4気筒のエリミネーター、つまりZL型専用スレです。
ELやVNなど、2気筒エリミネーターはお断りします。
125のエリミも対象外です。
探検
KAWASAKI エリミネーター 【ZL専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
2018/06/21(木) 22:42:19.92ID:Xn25pzcP386Uii9il
2021/10/11(月) 23:56:44.33ID:U+PnMXq7 >>385
良きアドバイス感謝。ディマーHiでハンドルスイッチカプラーまで1.5Ω、Loから1.1Ω。ヘッドライトスイッチは0.7Ωありました。ジェネレータ/レャMュレータは、粕嚔ケエンジンチャFック出来ないbフで、夜間は無覧揩ナすねー。
良きアドバイス感謝。ディマーHiでハンドルスイッチカプラーまで1.5Ω、Loから1.1Ω。ヘッドライトスイッチは0.7Ωありました。ジェネレータ/レャMュレータは、粕嚔ケエンジンチャFック出来ないbフで、夜間は無覧揩ナすねー。
387774RR
2021/10/12(火) 10:43:30.67ID:Jk8Watl+ 年内中には車両が手元に来るんでエリミに似合うメットを新調しようと思ってるんだけど
皆さんどんなの被ってます?やっぱりシンプソンとかが多いのかしらん?
皆さんどんなの被ってます?やっぱりシンプソンとかが多いのかしらん?
388774RR
2021/10/12(火) 18:26:12.20ID:XkP17Hnk390774RR
2021/10/12(火) 18:51:12.13ID:lBNpQjxX >>388
EX-ZEROだと高速域でキツくないですか?
てか俺も実はEX-ZEROXL1200CXロードスター乗ってた時に被ってましたが
ハーレーくらいの速度なら普通に使えるけどエリミで出せる高速域だとキツそうですね
まだ一応持ってるけど、思いっきり後頭部にピンストで
harleydavidsonて入れてもらっちゃったんで、エリミで使うの恥ずかしいなあw
EX-ZEROだと高速域でキツくないですか?
てか俺も実はEX-ZEROXL1200CXロードスター乗ってた時に被ってましたが
ハーレーくらいの速度なら普通に使えるけどエリミで出せる高速域だとキツそうですね
まだ一応持ってるけど、思いっきり後頭部にピンストで
harleydavidsonて入れてもらっちゃったんで、エリミで使うの恥ずかしいなあw
391388
2021/10/13(水) 06:46:25.30ID:oLBy5ZFL >>390
高速でインナーシールドだとかなり風が入ってきて目がシバシバするのでゴーグルを使ってる。マルシンの長めのバイザーをつけてるので、風で首が持ってかれそうになる。太陽が眩しそうな時以外はバイザーは外すようにしてるよ。
高速でインナーシールドだとかなり風が入ってきて目がシバシバするのでゴーグルを使ってる。マルシンの長めのバイザーをつけてるので、風で首が持ってかれそうになる。太陽が眩しそうな時以外はバイザーは外すようにしてるよ。
392774RR
2021/10/13(水) 07:48:34.73ID:EUE/GtqK >>391
あのインナーシールドはマジ使いもんにならんですよね
俺も早々にあれ使うのは諦めてスワンのゴーグル買いました
バイザーはオプションのを付けてますが、マルシンのも使えたんですか知らなかったです
う〜ん、でも俺は900だし高速とかでたまには結構なスピード出す時もあるだろうから
EX-ZEROではちょっと不安かなあ
シンプソンでも買うか…海外メットは頭の形的に合うか不安だけど
あのインナーシールドはマジ使いもんにならんですよね
俺も早々にあれ使うのは諦めてスワンのゴーグル買いました
バイザーはオプションのを付けてますが、マルシンのも使えたんですか知らなかったです
う〜ん、でも俺は900だし高速とかでたまには結構なスピード出す時もあるだろうから
EX-ZEROではちょっと不安かなあ
シンプソンでも買うか…海外メットは頭の形的に合うか不安だけど
393774RR
2021/10/13(水) 19:27:48.00ID:oLBy5ZFL 最近ZL400Cを入手して、ブレーキやステム、リアサスペンションなどオーバーホール、分解清掃してかなり調子良くなったんだけど、ベテランユーザーに質問させてください。シフトしてクラッチ繋いだときにたまに「カシューン!」と音とショックが発生するんだけど、これはシャフトドライブの特徴で気にしなくて良いのかな?それともクラッチのヒトデばねが折れててかけらが悪さしてたりするのかな?まだ、クラッチのカバーは開けて見たことはないです。
394388
2021/10/16(土) 06:45:31.63ID:3qej/A+E >>392
Exzeroの純正オプションのように風抜きのないバイザーだと高速で首を持っていかれるけど、風抜きのあるタイプに変えると全然平気になるぞ。スナップ3個で止めるタイプなら大抵互換性がある。
↓アマのこれに変えたらすごく快適になった。
ヘルメットバイザー ブラック (Black) Vented Visor
Exzeroの純正オプションのように風抜きのないバイザーだと高速で首を持っていかれるけど、風抜きのあるタイプに変えると全然平気になるぞ。スナップ3個で止めるタイプなら大抵互換性がある。
↓アマのこれに変えたらすごく快適になった。
ヘルメットバイザー ブラック (Black) Vented Visor
395Uii9il
2021/10/24(日) 09:53:21.81ID:FgNvoIp5 ヘッドライトカプラー電圧12.8V達成。明日、車検行ってくる。
396774RR
2021/10/25(月) 07:18:52.51ID:/tw6yb5O メット、悩んだ末結局FC-MOTOでBELLのELIMINATORをポチってしまったw
399774RR
2021/10/27(水) 07:32:06.72ID:dVwhDU8N400Uii9il
2021/10/27(水) 08:02:49.68ID:Ql/z0CQT >>399
ヘッドライトカプラーにワニ口クリップをつけてテスターで電圧を測る。私の場合、ハンドルスイッチ配線を交換して12V超えになりました。リフレクターは新品入手可能なのでそのうち注文予定です。900はヘッドライト上下固定ネジが無いので、困りますね。
ヘッドライトカプラーにワニ口クリップをつけてテスターで電圧を測る。私の場合、ハンドルスイッチ配線を交換して12V超えになりました。リフレクターは新品入手可能なのでそのうち注文予定です。900はヘッドライト上下固定ネジが無いので、困りますね。
401774RR
2021/11/17(水) 17:01:31.92ID:+xJBo8kX レブルに対抗して出してくれないかな!!
402774RR
2021/11/17(水) 19:15:39.77ID:9S7Zilqd カッコよすぎるやろ。神か
https://i.imgur.com/pHFA4jr.jpg
https://i.imgur.com/pHFA4jr.jpg
403774RR
2021/11/17(水) 19:19:59.29ID:v1VwCTMK 来年エリミネーター1000出るの期待して待ってるぞ
長く乗りたいからスーチャー無しでお願いします
長く乗りたいからスーチャー無しでお願いします
404774RR
2021/11/17(水) 19:56:09.77ID:L9OxWprp 1000葉これでいいから、250は4気筒+ターボのインドネシア頂点仕様でお願い申し上げます川崎ちゃん
406774RR
2021/11/18(木) 08:37:06.48ID:YpBpc/+9 でもエリミはやっぱSEのスタイルが一番格好いいよな
407774RR
2021/11/18(木) 09:47:24.48ID:kAelVDGd >>406
うん。この車格に250で4気筒ターボをインドネシアとタイで出せば馬鹿うれしそう
うん。この車格に250で4気筒ターボをインドネシアとタイで出せば馬鹿うれしそう
409774RR
2021/11/18(木) 11:04:58.07ID:MXWd27RE こんなの売れるわけねぇだろ
じじいしかよろこばねーよwww
じじいしかよろこばねーよwww
412774RR
2021/11/19(金) 06:09:18.51ID:xYTwQiVT 写真を拡大するとサイドカバーにSEと書いてある
413774RR
2021/11/19(金) 18:12:38.56ID:rvVJTCyk ライトの上の6つのランプと別対のスピードメーターとタコメーターは変えないでほしいな。
全部まとめたデジタルメーターなら気分が萎えるわ。
全部まとめたデジタルメーターなら気分が萎えるわ。
414774RR
2021/11/21(日) 14:17:27.70ID:muAlJXzH エリミネーターを復活するなら、Ninja1000ベースじゃなくて
H2ベースでやって欲しいわ
キャラクター的にもそっちでしょ
H2ベースでやって欲しいわ
キャラクター的にもそっちでしょ
415774RR
2021/11/22(月) 10:14:19.92ID:KoEEOsxo メンテサイクルや価格考えるとH2ベースも考えもんだがロマンはあるよなぁ
個人的には4発のドラッガーってだけでも買うには十分だけどあまり小さなタンクは嫌だな
個人的には4発のドラッガーってだけでも買うには十分だけどあまり小さなタンクは嫌だな
416774RR
2021/11/22(月) 17:13:27.78ID:8HDZOQzb 750/900みたくヒートガードも着いてたら良いんだがなあ
まぁ新型エリミが出たら買うけど250よか1000辺りのエンジン使って欲しいな
まぁ新型エリミが出たら買うけど250よか1000辺りのエンジン使って欲しいな
417774RR
2021/11/23(火) 19:22:23.10ID:ICumPvbJ 900でも1000でもいいから早く新型をくれ
ZL1000のノーマルを維持するのも限界に近い
ZL1000のノーマルを維持するのも限界に近い
418774RR
2021/11/23(火) 19:37:44.75ID:Bobkiyyr >>417
分かりました
分かりました
419774RR
2021/11/23(火) 19:48:30.19ID:Bobkiyyr 1000だけでなく250の4気筒も出したらインドネシアで人気大爆発しそう。
400の4気筒ならタイでステータスシンボルとして崇められる。
400の4気筒ならタイでステータスシンボルとして崇められる。
420774RR
2021/11/23(火) 20:19:31.15ID:Bobkiyyr 250の方が早いかもな
https://i.imgur.com/ykB6D7r.jpg
https://i.imgur.com/ykB6D7r.jpg
421エンスト野郎
2021/11/23(火) 21:14:55.11ID:V3FJKJfy 価格から考えて4発は難しいんじゃね
422774RR
2021/11/23(火) 21:20:41.28ID:Bobkiyyr424774RR
2021/11/23(火) 22:37:01.67ID:a94kLWbS 1000なんて出してもレブルには勝てないだろ
DCTもあるわけだし
出すなら250だな。デザイン次第だけど、写真のなら売れないな。
DCTもあるわけだし
出すなら250だな。デザイン次第だけど、写真のなら売れないな。
425エンスト野郎
2021/11/24(水) 01:34:00.45ID:hsyF/mjr どーせなら
某maxより・・・
某maxより・・・
426774RR
2021/11/24(水) 09:13:59.54ID:7k59SM31 レブル好んでる層は4発とかドラッガーにあまり魅力感じなさそうだからどうかなあ
427774RR
2021/11/24(水) 09:31:49.42ID:zz0MMpcj アメリカンのくせに排気音に迫力が無いとかってマニ割りしたりして。
428774RR
2021/11/24(水) 10:46:17.08ID:s+bArSoz それでいてレブル好きに寄せてくと今度はエリミとはかけ離れた出来になりそうだし、う〜ん…
429774RR
2021/11/24(水) 12:06:33.32ID:57uTS2Lt 900をレブルに寄せて安くするなら、1000はスーチャ付きで思いっきり尖ってもいいかもな。
同様に400をレブルに寄せて安くして、250はターボ付きで思いっきり尖る。
同様に400をレブルに寄せて安くして、250はターボ付きで思いっきり尖る。
430774RR
2021/11/24(水) 12:18:58.01ID:IhHIDzlw エリミネーターは実力は別として
やはり某MAXの対抗ポジションに居たモデルだから
フラッグシップはスーチャ付けて尖って頂きたい
中排気量以下は雰囲気バイクでいいけど
やはり某MAXの対抗ポジションに居たモデルだから
フラッグシップはスーチャ付けて尖って頂きたい
中排気量以下は雰囲気バイクでいいけど
431774RR
2021/11/24(水) 14:11:57.09ID:gwDOXpFh この前から250ターボとか言ってる人がいるけど
250の4発ターボとか4発1000より価格高くなるし250の過給機とか乗りにくい物作るとは思えんが
250の4発ターボとか4発1000より価格高くなるし250の過給機とか乗りにくい物作るとは思えんが
432774RR
2021/11/24(水) 15:03:46.52ID:57uTS2Lt >>431
VT250Fターボは完成していた。しかし当時の運輸省が認可しなかったのでお蔵入りとなった。1983年のことだ。あのときの日本と今のインドネシアのクォーターフィーバーはそっくりなんだよ
VT250Fターボは完成していた。しかし当時の運輸省が認可しなかったのでお蔵入りとなった。1983年のことだ。あのときの日本と今のインドネシアのクォーターフィーバーはそっくりなんだよ
433774RR
2021/11/24(水) 15:35:29.94ID:exi0aEYA そもそもインドネシアでエリミネーター復活が渇望されてんのか?
434774RR
2021/11/24(水) 17:17:12.97ID:x5yUgw0v 税金の関係でインドネシアでは250が中流階級の手の届く最高排気量で、その中でのステータスシンボルとなるモデルが求められている。
435774RR
2021/11/24(水) 17:44:28.53ID:sDKliFCH だとしてもエリミのようなドラッガースタイルが流行ってるんでもなければ実現はしないわな
仮にターボやスーチャが付くとしても、まだインドネシアでも流行っている
ZX-25Rみたいなスポーツバイクに付く方が可能性はある
仮にターボやスーチャが付くとしても、まだインドネシアでも流行っている
ZX-25Rみたいなスポーツバイクに付く方が可能性はある
436774RR
2021/11/24(水) 18:25:58.90ID:x5yUgw0v スーチャとちがってターボはコーナリングとかに適応させるのが難しいから、直線番長にドッカンターボが相思相愛だからさ
437774RR
2021/11/24(水) 18:49:17.18ID:5KKjzxWP しかしその需要がインドネシアにないだろって話だろw
438774RR
2021/11/24(水) 19:31:02.79ID:x5yUgw0v >>437
その根拠は?具体的にインドネシアで定量定性リサーチかなんか実施した上で需要がないと結論つけたの?
その根拠は?具体的にインドネシアで定量定性リサーチかなんか実施した上で需要がないと結論つけたの?
439774RR
2021/11/24(水) 20:42:52.12ID:Q6VfGNLm とりあえず何が出ても自分は400SEを維持し続けるわ。こういうことやってるから新車が売れなくて結局は市場を狭めて自分の首を絞めてるのは分かってるが、CGみたいな400SEもどきの1000SEが出ても自分は要らん。
440774RR
2021/11/25(木) 00:36:11.17ID:wC1KOFLE EV化してアメリカや中国に向けてつくろう
だだっぴろいから直線番長のドラッガースタイルでもいける
だだっぴろいから直線番長のドラッガースタイルでもいける
442774RR
2021/11/25(木) 00:39:09.48ID:wC1KOFLE 買い換えないやつの首なんて別にしまらないだろ
新型スレと旧型スレが出来て過疎るだけさ
新型スレと旧型スレが出来て過疎るだけさ
443774RR
2021/11/25(木) 00:43:19.33ID:wC1KOFLE 島国だとコーナーリング性能が高くないと大変そうだけど、どうなんだろう
人口は日本より多く、将来はナイジェリアと同じく日本を追い抜くといわれてるね。そういう意味では購買力は日本より将来性がある。
人口は日本より多く、将来はナイジェリアと同じく日本を追い抜くといわれてるね。そういう意味では購買力は日本より将来性がある。
444774RR
2021/11/25(木) 01:21:20.29ID:fqrK588w445774RR
2021/11/25(木) 01:30:03.12ID:Gr4uC0W8 やはり悪魔の証明も知らんアホだったか、もういいよw
446774RR
2021/11/25(木) 01:39:59.57ID:fqrK588w 悪魔の証明って言ってみたかったのは分かるが(笑)、根本的に間違ってる。
ただ意見の根拠有無を質問しているのであって、それ以上でもそれ以下でもない。
ただ意見の根拠有無を質問しているのであって、それ以上でもそれ以下でもない。
447774RR
2021/11/25(木) 01:44:06.86ID:x2wrpFZr こんなとこで妄想垂れ流す前に早く大型二輪免許取ればいいのに
448774RR
2021/11/25(木) 05:43:03.62ID:HAxPqvdp 悪魔の証明だって
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
449774RR
2021/11/28(日) 20:02:04.09ID:LJlapqTV 悪魔の証明って知ってるか?(笑)
450774RR
2021/11/28(日) 20:51:31.94ID:ZWVGUlG9 しってる
泳げなくなる
泳げなくなる
451774RR
2021/11/28(日) 21:03:32.60ID:u6sg2jhz ここも大概レベル低かったことを知れてよかったw
あまりレスするのはよそう
あまりレスするのはよそう
452774RR
2021/12/02(木) 06:42:06.05ID:NJBGf+Dm 2021年初頭、エンジンベースのニンジャZX-25Rにレーシングチューンを施し、実測200km/hを突破したトリックスターが、さらにとんでもないことをおっぱじめた! なんとホンダでも市販に至らなかった“250ccターボ”にチャレンジしようというのだ。トリックスターのZX-25Rターボが実現すれば、史上最強の価値となる。実は250ccがボルトオンターボ装着するのに丁度いい。
453774RR
2021/12/02(木) 08:04:51.43ID:cuiKjxI4 昔ターボ化の得意な某カスタムショップがマジェスティにターボ組んでたなw
454774RR
2021/12/07(火) 23:18:06.94ID:Iep6L4RV 中古バイク高すぎ
もう無理
もう無理
455774RR
2021/12/07(火) 23:54:24.88ID:skBCvkXU 2、3年我慢しときゃ落ち着くだろ
在庫無いときにかぎってほしがるやつ多すぎ
どうせそういうやつはすぐ飽きる
在庫無いときにかぎってほしがるやつ多すぎ
どうせそういうやつはすぐ飽きる
456774RR
2021/12/10(金) 20:28:00.77ID:nRrh50yq いいじゃないか飽きっぽくても
457774RR
2021/12/11(土) 07:06:54.19ID:+28gaNU9 >>435
復活すると思われるのは大排気量版ではなく250ccと予想される。というのも、次期エリミネーターは、アジアがメインターゲットになるようで、日本の軽二輪クラスでの登場がウワサされているのだ。それが、噂通り、ZX-25Rの並列4気筒ユニットを搭載することが濃厚となれば、かつてない最速クルーザーモデルが期待できそうだ。
復活すると思われるのは大排気量版ではなく250ccと予想される。というのも、次期エリミネーターは、アジアがメインターゲットになるようで、日本の軽二輪クラスでの登場がウワサされているのだ。それが、噂通り、ZX-25Rの並列4気筒ユニットを搭載することが濃厚となれば、かつてない最速クルーザーモデルが期待できそうだ。
458774RR
2021/12/20(月) 15:51:22.99ID:IKUQOX8L vulcan sってどう?
格好よく見えるんだけど
格好よく見えるんだけど
459774RR
2021/12/21(火) 07:16:38.88ID:06FYpWNa お前ら、大変だ。
カワサキパーツ検索からZL400B,Cが消えたぞ!
ふざけんな!
カワサキパーツ検索からZL400B,Cが消えたぞ!
ふざけんな!
460774RR
2021/12/21(火) 12:14:43.74ID:wrFCtbLw461774RR
2021/12/22(水) 08:52:09.94ID:63DrOC+8462774RR
2022/02/09(水) 23:58:54.92ID:DMjS4stj464774RR
2022/03/21(月) 20:40:02.00ID:jApAZudh ホントに復活してくれるなら嫁にマジ交渉するんだけど
465774RR
2022/03/26(土) 22:40:11.59ID:rmyqliDl 399です
車検対応のLEDバルブをポン替えしてテスト屋で計って貰ったら基準の3倍の光量が出てました!
光軸も良好で、これなら大丈夫との事
付けたのはデイトナの電球色です
参考までに。。
バイクは750です
車検対応のLEDバルブをポン替えしてテスト屋で計って貰ったら基準の3倍の光量が出てました!
光軸も良好で、これなら大丈夫との事
付けたのはデイトナの電球色です
参考までに。。
バイクは750です
467774RR
2022/03/28(月) 21:52:33.87ID:L/A0sqzL そうです
それです!
それです!
468774RR
2022/03/28(月) 23:17:50.14 まだ仕上がらない俺の900
ライトはイエローレンズにしたいんだが購入時既にLEDの白いのが入ってた
白LEDにイエローレンズの組み合わせはあんま良くないんだろうか
ハロゲンに戻すのもやぶさかじゃないが、車検の時光量不足で落ちそうという懸念もある
ライトはイエローレンズにしたいんだが購入時既にLEDの白いのが入ってた
白LEDにイエローレンズの組み合わせはあんま良くないんだろうか
ハロゲンに戻すのもやぶさかじゃないが、車検の時光量不足で落ちそうという懸念もある
470774RR
2022/05/18(水) 14:56:51.47ID:zxrJCZ5e 結局、新型は出る気配ないのかな
V型は興味ないしなぁ
V型は興味ないしなぁ
471774RR
2022/06/11(土) 09:06:20.88ID:phQkqBv+ ZL400Cだけど、なんか始動性が悪くなってきたなと思ってたら突然アイドリングしなくなった。しょうがないんでキャブのオーバーホールしたったわ。
キースターの燃調キット×4に、ダイヤフラムも伸びてビロビロ気味だったのでアマで4個セットで3000円ほどのに交換。キャブホルダーにダクトのゴムパーツも出たので計8個全交換したった。
4連バキュームゲージも買って同調取った。
結果、チョー調子良くなったぞ!
始動も完璧、レッドまで一気に吹け上がるし、燃費も15→19kmと向上したわ。
嬉しくて書き込んでしまいましたよ。
キースターの燃調キット×4に、ダイヤフラムも伸びてビロビロ気味だったのでアマで4個セットで3000円ほどのに交換。キャブホルダーにダクトのゴムパーツも出たので計8個全交換したった。
4連バキュームゲージも買って同調取った。
結果、チョー調子良くなったぞ!
始動も完璧、レッドまで一気に吹け上がるし、燃費も15→19kmと向上したわ。
嬉しくて書き込んでしまいましたよ。
472774RR
2022/06/11(土) 18:38:21.36ID:SGkRXUlK キャブ掃除したらめちゃくちゃ始動性良くなるよね。
473774RR
2022/06/11(土) 20:01:23.60 皆さんバッグとか付けてます?
俺900なんだけど積載性皆無なのはスタイルの良さとトレードオフで仕方ないとはいえ
雨具入れられるくらいの積載性は正直欲しい
でもタンデムシートの範囲小さ過ぎて、小型のシートバッグすら付きそうにないからどんなもんかと
俺900なんだけど積載性皆無なのはスタイルの良さとトレードオフで仕方ないとはいえ
雨具入れられるくらいの積載性は正直欲しい
でもタンデムシートの範囲小さ過ぎて、小型のシートバッグすら付きそうにないからどんなもんかと
474774RR
2022/06/12(日) 14:00:38.84ID:vgN/EB2C >>473
これ使ってる。
ttps://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6771
シートに乗せてゴム紐を引っ掛けるだけでセットできるので、複数バイクで付け替えている。
これ使ってる。
ttps://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6771
シートに乗せてゴム紐を引っ掛けるだけでセットできるので、複数バイクで付け替えている。
475774RR
2022/06/27(月) 12:12:27.47ID:2vNJYAmj 400SE、シャフトなのにチェーンがゆるゆるのときみたいなギクシャク感があるけどなんだろう?
ヒトデかと思ってクラッチ開けてみたけど旧型ヒトデながら無事でした。どっかのダンパーが粉々なんだろうか。
ヒトデかと思ってクラッチ開けてみたけど旧型ヒトデながら無事でした。どっかのダンパーが粉々なんだろうか。
476774RR
2022/06/27(月) 23:36:03.47ID:NJKCy1zh477774RR
2022/08/05(金) 14:56:29.41ID:bfOkfvJb 近所の中古バイク屋で黄紫の400SEを見つけたんですが、購入を検討するにあたって現車確認で気を付けたほうが良いエリミならではのポイントとかはありますか?
478774RR
2022/08/05(金) 22:32:14.66ID:gzXR11vT 黄紫ってD型だっけ?D型にSEは無かったと思うからエンブレムチューンかな。
479774RR
2022/08/07(日) 06:00:03.96ID:f6Cg+8AQ >>477
エリミならではではないけど、イグナイターがへたってくると不特定なタイミングでエンジンストールしたりするなど、古いバイクなんでなんらかの不具合は覚悟しといた方がいいかもね。出ない部品はたくさんあるけど、gpzrと同じエンジンなんでウオタニやキースターなんかのアフターパーツが使えるからなんとかなると思う、つーか、なんとかなってるわ、今んとこ。
エリミならではではないけど、イグナイターがへたってくると不特定なタイミングでエンジンストールしたりするなど、古いバイクなんでなんらかの不具合は覚悟しといた方がいいかもね。出ない部品はたくさんあるけど、gpzrと同じエンジンなんでウオタニやキースターなんかのアフターパーツが使えるからなんとかなると思う、つーか、なんとかなってるわ、今んとこ。
480774RR
2022/08/15(月) 20:30:24.97ID:v6HOl6xL ガッツナイター( ˘ω˘ )
481774RR
2022/08/25(木) 20:20:04.65ID:LlKagMo5 ヤングマシンに載ってる新型の想像図が本物ならかなりかっこいいなぁ
482774RR
2022/09/23(金) 10:09:52.52ID:X7bPXM7D 病ん毛増しん( ˘ω˘ )
483774RR
2022/09/23(金) 10:19:56.05ID:5sFm8yLd エリミネーター1000の予想はどこいったんだよ!
484774RR
2022/09/25(日) 16:22:13.08ID:VUAFhKJm 400SEだけど、自分の個体だけなのか、しばらく乗ってなくてバッテリーの電圧が下がると、スターターモーターが回らなくなるより先にイグナイターの火が飛ばなくなるみたいで、スターターは弱々しいながらも回り続けてるのに初爆の気配が全然なくなる。
ジャンプしてやると何事もなかったかのようにすぐかかる。
言い方を変えると、スターターモーターよりイグナイターの方が終止電圧が高いというか。
こういうものなのか、イグニッション系のどこか抵抗が増えてるのかどっちだろう?
ジャンプしてやると何事もなかったかのようにすぐかかる。
言い方を変えると、スターターモーターよりイグナイターの方が終止電圧が高いというか。
こういうものなのか、イグニッション系のどこか抵抗が増えてるのかどっちだろう?
485774RR
2022/09/25(日) 21:42:41.08ID:sx7sIqp+ ヒューズは?
切れてなくても劣化してたら点火が悪くならない?
切れてなくても劣化してたら点火が悪くならない?
486774RR
2022/09/26(月) 17:05:10.24ID:7teN1ntf アドバイスどうも。
あのジャンクションボックスに入ってる30Aのやつね。あそこで接触悪くなってもそうなりそうですね。見てみます。
あのジャンクションボックスに入ってる30Aのやつね。あそこで接触悪くなってもそうなりそうですね。見てみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 押したら死ぬボタン
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]
- 「I LOVE YOU」を「月は出ているか」と和訳した夏目漱石すげぇ…w ←どこがすげぇんだよ
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]