>>536
高速通勤だとプーリーにはメリットがあって70㌔で6000、90㌔で8000とノーマルより1000くらい回転数が低くなる
これは燃費に良い方に影響すると思うんだよね、高速乗りにとっては
ネットとか見ると高速でスピード出すとマジェSと燃費大差ないようだし、基本的には街乗りの燃費重視を基本理念にしていると思う

>>532
通勤仕様でボアアップはリスク大きいから止めとけとはバイク屋に言われてる
駆動系のパーツでも耐久性無視のやつとかもあるみたいで、クレームに対してレース用だから1000㌔しか持ちませんと突っぱねられたって話も聞いたな、ここがそうだってわけじゃないが