前スレ
CRM50/CRM80 Part22 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/
過去スレ,パーツ流用等の情報はまとめwikiへ
http://www58.atwiki.jp/crm50-80/pages/1.html
■CRMの歴史
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
関連スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 38台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©3ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510912881/
NSR50 NSR80 その38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494248473/
探検
CRM50/CRM80 Part23 [転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/04(日) 01:12:20.86ID:vYu9l762
80774RR
2018/04/24(火) 19:06:07.52ID:gFUCCjXb ヤフオクには130万円のCRM80が出てたけどなw
走行距離500kmくらいのやつ。
走行距離500kmくらいのやつ。
82774RR
2018/04/24(火) 22:54:15.92ID:/l1MQE/g キャブセッティングについて教えてください
DAYTONA 63ccボアアップキット
KITACO? ビックリードバルブ用スペーサー
プロスキル チャンバー・サイレンサー
エアクリ ノーマル
車両状態は以上で、キャブのセッティングはいろいろ試したけどどうしても5〜6千回転あたりで被って吹け上がらない症状が出てしまう。
今のところノーマルキャブで、MJ#110、SJ#42、クリップ位置は一番上にしてなんとか走ってる。
MJをさらに薄くするのは、全開時に焼き付きそうです。
中回転域でかぶりにくく、トルクが出るようにする方法や、皆様のセッティングを教えてもらえませんか?
DAYTONA 63ccボアアップキット
KITACO? ビックリードバルブ用スペーサー
プロスキル チャンバー・サイレンサー
エアクリ ノーマル
車両状態は以上で、キャブのセッティングはいろいろ試したけどどうしても5〜6千回転あたりで被って吹け上がらない症状が出てしまう。
今のところノーマルキャブで、MJ#110、SJ#42、クリップ位置は一番上にしてなんとか走ってる。
MJをさらに薄くするのは、全開時に焼き付きそうです。
中回転域でかぶりにくく、トルクが出るようにする方法や、皆様のセッティングを教えてもらえませんか?
83774RR
2018/04/25(水) 05:33:20.02ID:vAbhgFAz それもしかしてノーマルチャンバーから替えたとこ?
ノーマルチャンバーには細工がしてあってそこが厚くなってる
プロスキルは高回転キープで乗るしかないよ
ノーマルチャンバーには細工がしてあってそこが厚くなってる
プロスキルは高回転キープで乗るしかないよ
84774RR
2018/04/25(水) 07:19:26.60ID:3DNt9g0O85774RR
2018/04/25(水) 10:49:02.49ID:S/ZiNSgv チャンバーの容積が変わるから特性も変わるとは思っていたが、そこまで顕著に出るもんなのか?
あーでも50と80でもチャンバーの内部形状微妙に違うし変わるか。
あーでも50と80でもチャンバーの内部形状微妙に違うし変わるか。
86774RR
2018/04/25(水) 11:17:33.67ID:Q8TXCzfc http://www1.odn.ne.jp/~cch32910/exaust.html
87774RR
2018/04/25(水) 17:49:02.42ID:ojswJi3P ボアアップしたから混合にしようと思うんだけど、どうしたらいい?
オイルポンプがアクセルワイヤーで引かれないようにするだけで回らなくなるって考えでいいのかな
オイルポンプがアクセルワイヤーで引かれないようにするだけで回らなくなるって考えでいいのかな
88774RR
2018/04/25(水) 20:43:22.01ID:3DNt9g0O みなさんアドバイスありがとうございます
あとは、NSRやN1のジェットニードルが太さやテーパーが違うと聞いたことがあるので、それのテーパー角度の大きいやつを使用して中間域の燃料を薄くして見ようかと考えています。
あとは、NSRやN1のジェットニードルが太さやテーパーが違うと聞いたことがあるので、それのテーパー角度の大きいやつを使用して中間域の燃料を薄くして見ようかと考えています。
89774RR
2018/04/25(水) 20:46:29.91ID:3DNt9g0O >>87
自分がボアアップした時は、クラッチのスプリングを2本だけCR80の物へ変更したため、ついでにオイルポンプ用のプラスチックギアを撤去、KITACOのメクラ蓋で対応しました。
オイルポンプを撤去する時は、プラスのネジがネジロック付きだから、No3のプラスドライバーで緩めないとほぼ確実にナメります…ご注意を
自分がボアアップした時は、クラッチのスプリングを2本だけCR80の物へ変更したため、ついでにオイルポンプ用のプラスチックギアを撤去、KITACOのメクラ蓋で対応しました。
オイルポンプを撤去する時は、プラスのネジがネジロック付きだから、No3のプラスドライバーで緩めないとほぼ確実にナメります…ご注意を
90774RR
2018/04/25(水) 22:34:49.58ID:lASRqsc8 >>82
うちは63ccにRSMのチャンバで似たような具合ですね
クリップは一番下だったかな
SJは変えてないです
濃いのかと思ってクリップ上げたらもっとひどくなった
あのクソみたいな谷間を避けて走れば普通に走れるからずっとこのまま
うちは63ccにRSMのチャンバで似たような具合ですね
クリップは一番下だったかな
SJは変えてないです
濃いのかと思ってクリップ上げたらもっとひどくなった
あのクソみたいな谷間を避けて走れば普通に走れるからずっとこのまま
91774RR
2018/04/25(水) 23:02:28.81ID:3DNt9g0O >>90
おお、他社のチャンバーでも似たような症状が出ているのですね
あの谷を避けて走りたいのですが、林道行ったり、回すまでもなくダラーっと走っている時などにちょうどその回転域なんですよね
もっと高回転で林道を駆け抜けられるようになれと言うことでしょうか…笑
おお、他社のチャンバーでも似たような症状が出ているのですね
あの谷を避けて走りたいのですが、林道行ったり、回すまでもなくダラーっと走っている時などにちょうどその回転域なんですよね
もっと高回転で林道を駆け抜けられるようになれと言うことでしょうか…笑
92774RR
2018/04/25(水) 23:41:19.21ID:S/ZiNSgv プロスキルもRSVも谷が出るのか…(´・ω・`)
94774RR
2018/04/27(金) 15:46:46.10ID:ZlCL4/GM ホッパーさんの加工な〜
これ、溶接屋さんに持っていくと物凄く嫌がられるんだよな。
これ、溶接屋さんに持っていくと物凄く嫌がられるんだよな。
95774RR
2018/04/27(金) 18:08:48.80ID:6nNXbbe/ 大型二輪取ってバイクも検討中だけどCRMは残すわ
間違いなく近距離で大活躍してくれるし…
間違いなく近距離で大活躍してくれるし…
96774RR
2018/04/28(土) 00:45:09.52ID:NXnCinj897774RR
2018/04/28(土) 02:35:24.07ID:QZBpbvtW あと見た目
98774RR
2018/04/28(土) 22:24:07.44ID:nAtHw2B2 今日 CRM80 契約してきました
先輩方宜しくお願いしますです
先輩方宜しくお願いしますです
99774RR
2018/04/28(土) 22:45:50.62ID:w2eBYtUb100774RR
2018/04/28(土) 23:21:36.87ID:sH69NkRD 林道走るようになってから純正チャンバーにしたなあ
101774RR
2018/04/29(日) 19:16:43.03ID:L2of738c 俺は逆で林道走って物足りないからフルにいじったな。
102774RR
2018/05/01(火) 20:43:02.74ID:xajX8Lok 林道走るって言っても走り方はひとつじゃないもんな
深めの森をトコトコ走る人がいれば、整ったダートを飛ばして走りたい人もいる
俺はどちらかといえば後者の遊び方だから、
RSVチャンバ付けて谷はあってもそこは使わずストレスなく走れてるよ
ただ、これで行ったことのない道の分からない林道を開拓しようと思ったらとても不便に感じるな
セローもあるからそういうのはセローでやるんだけど
深めの森をトコトコ走る人がいれば、整ったダートを飛ばして走りたい人もいる
俺はどちらかといえば後者の遊び方だから、
RSVチャンバ付けて谷はあってもそこは使わずストレスなく走れてるよ
ただ、これで行ったことのない道の分からない林道を開拓しようと思ったらとても不便に感じるな
セローもあるからそういうのはセローでやるんだけど
103774RR
2018/05/02(水) 04:01:33.79ID:lLz1gIr5 >>80
最近見ないけど売れたのかな?状態は良さそうだからまた値引きされたら現車確認したい
最近見ないけど売れたのかな?状態は良さそうだからまた値引きされたら現車確認したい
104774RR
2018/05/02(水) 08:06:35.78ID:whF51CKJ105774RR
2018/05/02(水) 12:21:22.58ID:eCrvkLlt >>104
あの程度で50万は安くない?
オフ走行しないで綺麗に乗っていきたいからアレは結構きになる。オフ走行してた車両で走行距離いってるやつ(25万くらい)買っても色々交換したらある程度の金額になるし
あの程度で50万は安くない?
オフ走行しないで綺麗に乗っていきたいからアレは結構きになる。オフ走行してた車両で走行距離いってるやつ(25万くらい)買っても色々交換したらある程度の金額になるし
106774RR
2018/05/02(水) 12:52:57.22ID:RrNciimz 今CRM50/80出品してる奴でここの住人じゃない奴はいないだろうからこういう論争wは生暖かく見守りたいな
107774RR
2018/05/04(金) 08:37:57.82ID:yyLJaHuW ドノーマルのcrm80買いたいんですが、
やっぱりオフ車だし、排気音うるさいですか?
やっぱりオフ車だし、排気音うるさいですか?
109774RR
2018/05/04(金) 18:54:13.01ID:S2p067VD110774RR
2018/05/05(土) 13:48:21.68ID:jBaSlKXf >>109
カブとCRで比べてる時点で君がDQNなのよく分かるwww
カブとCRで比べてる時点で君がDQNなのよく分かるwww
112774RR
2018/05/05(土) 19:23:15.56ID:PeDdht7U 本日元車確認してきましたけど、
私の感覚ですと
ノーマルでもうるさいと感じました
RZ50はすごく静かですねこちらにしようかと思います
私の感覚ですと
ノーマルでもうるさいと感じました
RZ50はすごく静かですねこちらにしようかと思います
113774RR
2018/05/05(土) 20:48:33.26ID:D2Tn0aLE >>112
サイレンサーが駄目なんだろうな
サイレンサーが駄目なんだろうな
114774RR
2018/05/06(日) 15:44:52.82ID:f/h7zp86 どなたかCRM80の純正チャンバー適価にて譲っていただけないですか?
ヤフオクだとびっくりするくらい高値付いていて・・・
チャンバー切開改造レポートUPするんで宜しくおねがいします・・・。
ヤフオクだとびっくりするくらい高値付いていて・・・
チャンバー切開改造レポートUPするんで宜しくおねがいします・・・。
115774RR
2018/05/06(日) 16:40:50.87ID:EA+Ayrpr そのレビューもう実証済みやん
116774RR
2018/05/06(日) 18:18:13.33ID:pVVsPfAg 俺が今使ってるからダメ
社外チャンバー買った方が色々満足できるぞ
社外チャンバー買った方が色々満足できるぞ
117774RR
2018/05/06(日) 18:32:01.86ID:94taolYX >>114
20万で売ってやるよ
20万で売ってやるよ
119774RR
2018/05/07(月) 12:46:19.40ID:umBOqoU3 >>112
じゃあRZ50のスレに行きなさいさようならwww
じゃあRZ50のスレに行きなさいさようならwww
121774RR
2018/05/08(火) 08:13:35.07ID:pOCagGKQ ヤフオクでびっくりするくらい高値が付いてるならそれが適価なんじゃないの
122774RR
2018/05/08(火) 12:28:54.49ID:yqHJcQ+j また前みたいに晒せばいいのに。
ほんとケチ臭いとこ言うやつ多いな。
ほんとケチ臭いとこ言うやつ多いな。
123774RR
2018/05/08(火) 12:34:04.11ID:sW9jUGbh エンスー原付ギスギススレw
124774RR
2018/05/08(火) 13:46:17.80ID:yqHJcQ+j 6000円出品で8000円即決が出てるけどこれがびっくりするくらい高いやつなのか?
貧乏人はもう2st乗るなって
貧乏人はもう2st乗るなって
125774RR
2018/05/08(火) 15:27:17.91ID:LNl94A/W 純正チャンバーは平成4年のパーツリストで14000円してるし中古6000円は適正だわな
126774RR
2018/05/08(火) 16:21:45.15ID:E+yEqnfw むしろ安い部類でしょ?
127774RR
2018/05/08(火) 17:42:46.53ID:lCyXiIYc 8000円が高いとかwwwワロタwww
風俗行けないじゃんwwwワロタwwwワロタwww
風俗行けないじゃんwwwワロタwwwワロタwww
128774RR
2018/05/09(水) 08:03:43.02ID:SCFakoNP >>114って前にマニュアルが自分の都合のいい金額じゃないとヤフオクの業者晒したやつだろw
あのときヤフオクなんてそんなもんだと書いたら業者乙と叩かれたが結局みんなして物乞いを餌付けしたようなもんだなw
あのときヤフオクなんてそんなもんだと書いたら業者乙と叩かれたが結局みんなして物乞いを餌付けしたようなもんだなw
129774RR
2018/05/09(水) 08:41:27.13ID:8HrSnSog 業者乙
130774RR
2018/05/09(水) 15:58:33.34ID:6MguJ68T もしかしてチェーンスライダーってもう在庫無い?
132774RR
2018/05/09(水) 16:55:51.01ID:6MguJ68T135774RR
2018/05/11(金) 09:17:45.48ID:N6FMubYH チェーンスライダー2ヶ月前にあった?
とっくに廃盤になったと思ってた
とっくに廃盤になったと思ってた
137774RR
2018/05/11(金) 12:30:08.71ID:N6FMubYH うん、あの黒い部品「スライダー、チエン」は50/80共通。
前にウェビックで見積もりしたときは廃盤って言われたわ
前にウェビックで見積もりしたときは廃盤って言われたわ
138774RR
2018/05/11(金) 13:46:06.16ID:RHUrs7B1 チェーンガイドスライダー(7番)とチェーンスライダー(10番)があるからややこしいんだよね
https://i.imgur.com/mt6E8rs.jpg
https://i.imgur.com/mt6E8rs.jpg
139774RR
2018/05/11(金) 14:45:49.90ID:TTAQKjCp もしかしたら2りんかんの明細が残ってるかもしれないから夜探してみる。
140774RR
2018/05/11(金) 14:47:10.41ID:TTAQKjCp あっ、ちなみに10番ね
141774RR
2018/05/11(金) 14:56:46.23ID:FtnNT1Zg 純正廃盤なら最悪まな板加工して貼り付けだな
142774RR
2018/05/11(金) 19:44:49.72ID:2DHAIMOP 7番のガイドスライダーが無くなってるから欲しいんだよなー俺
143774RR
2018/05/11(金) 19:51:17.18ID:JlYlm3mr >>130だけどウェビックからの返答でチェーンスライダーは廃盤だった
一応バイク屋に行って確認してみたけど廃盤は変わらず
一応バイク屋に行って確認してみたけど廃盤は変わらず
144774RR
2018/05/11(金) 19:55:49.31ID:JlYlm3mr 流用情報とか無いですかね?
145774RR
2018/05/12(土) 00:56:42.91ID:jjztFFEz チェーンスライダー、確か社外品であったはず…
147774RR
2018/05/12(土) 01:50:04.14ID:jjztFFEz148774RR
2018/05/12(土) 15:02:54.87ID:S42sMY5i スイングアームに3か4mmの穴を開けても良いならcr80の社外品が使えるけど
149774RR
2018/05/12(土) 18:58:12.30ID:FxFxdT58 CR80のいい形してるかい?
要は付いて機能すりゃなんでもいいんだ
要は付いて機能すりゃなんでもいいんだ
150774RR
2018/05/14(月) 01:25:23.25ID:32CQBRnR スイングアームに穴開けるの嫌だし近所の工場に作成を依頼してみるわ
151774RR
2018/05/16(水) 18:19:48.37ID:II4hBPov CRM80で街乗り何速発進?
152774RR
2018/05/16(水) 19:39:15.74ID:kCFc6f7M 普通に1速でええやん
クラッチ交換を苦にも思わんなら6速でもできる
クラッチ交換を苦にも思わんなら6速でもできる
153774RR
2018/05/16(水) 19:41:52.20ID:oZD03tgQ F15T:R46T で
1速だとホントすぐフケ切りますよね
6速で75km/h〜80km/hで
エンジンが唸り壊れそうだったから
キタコの、F17T 買いました。
ハイギヤード化で街乗り通勤は
しやすくなったけど、中間域での
エンジンの粘りが無くなり
これまであった、緩やかな登りで僅かながらの
加速する状態が失われました
1速ギアダウンしないと加速しない
山や林道行く人は乗りにくいと感じる仕様でしょう
自分は今の時期、田んぼの水を見に行くだけだから
ツーリングや街乗り通勤が使いやすくなったから
良かったです。
でも、F16Tでも 良かったかもしれない
1速だとホントすぐフケ切りますよね
6速で75km/h〜80km/hで
エンジンが唸り壊れそうだったから
キタコの、F17T 買いました。
ハイギヤード化で街乗り通勤は
しやすくなったけど、中間域での
エンジンの粘りが無くなり
これまであった、緩やかな登りで僅かながらの
加速する状態が失われました
1速ギアダウンしないと加速しない
山や林道行く人は乗りにくいと感じる仕様でしょう
自分は今の時期、田んぼの水を見に行くだけだから
ツーリングや街乗り通勤が使いやすくなったから
良かったです。
でも、F16Tでも 良かったかもしれない
155スプロケをスポロケって言う奴大体DQN
2018/05/17(木) 18:01:34.82ID:rhPwuP4F 16丁にしてもチェーンは切らなくてOK?
156774RR
2018/05/17(木) 19:05:08.97ID:dteFl0uk むしろ適度な馬力、適度な重さは必要だろう
2stで原付枠ならCRMはいい線なんだが、それ以上でトータルバランスをとなるとセローが極めて強い…
そこから何を特化するかでジェベルになったりWRになったりスーパーシェルパになったりCRM250ARになったりすると思うし、このあたりの答えなんてそう簡単に出せるものでもない
自分でスペック表見ていいな!って思っても、実車乗ってみたら疑問符がつく事もあるしね…
2stで原付枠ならCRMはいい線なんだが、それ以上でトータルバランスをとなるとセローが極めて強い…
そこから何を特化するかでジェベルになったりWRになったりスーパーシェルパになったりCRM250ARになったりすると思うし、このあたりの答えなんてそう簡単に出せるものでもない
自分でスペック表見ていいな!って思っても、実車乗ってみたら疑問符がつく事もあるしね…
157774RR
2018/05/17(木) 19:05:27.66ID:dteFl0uk すまない誤爆った
158774RR
2018/05/18(金) 13:30:36.37ID:LhmkN/u6 汎用品のハンドガードかったら際どい所でステーが入らねええええええええええ!!!!!
参ったね。みんカラだと付けてる人居るんだけど、加工したんだろうなあこれ…
参ったね。みんカラだと付けてる人居るんだけど、加工したんだろうなあこれ…
159774RR
2018/05/18(金) 22:44:29.61ID:byXgexGC 1速はふけ切らすためのものじゃないから
発進に成功したらすぐ2速に放り込んで速度を上げていくもんじゃないの?
発進に成功したらすぐ2速に放り込んで速度を上げていくもんじゃないの?
160774RR
2018/05/19(土) 03:34:15.50ID:1p53VmWu161774RR
2018/05/19(土) 08:36:44.71ID:FXKFgehF オレも加工無しでつくガード知りたい、、、
162774RR
2018/05/19(土) 18:04:20.00ID:8aSFfKgR 結局ホムセンでL字ステーとか色々買ってきて付けたけど、どうも出来が気に入らないな・・・
ねじりステーとか色々工夫してみるのも面白そうだ。
ねじりステーとか色々工夫してみるのも面白そうだ。
163774RR
2018/05/19(土) 18:29:05.14ID:n1495avV ハンドルごと変えちゃえばいんでない?
164774RR
2018/05/19(土) 18:39:09.25ID:8aSFfKgR …!!
165774RR
2018/05/19(土) 21:00:03.65ID:wz49RPKG acerbisのminicrossてやつがおすすめ。バーとエンドの2点止めのもの。ちょっと高いけど。あと、貫通グリップも必要。
166774RR
2018/05/19(土) 21:05:36.27ID:bNNGYi/Q ドカのハイパーモタードみたいな折りたたみミラーつきが欲しい
167774RR
2018/05/21(月) 18:43:27.81ID:lAqyfNK8 このバイクは航続距離は大体100q、オイル補充は300km位って感じでおk?
168774RR
2018/05/28(月) 01:06:02.25ID:tA8/KKED スロットルワイヤー切っちゃった…
まだ純正品番であるんだろうか
まだ純正品番であるんだろうか
169774RR
2018/05/29(火) 18:26:30.69ID:JoZAnIag 誰か社外サイレンサー売ってくれ
170774RR
2018/05/30(水) 22:24:46.86ID:cPjViygd ブレーキディスクって欠品なんだっけ?
171774RR
2018/05/30(水) 23:08:12.65ID:YTIAoo+f 普通に有ったけど・・・
知らねーからヤフオクで落として、バイク屋で話してたら「在庫有る」もう1枚買うことに(笑)
リア2枚あるんで、フロントディスクローター欲しいな
知らねーからヤフオクで落として、バイク屋で話してたら「在庫有る」もう1枚買うことに(笑)
リア2枚あるんで、フロントディスクローター欲しいな
173774RR
2018/05/31(木) 15:11:52.38ID:JlnDKYEh174774RR
2018/05/31(木) 18:28:56.03ID:xprFQVdB175774RR
2018/06/01(金) 17:52:50.51ID:0lIh/4jK RSVチャンバーにステンレスあったんだね
176774RR
2018/06/05(火) 07:43:15.78ID:id67rvJg177774RR
2018/06/10(日) 03:56:15.20ID:aV2ZDn1K 車体購入時から付いているハンドルがレンサルの693というシリーズで、793mmと幅広いから狭いやつに交換しようと思うんだけど、どんなものやメーカーを皆さんは使ってますか?
そもそも、純正のサイズも知らないのだが…
そもそも、純正のサイズも知らないのだが…
178774RR
2018/06/10(日) 07:49:07.90ID:urBekmEI 切れないの?
179774RR
2018/06/10(日) 14:19:59.97ID:RB76whCp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 中国&イギリス「関税引き下げて🙏💦」トランプ「いいよ😉」日本「関税を…」トランプ「うるせえ氏ね😡」 [441660812]
- 左翼(厳島神社…?どう読むんや…?) [279254606]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 元電通の偉い人「そうだ!開会式で渡辺直美に豚の耳とか付けて、『オリンピッグ』ってダジャレにしようよ!」👈 [782460143]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]