∧∧
o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
o○o≠ ====)
_/ // ̄ヽ(⌒ )_
γ - / ヽ耳α し'-ゝo
| () | ι||O0./ () |
ゝ _ ノ  ̄ ゝ __ ノ
前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆130台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515911146/
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー
【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
探検
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆131台目【旧/ヌ/FI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/04(日) 14:06:16.34ID:oOG+VZWh
2018/03/04(日) 14:06:51.28ID:oOG+VZWh
【リンク集】
ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
SHAKIN' YOSY'S HOMEPAGE
http://www2g.biglobe.ne.jp/~yosy/
ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
SHAKIN' YOSY'S HOMEPAGE
http://www2g.biglobe.ne.jp/~yosy/
2018/03/04(日) 14:07:22.80ID:oOG+VZWh
【タイヤ】
タイヤサイズF 2.75-21 タイヤサイズR 120/80-18
BRIDGESTONE TW301(チューブ)/302(チューブレス):純正タイヤ/ライフは1万キロ前後
DUNLOP D605:/ライフはTW301/302と比べ同じかやや短い
IRC GP-210:オフ車用オンタイヤ、たまにフラットダート走る人向け ライフは1万5千キロ前後?
DUNLOP D604:オフロードタイヤのコンパウンドのまま溝を少なくしたような感じ、
オンロード専用タイヤほどのグリップ性能は無い、ダートは意外と走る。
フロントが偏磨耗する。寿命はフロント9千、リア1万2千キロ前後
チューブレス仕様廃盤
ミシュラン SIRAC:オンロードタイヤのコンパウンドで作られたタイヤ、
純正タイヤよりロードノイズが少ない、ダートも純正程度のグリップ力がある。
溝が浅いので泥に弱い、ロングライフを謳っているが、持ちは純正と同程度。
チューブレス仕様廃盤
IRC GP-110:純正よりややオンロード寄り。
オフロードでの直線からのブレーキ能力はD604並、コーナリング性能はいいが
直線でスピード出せないのでペースは落ちる。
寿命は1万キロ前後
チューブレス仕様廃盤
IRC TR-011 TOURIST :公道走行可のトライアルタイヤ。リアはチューブレス
空気圧前後1.0前後で舗装路〜林道まで、難所ではさらに空気圧を下げることで道を選ばず使える。
ノーマルのままでも履けるが、外径が大きくなる分ハイギアードになるため、スプロケ変更推奨
ライフはフロント10000リア5-6000kmくらい?
IRC GP-21(チューブ)/22(チューブレス) :定番D605より気持ちオフ寄り。ライフはほぼ同じ CRF250L純正装着タイヤ
タイヤサイズF 2.75-21 タイヤサイズR 120/80-18
BRIDGESTONE TW301(チューブ)/302(チューブレス):純正タイヤ/ライフは1万キロ前後
DUNLOP D605:/ライフはTW301/302と比べ同じかやや短い
IRC GP-210:オフ車用オンタイヤ、たまにフラットダート走る人向け ライフは1万5千キロ前後?
DUNLOP D604:オフロードタイヤのコンパウンドのまま溝を少なくしたような感じ、
オンロード専用タイヤほどのグリップ性能は無い、ダートは意外と走る。
フロントが偏磨耗する。寿命はフロント9千、リア1万2千キロ前後
チューブレス仕様廃盤
ミシュラン SIRAC:オンロードタイヤのコンパウンドで作られたタイヤ、
純正タイヤよりロードノイズが少ない、ダートも純正程度のグリップ力がある。
溝が浅いので泥に弱い、ロングライフを謳っているが、持ちは純正と同程度。
チューブレス仕様廃盤
IRC GP-110:純正よりややオンロード寄り。
オフロードでの直線からのブレーキ能力はD604並、コーナリング性能はいいが
直線でスピード出せないのでペースは落ちる。
寿命は1万キロ前後
チューブレス仕様廃盤
IRC TR-011 TOURIST :公道走行可のトライアルタイヤ。リアはチューブレス
空気圧前後1.0前後で舗装路〜林道まで、難所ではさらに空気圧を下げることで道を選ばず使える。
ノーマルのままでも履けるが、外径が大きくなる分ハイギアードになるため、スプロケ変更推奨
ライフはフロント10000リア5-6000kmくらい?
IRC GP-21(チューブ)/22(チューブレス) :定番D605より気持ちオフ寄り。ライフはほぼ同じ CRF250L純正装着タイヤ
2018/03/04(日) 14:07:58.04ID:oOG+VZWh
__
/⌒ ⌒\
/ (● ●) \
( (_人_) )
/`'ー----‐一'\ うーーーーっす
/ ::::i ヽ
(=m/ \_/ヽ、m=)
/ ヽ、 ノ ヽ,
ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== ( ) i`――´i (' ) ===――――
ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
(_| | | | | | | | |_)
ヽ|_| | | | |_|ノ
/ `'ー | | | ー´ \
/ ヽ_i_ノ \
/⌒ ⌒\
/ (● ●) \
( (_人_) )
/`'ー----‐一'\ うーーーーっす
/ ::::i ヽ
(=m/ \_/ヽ、m=)
/ ヽ、 ノ ヽ,
ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== ( ) i`――´i (' ) ===――――
ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
(_| | | | | | | | |_)
ヽ|_| | | | |_|ノ
/ `'ー | | | ー´ \
/ ヽ_i_ノ \
2018/03/04(日) 14:09:37.17ID:oOG+VZWh
うーーーーっす
2018/03/04(日) 14:24:53.75ID:oOG+VZWh
あら、大変
2018/03/04(日) 14:25:42.78ID:oOG+VZWh
20レス以下で1時間レスが無いと即落ちするんやて
2018/03/04(日) 14:31:04.37ID:rf3IOnnR
セ
2018/03/04(日) 14:33:17.62ID:xuWdN5vn
ロ
10774RR
2018/03/04(日) 14:34:49.98ID:oOG+VZWh ー
11774RR
2018/03/04(日) 14:36:49.15ID:i+fVVbU2 ┃
12774RR
2018/03/04(日) 14:41:49.47ID:oOG+VZWh 2
13774RR
2018/03/04(日) 14:44:09.33ID:d6ZUGE0u 5
14774RR
2018/03/04(日) 14:44:25.20ID:rf3IOnnR 0
15774RR
2018/03/04(日) 14:44:32.02ID:+ASGJYiy 14
16774RR
2018/03/04(日) 14:45:11.20ID:+ASGJYiy 16
17774RR
2018/03/04(日) 14:45:32.97ID:+ASGJYiy 17
18774RR
2018/03/04(日) 14:45:51.78ID:+ASGJYiy 18
19774RR
2018/03/04(日) 14:46:42.96ID:+ASGJYiy 19
20774RR
2018/03/04(日) 14:47:40.85ID:+ASGJYiy 20
21774RR
2018/03/04(日) 15:12:34.37ID:oOG+VZWh セーフかな
22774RR
2018/03/04(日) 15:16:07.50ID:/p5c0245 いちもつ
23774RR
2018/03/04(日) 15:51:50.52ID:Yn3zypfL 冬装備解除
ハンカバさん、スパイクタイヤさん、次の冬もよろしくね
ハンカバさん、スパイクタイヤさん、次の冬もよろしくね
24774RR
2018/03/04(日) 16:20:38.79ID:9tPUPjAz あと1ヶ月過ぎても乗れねーよー
乗れたとしても雪解けで山道危険だからいけないけど
乗れたとしても雪解けで山道危険だからいけないけど
25774RR
2018/03/04(日) 19:55:27.03ID:tIq0Xbrq 暖かくなったし新車セロー契約した!
これでわいもライダーデビューだで?
これでわいもライダーデビューだで?
26774RR
2018/03/04(日) 20:21:04.85ID:JYKLiuBP セロー250のバックステップが欲しい
28774RR
2018/03/04(日) 20:45:57.88ID:n8tXjD1r 後継車種の発表はまだか?
PCXに浮気すっぞ
PCXに浮気すっぞ
29774RR
2018/03/04(日) 21:04:31.67ID:wjdWX5Kp どうぞどうぞ
30774RR
2018/03/04(日) 23:47:59.57ID:XJHr7XC4 GWは北海道行くか九州いくか迷うなぁ
31774RR
2018/03/05(月) 00:11:44.44ID:R7KsQ8vj >>25
新車セローって「新型」セローか?
新車セローって「新型」セローか?
32774RR
2018/03/05(月) 00:14:20.29ID:R7KsQ8vj 「新型」セロー重くなってたらどうする??
CRF250Lみたいだったら興醒めだぞ。
CRF250Lみたいだったら興醒めだぞ。
33774RR
2018/03/05(月) 07:01:37.07ID:tEPI63WW 盛り込む要件考えると重くなって価格も上がるのは仕方なし
どこまでオンロード寄りになってしまうのかが心配
どこまでオンロード寄りになってしまうのかが心配
34774RR
2018/03/05(月) 16:31:11.37ID:4pB6w7Le 先輩方、教えてください。
ヌセロで中央道甲府の長い直線を爆走していたら、ホンダの250のスクーターに仏恥義られました。
悔しいのですが仕方ないのでしょうか?
ヌセロで中央道甲府の長い直線を爆走していたら、ホンダの250のスクーターに仏恥義られました。
悔しいのですが仕方ないのでしょうか?
35774RR
2018/03/05(月) 16:47:27.98ID:I/u++/sX37774RR
2018/03/05(月) 17:17:27.81ID:tEPI63WW おれは下道でハヤブサ追い越した事もあるしつまりセローは実質最速バイクだから気にするな
38774RR
2018/03/05(月) 17:20:52.22ID:vmrCK1FD アスファルトはクルーズ
ダートは爆走
ガレは激走
ダートは爆走
ガレは激走
39774RR
2018/03/05(月) 19:05:34.19ID:NnKHVI1g 高速は珍走
40774RR
2018/03/05(月) 22:05:19.38ID:4xS6NVUR セカンドにリッター買えばセロー で飛ばそうとか思わなくなるぞ
41774RR
2018/03/05(月) 23:20:00.39ID:LtqS58VS リッターいらなくなってセロー買いました
42774RR
2018/03/06(火) 09:54:32.88ID:3VddE9Tb そうだなー30代まではスピード出なきゃ乗る意味ないって感じだったが
40ぐらいで家族、社会的立場、何かあった時の家族への負担などいろいろリアルに考えてしまうように
R1やハヤブサでふわわ後半でぶっ飛ばしてたがある瞬間ふっと冷めた。
でもバイクは好きだし今まで触れたことのないオフ系でトコトコできるセローを選んだ
はじめは遅すぎて笑ってしまったが今ではそれすら楽しくて仕方ない
SSや大型に比べたら気兼ねなくどこでも停まれて、Uターンも余裕、違反もしない、林道最高。
ライダーの最後にたどり着くバイクって意味が身に染みて感じる。
SAなんかで他のおじさん何かが最近すごい眼差しで見てくるが最終型いいでしょって感じで話す。
40ぐらいで家族、社会的立場、何かあった時の家族への負担などいろいろリアルに考えてしまうように
R1やハヤブサでふわわ後半でぶっ飛ばしてたがある瞬間ふっと冷めた。
でもバイクは好きだし今まで触れたことのないオフ系でトコトコできるセローを選んだ
はじめは遅すぎて笑ってしまったが今ではそれすら楽しくて仕方ない
SSや大型に比べたら気兼ねなくどこでも停まれて、Uターンも余裕、違反もしない、林道最高。
ライダーの最後にたどり着くバイクって意味が身に染みて感じる。
SAなんかで他のおじさん何かが最近すごい眼差しで見てくるが最終型いいでしょって感じで話す。
43774RR
2018/03/06(火) 10:56:24.36ID:rUjjgYZ2 話が長いオッサンは嫌われるぞ
44774RR
2018/03/06(火) 11:00:16.12ID:ao3TJj9N セローは味噌汁バイクだから
味噌汁に刺激を求めてはいけない
味噌汁に刺激を求めてはいけない
45774RR
2018/03/06(火) 11:03:40.17ID:/hC3niWB おっさんになるにつれ話が長くなるんだぞぃ
46774RR
2018/03/06(火) 11:32:44.44ID:uSd1Dq6u しかも語り尽くされたような話ばかりw
47774RR
2018/03/06(火) 12:16:10.91ID:LeDspljC 思い出か自慢話しかない。昔は悪かった話、女にモテた話、仕事ができる話・・・
48774RR
2018/03/06(火) 12:18:52.84ID:PGOAcBRs 髪があった話………
49774RR
2018/03/06(火) 12:20:55.63ID:XFaJqCRY その思い出自慢さえできない人生は寂しいもんだぜ
いろいろ経験しておかないとな
いろいろ経験しておかないとな
50774RR
2018/03/06(火) 13:17:54.92ID:ybjngJ4Y 要約すると、今はセローでおとなしくしてるが昔はやんちゃだった。バカにすると痛い目見るぜ?、か。
51774RR
2018/03/06(火) 13:32:43.11ID:XFaJqCRY 周りの人間がすべて敵意を持ってるように見える病気かw
52774RR
2018/03/06(火) 13:46:05.66ID:3VddE9Tb びっくりした。俺のせいで荒れてるやんけ・・お前らどんだけひねれてんだよw
ここでは当たり前的な話かもしれないが、明日ここ見て俺らみたいに大型乗りが同じく興味持つかもしれんだろーに
なんならテンプレにいれとけよ
(大型から乗り替える人へ)(原付から乗り替える人へ)とか
あと
今はセローで大人しいバイクライフ送っていても、そこらのガキやDQNに負けるようなやわではないよ。
刃物なんて持ってないが心のナイフはいつでも飛び出すぜ?
ここでは当たり前的な話かもしれないが、明日ここ見て俺らみたいに大型乗りが同じく興味持つかもしれんだろーに
なんならテンプレにいれとけよ
(大型から乗り替える人へ)(原付から乗り替える人へ)とか
あと
今はセローで大人しいバイクライフ送っていても、そこらのガキやDQNに負けるようなやわではないよ。
刃物なんて持ってないが心のナイフはいつでも飛び出すぜ?
53774RR
2018/03/06(火) 13:47:13.60ID:/hC3niWB 荒れてはおらんぞぃ
54774RR
2018/03/06(火) 14:14:51.94ID:TARZ1tfo 荒れてなくてワロタ
55774RR
2018/03/06(火) 14:28:08.27ID:5yOj/BRz セローの話は聞きたいがセローに乗ってるお前の話はどうでもいいということだな
56774RR
2018/03/06(火) 14:46:31.48ID:Op4bpB7/ 自分の言いたいことだけ言って
他人の話は聞かないから煙たがれるって
なぜ分からないのか
他人の話は聞かないから煙たがれるって
なぜ分からないのか
57774RR
2018/03/06(火) 14:50:59.12ID:LeDspljC 俺は強いぜ、か・・・
58774RR
2018/03/06(火) 15:29:47.18ID:TARZ1tfo ちょっと何言ってるのかわからないですね
59774RR
2018/03/06(火) 15:59:27.37ID:s8uvNmkf さすがセローだ 何ともないぜ
60774RR
2018/03/06(火) 17:32:02.39ID:xxC2dxd0 俺も大型から乗り換えたぜ。大型ほしくならないか?と聞かれるけど別にって感じだね。もともと高速道路嫌いだしカブで500km走っても平気だからかな
61774RR
2018/03/06(火) 18:11:44.56ID:oJhNX4jX 俺も高速嫌いだわ
車でも嫌だなって思う
車でも嫌だなって思う
62774RR
2018/03/06(火) 18:15:01.05ID:ybjngJ4Y 好き嫌いに関わらず、高速乗らないと行けない(間に合わない)場所ってのもあるからなあ。
どちらにしてもセローだと1日500kmあたりがMAXか。
どちらにしてもセローだと1日500kmあたりがMAXか。
63774RR
2018/03/06(火) 19:01:51.39ID:DOZ+5EB3 >>42
まったく同じ境遇だ。心にナイフは持ってないが・・
大型の外車やSSやクルーザーなんかを乗り継いできたけど、最後はセローって感じかな。
まあ最後になるかどうかはまだわからないけど、5年後10年後魅力的なバイクがあるかな〜
乗り換えて1年、あんまり乗れてないけど長距離ツー以外は問題なし
さすがに600kmのツーリングはきつい。てか高速きつい。
そんなに長距離いける立場じゃないしまあいいかって感じ。じじいになって暇を持て余すならハーレーでも買うかなw
まったく同じ境遇だ。心にナイフは持ってないが・・
大型の外車やSSやクルーザーなんかを乗り継いできたけど、最後はセローって感じかな。
まあ最後になるかどうかはまだわからないけど、5年後10年後魅力的なバイクがあるかな〜
乗り換えて1年、あんまり乗れてないけど長距離ツー以外は問題なし
さすがに600kmのツーリングはきつい。てか高速きつい。
そんなに長距離いける立場じゃないしまあいいかって感じ。じじいになって暇を持て余すならハーレーでも買うかなw
64774RR
2018/03/06(火) 19:17:29.40ID:GlsCiyW+ 俺はセローあっても大型は必要だな。
遠く行きたい時は何だかんだで高速使うし高速が楽しいから。
>>63
ジジイじゃなくてもハーレー乗っていいんだよ?
セローの峠道、加減速せず淡々とリズミカルに走る心地良さはハーレーと通ずるとこあるし、のんびり巡航した時のエンジンの振動の心地良さはハーレーに勝るものは無いと思う。俺はね。
遠く行きたい時は何だかんだで高速使うし高速が楽しいから。
>>63
ジジイじゃなくてもハーレー乗っていいんだよ?
セローの峠道、加減速せず淡々とリズミカルに走る心地良さはハーレーと通ずるとこあるし、のんびり巡航した時のエンジンの振動の心地良さはハーレーに勝るものは無いと思う。俺はね。
65774RR
2018/03/06(火) 19:20:42.85ID:GlsCiyW+ スレ違いだけどセローでトコトコ流すのが好きな人ならハーレー楽しめると思う。
中古で買っても恥ずかしい(?)とかなくむしろ古ければ古いほど感心される世界だし。
是非。
中古で買っても恥ずかしい(?)とかなくむしろ古ければ古いほど感心される世界だし。
是非。
66774RR
2018/03/06(火) 19:23:53.59ID:BiF1FsfU ハーレー未経験だけど883アイアンを増車したいと思ってる
67774RR
2018/03/06(火) 19:25:47.64ID:OVbYVg6d ここセロースレだけどまあ脱線してもいいか……セロースレだしな
68774RR
2018/03/06(火) 19:36:13.40ID:hEk6X6Pf 俺の周囲だけかもしれないけど、ハーレーってわざと音を大きくする人や高速のパーキングで売店の入口
付近を集団で塞いでたり喫煙所じゃないところでタバコを吸ってたりマナーが悪い印象が強い。
マナーを守ってハーレーに乗ってる人もいるんだろうけど残念ながら俺は見たことがない。
付近を集団で塞いでたり喫煙所じゃないところでタバコを吸ってたりマナーが悪い印象が強い。
マナーを守ってハーレーに乗ってる人もいるんだろうけど残念ながら俺は見たことがない。
69774RR
2018/03/06(火) 20:01:26.15ID:XFaJqCRY ハーレーって革パンにとんがったブーツ履いて
袖をむしり取ったようなGジャン着てヒゲとサングラスとバンダナ付けて乗らないといけないんでしょう?
袖をむしり取ったようなGジャン着てヒゲとサングラスとバンダナ付けて乗らないといけないんでしょう?
70774RR
2018/03/06(火) 20:14:10.55ID:URCDgF16 ペラペラのお椀メットもな
72774RR
2018/03/06(火) 20:19:00.54ID:VJd8W3aB で、結局は250スクーターにすら負けるヘタレ自慢なんですね。
73774RR
2018/03/06(火) 22:42:10.16ID:sbYwuRkd トランポで高速移動して現地セローが最強
74774RR
2018/03/07(水) 00:22:11.05ID:xHerOpbO >>68
母数が多いだけの話では。
マナー悪い奴は悪目立ちするのはどんなジャンルでも同じだし。
昔はレーサーレプリカ、もっと昔はカミナリ族。
クルマは昔クロカン四駆、次いでスポーツカー、今ミニバン。
でもちゃんと乗ってる人はいるし実はその方が多い。
母数が多いだけの話では。
マナー悪い奴は悪目立ちするのはどんなジャンルでも同じだし。
昔はレーサーレプリカ、もっと昔はカミナリ族。
クルマは昔クロカン四駆、次いでスポーツカー、今ミニバン。
でもちゃんと乗ってる人はいるし実はその方が多い。
75774RR
2018/03/07(水) 01:01:14.17ID:lRrBmbyq セローだって登山道を走り回るようなやつもいるだろ
富士山にのぼったやつもいたし・・・
ハーレー、BMWは単独だとマナーいい人多いけど、群れると調子に乗る印象
富士山にのぼったやつもいたし・・・
ハーレー、BMWは単独だとマナーいい人多いけど、群れると調子に乗る印象
77774RR
2018/03/07(水) 06:33:19.24ID:M7huDX2l 四輪は車種より色でイメージが付くわ
黒と青はキチガイ率高い
黒と青はキチガイ率高い
78774RR
2018/03/07(水) 06:38:35.30ID:Ir88Cbf3 プリウスもエコカーという最も横着い層と離れてるジャンルなのに何故かオラついたプリウスいるぞ。
ドンキとかROUND1行くとよく見かけるわ。
流行るとほんと変なの呼び込む。
ドンキとかROUND1行くとよく見かけるわ。
流行るとほんと変なの呼び込む。
79774RR
2018/03/07(水) 06:48:39.86ID:1TPUnLgt セローとFZ1の2台体制だわ
高速メインとか大型メインのツーリングとかだと非力なセローじゃちと辛い
一人でのんびり走ったり林道行ったりするには最高のバイクだけどね
高速メインとか大型メインのツーリングとかだと非力なセローじゃちと辛い
一人でのんびり走ったり林道行ったりするには最高のバイクだけどね
80774RR
2018/03/07(水) 07:07:28.01ID:mkA0Q4k+ 非日常を味わいたいなら大排気量
日常の延長で遊びたいならセロー
日常の延長で遊びたいならセロー
81774RR
2018/03/07(水) 07:28:07.95ID:9C+ZM/wN セローも125ccと250ccと350ccでフルラインナップしてくれたらなぁw
83774RR
2018/03/07(水) 08:57:42.86ID:L2SRE1TH セローの後ろに熟女載せてラブホで変態プレイは非日常
84774RR
2018/03/07(水) 09:41:44.55ID:Jy0Hvs9P ハーレー海苔はコスプレイヤーにしか見えない…
85774RR
2018/03/07(水) 10:09:08.96ID:61osxXx7 セローもたいがいだけど、ハーレーのおじさま方がキャンプだかBBQだか
行くときにはなんであんな大荷物なんだろう?
ホムセンコンテナ2台積みとかさ。
あれも彼らなりのステータスなんだろうか?
行くときにはなんであんな大荷物なんだろう?
ホムセンコンテナ2台積みとかさ。
あれも彼らなりのステータスなんだろうか?
86774RR
2018/03/07(水) 10:23:17.90ID:VPBHkt5x ハーレーにホムセンコンテナ…
87774RR
2018/03/07(水) 11:17:32.69ID:ywSCPKNq エンジンってもういくつか規格決めてユニット式にするべきだよね
今日の用途や気分で単気筒にしようとか400マルチで行こうとか
今日の用途や気分で単気筒にしようとか400マルチで行こうとか
88774RR
2018/03/07(水) 11:21:18.85ID:L2SRE1TH セローに乗ってる身からするともっとスマートに乗れよと思うよ。人の勝手とか言うやついるけどセロー乗りがみんなダサく思われる。ホムセンハコはどうかと思うで
少し足してせめてバイク用買えよと思う。
機能美とかもうすこし考えればいいのにと
少し足してせめてバイク用買えよと思う。
機能美とかもうすこし考えればいいのにと
90774RR
2018/03/07(水) 11:38:16.89ID:OmWAbO/8 まあ
ホムセン箱 vs 熟女 のどちらがダサいかという問題だな
ホムセン箱 vs 熟女 のどちらがダサいかという問題だな
91774RR
2018/03/07(水) 11:43:33.55ID:mkA0Q4k+ バイク用は何であんな似かよっててカッコ悪いんだろうねw
いかにも取って付けた感が何とも
いかにも取って付けた感が何とも
92774RR
2018/03/07(水) 11:57:29.61ID:f/Bo35Kh ホムセン箱付けてますスマソ
94774RR
2018/03/07(水) 12:59:15.97ID:GvpTL2Jc >>93
若い人なら良いがオッサンがやるとダサい
若い人なら良いがオッサンがやるとダサい
95774RR
2018/03/07(水) 14:09:21.60ID:OmWAbO/896774RR
2018/03/07(水) 14:28:31.69ID:7Oai9XD8 人の目なんざ気にする必要なし、自分よければそれでいい
97774RR
2018/03/07(水) 15:10:17.97ID:3TV9WkEs TANAXのキャンピングシェルベースはかっこいいな。
98774RR
2018/03/07(水) 15:15:35.44ID:SYvERjUH セローにヘプコとかの高いボックス積んだらどちらが本体かわからなくなっちゃうんやん
99774RR
2018/03/07(水) 15:21:39.34ID:K0HjrK9a じゃ鮮魚用の発泡スチロールで。
100774RR
2018/03/07(水) 15:53:43.39ID:OmWAbO/8 俺はジビBOXを使う時だけ付けるね。
アウトドアブランドの防寒着を着てね。
リュックサックでもいいけど気にせず運転したいからね。
たまにミニコンロと水とコーヒー作るために入れていきます。
山頂にセロー停めてブルーマウンテンを頂きトコトコ帰ります。
10時までに帰ってそれから家族と出かけます。
コーヒーを飲む。それ以下でもそれ以上でもなく、それをライフワークとする。
朝起きて顔洗って、歯を磨くように当たり前の事。
そのルーティンにホムセン箱のパコパコっていう取っ手兼蓋おさえみたいなのは似合わない。
ただそれだけ。それが俺の価値観っていうだけ。
林道のガタゴトで蓋が外れる事なんて気にしたくはない。ジビでも2万しないし。鍵もかかるし。すぐ外せるし。
要は快適なことにどこまでコストをかけるか、高速乗らないならいいけど
高速走行中に蓋が飛んだら?それが怖いからゴムで締める?
そういうのスマートっていわないよ。
アウトドアブランドの防寒着を着てね。
リュックサックでもいいけど気にせず運転したいからね。
たまにミニコンロと水とコーヒー作るために入れていきます。
山頂にセロー停めてブルーマウンテンを頂きトコトコ帰ります。
10時までに帰ってそれから家族と出かけます。
コーヒーを飲む。それ以下でもそれ以上でもなく、それをライフワークとする。
朝起きて顔洗って、歯を磨くように当たり前の事。
そのルーティンにホムセン箱のパコパコっていう取っ手兼蓋おさえみたいなのは似合わない。
ただそれだけ。それが俺の価値観っていうだけ。
林道のガタゴトで蓋が外れる事なんて気にしたくはない。ジビでも2万しないし。鍵もかかるし。すぐ外せるし。
要は快適なことにどこまでコストをかけるか、高速乗らないならいいけど
高速走行中に蓋が飛んだら?それが怖いからゴムで締める?
そういうのスマートっていわないよ。
101774RR
2018/03/07(水) 15:59:34.28ID:K0HjrK9a103774RR
2018/03/07(水) 16:07:28.53ID:L2SRE1TH 俺もジュクジョとやるときだけのせるね。
アオカンするからゴザも積むよ。
ジュクジョに履かせるのはホットパンツかミニスカ。ぶっとい汚い足をまわりの車に見せつける。ただただそれだけ。それをライフワークとしてる。
舐めて吸って入れる、当たり前の事。
そのルーティンにホテルでパコパコは似合わない。ただそれだけ。それが俺の価値観なだけ。
外でのパコパコでゴムが外れるなんて気にしない。
要するにジュクジョをどこまでスケベにさせれるか?顔射するなら顔騎もする。
そういうのがスマートなセロー乗り
アオカンするからゴザも積むよ。
ジュクジョに履かせるのはホットパンツかミニスカ。ぶっとい汚い足をまわりの車に見せつける。ただただそれだけ。それをライフワークとしてる。
舐めて吸って入れる、当たり前の事。
そのルーティンにホテルでパコパコは似合わない。ただそれだけ。それが俺の価値観なだけ。
外でのパコパコでゴムが外れるなんて気にしない。
要するにジュクジョをどこまでスケベにさせれるか?顔射するなら顔騎もする。
そういうのがスマートなセロー乗り
104774RR
2018/03/07(水) 17:14:28.85ID:uXEBGgWX 荷台に箱乗せるとステップ使わないと乗り降りできないのがつらい
105774RR
2018/03/07(水) 17:20:43.73ID:OmWAbO/8 スマートというか・・生き方なんだよね結局
自分を俯瞰で見た時セローとどういう風に映るか。
山男でアウトドア風にしたいのか、オフローダー風にしたいのか、あえてシティ派にするのか
服装は?攻めた走りをするならプロテクター入りが当たり前だし
街乗りならビームスで選べばいいし、アウトドアなら大きめのジップパーカーの下に保護具きればいいし。
ヘルメットも使い分けなきゃね。オフに行くならオフメット&ゴーグル。
街乗りならジェット。ロングならフルフェかシールド有のオフ系メット。
小物もこだわりたいね。リングにチョーカーにブレスはバイカーものを付ける
アイウェアーはスワンズやオークリーなんかでいい
帽子もオシャレなニットがいい。決してホームセンターで売っているようなガバガバニットは禁物。
夏はキャップでいいけどね。DEUSとかがオシャレかな。
自分を俯瞰で見た時セローとどういう風に映るか。
山男でアウトドア風にしたいのか、オフローダー風にしたいのか、あえてシティ派にするのか
服装は?攻めた走りをするならプロテクター入りが当たり前だし
街乗りならビームスで選べばいいし、アウトドアなら大きめのジップパーカーの下に保護具きればいいし。
ヘルメットも使い分けなきゃね。オフに行くならオフメット&ゴーグル。
街乗りならジェット。ロングならフルフェかシールド有のオフ系メット。
小物もこだわりたいね。リングにチョーカーにブレスはバイカーものを付ける
アイウェアーはスワンズやオークリーなんかでいい
帽子もオシャレなニットがいい。決してホームセンターで売っているようなガバガバニットは禁物。
夏はキャップでいいけどね。DEUSとかがオシャレかな。
108774RR
2018/03/07(水) 18:04:34.29ID:6tWXbjPg なかなか面白い。この語りを続けていけるならコテハンだな
109774RR
2018/03/07(水) 19:53:25.70ID:r5He+PTh てっきりセロー乗りはダサさを認めてるもんだと思ってた
むしろダサくなきゃ駄目だくらい言えよみっともない
むしろダサくなきゃ駄目だくらい言えよみっともない
110774RR
2018/03/07(水) 20:03:27.93ID:VPBHkt5x みんながかっこいいと思ってるものがかっこいいぐらいの頭しかない奴が言ってることを真に受けてあーだこーだいっても不毛
はげる
はげる
111774RR
2018/03/07(水) 20:54:12.74ID:M51xCy+u 彼はどんな顔して書き込みボタンを押したんだろう
俺ならとても恥ずかしくて全部消してしまうよ。こんな文章を恥ずかしげもなく何度も投稿できる彼に拍手を!
俺ならとても恥ずかしくて全部消してしまうよ。こんな文章を恥ずかしげもなく何度も投稿できる彼に拍手を!
112774RR
2018/03/07(水) 20:55:35.36ID:iKztyBqr ホムセン箱はステータス。
セロー乗りの証。
ホムセンセローは最上級カスタム。
セロー乗りの証。
ホムセンセローは最上級カスタム。
113774RR
2018/03/07(水) 21:01:10.96ID:fMDTd/wy 最近にしては珍しい逸材じゃないか。
みんな丁重にもてなせよ。
みんな丁重にもてなせよ。
114774RR
2018/03/07(水) 21:02:20.20ID:iKztyBqr 俺はホムセン箱を使う時だけ付けるね。
ワークマンブランドの防寒着を着てね。
風呂敷でもいいけど気にせず運転したいからね。
たまに熟女を入れていきます。
山頂にセロー停めて愛液を頂きトコトコ帰ります。
10時までに帰ってそれから家族と出かけます。
愛液を飲む。それ以れ以上でもなく、それをライフワークとする。
朝起きて顔洗って、歯を磨くように当たり前の事。
そのルーティンにアダルトビデオのパコパコっていう軽いストロークは似合わない。
ただそれだけ。それが俺の価値観っていうだけ。
騎乗位のガタゴトでティムポが外れる事なんて気にしたくはない。熟女でも2万しないし。すぐ捨てられるし。
要は快適なことにどこまでコストをかけるか、女に乗らないならいいけど
女に乗ってる間にゴムが飛んだら?それが怖いからパイプカットする?
そういうのスマートっていわないよ。
ワークマンブランドの防寒着を着てね。
風呂敷でもいいけど気にせず運転したいからね。
たまに熟女を入れていきます。
山頂にセロー停めて愛液を頂きトコトコ帰ります。
10時までに帰ってそれから家族と出かけます。
愛液を飲む。それ以れ以上でもなく、それをライフワークとする。
朝起きて顔洗って、歯を磨くように当たり前の事。
そのルーティンにアダルトビデオのパコパコっていう軽いストロークは似合わない。
ただそれだけ。それが俺の価値観っていうだけ。
騎乗位のガタゴトでティムポが外れる事なんて気にしたくはない。熟女でも2万しないし。すぐ捨てられるし。
要は快適なことにどこまでコストをかけるか、女に乗らないならいいけど
女に乗ってる間にゴムが飛んだら?それが怖いからパイプカットする?
そういうのスマートっていわないよ。
115774RR
2018/03/07(水) 21:03:39.51ID:/67lC0pk ホムセン箱の方が容量デカくて角があるから便利なんだよなぁ
116774RR
2018/03/07(水) 21:28:22.96ID:Wv5hScez セローはダサいが自分のだけはかっこいいとセロー乗りは思ってるよ
117774RR
2018/03/07(水) 22:15:48.99ID:M7huDX2l ホムセン箱じゃないけど
真っ白な車体に真っ白い箱のせた
カブが駐車場に止まってたんだけど
一瞬ポリスマンバイクかと思ったわ
真っ白な車体に真っ白い箱のせた
カブが駐車場に止まってたんだけど
一瞬ポリスマンバイクかと思ったわ
118774RR
2018/03/07(水) 22:37:47.06ID:mPnrqku4 原付ビーノで150km移動はしんどいけど
セローなら200km移動でも余裕だな!高速使わなければ
セローなら200km移動でも余裕だな!高速使わなければ
119774RR
2018/03/07(水) 22:54:04.36ID:bZo7YFet なんでビッグスクーター以外のバイクは積載に関して進化しないんだろうね
アクロスみたいな形はほんのわずか
アクロスみたいな形はほんのわずか
121774RR
2018/03/07(水) 23:07:03.70ID:ywSCPKNq 虫みたいな形になってテールが短く細くなって
積載に関しては退化してるからなー
セローみたくしっかりしたキャリアつけたら何でも詰めるみたいなら
もっと選択肢増えるのに
積載に関しては退化してるからなー
セローみたくしっかりしたキャリアつけたら何でも詰めるみたいなら
もっと選択肢増えるのに
122774RR
2018/03/08(木) 00:03:09.71ID:lIbkBgHL123774RR
2018/03/08(木) 01:10:57.42ID:kY3wdPF2 全体としての方向性じゃなく
機能にフォーカスしたら退化になるんだぜ
機能にフォーカスしたら退化になるんだぜ
124774RR
2018/03/08(木) 05:51:35.38ID:qrNXSoYc ホムセン箱にワークブランドの防寒着
ダサかっこいいよね?
ダサかっこいいよね?
125774RR
2018/03/08(木) 05:54:42.59ID:lDPXuO0k カッコ良くないけど至極普通
126774RR
2018/03/08(木) 07:14:20.80ID:rIOwCf6I127774RR
2018/03/08(木) 07:15:28.85ID:vPYd4V/Q セロー250のリアシートからリアフェンダーまでのデザインはかなり積載性考慮されてると思うけどな
キャリア無くてもそこそこ積める
キャリア無くてもそこそこ積める
128774RR
2018/03/08(木) 07:39:01.70ID:tJTe8IJ7 シートとフェンダーがツライチで形は良いのだけどフックが全く無いんだよな。
129774RR
2018/03/08(木) 08:53:00.19ID:8Ba6WDhy >>127
キズやフックを考えたらキャリア無しは無理だな。軽くて柔らかいものならいいけどさ
キズやフックを考えたらキャリア無しは無理だな。軽くて柔らかいものならいいけどさ
130774RR
2018/03/08(木) 12:34:20.21ID:1F7M0gpb 新型がでるね
131774RR
2018/03/08(木) 12:35:36.26ID:UL9o46RD 先月カマ掘られてからほぼ一月ぶりにセローが戻ってきたというのに糞寒いし天気悪い…
133774RR
2018/03/08(木) 18:25:27.86ID:YDTQDtKM 昨日はどうも。初書き込みで熱く語っちゃいましたよ。
どうも日本人は自己主張は悪いという風潮がありますね。
自分は半分海外で生活してるから、どうしても主張が前に出るんだろね。
それはさておき、コテハンというのがイマイチわからないけど僕に言っているんですかね?
新型セローという話はもうあるんですか。ファッションでも最新にこだわる人もいますが
定番のテーラーメイドされた紺のブレザーとかを長く着こなすほうがクールだよね。
セローはそういう風に愛していくものだと思うよ。
くれぐれもホームセンターBOXは付けずにね。
僕のセローはとりあえず全てscull(スカル=どくろ)で揃えてる。キーケース、ステッカーなど
scullセローを関東で見れば声をかけてよ。
で普段はショットのダブルを着ている。はじめはオフ車でライダースはどうかと思ったけどさ
しっくりくるんだこれが。そん時はアイウェアはもちレイバンティアドロップだし、ブーツはレッドウイング。
メットはBELLのジェットタイプ。
ここまで言ったら特定されちゃうね。ホムセンBOXは嫌だって言ったけど結局自分にこだわりあればそれもありだしね。
どうも日本人は自己主張は悪いという風潮がありますね。
自分は半分海外で生活してるから、どうしても主張が前に出るんだろね。
それはさておき、コテハンというのがイマイチわからないけど僕に言っているんですかね?
新型セローという話はもうあるんですか。ファッションでも最新にこだわる人もいますが
定番のテーラーメイドされた紺のブレザーとかを長く着こなすほうがクールだよね。
セローはそういう風に愛していくものだと思うよ。
くれぐれもホームセンターBOXは付けずにね。
僕のセローはとりあえず全てscull(スカル=どくろ)で揃えてる。キーケース、ステッカーなど
scullセローを関東で見れば声をかけてよ。
で普段はショットのダブルを着ている。はじめはオフ車でライダースはどうかと思ったけどさ
しっくりくるんだこれが。そん時はアイウェアはもちレイバンティアドロップだし、ブーツはレッドウイング。
メットはBELLのジェットタイプ。
ここまで言ったら特定されちゃうね。ホムセンBOXは嫌だって言ったけど結局自分にこだわりあればそれもありだしね。
134774RR
2018/03/08(木) 18:30:35.24ID:qrNXSoYc もうええわ
135774RR
2018/03/08(木) 19:24:56.05ID:KF5buJ/r 声をかけてよ、がヤバイわ
136774RR
2018/03/08(木) 19:31:32.42ID:nFrP2hic 長々と書いているが人を引き付けるどころか寄せ付けない文章になっているのが凄い
137774RR
2018/03/08(木) 20:07:36.94ID:9rwoojTT かまうならアンカー付けれ
138774RR
2018/03/08(木) 20:08:17.36ID:nkF7sZkE ついに神のGTOを超える才能が、
まさかのセロースレに
まさかのセロースレに
139774RR
2018/03/08(木) 21:41:14.79ID:tJTe8IJ7 ネタか真性かキワどいのが面白かったのにここまで釣り針でかいと一気に醒めるわ。
カエレカエレ。
カエレカエレ。
140774RR
2018/03/09(金) 01:08:47.40ID:S5ih65pI141774RR
2018/03/09(金) 01:45:49.48ID:Tq4oRXZX 年の半分をチョン国で暮らす人がいると聞いて来ました
144774RR
2018/03/09(金) 12:51:38.75ID:P09Fzig9 けしからん罪がまかり通る国の方ですか?
145774RR
2018/03/09(金) 16:41:44.82ID:LJlisM9v 旧セローで1速の時にシフトペダルが下にスコスコ動かせるのって仕様?
146774RR
2018/03/09(金) 16:53:21.40ID:TDl6bNhl 海外は実は行ったことも、飛行機に乗ったこともない。hahaha!
でもまあそこそこ生き方が日本人ぽっくはないね。
生まれは新潟だけどね。hahaha!
僕の父はコシヒカリっていうの?コメ作ってる。僕はここでコメを書いてる。わかる?
実際セローなんて乗ってもいないし乗ったこともない。ho-ho-
ダブルの皮ジャンも着たことない。what!
服は大体コーナンっていう大型店舗で揃える。安いんだよねポケットが沢山ついたチョッキとか
ポケットが沢山ついたズボンとか。hot fashyon hot fashyon!
ああいうのが機能美だと思う。オシャレって結局着やすいかどうかだしね。
ウエストの部分にゴムが入ってればモアベター。
で、なぜセローの掲示板に書き込んでるかというと将来乗ることになると思う。
なぜなら欲しいから。i want you!
その時の自分を想像した書き込みで妄想ではない。no more lise!
将来、必ず乗るんだから嘘ではないし。no more war
今年46歳だけどバイト(サイデリアというレストラン)でコツコツ貯めて3年以内に買う
現時点の預金残高5800円w itimannennjyaku!
嫁無し子供なし独身貴族だからなんとかなるっしょ。i dontknow SEX!
おまえら松本のサイデリア来ればドリンクバーぐらいならおごちゃるよ。
その代わりセロー乗せてよな puromisu〜
でもまあそこそこ生き方が日本人ぽっくはないね。
生まれは新潟だけどね。hahaha!
僕の父はコシヒカリっていうの?コメ作ってる。僕はここでコメを書いてる。わかる?
実際セローなんて乗ってもいないし乗ったこともない。ho-ho-
ダブルの皮ジャンも着たことない。what!
服は大体コーナンっていう大型店舗で揃える。安いんだよねポケットが沢山ついたチョッキとか
ポケットが沢山ついたズボンとか。hot fashyon hot fashyon!
ああいうのが機能美だと思う。オシャレって結局着やすいかどうかだしね。
ウエストの部分にゴムが入ってればモアベター。
で、なぜセローの掲示板に書き込んでるかというと将来乗ることになると思う。
なぜなら欲しいから。i want you!
その時の自分を想像した書き込みで妄想ではない。no more lise!
将来、必ず乗るんだから嘘ではないし。no more war
今年46歳だけどバイト(サイデリアというレストラン)でコツコツ貯めて3年以内に買う
現時点の預金残高5800円w itimannennjyaku!
嫁無し子供なし独身貴族だからなんとかなるっしょ。i dontknow SEX!
おまえら松本のサイデリア来ればドリンクバーぐらいならおごちゃるよ。
その代わりセロー乗せてよな puromisu〜
147774RR
2018/03/09(金) 18:38:23.60ID:ESi6Xvm5 ネ申のGTO並にはなれんな
148774RR
2018/03/09(金) 18:44:54.88ID:AM9jvPaD 疲れてるときにこのスレ開くんじゃなかったわ…げんなりっす
あんな文打ってて楽しいのかあれ
あんな文打ってて楽しいのかあれ
149774RR
2018/03/09(金) 20:25:27.36ID:xwEwOfkC セローに乗ってる(このスレをみてる)連中って、いい意味で他人の目を気にしないのが殆どだと思う。
だから、他人の自分語りなんかまるで興味ないんよ。
人目のつかない時間に家を出て、ドロドロの醜態(誇り?)をさらしながら帰るのがデフォだと思うが。
見た目を重視するなら最悪のバイクだ。
だから、他人の自分語りなんかまるで興味ないんよ。
人目のつかない時間に家を出て、ドロドロの醜態(誇り?)をさらしながら帰るのがデフォだと思うが。
見た目を重視するなら最悪のバイクだ。
150774RR
2018/03/09(金) 22:25:24.76ID:f6pxnEMU 多少ダサい格好してても上手い人はそれだけでカッコ良く見えるものよ
…俺じゃないなw
…俺じゃないなw
151774RR
2018/03/09(金) 22:35:49.22ID:ZRot3ZEa そもそも私デブおやじですからカッコいいと思われてるとか考えたこともないブヒぃ
152774RR
2018/03/09(金) 22:43:06.33ID:pNvRIvCF セロー乗りはどちらかというとデブよりガリなイメージ
153774RR
2018/03/09(金) 23:05:03.77ID:uQwJkp92 俺駐輪場に止めてたら
最高にかっこいいですね
って言われたよ
最高にかっこいいですね
って言われたよ
155774RR
2018/03/09(金) 23:39:34.78ID:mlomaEIl 巨漢なセロー乗りです
156774RR
2018/03/10(土) 00:27:33.35ID:BTRpGXeg どんなバイクでも乗り手次第
157774RR
2018/03/10(土) 02:01:32.40ID:93rjVnv8 今までありがと、楽しかった。
またそのうち気が向いたら山に連れてくわ。
気が向いたら…
明日うちのセローはツーテンに履き替えます。
またそのうち気が向いたら山に連れてくわ。
気が向いたら…
明日うちのセローはツーテンに履き替えます。
158774RR
2018/03/10(土) 06:55:07.91ID:FZKZBKnX ツーテンは長持ちするし
ノイズも減るから良いんだけどさ
見た目は少し貧素になるよな
ノイズも減るから良いんだけどさ
見た目は少し貧素になるよな
159774RR
2018/03/10(土) 08:16:10.25ID:LPS94ztX >>145
仕様 初めて乗らせてもらったとき、すでに1速なのに踏み踏みしてた。おんぶセローだった
仕様 初めて乗らせてもらったとき、すでに1速なのに踏み踏みしてた。おんぶセローだった
160774RR
2018/03/10(土) 08:27:02.01ID:LPS94ztX >>157
ハンドルへの振動も減るから、また新しいセローが見えてくるかも
ハンドルへの振動も減るから、また新しいセローが見えてくるかも
161774RR
2018/03/10(土) 09:04:25.39ID:OVayrCZ6 胴長の人が乗ってるとすごいダサい
162774RR
2018/03/10(土) 09:17:18.10ID:+uO3NP1c ワンテンにチューブレス復活してくれたら悩まないのに
163774RR
2018/03/10(土) 09:34:16.81ID:10JVDIiA 座高97cmの俺のことかよw
165774RR
2018/03/10(土) 21:49:48.61ID:yBfOATBg やっぱりセローおじさんは短足なんだね
セローのシート高より低いじゃんw
セローのシート高より低いじゃんw
166774RR
2018/03/10(土) 22:21:39.87ID:olJzcvKr おら身長167cm股下79cn
167774RR
2018/03/10(土) 22:30:16.21ID:wku6rEBr おれ174センチの95キロ
168774RR
2018/03/10(土) 23:58:40.87ID:fx9RxxFN ん?ここは自分の身長を書き込むスレなのか?182センチ 68キロだ
169774RR
2018/03/11(日) 07:05:46.88ID:eig2LxtY 自分語りスレだからね
オッサンの長文も快く受け付けてるよ
オッサンの長文も快く受け付けてるよ
170774RR
2018/03/11(日) 07:09:36.78ID:mO5S06dO 146みたいな意味ない長すぎる文が嫌われるの分かるが
その半分ぐらいの普通の内容の文も長文と嫌われるのは
やっぱり、小さいスマートフォンでみてる人が多い影響なんだろうな
その半分ぐらいの普通の内容の文も長文と嫌われるのは
やっぱり、小さいスマートフォンでみてる人が多い影響なんだろうな
171774RR
2018/03/11(日) 07:45:37.47ID:WvI2DgH4 セローおじさん出陣します
今日も道の駅で若いオフ車乗り見つけてうんちく語っちゃうぞ〜
今日も道の駅で若いオフ車乗り見つけてうんちく語っちゃうぞ〜
172774RR
2018/03/11(日) 08:59:18.18ID:NmURHMP+ でも若くてKTMとか乗っててバリバリ走ってるやつだとスルーなんですねわかりますw
173774RR
2018/03/11(日) 09:50:11.64ID:LI5+D0AK うんちくおじさんにうんちく返しすると去っていくよな
174774RR
2018/03/11(日) 10:21:56.11ID:rUj1Sqhx 千葉の大福山に行ったら野生の鹿と遭遇した。でかさにビビった。つか、千葉に居るんだねw
175774RR
2018/03/11(日) 10:36:12.30ID:T65ekWXd 富士山周辺とかは結構居る
千葉と言えばキョン
見たことは無いが
千葉と言えばキョン
見たことは無いが
176774RR
2018/03/11(日) 12:11:06.40ID:3XQ+AnNU 千葉ならキョン
177774RR
2018/03/11(日) 16:46:47.40ID:HulbbByH キョンといえば八丈島
178774RR
2018/03/11(日) 17:01:02.01ID:gbX0tTzx キョンキョン?
179774RR
2018/03/11(日) 17:15:15.71ID:v0eRt2Tf182774RR
2018/03/11(日) 20:09:05.24ID:6nCHFUMw セローって他人が走ってるの見ると意外と大きく見える謎、特にすれ違い
今日はピカピカゴールドホイールセローとすれ違ったけどなんかやっぱり存在の安定感あるな
あと新型のR6も初めて見たけどやっぱり実物もかっこいいわ
もしセローから乗り換えるなら何年かかってもあれしかない気がする
今日はピカピカゴールドホイールセローとすれ違ったけどなんかやっぱり存在の安定感あるな
あと新型のR6も初めて見たけどやっぱり実物もかっこいいわ
もしセローから乗り換えるなら何年かかってもあれしかない気がする
183774RR
2018/03/11(日) 23:04:32.33ID:DIu5DqTc ヤフオク弾丸マフラーきた。
これサイレンサーバンドだけで固定かあ。エキパイもフランジナットだけだしなんかぐらぐらして怖い。
これサイレンサーバンドだけで固定かあ。エキパイもフランジナットだけだしなんかぐらぐらして怖い。
184774RR
2018/03/11(日) 23:17:28.20ID:mGDaGEM9 FJRからセローに乗り換えたけど、やっぱり風圧が気になる
どこでも行けるのは良いんだけど、大型の4気筒は所有していたい欲が出てきたから、今年中には隼を購入したい
どこでも行けるのは良いんだけど、大型の4気筒は所有していたい欲が出てきたから、今年中には隼を購入したい
186774RR
2018/03/12(月) 05:54:37.52ID:77HLsZmI187774RR
2018/03/12(月) 08:30:35.82ID:7CrGgTSJ 初心者だが昨日初めて未舗装林道をはしった。
目当ての舗装林道と間違えてはいっていって
初めは舗装されてたけど、次第に土砂利に枝草が落ちまくって
されに水浸しがつづいたりして後は石ころだらけのみちになった。
道間違えたことに気づいたけど、上りの道なので
とりあえず高いところまでいけるだけ行ってみたいと突き進んでしまった。
石ころだらけの坂道ではずっと一速で両足ついてのりきったけど
ちょっとの段差なんかでエンストしまくって、最後はエンジンが焦げたような匂いがした気がした。
勢いつけなくては上れないような段差もなく、エンストしてもこけないぐらいの勾配で
経験者には全然たいしたことない道だったけど、初心者の自分にはセローでよかった、ほんと頼もしいバイクだと思った。
上った最後に目当ての舗装林道に合流して助かったけど、もしあの坂道を引き返して下りなくてはいけなかったらと思うとぞっとする。
目当ての舗装林道と間違えてはいっていって
初めは舗装されてたけど、次第に土砂利に枝草が落ちまくって
されに水浸しがつづいたりして後は石ころだらけのみちになった。
道間違えたことに気づいたけど、上りの道なので
とりあえず高いところまでいけるだけ行ってみたいと突き進んでしまった。
石ころだらけの坂道ではずっと一速で両足ついてのりきったけど
ちょっとの段差なんかでエンストしまくって、最後はエンジンが焦げたような匂いがした気がした。
勢いつけなくては上れないような段差もなく、エンストしてもこけないぐらいの勾配で
経験者には全然たいしたことない道だったけど、初心者の自分にはセローでよかった、ほんと頼もしいバイクだと思った。
上った最後に目当ての舗装林道に合流して助かったけど、もしあの坂道を引き返して下りなくてはいけなかったらと思うとぞっとする。
188774RR
2018/03/12(月) 08:36:07.00ID:b2WZngRp こういう人が山で遭難して助けを呼んで人に迷惑かけるんだろうなぁ
単独行動なら自分の技量を考えて少しでも不安があるなら引き返すべき、ってこんなところで言っても絶対に反論するんだろうけどw
単独行動なら自分の技量を考えて少しでも不安があるなら引き返すべき、ってこんなところで言っても絶対に反論するんだろうけどw
189774RR
2018/03/12(月) 08:46:43.52ID:TGocn0PH 冬はグリップヒーターと防寒ウエアしてトコトコ走りたくなるよね
191774RR
2018/03/12(月) 09:52:30.28ID:kt90q4aP 戻れない道には進まない、と今回学んだんだろ
192774RR
2018/03/12(月) 10:11:09.97ID:yWs1CSLv >>183
アリバハとかで売ってるアクラポ風だろ?
ウール抜けるけど巻き直したらよかったよ
バッフル蓋あたりで使ってる
エキパイは別の社外の使ってるからボルトで固定されてる。
付属の変換アダプターをグラインダーで削って径あわせて使ってるわ
弾丸も中間だけ売ってくれたらいいのに
アリバハとかで売ってるアクラポ風だろ?
ウール抜けるけど巻き直したらよかったよ
バッフル蓋あたりで使ってる
エキパイは別の社外の使ってるからボルトで固定されてる。
付属の変換アダプターをグラインダーで削って径あわせて使ってるわ
弾丸も中間だけ売ってくれたらいいのに
193774RR
2018/03/12(月) 10:13:57.64ID:yWs1CSLv まぁ話の中間パイプにボルト固定ができないんだったら転けたときフランジにダメージ行くわね
194774RR
2018/03/12(月) 12:01:54.00ID:TdlIog1e 新車の動画見たら俺のより音が高いというか メカ音があるんだけど
乗ってると音が低くなるもんかね
新車 シャカシャカ マイセロー ドドドド って感じ
一時期オイル交換さぼっててそれが影響してるか心配になった
乗ってると音が低くなるもんかね
新車 シャカシャカ マイセロー ドドドド って感じ
一時期オイル交換さぼっててそれが影響してるか心配になった
196774RR
2018/03/12(月) 18:53:10.40ID:TF1RnXbF 新車はメカ音なかったけどな
走行4千現在でもメカ音なく静か
オイル交換初回5002回目1000
それから2000毎に交換してる
初回からスーパーゾイルをいれてるからそれが効いてんのかな
走行4千現在でもメカ音なく静か
オイル交換初回5002回目1000
それから2000毎に交換してる
初回からスーパーゾイルをいれてるからそれが効いてんのかな
198774RR
2018/03/12(月) 20:14:05.58ID:CzTxRtZe 183だけどパワーボックスとの組合せだとぐらぐら。仕方ないから中間パイプを純正マフラーの固定穴利用して配管用の立てバンドで固定してみた。音はデルタみたいなビチビチがあまり無くて好印象。ちなバッフル+蓋。めちゃ軽いよ。
199774RR
2018/03/12(月) 20:16:15.90ID:CzTxRtZe おれのセローは始動時シャカシャカ、暖まるとドドドになる
200774RR
2018/03/12(月) 20:22:51.27ID:O9I6qvSD ルルルじゃないの?
201774RR
2018/03/12(月) 21:06:38.84ID:CzTxRtZe 弾丸はサイレンサーだけなら他所で4〜5000円程で売ってるやつと一緒だね。つまりセロー用の中間パイプが9000円位の価値か。割高だけど、自分でパイプ作れないし仕方ないかな。でも何らかの方法で固定し箇所増やさないと195さんの言うとおりコケたら終わる。
202774RR
2018/03/12(月) 21:09:21.04ID:CzTxRtZe ×195さん
○193さん
○193さん
203774RR
2018/03/12(月) 21:39:19.15ID:KRk5oH6q 旧セロって弾丸位しか安いマフラーが出てないんだけど、旧セロで弾丸の方いらっしゃいますか?
204774RR
2018/03/12(月) 21:45:20.03ID:xqd/K37L 【大統領】 Japは我々の家畜 <大イスラエル帝国> 安楽に暮らせる奴隷 【議定書】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520856333/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520856333/l50
205774RR
2018/03/12(月) 23:18:50.92ID:CzTxRtZe 旧セロで弾丸付けてる人がYouTubeにいたよ。あれもバンド1ヶ所止めぽいから何か工夫しないと不安定だろうね。
206774RR
2018/03/12(月) 23:40:29.10ID:yWs1CSLv 適当な社外パイプにつければいいよ
セロー225なら中間だけ安く売ってるでしょ
アクラ風には35-50までアダプター付属してるから削ってパイプ側にステンレスバンドで刺さり留めしとけば大丈夫
溶接できるなら溶接用のフックついてるからより安全
セロー225なら中間だけ安く売ってるでしょ
アクラ風には35-50までアダプター付属してるから削ってパイプ側にステンレスバンドで刺さり留めしとけば大丈夫
溶接できるなら溶接用のフックついてるからより安全
207774RR
2018/03/13(火) 02:06:28.51ID:NzgWnKsG208774RR
2018/03/13(火) 03:26:41.49ID:TRYF/w9J そういえば自分は慣らしはヤマルーブSportsでその後スーパーゾイル投入したな
今度はパノリンのBLEND入れるわ
今度はパノリンのBLEND入れるわ
209774RR
2018/03/13(火) 07:22:21.19ID:eV2oA3// オフ車だしスポーツみたいに高回転そんなに使わないから慣らしとかしなかったな
気にするより先にどこかしら壊れるだろうし
気にするより先にどこかしら壊れるだろうし
210774RR
2018/03/13(火) 08:34:44.86ID:J9ce5c19 高回転域は知らずに多用しているんだな、これが
211774RR
2018/03/13(火) 08:45:41.68ID:nMJ5EkvT 183
皆さん弾丸情報ありがとう
ヽ(^o^)
皆さん弾丸情報ありがとう
ヽ(^o^)
212774RR
2018/03/13(火) 09:15:20.94ID:dq7Xx96V213774RR
2018/03/13(火) 09:16:48.16ID:xzcDuzCR 1速や2速でエンジンぶん回すと
壊れそうでなんか怖いわ
50ccなら平気でフルスロットルできるのに
なんでかな
壊れそうでなんか怖いわ
50ccなら平気でフルスロットルできるのに
なんでかな
214774RR
2018/03/13(火) 12:00:10.64ID:p297e/oT 単純に単気筒だからシリンダー一個で回してるわけだから、一個の負荷は4気筒の4倍?って訳じゃないんだろうけど相当負荷があると思う
216774RR
2018/03/13(火) 12:46:22.61ID:6GAEcoGB 大型バイクローンが否決された腹いせに忠男パワーボックス、BEAMSのマフラーをポチってしまいました。
217774RR
2018/03/13(火) 13:12:45.78ID:5Z66P39m そこは一喝で
218774RR
2018/03/13(火) 14:47:04.46ID:dq7Xx96V コレ‼︎
219774RR
2018/03/13(火) 15:09:45.48ID:ik9twvCq バイクのローンで否決とかあるんだな
220774RR
2018/03/13(火) 16:11:25.81ID:bhCtNmtJ 200万以下なら一括でええやん
221774RR
2018/03/13(火) 16:12:01.44ID:dhc7okp1 否決って家族会議の結果じゃねーの
普通は審査落ちって言うよね
普通は審査落ちって言うよね
222774RR
2018/03/13(火) 16:57:11.63ID:t1RV66DM リースの審査でも否決って言う
223774RR
2018/03/13(火) 17:48:48.64ID:eV2oA3// 利ざやの大きい大型を買う人がいるかはセローが作られるのだ
224774RR
2018/03/13(火) 19:33:10.13ID:TWRpvIX2 カード払いでポチったものが蹴られませんように
225774RR
2018/03/13(火) 21:22:48.08ID:XmFrHJ8d バイクのローン通らないってどんだけだよ
227774RR
2018/03/13(火) 22:35:54.69ID:Zghxscv/228774RR
2018/03/14(水) 07:05:40.09ID:/oP5x8v/ 旦那「バイク欲しい ローンで買うから良いかな?」
嫁「ダメに決まってるだろ 死ね!」
嫁「ダメに決まってるだろ 死ね!」
230774RR
2018/03/14(水) 11:20:45.00ID:q/IgQfiw バイクなんか一人で遊ぶもんだからなぁ
子育て終わったとか通勤でならまだしも、家族差し置いて一人で遊ぶ親父ってのも...と思ってしまうわ
子育て終わったとか通勤でならまだしも、家族差し置いて一人で遊ぶ親父ってのも...と思ってしまうわ
231774RR
2018/03/14(水) 11:31:37.24ID:T5uoCpE2232774RR
2018/03/14(水) 12:22:07.54ID:ZJnlxxbf こういうセロ乗りになりて
俺はジビBOXを使う時だけ付けるね。
アウトドアブランドの防寒着を着てね。
リュックサックでもいいけど気にせず運転したいからね。
たまにミニコンロと水とコーヒー作るために入れていきます。
山頂にセロー停めてブルーマウンテンを頂きトコトコ帰ります。
10時までに帰ってそれから家族と出かけます。
コーヒーを飲む。それ以下でもそれ以上でもなく、それをライフワークとする。
朝起きて顔洗って、歯を磨くように当たり前の事。
そのルーティンにホムセン箱のパコパコっていう取っ手兼蓋おさえみたいなのは似合わない。
ただそれだけ。それが俺の価値観っていうだけ。
林道のガタゴトで蓋が外れる事なんて気にしたくはない。ジビでも2万しないし。鍵もかかるし。すぐ外せるし。
要は快適なことにどこまでコストをかけるか、高速乗らないならいいけど
高速走行中に蓋が飛んだら?それが怖いからゴムで締める?
そういうのスマートっていわないよ。
俺はジビBOXを使う時だけ付けるね。
アウトドアブランドの防寒着を着てね。
リュックサックでもいいけど気にせず運転したいからね。
たまにミニコンロと水とコーヒー作るために入れていきます。
山頂にセロー停めてブルーマウンテンを頂きトコトコ帰ります。
10時までに帰ってそれから家族と出かけます。
コーヒーを飲む。それ以下でもそれ以上でもなく、それをライフワークとする。
朝起きて顔洗って、歯を磨くように当たり前の事。
そのルーティンにホムセン箱のパコパコっていう取っ手兼蓋おさえみたいなのは似合わない。
ただそれだけ。それが俺の価値観っていうだけ。
林道のガタゴトで蓋が外れる事なんて気にしたくはない。ジビでも2万しないし。鍵もかかるし。すぐ外せるし。
要は快適なことにどこまでコストをかけるか、高速乗らないならいいけど
高速走行中に蓋が飛んだら?それが怖いからゴムで締める?
そういうのスマートっていわないよ。
234774RR
2018/03/14(水) 12:30:11.41ID:EWpPFbKK 新情報まだぁ?チンチーン
235774RR
2018/03/14(水) 12:33:26.64ID:13JIvXp3236774RR
2018/03/14(水) 12:34:16.72ID:WnFxRSwl 付けるものは人それぞれ
見た目を気にしないホムセン箱もあり、箱も好きなの付ければいいと思う
だがもしGIVIがセンスがいいとかこだわってるとか思うのならセンスがない
セローには全く合ってない
見た目を気にしないホムセン箱もあり、箱も好きなの付ければいいと思う
だがもしGIVIがセンスがいいとかこだわってるとか思うのならセンスがない
セローには全く合ってない
237774RR
2018/03/14(水) 13:12:28.12ID:s/Yc+1U+ セローよりブロンコの方がオサレな件
238774RR
2018/03/14(水) 13:12:36.40ID:9PPUmGKb 世の中には触っちゃいけない人ってのがいるのだよ。
モーターサイクルショーにセロ情報でないかなー
モーターサイクルショーにセロ情報でないかなー
239774RR
2018/03/14(水) 14:51:33.61ID:nZMI3PqF 新型セローが海外製になったらイヤかも
240774RR
2018/03/14(水) 15:17:51.57ID:bNoKm40/ じふはgiviのb37付けでるけどホムセン箱だけは死ぬまで付ける気はないな
ホムセン箱に荷物満載で遠出するくらいならジムニーに荷物乗せて行くわ
ホムセン箱に荷物満載で遠出するくらいならジムニーに荷物乗せて行くわ
241774RR
2018/03/14(水) 15:29:44.59ID:30OG+Ude 家にいたら煙たがられるんだし バイクで外にいってくれた方が楽に思う主婦もいるんじゃね
家計圧迫しなきゃ文句は言わんだろ
家計圧迫しなきゃ文句は言わんだろ
242774RR
2018/03/14(水) 15:49:16.89ID:ZJnlxxbf いわゆるホムセン箱ってほんまは何に使うんって話やわ
職人さんが道具とか入れてるの見るし、キャンプ用品をまとめて入れてたりか
でもバイクに載せるん違うくないか?
静的な使い方はしても動的に使用するのは無理っしょ。
時速何キロまでもつの?
振動で取っ手外れるやろ?
取り付けはワシャァーかまして荷台にボルト?相手プラッチックやで。
はよ言えばこんなもん載せて公道走るんは凶器みたいなもんや。
割れました→破片飛びました→子供の目に刺さりました→保険適用外なので自己負担です
→賠償金3000マンです→はい、自己破産です
ここまでがテンプレートやんか。
嫁子供は出ていきました→アパート一人暮らしで金もありません→仕事も無し→セロー売ります
→独居老人で身寄りの人はいません→孤独死
ここまでがテンプレートやんか。
こんな目に合うんやったら俺はジビとかバイク用のちゃんとしたもの使うわ
いくらの違いやねんってことや
人生破滅する人はだいたいしょうもないとこでケチったり横着するねん。
だからあかんねん。なんでもそうやでヘルメットもブーツもグローブもバイクウェアもそうや
安もん買ったらどこかで損するようになってんねん。
別に湯水のように金使え言うてんのと違うで。見極めるねん。
僕は別にジビの販売員でもあらへんけど
鍵もかかるし、取り外し取付簡単やし、反射板ついて視認性ええし
角丸いから風の流れええし、ホテルやテントで外してそのままアタッシュケースみたいになるし
ええことだらけや。
ホムセン箱は外せないし、外したとこで手押し台車無かったら運びにくいし
鍵無いし、開け閉めパコッパコいうし、割れるしええことある?いやあれへんやん
職人さんが道具とか入れてるの見るし、キャンプ用品をまとめて入れてたりか
でもバイクに載せるん違うくないか?
静的な使い方はしても動的に使用するのは無理っしょ。
時速何キロまでもつの?
振動で取っ手外れるやろ?
取り付けはワシャァーかまして荷台にボルト?相手プラッチックやで。
はよ言えばこんなもん載せて公道走るんは凶器みたいなもんや。
割れました→破片飛びました→子供の目に刺さりました→保険適用外なので自己負担です
→賠償金3000マンです→はい、自己破産です
ここまでがテンプレートやんか。
嫁子供は出ていきました→アパート一人暮らしで金もありません→仕事も無し→セロー売ります
→独居老人で身寄りの人はいません→孤独死
ここまでがテンプレートやんか。
こんな目に合うんやったら俺はジビとかバイク用のちゃんとしたもの使うわ
いくらの違いやねんってことや
人生破滅する人はだいたいしょうもないとこでケチったり横着するねん。
だからあかんねん。なんでもそうやでヘルメットもブーツもグローブもバイクウェアもそうや
安もん買ったらどこかで損するようになってんねん。
別に湯水のように金使え言うてんのと違うで。見極めるねん。
僕は別にジビの販売員でもあらへんけど
鍵もかかるし、取り外し取付簡単やし、反射板ついて視認性ええし
角丸いから風の流れええし、ホテルやテントで外してそのままアタッシュケースみたいになるし
ええことだらけや。
ホムセン箱は外せないし、外したとこで手押し台車無かったら運びにくいし
鍵無いし、開け閉めパコッパコいうし、割れるしええことある?いやあれへんやん
243774RR
2018/03/14(水) 16:30:54.07ID:EyLq7z3B おまえは病院行ってお薬貰ってこい
病院代ケチったら人生破滅するぞ
病院代ケチったら人生破滅するぞ
244774RR
2018/03/14(水) 17:07:10.75ID:REsqN6OP246774RR
2018/03/14(水) 18:20:24.53ID:s/Yc+1U+ チャイナトップケース付けてて、取り付けが割れて
ガランガランと転がった事あるぞw
田舎道で後続車が居なかったから良かったが
ガランガランと転がった事あるぞw
田舎道で後続車が居なかったから良かったが
247774RR
2018/03/14(水) 19:19:39.12ID:EsoNm5Z5 箱つけたけど便利だけど乗り降りが大変だな。
セローは乗れば沈むが、乗る前は高いし。
セローは乗れば沈むが、乗る前は高いし。
248774RR
2018/03/14(水) 19:35:26.85ID:puVQ0e7D エキパイとマフラーを忠男にしたんだがマフラーの内側がタイヤに干渉して溶けたタイヤがマフラーにくっついてしまってる
同じような人いないかな?
同じような人いないかな?
249774RR
2018/03/14(水) 19:38:45.68ID:bNoKm40/ どんだけ太いタイヤ履いてんの?
250774RR
2018/03/14(水) 19:40:45.35ID:puVQ0e7D 新車から変えてないんだけど
251774RR
2018/03/14(水) 20:04:19.64ID:o9pSSkGI253774RR
2018/03/14(水) 20:47:07.31ID:ddRufb72 外側に決まっとるがな
254774RR
2018/03/14(水) 20:47:56.38ID:WnFxRSwl もうおちゃめさんなんだからw
255774RR
2018/03/14(水) 20:58:10.67ID:puVQ0e7D やってしもうた(´・ω・`)
256774RR
2018/03/14(水) 20:58:13.84ID:o9pSSkGI >>252
外側
外側
258774RR
2018/03/14(水) 21:12:10.67ID:bNoKm40/ タイヤはいつバーストするかわからんし、無理矢理付けたサイレンサーとエキパイも目に見えないダメージがあるだろな
259774RR
2018/03/14(水) 21:23:36.22ID:puVQ0e7D260774RR
2018/03/14(水) 23:06:47.42ID:30OG+Ude ある意味器用ですな
261774RR
2018/03/15(木) 00:57:54.59ID:tTk9fKWA ワイズのリアキャリア用のサイドバッグサポート余らせてる人なんかいないよね
どっかでポチろうかと思ってるんだけれど
どっかでポチろうかと思ってるんだけれど
263774RR
2018/03/15(木) 03:34:45.29ID:pZwGzz0W 長文ガイジに触れるな
264774RR
2018/03/15(木) 05:27:25.47ID:6R5/JB8Z 俺は箱付けること自体嫌いなんだがヘルメット二個入るようなトップケース付けるようならホムセン箱の方がすっきりして良いや
265774RR
2018/03/15(木) 05:51:26.54ID:3xRT5f3N ホムセン箱は紫外線ですぐに劣化して割れちゃうだろ
出先でバキバキに割れちゃったらどうすんの?
出先でバキバキに割れちゃったらどうすんの?
266774RR
2018/03/15(木) 07:28:27.12ID:Ets/Fos9 そのうちブレーキパッドを表裏逆に組む人も登場しそうwww
267774RR
2018/03/15(木) 07:49:14.08ID:LZzM5EWr 付かないだろJK
271774RR
2018/03/15(木) 09:19:38.84ID:kXP7jr0I ホムセン箱は実際よく割れるゾ
うすーいプラスチックだゾ
高速の風圧とかでいちころだゾ
台風で停めてるバイクのボルトだけ残ってるの見たことあるゾ
当て板とかしてもそこだけ強化されてるだけだゾ
うすーいプラスチックだゾ
高速の風圧とかでいちころだゾ
台風で停めてるバイクのボルトだけ残ってるの見たことあるゾ
当て板とかしてもそこだけ強化されてるだけだゾ
272774RR
2018/03/15(木) 11:06:35.36ID:yjcK7UJa おまえら好きでつけてる奴らは放っておこう
宗教なんだから
宗教なんだから
274774RR
2018/03/15(木) 12:19:41.98ID:z3CMnJ2k 原ニに付けてるジビ箱は今年で10年目だがまだ不具合ないな
275774RR
2018/03/15(木) 12:34:58.78ID:3xRT5f3N 私もgivi箱派です
276774RR
2018/03/15(木) 13:14:16.13ID:18qY/qFZ givi箱は出先でバキバキに割れちゃったりしないですか?
277774RR
2018/03/15(木) 13:34:30.92ID:kXP7jr0I GIVIはABS素材なんだ
一口メモだけど
熱可塑性で常用耐熱温度は70 - 100℃もあってかなり耐えれるんだ!
剛性、硬度、加工性、耐衝撃性、曲げ疲労性などはめちゃ優れてて
機械的特性のバランスがすんばらしいの。
原料の配合比率を調整して、それぞれの特性を強調することも可能なんだって!
表面の美観に優れる。また、印刷特性にも優れる。
良好な流動性を持ち、薄肉品などの成形性が良い。
それに比べるとホムセン箱の説明は軽いプラッチックです!ドヤw
でもね俺のおかあさんは
一口メモだけど
熱可塑性で常用耐熱温度は70 - 100℃もあってかなり耐えれるんだ!
剛性、硬度、加工性、耐衝撃性、曲げ疲労性などはめちゃ優れてて
機械的特性のバランスがすんばらしいの。
原料の配合比率を調整して、それぞれの特性を強調することも可能なんだって!
表面の美観に優れる。また、印刷特性にも優れる。
良好な流動性を持ち、薄肉品などの成形性が良い。
それに比べるとホムセン箱の説明は軽いプラッチックです!ドヤw
でもね俺のおかあさんは
278774RR
2018/03/15(木) 14:02:46.40ID:8koARL6/ giviなら簡単に取外しできるから便利だね
部屋のなかで荷物の出し入れもできるし
部屋のなかで荷物の出し入れもできるし
279774RR
2018/03/15(木) 14:16:29.02ID:kXP7jr0I 途中で送信ごめりんこ
うちのかあさんはホムセンでパートしてる
時給790円で5時間。だからみんな箱を買ってやってくれ
俺は朝からニート満喫のアラフォーふぉー!
今日もこずかいと昼飯代2500円くれた!
うちのかあさんはホムセンでパートしてる
時給790円で5時間。だからみんな箱を買ってやってくれ
俺は朝からニート満喫のアラフォーふぉー!
今日もこずかいと昼飯代2500円くれた!
280774RR
2018/03/15(木) 14:19:49.78ID:pZwGzz0W まーたガイジ湧いてんのか
ホムセン箱に親でも殺されたのか?
ホムセン箱に親でも殺されたのか?
281774RR
2018/03/15(木) 15:53:16.12ID:jzH2C2Uz283774RR
2018/03/15(木) 17:07:58.30ID:Uyo7tbQp GIVIのパチもん着けて(セローじゃないけど)10年位経つが普通に使えるけどな。ただ、カッチリ着かないでちょっとグラつくんだけど、免震構造だと思って使ってるわ。フルフェ2個はいるやつ
284774RR
2018/03/15(木) 20:49:21.41ID:Cx3OPOl7 天馬のホムセン箱は丈夫 5年は持つ
沢山穴開けてゴムで固定すれば灯油缶3缶でも平気
沢山穴開けてゴムで固定すれば灯油缶3缶でも平気
285774RR
2018/03/15(木) 21:05:36.25ID:tTk9fKWA >>261
アマゾンに箱けり職人が仕事をしたアウトレット品が9900円であった
カードのポイントでアマギフ5500円を使って4400円くらいで買えたよ!
届いたらこの間買ったツアーシェルケース付けるよ!
アマゾンに箱けり職人が仕事をしたアウトレット品が9900円であった
カードのポイントでアマギフ5500円を使って4400円くらいで買えたよ!
届いたらこの間買ったツアーシェルケース付けるよ!
286774RR
2018/03/16(金) 00:13:47.53ID:/T30wz3O あのよ、何回も何回もキャリヤにのっける
箱のこととやかく言うけどよ
あんなもの箱以上もなく箱未満でもねえ
箱は箱だ
カタカナの名前ついとってもただ箱だ
おらの箱クワやら化学肥料でいっぱいだ
よごれてもホースでながしゃしまいじゃし高価な箱でそげなことまねしやせんて
箱のこととやかく言うけどよ
あんなもの箱以上もなく箱未満でもねえ
箱は箱だ
カタカナの名前ついとってもただ箱だ
おらの箱クワやら化学肥料でいっぱいだ
よごれてもホースでながしゃしまいじゃし高価な箱でそげなことまねしやせんて
287774RR
2018/03/16(金) 01:56:22.85ID:XWtzcD49 バックパック派高見の見物
288774RR
2018/03/16(金) 08:12:55.31ID:Q784yP7Y でかい箱つけてる人は林道行かないんだなーとか思う
それならセローじゃなくても良かったのでは?
それならセローじゃなくても良かったのでは?
289774RR
2018/03/16(金) 08:19:21.75ID:HJ4AE1yd 200km/hださないSSとかwwwww
290774RR
2018/03/16(金) 08:21:35.09ID:4ASTFkcK セローは林道専用機じゃねーし
291774RR
2018/03/16(金) 08:42:44.19ID:CBEQVlGQ アメリカンは直線しか
292774RR
2018/03/16(金) 08:48:14.62ID:QcWpfuaR フルパニア…
293774RR
2018/03/16(金) 08:49:41.88ID:v60mo36R オフしか走らん人少ないっしょ
294774RR
2018/03/16(金) 08:55:30.41ID:IK2B2j3v 目的によって積載変えるものでしょ
林道行く時はバイクには積まずリュック背負うし、キャンツーの時は大容量のシートバッグ積むし
たまたまその時箱付けてたからといって、林道走らないと決め付けるのは早計だよね
林道行く時はバイクには積まずリュック背負うし、キャンツーの時は大容量のシートバッグ積むし
たまたまその時箱付けてたからといって、林道走らないと決め付けるのは早計だよね
295774RR
2018/03/16(金) 09:18:48.99ID:J8oEIcAK は、はやはかり?
296774RR
2018/03/16(金) 09:31:32.83ID:np1lzf5z .
___
/とも君\ 。o ○…JKの●まんこ舐めたい…ハァハァ ハァハァ (ガチャ) オウッ!
/ ─ ─\
/ ( ○)三(○)\ うお!な、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \ カーチャン でフィニッシュしちゃったよ! (怒
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄ 部屋に来るときはインターホン鳴らしてよ カーチャン (泣
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
J( 'ー`)し ともくん また? 年がら年中 ハァハァハァハァって、あんたはホントに 猿以下の……
J( 'ー`)し ともくんに、まともな教育できなくてゴメンネ 売春婦あがりのカーチャン の淫乱な血が遺伝 してゴメンネ
J( 'ー`)し ともくん 中村警察署の牢屋でも●ナニーしたの? 「 ブタ箱のくさい飯 」 ブヒブヒ言って食べたの?
https://imgur.com/a/bchhG
↑【 児童買春 】で逮捕された2015年9月の、ともくん(38) ●四丁目の トヨタ 孫請け●造部品工場 社長
■ 児童買春で捕まった「 ともくん 」は、堀田のブラザー本社に近い一角にある トヨタ 孫請け●造部品工場 社長です。
■ 当初から女子高生だけを狙って、JKビジネス店に入り浸っておきながら、
■ 「買春した相手がたまたま女子高生だった」 という真っ赤な嘘を繰り返しており、買春の再犯が疑われています。
■ 「罪を逃れる為の嘘の供述」 に対して早急な再逮捕 ・ 厳しい取り調べが求められています!
■ ( 時効が迫っています )
↓ 「 ともくん 」 (2018年現在 40歳) 通称 【 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 】 の 醜悪な本音
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
★ 淫行社長が援助交際の片手間に造った ゴミ部品 の入っている トヨタ車 など、誰も買わない! ★
___
/とも君\ 。o ○…JKの●まんこ舐めたい…ハァハァ ハァハァ (ガチャ) オウッ!
/ ─ ─\
/ ( ○)三(○)\ うお!な、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \ カーチャン でフィニッシュしちゃったよ! (怒
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄ 部屋に来るときはインターホン鳴らしてよ カーチャン (泣
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
J( 'ー`)し ともくん また? 年がら年中 ハァハァハァハァって、あんたはホントに 猿以下の……
J( 'ー`)し ともくんに、まともな教育できなくてゴメンネ 売春婦あがりのカーチャン の淫乱な血が遺伝 してゴメンネ
J( 'ー`)し ともくん 中村警察署の牢屋でも●ナニーしたの? 「 ブタ箱のくさい飯 」 ブヒブヒ言って食べたの?
https://imgur.com/a/bchhG
↑【 児童買春 】で逮捕された2015年9月の、ともくん(38) ●四丁目の トヨタ 孫請け●造部品工場 社長
■ 児童買春で捕まった「 ともくん 」は、堀田のブラザー本社に近い一角にある トヨタ 孫請け●造部品工場 社長です。
■ 当初から女子高生だけを狙って、JKビジネス店に入り浸っておきながら、
■ 「買春した相手がたまたま女子高生だった」 という真っ赤な嘘を繰り返しており、買春の再犯が疑われています。
■ 「罪を逃れる為の嘘の供述」 に対して早急な再逮捕 ・ 厳しい取り調べが求められています!
■ ( 時効が迫っています )
↓ 「 ともくん 」 (2018年現在 40歳) 通称 【 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 】 の 醜悪な本音
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
★ 淫行社長が援助交際の片手間に造った ゴミ部品 の入っている トヨタ車 など、誰も買わない! ★
297774RR
2018/03/16(金) 13:13:19.65ID:J8oEIcAK >>294
そうだよな。その目的によって箱外したり、シートバッグにしたり何も付けなくもできるのが理想。
ホームセンターのプラスチックの箱なら一度つけると普通は容易に取り外し出来ないからなー
荷物入りのボックスだとウィリーが簡単ってのもあるけど
そうだよな。その目的によって箱外したり、シートバッグにしたり何も付けなくもできるのが理想。
ホームセンターのプラスチックの箱なら一度つけると普通は容易に取り外し出来ないからなー
荷物入りのボックスだとウィリーが簡単ってのもあるけど
298774RR
2018/03/16(金) 18:15:28.98ID:T+ZPdCiW わしウンコして拭くときだいたいアバラ骨折するけど質問ある?
299774RR
2018/03/16(金) 18:50:31.98ID:/T30wz3O300774RR
2018/03/16(金) 19:16:27.97ID:spxjMZFy ボキもです
301774RR
2018/03/16(金) 20:32:54.07ID:0VG9v8ho ホムセン箱が格好悪いのはわかる。だがジビだって決して格好よくはない。それにジビはデカイ割に端が丸こくて荷がよう入らへん。異論は認める。
302774RR
2018/03/16(金) 20:41:54.11ID:0VG9v8ho オフ車のキャリアに丸こいジビがちょこんと載ってるとすごく違和感ある。なんだかとってもおじさんくさくなる。ジビ載せる位ならリュック背負いたい。
303774RR
2018/03/16(金) 21:15:19.38ID:4ASTFkcK giviもリュックも併用するに決まってるだろ
304774RR
2018/03/16(金) 21:27:10.62ID:spxjMZFy ウエストバックもね
305774RR
2018/03/16(金) 21:28:44.55ID:ARTWezys ウエストバッグは物凄く邪魔
306774RR
2018/03/16(金) 21:31:39.82ID:nnO3Vs3c バイクがDFとかAGならホムセン箱の方が似合うかも
giviのB32Nは丸っこくないよ
giviのB32Nは丸っこくないよ
307774RR
2018/03/16(金) 21:35:08.72ID:/T30wz3O 丸いのは風の抵抗少なくするためだろjk
308774RR
2018/03/16(金) 21:41:31.40ID:spxjMZFy giviは林道ですっ転んでもバキバキになりませんから
309774RR
2018/03/16(金) 21:50:39.57ID:3AVJ15/1 ロンツー先なら未だしも、BOX付きの重たい格好で林道もどうかと
身軽なセローをゴテゴテにするのは好かんので俺はディパック派
身軽なセローをゴテゴテにするのは好かんので俺はディパック派
310774RR
2018/03/17(土) 10:18:00.32ID:b7LuzyDB 最初に箱付けたのはメットにSHOEIって書いてるとすぐ盗もうとするやつがいるからだったわ
ZENITHって書いてるメットなら盗まれないから箱いらない
ZENITHって書いてるメットなら盗まれないから箱いらない
311774RR
2018/03/17(土) 10:32:18.42ID:xWBb4OwT お前らって韓国人嫌いなのにZENITH使っている奴多いよなw
312774RR
2018/03/17(土) 10:40:16.79ID:NxVAmITn 「韓国は嫌いだが、ヤマハは好きだ。良いヤマハ乗りになりなよ」
313774RR
2018/03/17(土) 11:20:59.45ID:Bti8WbXK ショウエイロゴの上にHJCのステッカーって貼り付けようぜ
314774RR
2018/03/17(土) 11:37:39.47ID:sUldzk3p HJCなんか絶対にかぶりたくない
サムソンのスマホと同じで使ってるやつが哀れだ
サムソンのスマホと同じで使ってるやつが哀れだ
315774RR
2018/03/17(土) 11:37:45.28ID:ILzFE0ly 俺はAraiしか使ってないからZENITHの品質は知らんが、韓国だからオールNGという程了見狭くはないな
キャンプ用品ではヘリノックス使ってるし、品質もしっかりしている
ただし、一部の韓国メーカーの製品を使ってるからといって、イコール韓国を認める or 韓国人が好き、と捉えてホルホルするアホはNG
キャンプ用品ではヘリノックス使ってるし、品質もしっかりしている
ただし、一部の韓国メーカーの製品を使ってるからといって、イコール韓国を認める or 韓国人が好き、と捉えてホルホルするアホはNG
316774RR
2018/03/17(土) 11:52:20.67ID:rPK+refc でかい箱の中には沢山の山菜が入ってるんだろなーと思ってる
317774RR
2018/03/17(土) 11:58:03.75ID:NxVAmITn 俺はゼニスじゃなくてギブソンでアライより帽体やわだけど普通使いなら問題ない
傷入っても安いからキニナラナイし、シールド外しとけば取るやつ皆無
傷入っても安いからキニナラナイし、シールド外しとけば取るやつ皆無
319774RR
2018/03/17(土) 15:12:41.50ID:y2Hl+fD1 防犯用にホンジンクラウンステッカーはよ
320774RR
2018/03/17(土) 17:46:59.27ID:zt25vmmU バッテリー入れるとこめっちゃキツイ
狭すぎだ。
あそこしか無理ならせめて配線まとめるようにしろよ
微妙に配線が短いから取り回し限られてるし
無理したら切れそうだし
250はじめてだがこんなもんなのか
今まで大型だから余裕あったのか・・いやバッテリーも大きかった
狭すぎだ。
あそこしか無理ならせめて配線まとめるようにしろよ
微妙に配線が短いから取り回し限られてるし
無理したら切れそうだし
250はじめてだがこんなもんなのか
今まで大型だから余裕あったのか・・いやバッテリーも大きかった
321774RR
2018/03/17(土) 18:25:11.91ID:FS+Samaa バッテリーの着脱だったたら取るときは先に端子を外す
付けるときは最後に端子を付けるで何の問題もないはずだけど
大型がどうだじゃなくてスキルが足りないだけ
付けるときは最後に端子を付けるで何の問題もないはずだけど
大型がどうだじゃなくてスキルが足りないだけ
322774RR
2018/03/17(土) 19:32:22.05ID:zt25vmmU >>321
お前バッテリーの脱着ごときでスキルってw
お前のいう端子外す順番が逆の奴みたことあるか?
そういうことを言ってるんじゃないけどw
その他の配線が短くて入れるスペース空けるの大変だって言ってんのよ
前に乗ってた大型は3台ともスコッと入ったの、いうかお前大型乗ったことあんの?
中免オンリーのロンリーおっさんだろw
恋愛のスキル低そうw素人どーてーだよねなんか書き込みみてたら黄ばんでるもの。
くっさwなんか上のレス匂うんだけど・・なにこれイカみたいな匂いだな
お前バッテリーの脱着ごときでスキルってw
お前のいう端子外す順番が逆の奴みたことあるか?
そういうことを言ってるんじゃないけどw
その他の配線が短くて入れるスペース空けるの大変だって言ってんのよ
前に乗ってた大型は3台ともスコッと入ったの、いうかお前大型乗ったことあんの?
中免オンリーのロンリーおっさんだろw
恋愛のスキル低そうw素人どーてーだよねなんか書き込みみてたら黄ばんでるもの。
くっさwなんか上のレス匂うんだけど・・なにこれイカみたいな匂いだな
323774RR
2018/03/17(土) 19:34:50.13ID:QcU4mhXT すごいキレてて草
324774RR
2018/03/17(土) 19:39:46.48ID:zJRToM+T どこを縦読みなのか分からない教えて
325774RR
2018/03/17(土) 19:42:27.23ID:FS+Samaa ズバリ図星だったんだろなw
326774RR
2018/03/17(土) 20:18:50.88ID:Gxtbimi9 キーってw
327774RR
2018/03/17(土) 20:35:27.69ID:XMMVywTR とりあえず、322のスマホが黄ばんでてイカ臭いのはわかった。
328774RR
2018/03/17(土) 20:38:24.95ID:83rhwRUs 大型に憧れてたんだね
329774RR
2018/03/17(土) 20:42:11.00ID:QcMUTlls >>322
1.めんどくさがらず、シートを外す
2.端子をマイナス、プラスの順番で外す
3.バッテリー上面を手前に引き倒すように取り外す
4.装着は逆の手順 左右の端子でネジ止めの方法が異なることに注意
慣れればあっという間 スキルといえば、スキル
1.めんどくさがらず、シートを外す
2.端子をマイナス、プラスの順番で外す
3.バッテリー上面を手前に引き倒すように取り外す
4.装着は逆の手順 左右の端子でネジ止めの方法が異なることに注意
慣れればあっという間 スキルといえば、スキル
330774RR
2018/03/17(土) 20:56:08.79ID:QcMUTlls ぎっちり配線も、手で上に押し上げときゃOK
それよりゴムバンド外すの忘れてたな
それよりゴムバンド外すの忘れてたな
331774RR
2018/03/17(土) 21:28:24.83ID:zt25vmmU >>329
サンキュー。でもわかってんだー、もちろんできたのだが
俺の言う{せめて配線まとめるようにしろよ 微妙に配線が短いから取り回し限られてるし 無理したら切れそうだし}
の部分はそう思う人は多いはずだ。
大型に憧れ?はあ?
1000オーバーばっか乗ってましたが?
150〜180馬力ですが?アクセルウィリー余裕の車種ですが?はあ?
こちとら新鮮味を求めて250オフを選びましたが?小排気量のバイクはバッテリー収納こんなもんなのかなと思っただけですが!
ヤマハの怠慢か?俺のスキル不足()か?そもそもオフはこんな感じなのか?という問いかけですが?
何をイライラしてレスしてるんだか(321)は
こっちは別にキレてませんし、余裕でヤクルトのんで書き込みしてますがね・・
こんな掲示板でキレてたら社会渡れないっしょw
自分は一応常識人なんで余裕ですわ。そもそも相手のこともわからんのにスキルが足りないとか
失礼なことを言える人種は社会に出てるんですかね?
自宅警備員じゃないんですか実際はw
スグキレるような輩はバイクとか乗ってほしくないですわー
平和な掲示板を荒らすな!って耳元で大声で言ってやりたいわ!
サンキュー。でもわかってんだー、もちろんできたのだが
俺の言う{せめて配線まとめるようにしろよ 微妙に配線が短いから取り回し限られてるし 無理したら切れそうだし}
の部分はそう思う人は多いはずだ。
大型に憧れ?はあ?
1000オーバーばっか乗ってましたが?
150〜180馬力ですが?アクセルウィリー余裕の車種ですが?はあ?
こちとら新鮮味を求めて250オフを選びましたが?小排気量のバイクはバッテリー収納こんなもんなのかなと思っただけですが!
ヤマハの怠慢か?俺のスキル不足()か?そもそもオフはこんな感じなのか?という問いかけですが?
何をイライラしてレスしてるんだか(321)は
こっちは別にキレてませんし、余裕でヤクルトのんで書き込みしてますがね・・
こんな掲示板でキレてたら社会渡れないっしょw
自分は一応常識人なんで余裕ですわ。そもそも相手のこともわからんのにスキルが足りないとか
失礼なことを言える人種は社会に出てるんですかね?
自宅警備員じゃないんですか実際はw
スグキレるような輩はバイクとか乗ってほしくないですわー
平和な掲示板を荒らすな!って耳元で大声で言ってやりたいわ!
333774RR
2018/03/17(土) 21:45:05.15ID:FS+Samaa 250とタカをくくってたら食ってたらそれまで乗ってた大型よりもみっちり配線が詰まって作業しずらかった
ってそれだけの話だろ
だからスキルが足りないと書いたんだよ
ってそれだけの話だろ
だからスキルが足りないと書いたんだよ
334774RR
2018/03/17(土) 21:51:25.49ID:FS+Samaa 食ってたらって余計
335774RR
2018/03/17(土) 21:53:16.07ID:b7LuzyDB バッテリーを引き出すの苦労するだろ
黒ガムテで引き出し用のタブを付けときゃ出したり入れたり簡単になる
黒ガムテで引き出し用のタブを付けときゃ出したり入れたり簡単になる
336774RR
2018/03/17(土) 21:58:22.47ID:zt25vmmU へ?それ君の世界ではスキルって言うんだね
へーすごいすごいねー(知ってるだけなのにスキルw)
俺は端子やすりで磨くとか工具の使いかたとかはそれなりにやるけど(大型バイクで)
セローのバッテリー交換スキルはなかったんだね
ゴメンゴメンw
別にわめき散らしてませんけど?
普通に冷静にボーと書き込んでるだけですが。
へーすごいすごいねー(知ってるだけなのにスキルw)
俺は端子やすりで磨くとか工具の使いかたとかはそれなりにやるけど(大型バイクで)
セローのバッテリー交換スキルはなかったんだね
ゴメンゴメンw
別にわめき散らしてませんけど?
普通に冷静にボーと書き込んでるだけですが。
337774RR
2018/03/17(土) 21:59:38.67ID:zt25vmmU >>335
あんたが優勝だ。今日一番の書き込みだ。ただ黒じゃなくてもいいようなw
あんたが優勝だ。今日一番の書き込みだ。ただ黒じゃなくてもいいようなw
338774RR
2018/03/17(土) 22:00:20.08ID:b7LuzyDB340774RR
2018/03/17(土) 22:04:08.15ID:b7LuzyDB341774RR
2018/03/17(土) 22:05:54.86ID:zt25vmmU 340 ほう天才なのか。こんなとこにもいるんだな。
339 黙っとけよもう
339 黙っとけよもう
343774RR
2018/03/17(土) 22:30:46.32ID:MEHMxR9W バッテリー交換そんなに面倒だったかなあ??
印象にも残って無いくらいだから特にどうってことも無かったんだろうけど
あ、大型もセローも原付も持ってるからね
印象にも残って無いくらいだから特にどうってことも無かったんだろうけど
あ、大型もセローも原付も持ってるからね
344774RR
2018/03/17(土) 22:35:46.89ID:b7LuzyDB 新車で買って2年目に汎用ハーネス付けたけどリレー1つ動かすのも固くて苦労したよ
バッテリーもネジ止めされてるのかってくらい動かないし
バッテリーもネジ止めされてるのかってくらい動かないし
345774RR
2018/03/17(土) 22:41:22.19ID:zt25vmmU >>344
ですよねー比較的新しいモデルはそれまでの「簡単に出来るという人」と違うんじゃないかな?
むしろ簡単にユルユルぽい人は中古なのかな?
バツイチ女もユルユルだしwそう考えると俺のは「きつマ〇」ということで納得。
ですよねー比較的新しいモデルはそれまでの「簡単に出来るという人」と違うんじゃないかな?
むしろ簡単にユルユルぽい人は中古なのかな?
バツイチ女もユルユルだしwそう考えると俺のは「きつマ〇」ということで納得。
346774RR
2018/03/17(土) 23:17:27.30ID:coLiB1mI すげえ、おっさん同士の口喧嘩ってこんなに見てられないものだったんだな…
347774RR
2018/03/17(土) 23:20:07.91ID:pGcCUj5T 長文ガイジに構うやつ多すぎだろ・・
ネットにやり方載ってんだからここで文句垂れる前に調べろ
ネットにやり方載ってんだからここで文句垂れる前に調べろ
348774RR
2018/03/18(日) 00:00:55.13ID:/Sn1dfK5349774RR
2018/03/18(日) 00:04:22.44ID:D1cIwlgE 今日セロー冬眠から目覚めさせるついでにバッテリー充電したが、最初外そうと思ってカバー取ったがあまりにめんどくさいから外さずに延長コード持ってきて充電した
バッテリー周りに端子ゴチャゴチャとなんなんだよと
バッテリー周りに端子ゴチャゴチャとなんなんだよと
350774RR
2018/03/18(日) 01:03:45.98ID:678xKPy3352774RR
2018/03/18(日) 04:02:39.80ID:Iw+TI5Pw 端子やすりで磨くの
353774RR
2018/03/18(日) 04:26:48.01ID:sShgL4V4 上でも書いてあるように配線持ち上げながら引き倒すだけだから別に難しくもないけどね
年に一回やるかどうかっていう作業だし
年に一回やるかどうかっていう作業だし
354774RR
2018/03/18(日) 04:45:18.46ID:NDSKEF2u ここの荒れ具合を見るとワッチョイ入れてもいいんじゃないかと思える
355774RR
2018/03/18(日) 05:19:33.30ID:zvYaq6CC 大排気量でウイリーなんてシートに座ってアクセルパカ開けすれば誰でも出来るから、そんな自慢にもならん事をw
セローでウイリーとかアイドリング8の字が出来てこそ少しは自慢できるんだぞ
セローでウイリーとかアイドリング8の字が出来てこそ少しは自慢できるんだぞ
356774RR
2018/03/18(日) 07:11:06.92ID:iRQ4jACf アイドリング8の時って難しいか?
358774RR
2018/03/18(日) 08:38:48.67ID:GsZgzdqR 免許取る時に8の字とクランクはアイドリングでやってた
セローじゃなくてCB400SFだったけどさ
クランクは1速8の字は2速アイドリングで丁度いいスピード
セローじゃなくてCB400SFだったけどさ
クランクは1速8の字は2速アイドリングで丁度いいスピード
359774RR
2018/03/18(日) 09:24:17.14ID:XC1JWXaU セローの整備程度で腹を立てる人って、ちょっと無理かなw
一緒に暮らしたらモラハラとか凄そうで嫌
一緒に暮らしたらモラハラとか凄そうで嫌
360774RR
2018/03/18(日) 09:49:14.67ID:6ZsvB0qi 250.FIだけど、8000キロ程度走行して、昨日エキパイとマフラーを交換した。
1万キロまではノーマルでと思ってたが、中古物色してたら揃ってしまってやっちゃった。
それにしてもノーマルマフラー重いですね。
ちょい錆びてるし捨ててもいいが、粗大ごみだと面倒だな・・・
1万キロまではノーマルでと思ってたが、中古物色してたら揃ってしまってやっちゃった。
それにしてもノーマルマフラー重いですね。
ちょい錆びてるし捨ててもいいが、粗大ごみだと面倒だな・・・
361774RR
2018/03/18(日) 11:02:00.31ID:CVS/k32/ >>355
たぶん誰でもは無理だぞ。それは乗ったことない人の大型に対する妄想だぞ。
コツやバランスは微妙に保つの慣れがいるぞ。慣れてる人はノーアクションでやってるように見えても
サスの微妙な伸縮をきっかけにしてるぞ。
たぶん誰でもは無理だぞ。それは乗ったことない人の大型に対する妄想だぞ。
コツやバランスは微妙に保つの慣れがいるぞ。慣れてる人はノーアクションでやってるように見えても
サスの微妙な伸縮をきっかけにしてるぞ。
362774RR
2018/03/18(日) 11:26:30.75ID:cIzj65nh363774RR
2018/03/18(日) 14:05:29.58ID:NIYgciKW みんな上手い人多いんだな。。。
確かに俺の大型も重心後ろ気味にして
パカっと開けると一瞬フロント浮くけど
250kg近い車体でそんなん維持できないし
する気にもならない。
最近の200kg切るようなバイクならできるのかも
しれんが。。。
オフ車の方が絶対楽だと思うけど。。。
確かに俺の大型も重心後ろ気味にして
パカっと開けると一瞬フロント浮くけど
250kg近い車体でそんなん維持できないし
する気にもならない。
最近の200kg切るようなバイクならできるのかも
しれんが。。。
オフ車の方が絶対楽だと思うけど。。。
364774RR
2018/03/18(日) 18:52:56.59ID:umxE2ujR もう一輪車乗れよ
365774RR
2018/03/18(日) 20:13:28.75ID:GBxdcypC 大阪モーターサイクルショーにも新セロー情報は無かったっぽいし
出るにしてももうちょい先になりそうだな。
出るにしてももうちょい先になりそうだな。
366774RR
2018/03/19(月) 09:55:04.86ID:VvNYjfhw バイクが一番売れるこの時期逃すとかヤマハさんなにやってんですか
367774RR
2018/03/19(月) 10:46:15.24ID:dAt+OJdx まだ在庫残ってるんでしょ
368774RR
2018/03/19(月) 11:43:42.23ID:JGa3YSgi もうメーカーには無いんじゃね?
店頭在庫はまだそこそこ有りそうというか見掛ける
店頭在庫はまだそこそこ有りそうというか見掛ける
369774RR
2018/03/19(月) 12:27:18.88ID:7FqR2ZCY この時期一番売れるって言うけどそうなん?
梅雨明けとかじゃないの?
梅雨明けとかじゃないの?
370774RR
2018/03/19(月) 12:46:12.60ID:4uvSakl4 おれは新緑の季節が1番好きかな
新しいモデルってABSとかもついて5万くらい値上がりするって聞いたんだけどホント?
新しいモデルってABSとかもついて5万くらい値上がりするって聞いたんだけどホント?
371774RR
2018/03/19(月) 12:48:14.66ID:ElhxF34Q 値上がりはともかく
ヘッドライトは超明るいのにしてほしいなー
そしてDG17Jにポン付けで移植できるようにして欲しいなー
ヘッドライトは超明るいのにしてほしいなー
そしてDG17Jにポン付けで移植できるようにして欲しいなー
372774RR
2018/03/19(月) 12:51:05.05ID:PNa6hcm6 ヘッドライトは確かに明るくしてほしいなー
373774RR
2018/03/19(月) 14:02:34.95ID:IeAVccIC 発信部署は未確認ですがこちらに入ってきている情報2/28
エンジンブルーコア・オイルクーラー付き(開発段階)
OBDシステム搭載
ABS標準
非接触キー
エンジンについては現在開発段階のため早くても2020年春〜年末の間に発表予定
エンジンブルーコア・オイルクーラー付き(開発段階)
OBDシステム搭載
ABS標準
非接触キー
エンジンについては現在開発段階のため早くても2020年春〜年末の間に発表予定
374774RR
2018/03/19(月) 14:25:47.78ID:eFDbq31B さて、モーターサイクルショウで特に新しい情報がでて来ないから、そろそろソース無しの怪しいネタ情報が出始めるころだよな。
375774RR
2018/03/19(月) 17:55:08.12ID:LWfYL4U7 現行買っといて良かったー
376774RR
2018/03/19(月) 20:00:20.63ID:sMu6CLs7 ローダウンリンク装着した 短足の俺でも両かかとつく寸前まで下がった
オフブーツ履いたらつくかも 雪と寒さであと1ヶ月は乗れそうにないのがつらい
オフブーツ履いたらつくかも 雪と寒さであと1ヶ月は乗れそうにないのがつらい
377774RR
2018/03/19(月) 20:07:01.20ID:1/ebFFgK ほんとすまんけどこんな軽いバイクで踵まで着かないといかん理由ってあんの?
378774RR
2018/03/19(月) 20:45:38.12ID:FNVagj7W きっと男のプライドの問題や
379774RR
2018/03/19(月) 20:47:25.90ID:O+8INhIx サスを使い切らない乗り方なら足付くほうが良いとは思うよ
380774RR
2018/03/19(月) 21:40:33.63ID:PNa6hcm6 でも足つきいいほうがいいんでね?
俺爪先ちょんちょんだから時々踵までべったりつければなあと思うような思わないような
俺爪先ちょんちょんだから時々踵までべったりつければなあと思うような思わないような
381774RR
2018/03/19(月) 22:49:11.59ID:TDMGbaRL 今だったらninja250買うかなと思いつつも新型セローの予想図見ると
もしバイク持ってない状態でこの2台比較するとやっぱセロー選ぶ俺ガイル
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/08/serow_YMCG-1.jpg
もしバイク持ってない状態でこの2台比較するとやっぱセロー選ぶ俺ガイル
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/08/serow_YMCG-1.jpg
382774RR
2018/03/19(月) 23:02:43.35ID:b03DegcF 河原のコースで遊んだけどちょっとした起伏で底付きするのにローダウンとかあり得んわ
383774RR
2018/03/19(月) 23:05:23.97ID:8KxuWy+1 ヤンマシの予想CGだしあてにしない方がいい
384774RR
2018/03/20(火) 00:02:44.05ID:nIKOZM9G まだこの世にヤンマシの予想画像信じてる人がいるのかよ
80年代から100台近く見ているが当たったことは・・
80年代から100台近く見ているが当たったことは・・
386774RR
2018/03/20(火) 01:29:44.40ID:jwkGbunE >>371
でもこれだと新型のデザインとしてはやや古い気がする
http://www.goobike.com/catalog/detail/photo/1020246_00_1998_08.jpg
ヘッドライトが丸くて小さいからスマートでイイ感じ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0b2/2982565/20170424_4964030.jpg
2灯でもなんか違うし、そもそもバイクは明るい時間メインでライトは補助灯と考えてもいい気が
http://www.bugbro.com/06CustomerFighters-16-01-18-BUG-EYE-SEROW250/s-report20160118-SEROW250-004.jpg
ただ今はR1みたいな小型のLEDライトがあるから小さいままでも明るくできるだろうけど
でもこれだと新型のデザインとしてはやや古い気がする
http://www.goobike.com/catalog/detail/photo/1020246_00_1998_08.jpg
ヘッドライトが丸くて小さいからスマートでイイ感じ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0b2/2982565/20170424_4964030.jpg
2灯でもなんか違うし、そもそもバイクは明るい時間メインでライトは補助灯と考えてもいい気が
http://www.bugbro.com/06CustomerFighters-16-01-18-BUG-EYE-SEROW250/s-report20160118-SEROW250-004.jpg
ただ今はR1みたいな小型のLEDライトがあるから小さいままでも明るくできるだろうけど
387774RR
2018/03/20(火) 07:29:05.15ID:fvEiyffm この2灯は・・
ないな。
ないな。
388774RR
2018/03/20(火) 08:11:22.92ID:gAec09kG 某芋掘りロボですね
390774RR
2018/03/20(火) 10:11:01.84ID:ceFbcb0P 非接触キーなんて付けたら無駄に高くなる
コスト掛けるところを熟考してもらいたいね
メーターをなんとかして欲しい
位置も見づらいし今時あのメーターじゃ…
コスト掛けるところを熟考してもらいたいね
メーターをなんとかして欲しい
位置も見づらいし今時あのメーターじゃ…
392774RR
2018/03/20(火) 13:52:40.61ID:whEA3RaT デブの何が悪いんだよ!!!
393774RR
2018/03/20(火) 14:42:40.46ID:62GIK2HS デブがだめなところ
・比較的に短命
・電車やバスなどの交通機関において邪魔
・汗っかきが多く臭いがキツイ人が多い
・サイズが無くスタイルも悪いのでオシャレな人が皆無
・ボディソープの使用量が多い
・夏場に見たくない
・脂ものを好むので薄毛が多い(イメージ)
・バイクがかわいそう
・何事も俺はデブだからと言い訳にしそう
・人間のカテゴリーに入れていいのは90kgまで
・ロリコンが多いイメージ
・結婚できない人が多い
・首の後ろの脂肪を見るのが気持ち悪い
・チ〇ポが小さく埋もれている
・やっぱり臭い
・呼吸音がうるさい
・相撲きらい
・ダイエットしろ
・ハゲ
・カスボケ
・比較的に短命
・電車やバスなどの交通機関において邪魔
・汗っかきが多く臭いがキツイ人が多い
・サイズが無くスタイルも悪いのでオシャレな人が皆無
・ボディソープの使用量が多い
・夏場に見たくない
・脂ものを好むので薄毛が多い(イメージ)
・バイクがかわいそう
・何事も俺はデブだからと言い訳にしそう
・人間のカテゴリーに入れていいのは90kgまで
・ロリコンが多いイメージ
・結婚できない人が多い
・首の後ろの脂肪を見るのが気持ち悪い
・チ〇ポが小さく埋もれている
・やっぱり臭い
・呼吸音がうるさい
・相撲きらい
・ダイエットしろ
・ハゲ
・カスボケ
394774RR
2018/03/20(火) 15:46:51.55ID:M6lyt7OB デブでも不摂生丸出しのデブと 張りのある動けるデブがいるよな
前者はほんとみっともなくてだいたい臭い
前者はほんとみっともなくてだいたい臭い
395774RR
2018/03/20(火) 18:17:38.33ID:/WhCFUnx 100kg以上あった30代の同僚が先日突然亡くなったから痩せた方がいいよ
396774RR
2018/03/20(火) 18:20:16.57ID:fngHSHs9 デブなんて自分にも他人にも良いこと一つも無いのに痩せもせず普通の人の感覚なら太ってきたなら食事制限するなり運動するのに何もせずただブクブク肥えて他人の迷惑をかえりみないその自己中心的な人間性が大嫌い
だから>>382みたいなことが平気で書き込めるんだと思う
だから>>382みたいなことが平気で書き込めるんだと思う
397774RR
2018/03/20(火) 18:31:00.42ID:62GIK2HS 少しぐらいのジャンプで底付はデブのせいなのにバイクのせいにするからな。
デブの性格の悪さは異常。
デブの性格の悪さは異常。
398774RR
2018/03/20(火) 18:35:29.14ID:QOKs3ZZR 別にどうでも良いけど、デブもアレだがデブだと決め付けてマウントするのもアレだよね
399774RR
2018/03/20(火) 18:39:52.18ID:rEx10Wk1 いつもの長文ガイジだろ
触らないが吉
触らないが吉
400774RR
2018/03/20(火) 19:13:05.53ID:eODCb1CZ 何かにつけてだらしない奴がデブになるんだよ
402774RR
2018/03/20(火) 19:54:16.08ID:A5pdfBOT >>399
デブオツ!
デブオツ!
403774RR
2018/03/20(火) 21:16:12.68ID:mwuAYess やセロー
404774RR
2018/03/20(火) 21:22:40.28ID:iT0kjEnm ローダウンをちょっとディスっただけでデブ認定レスがこんなにくるとは…
やはりカチンときた短足が多いんだろうなw
やはりカチンときた短足が多いんだろうなw
405774RR
2018/03/20(火) 21:30:13.99ID:SnHKouGk でもプリロード合わせればそう直ぐには底付きしないだろ
406774RR
2018/03/20(火) 21:48:22.33ID:PHKBNu78 このスレにパワービーム装着済みの方いますか?
割と安めに買えたからポチッたけど評判知りたい
居なかったら人柱になります...
割と安めに買えたからポチッたけど評判知りたい
居なかったら人柱になります...
407774RR
2018/03/20(火) 21:56:54.12ID:SnHKouGk408774RR
2018/03/20(火) 22:00:19.33ID:RXUnOJQF 実は前オーナーが女でプリロード最弱ローダウン車を中古で買った奴に乗って底突きというオチ
「これでローダウン入れたら…」
「これでローダウン入れたら…」
409774RR
2018/03/20(火) 22:08:00.22ID:PHKBNu78 おお、やっぱり高速楽になるのねーサンクス
今年のGWロンツー計画してるから楽しみ
今年のGWロンツー計画してるから楽しみ
410774RR
2018/03/20(火) 22:13:12.69ID:KMAjQW/4 確かにプリロードは買ったときのまんまだわ。
ちゃんとはかってみます。
ちゃんとはかってみます。
411774RR
2018/03/20(火) 23:16:56.19ID:+xM6IsPx 俺100キロだけどセロー好きだから乗るよ
412774RR
2018/03/20(火) 23:22:03.50ID:Alt+PxIS やセローvsハヤブタ
413774RR
2018/03/20(火) 23:45:36.19ID:NnJ5jj/E 旧セロ4JG1リザーバタンク付、プリロード標準、ダンピング最弱で舐めるように走る
82kgだけど、ジャンプとかしない限り、最弱が一番動いていいな
4JGのリザーバタンク付が歴代で一番コスト掛かってていい出来だと思う
ロッドにシリコンスプレー吹くだけで何もしてないけど、むっ茶調子いい、凄い耐久性だw
82kgだけど、ジャンプとかしない限り、最弱が一番動いていいな
4JGのリザーバタンク付が歴代で一番コスト掛かってていい出来だと思う
ロッドにシリコンスプレー吹くだけで何もしてないけど、むっ茶調子いい、凄い耐久性だw
414774RR
2018/03/21(水) 00:34:07.70ID:AgvhAriG415774RR
2018/03/21(水) 01:14:18.53ID:U6eVkMCV ガリガリがダメなところ
・弱い(ケンカ、身体)
・力が無い
・馬面多い
・寒がり
・神経質
・色白
・シャバそう
・すぐ骨を折る
・根性が無い
・性欲弱い
・気持ち悪い
・息も臭い
・貧祖
・弱い(ケンカ、身体)
・力が無い
・馬面多い
・寒がり
・神経質
・色白
・シャバそう
・すぐ骨を折る
・根性が無い
・性欲弱い
・気持ち悪い
・息も臭い
・貧祖
416774RR
2018/03/21(水) 01:30:35.74ID:EmjEzj2n ちょw誰か普通がダメなところも書いてくれw
417774RR
2018/03/21(水) 05:41:58.75ID:ryaf4vVR 山でもがくときは、両足ベタのほうが力が入れやすいとは思う。
ただ、逆に下げてると腹をうつかもしれないというのも分かる。
標準でベタ足になるぐらいの足が欲しかった・・・
ただ、逆に下げてると腹をうつかもしれないというのも分かる。
標準でベタ足になるぐらいの足が欲しかった・・・
418774RR
2018/03/21(水) 10:37:16.23ID:VQ+t9Nta419774RR
2018/03/21(水) 10:38:56.97ID:tEPp+gqg ローダウンシートはどう?
420774RR
2018/03/21(水) 11:38:37.69ID:F5vNM+hK421774RR
2018/03/21(水) 11:39:16.97ID:ryaf4vVR ほとんどのケースでは標準のままで全く問題ないですね。
一応、力造のローダウンシートは付けてる。
正直、ツーリングには辛いが、標準シートと使い分けてます。
一応、力造のローダウンシートは付けてる。
正直、ツーリングには辛いが、標準シートと使い分けてます。
422774RR
2018/03/21(水) 11:42:22.60ID:4jth3Jmr べた足つーとひざが軽く曲がるくらいと個人的には思っているけど
そうすると身長170後半は必要
そうすると身長170後半は必要
423774RR
2018/03/21(水) 12:22:04.98ID:+9w8oMsn ブーツなら両脚の踵がつくけど
スニーカーだと踵が浮くわ
ちな169.5
スニーカーだと踵が浮くわ
ちな169.5
424774RR
2018/03/21(水) 12:57:29.42ID:kcrKTRqE 165のスニーカーで両つま先着く位だけどゴロ石だと微妙にヤバい
軽いから事なきを得てるけどズリリッが怖い
軽いから事なきを得てるけどズリリッが怖い
425774RR
2018/03/21(水) 13:13:27.07ID:U9zCqtGh 160センチ代てことは女性かな?
426774RR
2018/03/21(水) 13:46:09.33ID:U6eVkMCV 成人男性の40%は160〜170だけど
427774RR
2018/03/21(水) 22:23:53.00ID:3GBAILXf 爆笑問題の田中は154センチだぞ
428774RR
2018/03/21(水) 23:54:07.25ID:W7mNJiLa 俺のピンも154センチあればなぁ。
429774RR
2018/03/22(木) 00:42:09.07ID:DPE//Hf2 CRFの2本出しマフラー譲ってもらったんだけどセローに取り付けれるかな?
431774RR
2018/03/22(木) 07:19:17.02ID:HqpcfY66 >>429
裏山
裏山
433774RR
2018/03/22(木) 09:05:18.93ID:FEo5ojxK 加工すればポン付けという表現に物凄い違和感
434774RR
2018/03/22(木) 09:14:41.87ID:YI3BU3cr 禿げてるけどズラかぶればフサフサだよ
と同意語
と同意語
435774RR
2018/03/22(木) 09:40:31.47ID:P1KrxSbh モサモサ剃って乗せればフサフサと同意語
437774RR
2018/03/23(金) 08:23:37.10ID:7eMDs8LH トライアル的な乗り方をしてみたいんだが、とりあえず腕はおいといて車両をカスタムするとしたら、どこをどうしたら良いかな。アドバイスおなしゃす
438774RR
2018/03/23(金) 08:34:22.44ID:OpaAOfam >>437
とりあえずハンドルをトライアルハンドルにして、スタンディングで体を倒さずに自然に操作出来るぐらいのアップ。
出来ればフロントフォークをオーバーホールついでにオイルを柔らか目に。
あとはガンガレ!
とりあえずハンドルをトライアルハンドルにして、スタンディングで体を倒さずに自然に操作出来るぐらいのアップ。
出来ればフロントフォークをオーバーホールついでにオイルを柔らか目に。
あとはガンガレ!
439774RR
2018/03/23(金) 12:10:29.38ID:/Lu9zrcC タイヤ変える
440774RR
2018/03/23(金) 12:15:59.71ID:NCWXyLIz >>437
バイク屋タンデムのブログを見なさい
バイク屋タンデムのブログを見なさい
441774RR
2018/03/23(金) 12:18:06.97ID:GRU3r7Wn スタンディングに合わせてハンドル高さとレバー位置を調整、前輪の状況が分かりやすいようにダウンフェンダーにするか外す、くらいから始めれば?
442774RR
2018/03/23(金) 12:46:12.03ID:X99rCxTl ケーブル類って張り直し?
443774RR
2018/03/23(金) 13:10:08.60ID:Apu2A4vA >>441
ダウンフェンダーは考えた事無かったです。タンデムさんのブログ見て勉強してみます。アドバイスをいただいた皆様ありがとうございます。
ダウンフェンダーは考えた事無かったです。タンデムさんのブログ見て勉強してみます。アドバイスをいただいた皆様ありがとうございます。
444774RR
2018/03/23(金) 15:19:44.45ID:RwcsEzpj そんなことより聞いてくれ!大発見だと思う。
韓国やチョウセンに有名な画家っていないじゃん!
ゴッホやミレーやピカソや葛飾北斎とか発展途上国にはいないけど
文化の高い国にはいるじゃん!普通は!
あそこは文化ないのかよw
韓国やチョウセンに有名な画家っていないじゃん!
ゴッホやミレーやピカソや葛飾北斎とか発展途上国にはいないけど
文化の高い国にはいるじゃん!普通は!
あそこは文化ないのかよw
445774RR
2018/03/23(金) 15:58:54.43ID:826FiDND446774RR
2018/03/23(金) 16:24:19.02ID:qON5I+kc 世界中のどんな美術品よりセローが最高!(価値以外)
447774RR
2018/03/23(金) 16:34:27.15ID:ZfUe+yF1 セローって背が高かったり足が長い人は窮屈なんだってね。
俺にとってはジャストサイズなんですけど嬉しくないのは何故だ…
俺にとってはジャストサイズなんですけど嬉しくないのは何故だ…
449774RR
2018/03/23(金) 19:24:29.47ID:xI/pJksA 電動トライアルバイク「TY-E」プロモーションビデオ / TY-E Electric Trials Bike Promotional Video
https://youtu.be/fekPNnRj_CU
https://youtu.be/fekPNnRj_CU
450774RR
2018/03/23(金) 19:27:35.77ID:1+r3mcDN 歯医者の音みたいで震えた…
451774RR
2018/03/23(金) 21:24:07.17ID:jTFH4QTZ 二次減速比めっちゃ高そうだなっておもいました
452774RR
2018/03/23(金) 23:22:22.83ID:R0ZMB3vJ 成田さんも年取ったなー
453774RR
2018/03/24(土) 00:26:59.06ID:pbv19xvz 歯医者の音ですねぇ...
454774RR
2018/03/24(土) 05:45:39.03ID:zIsKSfSL カッコいいけどカッコよくない
音に慣れたらかっこよく見えるのかなァ
音に慣れたらかっこよく見えるのかなァ
455774RR
2018/03/24(土) 06:33:39.84ID:k5ABf2/+ 電動バイクってチェーンじゃなくて
ベルト式にならんのかね
ベルト式にならんのかね
457774RR
2018/03/24(土) 09:18:44.91ID:+b7BiVoC カムギアトレインの音ですね
あのメカっぽい音モビルスーツみたいでたまらんです。ギャーギャッギャーギューーン
オイル交換も汚れも気にしなくていいし全部あれにすればいいのに。壊れた時は知らんけど。
俺のCBR400もXマクスもそうだったな
あのメカっぽい音モビルスーツみたいでたまらんです。ギャーギャッギャーギューーン
オイル交換も汚れも気にしなくていいし全部あれにすればいいのに。壊れた時は知らんけど。
俺のCBR400もXマクスもそうだったな
458774RR
2018/03/24(土) 09:24:26.48ID:sUXxGrO3 オイル交換はカムチェーンの為にやるんと違うんやでぇーw
459774RR
2018/03/24(土) 09:59:35.99ID:+b7BiVoC しかも僕、ギアの「ギューイン」の音の前に「スタンバイOK?」「ラジャーキャサリン!」「グッドラックッ!」「アイドントダイ、フォー・ユー、メアリー」とかセリフもつけてた
今考えると少し照れ臭いけどあの頃もう35歳ぐらいだったけどね。家帰って母さんが艦長って設定だから事故も起こさないし、よく母さんに敬礼して冷めた感じで見られたよ。
まあなんていうかカムギア最大のメリットはパイロットになりきれるっていうかオタクにはたまらない要素。
今考えると少し照れ臭いけどあの頃もう35歳ぐらいだったけどね。家帰って母さんが艦長って設定だから事故も起こさないし、よく母さんに敬礼して冷めた感じで見られたよ。
まあなんていうかカムギア最大のメリットはパイロットになりきれるっていうかオタクにはたまらない要素。
460774RR
2018/03/24(土) 10:59:30.29ID:YFmS1vqY461774RR
2018/03/24(土) 11:01:23.57ID:UgraxtVN マジメに読んだのかよ
462774RR
2018/03/24(土) 11:22:42.28ID:+b7BiVoC >>460
僕は至ってノーマルだよー
年齢は恥ずかしいけど48でござる(笑い)キャサリンは司令塔にいるオペレーターでメアリーは同じ艦内で僕に思いを寄せてくれてる
美人マネジャーという14歳ぐらいからの脳内キャラクターだよ。母さんのみ実在する人物だがw
あ!僕も実在するねw半分はあっちの世界で生きてるようなものでござるがw
僕は至ってノーマルだよー
年齢は恥ずかしいけど48でござる(笑い)キャサリンは司令塔にいるオペレーターでメアリーは同じ艦内で僕に思いを寄せてくれてる
美人マネジャーという14歳ぐらいからの脳内キャラクターだよ。母さんのみ実在する人物だがw
あ!僕も実在するねw半分はあっちの世界で生きてるようなものでござるがw
463774RR
2018/03/24(土) 11:52:40.55ID:YFmS1vqY464774RR
2018/03/24(土) 14:06:16.42ID:9AablBaU 年配の人って「ござる」好きだよなw
465774RR
2018/03/24(土) 14:35:43.82ID:+b7BiVoC そりゃ、少しはオタクかもしれないけど、自分でそう思うから真性オタクではないと思うでござる
そしてお前は僕のこと独身でDTの48歳オタクと決めつけてるかもしれないけど
ZANNENでござる^^DTではありませんのであしからず
おととしの正月休みに卒業してましたー
それから記念にセロー1988年モデルを購入して自家塗装きめてます。君のよりも絶対いけてるよ絶対なw
ばくおんのステッカー自作で張っています。推しは鈴木凛だけど乗ってるのはセローちゃんw
楽しい48歳満喫してるよ。そこそこモテるしこれでもw
彼女はいたことが無いキリッ!(キリッじゃないが)
そしてお前は僕のこと独身でDTの48歳オタクと決めつけてるかもしれないけど
ZANNENでござる^^DTではありませんのであしからず
おととしの正月休みに卒業してましたー
それから記念にセロー1988年モデルを購入して自家塗装きめてます。君のよりも絶対いけてるよ絶対なw
ばくおんのステッカー自作で張っています。推しは鈴木凛だけど乗ってるのはセローちゃんw
楽しい48歳満喫してるよ。そこそこモテるしこれでもw
彼女はいたことが無いキリッ!(キリッじゃないが)
466774RR
2018/03/24(土) 14:40:15.47ID:ESYnPT8k そうろうは使わないの?
467774RR
2018/03/24(土) 15:46:50.65ID:tbcj3591 拙者とか、お主は使わないんだな
468774RR
2018/03/24(土) 16:04:38.36ID:9AablBaU 「どろん」は?
469774RR
2018/03/24(土) 17:14:57.53ID:YczChgbv アジャパーは?
470774RR
2018/03/24(土) 17:20:52.09ID:Spk75G74 お前らこんな腐った餌に食い付くなよ・・・
472774RR
2018/03/24(土) 17:35:30.65ID:Ew/Je1ju セローの次にこれ買おうかな・・・
https://i.imgur.com/a53EdUd.jpg
https://i.imgur.com/a53EdUd.jpg
475774RR
2018/03/24(土) 20:37:44.83ID:F/t4qQD/ ドゥカのそれ乗ってたけど乗り出しセロー4台分な
値段の割に・・って感じだった
トラのスクランブラーのほうがかっこいいい
でもお前らこういう大排気量乗ると林道行こうなんて気無くなるからな
値段の割に・・って感じだった
トラのスクランブラーのほうがかっこいいい
でもお前らこういう大排気量乗ると林道行こうなんて気無くなるからな
476774RR
2018/03/24(土) 20:38:45.31ID:t5VhdgyL ブロンコがインジェクションになればなー
481774RR
2018/03/24(土) 21:37:04.25ID:F/t4qQD/ 中型クラスなんだんねー
でも40ccの差ってw
日本規格がいびつなんだろうなカッコいいから440みにいこ
発売いつだろね
でも40ccの差ってw
日本規格がいびつなんだろうなカッコいいから440みにいこ
発売いつだろね
482774RR
2018/03/24(土) 22:05:51.67ID:ESYnPT8k 企画はイタリアで製造は中国みたいだね。
483774RR
2018/03/24(土) 22:40:21.54ID:KQem6iw5 セローからまたセローみたいなバイクに行くんだ
おれ今年出るというGSXR300考えてる
おれ今年出るというGSXR300考えてる
484774RR
2018/03/25(日) 10:59:06.36ID:9BvBydEp セローみたいというかクラシックオフロードじゃん
485774RR
2018/03/25(日) 16:11:43.33ID:AbUO0tUj 整備はオイル交換の時にだけショップ任せにしてたからか2万5千キロ走ったからかチェーンの表面が錆びてきた
その辺にあったチャリ用の556振っておいたけどヤマルーブとかスタンド買ってチェーンオイルくらいは自分でもやった方がいいのかな
その辺にあったチャリ用の556振っておいたけどヤマルーブとかスタンド買ってチェーンオイルくらいは自分でもやった方がいいのかな
486774RR
2018/03/25(日) 16:32:05.97ID:Jhb+WnaF487774RR
2018/03/25(日) 16:51:51.82ID:Wf5rCN5O488774RR
2018/03/25(日) 18:04:41.44ID:JaXrVZvv 556はすぐ落としたほうが良いな。シールチェーンには百害有って一理無し。
489774RR
2018/03/25(日) 18:07:25.28ID:JaXrVZvv 一利無しだな。
490774RR
2018/03/25(日) 18:18:53.34ID:AbUO0tUj ありがとー。556明日水で流します
素人が適当なことやるべきじゃないなw
素人が適当なことやるべきじゃないなw
491774RR
2018/03/25(日) 18:21:54.54ID:yQ1FHz18 AZのckmー001使ってる人いない?
ちなみにサンデーライダーです
ちなみにサンデーライダーです
492774RR
2018/03/25(日) 18:29:54.15ID:oXRjY/xE チェーンの注油にスタンドは要らないよ。セローをスタンド側に押して後輪を浮かせ、後輪を手で回せばよい。
493774RR
2018/03/25(日) 18:45:38.57ID:bgarO508 LSベルハンマーの原液付けて手でクルクルしばらく回して吹き上げてチェーングリス吹くからCKM使った事ない
ベアリングとチェーンくらいにしか使わないから1番容量の少ない奴でも1年はゆうに持つのでかなり低コストです
ベアリングとチェーンくらいにしか使わないから1番容量の少ない奴でも1年はゆうに持つのでかなり低コストです
494774RR
2018/03/25(日) 19:08:14.20ID:rmp5eLNo 556の青缶はシールチェーンにも使えるぞ
495774RR
2018/03/25(日) 19:58:06.21ID:kqrtqHwu >>486
スコットオイラーはまじで半端無いね。チェーンが全くと言っていい程伸びなくなる。なんでメーカーは標準装備しないのか。
スコットオイラーはまじで半端無いね。チェーンが全くと言っていい程伸びなくなる。なんでメーカーは標準装備しないのか。
496774RR
2018/03/25(日) 20:11:56.37ID:AbUO0tUj みんなベテランだな、セローが初めてのバイクだからひよっこ過ぎてヤバイ
>>495
ググってみたけどロンツーや通勤で使う人にはいいみたいでチェーンにはいいけど、人によってはオイル汚れの方が気になる人もいるみたいとのこと
>>495
ググってみたけどロンツーや通勤で使う人にはいいみたいでチェーンにはいいけど、人によってはオイル汚れの方が気になる人もいるみたいとのこと
498774RR
2018/03/25(日) 20:47:01.46ID:ApKRjPQh >>496
つか25000kmも普段の自己メンテ無しでチェーンの固着も伸びも無いの?
ショップに出したとき交換してもらってたってオチでも無ければとっくに交換していい時期だよ。
初バイクだと交換タイミングわかりにくいと思うけど走行中ガチャガチャいったり違和感無いかい?
チェーン換えるときは基本前後のスプロケも一緒に換えてあげてね。
つか25000kmも普段の自己メンテ無しでチェーンの固着も伸びも無いの?
ショップに出したとき交換してもらってたってオチでも無ければとっくに交換していい時期だよ。
初バイクだと交換タイミングわかりにくいと思うけど走行中ガチャガチャいったり違和感無いかい?
チェーン換えるときは基本前後のスプロケも一緒に換えてあげてね。
499774RR
2018/03/25(日) 21:15:44.60ID:AbUO0tUj >>498
一応3000km毎にオイル交換しててその都度多分チェーン注油してもらってるからか違和感は感じない、というか分からないだけかも
因みリヤブレーキパッドも自分では分からなかったけど、限界ですと言われやってもらったからチェーンも指摘されるまでは変えられないかもwその時はそのロケットも一緒にお願いしようと思います
一応3000km毎にオイル交換しててその都度多分チェーン注油してもらってるからか違和感は感じない、というか分からないだけかも
因みリヤブレーキパッドも自分では分からなかったけど、限界ですと言われやってもらったからチェーンも指摘されるまでは変えられないかもwその時はそのロケットも一緒にお願いしようと思います
500774RR
2018/03/25(日) 21:23:34.97ID:OW1Rb8vF 俺はWD40っていうスプレー、チェーンに使ってるけど結構いいよ!
502774RR
2018/03/25(日) 22:45:36.69ID:Wsgkc3Ku 300kmのうち間違えでしょ?
さすがにここまでわかりやすい間違いには反応しませんよ。
さすがにここまでわかりやすい間違いには反応しませんよ。
503774RR
2018/03/25(日) 22:52:34.61ID:ZDPSk9Ls 距離ではなく、気になったら注油だな。
雨の時に走ったら・・・とか。
それでも通勤やら林道で酷使したから2万キロで交換するかなーと思ってる。
タマにバイク屋で見てもらって、「うーん、ゲロアタックとかしないなら大丈夫」とかね。
俺はコスパ重視でラベンのチェーンルプだけどな。
所で純正以外で軽い林道と通勤なんだけど純正が一番いいのかな?
雨の時に走ったら・・・とか。
それでも通勤やら林道で酷使したから2万キロで交換するかなーと思ってる。
タマにバイク屋で見てもらって、「うーん、ゲロアタックとかしないなら大丈夫」とかね。
俺はコスパ重視でラベンのチェーンルプだけどな。
所で純正以外で軽い林道と通勤なんだけど純正が一番いいのかな?
504503
2018/03/25(日) 22:53:51.07ID:ZDPSk9Ls チェーンとスプロケは純正が一番いいのかな?
まぁ、耐久性重視だけど。
まぁ、耐久性重視だけど。
505774RR
2018/03/25(日) 23:20:22.95ID:ihGB61qi >>496
ホイールやナンバーの裏がオイルで黒く点々と汚れる。でも粘度低いからすぐ拭き取れるし、吐出量を絞れば殆ど飛び散らないよ。今迄3台に付けて合計3万キロ以上乗ってるけど錆びない伸びない汚れない。
ホイールやナンバーの裏がオイルで黒く点々と汚れる。でも粘度低いからすぐ拭き取れるし、吐出量を絞れば殆ど飛び散らないよ。今迄3台に付けて合計3万キロ以上乗ってるけど錆びない伸びない汚れない。
506774RR
2018/03/25(日) 23:21:36.41ID:yQ1FHz18 掃除や注油も醍醐味のひとつかなって考えてる
507774RR
2018/03/25(日) 23:31:09.25ID:P7+jKEmS508774RR
2018/03/26(月) 01:13:25.49ID:k9Wjk2NM 走る前にチャーン戦争。走り終わった後にチャーン戦争。
509774RR
2018/03/26(月) 05:51:22.84ID:/gaEZ6gA チェーンて逆組みしたら寿命延びるのかな?
510774RR
2018/03/26(月) 06:24:11.75ID:U5GgQJbu 裏表で伸びが違うからなあ(棒読み
年中オイル差してたらチェーンもスプロケも減らないからなあ(棒読み
年中オイル差してたらチェーンもスプロケも減らないからなあ(棒読み
511774RR
2018/03/26(月) 08:51:43.55ID:DMac8xdp チェーンて・・・義務教育って大切なんだね。
512774RR
2018/03/26(月) 11:45:07.41ID:6yNfw+I4 >>511
君てネット初心者?
君てネット初心者?
513774RR
2018/03/26(月) 12:28:22.39ID:hnq7omRP ううん、ノット初心者
516774RR
2018/03/26(月) 15:11:55.58ID:LyJ3/L/S もうチェーンの話ええわ。
次いこか
燃費終わり、新型セロー情報なし、マフラー終わり、タイヤおわり、オイル終わり、チェーン終わり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうねーなあ。そりゃセローの話だけで何年してるんだって話だわな。
もう話題の巻きなおしもいらないし
そろそろちょっと休憩かな。
そんな退屈なスレに俺が刺激的な話するわ。
俺セローで友達がバハと旧セロの三台で林道に行った時の話
4年前の今ぐらいの4月前後だった。
関西圏なら知ってる人多いと思うけど、和歌山と大阪の県境らへんにダムがあって、その周辺にいい林道が結構あるんだ。
天気もいいし結構ハイテンション、ハイペースで探索していたんだ。
林道とか行く人はわかると思うけど、たまに「え!こんなとこに民家あるのかよ」って
とこに出くわすよね。
ずっと細い道だったが、やっと2mぐらいの道幅の未舗装道路に出たんだ。
長く休憩も無かったのでここで買っていたお茶でも飲もうぜって停まった。
ん?奥にあるの家じゃね?って旧セロくんが言う。
確かに10mほど先に家みたいなのがあった。
その民家が一軒だけ崖側の反対の山側に建っていた。小さなベニヤ張りの汚い古い家。
でも洗濯物あるし住んでんだろうなと思ったが、の家の向こうからの道はまた細い林道になっていたので
休憩はここしかないなって言いながらみんなで腰を下ろした。
その中でバハくんだけが喫煙者だが林道では吸わない約束だったけど、その日は
タバコに火を付けたんだ。携帯灰皿もあるようだったので気にも留めなかったけど。
で10分ほどして、進もうってことで走り出したんだ。
その時ちらっと家の窓を覗いたら顔が真っ黄色のおばあさんが3人こちらを睨んでいた
同じ顔に見えたから姉妹か何かか。気味が悪くなって急いで下に降りた。
次いこか
燃費終わり、新型セロー情報なし、マフラー終わり、タイヤおわり、オイル終わり、チェーン終わり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうねーなあ。そりゃセローの話だけで何年してるんだって話だわな。
もう話題の巻きなおしもいらないし
そろそろちょっと休憩かな。
そんな退屈なスレに俺が刺激的な話するわ。
俺セローで友達がバハと旧セロの三台で林道に行った時の話
4年前の今ぐらいの4月前後だった。
関西圏なら知ってる人多いと思うけど、和歌山と大阪の県境らへんにダムがあって、その周辺にいい林道が結構あるんだ。
天気もいいし結構ハイテンション、ハイペースで探索していたんだ。
林道とか行く人はわかると思うけど、たまに「え!こんなとこに民家あるのかよ」って
とこに出くわすよね。
ずっと細い道だったが、やっと2mぐらいの道幅の未舗装道路に出たんだ。
長く休憩も無かったのでここで買っていたお茶でも飲もうぜって停まった。
ん?奥にあるの家じゃね?って旧セロくんが言う。
確かに10mほど先に家みたいなのがあった。
その民家が一軒だけ崖側の反対の山側に建っていた。小さなベニヤ張りの汚い古い家。
でも洗濯物あるし住んでんだろうなと思ったが、の家の向こうからの道はまた細い林道になっていたので
休憩はここしかないなって言いながらみんなで腰を下ろした。
その中でバハくんだけが喫煙者だが林道では吸わない約束だったけど、その日は
タバコに火を付けたんだ。携帯灰皿もあるようだったので気にも留めなかったけど。
で10分ほどして、進もうってことで走り出したんだ。
その時ちらっと家の窓を覗いたら顔が真っ黄色のおばあさんが3人こちらを睨んでいた
同じ顔に見えたから姉妹か何かか。気味が悪くなって急いで下に降りた。
517774RR
2018/03/26(月) 15:12:18.48ID:F96E4Ncu 義務教育前なので何を嘆いているのかわかりません!
518774RR
2018/03/26(月) 15:50:48.92ID:LyJ3/L/S だいぶ下の方まで来て、無名のコンビニみたいな個人商店があったのでそこで缶コーヒーを
買って飲んだんだけど、そこの店の人がおじいさんなんだけどさっきの家の話をそれとなく聞いてみたんだ。
「まだ生きとるんかい」っていうじいさんのセリフが印象に残ってる。
あの三人は下の村、つまりじいさんの店がある集落の人間らしい。
そこで精神を病んだ次女と三女の面倒を見る長女と母親の4人の女で住んでいたらしい。
次女と三女が病んだ原因は母親の虐待らしく、結果長女が母親だけが寝ていた家に放火し
3姉妹は事情もあるからということで村人の総意のもと「罪に問わないが出ていけ」
という結末になったらしい。それが30年以上前でそんな小屋に電気も水道も通っていないのにどうやって?
と聞くと、夜になると村のゴミ捨て場からゴミ袋2〜3袋と共同水道からバケツで水を持っていくらしい。
でもこの2〜3年姿も見なくなり薄々無くなったんじゃないのかっていうのがじいさんの見解だった。
俺らは3人でゾッとして店を出て話をした。まさか登り下りが無理な年齢だから湧き水や、木の根っことか食って生きてるのでは?
だから顔が土色ぽいのでは?
など想像したくもなかったけどみんなそこから無口になってバイクまで歩いた。
「あ!」っと旧セロくんが上を見上げると黒い煙がもくもくと上がっている
あそこってあの民家の!
110に電話しろ!え?なんで
消防に連絡したがみんなで決めて上に戻るのは止めておこうということになった。
その後はあの三人がどうなったかは俺は知らないが、ハくんがずっと携帯灰皿の中を泣きそうに見ていたのは忘れられない。
買って飲んだんだけど、そこの店の人がおじいさんなんだけどさっきの家の話をそれとなく聞いてみたんだ。
「まだ生きとるんかい」っていうじいさんのセリフが印象に残ってる。
あの三人は下の村、つまりじいさんの店がある集落の人間らしい。
そこで精神を病んだ次女と三女の面倒を見る長女と母親の4人の女で住んでいたらしい。
次女と三女が病んだ原因は母親の虐待らしく、結果長女が母親だけが寝ていた家に放火し
3姉妹は事情もあるからということで村人の総意のもと「罪に問わないが出ていけ」
という結末になったらしい。それが30年以上前でそんな小屋に電気も水道も通っていないのにどうやって?
と聞くと、夜になると村のゴミ捨て場からゴミ袋2〜3袋と共同水道からバケツで水を持っていくらしい。
でもこの2〜3年姿も見なくなり薄々無くなったんじゃないのかっていうのがじいさんの見解だった。
俺らは3人でゾッとして店を出て話をした。まさか登り下りが無理な年齢だから湧き水や、木の根っことか食って生きてるのでは?
だから顔が土色ぽいのでは?
など想像したくもなかったけどみんなそこから無口になってバイクまで歩いた。
「あ!」っと旧セロくんが上を見上げると黒い煙がもくもくと上がっている
あそこってあの民家の!
110に電話しろ!え?なんで
消防に連絡したがみんなで決めて上に戻るのは止めておこうということになった。
その後はあの三人がどうなったかは俺は知らないが、ハくんがずっと携帯灰皿の中を泣きそうに見ていたのは忘れられない。
520774RR
2018/03/26(月) 17:18:07.20ID:v6LkbxPp >>519
なんの話してるか知らんが2人でアドレス交換して他所でやってくれ
なんの話してるか知らんが2人でアドレス交換して他所でやってくれ
523774RR
2018/03/26(月) 20:24:31.25ID:1/R/jam7 >>518
それ富川の姉妹だろ。
長女と次女は顔と身体に酷いやけどあるが生きてるよ。
三女はタバコが原因かどうかは知らないけど火事で亡くなった。二人は治療もあるので村に戻ってきている。
結局、火で母を焼いたがその火が自分たちにも。人生というのは辛いものだ。
ただ長女が言うにはバイクに乗った若者の顔は何があっても忘れないと。
もう70過ぎのばあさんだから気にすることはないだろうけどもうこっちには来るな。
それ富川の姉妹だろ。
長女と次女は顔と身体に酷いやけどあるが生きてるよ。
三女はタバコが原因かどうかは知らないけど火事で亡くなった。二人は治療もあるので村に戻ってきている。
結局、火で母を焼いたがその火が自分たちにも。人生というのは辛いものだ。
ただ長女が言うにはバイクに乗った若者の顔は何があっても忘れないと。
もう70過ぎのばあさんだから気にすることはないだろうけどもうこっちには来るな。
524774RR
2018/03/26(月) 21:10:22.99ID:VA0TDkuX 紅茶の美味しい喫茶店
(テ、テンレテ テレンテ テン)
白いお皿に
グッバイ バイ バイ
(テ、テンレテ テレンテ テン)
白いお皿に
グッバイ バイ バイ
525774RR
2018/03/26(月) 21:10:29.30ID:VTRoFatA やべっ!凍結防止剤のせいだと思うけど、先月、山をツーリングてから放っておいたらチェーンが赤錆だらけになってしまった!
これって取れるんですか?
これって取れるんですか?
526774RR
2018/03/26(月) 21:19:00.55ID:VA0TDkuX そして割賦に
セローの文字が
(テン、テテレンテ テレンテ テレンテ テン)
セローの文字が
(テン、テテレンテ テレンテ テレンテ テン)
527774RR
2018/03/26(月) 21:20:19.19ID:VA0TDkuX 行ったり来たりー
528774RR
2018/03/26(月) 21:24:41.41ID:VA0TDkuX 出来る事なら
生まれ変われるなら
私こんな
かわいい アルテシアに
なりたい
生まれ変われるなら
私こんな
かわいい アルテシアに
なりたい
529774RR
2018/03/26(月) 21:29:03.15ID:pdKk6uUK 出先で小型冷蔵庫とペダルカーを買いたくなってしまった
余裕で積んできたが
周りからは頭のおかしい人かと思われただろう
余裕で積んできたが
周りからは頭のおかしい人かと思われただろう
530774RR
2018/03/26(月) 21:31:00.06ID:VA0TDkuX アナタはチンコ挟んでー
ヌセロの周りを
クルクルまわーるぅー
ヌセロの周りを
クルクルまわーるぅー
531774RR
2018/03/26(月) 23:57:43.88ID:3deR+0xr 団塊おじいちゃん
またやってしまったね
全然面白くないです
頭も悪そう
でいくつ?
またやってしまったね
全然面白くないです
頭も悪そう
でいくつ?
532774RR
2018/03/27(火) 08:25:30.11ID:jVblHImJ 長文と赤IDは余裕でNGだ
533774RR
2018/03/27(火) 08:42:09.72ID:/oeBvYfc >>532
びびるなよw
びびるなよw
534774RR
2018/03/27(火) 09:13:46.85ID:jVblHImJ 草生やす奴も追加で
535774RR
2018/03/27(火) 09:43:41.72ID:I6D7JWfV >>534
ビビりすぎだろ勝手にNGしろよいちいちみんなに言わないと出来ないビビりなんだなー
ビビりすぎだろ勝手にNGしろよいちいちみんなに言わないと出来ないビビりなんだなー
536774RR
2018/03/27(火) 10:53:02.17ID:Mb1FpDsh IDって赤と青ってどう違うんだ?
537774RR
2018/03/27(火) 11:29:32.26ID:iEqKW3vm 必死過ぎて赤くなるとキレる人が出て来るが、自分が必死過ぎると赤くなるので言いたいことが書き込めないから、日付が変わるまでそのスレを見ないようにしてID変えるのがデフォ
538774RR
2018/03/27(火) 11:55:11.57ID:jVblHImJ そこまでしなくても
飛行機飛ばせばいいじゃん
スマホ持ってないなら知らんけど
飛行機飛ばせばいいじゃん
スマホ持ってないなら知らんけど
539774RR
2018/03/27(火) 12:14:01.63ID:iEqKW3vm 裏が知れないアプリはごめんなさいです
540774RR
2018/03/27(火) 13:43:46.46ID:gL9xxTef541774RR
2018/03/27(火) 16:02:26.27ID:iEqKW3vm542774RR
2018/03/27(火) 17:21:44.16ID:+zS8lu2f NGしたい奴にアンカー付けてレスしても
おやつ貰った犬っころみたいに
尻尾ブンブンして喜ぶだけだから
黙ってNGしとけ
おやつ貰った犬っころみたいに
尻尾ブンブンして喜ぶだけだから
黙ってNGしとけ
543774RR
2018/03/27(火) 17:27:14.59ID:faMU9ZWY 色の閾値はビュワーしだいやろが、自分で調整しろ
544774RR
2018/03/27(火) 17:41:56.62ID:3e8GshBE アフリカツイン林道じゃごみだな。やっぱシンプルイズザベストですわ
https://youtu.be/7NLK_tPbg3E
https://youtu.be/7NLK_tPbg3E
545774RR
2018/03/27(火) 18:04:29.34ID:wFTdoqiu オフ走るバイクにガラスコーティングするのか……
546774RR
2018/03/27(火) 18:26:21.06ID:5OKGQ2M7 現行セローだって電子制御のFI車なんだから、同じようなことはおこりえるだろ
キャブ車とか旧セローじゃないだろうけど
キャブ車とか旧セローじゃないだろうけど
547774RR
2018/03/27(火) 18:57:53.16ID:faMU9ZWY 浸水ならありえるけどプログラムエラーは無いよな
549774RR
2018/03/27(火) 19:06:44.41ID:yv2QkRh9 北の電磁パルス攻撃があったらインジェクション車は不動のポンコツと化すぞ
キャブ車最強だわ
キャブ車最強だわ
550774RR
2018/03/27(火) 19:25:38.70ID:GVfreE3+ CDI「そだねー」
551774RR
2018/03/27(火) 21:09:11.20ID:yUjKjVb4 雨っ気でスイッチボックス内リークかよ
沢とかでひっくり返すお前らだったら即死だな
沢とかでひっくり返すお前らだったら即死だな
552774RR
2018/03/28(水) 00:31:56.13ID:okOdyUxm そういえば雨で濡れてハイビームになってたわ 17モデルだけど
554774RR
2018/03/28(水) 21:36:33.24ID:mwnW42u5 >>552
おれも2013年式でなってた。何度戻してもしばらくするとハイビーム。
おれも2013年式でなってた。何度戻してもしばらくするとハイビーム。
555774RR
2018/03/28(水) 23:51:35.32ID:J3O44Rwz 電磁パルス攻撃されたらレクチファイヤあぼーんしてセル始動すらできなくなりそう
そしたらキックスタータ&バッテリーレスだけが生き残る修羅の世界に
そしたらキックスタータ&バッテリーレスだけが生き残る修羅の世界に
556774RR
2018/03/29(木) 00:34:10.97ID:yize0PCY557774RR
2018/03/29(木) 00:46:00.37ID:fWGaTl8I >>556
そうだな電解コンデンサも死ぬからバッテリーレスだろうがエンジン掛かりません
そうだな電解コンデンサも死ぬからバッテリーレスだろうがエンジン掛かりません
558774RR
2018/03/29(木) 01:28:15.86ID:j14Co+hg スチームパンクの時代がついに到来か
559774RR
2018/03/29(木) 02:17:42.21ID:3BcboTBy 車のECUだとアルミ箔とか貼ってあるけど
アレごときじゃ電磁波防げないのかね?
アレごときじゃ電磁波防げないのかね?
560774RR
2018/03/29(木) 04:46:34.36ID:2ZrHSp22 >>544
大型アドベンチャーは自己顕示欲が強い初心者中高年用のルック車。
一人でヒョイっと起こせないバイクでオフロードに行ってはいけない。
大型アドベンチャーは自己顕示欲が強い初心者中高年用のルック車。
一人でヒョイっと起こせないバイクでオフロードに行ってはいけない。
561774RR
2018/03/29(木) 06:01:17.44ID:ny38Ii06 歩きと騎馬でヒャッハーとか胸熱
563774RR
2018/03/29(木) 08:05:55.68ID:ErELkQrW564774RR
2018/03/29(木) 09:07:52.90ID:E4XmunMb アドベンチャーはパニア付けて旅気分を味わう乗り物
565774RR
2018/03/29(木) 09:14:19.04ID:a/uYcHt5 身長186体重90握力80背筋180の俺にはアフリカツインですらお前たちのセローのようなものだ
567774RR
2018/03/29(木) 09:30:58.57ID:EVR7l6nQ ネットならなんとでもいえるから
568774RR
2018/03/29(木) 09:47:21.38ID:a/uYcHt5 >>567
ちな、過去にスポーツとか筋トレとか一切していない天然ボディだけど文句ある?
ああいうのはそもそも貧弱な奴がするもんだし
大量にタバコも吸うし、酒も飲む、飯も食らうし、よく寝る。
自然に体の求めるままに生きているだけだ。
それでも大半の奴に負けることは無い。
ちな、過去にスポーツとか筋トレとか一切していない天然ボディだけど文句ある?
ああいうのはそもそも貧弱な奴がするもんだし
大量にタバコも吸うし、酒も飲む、飯も食らうし、よく寝る。
自然に体の求めるままに生きているだけだ。
それでも大半の奴に負けることは無い。
569774RR
2018/03/29(木) 09:50:46.69ID:a/uYcHt5 >>563
そいつめちゃくちゃ上手いんならどうしてアフリカで林道いかないのかねw
自信がないからセローに乗り替えるんだろw足届かねえからか
使えないなら売ればいいのにな。町乗り用にアフリカですかwwwwわらえんね
どう考えても上手くねーよ
そいつめちゃくちゃ上手いんならどうしてアフリカで林道いかないのかねw
自信がないからセローに乗り替えるんだろw足届かねえからか
使えないなら売ればいいのにな。町乗り用にアフリカですかwwwwわらえんね
どう考えても上手くねーよ
570774RR
2018/03/29(木) 09:54:13.64ID:EVR7l6nQ 何だよ糞ポエマーか死ねよ
571774RR
2018/03/29(木) 10:08:57.77ID:wZGP1coW ちゃんとおくすり飲めよ
572774RR
2018/03/29(木) 10:14:02.07ID:iTOUtHzX 【死刑か皇室どっちか廃止】 戦争犯罪者の天皇が死刑にならなかったのに国民が死刑になるのはおかしい
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522243062/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522243062/l50
573774RR
2018/03/29(木) 10:21:57.59ID:ny38Ii06 鼻くそが注目集める為に青っ洟連れてきたレヴェルの話
574774RR
2018/03/29(木) 10:26:25.20ID:a/uYcHt5 なぜチビちゃん達はビッグオフやSSが好きなんだ?
自分の肉体が貧弱だから乗り物ぐらいは大きくて逞しいのが欲しいのってかw欲情したおばはんかよw
その点ここの人は身の程わきまえて、セローだから許してやろう
俺がセロー跨いで地面に足着くと10pぐらいケツが浮くんだが
股下90ぐらいってことかw残念だ少し胴長だ
俺が足着かねえバイクねーかなつっかえて仕方がねえ
自分の肉体が貧弱だから乗り物ぐらいは大きくて逞しいのが欲しいのってかw欲情したおばはんかよw
その点ここの人は身の程わきまえて、セローだから許してやろう
俺がセロー跨いで地面に足着くと10pぐらいケツが浮くんだが
股下90ぐらいってことかw残念だ少し胴長だ
俺が足着かねえバイクねーかなつっかえて仕方がねえ
575774RR
2018/03/29(木) 10:32:15.26ID:Rcuatkz9 小さい人間性をあらわす長文だな
576774RR
2018/03/29(木) 10:43:52.17ID:a/uYcHt5 君たちがどんだけ罵ろうが全然効かんわw
リアルで俺に物申せる奴はいないであろう。ネット弁慶ってお前らのことだぜ。
俺の中学時代のあだ名はビッグエンペラー。俺の事、知ってる奴いるか?
地域の3つの中学しめてたから知ってる奴はいるだろうな。
何人かは〇ろしている。
リアルで俺に物申せる奴はいないであろう。ネット弁慶ってお前らのことだぜ。
俺の中学時代のあだ名はビッグエンペラー。俺の事、知ってる奴いるか?
地域の3つの中学しめてたから知ってる奴はいるだろうな。
何人かは〇ろしている。
577774RR
2018/03/29(木) 10:45:56.38ID:P2/XfX+D そろそろ秋田からNG
579774RR
2018/03/29(木) 11:30:59.86ID:a/uYcHt5 デブおつw背筋に体重掛けんなよーw
582774RR
2018/03/29(木) 14:56:42.76ID:a/uYcHt5 俺が所有する乗り物たち
今乗ってるのがハーレーロードキング・ゴールドウイング
クルマはレンジローバー
チャリンコピナレロ
馬黒いサラブレッド家系だが体重重すぎてレースでれない馬。名前は黒王となづけてる。
オフロードもしてみようと模索中
バイク屋にまたぎに行ったらセローがガキの乗るストライダーみたいだったので書き込み
テネレていうやつかタイガーっていうのが良かったがアフリカはオートマとかいう女子供のための
いらねー装備があるので論外。
ハスクバーナてのを見に行く予定
誰か屈強な俺様が似合うオフバイクしらんか?
bmwは車でさんざん乗ったから興味なし
今乗ってるのがハーレーロードキング・ゴールドウイング
クルマはレンジローバー
チャリンコピナレロ
馬黒いサラブレッド家系だが体重重すぎてレースでれない馬。名前は黒王となづけてる。
オフロードもしてみようと模索中
バイク屋にまたぎに行ったらセローがガキの乗るストライダーみたいだったので書き込み
テネレていうやつかタイガーっていうのが良かったがアフリカはオートマとかいう女子供のための
いらねー装備があるので論外。
ハスクバーナてのを見に行く予定
誰か屈強な俺様が似合うオフバイクしらんか?
bmwは車でさんざん乗ったから興味なし
583774RR
2018/03/29(木) 16:01:27.48ID:fWGaTl8I 体格いい奴ってニートとか平社員とかいないから案外マジかも。なんで体格いい奴に仕事できない奴あまりいないんだろ
584774RR
2018/03/29(木) 16:49:14.73ID:yize0PCY ラオウおつ
586774RR
2018/03/29(木) 18:36:08.30ID:6gMjCDaQ いつもの統失長文ガイジだろ
587774RR
2018/03/29(木) 20:29:29.46ID:n1rm/zho みんな洗車頻度どんな感じ?
俺は毎週泥だらけになるからずっと洗ってなくて、ショップに整備出す時だけ洗うようにしてるんでけど、なんか不具合でるのかな?
俺は毎週泥だらけになるからずっと洗ってなくて、ショップに整備出す時だけ洗うようにしてるんでけど、なんか不具合でるのかな?
588774RR
2018/03/29(木) 20:42:18.80ID:LJPgaFaN 錆びる
589774RR
2018/03/29(木) 20:48:29.72ID:AGpH0D2h590774RR
2018/03/30(金) 09:42:02.68ID:srqoX8Tn バカだからありえない破綻した近未来を想像する
知識もなくパルス攻撃の対策を想像する(受けた国も実績もないので未検証)
なんとなく電気機器アウトっていう情報を仕入れる
バイク動かないけどバッテリーレスならいけるんじゃないのか?
バッテリーレスの大勝利と想像する
ガソリンどうすんのって、ポンプ動かんぞって指摘される
スタンドでバイト経験ありの人「緊急用手動ポンプ使えるぞ」
やっぱ大勝利じゃん
俺「いやだから・・最初に言われてるけど電解コンデンサいかれるからエンジンかけることできないぞw」
知識もなくパルス攻撃の対策を想像する(受けた国も実績もないので未検証)
なんとなく電気機器アウトっていう情報を仕入れる
バイク動かないけどバッテリーレスならいけるんじゃないのか?
バッテリーレスの大勝利と想像する
ガソリンどうすんのって、ポンプ動かんぞって指摘される
スタンドでバイト経験ありの人「緊急用手動ポンプ使えるぞ」
やっぱ大勝利じゃん
俺「いやだから・・最初に言われてるけど電解コンデンサいかれるからエンジンかけることできないぞw」
591774RR
2018/03/30(金) 09:51:31.32ID:srqoX8Tn さらに言えば点火プラグの制御も出来ないから動かない
単純構造のカートですら点火するかどうかって感じだから
単純構造のカートですら点火するかどうかって感じだから
592774RR
2018/03/30(金) 09:54:50.46ID:MOWl7Jqg 電磁パルスを知らないけど鉛で車体包めば大丈夫じゃね?
594774RR
2018/03/30(金) 10:09:21.06ID:MOWl7Jqg あぁ素で返されちゃった、、、
595774RR
2018/03/30(金) 10:15:30.32ID:srqoX8Tn こちらは真剣に考えている
茶化すこと言えば論理だてて反論する
相手にならないレヴェルが違いすぎる
茶化すこと言えば論理だてて反論する
相手にならないレヴェルが違いすぎる
596774RR
2018/03/30(金) 10:26:00.72ID:MOWl7Jqg 理系ちゃんウザァ
597774RR
2018/03/30(金) 10:31:48.36ID:srqoX8Tn598774RR
2018/03/30(金) 10:34:53.60ID:jI2msgYY うちの2スト芝刈機も動かなくなるのか?
大変な事態になる
大変な事態になる
599774RR
2018/03/30(金) 10:35:32.16ID:IQiKBacB はいはいまとめてNGいれましょうね
600774RR
2018/03/30(金) 10:41:53.65ID:srqoX8Tn 無論、影響されるのは拡散される高度による
高高度で広範囲でされるのか、低高度で局地的にされるのか
前者の場合一時的な機器停止、後者の場合は恒久的な機器壊滅
電場、磁場の関係で場所によってはそれ以上それ以下にもなる。
そんな高度なサイエンスマターをこんな時間に仕事もしてないお前らが解るはずもなく・・
高高度で広範囲でされるのか、低高度で局地的にされるのか
前者の場合一時的な機器停止、後者の場合は恒久的な機器壊滅
電場、磁場の関係で場所によってはそれ以上それ以下にもなる。
そんな高度なサイエンスマターをこんな時間に仕事もしてないお前らが解るはずもなく・・
601774RR
2018/03/30(金) 10:46:00.51ID:7rTi/fTS >>600
いやいやエンジンなんてガソリンに火がつきゃかかるやろ、せいぜい電車が止まるぐらい
電子機器の使用いうても部分的やろ
エンジンがかからんわけない
点火タイミングがずれて燃費悪なったり少しノッキングする程度
いやいやエンジンなんてガソリンに火がつきゃかかるやろ、せいぜい電車が止まるぐらい
電子機器の使用いうても部分的やろ
エンジンがかからんわけない
点火タイミングがずれて燃費悪なったり少しノッキングする程度
602774RR
2018/03/30(金) 11:00:22.03ID:srqoX8Tn >>601
ほらな。
しょせんこういう絵にかいたような低脳が出てくるのだ
たとえばIQ130の者と80の者が同じ場で話してしまう
もちろん会話にならない がただの煽りや罵りと捉えられてしまう
そうではなく会話のレベルが違うので仕方のないこと
低IQの人は迷わずNGに入れて理解できないことに耳を塞いでいればいい
どうせ理解できないんだし。
IQ100〜の人は直感ではわからなくても理論立ててほぐしていくと理解できる可能性はある。ただレスはしなくていい。
同じ120〜の人は高レベルな討論ができる。
ほらな。
しょせんこういう絵にかいたような低脳が出てくるのだ
たとえばIQ130の者と80の者が同じ場で話してしまう
もちろん会話にならない がただの煽りや罵りと捉えられてしまう
そうではなく会話のレベルが違うので仕方のないこと
低IQの人は迷わずNGに入れて理解できないことに耳を塞いでいればいい
どうせ理解できないんだし。
IQ100〜の人は直感ではわからなくても理論立ててほぐしていくと理解できる可能性はある。ただレスはしなくていい。
同じ120〜の人は高レベルな討論ができる。
603774RR
2018/03/30(金) 11:06:34.52ID:MOWl7Jqg604774RR
2018/03/30(金) 11:18:07.89ID:srqoX8Tn 高度100qで核爆発の規模10キロトン以上で2200qの破壊力
発生させる施設はミサイル発射させれるならどこでも
北朝鮮ならムスダン一発で可能
発生させる施設はミサイル発射させれるならどこでも
北朝鮮ならムスダン一発で可能
605774RR
2018/03/30(金) 11:24:19.75ID:MOWl7Jqg あー産経w
606774RR
2018/03/30(金) 11:30:19.72ID:srqoX8Tn 「低IQの人は迷わずNGに入れて理解できないことに耳を塞いでいればいい」
聞いてることを返してやってもまともに会話できないのがなあw
聞いてることを返してやってもまともに会話できないのがなあw
607774RR
2018/03/30(金) 11:58:20.84ID:bdOg4Nzb おつむで電波とか受信しちゃってるんだろうなぁ・・・
総合失調、医者に行け
総合失調、医者に行け
609774RR
2018/03/30(金) 12:11:58.36ID:srqoX8Tn あげく理解できないのでオカルトにいきましたかwおつむで電波とか受信って発想が子供ですなあ
610774RR
2018/03/30(金) 14:36:26.93ID:srqoX8Tn さ、一仕事終えたから遊んでやるか
なになに、おつむで電波受信だったけw
まず電波Radio Frequency(RF)を受けるためのアンテナがいるね
んで同調回路を使って信号の取り出し
検波してAudio Frequency(AF)の信号を受信するだね
んーむしろアナログじゃなくてデジタル信号で発信してもらい歯などに埋めたマイクロチップで解析する方が合理的だね
ナノテクが確立しつつあるからお金出せばできんじゃない?がんばれや
なになに、おつむで電波受信だったけw
まず電波Radio Frequency(RF)を受けるためのアンテナがいるね
んで同調回路を使って信号の取り出し
検波してAudio Frequency(AF)の信号を受信するだね
んーむしろアナログじゃなくてデジタル信号で発信してもらい歯などに埋めたマイクロチップで解析する方が合理的だね
ナノテクが確立しつつあるからお金出せばできんじゃない?がんばれや
611774RR
2018/03/30(金) 14:46:02.16ID:srqoX8Tn ID:bdOg4Nzb
さて統合失調病について
この病気には
陽性症状:無いはずのものが出現する(幻聴、妄想など)
陰性症状:あったはずの機能が失われてしまう(感情の喪失、無気力、思考が停止する、判断力や集中力が低下するなど)
という2パターンの症状が確認されているが、はて私はどの部分が統失に当てはまるのでしょうか?具体的に言ってください。
むしろあなたの「統失ってレッテル貼っておけばとりあえずOK」という低俗な判断力は思考停止に値することじゃないか?
こういうところで「統失」と言う捨て台詞で知識の無さを隠し逃げる行為は統合失調病の患者さんに対する大いなる差別だと認識しておけ
そしてそういう行為は自分に返ってくるぞ
さて統合失調病について
この病気には
陽性症状:無いはずのものが出現する(幻聴、妄想など)
陰性症状:あったはずの機能が失われてしまう(感情の喪失、無気力、思考が停止する、判断力や集中力が低下するなど)
という2パターンの症状が確認されているが、はて私はどの部分が統失に当てはまるのでしょうか?具体的に言ってください。
むしろあなたの「統失ってレッテル貼っておけばとりあえずOK」という低俗な判断力は思考停止に値することじゃないか?
こういうところで「統失」と言う捨て台詞で知識の無さを隠し逃げる行為は統合失調病の患者さんに対する大いなる差別だと認識しておけ
そしてそういう行為は自分に返ってくるぞ
612774RR
2018/03/30(金) 15:03:57.44ID:SKKcmqEx ニートタイムに連投、長文、空行の多用
間違いなく人格障害者だろう
おまえみたいなのは2chですらどこにも居場所ないぞ?
間違いなく人格障害者だろう
おまえみたいなのは2chですらどこにも居場所ないぞ?
613774RR
2018/03/30(金) 15:15:50.20ID:srqoX8Tn614774RR
2018/03/30(金) 15:32:41.77ID:srqoX8Tn615774RR
2018/03/30(金) 15:38:25.18ID:9inglJrb またお前か
618774RR
2018/03/30(金) 17:23:12.48ID:Xv/uybT6 ミニスクリーン付けてる人おる?
619774RR
2018/03/30(金) 17:37:38.84ID:keBOBMem620774RR
2018/03/30(金) 17:38:30.82ID:oS7tIosW うざい奴NGにしたら急にスレ表示がスッキリしたw
621774RR
2018/03/30(金) 17:50:43.82ID:Xv/uybT6622774RR
2018/03/30(金) 21:00:22.72ID:7RWEGCpo 2日前に過去スレで知ったこのちゃちなスクリーン取り付けてみたけど所有車歴で初スクリーン補正もあるけど体に風が当たらないって高速から下道まですごく楽
流石に頭までは無理なのでシールド付きメットも欲しくなった
気に入らなくても安し
http://amzn.asia/6uVWMZJ
流石に頭までは無理なのでシールド付きメットも欲しくなった
気に入らなくても安し
http://amzn.asia/6uVWMZJ
623774RR
2018/03/30(金) 23:01:03.40ID:UArGsuJI ある程度前傾姿勢のバイクだと、風圧と体重で釣り合いとれて楽な速度ってあるけど、セローの場合速度低い方が楽だもんな。スクリーンあると多少高速道路のストレスが減るのかな?
626774RR
2018/03/30(金) 23:28:19.17ID:e6OSHHzB >>624
汎用だから取り付けステーを少し曲げる必要はあるけどフィッテングはなかなか良いよ
ちゃちな分、取り付けはライト横のボルト2箇所だけだから付け外しは一瞬だしね
過去スレで教えてくれた方に感謝です
汎用だから取り付けステーを少し曲げる必要はあるけどフィッテングはなかなか良いよ
ちゃちな分、取り付けはライト横のボルト2箇所だけだから付け外しは一瞬だしね
過去スレで教えてくれた方に感謝です
627774RR
2018/03/31(土) 06:51:58.60ID:xPjR18f/ セローはホント風に弱いよな
ミニスクリーン付けてると
風速5mあるとヘルメット振られるわ
ミニスクリーン付けてると
風速5mあるとヘルメット振られるわ
630774RR
2018/03/31(土) 10:24:09.98ID:AKhjBZt8 >>628
ライト本体はライトカウル固定な感じだったので天気がいいので早く走りたい一心で特に光軸は気にしなかったけど片側ずつ付け外しすれば大丈夫じゃないかな
夏はウインドプロテクションより虫アタック回避に捗りそう
ライト本体はライトカウル固定な感じだったので天気がいいので早く走りたい一心で特に光軸は気にしなかったけど片側ずつ付け外しすれば大丈夫じゃないかな
夏はウインドプロテクションより虫アタック回避に捗りそう
632774RR
2018/03/31(土) 14:23:27.04ID:SqstIl6R ミニスクリーン付けると首から下の風は防げるけど
顔や頭に受ける風はスクリーン無しより強く感じるね
特にバイザー付きメットとの相性が悪く、風切り音が増す感じ
顔や頭に受ける風はスクリーン無しより強く感じるね
特にバイザー付きメットとの相性が悪く、風切り音が増す感じ
633774RR
2018/03/31(土) 14:37:07.14ID:HGtH4bHA わいのちんこバイザーついとるで
636774RR
2018/03/31(土) 15:36:05.31ID:wmmPGlbL637774RR
2018/03/31(土) 15:37:57.37ID:E5wIgfbW アドベンチャースクリーン+ノーマルシートなら少し屈めばメットの上の方が当たる感じ
639774RR
2018/03/31(土) 16:50:25.17ID:F32TWv7m おれもそのamazonスクリーンつけてたけど、正しい姿勢で走ってる分には良いんだけど峠とかで伏せるとき邪魔になったな
結局ライターカウルに干渉しないよう角度調整してる時に変に力入れすぎてヒビ入ったから外した
でも安いからまた買えばいいやって思えるのがいい
ヤマルーブウェットムース届いたから早速使ってみたけど
泡で出てくるのでそのまま使っても飛び散らずうまくチェーンに浸透してくれるので使いやすい
新聞紙とか当てなくてもそのまま使えて少しずつ車体を前に進ませて簡単に使える、もっと早く買っておけば良かった
結局ライターカウルに干渉しないよう角度調整してる時に変に力入れすぎてヒビ入ったから外した
でも安いからまた買えばいいやって思えるのがいい
ヤマルーブウェットムース届いたから早速使ってみたけど
泡で出てくるのでそのまま使っても飛び散らずうまくチェーンに浸透してくれるので使いやすい
新聞紙とか当てなくてもそのまま使えて少しずつ車体を前に進ませて簡単に使える、もっと早く買っておけば良かった
640774RR
2018/03/31(土) 16:51:26.48ID:F32TWv7m 間違った、ライトカウル
642774RR
2018/03/31(土) 18:23:31.21ID:HGtH4bHA ツーセロを初めから選べばいいんだ
俺は大正解
俺は大正解
643774RR
2018/03/31(土) 19:09:13.60ID:F32TWv7m シールド付きオフメットは楽でいい
ゴーグルと併用できるし、まさにオンオフ両用のセローにぴったりだ
ゴーグルと併用できるし、まさにオンオフ両用のセローにぴったりだ
644774RR
2018/03/31(土) 19:23:17.80ID:h/fvNXHs オフバイクにオンのフルフェってスーツで下駄履いてるようなもの
やっぱりカッコって大事だし、人の目なんて気にしない!ってなっちゃだめだと思う
やっぱりカッコって大事だし、人の目なんて気にしない!ってなっちゃだめだと思う
645774RR
2018/03/31(土) 19:26:30.01ID:dI2gdm1H そうだよな
ネクタイと靴下は必須
ネクタイと靴下は必須
646774RR
2018/03/31(土) 19:40:02.14ID:F32TWv7m 街中でガエルネのオフブーツ履いてたら様になるだろうなぁ、、高くて買えないけどw
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/490/kumi01.jpg
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/490/kumi01.jpg
647774RR
2018/03/31(土) 19:46:32.60ID:52ElNUAI 鳥居スクリーンってすれ違いざまに見ると鬼ダセェんです。
648774RR
2018/03/31(土) 19:46:50.02ID:O3hPyQBH651774RR
2018/03/31(土) 20:23:03.14ID:F32TWv7m652774RR
2018/03/31(土) 21:37:12.15ID:CSRTP2VA 短足だからセローなんてバイクに乗っているんだろw
足が長い人間にセローなんて罰ゲームだろw
足が長い人間にセローなんて罰ゲームだろw
653774RR
2018/03/31(土) 21:45:33.80ID:SAq/ok/i654774RR
2018/03/31(土) 21:59:21.38ID:HGtH4bHA くだらん見栄や乗り方があーだこーだ傷がどうこう足つきがどうだとか
そんなの考えるんが時間の無駄だと思うぐらい自然に乗れるのがセローなんじゃないの
そんなの考えるんが時間の無駄だと思うぐらい自然に乗れるのがセローなんじゃないの
656774RR
2018/03/31(土) 22:14:04.70ID:SAq/ok/i657774RR
2018/03/31(土) 22:20:31.64ID:Mk/Py5jr >>654
その通りです。
忠男
その通りです。
忠男
658774RR
2018/03/31(土) 22:36:14.04ID:MnELCPZe 高身長なら何もセローに無理に乗らなくていいじゃん
DRZ400とかXR400とか考えなかったの?
DRZ400とかXR400とか考えなかったの?
660774RR
2018/03/31(土) 23:13:30.37ID:SAq/ok/i >>658
それはね、足届いたらアレもコレも乗れるのになーって思考だよ
速けりゃいいってもんでも無いし
DR−Z400SM昔乗ったことあるけど、当時もっと速いの乗ってたからこんなもんかで終わったw
色んなバイク乗ると、使い勝手のいいセローの良さが分かるよ
それはね、足届いたらアレもコレも乗れるのになーって思考だよ
速けりゃいいってもんでも無いし
DR−Z400SM昔乗ったことあるけど、当時もっと速いの乗ってたからこんなもんかで終わったw
色んなバイク乗ると、使い勝手のいいセローの良さが分かるよ
661774RR
2018/04/01(日) 00:04:55.15ID:hhkHKcU/ 今どき400オフなんて変態しか乗ってないだろ
このご時世メジャーな車種乗ってないとパーツも情報も乏しくて寂しそう
このご時世メジャーな車種乗ってないとパーツも情報も乏しくて寂しそう
662774RR
2018/04/01(日) 01:13:19.81ID:KTPq9nIr 隙きあらば昔は〜乗ってたの気持ち悪い加齢臭爺の自分語り
663774RR
2018/04/01(日) 08:16:18.28ID:5L5YxkOG >>646
流し撮りが上手い!ちゃんとホイールのスポークまで流れてるね。シャッタースピード早すぎるとスポーク止まっちゃうから躍動感がなくなるんだよね
流し撮りが上手い!ちゃんとホイールのスポークまで流れてるね。シャッタースピード早すぎるとスポーク止まっちゃうから躍動感がなくなるんだよね
664774RR
2018/04/01(日) 14:42:10.32ID:M+YiVXVU >>662
だまっとけ。何に乗ったかによって評価がかわるのわからんか
だまっとけ。何に乗ったかによって評価がかわるのわからんか
666774RR
2018/04/01(日) 14:42:54.91ID:M+YiVXVU >>661
そもそも選択肢があれやわ今のラインナップじゃ
そもそも選択肢があれやわ今のラインナップじゃ
667774RR
2018/04/01(日) 14:43:51.40ID:M+YiVXVU >>654
それはそうだ
それはそうだ
668774RR
2018/04/01(日) 14:45:03.03ID:M+YiVXVU >>652
黄色人種がスタイルの話するとか笑える
黄色人種がスタイルの話するとか笑える
669774RR
2018/04/01(日) 14:45:45.65ID:M+YiVXVU >>651
めちゃくちゃ有名だけど知らんのか?
めちゃくちゃ有名だけど知らんのか?
670774RR
2018/04/01(日) 14:47:34.74ID:M+YiVXVU >>650
It is Japanese
It is Japanese
671774RR
2018/04/01(日) 15:09:05.70ID:8yi+0ceo へんな英語だな
672774RR
2018/04/01(日) 15:41:26.13ID:M+YiVXVU >>671
だまれぼけ
だまれぼけ
673774RR
2018/04/01(日) 16:05:39.93ID:H34MWkkM 登山服でコーヒーでスタイリッシュとか言ってた奴いたなぁ
674774RR
2018/04/01(日) 16:11:40.16ID:M+YiVXVU >>673
ハゲデブチビのお前が何してもスタイリッシュには見えんだろな
ハゲデブチビのお前が何してもスタイリッシュには見えんだろな
675774RR
2018/04/01(日) 16:14:23.64ID:M+YiVXVU >>643
高すぎんだよツアクロ
高すぎんだよツアクロ
676774RR
2018/04/01(日) 16:17:00.70ID:M+YiVXVU677774RR
2018/04/01(日) 16:17:53.76ID:M+YiVXVU >>639
三行にまとめろ
三行にまとめろ
678774RR
2018/04/01(日) 16:18:12.73ID:sRHAuapU せっかく天気良いのにどこにも出掛けてないの?
679774RR
2018/04/01(日) 16:18:36.81ID:M+YiVXVU >>637
バイクは風を感じるもんやぞ
バイクは風を感じるもんやぞ
680774RR
2018/04/01(日) 16:20:12.00ID:M+YiVXVU681774RR
2018/04/01(日) 16:20:55.49ID:M+YiVXVU か→こ
682774RR
2018/04/01(日) 16:30:46.54ID:H34MWkkM 早っwww
683774RR
2018/04/01(日) 17:11:40.01ID:6vGpGpm9684774RR
2018/04/01(日) 17:23:14.24ID:jT1wxAnw とりあえず連投してマウント取ってみました感が
685774RR
2018/04/01(日) 17:36:06.54ID:SJZgnMuo 言ってることは大体まとも!
686774RR
2018/04/01(日) 18:04:54.13ID:UWeilHKF いいえ
687774RR
2018/04/01(日) 19:30:10.91ID:M+YiVXVU688774RR
2018/04/01(日) 19:35:04.75ID:M+YiVXVU お前らモテモテ兄さんからアドバイスや
女もそやけど何でも扱いやすいのがええで
無理してパワー排気量ある単車乗っとって調子のったらわいみたいに膝下無くなるで職場やとジオング言われとるわ片足ある言うねん
俺の言いたい事は以上や
女もそやけど何でも扱いやすいのがええで
無理してパワー排気量ある単車乗っとって調子のったらわいみたいに膝下無くなるで職場やとジオング言われとるわ片足ある言うねん
俺の言いたい事は以上や
690774RR
2018/04/01(日) 20:16:02.39ID:SJZgnMuo ただでさえ憂鬱な日曜の夜になんて気持ちにさせるんだよ
691774RR
2018/04/01(日) 22:14:08.91ID:Z/AfoWLq AmazonでMVSとかいうピボットレバー買ってみた。仕上げは雑だけどなかなかいいよこれ。
692774RR
2018/04/01(日) 22:18:20.29ID:Ns2wYfyS694774RR
2018/04/02(月) 00:42:11.07ID:kWx7jP0Y ごめん、よく見たらMZSだった。多分ZETAと同じものだと思う。自分のはバネを固定する黒いパーツが少し頼りない感じ。でもここは壊れたらZETAのリプレースパーツで直せそうだし、値段考えたら上出来だよね。
695774RR
2018/04/02(月) 10:18:31.36ID:kWx7jP0Y ただこのテのピボットレバー付けるとゴムカバーが着かなくなるんだよね。あのカバーもヤマハ車らしくて好きだったのに。
696774RR
2018/04/02(月) 11:04:01.90ID:vj724kqc スマホホルダーは、ソフトケースに入れるタイプと
本体むき出しで固定具で固定するタイプがあります。
防水や落下防止を考えればソフトケースタイプなのですが、後者を選ぶメリットはなんでしょうか?
ソフトケースでも画面フリックできるし、けれどホームボタンの指紋認証は無理か
みなさんはどういうタイプをお使いですか?スマホがあればナビもいらないし、電力的にも経済的にもメリット大ですね
本体むき出しで固定具で固定するタイプがあります。
防水や落下防止を考えればソフトケースタイプなのですが、後者を選ぶメリットはなんでしょうか?
ソフトケースでも画面フリックできるし、けれどホームボタンの指紋認証は無理か
みなさんはどういうタイプをお使いですか?スマホがあればナビもいらないし、電力的にも経済的にもメリット大ですね
697774RR
2018/04/02(月) 11:05:17.21ID:Zj7559H1 このレバーワイヤーの遊びがノーマルに比べて少なくなるね
crfラリーにも付けたけど遊び調整ができなくなってノーマルに戻したわ
セローはレンサルトライアルバー4.5インチ付けてるけどなんとか使えてる
crfラリーにも付けたけど遊び調整ができなくなってノーマルに戻したわ
セローはレンサルトライアルバー4.5インチ付けてるけどなんとか使えてる
698774RR
2018/04/02(月) 11:11:22.87ID:Z83j8ukX699774RR
2018/04/02(月) 11:25:56.02ID:SpykU4P8 >>696
むき出しミノウラだけどバイク離れる時にワンタッチでスマホが外せるので便利。なおホルダー本体もワンタッチで外せてしまうので盗難対策必要。
むき出しミノウラだけどバイク離れる時にワンタッチでスマホが外せるので便利。なおホルダー本体もワンタッチで外せてしまうので盗難対策必要。
700774RR
2018/04/02(月) 12:41:06.04ID:pFskSkSE ケースタイプは夏は熱がこもって暴走するじぇ
701774RR
2018/04/02(月) 13:01:59.70ID:vj724kqc いろいろありがとう
取り外しタイプや熱問題か。確かに熱はありますねー
取り外しタイプや熱問題か。確かに熱はありますねー
702774RR
2018/04/02(月) 13:32:57.22ID:VBfifNrn 剥き出しでも熱暴走余裕です
703774RR
2018/04/02(月) 14:34:06.45ID:vj724kqc 熱が問題ですかやっぱ。ここで聞いたのは林道での使用やセロー独特の問題を聞きたかったので。
ナビつけっぱだとそんなに熱があるのか。
ナビはナビで役割としては意味あるんだね。でもセローだとバッテリーが不足してしまう。
休憩の度に確認がいいんでしょう。そうでしょう?
ナビつけっぱだとそんなに熱があるのか。
ナビはナビで役割としては意味あるんだね。でもセローだとバッテリーが不足してしまう。
休憩の度に確認がいいんでしょう。そうでしょう?
704774RR
2018/04/02(月) 14:40:21.91ID:Zj7559H1 ナビはナビで持ってたほうがいいよ
ユピテルの5インチ安くていいよ〜
ユピテルの5インチ安くていいよ〜
705774RR
2018/04/02(月) 15:31:59.76ID:S+mO4HwG 剥き出しタイプ使ってるけどナビ使っても熱暴走なんてしないな
走行風のお陰で冬場なんてオーバークール気味になるくらい
まぁ結局使うスマホ次第だからあんま参考にならないかも
走行風のお陰で冬場なんてオーバークール気味になるくらい
まぁ結局使うスマホ次第だからあんま参考にならないかも
707774RR
2018/04/02(月) 15:59:21.96ID:7CrKwKle むき出しでも夏場なんかはたまーに熱で落ちる。ケースなんか入れてたらさらに落ちるだろうね。ちなXPERIA。
708774RR
2018/04/02(月) 17:57:32.92ID:JpUHhzX7 >>705
シールドあると風こないから熱上がるんか
シールドあると風こないから熱上がるんか
709774RR
2018/04/02(月) 19:04:39.31ID:87fzZAV6 スナドラ810/820時代はヤバいけど今はナビごときじゃそこまで発熱しない
710774RR
2018/04/02(月) 19:52:48.62ID:UbNcdcQB 直射日光が当たるかどうかも大きくかんけいするよ。
711774RR
2018/04/02(月) 19:56:21.74ID:xqbBB689 林道だとポケットやリュックに入れるのもこけたら壊れるしな
712774RR
2018/04/02(月) 20:01:56.70ID:eLSjmmWA ナビは落ちないけどバックライトが消える
713774RR
2018/04/02(月) 20:07:05.06ID:+aC8j7DN むき出しタイプ、Amazonの2000円しないの使ってますが、こんなんで十分。
714774RR
2018/04/03(火) 09:58:04.89ID:+NqIp0ks どうでもいいかもしれんけど俺のやつの話を聞いて
カバーをかぶせようが、まくりあげようが熱は持つ
カバーをまくっていてもたまに戻る自然にだ
防水といえば全体的に濡れても大丈夫だけど先のほうからたまに液体的なものも出る
なんなら振動を受ければ受けるほど出やすいし、硬化もする
まあいいや。いやもういいよ悪かったと思うよ
カバーをかぶせようが、まくりあげようが熱は持つ
カバーをまくっていてもたまに戻る自然にだ
防水といえば全体的に濡れても大丈夫だけど先のほうからたまに液体的なものも出る
なんなら振動を受ければ受けるほど出やすいし、硬化もする
まあいいや。いやもういいよ悪かったと思うよ
715774RR
2018/04/03(火) 10:10:36.91ID:XdWKO1Bs ナビを映しっぱなしにしなけりゃ良いんじゃね?
716774RR
2018/04/03(火) 10:56:36.28ID:q8+c/yT6 濡れたらスピーカーとマイク部分を拭かないと通話しづらいんだよなぁ
717774RR
2018/04/03(火) 11:38:13.82ID:17eOsL/m ナビが熱暴走で落ちた事なんてないけど?
携帯はしょっちゅう落ちる
ユピテル&iPhone7
携帯はしょっちゅう落ちる
ユピテル&iPhone7
718774RR
2018/04/03(火) 12:05:53.15ID:6hyL0Lvr そろそろスレ移動しろ老害
719774RR
2018/04/03(火) 12:40:36.18ID:Vh7jZsTu アイフォンとかの10万もするような代物をバイクにつける奴の気が知れない
山奥じゃ電波消えるし、街中じゃ大体行き先が大きい青い看板に書いてある
セローなら間違ってもどこでもすぐ戻れるし
まぁツーセロ重装備遠距離遠征タイプの人なのかもしれないけど
俺のセローは軽装備近距離離脱タイプだから
山奥じゃ電波消えるし、街中じゃ大体行き先が大きい青い看板に書いてある
セローなら間違ってもどこでもすぐ戻れるし
まぁツーセロ重装備遠距離遠征タイプの人なのかもしれないけど
俺のセローは軽装備近距離離脱タイプだから
720774RR
2018/04/03(火) 12:45:29.51ID:LLf6AGwq 知りたいのは地名じゃなくて店舗の場所 でかい町だとナビ無いと無理
721774RR
2018/04/03(火) 13:25:51.40ID:z7f8TFZv スマホホルダーはミノウラかxグリップだな
他のは使えねえ
他のは使えねえ
722774RR
2018/04/03(火) 14:05:30.05ID:+NqIp0ks >>719
お!隙あらばやな
まあ言いたいことはわからんでもないけど勝手にタイプ分けするのも粋じゃない
仮性短小包茎早漏タイプの君って決めつけてるようなもんだぞ
でも林道脱出して初めての場所で左右どちらに行けばいいか迷うときあるだろ
よっぽど地理に強い野生タイプじゃなければ
お!隙あらばやな
まあ言いたいことはわからんでもないけど勝手にタイプ分けするのも粋じゃない
仮性短小包茎早漏タイプの君って決めつけてるようなもんだぞ
でも林道脱出して初めての場所で左右どちらに行けばいいか迷うときあるだろ
よっぽど地理に強い野生タイプじゃなければ
723774RR
2018/04/03(火) 14:08:23.61ID:BpH8SpNe 機種変して使わなくなったスマホをナビ用に使うといいぞ
724774RR
2018/04/03(火) 14:42:12.98ID:ZgauioH+ 俺は炎天下で日が当たるとこにスマホ出しっぱにしたく無いな
使う時だけ出すし、予めルートを頭に入れて分からない時だけ出してナビ使う
迷うのも道を覚えるのに役立つしな
使う時だけ出すし、予めルートを頭に入れて分からない時だけ出してナビ使う
迷うのも道を覚えるのに役立つしな
725774RR
2018/04/03(火) 14:43:23.78ID:S/r0ZxSG 今日も前頭葉が死んでるなぁ
726774RR
2018/04/03(火) 15:07:24.65ID:nwOK4f2h 機種変して前のスマホを下取りに出してポイントでナビ買いました
727774RR
2018/04/03(火) 15:11:16.26ID:e7S6SpV7 >>721
ミノウラってチャリンコのやつやん
ミノウラってチャリンコのやつやん
729774RR
2018/04/03(火) 15:35:16.27ID:Yt2/AgBN 大災害の時は不通で使えないけどな
730774RR
2018/04/03(火) 15:38:34.55ID:BpH8SpNe 誰も大災害時の話はしてないけどな
731774RR
2018/04/03(火) 15:40:55.79ID:Yt2/AgBN スマホなんて無くても生活出来るようなものをライフラインなんて書くからだよ
732774RR
2018/04/03(火) 16:16:44.64ID:84X0TKWW この場合のライフラインってのは自分に対してので、山で怪我して動けないとかそういうヤツでは
733774RR
2018/04/03(火) 16:21:02.09ID:+NqIp0ks そもそも俺はそんな話を聞いてないんだ
林道に行くしスマホってポケットよりホルダーだろ?
じゃあどういうホルダーがいいんだよって聞いてるだけで
ライフラインとか電波状況とか聞いてはいない
こっちも昨日所有する船が燃えてイライラしてんだ。だから簡潔に答えてよ。
林道に行くしスマホってポケットよりホルダーだろ?
じゃあどういうホルダーがいいんだよって聞いてるだけで
ライフラインとか電波状況とか聞いてはいない
こっちも昨日所有する船が燃えてイライラしてんだ。だから簡潔に答えてよ。
735774RR
2018/04/03(火) 16:30:37.56ID:e7S6SpV7 >>733
まって。この人ユウゾウって人じゃね?
まって。この人ユウゾウって人じゃね?
736774RR
2018/04/03(火) 17:02:34.93ID:OBtFt6Cv737774RR
2018/04/03(火) 17:21:20.93ID:e7S6SpV7 >>736
まって。この人アキエ夫人じゃね?
まって。この人アキエ夫人じゃね?
738774RR
2018/04/03(火) 18:43:35.82ID:FNgvTV5I ワイも証人喚問に呼ばれそうやで。
739774RR
2018/04/03(火) 22:08:25.84ID:Vh7jZsTu セローで山とかに行くのに安くて使いやすい小さめのフォールディングナイフおすすめあったらおせーて。無かったらスルーでどぞ
740774RR
2018/04/03(火) 22:37:17.81ID:wodVi5+B 肥後守
741774RR
2018/04/03(火) 22:38:05.34ID:dJxXfYeD 肥後の守
742774RR
2018/04/04(水) 00:11:28.77ID:IpDZ8m+K 料理程度ならオピネルの#6〜8かな
ブッシュクラフトは無理
ブッシュクラフトは無理
743774RR
2018/04/04(水) 01:27:57.52ID:yeE5ZOpH 職質されたときにナイフ持ってる正当な理由を説明できんとしょっぴかれるから、持ち歩かないのをオススメする
744774RR
2018/04/04(水) 03:20:26.25ID:3L2xmsDs746774RR
2018/04/04(水) 03:41:18.84ID:XH869eLQ ナイフなんか持っていくより水と食料を持っていくべき
747774RR
2018/04/04(水) 03:45:39.03ID:VJV3RKfo 俺には手刀がある
748774RR
2018/04/04(水) 03:49:34.03ID:E1MiScY3 その名はエクスカリバー
749774RR
2018/04/04(水) 06:01:36.66ID:AuZ92l7r どうせ捕まるならナタを
750774RR
2018/04/04(水) 07:21:17.66ID:M5amB9uB >>739
登山の時はレザーマン持ってってる。質問とちょっと違うけどナイフというよりプライヤーが役にたつ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/otokonokodawari/ltj-7.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title
登山の時はレザーマン持ってってる。質問とちょっと違うけどナイフというよりプライヤーが役にたつ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/otokonokodawari/ltj-7.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title
752774RR
2018/04/04(水) 08:05:49.43ID:f0JYfDuf 100均の10得ナイフみたいな奴のナイフでも、研げば適当に切れるよ。
焼き入れしてないから硬いのは切れないけど、緊急時には無いより絶対マシだと思う。
包丁にしろナイフにしろ、新品の時からとりあえず研げ!!!
全然違うから。
砥石でね。 通販で売ってる包丁研ぎ機は糞だから!
焼き入れしてないから硬いのは切れないけど、緊急時には無いより絶対マシだと思う。
包丁にしろナイフにしろ、新品の時からとりあえず研げ!!!
全然違うから。
砥石でね。 通販で売ってる包丁研ぎ機は糞だから!
753774RR
2018/04/04(水) 08:29:35.28ID:8YxOnUg1 ロック機構の無いフォールディングナイフは危ないよ
754774RR
2018/04/04(水) 10:00:29.51ID:dScfR6S1 自分が使えない道具持ってたって仕方ないだろうに。
755774RR
2018/04/04(水) 10:21:57.44ID:AuZ92l7r ツーリングでナイフ持っていっても使い道がない
なんに使ってるの?
なんに使ってるの?
756774RR
2018/04/04(水) 10:26:21.34ID:PfSwKrY5 なんだろね。元々アウトドアが趣味の人は聞かなくても自分の使い道に合ったもの買うだろうし
757774RR
2018/04/04(水) 11:42:52.86ID:HTyaJDjp ナイフよりゴムボーイのが役に立つぞ
758774RR
2018/04/04(水) 12:12:58.02ID:Z06Djp9Q ここまでセローの話は無し
759774RR
2018/04/04(水) 12:27:31.14ID:AV/5xW1y こないださあ暖かくなってきたから道志道行ってきたんだよ
ロード用にタイヤに履き替えたからテストも兼ねてね
信号のないエリアに入ると400-750くらいのバイクと一緒になってさ
不意に先頭のネイキッドがペース上げ始めたんだ
そしたら後ろに続くバイクが次々についてって
こっちもオフ車とはいえオンロード寄りのオフだからね
軽いし腕次第かなって
俺は5台中の4台目走ってたんだけど全然ついて行けたし
たまに前のバイクつついたりしてたし、最後まで後ろのバイク抑えてたからね
まあ大排気量っていってもこんなもんだよね
そんなに違ったらみんなそっち買うし
つまりセローも一線級の戦闘力を持ってるって言うこと
ロード用にタイヤに履き替えたからテストも兼ねてね
信号のないエリアに入ると400-750くらいのバイクと一緒になってさ
不意に先頭のネイキッドがペース上げ始めたんだ
そしたら後ろに続くバイクが次々についてって
こっちもオフ車とはいえオンロード寄りのオフだからね
軽いし腕次第かなって
俺は5台中の4台目走ってたんだけど全然ついて行けたし
たまに前のバイクつついたりしてたし、最後まで後ろのバイク抑えてたからね
まあ大排気量っていってもこんなもんだよね
そんなに違ったらみんなそっち買うし
つまりセローも一線級の戦闘力を持ってるって言うこと
761774RR
2018/04/04(水) 13:07:32.90ID:Z06Djp9Q だからって関係ない話を続けるのはどうかと思う
762774RR
2018/04/04(水) 13:43:34.13ID:D70BWhpE さっきGSミラーを付けたけど鏡面がデカくて後ろが見やすいのはいいのだが、横が35mm高さが40mmくらいプラスだから自分みたいなツーリング派にはいいが、アタック派やすりぬけガンガン派には向かないな
763774RR
2018/04/04(水) 14:12:03.29ID:xOkrZeSe みんなセローは遅いだの非力だの言うけどさ結局、根性だと思う
250ccで18馬力あるわけだし、2000ccの自動車にしたら140馬力はあるわけだ。
8倍の排気量にして重量も8倍にすれば1000kgしかない!
これってパワーウェイトレシオすごいことになる。そこらの国産スポーツカーは相手にならない
一つ聞きたいんだけどみなさん本当にアクセルめいっぱい回してるの?ビビリミッター全開だったりしてw
実際2000ccとすれば140馬力ってことはメガスポーツ並みだよね
仮に140馬力でセローの重量130kgだったら1kg/psを切ることになる
これはもうワープしてるようなもんだって知り合いの整備士が言ってた
今のモトGPのマシンだとさすがに負けるけど
昔の2スト500ccのNSRとかならいい勝負じゃない?20年ぐらい前の技術だしいくら2ストが速いって言っても
20年前だよ20年、科学なめすぎwオフだからサスが柔らかいとかタイヤがどうとか言い出したら公道走れんってw
大した違いではないよ。そんなもので差が開くなら全部スポーツ車のサスやタイヤにするだろjk
なあ長くなったけど結局、根性とテクが無きゃ何乗っても同じなんじゃないかな
250ccで18馬力あるわけだし、2000ccの自動車にしたら140馬力はあるわけだ。
8倍の排気量にして重量も8倍にすれば1000kgしかない!
これってパワーウェイトレシオすごいことになる。そこらの国産スポーツカーは相手にならない
一つ聞きたいんだけどみなさん本当にアクセルめいっぱい回してるの?ビビリミッター全開だったりしてw
実際2000ccとすれば140馬力ってことはメガスポーツ並みだよね
仮に140馬力でセローの重量130kgだったら1kg/psを切ることになる
これはもうワープしてるようなもんだって知り合いの整備士が言ってた
今のモトGPのマシンだとさすがに負けるけど
昔の2スト500ccのNSRとかならいい勝負じゃない?20年ぐらい前の技術だしいくら2ストが速いって言っても
20年前だよ20年、科学なめすぎwオフだからサスが柔らかいとかタイヤがどうとか言い出したら公道走れんってw
大した違いではないよ。そんなもので差が開くなら全部スポーツ車のサスやタイヤにするだろjk
なあ長くなったけど結局、根性とテクが無きゃ何乗っても同じなんじゃないかな
764774RR
2018/04/04(水) 14:18:26.41ID:Z/y5rV1T よく考えるなぁ
もうセローの定番コピペでいいよこれ
もうセローの定番コピペでいいよこれ
766774RR
2018/04/04(水) 14:57:17.21ID:gOEmHGDX 空気の抵抗は八分の一じゃないよね
768774RR
2018/04/04(水) 15:37:42.81ID:ex/wgcFh ツーリングタイプって値段高くね?どう思う?
769774RR
2018/04/04(水) 15:53:10.36ID:Z/y5rV1T >>768
ツーセロのこと?
ツーセロのこと?
770774RR
2018/04/04(水) 16:19:08.98ID:zdDuUnXL772774RR
2018/04/04(水) 16:57:37.24ID:2JFkMGCm 回転も8倍にしたらもっとすごいぞ!
773774RR
2018/04/04(水) 17:09:04.50ID:WmqYCDPh 家で乗ってるノアが2000ccで150psだったような。
774774RR
2018/04/04(水) 17:25:17.86ID:AkcyR2cN 1000ccも乗ってるけど下道ならセローに力不足を感じることは無いわ
775774RR
2018/04/04(水) 17:52:37.64ID:e+5e1Ale >>763
2000cc 140馬力 1トンって25年前のNA車より遅いがな
2000cc 140馬力 1トンって25年前のNA車より遅いがな
777774RR
2018/04/04(水) 20:09:55.03ID:0ano6fef コピペにマジレス乙。
779774RR
2018/04/04(水) 20:42:36.86ID:jA9ondw/ うわーいややわ。立ちゴケしてしもたわー
えらいこっちゃやわ。あーほんまいややわー
えらいこっちゃやわ。あーほんまいややわー
780774RR
2018/04/04(水) 21:10:16.55ID:2JFkMGCm オフ車ならたちゴケで傷ついても気にならんだろw
781774RR
2018/04/04(水) 21:32:14.69ID:vAFy/7YF どんまいw
782774RR
2018/04/05(木) 00:03:51.76ID:WgpE2Q5M いやー立ちごけも嫌だったんだけどさ
実際その前に彼の車でドライブしたんよ
でさその時に音楽流すやん普通、その車のスピーカーから流れてくるんが
mcATっていうの?ボンバヘッド!ウーハー、ボンバヘッド!ウーハーって曲
あれのリミックスかなんかで何とかバージョンみたいなんを何回も聞かされるねんで
耳に焼き付くわ。
彼の家からセローで帰るんやけどヘルメットの中でずっとボンバヘッ!ボンバッヘ!
って流れるっちゅうねんええかげんにせなあかんわあれ
そして停める時にクラクラして立ちごけやんか
風呂入ってもずっと流れてるわ
実際その前に彼の車でドライブしたんよ
でさその時に音楽流すやん普通、その車のスピーカーから流れてくるんが
mcATっていうの?ボンバヘッド!ウーハー、ボンバヘッド!ウーハーって曲
あれのリミックスかなんかで何とかバージョンみたいなんを何回も聞かされるねんで
耳に焼き付くわ。
彼の家からセローで帰るんやけどヘルメットの中でずっとボンバヘッ!ボンバッヘ!
って流れるっちゅうねんええかげんにせなあかんわあれ
そして停める時にクラクラして立ちごけやんか
風呂入ってもずっと流れてるわ
783774RR
2018/04/05(木) 03:44:48.45ID:J2yprjUM >>782
頭ん中でリピートされるやつはいつしか好きになってしまう
頭ん中でリピートされるやつはいつしか好きになってしまう
785774RR
2018/04/05(木) 09:17:42.45ID:4fRApZAN 多分明日はスープラ乗った彼がハマショー辺りを大音量でw
786774RR
2018/04/05(木) 10:07:50.39ID:xw1cTY/I >>782と彼氏が40代後半の可能性大
おばはんがセローで逢引きか。その彼のカーステにはtrfとかMAXとかダパンプが入ってそう
おばはんがセローで逢引きか。その彼のカーステにはtrfとかMAXとかダパンプが入ってそう
788774RR
2018/04/05(木) 10:54:07.30ID:xw1cTY/I まああれだよ、そんなひと昔もふた昔も前の世代のおっさん達にずっと愛されてるバイクってことよ
そんなおっさんがずっとバイクに乗ってるのもすごいぞ
そんなおっさんがずっとバイクに乗ってるのもすごいぞ
790774RR
2018/04/05(木) 12:32:15.98ID:4fRApZAN CDチェンジャー3台増設しなきゃ
791774RR
2018/04/05(木) 12:41:47.82ID:BOyStNqQ タイヤ交換をやったら強化チューブが出てきたんだけど
セローのチューブって初めから強化チューブなの?
前に乗ってた旧セローのチューブより厚いと思う。
セローのチューブって初めから強化チューブなの?
前に乗ってた旧セローのチューブより厚いと思う。
792774RR
2018/04/05(木) 14:56:02.07ID:LR+GalUa ロゴが光るリアスピーカーとバルタン星人のストップランプもつけなきゃ
793774RR
2018/04/05(木) 15:40:16.90ID:xw1cTY/I >>792
「カロッツェリア」とか「アルパイン」「ケンウッド」とかなw
あれは何の意味で誰に向けてアピールなのか
CDチェンジャーのCD入れ替えるの面倒だった
MDは車に向いてたなあ。今は何でもデータだからな
メットの内部にスピーカー貼ってBTで聞いてるけど、本気用のオフメット+ゴーグルは
キツイサイズなので付けれない
「カロッツェリア」とか「アルパイン」「ケンウッド」とかなw
あれは何の意味で誰に向けてアピールなのか
CDチェンジャーのCD入れ替えるの面倒だった
MDは車に向いてたなあ。今は何でもデータだからな
メットの内部にスピーカー貼ってBTで聞いてるけど、本気用のオフメット+ゴーグルは
キツイサイズなので付けれない
794774RR
2018/04/05(木) 22:32:21.33ID:EaTVweEU 中古で走行距離1万5千キロってまだまだ大丈夫かな?
796774RR
2018/04/05(木) 22:42:30.43ID:vqtK4jcP 走行距離より林道レイプの有無を確かめとけよ
797774RR
2018/04/05(木) 22:44:04.75ID:7QmtjI1Y あの強化外骨格は、、もしや、、
798774RR
2018/04/05(木) 23:23:26.41ID:QiwwEKgU >>794
素人意見だが、オイルフィラーキャップ(オイル注ぐ所)外して覗いて内部が茶色く焦げ気味だったらオイル交換サボってる可能性があるから止めとくかな。綺麗な銀色だったらイケると思う。
素人意見だが、オイルフィラーキャップ(オイル注ぐ所)外して覗いて内部が茶色く焦げ気味だったらオイル交換サボってる可能性があるから止めとくかな。綺麗な銀色だったらイケると思う。
799774RR
2018/04/05(木) 23:35:38.12ID:eeSH1xl/ そんな付き合う前にパンツを脱がしてみるようなことできるか!
800774RR
2018/04/05(木) 23:43:14.52ID:QiwwEKgU Nちびに乗らせて貰ったらブレーキがカッチリしていて凄く効きが良く感じたんですけど、皆さんはブレーキって何かカスタムされてますか?
801774RR
2018/04/06(金) 06:33:31.29ID:TOyqr8xK ブレーキは何もしてないやってもメッシュホースに変えるくらいでオフ車のブレーキはメーカーが設定したのがバランスも良くてオンオフ問わず使いやすい
ブレーキだけ強化するとサスとのバランスが合わなくなりカックンブレーキになるからストッピングパワーは上げずにコントロール性を優先させる方が良いと思う
たまにSSやツアラーに乗るとブレーキとサスがしっかりしていてオンロードバイク良いなぁ!って思うけどw
ブレーキだけ強化するとサスとのバランスが合わなくなりカックンブレーキになるからストッピングパワーは上げずにコントロール性を優先させる方が良いと思う
たまにSSやツアラーに乗るとブレーキとサスがしっかりしていてオンロードバイク良いなぁ!って思うけどw
802774RR
2018/04/06(金) 07:23:02.40ID:fbFhD8Lg SSばっか乗ってきた俺にはオン走ってて利きが弱いのは気になるなぁ
オフではあれくらいでいいけど
それよりレバーの位置が調整しても遠いのが…レバー変えるしかない?
オフではあれくらいでいいけど
それよりレバーの位置が調整しても遠いのが…レバー変えるしかない?
804774RR
2018/04/06(金) 08:16:03.29ID:QMF6GDkD オンだとはっきり言ってタッチが堅いだけで効かない
当たりのついていない新車の頃はVブレーキの自転車より効かなかった
当たりのついていない新車の頃はVブレーキの自転車より効かなかった
805774RR
2018/04/06(金) 08:19:52.69ID:FoHABddM 純正パッドめちゃくちゃ効くだろwww
クソワロタ
クソワロタ
806774RR
2018/04/06(金) 08:38:24.37ID:D0qIrj78 セローでもノーマルタイヤからツーリストに変えたりするとブレーキの利かせ方が変わるし
オンで効きがSSより弱く感じるのって多分タイヤと足回りの性能というか傾向の違いのせいだよね
競技車だとまた違ったりするのかな
オンで効きがSSより弱く感じるのって多分タイヤと足回りの性能というか傾向の違いのせいだよね
競技車だとまた違ったりするのかな
807774RR
2018/04/06(金) 08:39:33.47ID:YxHCKhON フロントホークのブーツが白っぽくまだらになってキモイので真っ黒ピカピカにしたいんだが何かいいのある?
809774RR
2018/04/06(金) 09:02:19.81ID:Pua9cYnu 林道行くが空気圧どうするのがいいんだよ
810774RR
2018/04/06(金) 09:15:54.52ID:D0qIrj78 普通の林道でノーマルタイヤなら表示空気圧でいい
811774RR
2018/04/06(金) 09:31:17.16ID:FoHABddM >>807
新品時のしっとり自然な風合いにしたいならこれ
シュアラスター タイヤケア [水性 黒味] タイヤワックス SurLuster S-67 https://www.amazon.co.jp/dp/B002Y04W2Q/ref=cm_sw_r_cp_api_-9RXAbC8BQ5XH
新品時のしっとり自然な風合いにしたいならこれ
シュアラスター タイヤケア [水性 黒味] タイヤワックス SurLuster S-67 https://www.amazon.co.jp/dp/B002Y04W2Q/ref=cm_sw_r_cp_api_-9RXAbC8BQ5XH
812774RR
2018/04/06(金) 09:42:26.01ID:MwAB/OfM >>809
自分はビーストF1R2個でF0.7R0.5ぐらいかな(リアチューブ使用)
ある程度落としたほうがグリップは間違いなく良くなる
ただチューブずれたりビード落ちたりするから落とし過ぎはあれだけど
あと乗り方が下手だとリム打ちしてパンクの危険性も
自分はビーストF1R2個でF0.7R0.5ぐらいかな(リアチューブ使用)
ある程度落としたほうがグリップは間違いなく良くなる
ただチューブずれたりビード落ちたりするから落とし過ぎはあれだけど
あと乗り方が下手だとリム打ちしてパンクの危険性も
814774RR
2018/04/06(金) 09:46:54.09ID:ByZ69FOW ジータのレバーは調整出来るけど始めの遊びは調整出来ない
それでも換えて良かったと思う
それでも換えて良かったと思う
815774RR
2018/04/06(金) 10:48:42.84ID:D0qIrj78 ブーツは安いけど交換がめんどくさい
816774RR
2018/04/06(金) 10:57:28.52ID:QBkcgjfb817774RR
2018/04/06(金) 10:58:07.25ID:mqtopbpB >>794
中古バイク運搬の仕事してるけど最近11万キロと10万キロ走ったセローが入ってきたけどどちらもセル一発でエンジンは始動した。
両方とも多少のオイル漏れや滲みはあったけど普通に走ることは出来る10万キロの方はETCが付いていて高速走行が多かったのかエンジンからはカタカタと異音がしていてオーバーホールが必要な状態、11万キロの方は異音無しで調子も悪くなかった。
何台も中古のセローを扱ったけど5万キロ以下のセローで酷い異音やオイル漏れはあまり見た記憶が無いただ外装がズタボロのセローは良く見るw
セロー250 なら通常のメンテをしていれば5万〜6万キロまでエンジンを開ける必要は無さそう
中古バイク運搬の仕事してるけど最近11万キロと10万キロ走ったセローが入ってきたけどどちらもセル一発でエンジンは始動した。
両方とも多少のオイル漏れや滲みはあったけど普通に走ることは出来る10万キロの方はETCが付いていて高速走行が多かったのかエンジンからはカタカタと異音がしていてオーバーホールが必要な状態、11万キロの方は異音無しで調子も悪くなかった。
何台も中古のセローを扱ったけど5万キロ以下のセローで酷い異音やオイル漏れはあまり見た記憶が無いただ外装がズタボロのセローは良く見るw
セロー250 なら通常のメンテをしていれば5万〜6万キロまでエンジンを開ける必要は無さそう
818774RR
2018/04/06(金) 11:00:25.49ID:Pua9cYnu >>812
今まで街乗りオンリーで林道初デビューだけど
テクニック的には問題ないと思う。動画見ていたら大したことなさそうだし。無理はしないけど
小さなジャンプやリアタイヤスライドとかを決めていきたいと思う。そのぐらいの走行するための空気圧ね。
一緒に行くのが俺の他3人でベテラン夫婦とその人達の知り合いの女子1人。(かわいいらしいw)
だから初林道といえかっこつけなきゃいけない。女子にもできる事だから普通の走行は無問題と思うよ。
俺の狙いは
女子「え?〇〇君って初めての林道なのにすごくないですか!?」
俺「え、いや普通だけど」
女子「もう抱いて」
というイメージ。お前ら協力してくれよ
今まで街乗りオンリーで林道初デビューだけど
テクニック的には問題ないと思う。動画見ていたら大したことなさそうだし。無理はしないけど
小さなジャンプやリアタイヤスライドとかを決めていきたいと思う。そのぐらいの走行するための空気圧ね。
一緒に行くのが俺の他3人でベテラン夫婦とその人達の知り合いの女子1人。(かわいいらしいw)
だから初林道といえかっこつけなきゃいけない。女子にもできる事だから普通の走行は無問題と思うよ。
俺の狙いは
女子「え?〇〇君って初めての林道なのにすごくないですか!?」
俺「え、いや普通だけど」
女子「もう抱いて」
というイメージ。お前ら協力してくれよ
819774RR
2018/04/06(金) 11:04:42.97ID:fx9/qPHo820774RR
2018/04/06(金) 11:06:50.68ID:fx9/qPHo821774RR
2018/04/06(金) 11:09:32.37ID:Pua9cYnu 了解!
ノーマル空気圧で行きます!んでそのまま夜の林道(密林かも)に突入してくるわ!
ノーマル空気圧で行きます!んでそのまま夜の林道(密林かも)に突入してくるわ!
822774RR
2018/04/06(金) 11:11:12.64ID:fx9/qPHo >>817
5〜6万ってのは丁度「乗り換えるかフルOHするか」の判断迫られるタイミングの気がする。
そこで放置すると一気に劣化が進む感じ。
そしてそんなバイクがメーター戻されて1万kmとして売られてた時代もあったらしいw
今はデジタルだからメーター戻しって簡単にはできないんだろうが。
5〜6万ってのは丁度「乗り換えるかフルOHするか」の判断迫られるタイミングの気がする。
そこで放置すると一気に劣化が進む感じ。
そしてそんなバイクがメーター戻されて1万kmとして売られてた時代もあったらしいw
今はデジタルだからメーター戻しって簡単にはできないんだろうが。
823774RR
2018/04/06(金) 11:12:23.90ID:Pua9cYnu 高岡早紀に似ているらしい、シェルパっていう200ccのオフ乗ってるらしいという情報
高岡早紀を考えるとやばいわ
高岡早紀を考えるとやばいわ
824774RR
2018/04/06(金) 11:31:10.58ID:QBkcgjfb 女が言うかわいいは・・・
825774RR
2018/04/06(金) 11:33:38.20ID:vSFxZaSp826774RR
2018/04/06(金) 11:46:45.01ID:9icY619O827774RR
2018/04/06(金) 11:47:15.11ID:Pua9cYnu いやいやw後ろから着いていったら高岡の尻で俺勃起してしまうんじゃないかと不安
勃起したままジャンプとかハードル高いな。
勃起したままジャンプとかハードル高いな。
828774RR
2018/04/06(金) 11:52:06.99ID:Pua9cYnu 俺「こけちゃった」
高岡「怪我してませんか?」オロオロ
俺「大したことないよ」」
高岡「無理しちゃダメですって、ヒザから血が出てます!ズボン脱がしますね」
俺「あ!ダメダメ!」ボロン〜ピンッ!
高岡「なんですか!このカリン塔は!」
俺「いやーまいったなー。ちょっと摩ってみてよw」
高岡「怪我してませんか?」オロオロ
俺「大したことないよ」」
高岡「無理しちゃダメですって、ヒザから血が出てます!ズボン脱がしますね」
俺「あ!ダメダメ!」ボロン〜ピンッ!
高岡「なんですか!このカリン塔は!」
俺「いやーまいったなー。ちょっと摩ってみてよw」
829774RR
2018/04/06(金) 12:03:24.70ID:vSFxZaSp 友人妻「私が、、、」
友人ダンナ「いやいやオレが」
友人ダンナ「いやいやオレが」
830774RR
2018/04/06(金) 12:07:29.67ID:QBkcgjfb いつもの長文だからそろそろかまうのやめておけ
832774RR
2018/04/06(金) 12:20:34.48ID:07i3Gim8 近頃のダメなところ
男女平等、雇用機会均等法
労働環境[残業規制など]
マスコミの偏向報道
馬鹿な親
馬鹿な消費者
スマホゲー、課金
素人の無駄な正義感
ツイッター
フェイスブック
男女平等、雇用機会均等法
労働環境[残業規制など]
マスコミの偏向報道
馬鹿な親
馬鹿な消費者
スマホゲー、課金
素人の無駄な正義感
ツイッター
フェイスブック
833774RR
2018/04/06(金) 12:20:41.55ID:BvK0uaUR どこを楽しめと言うのか
834774RR
2018/04/06(金) 12:42:28.37ID:SmImCbf/836774RR
2018/04/06(金) 19:56:06.27ID:czFH9rVt まぁ、トルクレンチもサービスマニュアルも持ってないような人がほとんどだろうから・・・
837774RR
2018/04/06(金) 19:58:19.67ID:01wyqXyW その程度なら手ルクレンチで十分だよ
300q出るバイクじゃないんだから
300q出るバイクじゃないんだから
838774RR
2018/04/07(土) 00:06:08.75ID:deyGEy7r839774RR
2018/04/07(土) 02:36:06.90ID:0Qq7ZeCl 重要保安部品だからな
840774RR
2018/04/07(土) 07:03:37.32ID:/8WO77E9 重量物が無いついでにステムベアリングまで見た方がいいよ
841774RR
2018/04/07(土) 08:07:20.97ID:ueEM9kAq >>838
以前CB400SFで前後ブレーキ整備チャレンジした時、リアブレーキの組み付けにトルクレンチ使ってたらボルトをねじ切っちゃった事があり、未だ恐怖症なのだ〜
以前CB400SFで前後ブレーキ整備チャレンジした時、リアブレーキの組み付けにトルクレンチ使ってたらボルトをねじ切っちゃった事があり、未だ恐怖症なのだ〜
842774RR
2018/04/07(土) 09:08:24.87ID:EhY4y/oP843774RR
2018/04/07(土) 09:17:35.89ID:GBZTimew ドレンボルト、メガネレンチをかけて回すとき、気を付けないと舐めそうになる・・・
844774RR
2018/04/07(土) 09:23:09.28ID:D10HMzNb ドレン緩める時はメガネじゃなくスピンナーハンドルに六角のセミディープソケット付けてやってるけど楽に緩む
845774RR
2018/04/07(土) 09:28:32.68ID:GBZTimew846774RR
2018/04/07(土) 09:37:57.35ID:cSl7LnYF 通常スピンナーハンドルは柄が長いから力が入りやすいだけじゃね
847774RR
2018/04/07(土) 09:42:16.11ID:/8WO77E9 メガネの方がトルクが掛けやすく締め具合が分かりやすいから
848774RR
2018/04/07(土) 09:46:05.08ID:GBZTimew850774RR
2018/04/07(土) 10:02:55.97ID:GBZTimew >>949
そうなんだね。
でも工具も良くわかんないメーカーのだよ。
KTCでもなくてさ。DEENってかいてあんの。
ドレンやるときに舐めはしなかったけど、メガネが外れちゃったときがあって
ボックスだったら楽なのかなと思うことが結構あるよ。
そうなんだね。
でも工具も良くわかんないメーカーのだよ。
KTCでもなくてさ。DEENってかいてあんの。
ドレンやるときに舐めはしなかったけど、メガネが外れちゃったときがあって
ボックスだったら楽なのかなと思うことが結構あるよ。
851774RR
2018/04/07(土) 10:28:56.38ID:6dBeqB2P >>841
>>842
安い中国製のトルクレンチ使ったか、工具の当て方が悪かったんじゃないか?
いままでZZR1100の足回りからNSR50(レーサー)のエンジンOHまでいろいろやってきたけど、
トーニチ買ってからは締める時に舐めたりねじ切ったりしたことは一度も無い
いい工具はそれなりに高いけど、壊したり店に作業を頼むよりは全然安い
乗ってても不安が無いし、ネジを締める時に安心だし喜びを感じることもある
命がかかってるからね、ご安全に!
https://www.fastpic.jp/images.php?file=9406343713.jpg
>>842
安い中国製のトルクレンチ使ったか、工具の当て方が悪かったんじゃないか?
いままでZZR1100の足回りからNSR50(レーサー)のエンジンOHまでいろいろやってきたけど、
トーニチ買ってからは締める時に舐めたりねじ切ったりしたことは一度も無い
いい工具はそれなりに高いけど、壊したり店に作業を頼むよりは全然安い
乗ってても不安が無いし、ネジを締める時に安心だし喜びを感じることもある
命がかかってるからね、ご安全に!
https://www.fastpic.jp/images.php?file=9406343713.jpg
852774RR
2018/04/07(土) 10:29:14.18ID:D10HMzNb メガネは力が入れにくくてトントン叩かないと緩まないから自分はグイパキッて一発で緩むスピンナーばかりだわ
手が痛くならないしね
手が痛くならないしね
853774RR
2018/04/07(土) 10:34:01.56ID:DZCJki1T オイルドレン締めるのが固いってトルク間違ってるよ
正規トルクって心配になるほど緩いだろ
正規トルクって心配になるほど緩いだろ
856774RR
2018/04/07(土) 11:00:30.33ID:GBZTimew857774RR
2018/04/07(土) 11:30:16.38ID:SeVdCkCk858774RR
2018/04/07(土) 11:49:48.03ID:P6OoG8pJ あれ?カチって鳴った?
今鳴った?不安!もっと締めなきゃ!
今鳴った?不安!もっと締めなきゃ!
859774RR
2018/04/07(土) 12:23:10.87ID:eJBOr2QE 正規トルクって指先でボルトをギュっと締め付けた程度。
メガネレンチだとレンチの端でテコ力を使わず、ボルトの近くを握って軽く締める。
「こんなんで大丈夫?」という程度。
メガネレンチだとレンチの端でテコ力を使わず、ボルトの近くを握って軽く締める。
「こんなんで大丈夫?」という程度。
860774RR
2018/04/07(土) 12:28:23.18ID:oIK8ScCD スパナもメガネもコンビネーションも六角も柄の長さには意味が有るからね
下手にソケット使って手ルクレンチしちゃうとオーバートルクなりねじ切る原因になるんよ
下手にソケット使って手ルクレンチしちゃうとオーバートルクなりねじ切る原因になるんよ
862774RR
2018/04/07(土) 13:54:34.70ID:P2WPLlGY みんな修理書とかって持ってるの?規定トルクとかに詳しいね。
863774RR
2018/04/07(土) 14:56:21.95ID:/8WO77E9 オレはほとんど手ルク
レンチ掛けて肘伸ばしたまま指の第一関節に引っ掛けて肩で引く感じ
ゆっくり引けば締まったのがわかりやすいから舐めたりしない
レンチ掛けて肘伸ばしたまま指の第一関節に引っ掛けて肩で引く感じ
ゆっくり引けば締まったのがわかりやすいから舐めたりしない
864774RR
2018/04/07(土) 16:45:30.46ID:xlMMhN+F 整備マニュアルは持ってる
外装の締め付けが7N・mで心配になる弱さ
外装の締め付けが7N・mで心配になる弱さ
865774RR
2018/04/07(土) 17:13:50.47ID:3eprlsBA 昔、組立工してたから手ルクレンチ余裕
インパクトが入れづらく手締めが多かったから自然と身についた
もっともそうなるまでに失敗はしているけど
インパクトが入れづらく手締めが多かったから自然と身についた
もっともそうなるまでに失敗はしているけど
866774RR
2018/04/07(土) 17:39:44.82ID:K1AaJiAL どうせ素人がトルクレンチ買っても校正しなきゃズレるんだしな
867774RR
2018/04/07(土) 21:17:08.72ID:Mpxhg4fJ でもさ、マニュアルの規定トルクって意外と緩い傾向だよね。
手ルクレンチだと締めすぎだったってのが大半
手ルクレンチだと締めすぎだったってのが大半
868774RR
2018/04/07(土) 21:54:16.02ID:q7vn6hU3 出荷状態で鬼みたいにガチガチに締めてるメーカーもあるのに
トルク守る意味なんてあるの?
トルク守る意味なんてあるの?
869774RR
2018/04/07(土) 22:05:52.95ID:EhY4y/oP870774RR
2018/04/07(土) 22:21:03.19ID:0Qq7ZeCl 自分の手も校正しなくていいの
871774RR
2018/04/07(土) 22:44:03.15ID:1WquAEzQ 自分はリアのブレーキフルードいれるとこの蓋を締めすぎて蓋にヒビが入りました
872774RR
2018/04/07(土) 23:19:06.85ID:np0j4ywQ しかしオイルフィルターカバーの一番下のボルトは脆過ぎ
手ルクには自信あったけど舐めちまったわ
手ルクには自信あったけど舐めちまったわ
873774RR
2018/04/07(土) 23:39:58.90ID:oHwlinjy かといってオイルフィルターカバーのボルトはちゃんと締めないとオイル漏れするからな
874774RR
2018/04/07(土) 23:55:05.80ID:FPgcSZug BMW G310GSならこんなオフロードも走れちゃうんだぜ?しかもBMWのブランドバッチでカッコイイし周りの目も違う。
何乗ってるのかと聞かれたら迷わずBMWと答えられるんだ。
排気量もセローよりあってタイヤも太いから高速や舗装路も楽勝なのさ。
しかもBMWなのに普通二輪免許でちゃんと乗れちゃうから心配ない。
次はBMW G310GS、いいかもな!
https://youtu.be/v8bOsbRW23A
何乗ってるのかと聞かれたら迷わずBMWと答えられるんだ。
排気量もセローよりあってタイヤも太いから高速や舗装路も楽勝なのさ。
しかもBMWなのに普通二輪免許でちゃんと乗れちゃうから心配ない。
次はBMW G310GS、いいかもな!
https://youtu.be/v8bOsbRW23A
875774RR
2018/04/08(日) 00:22:24.75ID:YSVTqSnm ちょっと前までGSに乗っていたが、6年目の1年点検(車検ではない)でどこも悪くないのに16万とか言われた
ソッコー売り払ってセローの新車を買った
それくらいの維持費(修理費ではない)を躊躇なく払えるならいいんじゃないか?
ソッコー売り払ってセローの新車を買った
それくらいの維持費(修理費ではない)を躊躇なく払えるならいいんじゃないか?
876774RR
2018/04/08(日) 00:28:45.19ID:xfiE8g0t 整備はある程度慣れるとボルトのサイズ、材質、種類である程度かけれる最大トルクがわかってくる。あくまで物理の範疇だからな。構造まで考えればネジロック使う場所も大体わかってくるよ
877774RR
2018/04/08(日) 00:33:33.58ID:SwaI3rVU SEROWはふらっと林道に入ってガレ場とか沢越えするバイクだから
878774RR
2018/04/08(日) 06:05:14.89ID:YLiXIayu ドレンボルトは純正の12mmは舐めやすいと聞いてたので、
初回点検の際にキジマのボルトをバイク屋に渡して、取り付けてもらった。
キジマのボルトは確か14mmで、使い勝手が良くなったよ
初回点検の際にキジマのボルトをバイク屋に渡して、取り付けてもらった。
キジマのボルトは確か14mmで、使い勝手が良くなったよ
880774RR
2018/04/08(日) 08:03:24.90ID:E0EX79x+ オイルフィルターのカバーはトルクも大事かもしれないが それ以上に全てが均一に締まってるかが重要じゃないかな
ゴムパッキンが潰れる箇所は難しいよね
ゴムパッキンが潰れる箇所は難しいよね
881774RR
2018/04/08(日) 08:17:47.06ID:Amt2B+yB >>880
均等に閉まってるから緩トルクでもいいやで林道抜けて気づいたら緩んでオイルほとんど入ってませんでしたって事になりかねん
均等に閉まってるから緩トルクでもいいやで林道抜けて気づいたら緩んでオイルほとんど入ってませんでしたって事になりかねん
882774RR
2018/04/08(日) 08:41:51.75ID:ob/7H8pR 緩くなんて一言も書き込んでないが
884774RR
2018/04/08(日) 08:48:46.60ID:ni7Ex243 >>878
参考になります。
次のオイル交換で変えよう。
フィルターカバーは、ちょっとオイルが滲んだという失敗はある・・・
色々見てたらフィルターカバーの小さなゴムパッキン、俺のは二つだけど一つのもあるのな。
工具屋に行こうと思ったら雪積もってた。
とけるだろうけど焦ったw
参考になります。
次のオイル交換で変えよう。
フィルターカバーは、ちょっとオイルが滲んだという失敗はある・・・
色々見てたらフィルターカバーの小さなゴムパッキン、俺のは二つだけど一つのもあるのな。
工具屋に行こうと思ったら雪積もってた。
とけるだろうけど焦ったw
885774RR
2018/04/08(日) 08:56:18.91ID:KxP5cngB886774RR
2018/04/08(日) 09:02:20.50ID:ni7Ex243 >>885
知らなかった・・・どうもです。
俺の2010年式不人気色セロー、舐めやすいとは知らなかったw
あと、オイルフィラーキャップの硬いこと・・・
そんなに締め込んだ覚えはないけど、しまっちゃうのかな?
知らなかった・・・どうもです。
俺の2010年式不人気色セロー、舐めやすいとは知らなかったw
あと、オイルフィラーキャップの硬いこと・・・
そんなに締め込んだ覚えはないけど、しまっちゃうのかな?
887774RR
2018/04/08(日) 11:43:52.06ID:Y7dnVzQj シールがOリングならシール性能は溝の深さで管理するからボルトのトルクは関係ないんやで
888774RR
2018/04/08(日) 11:54:23.65ID:/iF73r/s >>857
東日でもホームセンターでも勢いつけて回したり、手早くチャカチャカ回したりすると
簡単にオーバートルクになる。
力をかける位置も大事。
トルクレンチのテスターで試してみるとよくわかるけど、
正しい使い方をしないと設定したトルクで締められない。
特にM5なんかは少しのオーバートルクで簡単にバカになってしまうから
気をつけないと。
東日でもホームセンターでも勢いつけて回したり、手早くチャカチャカ回したりすると
簡単にオーバートルクになる。
力をかける位置も大事。
トルクレンチのテスターで試してみるとよくわかるけど、
正しい使い方をしないと設定したトルクで締められない。
特にM5なんかは少しのオーバートルクで簡単にバカになってしまうから
気をつけないと。
889885
2018/04/08(日) 13:27:29.44ID:ni7Ex243890774RR
2018/04/08(日) 13:53:46.84ID:4YBN9qru 今慣らし運転中だが工具入れるところのクイックファスナー?が壊れた
とりあえずインシュロックでとめて初回点検時に新しいのつけてもらう予定
とりあえずインシュロックでとめて初回点検時に新しいのつけてもらう予定
891774RR
2018/04/08(日) 13:56:08.77ID:1zPdyFhI >>890
蝶ネジに変えれば?
蝶ネジに変えれば?
894774RR
2018/04/08(日) 17:12:47.83ID:r5m/mIoI おそらくゴム製のOリングと金属製のドレンワッシャの違いを言いたいんじゃね?
知らんけど
知らんけど
895774RR
2018/04/08(日) 17:33:56.34ID:fhr5rEQ+ クイックファスナー式のは穴が雌ネジじゃないので蝶ネジはつかえないはず。
896774RR
2018/04/08(日) 17:41:53.09ID:26W8G231 リヤをチューブ化しつつ、チューブレスにも戻せるようにしてる人いませんか?
具体的にはビースト穴をキレイに開けて、
チューブレスに戻すときはチューブレス用のエアバルブで塞いでしまうようなやり方
できないかなー
具体的にはビースト穴をキレイに開けて、
チューブレスに戻すときはチューブレス用のエアバルブで塞いでしまうようなやり方
できないかなー
897774RR
2018/04/08(日) 17:58:52.72ID:1zPdyFhI スペアホイール買えばいいじゃん
セローは脱着チェーン調整も簡単だよ
セローは脱着チェーン調整も簡単だよ
898774RR
2018/04/08(日) 18:18:30.46ID:ZtQrygz9 大型降りて新車ベージュのセロー契約しました
よろしくお願いします
よろしくお願いします
901774RR
2018/04/08(日) 21:38:52.20ID:e3z41p2F >>898
2年前の俺のようだ。はじめは非力さに不安になるがこれで充分と身体が馴染むよ。
その分、軽いし燃費いいし寄り道余裕だし本来の単車の楽しさが蘇るよ。
フェリーとか乗るときすごく感じるけど大型の時は停めるの面倒だったけどセローならチャリンコ停めるみたいに。
2年前の俺のようだ。はじめは非力さに不安になるがこれで充分と身体が馴染むよ。
その分、軽いし燃費いいし寄り道余裕だし本来の単車の楽しさが蘇るよ。
フェリーとか乗るときすごく感じるけど大型の時は停めるの面倒だったけどセローならチャリンコ停めるみたいに。
902774RR
2018/04/08(日) 22:16:26.48ID:uwbjArBw そかー、ここにはいないかー
903774RR
2018/04/08(日) 22:37:56.97ID:e9wWKMgC904774RR
2018/04/08(日) 22:45:05.80ID:DoD7YNSm905774RR
2018/04/09(月) 11:52:14.58ID:Q/0z7bLo VFR800からの乗り換えでオレンジのツーセロ納車されました、先輩方よろしくお願いします。
906774RR
2018/04/09(月) 12:00:28.15ID:NXIxoTlv おう、ゆっくりしていけよ
907774RR
2018/04/09(月) 12:20:02.06ID:cjuXPUrF 高速乗っても目的地になかなか辿り着かないという不思議な現象が何故か起こるけど
そういうもんだしなー
そういうもんだしなー
908774RR
2018/04/09(月) 13:00:45.28ID:pMHyBX5c909774RR
2018/04/09(月) 15:18:20.16ID:Vs0u9nVU910774RR
2018/04/09(月) 18:26:07.85ID:j7PqG79T 明日の仕事帰りにベージュを契約しに行こうと思う
背中押してくれ
背中押してくれ
911774RR
2018/04/09(月) 18:27:33.91ID:LXl+FDjN 俺のシャンパンゴールドの次くらいにはかっこいいから契約してもいいと思うよ
912774RR
2018/04/09(月) 18:35:28.74ID:Rkl+Reo+ ベージュが無かったら買ってなかったかも
個人的にアドベンチャースクリーンが一番似合うのがベージュだと思ってる
個人的にアドベンチャースクリーンが一番似合うのがベージュだと思ってる
913774RR
2018/04/09(月) 18:38:45.91ID:NXIxoTlv わたしもベージュのツーセロに一目惚れして買ったクチです
ベージュがなかったらセローに見向きもしませんでした
ベージュがなかったらセローに見向きもしませんでした
914774RR
2018/04/09(月) 19:38:36.16ID:6AF56Bh7 ベージュの新車は店頭在庫のみらしいぞ。
916774RR
2018/04/09(月) 20:18:23.65ID:m2OlClWF ベージュってひびきが婆臭い
917774RR
2018/04/09(月) 20:25:43.67ID:9OwFHPtI 俺は迷彩柄が欲しい
918774RR
2018/04/09(月) 20:27:21.02ID:NXIxoTlv >>916
コヨーテカラー
コヨーテカラー
919774RR
2018/04/09(月) 20:56:12.82ID:D9Ao+57w >>908
仕事でスナポンのトルクレンチ何本も校正するけど意外とズレてる
トルクレンチは何度か同じトルクかけをくり返すと数値が安定するんでその日の最初の数回は誤差大きい、でもこれは素人整備なら問題ない範囲だと思うのでそのとおりかな
仕事でスナポンのトルクレンチ何本も校正するけど意外とズレてる
トルクレンチは何度か同じトルクかけをくり返すと数値が安定するんでその日の最初の数回は誤差大きい、でもこれは素人整備なら問題ない範囲だと思うのでそのとおりかな
920774RR
2018/04/09(月) 21:39:21.62ID:tFegdRLd フロントgp-110 リアツーリストにしてみようと思ってるんだけどオフのコーナー曲がれるかしら
924774RR
2018/04/09(月) 22:59:04.13ID:0CHLFSV3 ベージュが婆臭いって
ババアの下着=ベージュのイメージが強いのからか
ババアの下着=ベージュのイメージが強いのからか
925774RR
2018/04/09(月) 23:12:52.42ID:4J50PbyW するとライト回りの黒は陰毛…
926774RR
2018/04/09(月) 23:22:15.82ID:+1z/0xMH ホーンボタンは乳首か!
927774RR
2018/04/09(月) 23:23:04.60ID:oo0shEGi ガイジばっかだなこのスレ
全員一家の恥さらしだよ
全員一家の恥さらしだよ
928774RR
2018/04/09(月) 23:24:00.93ID:xa8jIsvQ ノリの悪いやつだのーつまんね
929774RR
2018/04/09(月) 23:43:55.34ID:dn7lbTUe くうれいのふぃんはビラビラ
930774RR
2018/04/10(火) 02:26:24.73ID:Z83Ws1eJ こんな気持ち悪い奴らと同類だと思われたくないからやっぱ他の車種にするわ
931774RR
2018/04/10(火) 07:08:10.34ID:Hi9Iey7x どぞー
933774RR
2018/04/10(火) 07:57:36.11ID:Svdr4l1j また団塊の下らん下ネタが始まったか
俺はバブル世代だが何が楽しいかさっぱりわからん
てか不愉快
俺はバブル世代だが何が楽しいかさっぱりわからん
てか不愉快
934774RR
2018/04/10(火) 08:20:51.38ID:xGvzMVTE そんな貴方の書き込みも不愉快
935774RR
2018/04/10(火) 08:24:59.05ID:u47wXrSC 団塊ってもう65ぐらいだろ
そんなのこのスレに大勢いないっての
そんなのこのスレに大勢いないっての
936774RR
2018/04/10(火) 09:09:54.79ID:+nNxZu4Z 自分のは外装がボロい(味を通り越してる)から新しければ何色でも買えるのがうらやましいわ。壊れてもいないのに買い替えなんて嫁とせがれが許してくれないからなぁ。困った事に全然壊れる気配がないぜ
938774RR
2018/04/10(火) 09:56:21.89ID:tFcI86uH 半端に用途が多いバイクだからこのスレは無駄に人も集まってセロー自体とは全く関係ない寒い話題を延々と続けられる宿命にあるのだ
939774RR
2018/04/10(火) 10:34:08.51ID:rObh5pay 新型の沙汰があるまではずっとこのオッサン特有のクッソ寒い流れが続くから覚悟しとけ
940774RR
2018/04/10(火) 10:50:37.13ID:NJcFP4ti 団塊は昭和21年〜22年生まれだから70歳位
団塊ジュニアは43歳位かな
団塊ジュニアは43歳位かな
941774RR
2018/04/10(火) 11:00:00.84ID:Hj/ZTb7f 新型は水冷で重くなるのかな?
942774RR
2018/04/10(火) 11:25:11.26ID:f/SG9re5 アホなレスは小学生でも湧いてるのかと思ってたけどこれ老害ジジイなんか・・・・
944774RR
2018/04/10(火) 13:13:31.88ID:CZ6iopHI >>916
タンカラー、カーキ
昔乗ってたこのカラーのGT思い出した
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/f060ba49f1d997bce192d1e0f10c7519/5B66151D/t51.2885-15/e35/13413350_1092625134110128_358955920_n.jpg
26万のMTB
http://ride2rock.jp/wp-content/uploads/2017/01/Timberjack_27.5_plus_gx1_tan_Carousel-1-1024x576.jpg
こんな高いのはいらないけどまたMTB買わないとなぁ、有酸素運動しないとダメだわ、セローばっか乗って楽してたら太ってきた、と言っても毎日腕立て腹筋くらいはやってるんだけどね...
タンカラー、カーキ
昔乗ってたこのカラーのGT思い出した
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/f060ba49f1d997bce192d1e0f10c7519/5B66151D/t51.2885-15/e35/13413350_1092625134110128_358955920_n.jpg
26万のMTB
http://ride2rock.jp/wp-content/uploads/2017/01/Timberjack_27.5_plus_gx1_tan_Carousel-1-1024x576.jpg
こんな高いのはいらないけどまたMTB買わないとなぁ、有酸素運動しないとダメだわ、セローばっか乗って楽してたら太ってきた、と言っても毎日腕立て腹筋くらいはやってるんだけどね...
946774RR
2018/04/10(火) 13:43:35.10ID:CZ6iopHI >>939
新型は海外産らしいからねぇ、どうせ日本メーカーのバイク乗るならやっぱ国産に乗りたいわ
カブなんか中国産→熊本工場になって品質戻ったみたいだし
インドネシアとかなら国産と品質は同じなんだろうけどね、トランプの強いアメリカの件もあるけどやっぱり気分の問題でもある
MT07はインドネシア産、MT09は国産、V型2気筒のSV650は国産、とかやっぱりメーカーの本気のマシンほど国産になるんだよね、それらには値段以上の価値がある
新型は海外産らしいからねぇ、どうせ日本メーカーのバイク乗るならやっぱ国産に乗りたいわ
カブなんか中国産→熊本工場になって品質戻ったみたいだし
インドネシアとかなら国産と品質は同じなんだろうけどね、トランプの強いアメリカの件もあるけどやっぱり気分の問題でもある
MT07はインドネシア産、MT09は国産、V型2気筒のSV650は国産、とかやっぱりメーカーの本気のマシンほど国産になるんだよね、それらには値段以上の価値がある
949774RR
2018/04/10(火) 13:51:41.94ID:CZ6iopHI >>945
田舎だから荒れた歩道や段差とか走らないといけないし、勿論林道も行くし、階段担いで登ったり
イオンのママチャリじゃ重くてまともに走れないしそもそも乗らなくなるよ、高いしカッコイイから乗ろうみたいなところもあるからね
買うならそんな中途半端なのじゃなくある程度カッコイイMTBとかロードバイク買って直したりカスタムしながら乗った方が絶対いい
田舎だから荒れた歩道や段差とか走らないといけないし、勿論林道も行くし、階段担いで登ったり
イオンのママチャリじゃ重くてまともに走れないしそもそも乗らなくなるよ、高いしカッコイイから乗ろうみたいなところもあるからね
買うならそんな中途半端なのじゃなくある程度カッコイイMTBとかロードバイク買って直したりカスタムしながら乗った方が絶対いい
950774RR
2018/04/10(火) 13:53:37.92ID:RBFWxRoW オフ車買う前に10万くらいのMTB買ったけど、オフ車買ってからはぜんぜん乗らなくなっちゃったな。
バランスとる練習なんかには使えるんだろうか。
バランスとる練習なんかには使えるんだろうか。
951774RR
2018/04/10(火) 15:42:52.73ID:s+PuO6jZ >>947
んじゃあセンスのある下ネタ言ってみろ、小学生でも言えんだろ?
少しでもセローに関連させろよ?
「俺のセローはメスだったわ、ときどき下からべとべとのやつ垂らしてる」
これを超える下ネタ言ってみろ。お前の方が面白いなら土下座してやるわw
ここは酸いも甘いも知ってる団塊ジュニアの場だぞ
ゆとりやさとりには理解できない広い視野があるんだよバーカ
んじゃあセンスのある下ネタ言ってみろ、小学生でも言えんだろ?
少しでもセローに関連させろよ?
「俺のセローはメスだったわ、ときどき下からべとべとのやつ垂らしてる」
これを超える下ネタ言ってみろ。お前の方が面白いなら土下座してやるわw
ここは酸いも甘いも知ってる団塊ジュニアの場だぞ
ゆとりやさとりには理解できない広い視野があるんだよバーカ
952774RR
2018/04/10(火) 16:00:28.98ID:f/SG9re5 はいはい、NGしましょうねー
953774RR
2018/04/10(火) 16:01:51.99ID:s+PuO6jZ だれが男根ジュニアだよ!
954774RR
2018/04/10(火) 16:02:37.78ID:s+PuO6jZ 「マン汁じゃないよう〜ガマン汁だよう〜」
955774RR
2018/04/10(火) 16:03:24.57ID:s+PuO6jZ ID:s+PuO6jZ ←NG
956774RR
2018/04/10(火) 16:46:01.15ID:7/XohFU7 なんか・・・春だねぇ・・・・・
957774RR
2018/04/10(火) 16:49:03.41ID:tFcI86uH 別に無理に書き込まんでええんやで
セロー好きのための雑談スレやなくてセローの話をするスレやからな
セロー好きのための雑談スレやなくてセローの話をするスレやからな
958774RR
2018/04/10(火) 18:24:07.92ID:Ck8gNgS4 ツーリスト以外でおすすめのタイヤある?
どうもあのパターンは好きになれないので
どうもあのパターンは好きになれないので
959774RR
2018/04/10(火) 18:29:56.15ID:fs3SCbLd パターンの好みって事なら、自分の好きなパターンのタイヤ履けよとしか
960774RR
2018/04/10(火) 18:35:28.12ID:f/SG9re5 確かに
ツーリスト並みのグリップをってならゲコタじゃない?
ゲコタほどアタック系じゃなくていいってならVE33,35辺りが外れないかな
ツーリスト並みのグリップをってならゲコタじゃない?
ゲコタほどアタック系じゃなくていいってならVE33,35辺りが外れないかな
961774RR
2018/04/10(火) 20:22:51.16ID:Ml1NSj/o なんかひどい流れになってるな…
ツーリングセローにフォグとETC追加でベージュを契約してきた
おすすめのホムセン箱ある?
ツーリングセローにフォグとETC追加でベージュを契約してきた
おすすめのホムセン箱ある?
962774RR
2018/04/10(火) 20:26:51.34ID:FyV+0XqW963774RR
2018/04/10(火) 20:34:14.71ID:98KAaZd8 セローにはE30が似合うと思うな
面がフラットだから中途半端にシェイプしてる箱よりも使い勝手いいし
面がフラットだから中途半端にシェイプしてる箱よりも使い勝手いいし
964774RR
2018/04/10(火) 20:34:45.72ID:98KAaZd8 E43だった
965774RR
2018/04/10(火) 21:17:54.74ID:g6eUzxE6 キャンプとか先々考えるとこの辺がいいんじゃない?http://www.cainz.com/shop/g/g4984483222226/
966774RR
2018/04/10(火) 21:28:15.24ID:n8lCs8Ig967774RR
2018/04/10(火) 22:31:36.89ID:7/XohFU7 >>961
ホムセン箱じゃないけど、俺もE43NTLDおすすめ
GIVIの安いものの中じゃ武骨でオフ車に似合う
カギもかかるしちょっとくらい転んでも壊れ無さそう
そしてやっぱり俺のバイクカッコいい
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1002169573.jpg
ホムセン箱じゃないけど、俺もE43NTLDおすすめ
GIVIの安いものの中じゃ武骨でオフ車に似合う
カギもかかるしちょっとくらい転んでも壊れ無さそう
そしてやっぱり俺のバイクカッコいい
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1002169573.jpg
968774RR
2018/04/10(火) 22:33:50.98ID:sJ3WD84A 宗谷の白い道か
969774RR
2018/04/10(火) 23:54:57.85ID:uKvPlG3E おれナップスのcoocase買った
ワンタッチで外せないホムセン箱は却下
ワンタッチで外せないホムセン箱は却下
970774RR
2018/04/11(水) 00:41:25.16ID:zakSilaW ツーセロの場合はシートバッグかホムセン箱のがいい
あのでかいキャリアにGIVIベース取り付けるのはもったいない
あのでかいキャリアにGIVIベース取り付けるのはもったいない
971774RR
2018/04/11(水) 00:51:10.99ID:hvB7J+PV それはない
972774RR
2018/04/11(水) 01:01:37.32ID:x2nsZQUc リアキャリアつけてるんなら
ギアバッグをゴムでくくりつけておくといいぞ
積載量と自由度が箱と比較にならない
ギアバッグをゴムでくくりつけておくといいぞ
積載量と自由度が箱と比較にならない
973774RR
2018/04/11(水) 02:44:25.21ID:9CGfF/bU975774RR
2018/04/11(水) 09:16:01.49ID:rKKW85Jb ホムセン箱のほうがいいって意見は正直「う〜ん」ってなる。
メリットが安いぐらいしかないから。防犯の施錠や取り外し、安定、強度など考えてもホムセン箱は使い勝手が悪いよ。
メリットが安いぐらいしかないから。防犯の施錠や取り外し、安定、強度など考えてもホムセン箱は使い勝手が悪いよ。
976774RR
2018/04/11(水) 09:28:57.67ID:6Lm7FFv8 その議論はもういいよ。自分が好きな方で良い
977774RR
2018/04/11(水) 10:37:58.58ID:659J7ygx 箱はおろかキャリアすら着けてないっす。起こす時に楽なのは理解してるけど、着けてないでもなんとかなってるから、そのまま
978774RR
2018/04/11(水) 11:26:59.69ID:Rf+VHJow みなさんはヘルメット何被ってますか?
980774RR
2018/04/11(水) 19:21:53.88ID:aGaGSZVt たまにキャリア無しのセローみかけるとスマートでかっこいいなと思う
982774RR
2018/04/11(水) 20:53:50.18ID:os2enBy6 >>978
agv VR46
agv VR46
984774RR
2018/04/11(水) 22:45:06.53ID:ZLkrbox/ アライ CLASSIC MOD
オフコースもこれで走る
オフコースもこれで走る
985774RR
2018/04/11(水) 22:47:44.31ID:SeA8LmDw 半へる
986774RR
2018/04/12(木) 04:50:35.71ID:Ld1uYxRG 俺、ヘルメットはヤマハのゼニス?とかいうシステムフルフェイスなんだけどセローとかオフ車にはフルフェイスは合わないのかな?
987774RR
2018/04/12(木) 05:37:21.60ID:nmzgVoLZ 誰も臭そうな中年爺のヘルメットなんて見てないから安心して好きなの被れ
988774RR
2018/04/12(木) 05:56:29.40ID:Lp5kBCc6 オフ行かんときはフルフェイスにしてるわ。好きなの被ってよし。
990774RR
2018/04/12(木) 06:34:45.62ID:zX1GDmXn メガネが面倒くさいやろが!
俺はトライアル用のジェットか普通のジェット(ウォーズマンみたいなの)だわ。
俺はトライアル用のジェットか普通のジェット(ウォーズマンみたいなの)だわ。
991774RR
2018/04/12(木) 07:49:49.63ID:w8W9P7JL メガネした事ないからわかんないけど、フルフェイスだと毎回メガネの取外ししてからヘルメット被ったり脱いだり面倒臭そうだな。そのままコンビニに入りたくなる気持ちもすこしわかる
992774RR
2018/04/12(木) 08:17:58.81ID:NOYuyyLF 嫌韓だけどHJCのオフメット
993774RR
2018/04/12(木) 08:35:26.26ID:eG0YNMmv そこでコンタクトですよ
俺は近眼だけどバイクの時はコンタクトにしてる
俺は近眼だけどバイクの時はコンタクトにしてる
994774RR
2018/04/12(木) 08:41:48.56ID:gjZGxzEm HJCってホンジンだぜw
値段以前にファッションとしてありえない
値段以前にファッションとしてありえない
996774RR
2018/04/12(木) 09:15:50.07ID:v4gQeYIx >>986
俺、オン用に買ったヘルメットが意外とセローに合うかもと思って被ってたよ。
そんなにおかしくも無かった。
春先寒いときって、ジェットとかオフだと寒いんだよ。
一年後にサーキットで飛んでヘルメットもゴリゴリになっちゃったけどw
今はOGKのジェット、セルフのガソリンスタンドで店内清算するタイプだと被ったまま入れて楽かも。
俺、オン用に買ったヘルメットが意外とセローに合うかもと思って被ってたよ。
そんなにおかしくも無かった。
春先寒いときって、ジェットとかオフだと寒いんだよ。
一年後にサーキットで飛んでヘルメットもゴリゴリになっちゃったけどw
今はOGKのジェット、セルフのガソリンスタンドで店内清算するタイプだと被ったまま入れて楽かも。
997774RR
2018/04/12(木) 09:30:48.69ID:JAxPiNgO 俺はバイクで行く時、大体の店でヘルメトとらない
コンビニツタヤドラッグストアぐらいだけど。髪型ペタンコで行くの嫌なんだよな。
今まで別に注意されたことも無いしヘルメト脱着って結構ストレスになるから。
財布だすからグロブは外すけど。
コンビニツタヤドラッグストアぐらいだけど。髪型ペタンコで行くの嫌なんだよな。
今まで別に注意されたことも無いしヘルメト脱着って結構ストレスになるから。
財布だすからグロブは外すけど。
998774RR
2018/04/12(木) 09:38:54.22ID:Ze5zBXeF いつでもどこでもJ-Cruise
インナーバイザーはやはり便利
ただバイザーが小さめ&目からの距離があるのでスモークになる範囲は小さいのが玉に瑕
インナーバイザーはやはり便利
ただバイザーが小さめ&目からの距離があるのでスモークになる範囲は小さいのが玉に瑕
999774RR
2018/04/12(木) 11:34:36.49ID:E6SCDfAM セローに似合うのはバイザー付きジェットしかありえんわ
ツアクロとかホーネットとかやりすぎ
ツアクロとかホーネットとかやりすぎ
1000774RR
2018/04/12(木) 11:42:21.26ID:SGcnm8x9 オフメットのほうがカッコイイじゃん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 21時間 36分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 21時間 36分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう ★2 [ぐれ★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- ミックスナッツに、1つ要らないの入ってるやろ?🥜 [629030525]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]
- 2ヶ月ニートしてたけど明日9時から仕事なんだが行きたくなさすぎて吐いてる