1997年4月21日発売
絶版車とは言え老け込むにはまだ早い、リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。
関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html
VTR1000Fグラフィック&テキスト系図
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/index2.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/t_index2.html
HONDAモーターサイクル・テクノロジー
V-TWIN ENGINE
ビッグVツイン・スポーツのための心を震わせるスーパーVツインエンジン。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/engine/v-twin/index.html
Pivotless Frame
しなやかで軽量・コンパクト、スイングアームをクランクケースにダイレクトにマウント。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pivotless/index.html
前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514264297/
探検
VTR1000Fファイアーストーム情報52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/07(土) 19:39:51.39ID:mn0N1fwa
218774RR
2018/04/21(土) 23:21:22.46ID:8Xnp/stx >>217
高校の頃のうろ覚えですけど、メーターの誤差の上限が15%だったような…
高校の頃のうろ覚えですけど、メーターの誤差の上限が15%だったような…
220774RR
2018/04/22(日) 10:08:01.53ID:rJgIPQWJ221774RR
2018/04/22(日) 10:52:11.69ID:vTqbaG0g 排気騒音対策でわざとメータ内で補正してたりして
222774RR
2018/04/22(日) 11:26:32.76ID:QcMguYxi エンスト多くなってきたならキャブの清掃点検からするのが当たり前だと思うがな
223774RR
2018/04/22(日) 12:23:10.11ID:PEFTc9q1 その日初始動の時チョーク全開でエンジン掛けて掛かったら少し戻し、アクセルがついてくるようになったらチョーク全戻しして2000回転前後を少しキープしてって感じで暖機してる
ただアクセルで2000回転キープしてる時エンジンから3秒おきくらいにカン、カンって音がするんだけどなんの音だろう?
そもそもこの暖機の仕方合ってるのかな
ただアクセルで2000回転キープしてる時エンジンから3秒おきくらいにカン、カンって音がするんだけどなんの音だろう?
そもそもこの暖機の仕方合ってるのかな
224774RR
2018/04/22(日) 12:50:36.83ID:gLwvXcNl NHKで歌ったら不合格だな!
225774RR
2018/04/22(日) 17:31:55.43ID:3stuVrqr226774RR
2018/04/22(日) 18:01:43.49ID:mSn54NST 今日は乗れてないですけど、3と3/4戻しでチョーク引かずにエンジン始動して、アイドリングも1300くらいで安定して、水温も昨日の帰り道はいつもより最高温度が低くなりました!
とりあえず、調子見て良さそうならスローの番手を上げてパイロットスクリューを調整しようと思います!
とりあえず、調子見て良さそうならスローの番手を上げてパイロットスクリューを調整しようと思います!
227774RR
2018/04/22(日) 19:38:38.63ID:AHdZEQBh エンジン掛けておいとけば暖機になると思ってるヤツがまだいたのか
228774RR
2018/04/22(日) 22:05:20.36ID:4TqNqT3L ホンダ VTR1000F 【動画有】ローン可 SC36 ファイヤーストーム Firestorm モリワキマフラー装着 最落無し https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f264601300
これのリアのテールランプとフロントウインカー、綺麗に処理してあるなー。
これのリアのテールランプとフロントウインカー、綺麗に処理してあるなー。
229774RR
2018/04/23(月) 08:14:33.17ID:lCfQcJA7 キレイに移植してるけどエアダクト塞いでるよな
エアクリカバーの仕切り外すと空気吸わん
エアクリカバーの仕切り外すと空気吸わん
230774RR
2018/04/23(月) 09:30:01.22ID:cPYw1k3z もう一回乗りたいが、中古はどこがイカれるか分からんしなー…。
と二の足踏んで250パラツインにゆく気もわからないではないが…おれはFSを選ぶ!と思う。
と二の足踏んで250パラツインにゆく気もわからないではないが…おれはFSを選ぶ!と思う。
231774RR
2018/04/23(月) 10:17:03.74ID:lCfQcJA7 バイク特有の持病よりもゴムやプラパーツの劣化が激しい
232774RR
2018/04/24(火) 08:01:49.29ID:pfajpGhw クラッチレバーのドラムが傷だらけだった
RCエンジニアリングのベアリングタイプ入れてみよっかな
RCエンジニアリングのベアリングタイプ入れてみよっかな
233774RR
2018/04/24(火) 15:24:50.43ID:vYnW7/Os デイトナのジェルバッテリーでも買おうと思っとるのだが(DYTX12-BS)
ジェルだからか店もネットも液は注入済なので
購入した時はもう既に劣化が始まっている状態だと思うのだが
長期間放置されたバッテリーってやっぱ寿命が短くなってるもんかね?
ジェルだからか店もネットも液は注入済なので
購入した時はもう既に劣化が始まっている状態だと思うのだが
長期間放置されたバッテリーってやっぱ寿命が短くなってるもんかね?
234774RR
2018/04/24(火) 16:52:46.94ID:f8vaa/0U >>233
それが気になるんで、スクーターもVTRも液別台湾ユアサにしたよ
それが気になるんで、スクーターもVTRも液別台湾ユアサにしたよ
235774RR
2018/04/25(水) 01:34:54.90ID:jhgiwjYJ こいつ手放すことになったら最後のキャブ車になるかもしれんな
キャブに拘ってこいつ買った訳じゃないけど大事に乗ってやらんとな
キャブに拘ってこいつ買った訳じゃないけど大事に乗ってやらんとな
236774RR
2018/04/25(水) 10:10:18.44ID:Lp47PrHN カブのタイ仕様が未だにキャブなくらいだっけ?
バッテリー上がり以外ならデメリット無しだもんな
バッテリー上がり以外ならデメリット無しだもんな
237774RR
2018/04/25(水) 12:32:15.34ID:RsBbmets239774RR
2018/04/25(水) 14:20:17.66ID:3K11hAyQ いいもの買ってハズレ引くと腹立つけど安物がハズレても諦めがつく
そんな俺はACデルコ
そんな俺はACデルコ
240774RR
2018/04/25(水) 18:22:27.38ID:Zhm3G1y6241774RR
2018/04/25(水) 19:26:45.44ID:PCfIvSEf なにも考えずシートバッグ買って気付いたけど、シートの幅も狭くて
厚みも少いからワンタッチバックルで引っ張りきれずに
バッグがグラグラ動いちゃうのな(´・ω・`)
厚みも少いからワンタッチバックルで引っ張りきれずに
バッグがグラグラ動いちゃうのな(´・ω・`)
242774RR
2018/04/25(水) 19:41:50.52ID:hE1Du2fD 男は黙ってシングルシートカウル
243774RR
2018/04/25(水) 20:51:42.26ID:pIDA21id メインでロンツーにつかってた頃はシングルシートカウル外したっぱだったけど、ワインディング専用に割り切ってから、シングルシートカウル付きのかっこよさを再認識した。
244774RR
2018/04/25(水) 22:37:11.81ID:3bFdebvh >>243
そういう時に限って道の駅で格安で「こしあぶら」とか「やまうど」が格安で売っていて積み込みに困るんですよね
そういう時に限って道の駅で格安で「こしあぶら」とか「やまうど」が格安で売っていて積み込みに困るんですよね
245774RR
2018/04/26(木) 12:29:15.97ID:pfHHTesx リアフェン切ってボックス自作したらETC工具
カッパペットボトルが入るスペースに拡大
出来たけど稀にリアタイヤと干渉してしまふ
カッパペットボトルが入るスペースに拡大
出来たけど稀にリアタイヤと干渉してしまふ
246774RR
2018/04/26(木) 15:07:37.84ID:DqZgbinq 見せて!
248774RR
2018/04/26(木) 15:12:41.87ID:9K0C/Yqg VT1000FNにでも改称しようかww
249774RR
2018/04/26(木) 17:42:37.90ID:yBAZ/V4b スリップダウンした…(´;ω;`)
3速のままシフトペダル根元から折れてハンドルもえらい曲がって…きついなぁこれ
3速のままシフトペダル根元から折れてハンドルもえらい曲がって…きついなぁこれ
252774RR
2018/04/26(木) 18:04:23.35ID:yBAZ/V4b ありがとうございます(´;ω;`)
幸い身体は無傷です。グローブ、ズボンズタズタで肌露出してるのに擦り傷負ってない…助かりました
今Ninja乗りの人に手伝ってもらってサイドスタンドにロッドだけ引っかかったペダルを取り出してなんとか1速に入れられたのでフルハン切った状態がまっすぐなのできついですが少しずつ走ってます…
気をつけて帰ります(´;ω;`)
https://i.imgur.com/QC0bh4O.jpg
幸い身体は無傷です。グローブ、ズボンズタズタで肌露出してるのに擦り傷負ってない…助かりました
今Ninja乗りの人に手伝ってもらってサイドスタンドにロッドだけ引っかかったペダルを取り出してなんとか1速に入れられたのでフルハン切った状態がまっすぐなのできついですが少しずつ走ってます…
気をつけて帰ります(´;ω;`)
https://i.imgur.com/QC0bh4O.jpg
253774RR
2018/04/26(木) 18:07:04.19ID:LdgqNY6C バックステップ購入のいいきっかけだと思えば……
つか、ステッププレート割れてるみたいだし、気をつけてね
つか、ステッププレート割れてるみたいだし、気をつけてね
254774RR
2018/04/26(木) 18:13:12.87ID:0Iujz4WF いやこんなんで走るなよ。
ロードサービス使えって。
任意保険入ってんだろ?
ロードサービス使えって。
任意保険入ってんだろ?
255774RR
2018/04/26(木) 19:38:55.95ID:HY+jlhpS 入ってないな、こりゃ。
256774RR
2018/04/26(木) 19:53:51.28ID:kGEXB+c4257774RR
2018/04/26(木) 20:01:47.35ID:+145mHfV 無事帰りました(´;ω;`)
ロードサービスは入ってましたが5kmくらいだったので走ってしまいました
次からはちゃんと呼びます(´;ω;`)
ロードサービスは入ってましたが5kmくらいだったので走ってしまいました
次からはちゃんと呼びます(´;ω;`)
259774RR
2018/04/26(木) 21:14:15.24ID:kGEXB+c4260774RR
2018/04/26(木) 21:38:21.62ID:+145mHfV ありがとうございます(´;ω;`)
そうですね、もし痛みが出てきたら迷わず病院行こうと思います
正直焦ってましたがコメント見て落ち着くことできました
ホントにありがとうございました(´;ω;`)
そうですね、もし痛みが出てきたら迷わず病院行こうと思います
正直焦ってましたがコメント見て落ち着くことできました
ホントにありがとうございました(´;ω;`)
262774RR
2018/04/26(木) 22:46:23.66ID:Wz+ApG1/ ケガ無くて良かったよ
単車は金で治る
単車は金で治る
264774RR
2018/04/26(木) 23:17:41.62ID:U/45ACU2265774RR
2018/04/27(金) 00:51:45.55ID:be98TSqD ステムが生きてればフロント周り交換だけで済みそうだけど
逝ってたら廃車コースだね・・
もし廃車でもFSが身代わりになってくれたと思えば(´Д` )
逝ってたら廃車コースだね・・
もし廃車でもFSが身代わりになってくれたと思えば(´Д` )
266774RR
2018/04/27(金) 05:51:48.31ID:mGI/zRqG フロント交換するほど逝ってるのか?
転倒の衝撃でハンドルがよじれたか曲がったかした程度じゃないの?
転倒の衝撃でハンドルがよじれたか曲がったかした程度じゃないの?
267774RR
2018/04/27(金) 07:36:42.40ID:5OolEV4+ 転倒したらとりあえず病院行ったほうがいいぞ。
前に肋骨折る転倒したとき肩も多少痛みがあったんだが打撲だと思って医者に詳しく言わなくて放置してたら
2週間たっても痛みが消えないんでこりゃおかしいとまた病院行ったら脱臼してた。
すぐ処置してたら簡単だったけど今から治すなら手術って言われたわ。
まあ痛みも収まったんで骨がずれたまま生活してるw
前に肋骨折る転倒したとき肩も多少痛みがあったんだが打撲だと思って医者に詳しく言わなくて放置してたら
2週間たっても痛みが消えないんでこりゃおかしいとまた病院行ったら脱臼してた。
すぐ処置してたら簡単だったけど今から治すなら手術って言われたわ。
まあ痛みも収まったんで骨がずれたまま生活してるw
268774RR
2018/04/27(金) 08:09:36.81ID:be98TSqD オレも昔トップブリッジ割って廃車になったわ
269774RR
2018/04/27(金) 09:01:27.86ID:JVkj1QHX 皆さん本当にありがとうございます(´;ω;`)
今日は仕事休みなので助かりました
朝起きてとりあえず痛みは出てないですが引き続き様子見たいと思います
フロント周りが心配なのは転んだ時にバイクは少し滑った後に対向車線の縁石にフロントを強く打ってしまったからです(´;ω;`)
バイク屋さんに見てもらおうと思うので最後に状態の報告だけしたいと思います
今日は仕事休みなので助かりました
朝起きてとりあえず痛みは出てないですが引き続き様子見たいと思います
フロント周りが心配なのは転んだ時にバイクは少し滑った後に対向車線の縁石にフロントを強く打ってしまったからです(´;ω;`)
バイク屋さんに見てもらおうと思うので最後に状態の報告だけしたいと思います
270774RR
2018/04/27(金) 09:01:46.83ID:GkeOr+E2 SPからフォーク移植とかできるんかね
271774RR
2018/04/27(金) 09:10:42.87ID:JVkj1QHX 実は定点撮影してたんで載せときます(´;ω;`)
初めてのスポーツバイクでまだ慣れてないのに曲がるのが楽しくて調子に乗ってしまった結果なので戒めとして残しときます
https://youtu.be/TF3bFO0WgzU
初めてのスポーツバイクでまだ慣れてないのに曲がるのが楽しくて調子に乗ってしまった結果なので戒めとして残しときます
https://youtu.be/TF3bFO0WgzU
272774RR
2018/04/27(金) 09:28:03.46ID:EZKtGJVR >>271
バイクに体重乗せれてないな
傾けるだけの乗り方は危ないぞ
ライスクとか、何でもいいから行ってらっしゃい
タイヤは何履いてた?
古く劣化したツーリングタイヤなんか簡単に滑るぞ
タイヤ、ブレーキのメンテはケチっちゃ駄目よ
バイクに体重乗せれてないな
傾けるだけの乗り方は危ないぞ
ライスクとか、何でもいいから行ってらっしゃい
タイヤは何履いてた?
古く劣化したツーリングタイヤなんか簡単に滑るぞ
タイヤ、ブレーキのメンテはケチっちゃ駄目よ
274774RR
2018/04/27(金) 11:47:39.90ID:oOme/ZoH ウェット?
ステップが先に擦ってる気がしたけど
ステップが先に擦ってる気がしたけど
275774RR
2018/04/27(金) 11:56:26.96ID:JVkj1QHX 今バイク屋さんから帰ってきました
というかバイク屋さん行く前に前輪見たらエキパイと前輪の隙間が指2本分くらいしかなくてダメだと思いましたがやっぱり完全に折れてました
フレームまでダメージいってないかどうかって感じらしいです
知り合いのいるバイク屋さんで中古部品持ち込みでも取り付けたりしてくれる融通の利くところなのでできる限りのことはしたいと思います(´;ω;`)
連休はおとなしく休養したいと思います
というかバイク屋さん行く前に前輪見たらエキパイと前輪の隙間が指2本分くらいしかなくてダメだと思いましたがやっぱり完全に折れてました
フレームまでダメージいってないかどうかって感じらしいです
知り合いのいるバイク屋さんで中古部品持ち込みでも取り付けたりしてくれる融通の利くところなのでできる限りのことはしたいと思います(´;ω;`)
連休はおとなしく休養したいと思います
276774RR
2018/04/27(金) 12:01:32.17ID:JVkj1QHX277774RR
2018/04/27(金) 12:03:25.87ID:JVkj1QHX 皆さん本当にありがとうございました
レス消費しすぎて迷惑掛けてるので最後にしたいと思います
今回のことはしっかり反省してもしFSまた乗れるような感じになりましたら報告できればと思います(´;ω;`)
お騒がせしました
あらためて本当にありがとうございました(´;ω;`)
レス消費しすぎて迷惑掛けてるので最後にしたいと思います
今回のことはしっかり反省してもしFSまた乗れるような感じになりましたら報告できればと思います(´;ω;`)
お騒がせしました
あらためて本当にありがとうございました(´;ω;`)
278774RR
2018/04/27(金) 12:26:45.63ID:H64a2wxr >>276
純正ステップなら可倒式なので擦っても問題ない
固定式だとしても、サスの伸び代だけ余裕はあるからすぐには転けない
車体を余程強く地面に当てなきゃね
タイヤの銘柄じゃなくて、装着してからどれくらい経ってるかが重要
動画見る限りフロントからすっぽ抜けてるよ
リアから滑ると、コマみたいにくるくる回る感じになるはず
純正ステップなら可倒式なので擦っても問題ない
固定式だとしても、サスの伸び代だけ余裕はあるからすぐには転けない
車体を余程強く地面に当てなきゃね
タイヤの銘柄じゃなくて、装着してからどれくらい経ってるかが重要
動画見る限りフロントからすっぽ抜けてるよ
リアから滑ると、コマみたいにくるくる回る感じになるはず
279774RR
2018/04/27(金) 12:31:09.37ID:be98TSqD オレもはじめはそう思ったけどよく見てみると
寝かし込みでリアが滑ってからフロントが滑ってるわ
登りでフロント荷重抜けやすい状況でフロント荷重抜けやすいVツイン
だったからだと思うぞ
寝かし込みでリアが滑ってからフロントが滑ってるわ
登りでフロント荷重抜けやすい状況でフロント荷重抜けやすいVツイン
だったからだと思うぞ
280774RR
2018/04/27(金) 12:38:33.69ID:JVkj1QHX すみません転んだ原因教えて貰えるのは本当に参考になるので返信させてください
フロント荷重が足りなかったということはフロントブレーキが甘かったってことですよね…確かにエンブレよく効くしそっちに頼りがちになってしまってたのかもしれません
Vツインの特性を理解してなかったのもあるのですね
アドバイスありがとうございます(´;ω;`)
フロント荷重が足りなかったということはフロントブレーキが甘かったってことですよね…確かにエンブレよく効くしそっちに頼りがちになってしまってたのかもしれません
Vツインの特性を理解してなかったのもあるのですね
アドバイスありがとうございます(´;ω;`)
281774RR
2018/04/27(金) 12:47:15.10ID:hlEc5/+3 これって2012年の3月ってことでしょうか…
半年前バイク屋さんで買って見た目平気そうだし特に何も言われてなかったので気にしてなかったです…(´;ω;`)
バカすぎる(´;ω;`)
https://i.imgur.com/wd8Fi9v.jpg
https://i.imgur.com/DHJBPQN.jpg
半年前バイク屋さんで買って見た目平気そうだし特に何も言われてなかったので気にしてなかったです…(´;ω;`)
バカすぎる(´;ω;`)
https://i.imgur.com/wd8Fi9v.jpg
https://i.imgur.com/DHJBPQN.jpg
283774RR
2018/04/27(金) 13:19:02.11ID:mGI/zRqG 相模原か……
284774RR
2018/04/27(金) 14:44:00.03ID:6cgDeH3v285774RR
2018/04/27(金) 14:48:49.51ID:5OolEV4+286774RR
2018/04/27(金) 15:06:15.07ID:be98TSqD タイヤ代ケチってトバして飛んで高い勉強代になるよな
バイクって
オレもあったけどさ
バイクって
オレもあったけどさ
287774RR
2018/04/27(金) 16:50:12.33ID:QcOBjCJ8 公道でフロント荷重を意識するような走り方はヤバイ気がするけど。確実に法定速度以上で突っ込んでるよね?転倒のリスクが上がると思われるけど、自分ではどう思っています?
288774RR
2018/04/27(金) 17:39:35.18ID:be98TSqD 上りでリア荷重過ぎるとリアが滑ってフロントも抜けやすい
289774RR
2018/04/27(金) 18:07:05.95ID:x3AMQC8l >>271
そうね
ジムカーナとか変な癖とか一度リセットしたほうが良いかもね
ただ公道だからある程度は抑えないと
スキルを磨いてもまた繰り返すかもしれない
やってしまったという後悔の心を忘れないようにね
そうね
ジムカーナとか変な癖とか一度リセットしたほうが良いかもね
ただ公道だからある程度は抑えないと
スキルを磨いてもまた繰り返すかもしれない
やってしまったという後悔の心を忘れないようにね
290774RR
2018/04/27(金) 18:11:47.75ID:U91f/RqV VTRなんてスパーンって寝かせてバーンってスロットル当てて
ドーンって立ち上がれば良いのよ!
ドーンって立ち上がれば良いのよ!
291774RR
2018/04/27(金) 18:25:20.39ID:mGI/zRqG 長嶋さん何してるんですか
293774RR
2018/04/27(金) 18:45:23.43ID:S79X32jL タイヤはそんなに古くないよ
T30は発売されてから4年?5年?かな?
せいぜいそんなもの…
5年だと劣化もするが、あの程度なら大丈夫なはず…
乗り方もそうだが、前後サスのプリロードなんかも復活出来たらみたほうがいいよ
コーナー手前でもっと安定した姿勢にもって行った方がいいと思う。
T30は発売されてから4年?5年?かな?
せいぜいそんなもの…
5年だと劣化もするが、あの程度なら大丈夫なはず…
乗り方もそうだが、前後サスのプリロードなんかも復活出来たらみたほうがいいよ
コーナー手前でもっと安定した姿勢にもって行った方がいいと思う。
294774RR
2018/04/27(金) 18:57:08.84ID:oOme/ZoH よっこらせ、パタン
ガバッ
って感じ
アクセル開けてトラクションを掛けるとリアはそんなに滑らない
ガバッ
って感じ
アクセル開けてトラクションを掛けるとリアはそんなに滑らない
295774RR
2018/04/27(金) 19:07:00.63ID:be98TSqD クリップが早すぎてアンダー気味にリアが滑ったようにも見える
296774RR
2018/04/27(金) 19:23:32.19ID:H64a2wxr297774RR
2018/04/27(金) 19:39:22.90ID:q2pT8VvR 見てみたけどライン取りおかしくないか?これじゃこけてなくても最後にセンター割るように思える
クリップっていうか出口見える前にアクセル開けてるみたいだし
対抗車いなかったらもっとセンターラインまで奥まで突っ込んでパタンと一気に向き変えてサッサとバイク起こしてドカンとアクセル開けたほうが
サーキットならまた違うんだろうけど公道なら公道の走り方を
とにかくたいした怪我じゃなくてよかったねお大事に
クリップっていうか出口見える前にアクセル開けてるみたいだし
対抗車いなかったらもっとセンターラインまで奥まで突っ込んでパタンと一気に向き変えてサッサとバイク起こしてドカンとアクセル開けたほうが
サーキットならまた違うんだろうけど公道なら公道の走り方を
とにかくたいした怪我じゃなくてよかったねお大事に
298774RR
2018/04/27(金) 19:51:46.82ID:Pxb6YzRo 皆さん重ね重ね本当にありがとうございます(´;ω;`)
アウトインアウトとかもそうですがそもそももっと速度落としてれば転倒まではいかなかったと思うのでそこは本当に反省してます
>>289さんも言ってますがやらかした痛みを忘れないようにしたいと思います(´;ω;`)
こんな下手くそですが無事に直ったらまた色々教えてください(´;ω;`)
アウトインアウトとかもそうですがそもそももっと速度落としてれば転倒まではいかなかったと思うのでそこは本当に反省してます
>>289さんも言ってますがやらかした痛みを忘れないようにしたいと思います(´;ω;`)
こんな下手くそですが無事に直ったらまた色々教えてください(´;ω;`)
299774RR
2018/04/27(金) 20:14:27.48ID:H64a2wxr >>298
自分の力量以上の無理をしたから転けたのであって、速度を落とせば良い問題じゃない
反省すべきは転けたことじゃなく、下手なのに無理をした事
大怪我せずに、ド下手な事を自覚出来てラッキー位に思っときな
先を見越して忠告しとくと、カーブの先から人が飛び出してきたとして、避けられるのが安全運転だからね
ちょっと練習して上手くなった気になるとまた同じことするよ
自分の力量以上の無理をしたから転けたのであって、速度を落とせば良い問題じゃない
反省すべきは転けたことじゃなく、下手なのに無理をした事
大怪我せずに、ド下手な事を自覚出来てラッキー位に思っときな
先を見越して忠告しとくと、カーブの先から人が飛び出してきたとして、避けられるのが安全運転だからね
ちょっと練習して上手くなった気になるとまた同じことするよ
300774RR
2018/04/27(金) 21:07:17.58ID:uq+SS1Fj302774RR
2018/04/27(金) 22:21:25.44ID:oOme/ZoH ベテランさんの見本の走りが見てみたい
303774RR
2018/04/27(金) 22:27:06.74ID:0cdyqgGk 対向車が来てなかったのと、とりあえず無事?そうで何よりです…
俺も学生時代に滑って対向車線に突っ込んで死にかけた時以来、自分の力量も人の運転も信じないようになったかな…
俺も学生時代に滑って対向車線に突っ込んで死にかけた時以来、自分の力量も人の運転も信じないようになったかな…
304774RR
2018/04/27(金) 23:32:49.36ID:K99Khst4 ここぞとばかりに自称達人が湧くなぁ
305774RR
2018/04/27(金) 23:36:19.44ID:F5jy5UGb スポーツの解説者と一緒で解説できるからと言って別に自分ができるわけじゃない
306774RR
2018/04/27(金) 23:38:42.46ID:Td0GIpsT >>304
と言うよりFSに乗っている人はバイク歴が長くて生き抜いている人が多いからな
達人と言うより何をしちゃいけないか
何かあった時に自己の対処能力が経験で高いってのはあると思う
大抵無意識で成立していると思うけど
運転技術がどうとかより
公道での空気を読む能力なんじゃないかと思う
と言うよりFSに乗っている人はバイク歴が長くて生き抜いている人が多いからな
達人と言うより何をしちゃいけないか
何かあった時に自己の対処能力が経験で高いってのはあると思う
大抵無意識で成立していると思うけど
運転技術がどうとかより
公道での空気を読む能力なんじゃないかと思う
308774RR
2018/04/27(金) 23:47:57.57ID:q2pT8VvR 自称達人っていうか百歩譲って知らないコーナーでこれならまだわかるけど
定点カメラ置いてる時点で事前に曲がり具合分かってるんだろうからこりゃないわと思っただけだよ
定点カメラ置いてる時点で事前に曲がり具合分かってるんだろうからこりゃないわと思っただけだよ
309774RR
2018/04/28(土) 00:07:32.97ID:aMZr6aNm >>304
昔通ってきた道だからなw
誰でも脳内レーサーだけど、現実はそこまで甘くないから…死ななきゃ儲けもん
クローズドコースで自分の走りを評価してみるのが一番
自分のスキルを冷静に判断できる人は居ないから、直ぐに無理をする
ウキウキでカメラ設置して、転倒する動画もあるくらいだからねw
公道オンリーの我流なんてほんと役に立たない
昔通ってきた道だからなw
誰でも脳内レーサーだけど、現実はそこまで甘くないから…死ななきゃ儲けもん
クローズドコースで自分の走りを評価してみるのが一番
自分のスキルを冷静に判断できる人は居ないから、直ぐに無理をする
ウキウキでカメラ設置して、転倒する動画もあるくらいだからねw
公道オンリーの我流なんてほんと役に立たない
310774RR
2018/04/28(土) 00:53:25.57ID:HJkQWjjC ホントに生きててたいしたケガも無くて良かったよ
余計な事かも知れないけどフロント全損の車両は
直さず廃車にしといた方が身のためだよ
特にVTRみたいな微妙なバランスで成り立ってる
バイクだとお金と命を捨てる羽目になるかも
余計な事かも知れないけどフロント全損の車両は
直さず廃車にしといた方が身のためだよ
特にVTRみたいな微妙なバランスで成り立ってる
バイクだとお金と命を捨てる羽目になるかも
311774RR
2018/04/28(土) 01:06:03.73ID:MTCgwmJP それを決めるのはお前じゃないんやで
312774RR
2018/04/28(土) 01:07:05.58ID:AfkV2U/Y フロントなんて特に安定性に関わる割には強い構造じゃないからね。
何か一部思い出に移植してあげて、別のに乗り換えても不自然ではない。
大事にしてたのならきっとバイクは分かってくれますよ。
何か一部思い出に移植してあげて、別のに乗り換えても不自然ではない。
大事にしてたのならきっとバイクは分かってくれますよ。
313774RR
2018/04/28(土) 01:08:53.51ID:AfkV2U/Y まぁ実際は診断してもらって本人がどうするかだね。
神経質かもしれないけど一つの考え方として...とは思ったけど余計だったね。
神経質かもしれないけど一つの考え方として...とは思ったけど余計だったね。
314774RR
2018/04/28(土) 02:20:10.96ID:dVGZG1fZ 全くの別人ですが、ほとんど同じようなこけ方で先日転倒しました…
今は鎖骨と足の関節にボルト打ち込む手術をして、病院のベッドの上です。
私が言えることでもないですがお互い気をつけましょう。
今は鎖骨と足の関節にボルト打ち込む手術をして、病院のベッドの上です。
私が言えることでもないですがお互い気をつけましょう。
315774RR
2018/04/28(土) 04:41:45.83ID:hdFb98Tn ライテクって評論家気取りでマウント取ろうとするやつ必ず出てくるよな
316774RR
2018/04/28(土) 05:41:06.96ID:amNAwB7D そして自分語りが始まるw
所有者がおっさんなのはわかるが胡散臭すぎる
所有者がおっさんなのはわかるが胡散臭すぎる
317774RR
2018/04/28(土) 08:14:10.18ID:HJkQWjjC こうやって希少なVTRとVTR乗りが失われていくのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真” [ひかり★]
- 【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 [七波羅探題★]
- 大麻は「ダメ。ゼッタイ。」は本当に正しいのか? 海外では考えられていたほどの有害性はないというのが一般的認識 [ごまカンパチ★]
- 【千葉・市川市】「負けた腹いせか」“エヴァンゲリオン”パチンコ台を破壊する男 [Ikhtiandr★]
- 【テレビ】「朝から英会話」ウイッキーさんの「現在」 当時のギャラが衝撃 東京大学で海洋生物学を学ぶための来日がきっかけ [湛然★]
- コカ・コーラ20円値上げ [お断り★]
- FIFA「電通はもういいわ 博報堂さんこれからよろしく」 博報堂「はい頑張ります!」 電通「そうはさせねえぞ…」 [426433463]
- アンアンアン!とってもだいすき!
- 【悲報】世界的なインフレで貧困なのに高身長は絶滅の危機へ、岡君の時代到来か [383063292]
- 識者『蓮舫Rシールへのネガキャンは袴田事件のよう。さすが小池百合子。電通や三井不動産と伊藤忠のネガキャンだった』 [932029429]
- 小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける😢しかしこれは斬新だな [118990258]
- 【急募】やる気元気が湧かない時に頑張る方法教えてくれ [957955821]