前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part48
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521182300/
探検
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/04(月) 19:07:20.06ID:5BvHFX8L
549774RR
2018/08/04(土) 22:54:01.62ID:2E7Ye9YB550774RR
2018/08/04(土) 23:33:19.66ID:93WYHM2H >>547
そうなんだ鋳鉄か。どうせシリンダー交換する人もいないし、オーバーサイズピストンは売らないんだからメッキシリンダーにしてホンダの本気を見せてくれればいいのに、なんで敢えて鋳鉄なのか謎だよな。本気出したら耐久性と値段が上がりすぎて二重苦?
そうなんだ鋳鉄か。どうせシリンダー交換する人もいないし、オーバーサイズピストンは売らないんだからメッキシリンダーにしてホンダの本気を見せてくれればいいのに、なんで敢えて鋳鉄なのか謎だよな。本気出したら耐久性と値段が上がりすぎて二重苦?
551774RR
2018/08/05(日) 07:18:39.34ID:481iXvGe >>550
ホンダのcbr250rのファクトブックによると、スパイニースリーブなる技術で鉄アルミ間の熱電導率の違いはクリアしてるそう。多少スリーブが厚くても単気筒ならエンジン幅に影響ないからあえて鉄ライナなのかもね。
ホンダのcbr250rのファクトブックによると、スパイニースリーブなる技術で鉄アルミ間の熱電導率の違いはクリアしてるそう。多少スリーブが厚くても単気筒ならエンジン幅に影響ないからあえて鉄ライナなのかもね。
552774RR
2018/08/05(日) 10:32:12.81ID:aZBWt0kv 全然知らなかったけど面白いな
さすが俺たちのホンダさんやで
さすが俺たちのホンダさんやで
553774RR
2018/08/05(日) 11:09:57.07ID:tbH8RLpR コストダウンの為の最新技術
554774RR
2018/08/05(日) 12:33:09.43ID:poYWUFIh 今どき鉄なんてねえわ
555774RR
2018/08/05(日) 13:01:48.86ID:hrXtMv/9556774RR
2018/08/05(日) 13:07:27.70ID:Yz7om8t2 90年代以降は表面処理が進化してるからな、カム山齧ったりってのも聞かないし…
557774RR
2018/08/05(日) 21:07:53.91ID:EB3Avxpj 心配な人は武川のハイコンプ組むといい
558774RR
2018/08/05(日) 23:43:09.60ID:/0stCMjr 1980年頃ならいすゞのおっさんにホンダの設計陣が「ホンダのコドモ」とボロクソに言われてた頃やな.
カムプロファイル曲線の設計がメチャクチャとかウォーターポンプの設計もできないとか.
カムプロファイル曲線の設計がメチャクチャとかウォーターポンプの設計もできないとか.
559774RR
2018/08/06(月) 02:33:44.59ID:3SvzXk2q それは工作精度と関係ない
560774RR
2018/08/06(月) 05:19:22.64ID:q0hl50Zx >>551
スパイニースリーブとかプロレスの技にありそうな名前ですね。例えば新車を購入したとして、どれくらいの期間安心して乗っていられるのかは考えますから(もちろん必要なメンテナンスをした上で)。
(保証期間中に)壊れたらそんときは保証するねってだけじゃなく相当な安全率を見込んだ設計であってほしいですよね。
スパイニースリーブとかプロレスの技にありそうな名前ですね。例えば新車を購入したとして、どれくらいの期間安心して乗っていられるのかは考えますから(もちろん必要なメンテナンスをした上で)。
(保証期間中に)壊れたらそんときは保証するねってだけじゃなく相当な安全率を見込んだ設計であってほしいですよね。
563774RR
2018/08/06(月) 21:22:26.87ID:YrE58yNS564774RR
2018/08/08(水) 21:45:21.33ID:qoKrP0uC Lなんだけどリアのチェーンカバーとタイヤのクリアランスが全然ないけどこんなものですか?タイヤのヒゲは触れてるくらいです。
565774RR
2018/08/09(木) 04:41:54.14ID:du+Iqpzr >>564
ンなもん
ンなもん
566774RR
2018/08/09(木) 11:58:26.22ID:93Yx+e+v マフラー、ホイールときて次軽量化するならどこが効果的だろうか?
乗るお前が痩せろとか言うの無しね。
俺これ以上痩せたら死んじゃうから。
乗るお前が痩せろとか言うの無しね。
俺これ以上痩せたら死んじゃうから。
568774RR
2018/08/09(木) 12:15:34.47ID:1A2zF4M+ 次にステム、トップブリッジ
569774RR
2018/08/09(木) 12:19:15.41ID:XeSmOsKp ヘッドライトとトップブリッジまわり
570774RR
2018/08/09(木) 12:19:39.39ID:XeSmOsKp くぁ、かぶった
571774RR
2018/08/09(木) 12:20:35.50ID:XeSmOsKp エンジン減量したいぜ
無理か
無理か
572774RR
2018/08/09(木) 12:24:44.26ID:1A2zF4M+ IMSビッグタンク
同量のガソリンを積むなら純正タンクより軽くなるでしょう
同量のガソリンを積むなら純正タンクより軽くなるでしょう
573774RR
2018/08/09(木) 12:26:01.89ID:XeSmOsKp もうしてるかもしれないけどリアフェンダーレスにする
574774RR
2018/08/09(木) 13:56:03.43ID:aAGdJgDS エンジンオイル抜けば1キロ軽くできる
575774RR
2018/08/09(木) 15:32:21.65ID:xysE8z32 リチウム電池は色々危険だから
交換予定の人は注意が必要ですよ
交換予定の人は注意が必要ですよ
576774RR
2018/08/09(木) 15:46:09.66ID:XeSmOsKp バイク用に使われてるLiFePO4はスマホなどに使われているタイプより安全性が高いですよ
だからCBR1000RRなんかにも採用された
だからCBR1000RRなんかにも採用された
577774RR
2018/08/09(木) 15:57:10.83ID:1A2zF4M+ 2018モデルからアフリカツインもリチウムバッテリーを採用したね
軽くなるだけじゃなく放電が少ないのも魅力だが、安心の純正採用エリーパワー製は良いお値段
軽くなるだけじゃなく放電が少ないのも魅力だが、安心の純正採用エリーパワー製は良いお値段
578774RR
2018/08/09(木) 21:38:46.85ID:JvDBcbAC 厳冬期は儀式がいるんでしょ?なんか面倒だな
579774RR
2018/08/09(木) 21:57:02.70ID:rgefD73Y aiを取っ払うのも少し軽量化になる
自分で作業できるレベルだから安上がりでオススメ
自分で作業できるレベルだから安上がりでオススメ
580774RR
2018/08/10(金) 02:04:57.16ID:H5OvqGIE 暑くて青空作業できへんねん
581774RR
2018/08/10(金) 07:25:58.03ID:7Jhhk4p7 都内屋根付きの寒さなら真冬でも儀式は要らないよ
2ヶ月放置でも補充電要らないしもう鉛バッテリーには戻れない
2ヶ月放置でも補充電要らないしもう鉛バッテリーには戻れない
582774RR
2018/08/10(金) 08:30:51.28ID:1pZkr4IT リチウムイオンバッテリーにしたいが
中華は燃えそうで
中華は燃えそうで
584774RR
2018/08/10(金) 09:51:00.48ID:tEJ9ZMRi バッテリーとは盲点だった
AZのリチウムなら良さそうかな?
AZのリチウムなら良さそうかな?
585774RR
2018/08/10(金) 18:33:40.16ID:OubZboj5 タフスターが安くて良さそう
レビューも良さげ
DRC タフスター リチウムバッテリー 102型 バッテリー (D45-09-102) | ウェビック
https://www.webike.net/sd/22589029/
レビューも良さげ
DRC タフスター リチウムバッテリー 102型 バッテリー (D45-09-102) | ウェビック
https://www.webike.net/sd/22589029/
586774RR
2018/08/10(金) 20:03:49.59ID:XeZ/3qI+ リチウムバッテリーで何キロくらい軽くなる?
587774RR
2018/08/10(金) 20:23:21.70ID:Yszu8RCI 1.8キロくらいは軽くなるみたいよ
588774RR
2018/08/10(金) 21:39:56.78ID:kEbW9Fx5 うんこしてから乗れよ
590774RR
2018/08/10(金) 22:03:42.28ID:vjoJN7ew 【動画】ホンダ新型N-VAN(エヌバン)にCRF250ラリーを積む
https://young-machine.com/2018/08/10/11525/
https://young-machine.com/2018/08/10/11525/
591774RR
2018/08/10(金) 22:54:30.43ID:kEbW9Fx5 エブリイなら余裕
592774RR
2018/08/11(土) 08:58:31.54ID:BF6YvUEO ラリーじゃなくてCRF250Lですやん
積載出来ますアピールしてるけど無理やり感しか出てない
積載出来ますアピールしてるけど無理やり感しか出てない
593774RR
2018/08/11(土) 09:12:32.62ID:Cc7eQ9OZ ナンバー付のバイクを積載する目的が分からない
バイク屋にN-VANで納車できますよって言いたいのかな?
バイク屋にN-VANで納車できますよって言いたいのかな?
594774RR
2018/08/11(土) 09:33:59.00ID:JmT99USM595774RR
2018/08/11(土) 20:09:04.27ID:MYvZkJzl crf250lで関東から四国に1日で(走行800キロ程度)走ってきました。
シートに、ニトリの涼しい座布団+100斤の滑り止めシートを装着
→丸1日走っても尻痛皆無!
ペダルにホームセンターの防振ゴムを装着→普通に800キロ走った時のような痺れがない!
見た目はアレですが、効果アリでした。
https://i.imgur.com/B7d9eyc.jpg
https://i.imgur.com/O4R8j7x.jpg
シートに、ニトリの涼しい座布団+100斤の滑り止めシートを装着
→丸1日走っても尻痛皆無!
ペダルにホームセンターの防振ゴムを装着→普通に800キロ走った時のような痺れがない!
見た目はアレですが、効果アリでした。
https://i.imgur.com/B7d9eyc.jpg
https://i.imgur.com/O4R8j7x.jpg
597774RR
2018/08/11(土) 20:32:59.17ID:MYvZkJzl >>596
朝3時に埼玉出て、16時くらいに徳島についたよ。だから13時間だね。(PA等での仮眠・休憩も入れてだけど。)
お盆のせいで関東は朝4時から渋滞してたし、名古屋も関西も普通に渋滞してたから余計に時間がかかってしまったよ。
朝3時に埼玉出て、16時くらいに徳島についたよ。だから13時間だね。(PA等での仮眠・休憩も入れてだけど。)
お盆のせいで関東は朝4時から渋滞してたし、名古屋も関西も普通に渋滞してたから余計に時間がかかってしまったよ。
598774RR
2018/08/11(土) 20:35:24.08ID:VZ51vAE4599774RR
2018/08/11(土) 20:58:20.60ID:MYvZkJzl >>598
ゴムステップについて、セローとか、他車種流用できればきれいにいきそうだね。しかしセローとcrfはステップのサイズも違うし難しそう。
足のしびれは何日か残るから、長距離走るなら何とかしたい所だね。
尻痛は、いろいろ試したけど、結局尻・シート間の接地面積と通気が大事なんだと思う。人工芝なり座布団なり試してみたけど、尻にフィットしつつ空気を通すニ⚪リのが一番だったよ。安いし。
ゴムステップについて、セローとか、他車種流用できればきれいにいきそうだね。しかしセローとcrfはステップのサイズも違うし難しそう。
足のしびれは何日か残るから、長距離走るなら何とかしたい所だね。
尻痛は、いろいろ試したけど、結局尻・シート間の接地面積と通気が大事なんだと思う。人工芝なり座布団なり試してみたけど、尻にフィットしつつ空気を通すニ⚪リのが一番だったよ。安いし。
600774RR
2018/08/11(土) 21:44:45.01ID:Pm2ovKZu 純正のGP21、22のリアが8000kmで終了
次のGP110はリアが12000kmで終了
次はどうするか
次のGP110はリアが12000kmで終了
次はどうするか
601774RR
2018/08/11(土) 23:47:15.38ID:Lz+Idm+9 俺もお尻の痛さとリアタイヤの減りの早さをなんとかしたいっす
602774RR
2018/08/12(日) 08:17:03.94ID:ySicXxuR スパイラルのステップシート非常にいいよ
604774RR
2018/08/13(月) 07:56:01.16ID:CphHhb52 >>603
nc700xの純正を中古(2000円)をホームセンターの金具で固定してます。
nc純正の形がいいおかげで高速道路の追い越し車線のペースで巡航しても疲れません。
ハンドルクランプに金具を噛ませてます。(緩みが怖いのでネジにはロックタイトを使用)1万キロ以上使ってますがノートラブルです。
https://i.imgur.com/1wecBte.jpg
シールド角度は立てた方がかっこいいのですが、これ以上立てるとシールド下流の負圧が強くなり乱流で頭が振られるため疲れます。
https://i.imgur.com/90uoYst.jpg
nc700xの純正を中古(2000円)をホームセンターの金具で固定してます。
nc純正の形がいいおかげで高速道路の追い越し車線のペースで巡航しても疲れません。
ハンドルクランプに金具を噛ませてます。(緩みが怖いのでネジにはロックタイトを使用)1万キロ以上使ってますがノートラブルです。
https://i.imgur.com/1wecBte.jpg
シールド角度は立てた方がかっこいいのですが、これ以上立てるとシールド下流の負圧が強くなり乱流で頭が振られるため疲れます。
https://i.imgur.com/90uoYst.jpg
605774RR
2018/08/13(月) 15:13:25.48ID:hXXM3rc2 軽量化だったらなにが一番効果高いかな
バッテリーなんかリチウムイオンとかアマゾンのランキングとかであるけど怖くない?
グリップヒーターONした瞬間に爆発して四肢もげそう
バッテリーなんかリチウムイオンとかアマゾンのランキングとかであるけど怖くない?
グリップヒーターONした瞬間に爆発して四肢もげそう
606774RR
2018/08/13(月) 15:19:52.82ID:t37p7+1h このスレを少し遡って読んでみようや
607774RR
2018/08/13(月) 15:21:36.97ID:FWVCmvku ホントにルーピー多い
609774RR
2018/08/13(月) 19:10:07.54ID:r6LlYi93 10キロ痩せるとオーリンズ入れるより動き変わるもんな
250なら尚更
250なら尚更
610774RR
2018/08/13(月) 19:10:51.79ID:CdQ6cwIw612774RR
2018/08/13(月) 19:49:49.32ID:NkGnk27Q613774RR
2018/08/14(火) 00:41:55.61ID:blFis7OZ いや、ならない。
614774RR
2018/08/14(火) 07:29:28.69ID:Ta9wmKXH うん、ならない
615774RR
2018/08/14(火) 08:39:13.55ID:NZs0o7zb そだね
619774RR
2018/08/16(木) 17:13:00.06ID:UVw8MjYT 電動オフ車早く作れや!
620774RR
2018/08/16(木) 17:56:35.53ID:BZuRZLjL 無音で走るモトクロッサーとかかっこよくなくない?
622774RR
2018/08/16(木) 19:09:57.53ID:ziYmGMoW 電動は出足のトルクも魅力的だな
乗ってみたい
乗ってみたい
623774RR
2018/08/16(木) 20:19:49.25ID:szK2DBYB 自然にも優しく、シカさんとお友達になれそう
624774RR
2018/08/16(木) 21:09:31.80ID:WQ1huqiV 静かなバイクなんて透明なコーヒーみたいなもんだろ
625774RR
2018/08/16(木) 21:34:26.12ID:/zS4nQJj 透明なコーラ味の炭酸水がある時代、ナシだろ!とは言えないのかも。
626774RR
2018/08/16(木) 23:42:16.25ID:wQyZ71/z じゃあモーターを強制冷却するためのファンをいっぱいつけてうるさくしよう
というか電動は全個体電池実用化がくるまでは無理とマジレス
というか電動は全個体電池実用化がくるまでは無理とマジレス
627774RR
2018/08/17(金) 18:54:37.08ID:L4dGxlgw 車よりは楽に作れそう
昔ランエボのあったよね?
昔ランエボのあったよね?
628774RR
2018/08/18(土) 12:20:55.52ID:mXf2CJCT629774RR
2018/08/18(土) 13:06:57.34ID:ozORzoPf そのときは胴体に巻き付けた(爆竹の)導火線に火をつけるのが吉。
630774RR
2018/08/18(土) 16:40:14.60ID:ELI9GlQS 鹿は結局逃げるからいいけど、^と出くわして^がなかなか逃げない時は本気で怖い。
631774RR
2018/08/18(土) 19:31:41.28ID:85g7vrCv 野犬の群れも怖いぞ
632774RR
2018/08/18(土) 19:49:29.96ID:ELI9GlQS 野犬は出会ったことないけど、一番怖そう
crf250は特に静かだから野生動物が逃げないね
crf250は特に静かだから野生動物が逃げないね
633774RR
2018/08/19(日) 01:03:20.66ID:C03jsVY1 鹿は2~3秒目が合うけど逃げる 猪かハクビシンは中々逃げない
山の中で休憩中に15mくらい先で熊が横切ったときは俺が固まった
山の中で休憩中に15mくらい先で熊が横切ったときは俺が固まった
634774RR
2018/08/19(日) 11:41:59.39ID:dpfiLA+y 熊はワンパンで倒してから刺身で食った
鹿は角をつまんで投げ飛ばしてから鍋にして食った
猪はこちらに突進しときたので下から蹴り上げたら頭が肛門に刺さったから食うのをやめた
鹿は角をつまんで投げ飛ばしてから鍋にして食った
猪はこちらに突進しときたので下から蹴り上げたら頭が肛門に刺さったから食うのをやめた
635774RR
2018/08/19(日) 12:57:00.12ID:2RtgNomn 林道でハイエースに遭うのが1番怖い
637774RR
2018/08/19(日) 21:13:28.84ID:el/Y4LoR イノシシなんかタイミングよくジャンプすれば避けられるはず
638774RR
2018/08/19(日) 21:18:59.99ID:5bNW4A/H そだねー(棒)
640774RR
2018/08/20(月) 10:48:51.38ID:0ocXWaJw 台風前に遊んでおこうと林道に行った。
仲間が盆帰省で誰もいなかったのでひとりで。
ひとりのときに限って最悪の事態に。
岩に乗り上げバランスを崩し、左側へ大転倒。
岩にバイクの左面とポケットのスマホを打ち付け
両方とも破損。
CRFちゃんはクランクケースとラジエターが大破し不動。
スマホはご臨終。
仕方ないので歩いて下山するも、途中で財布がないことに気づき
事故現場へ戻り、再下山。
真っ暗になったので、その場で一夜明かし、今帰宅。
午前中は半休にしてもらい午後から出社。
誰か慰めて。
仲間が盆帰省で誰もいなかったのでひとりで。
ひとりのときに限って最悪の事態に。
岩に乗り上げバランスを崩し、左側へ大転倒。
岩にバイクの左面とポケットのスマホを打ち付け
両方とも破損。
CRFちゃんはクランクケースとラジエターが大破し不動。
スマホはご臨終。
仕方ないので歩いて下山するも、途中で財布がないことに気づき
事故現場へ戻り、再下山。
真っ暗になったので、その場で一夜明かし、今帰宅。
午前中は半休にしてもらい午後から出社。
誰か慰めて。
641774RR
2018/08/20(月) 10:52:49.41ID:QW+GpZty もうお盆は終わったで
早くあの世へ帰りなさい
早くあの世へ帰りなさい
643774RR
2018/08/20(月) 11:10:22.67ID:X3KowC/k ざまぁw
645774RR
2018/08/20(月) 11:28:21.13ID:9xIlG9+3 山で一夜あかしたの?怖くね?
648774RR
2018/08/20(月) 12:05:45.67ID:0ocXWaJw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り ★2 [ネギうどん★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 【閲覧注意】大阪万博の虫さん問題、ガチでやばい状況になってる模様。木造リングの柱に大量の虫😱 [931948549]
- 秩序の無いなんGにドロップキック🦶😅🦶-🏡
- え え い あ あ 君 か ら
- 【悲報】氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」 [383063292]
- 【悲報】1学年に8人が不登校、いじめも過去最多。安倍が首相になった2012年から11年連続で上昇 [383063292]
- 声優・朴璐美さんの代表作といえば? [668970678]