無理があるだろうね
周りにいるジャイロ乗りはみんな75tでも無理だな〜って言ってる
そもそも最高速に割り振ったセッティングでは加速は鈍くなるし坂はむしろ登らない
平地で100近く出せる(延々と助走して)程弄ってても、ほとんど変わらないスピードで坂を登ることは出来ないからね
そんなことができるなら最高速仕様なんてやらず、みんな坂道とか加速重視にするからね
と言うわけでおそらくニコイチだろうね
トルクカムが最高速向けってか? どっちにしろハイカムなんて聞いたことないな〜、バルブもないのに
登りで90kmなら75tアルミセンターリブかニコイチエンジンやろな
坂にもよるけどママチャリ立ちこぎせな登れやん坂なら120q出す位パワー出てる75tでも正直無理があるだろうね
周りにいるジャイロ乗りはみんな75tでも無理だな〜って言ってる
そもそも最高速に割り振ったセッティングでは加速は鈍くなるし坂はむしろ登らない
平地で100近く出せる(延々と助走して)程弄ってても、ほとんど変わらないスピードで坂を登ることは出来ないからね
そんなことができるなら最高速仕様なんてやらず、みんな坂道とか加速重視にするからね
と言うわけでおそらくニコイチだろうね
188774RR (ワッチョイ 61e3-hR20 [114.145.48.81])
2018/03/01(木) 00:13:23.94ID:qrKSPuHL0 ニコイチエンジン買えるの?
189774RR (アウアウイー Sae5-PgTK [36.12.38.184])
2018/03/01(木) 01:37:38.16ID:YvZ7vdW0a190774RR (ワッチョイ 8937-wl/W [110.44.67.112])
2018/03/01(木) 06:03:12.09ID:c77eX+Pd0 入手難易度はそれなりに高い
通常ルートでは難しい
だが探せば意外にあるよ
ただ値段が高い、正直それなら軽ターボお勧めする
通常ルートでは難しい
だが探せば意外にあるよ
ただ値段が高い、正直それなら軽ターボお勧めする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁 16日の主演映画初日の舞台あいさつは実施 報道陣はシャットアウト [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- ケンモメンが好きなエロ絵師を挙げていくスレ。被ったらチンポ晒す [851881938]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- エロ漫画家「一般誌でプロデビューするんでエロは引退します!」( ヽ´ん`)「(いい絵師だったのになぁ)」これやめろ [851881938]
- eスポーツ界隈、プロゲーマー界隈のあの気持ち悪い雰囲気