コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
http://www.honda.co.jp/PCX/
【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
※前スレ
HONDA PCX150 Part37
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526010503/
探検
HONDA PCX150 Part38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/31(火) 13:24:12.84ID:kxO4Vyhu
2018/07/31(火) 13:24:51.17ID:kxO4Vyhu
◆125との比較
125(原二) 150(軽二輪)
自動車重量税 無し 4,900円/取得時
軽自動車税 1,600円/年 2,400円/年
(2015/4以降新規). 2,400円/年 3,600円/年
自賠責保険 7,280円/12ヶ月 9,510円/12ヶ月
任意保険 6,000〜8,000円くらい/年 8,000〜80,000円くらい/年
(ファミバイ特約人身無し) 年齢、等級、保障内容の条件
基本対人・対物・自損のみ によって大幅に変動する。
ケガが心配な人は人身傷害
を付けると+1〜1.5万円くらい
125(原二) 150(軽二輪)
自動車重量税 無し 4,900円/取得時
軽自動車税 1,600円/年 2,400円/年
(2015/4以降新規). 2,400円/年 3,600円/年
自賠責保険 7,280円/12ヶ月 9,510円/12ヶ月
任意保険 6,000〜8,000円くらい/年 8,000〜80,000円くらい/年
(ファミバイ特約人身無し) 年齢、等級、保障内容の条件
基本対人・対物・自損のみ によって大幅に変動する。
ケガが心配な人は人身傷害
を付けると+1〜1.5万円くらい
2018/07/31(火) 13:25:15.53ID:kxO4Vyhu
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 160330
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201 マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214 スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201 フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180 フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188 マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192 フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178 X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158 Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167 フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161 バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145 マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127 NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131 PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145 フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201 マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214 スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201 フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180 フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188 マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192 フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178 X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158 Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167 フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161 バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145 マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127 NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131 PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145 フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
2018/07/31(火) 13:25:40.59ID:kxO4Vyhu
IRC SS-560
http://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900GP/index.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html
(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560 F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900 F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167 F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC F:5,256円 R:6,403円
http://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900GP/index.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html
(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560 F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900 F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167 F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC F:5,256円 R:6,403円
2018/07/31(火) 13:27:09.13ID:kxO4Vyhu
過去スレ
HONDA PCX150 Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504929060/
HONDA PCX150 Part34
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490058389/
HONDA PCX150 Part33
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477100229/
HONDA PCX150 Part32
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462969275/
HONDA PCX150 Part31
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440435987/
HONDA PCX150 Part30
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427463655/
HONDA PCX150 Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504929060/
HONDA PCX150 Part34
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490058389/
HONDA PCX150 Part33
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477100229/
HONDA PCX150 Part32
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462969275/
HONDA PCX150 Part31
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440435987/
HONDA PCX150 Part30
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427463655/
2018/07/31(火) 13:27:32.54ID:kxO4Vyhu
HONDA PCX150 Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422591343/
HONDA PCX150 Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417252315/
HONDA PCX150 Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413360872/
HONDA PCX150 Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408844593/
HONDA PCX150 Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404254733/
HONDA PCX150 Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401157858/
HONDA PCX150 Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397570611/
HONDA PCX150 Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392626911/
HONDA PCX150 Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385667062/
HONDA PCX150 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380618025/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422591343/
HONDA PCX150 Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417252315/
HONDA PCX150 Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413360872/
HONDA PCX150 Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408844593/
HONDA PCX150 Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404254733/
HONDA PCX150 Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401157858/
HONDA PCX150 Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397570611/
HONDA PCX150 Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392626911/
HONDA PCX150 Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385667062/
HONDA PCX150 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380618025/
2018/07/31(火) 13:27:51.43ID:kxO4Vyhu
HONDA PCX150 Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373765097/
HONDA PCX150 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369921946/
HONDA PCX150 Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364175921/
HONDA PCX150 Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361170373/
HONDA PCX150 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355803889/
HONDA PCX150 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352535255/
HONDA PCX150 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350225084/
HONDA PCX150 Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347505811/
HONDA PCX150 PART.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344749071/
HONDA PCX150 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343047332/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373765097/
HONDA PCX150 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369921946/
HONDA PCX150 Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364175921/
HONDA PCX150 Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361170373/
HONDA PCX150 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355803889/
HONDA PCX150 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352535255/
HONDA PCX150 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350225084/
HONDA PCX150 Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347505811/
HONDA PCX150 PART.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344749071/
HONDA PCX150 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343047332/
2018/07/31(火) 13:28:14.48ID:kxO4Vyhu
HONDA PCX150 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340673695/
HONDA PCX150 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339058042/
HONDA PCX150 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337941684/
HONDA PCX150 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337024254/
HONDA PCX150 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336202539/
HONDA PCX150 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335177545/
HONDA PCX150 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334048603/
【日本で】PCX150【出るのか?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327064246/
【HONDA】PCX150の国内販売を願うスレ【150cc】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269437072/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340673695/
HONDA PCX150 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339058042/
HONDA PCX150 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337941684/
HONDA PCX150 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337024254/
HONDA PCX150 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336202539/
HONDA PCX150 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335177545/
HONDA PCX150 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334048603/
【日本で】PCX150【出るのか?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327064246/
【HONDA】PCX150の国内販売を願うスレ【150cc】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269437072/
2018/07/31(火) 13:28:56.30ID:kxO4Vyhu
即死阻止
10774RR
2018/07/31(火) 13:29:22.76ID:kxO4Vyhu 保守
11774RR
2018/07/31(火) 13:29:36.42ID:kxO4Vyhu 保守
12774RR
2018/07/31(火) 13:30:00.23ID:kxO4Vyhu 保守
13774RR
2018/07/31(火) 13:30:05.07ID:kxO4Vyhu 保守
14774RR
2018/07/31(火) 13:30:29.99ID:kxO4Vyhu 保守
15774RR
2018/07/31(火) 13:30:35.14ID:kxO4Vyhu 保守
16774RR
2018/07/31(火) 13:30:58.15ID:kxO4Vyhu 保守
17774RR
2018/07/31(火) 13:31:02.96ID:kxO4Vyhu 保守
18774RR
2018/07/31(火) 13:31:24.87ID:kxO4Vyhu 保守
19774RR
2018/07/31(火) 13:31:32.86ID:kxO4Vyhu 保守
20774RR
2018/07/31(火) 13:31:57.39ID:kxO4Vyhu 完了
21774RR
2018/07/31(火) 18:54:18.55ID:IXMydyLf 細ちん.
22774RR
2018/07/31(火) 20:32:01.52ID:byT9D0B5 1おつまんこ
23774RR
2018/08/02(木) 10:28:55.22ID:Yd0zrnDx こう暑いと走っていても熱風しか感じない
24774RR
2018/08/02(木) 11:48:34.77ID:ut3yXiGm ならひきこもってろ
25774RR
2018/08/02(木) 12:46:35.46ID:+5D4B/yA あなたとは違うんです
26774RR
2018/08/03(金) 01:32:15.72ID:9uMYhsWD まーでもスクーターは夏でも暑くない方だからまだ乗る気になる
27774RR
2018/08/04(土) 07:54:11.42ID:ZXxFfpJs 続きでハーレー自慢やめてね
28774RR
2018/08/04(土) 20:30:46.23ID:pGgL8hAT 早起きして標高の高いとこ行ってこい で夜になったら下りてこい
29774RR
2018/08/05(日) 07:09:39.52ID:6bSv4z2E >>26 続き
>まーでもスクーターは夏でも暑くない方だからまだ乗る気になる
>足代わりに使ってたハーレーなんて、エンジン回りが熱くてたまらないからね!
↑
本音はこれが言いたかった
>まーでもスクーターは夏でも暑くない方だからまだ乗る気になる
>足代わりに使ってたハーレーなんて、エンジン回りが熱くてたまらないからね!
↑
本音はこれが言いたかった
30774RR
2018/08/05(日) 22:07:41.38ID:DvLQ3oGZ 新型は100巡行できるかな
31774RR
2018/08/05(日) 22:12:26.46ID:+rP3jiJh 前の型だけど7000km越えた辺りから加速が良くなってきたように感じる
慣れただけかもしれんが
慣れただけかもしれんが
33774RR
2018/08/06(月) 01:44:40.96ID:HNMkJwNW 貧乏人がなぜ貧乏人なのかわかる貧相な発想だな
34774RR
2018/08/06(月) 05:11:07.53ID:7WcqqyFx >30
人それぞれなんだろうけどPCXは風が強いから80k以上の巡行はしたくない
だそうと思えば100kは出るんだけど、高速沢山乗るなら絶対大型スクリーン欲しいわ
人それぞれなんだろうけどPCXは風が強いから80k以上の巡行はしたくない
だそうと思えば100kは出るんだけど、高速沢山乗るなら絶対大型スクリーン欲しいわ
35774RR
2018/08/06(月) 08:40:32.35ID:JUKod3Lt 昔リッターネイキッド乗ってた時は風が強く100k/h以上出したくなかったけど、今は旧型PCXにロンスクで100k/h以上の巡行するときはたまにある。
36774RR
2018/08/06(月) 09:50:33.25ID:fQtayDud 気に入るスクリーンが出てないから早く出てほしい
37774RR
2018/08/06(月) 10:20:43.23ID:MR3FClMO ないなら作っちゃいなYO!
38774RR
2018/08/06(月) 13:00:06.07ID:Ofop3leO なによりスクリーンなんて目障り
こんなんで100kmなんてまっぴら
こんなんで100kmなんてまっぴら
39774RR
2018/08/06(月) 13:29:59.33ID:QyvPxy9n スクリーン、リアボックス、ハンドルカバーのオッサン三点セットは外せない。
40774RR
2018/08/07(火) 11:29:46.29ID:q4cnQ5VG グリップヒーターだけは外せないわ
42774RR
2018/08/07(火) 12:22:32.86ID:SowUrpkD どんだけ冷え症なんだよ
43774RR
2018/08/07(火) 18:58:38.25ID:IuPKbvs/ ロングスクリーン、リアボックスはおっさんだと言うけど人によると思う
この間、新型PCXとフォルツァどちらもロンスク、GIVIリアボックス付けてたけど
2人共若い女の子ですごく格好良かった
この間、新型PCXとフォルツァどちらもロンスク、GIVIリアボックス付けてたけど
2人共若い女の子ですごく格好良かった
44774RR
2018/08/07(火) 19:49:38.28ID:gIope/yV それ、ロンゲのおっさんだわ
45774RR
2018/08/07(火) 20:26:19.34ID:JfAcC5aJ この前TSUTAYAで大学生のJF56乗りの女の子に
AmazonでBOX買ったけど付け方がわからないって
言うから連絡先交換したよw
盆に取り付けてやって試乗タンデムPCSEXしよかなw
いただきまーすw
AmazonでBOX買ったけど付け方がわからないって
言うから連絡先交換したよw
盆に取り付けてやって試乗タンデムPCSEXしよかなw
いただきまーすw
46774RR
2018/08/07(火) 20:32:50.93ID:Gw1dBH+8 気持ち悪い…
47774RR
2018/08/07(火) 21:11:07.50ID:r8teoNTy 必死こいてひねり出した作文だから生暖かく見守ろうや
48774RR
2018/08/07(火) 22:26:54.51ID:JfAcC5aJ まだやったとは書いてないのに疑うなよw
49774RR
2018/08/08(水) 15:18:13.37ID:BR6Mlalw 大学生とかもう旬過ぎてる
おばさん一歩手前
食べ頃はjcjkまで
あの年頃が一番たまらん
おばさん一歩手前
食べ頃はjcjkまで
あの年頃が一番たまらん
50774RR
2018/08/08(水) 20:28:10.81ID:eNYLuhjc なんでここの人たちはこんなに余裕がないんだ?
51774RR
2018/08/08(水) 21:00:22.82ID:oRxMXxdg >>49
キショイんだよジジイ
キショイんだよジジイ
52774RR
2018/08/08(水) 21:36:55.32ID:EjF4tKzc いまだに【キショイ】なんて使う奴がいるとはビックリ
54774RR
2018/08/08(水) 23:57:59.42ID:pcecoXmU >>52
ロリコン野郎が引いてファビョってやがるよww
ロリコン野郎が引いてファビョってやがるよww
55774RR
2018/08/09(木) 00:10:24.90ID:AHkg9dNU 特にJC2からJK2辺りが大好物…
ちんぽビンビンになる
JK3までいくと、個人差は多少あるが
ほぼ大人の女の体になってしまうから
萎える
大学生とかもう完全に大人の身体で
チンポたたんわ
ちんぽビンビンになる
JK3までいくと、個人差は多少あるが
ほぼ大人の女の体になってしまうから
萎える
大学生とかもう完全に大人の身体で
チンポたたんわ
56774RR
2018/08/09(木) 00:14:58.38ID:znp/fdox なんかキモいヤツおるぞ
58774RR
2018/08/09(木) 13:27:15.70ID:yuk9JBCJ いまだに【キモい】なんて使う奴がいるとはビックリ
59774RR
2018/08/09(木) 13:30:38.56ID:3WctRH1G60774RR
2018/08/09(木) 15:11:18.44ID:2mrFWu33 ロリコンだけはあかん
61774RR
2018/08/09(木) 15:13:57.02ID:EkVKlk0y 3次元ならマジでドン引きだわな
2次元のみなら笑っていられる可能性はあるけど
2次元のみなら笑っていられる可能性はあるけど
63774RR
2018/08/09(木) 17:49:17.32ID:yuk9JBCJ いまだに【m9(^Д^)】なんて使う奴がいるとはビックリ
64774RR
2018/08/09(木) 18:48:19.88ID:M3aevxfV なにも使えねぇなぁ!?
65774RR
2018/08/09(木) 19:53:17.38ID:8HrwPrmz いまだに【なにも使えねぇなぁ!?】なんて使う奴がいるとはビックリ
66774RR
2018/08/09(木) 23:45:05.33ID:BqhX1l+5 >>63
いまだに【半角カナ】なんて使う奴がいるとはビックリ
いまだに【半角カナ】なんて使う奴がいるとはビックリ
67774RR
2018/08/10(金) 00:25:14.12ID:2i1MfEXA なんのスレだよ、ここw
68774RR
2018/08/10(金) 00:31:29.10ID:zMH9sgdU まだあどけないお顔
突いてる時のたまらなくかわいい鳴き声
まだ色素の薄い乳首とマンコ
ぷっくりふくらみかけたおっぱい
すべすべの若いお肌
JCJK食いはやめられませんw
突いてる時のたまらなくかわいい鳴き声
まだ色素の薄い乳首とマンコ
ぷっくりふくらみかけたおっぱい
すべすべの若いお肌
JCJK食いはやめられませんw
69774RR
2018/08/10(金) 00:40:46.39ID:zMH9sgdU チンポをだして目の前に見せたときの
まだ免疫のない恥ずかしがる様子もたまらん…
まだ免疫のない恥ずかしがる様子もたまらん…
71774RR
2018/08/10(金) 01:06:42.02ID:V9ecUB8J72774RR
2018/08/10(金) 03:08:43.34ID:VbIioARz73774RR
2018/08/10(金) 07:54:53.83ID:mWj3vIHX ほのぼのとしていいスレだね
74774RR
2018/08/10(金) 10:22:19.64ID:2YCXyJrH 楽しそうにじゃれあってるんだよ
75774RR
2018/08/10(金) 10:38:36.82ID:f59g1i6h 路上ではギスギスしてるけどね
76774RR
2018/08/10(金) 17:23:05.02ID:A0SBezZ2 男の人のチンポみるのはじめて?
そっかそっか(⌒‐⌒)
お兄さんのおちんちんよーくみてごらん?
もっと近くでみてごらん
そっかそっか(⌒‐⌒)
お兄さんのおちんちんよーくみてごらん?
もっと近くでみてごらん
77774RR
2018/08/11(土) 13:01:02.57ID:xwmITJHw >>76の家族に声に出して読ませたい恥ずかしい日本語
78774RR
2018/08/11(土) 14:06:54.55ID:/GfqPRD7 76の家族も息子がこんなこと書いてるなんてびっくりだろうな
79774RR
2018/08/11(土) 14:17:13.41ID:8/zoahGK81774RR
2018/08/12(日) 06:27:21.06ID:WjNqakRK 君の人生で初めて男の人のものを見たのが
お兄さんのチンポで
お兄さんは嬉しくてたまらないよ(⌒‐⌒)
今度は君のおっぱい見てあげるからね
たくさんさわってあげるから服脱ごうか
お兄さんのチンポで
お兄さんは嬉しくてたまらないよ(⌒‐⌒)
今度は君のおっぱい見てあげるからね
たくさんさわってあげるから服脱ごうか
83774RR
2018/08/12(日) 07:39:30.65ID:wWr1rZjs >>81
お前だろ?
https://twitter.com/waragamisamaw/status/1028278958020689925
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お前だろ?
https://twitter.com/waragamisamaw/status/1028278958020689925
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
84774RR
2018/08/21(火) 20:25:44.28ID:N0OFuSc5 保守
85774RR
2018/08/26(日) 18:10:33.24ID:+Nnu0ofO HYBRIDより150が正解な件
86774RR
2018/08/26(日) 18:12:23.58ID:bVeqjDju HYBRIDの150でたら考えるわ
125じゃ高速道路のれへんもん
125じゃ高速道路のれへんもん
87774RR
2018/08/26(日) 19:53:54.94ID:4Kq8n50D 並行輸入やってるショップに相談すれば?
88774RR
2018/08/27(月) 22:10:06.43ID:pV7g57TK 150も坂道の再加速とか全然力ないもんな
89774RR
2018/08/28(火) 05:46:59.12ID:81fDgvCO 150はバイク大国用だから日本じゃでないな
90774RR
2018/09/01(土) 05:51:25.34ID:DRNntSoD 昨日中央道上りを全開走行中にPGM-FIランプが点いた。80q/hに落として諏訪湖SAに飛び込んでしばらく休ませても消えない。仕方なくそのまま神奈川まで走ってきて、圏央道の通行止めで再びエンジン切って、45分後に再始動したら消えてた。何だったんだろ。
91774RR
2018/09/01(土) 09:03:29.74ID:T8KMbf31 センサー類の不調でつくこともあるみたい
エンジン警告灯点灯
・サービスチェックカプラ回路の短絡
・PGM-FI警告灯回路の短絡
・エンジンコントロールユニットの不良
■PGMーFI警告灯11回点滅■
スピードセンサ故障。
■PGMーFI警告灯12回点滅■
インジェクタカプラのゆるみ、接触不良。インジェクタ配線の短絡または、からみ。インジェクタの不良。
■PGMーFI警告灯21回点滅■
O2センサキャップ、カプラのゆるみ、接触不良。O2配線の短絡または、からみ。O2の不良。
■PGMーFI警告灯29回点滅■
IACバルブカプラのゆるみ、接触不良。IACバルブ配線の短絡または、からみ。IACバルブの不良。
■PGMーFI警告灯52回点滅■
ACジェネレータのゆるみ/スターターカプラのゆるみ、接触不良。クランクセンサー配線の短絡または、からみ。クランクセンサーの不良。
エンジン警告灯点灯
・サービスチェックカプラ回路の短絡
・PGM-FI警告灯回路の短絡
・エンジンコントロールユニットの不良
■PGMーFI警告灯11回点滅■
スピードセンサ故障。
■PGMーFI警告灯12回点滅■
インジェクタカプラのゆるみ、接触不良。インジェクタ配線の短絡または、からみ。インジェクタの不良。
■PGMーFI警告灯21回点滅■
O2センサキャップ、カプラのゆるみ、接触不良。O2配線の短絡または、からみ。O2の不良。
■PGMーFI警告灯29回点滅■
IACバルブカプラのゆるみ、接触不良。IACバルブ配線の短絡または、からみ。IACバルブの不良。
■PGMーFI警告灯52回点滅■
ACジェネレータのゆるみ/スターターカプラのゆるみ、接触不良。クランクセンサー配線の短絡または、からみ。クランクセンサーの不良。
92774RR
2018/09/09(日) 16:05:50.00ID:PbOSMUbZ 売れてる割りに、スレ過疎ってる。
93774RR
2018/09/09(日) 20:52:09.75ID:GFRU4s5f 過疎というかPCXスレ乱立でどれが本スレかよう解らない
94774RR
2018/09/10(月) 08:05:53.57ID:GxG5FUO/ メインはハーレーのウルトラだからボックスやシールドに抵抗ねーわ
96774RR
2018/09/12(水) 13:05:01.25ID:Td7m3Fdd 前のスレで話題になっていた高速プーリー入れてみた。
低速では多少うるさくなったがすごく乗りやすくなって最高速も伸びた。
元のプーリーには戻れない。
高速でもぜんぜん怖くなくなったし、静かになった。
しかも、高速はあまり乗らないのに、なぜか燃費が少しだけ改善。
低速では多少うるさくなったがすごく乗りやすくなって最高速も伸びた。
元のプーリーには戻れない。
高速でもぜんぜん怖くなくなったし、静かになった。
しかも、高速はあまり乗らないのに、なぜか燃費が少しだけ改善。
98774RR
2018/09/12(水) 21:12:14.08ID:K2xC5zCC >>97
俺はアドバンスプロ(アドプロ)の14度のもの。(定価で比較すると)おそらく一番安いと思う。
ここではアドプロは耐久性がないというアドバイスももらった。
ここで書き込みがあったKN企画の強化Vベルトも一緒に交換した。
プーリーの傾斜角度を変えるとVベルトの負担が格段と高まるので
(少し長さが長い)強化Vベルトにするか、まめにベルトを確認することを推奨します。
俺はアドバンスプロ(アドプロ)の14度のもの。(定価で比較すると)おそらく一番安いと思う。
ここではアドプロは耐久性がないというアドバイスももらった。
ここで書き込みがあったKN企画の強化Vベルトも一緒に交換した。
プーリーの傾斜角度を変えるとVベルトの負担が格段と高まるので
(少し長さが長い)強化Vベルトにするか、まめにベルトを確認することを推奨します。
9996=98
2018/09/12(水) 21:19:49.40ID:K2xC5zCC 高速プーリーはマジおすすめ。
PCX150に乗るのが楽しくなった。
加速力なんて必要ないって思っていたけど、普段の進路変更のときでも安心してできるようになった。
高速では110km/hくらいまでス〜と行くから、まるで250ccのスクーターに乗っているみたいになった。
PCX150に乗るのが楽しくなった。
加速力なんて必要ないって思っていたけど、普段の進路変更のときでも安心してできるようになった。
高速では110km/hくらいまでス〜と行くから、まるで250ccのスクーターに乗っているみたいになった。
101774RR
2018/09/13(木) 12:09:22.54ID:e1Dw43rl >>100
100km/hをキープできそうだぞ。少なくともノーマルとは別ものになる。
100km/hをキープできそうだぞ。少なくともノーマルとは別ものになる。
102774RR
2018/09/13(木) 14:30:25.57ID:ozwtVCVX 完全ノーマル
40〜60キロのもたつきが気になる、最高速110キロ
忠男マフラー+駆動系ノーマル
40〜60キロのもたつきが解消、最高速はノーマルと同じ
ノーマルマフラー+デイトナプーリー(WR16g)+デイトナベルト
加速もよく40〜60のもたつきもなし、最高速120キロ(もう少し出そう)
40〜60キロのもたつきが気になる、最高速110キロ
忠男マフラー+駆動系ノーマル
40〜60キロのもたつきが解消、最高速はノーマルと同じ
ノーマルマフラー+デイトナプーリー(WR16g)+デイトナベルト
加速もよく40〜60のもたつきもなし、最高速120キロ(もう少し出そう)
103774RR
2018/09/13(木) 15:14:29.98ID:j2jmRCEH >>102
ふーん、プーリーとベルトとWRがやっぱり効くんだな
というか、そもそもデチューンして速度出ないようにしてるのか?
普通なら耐久性考えて、速度や回転数を抑えるもんだが、WRやプーリー交換すると、ベルトとか耐久性落ちる?
ふーん、プーリーとベルトとWRがやっぱり効くんだな
というか、そもそもデチューンして速度出ないようにしてるのか?
普通なら耐久性考えて、速度や回転数を抑えるもんだが、WRやプーリー交換すると、ベルトとか耐久性落ちる?
104774RR
2018/09/13(木) 16:11:32.73ID:Arb+MhOi105774RR
2018/09/13(木) 18:56:00.57ID:ozwtVCVX ハイスピードプーリー、強化ベルトの耐久性はそんなに神経質にならなくても大丈夫
そら純正が一番だけどちょっと加速が悪くなったかな?とか10000キロで点検するとかで問題ない
そら純正が一番だけどちょっと加速が悪くなったかな?とか10000キロで点検するとかで問題ない
106774RR
2018/09/13(木) 19:42:37.78ID:i8fLtM7+ 便所の落書きは相手が死のうが半身不随になろうが関係ないのがポイント
108774RR
2018/09/13(木) 21:29:57.48ID:qSESsb9s 80まではスッと出るけどそこからはじわじわだからやっぱいじりたくなるな
109774RR
2018/09/13(木) 21:39:06.95ID:S0IZoKUB そこ求めるならデカい重いは我慢して250乗ったら?って思う
110774RR
2018/09/13(木) 22:36:23.19ID:CyrhDAt6 こんな下駄バイクをわざわざカスタムするやつとかホントにいるんか。夏休みネタじゃないんか
112774RR
2018/09/14(金) 03:12:13.61ID:UifvE7GT 年収180万の時に中古で買って去年転職して年収230まではね上がったからカスタムしまくったわ
車買うまでじゃないからせめて乗ってるバイクは飾ろうって感じで
車買うまでじゃないからせめて乗ってるバイクは飾ろうって感じで
113774RR
2018/09/14(金) 03:48:37.95ID:Hkiq7xM8 >>112
カスタムしまくると下品になるから気をつけてね
マフラー変えるのは今のスクーターにはコスパ悪すぎだが、プーリーを変えるのは自分でやれば金かからないしアリだと思う。
ちょろいチューニングの一種。っていうか、PCX150で高速乗るなら安全上おすすめ。
カスタムしまくると下品になるから気をつけてね
マフラー変えるのは今のスクーターにはコスパ悪すぎだが、プーリーを変えるのは自分でやれば金かからないしアリだと思う。
ちょろいチューニングの一種。っていうか、PCX150で高速乗るなら安全上おすすめ。
114774RR
2018/09/14(金) 03:55:03.44ID:Hkiq7xM8115774RR
2018/09/14(金) 08:04:49.36ID:uDR3mu3U 耐久性とのトレードかぁ
まぁ当然だわな
まぁ当然だわな
118774RR
2018/09/14(金) 12:26:02.52ID:iqdKopOJ119774RR
2018/09/14(金) 13:42:08.93ID:Hkiq7xM8 >>116 管理してるわけないでしょ
120774RR
2018/09/14(金) 13:46:12.89ID:Hkiq7xM8121774RR
2018/09/16(日) 23:11:01.60ID:YaqpEbSq HVと150って結局どっちが加速速いの?
123774RR
2018/09/17(月) 00:44:12.69ID:QkXATJLg 運動方程式
125774RR
2018/09/17(月) 02:01:43.72ID:HxX9o200 150HVが出るのも時間の問題だろ
今年のモーターショーで発表されるの期待してる
今年のモーターショーで発表されるの期待してる
126774RR
2018/09/17(月) 07:25:42.65ID:Wm25d05W127774RR
2018/09/17(月) 08:45:38.52ID:LgRk0gvS PCX150は枠外じゃん
129774RR
2018/09/17(月) 21:38:25.49ID:QTm+42na PCXの車体の大きさで200ccって無理なのかな?
131774RR
2018/09/17(月) 21:57:02.32ID:pg9YZDdx こんな車体で100km/h巡航とかやりたいとか思うのかい?
今でも飛んでいきそうになるのに
今でも飛んでいきそうになるのに
132774RR
2018/09/17(月) 21:57:48.29ID:7hN1yt4c >>126
輸入バイクの アププリア がいい味出してるな
輸入バイクの アププリア がいい味出してるな
133774RR
2018/09/18(火) 01:49:04.71ID:pb5y2Y5A フリーウェイがあのサイズで250だったのは
バイクは高速道路80km/h制限とタンデム禁止時代だったから出来たんだよ
バイクは高速道路80km/h制限とタンデム禁止時代だったから出来たんだよ
134774RR
2018/09/18(火) 02:30:39.60ID:nQmjaKq2 そう言えばフリーウエイはあのサイズでも250積んでたな
確かフュージョンと同じエンジンで、単気筒250の空冷だったか?
だめだなぁ乗ってたのにw
記憶がもう曖昧だ
確かフュージョンと同じエンジンで、単気筒250の空冷だったか?
だめだなぁ乗ってたのにw
記憶がもう曖昧だ
135774RR
2018/09/18(火) 06:03:21.77ID:vTvl88Pr 水冷だよ
エラく小さいラジエーターだけど
エラく小さいラジエーターだけど
136774RR
2018/09/18(火) 12:36:01.68ID:dW63uX2M137774RR
2018/09/18(火) 13:16:31.28ID:vTvl88Pr ぶっちゃけ250以上だとマニュアル車選ぶわ
138774RR
2018/09/18(火) 13:18:03.75ID:CfRf4F87 つーかタンデムシートいらないんだけどなあ
139774RR
2018/09/18(火) 14:43:30.12ID:g8ToHYBD 250化なんかしたらメトインが小さくなるから要らないよ
140774RR
2018/09/18(火) 14:52:31.26ID:9xe59Gwb 新型の黒だからハイブリッドのエンブレム貼ったら一瞬わからないよね。
違いはフロントのブルーレンズとハンドル周りのスイッチとテールライトがクリアになっている位だから。
違いはフロントのブルーレンズとハンドル周りのスイッチとテールライトがクリアになっている位だから。
141774RR
2018/09/18(火) 15:17:45.67ID:vTvl88Pr そういう見栄っ張り見てると痛いとしか
142774RR
2018/09/18(火) 16:51:43.20ID:IdVRa8B9 田舎に行くとみかけるよな
古いセルシオにレクサスとか
軽トラにベンツマークとかw
古いセルシオにレクサスとか
軽トラにベンツマークとかw
144774RR
2018/09/18(火) 18:35:11.88ID:TwP4Ll8e 高速プーリーって燃費はやはり悪くなる?
145774RR
2018/09/18(火) 18:40:03.72ID:1vaaV0JS プーリーが燃費悪くするわけじゃなくてウエイトローラーが軽いと燃費悪くなりやすいって事だろ
146774RR
2018/09/18(火) 19:18:42.50ID:vTvl88Pr シャレのつもりでも傍から見りゃ軽自動車にベンツマークとか
タイヤがダンロップなのにミシュランのロゴ又はビバンダムのステッカー貼ってるとか
入れてるのはホムセンオイルなのにモチュールかシェル、カストロール、BPのステッカー貼ってる等々といった
突込みドコロが有り過ぎな奴
タイヤがダンロップなのにミシュランのロゴ又はビバンダムのステッカー貼ってるとか
入れてるのはホムセンオイルなのにモチュールかシェル、カストロール、BPのステッカー貼ってる等々といった
突込みドコロが有り過ぎな奴
147774RR
2018/09/18(火) 19:43:45.49ID:d3jkxLr7 気になっちゃった地点で負けな気がする
148774RR
2018/09/18(火) 21:14:33.80ID:TwP4Ll8e 高速プーリーと強化ベルトってどれがお勧め?
150774RR
2018/09/18(火) 21:29:23.44ID:VFHeejyG ついでにボアupもしちゃいなよ。
ワクワク感が半端なく、ついスピード超過に。
ワクワク感が半端なく、ついスピード超過に。
151774RR
2018/09/18(火) 21:46:30.49ID:vTvl88Pr ボアアップすると、耐久性が低下しそうなのとハイオク仕様になるのかいな?
152774RR
2018/09/18(火) 22:23:17.99ID:TwP4Ll8e ボアアップってどうやるの?
ボアアップキットみたいなの売ってるの?
ボアアップしたら「PCX150」エンブレムは変えないといけない?
高速プーリーと強化ベルトとボアアップやってみてー!
ボアアップキットみたいなの売ってるの?
ボアアップしたら「PCX150」エンブレムは変えないといけない?
高速プーリーと強化ベルトとボアアップやってみてー!
153774RR
2018/09/18(火) 23:07:25.70ID:dW63uX2M お前らのレベルでボアアップはやめた方がいい。
ボアアップキット売っているが、それは何回も経験がある専門家向け。
エンジンだけいじってもローギヤ風になるだけだし最高速は変わらない。
販売されているハイギヤを入れたとしてもPCX150からだとほとんど変わらない。
だからハイギヤ作成を業者に頼めるくらいでないと意味ない。
ボアアップキット売っているが、それは何回も経験がある専門家向け。
エンジンだけいじってもローギヤ風になるだけだし最高速は変わらない。
販売されているハイギヤを入れたとしてもPCX150からだとほとんど変わらない。
だからハイギヤ作成を業者に頼めるくらいでないと意味ない。
154774RR
2018/09/18(火) 23:10:12.06ID:dW63uX2M >>148
金をかけないという観点では、アドプロ14度とKN企画強化ベルト。WRは純正を流用できる。
金をかけないという観点では、アドプロ14度とKN企画強化ベルト。WRは純正を流用できる。
155774RR
2018/09/18(火) 23:33:48.51ID:TgV5xOwi 買ってすぐロングツーリングとかやってみて、全然できたし楽しかったけど、元々乗ってる大型MTで久しぶりにツーリングに出てみたら。あれま面白い。
PCX150は当初の目的どおり、ちょいちょい街乗りプラスちょっと自動車専用道路的な使い方に落ち着きそう。
PCX150は当初の目的どおり、ちょいちょい街乗りプラスちょっと自動車専用道路的な使い方に落ち着きそう。
156152
2018/09/18(火) 23:35:36.30ID:TwP4Ll8e >>153
もちろん俺は改造は業者にやってもらうよ。
俺は不器用だし機械は全然わからないからね。
ただ単純にボアアップ+高速プーリー+強化ベルトのPCXに乗ってみたいだけ。
「PCX180」ってエンブレム貼ってみたい。(笑)
もちろん俺は改造は業者にやってもらうよ。
俺は不器用だし機械は全然わからないからね。
ただ単純にボアアップ+高速プーリー+強化ベルトのPCXに乗ってみたいだけ。
「PCX180」ってエンブレム貼ってみたい。(笑)
157774RR
2018/09/18(火) 23:53:26.71ID:vTvl88Pr うわぁ…
158774RR
2018/09/19(水) 00:02:46.62ID:zcmHqsDJ ID:vTvl88Pr
こいつコンプレックスの塊なんだろうな
全部自分語りになってる
こいつコンプレックスの塊なんだろうな
全部自分語りになってる
161774RR
2018/09/19(水) 12:11:49.59ID:38yafJ7z162774RR
2018/09/19(水) 15:14:57.33ID:3NXA3ujk >>161
そのパーツ代で中古の250cc買えちゃうね。趣味の世界だからいいけど。
そのパーツ代で中古の250cc買えちゃうね。趣味の世界だからいいけど。
163774RR
2018/09/19(水) 15:18:20.40ID:92dY3igB 20万の中古の250か
悲しくなるな
悲しくなるな
164774RR
2018/09/19(水) 17:24:08.62ID:HNv1CG5f タダでもいらねぇなそんなボロ
無職になっちまったら考えるが
無職になっちまったら考えるが
165774RR
2018/09/19(水) 17:47:39.92ID:4PBrmbZd その20万に少し足してアドレスの新車買ったほうがいい
166774RR
2018/09/19(水) 17:53:15.09ID:ulyaY0Le 車体増やしてどうするよってなる
167774RR
2018/09/19(水) 20:10:37.15ID:icQ4zOf0 KF30のボアアップキットってあるの?
うまく見つからないんだけど…。
うまく見つからないんだけど…。
169167
2018/09/19(水) 21:31:11.76ID:icQ4zOf0170774RR
2018/09/19(水) 21:31:19.20ID:mev+NJRk うちの250ccの中古相場は100万円超えている
171774RR
2018/09/20(木) 01:18:08.78ID:mnQuYruu173774RR
2018/09/22(土) 10:56:35.70ID:TWDiBTG9 KF30用のボアアップキット見つからないんです。
助けてください。
助けてください。
175774RR
2018/09/23(日) 04:45:39.28ID:al7Nt47r PCX180マダー?
176774RR
2018/09/23(日) 07:30:20.99ID:oohNVHDk アラブの石油王位金持ってりゃ
ホンダに頼んで作って貰えるよ、多分な
ホンダに頼んで作って貰えるよ、多分な
178774RR
2018/09/23(日) 08:34:23.80ID:ewGj1Jfc 信頼性がーとか
耐久性が不安だーとか
費用がーとかいう
乞食みたいなら諦めろ
耐久性が不安だーとか
費用がーとかいう
乞食みたいなら諦めろ
179774RR
2018/09/23(日) 14:21:16.90ID:al7Nt47r180774RR
2018/09/23(日) 15:08:45.32ID:VKTXHCg9 自分で調べられないの?
検索サイトからアク禁食らってるの?
検索サイトからアク禁食らってるの?
181774RR
2018/09/23(日) 15:11:17.03ID:VKTXHCg9 こんな聞き込みしてる奴はやらない方がいいんじゃねと思うがな
182179
2018/09/23(日) 15:43:00.67ID:al7Nt47r 旧型PCXのボアアップキットは見つかるんだけど、新型PCXのボアアップキットは見つからないだよね…。
助けてください。
助けてください。
184774RR
2018/09/23(日) 19:20:45.28ID:FjkVwzrv 何嫉妬してんだ?
185774RR
2018/09/23(日) 22:45:58.20ID:qX4HelL9188182
2018/09/24(月) 15:12:56.74ID:MkKRNJ7P189774RR
2018/09/24(月) 16:28:14.65ID:HJAfPErI こりゃ止めとけとしか言いようが無い案件
193774RR
2018/09/24(月) 23:19:19.44ID:kqs4BNCd >>188
まず、なぜボアアップキットと高速プーリーを同時交換したいの?
まず、なぜボアアップキットと高速プーリーを同時交換したいの?
194774RR
2018/09/24(月) 23:22:41.37ID:kqs4BNCd 目的もなく、ただ「ボアアップしたい」って奴に、苦難のセッティングや不具合対策なんかできない。
頼めばやってくれるバイク屋はあるかもしれないが、その後の責任も取ってくれるところなんてないぞ。
頼めばやってくれるバイク屋はあるかもしれないが、その後の責任も取ってくれるところなんてないぞ。
195774RR
2018/09/25(火) 10:41:16.50ID:xh1yyvSL カブのボアアップを以前したけど、燃調調整やギア調整しないとまともに走らなかった。
で、ボアアップしたからといって、加速か最高速度が多少上がるぐらいであり、
かえってバランスが悪くなり、トラブルが発生するようになる。
まあ、「速度(排気量)の不満」というコンプレックスは、大型バイク買うまで
続くんじゃないのかな。
で、大型乗って、バイクも道具であり、使い易いバイクが一番と気づくと、PCX150
に戻ってくる人もいるw
で、ボアアップしたからといって、加速か最高速度が多少上がるぐらいであり、
かえってバランスが悪くなり、トラブルが発生するようになる。
まあ、「速度(排気量)の不満」というコンプレックスは、大型バイク買うまで
続くんじゃないのかな。
で、大型乗って、バイクも道具であり、使い易いバイクが一番と気づくと、PCX150
に戻ってくる人もいるw
196774RR
2018/09/25(火) 11:56:25.00ID:LsEsd/RH ダサイ
198774RR
2018/09/25(火) 19:18:56.02ID:9E0N9moK 俺もいろいろなバイク乗って、
PCX150にたどり着いた。
PCX150にたどり着いた。
199774RR
2018/09/25(火) 20:44:50.10ID:xwSZk86B >>192
(゚Д゚)ハァ?
なに言ってんだこの馬鹿
俺の何処が猿真似だってんだ
てか、
>この場合猿まねしるのは君だろw
ギャハハハハハハハハハハwwwww
って、「猿まねしるのは」って何語だよww
「しるのは」だってよm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwww
(゚Д゚)ハァ?
なに言ってんだこの馬鹿
俺の何処が猿真似だってんだ
てか、
>この場合猿まねしるのは君だろw
ギャハハハハハハハハハハwwwww
って、「猿まねしるのは」って何語だよww
「しるのは」だってよm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwww
200774RR
2018/09/25(火) 21:32:39.21ID:UAnQBpcS またPCXに嫉妬したやつが沸いたのか
201774RR
2018/09/25(火) 21:34:18.58ID:zzfTkfOF >>199 ゴミに改行つけて大きなゴミにしないでくれよ どっちもどっち
202774RR
2018/09/26(水) 00:12:32.68ID:qNyy3j7f203774RR
2018/09/26(水) 00:30:15.18ID:aQKuhsqj クスリ切れたのかな?
204774RR
2018/09/26(水) 00:33:25.55ID:qNyy3j7f しるのは君、悔しいノウ〜〜w
205774RR
2018/09/26(水) 12:26:28.47ID:gNQYyBEo206774RR
2018/09/26(水) 12:47:37.09ID:L5EJwSAg これよりわずかでも大きくなるとバカスクの仲間入り
208774RR
2018/09/26(水) 13:10:15.86ID:3ftEWqAJ ダブルクレードルなら余裕です
ただPCXの場合空きスペースないから無理
ただPCXの場合空きスペースないから無理
209774RR
2018/09/26(水) 14:15:19.71ID:IcfE8KlT FAZEにPCX250っていうシールを貼ればいいじゃね?
全体的な強度などいろいろ問題あるから
PCX150のエンジンを単純に250ccにしただけのスクーターはホンダからは出ないよ。
ホンダの小排気量車はひどい環境で乗っても壊れないものしか出さないDNAだから。
全体的な強度などいろいろ問題あるから
PCX150のエンジンを単純に250ccにしただけのスクーターはホンダからは出ないよ。
ホンダの小排気量車はひどい環境で乗っても壊れないものしか出さないDNAだから。
210774RR
2018/09/26(水) 16:12:59.86ID:QTmkKKXN ベアリングすぐ壊れるし転倒もtwitterで頻繁に報告されてるやん
211774RR
2018/09/26(水) 16:22:02.46ID:qcojU32a >>210
そうだよね。こんなPCXのエンジンを250ccにするなんていうのはホンダがするわけないでしょ。
そうだよね。こんなPCXのエンジンを250ccにするなんていうのはホンダがするわけないでしょ。
212774RR
2018/09/26(水) 16:40:38.59ID:qcojU32a >>209
まさに、「FAZEにPCX250っていうシールを貼ればいいんじゃね?」だな。
PCX150のサイズにはいいところがある。
250のパワーを求めるなら車体も駆動系もFAZEくらいなければならない。
まさに、「FAZEにPCX250っていうシールを貼ればいいんじゃね?」だな。
PCX150のサイズにはいいところがある。
250のパワーを求めるなら車体も駆動系もFAZEくらいなければならない。
213774RR
2018/09/26(水) 17:37:45.62ID:QTmkKKXN 「PCX 故障」で検索した結果 https://twitter.com/search?f=tweets&q=PCX%20%E6%95%85%E9%9A%9C&src=typd&lang=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
214774RR
2018/09/26(水) 17:45:22.55ID:w4i5ybqD PCX買えなくて悔しそう
218774RR
2018/09/26(水) 19:57:14.66ID:qcojU32a 正直、さすがにホンダだけあって、PCX150は故障は少ない。
ブレーキが手抜き仕様なのではなく、
純正タイヤは硬すぎ(そのかわり燃費がよく耐久性がよい)でタイヤ幅が小さい。
高速でスピードが出にくい、最高速が低いというのも問題。
これらはタイヤとプーリーを交換することである程度解消する。
ブレーキが手抜き仕様なのではなく、
純正タイヤは硬すぎ(そのかわり燃費がよく耐久性がよい)でタイヤ幅が小さい。
高速でスピードが出にくい、最高速が低いというのも問題。
これらはタイヤとプーリーを交換することである程度解消する。
219774RR
2018/09/27(木) 01:25:48.87ID:ddhUqeC5 ウィンカースイッチの接触不良がたまにあるから、ドリーム持ち込むかな、って程度
特に故障続きで困ったことはないけどな
特に故障続きで困ったことはないけどな
220774RR
2018/09/27(木) 02:15:34.90ID:Pvoberod 外装バラして思ったけど、サイドのフレームもう少し広がる余地あるじゃん。
トランク狭いからギリギリまで広げて欲しかったなぁ
そういえばスクリーンの取り付けボルトのナットが空回りして取れなくなった。手も入らん。前に誰か同じ話題出てたと思ったけど、どうしたものか。
トランク狭いからギリギリまで広げて欲しかったなぁ
そういえばスクリーンの取り付けボルトのナットが空回りして取れなくなった。手も入らん。前に誰か同じ話題出てたと思ったけど、どうしたものか。
222774RR
2018/09/28(金) 19:26:47.10ID:aVwch1kq223774RR
2018/09/28(金) 21:43:35.77ID:A2+46b83 NMAXが前後ディスクブレーキなのにPCXはリアドラムってのがな。
手抜きっていうかコスト削りすぎ。
手抜きっていうかコスト削りすぎ。
224774RR
2018/09/28(金) 22:06:19.67ID:erZOP6ck ドラムよりディスクの方が効きが悪いよ
225774RR
2018/09/28(金) 22:13:15.42ID:8BYD0qwB ドラムで十分って事だろ?
226774RR
2018/09/28(金) 22:15:14.53ID:BfPZcM1G 後輪はドラムで良いよ
ディスクは交換が面倒だし金もかかる
ディスクは交換が面倒だし金もかかる
227774RR
2018/09/28(金) 22:57:13.62ID:erZOP6ck ドラムの方が制動力が高い
ディスクは、下り坂とかでエンブレ使わず、ずっとブレーキかけ続けた時に耐久性があるだけ
制動力は低い
ディスクは、下り坂とかでエンブレ使わず、ずっとブレーキかけ続けた時に耐久性があるだけ
制動力は低い
228774RR
2018/09/28(金) 23:40:56.55ID:BC0MIBLX229774RR
2018/09/28(金) 23:50:01.68ID:erZOP6ck230774RR
2018/09/29(土) 00:03:13.66ID:BFZjN5RY CBSでコストダウンされたPCXはこうなります
https://www.youtube.com/watch?v=6foKcqIarE4
https://www.youtube.com/watch?v=6foKcqIarE4
231774RR
2018/09/29(土) 00:27:53.62ID:n2bsLe6C PCXが好きで乗ってるのにディスクブレーキのメンテ代が...とかセコいんだよ貧乏人ども!
232774RR
2018/09/29(土) 00:33:26.84ID:IiMU8PEs233774RR
2018/09/29(土) 00:50:18.72ID:3sCO2d9B リアディスクガー言ってる奴はテストライダーや雑誌のインプレ記事書ける人、GPライダーや白バイ隊員より上手いのかよ?
235774RR
2018/09/29(土) 06:15:07.73ID:qzDnRp45236774RR
2018/09/29(土) 06:25:00.46ID:8fJQvVVD 制動力やコントロールの違いはどうでもいい(っというかよく解らない)
たんに見た目でディスクのがいい
たんに見た目でディスクのがいい
237774RR
2018/09/29(土) 06:43:43.12ID:qzDnRp45238774RR
2018/09/29(土) 06:52:57.18ID:qzDnRp45239774RR
2018/09/29(土) 09:45:33.49ID:njADx1WW >>222
対応ってどういった処置なんですか?
ちょっと大きめのナットに交換程度なのかな。
スクリーン下のカバーやカウルの納まりも悪いし個人的には頭の土台になってる樹脂パーツをまるごと替えて欲しいところだけど手間を考えたらそこまではしないよね。
対応ってどういった処置なんですか?
ちょっと大きめのナットに交換程度なのかな。
スクリーン下のカバーやカウルの納まりも悪いし個人的には頭の土台になってる樹脂パーツをまるごと替えて欲しいところだけど手間を考えたらそこまではしないよね。
241774RR
2018/09/29(土) 16:04:19.18ID:fPMPIAnV242774RR
2018/09/29(土) 21:02:29.37ID:EclO9mEV KF30用のボアアップキットは見つかりましたか?
243774RR
2018/09/30(日) 01:36:01.74ID:5+deqVgF ほんまそれ
運転に向いてないと思う
死ぬ前に降りた方が、、
運転に向いてないと思う
死ぬ前に降りた方が、、
244222
2018/09/30(日) 22:06:33.57ID:KTLOFcuz245774RR
2018/10/01(月) 22:09:34.93ID:R5MZm38O 昨日の台風の風で倒れちった。
10年モノの軽の横に45度くらいの角度で寄り掛かってた。
車のフェンダーが凹んでたけどバイクの方はミラーが曲がってハンドルのセンターがズレたくらいでカウルやシールドは無事だったので良かった。
ところでハンドルのセンター出すのって大変?
10年モノの軽の横に45度くらいの角度で寄り掛かってた。
車のフェンダーが凹んでたけどバイクの方はミラーが曲がってハンドルのセンターがズレたくらいでカウルやシールドは無事だったので良かった。
ところでハンドルのセンター出すのって大変?
246774RR
2018/10/01(月) 22:54:09.86ID:mleVyxN6 センター少しズレただけなら、電柱に前タイヤの側面をあてておいて、
修正したい方へハンドルに掌底をくらわせれば治る。
修正したい方へハンドルに掌底をくらわせれば治る。
247774RR
2018/10/02(火) 06:46:01.61ID:fXfDgY6x こんだけ風強いとは思わなかったからなぁ
幸い自分の家は大きな被害はなかったけど、
災害に関しては備えあればってのは本当だからなぁ
次回からは台風の大小に限らずロープぐらいはかけておこう
しかしそうなるとパーキングブレーキ無いのは不満だな...
幸い自分の家は大きな被害はなかったけど、
災害に関しては備えあればってのは本当だからなぁ
次回からは台風の大小に限らずロープぐらいはかけておこう
しかしそうなるとパーキングブレーキ無いのは不満だな...
248774RR
2018/10/02(火) 07:31:57.25ID:oVP0ZeUg 社外品か他車流用でええやん
249774RR
2018/10/02(火) 13:11:59.54ID:zpl8VX7e KF30用のボアアップキットは見つかりましたでしょうか?
251774RR
2018/10/03(水) 12:31:23.53ID:jxbR3yfK やっぱロックさせる下手糞はおっさんかw しかも半袖&シート開きっぱ。普段からだらしねぇ生活してそうな奴だなw
やっぱコンビでロックとか言ってるのは鈍いくそおやじだったw
やっぱコンビでロックとか言ってるのは鈍いくそおやじだったw
252774RR
2018/10/03(水) 12:47:20.57ID:NQVIQUAB 急に気が狂ったのか?
253774RR
2018/10/03(水) 13:12:09.71ID:Hpm0Ymo0 ロックさせるのに年齢関係だろ?
バイク(免許)歴なら分かるけどな
バイク(免許)歴なら分かるけどな
254774RR
2018/10/03(水) 13:56:43.37ID:jxbR3yfK 日本語お上手ですね
255774RR
2018/10/03(水) 14:11:15.12ID:orFu7mYM 寒くなってきたからスクリーンはよ
256774RR
2018/10/03(水) 14:15:49.55ID:Hpm0Ymo0 文脈から察する位の事は出来るだろ?
そんなん出来ない程低学歴か?
免許歴長いのに下手なんて余程の間ペーパーでなきゃ説明つかんがな
身体で覚えるのも出来ない奴なら、良くそんなんで免許取れたなと言われてもしゃーない
そんなん出来ない程低学歴か?
免許歴長いのに下手なんて余程の間ペーパーでなきゃ説明つかんがな
身体で覚えるのも出来ない奴なら、良くそんなんで免許取れたなと言われてもしゃーない
259774RR
2018/10/03(水) 19:30:28.80ID:qnktb9wC ほらな
こういう意味不明な噛み付き方してくるし
こういう意味不明な噛み付き方してくるし
261774RR
2018/10/03(水) 19:45:10.28ID:uHJqU7XJ 日本語にも不自由なようだ
262774RR
2018/10/03(水) 19:54:00.47ID:e0D4XTad 細ちん、おとなしくしてろ
263774RR
2018/10/03(水) 20:04:24.06ID:Vjz+qOdI 更に意味不明
264774RR
2018/10/03(水) 22:00:49.78ID:JcbLDul1 みんなのPCX150はどんな改造してるの?
265774RR
2018/10/03(水) 22:12:13.07ID:5KZm40rK ロングシールド
箱
ハンドルカバー
グリップヒーター
ETC
マフラーガーニッシュ
箱
ハンドルカバー
グリップヒーター
ETC
マフラーガーニッシュ
266774RR
2018/10/03(水) 23:29:56.82ID:jX5x8Ldz >>264
ETC
GIVI スクリーン
GIVI トップケース
TAKEGAWA プレーンタイプ ステアリングハンドルパイプ
KITACO スーパースロットルパイプ
DAYTONA グリップ PRO-GRIP
DAYTONA ヘビーウェイトバーエンド
POSH ブレース
KITACO ヘルメットホルダー
KOSO 電圧計
TANAX クロス3ミラー
ETC
GIVI スクリーン
GIVI トップケース
TAKEGAWA プレーンタイプ ステアリングハンドルパイプ
KITACO スーパースロットルパイプ
DAYTONA グリップ PRO-GRIP
DAYTONA ヘビーウェイトバーエンド
POSH ブレース
KITACO ヘルメットホルダー
KOSO 電圧計
TANAX クロス3ミラー
267774RR
2018/10/04(木) 00:26:45.15ID:8z7Vz1r4 本田丸大漁
268774RR
2018/10/04(木) 04:53:57.33ID:TLoRgLf8 近くの駐輪場のバイクみんな倒れてた
吹っ飛ばされたチャリンコが上にのってて外装メチャメチャ
無料駐車場だからって台風の日にバイク置きっぱは自業自得だね
吹っ飛ばされたチャリンコが上にのってて外装メチャメチャ
無料駐車場だからって台風の日にバイク置きっぱは自業自得だね
269774RR
2018/10/04(木) 05:17:27.64ID:GlgRm/1u 地獄絵図だな やっぱバイクなんて自宅に駐車場無い人じゃないと
270774RR
2018/10/04(木) 07:23:42.12ID:9UJHk+8b 軽いバイクは倒れ易いな
風向きもあるんだろうけど予測付かない
ロープなり何か太作しないと駄目だね
風向きもあるんだろうけど予測付かない
ロープなり何か太作しないと駄目だね
271774RR
2018/10/04(木) 13:06:24.50ID:7BTMAOpt 150で高速ってどう?
やっぱきついのかなぁ
やっぱきついのかなぁ
272774RR
2018/10/04(木) 13:49:07.83ID:DtU3vSG0 高速の制限は100
274774RR
2018/10/04(木) 15:39:24.23ID:7BTMAOpt なるほどー
高速使うならバーグマン200位のが良さそうだね
高速使うならバーグマン200位のが良さそうだね
276774RR
2018/10/04(木) 16:14:14.00ID:TVB2C62y PCXは特に風に弱いように感じる
277774RR
2018/10/04(木) 20:48:46.22ID:GlgRm/1u パワーより体に受ける風に耐えられるかが問題だな
ロンスク付ければかなり話変わりそうだけど、
ノーマルじゃ80k巡行でも俺は辛い
ロンスク付ければかなり話変わりそうだけど、
ノーマルじゃ80k巡行でも俺は辛い
278774RR
2018/10/04(木) 21:55:03.99ID:OCwlSdJV ヘルメットがフルフェイスかどうかでもかなり変わるぞ
半ヘルとかだと間違いなく風は強い
半ヘルとかだと間違いなく風は強い
279774RR
2018/10/04(木) 22:57:27.17ID:lfP/Nt4W 150乗るのに半ヘルなんてありえな〜い
280774RR
2018/10/05(金) 04:40:16.63ID:qlpEL7Qn 夏場はあの短いスクリーンで問題無かったけど、これから寒くなるとあの実用性皆無の
スクリーンがきつそうだなぁ
どうせ実用性無いならスクリーンレスでもよかったのに 掃除面倒だから
効果のあるスクリーンなら欲しかったけど
スクリーンがきつそうだなぁ
どうせ実用性無いならスクリーンレスでもよかったのに 掃除面倒だから
効果のあるスクリーンなら欲しかったけど
281774RR
2018/10/05(金) 09:02:05.54ID:08Rqw0uH >>280
大きいスクリーン付ければいいだろ
大きいスクリーン付ければいいだろ
282774RR
2018/10/05(金) 09:03:54.10ID:08Rqw0uH >>271
ロングスクリーン、高速プーリー、サイドバイザーを装備している俺のPCX150は高速でも快適だよ。
ロングスクリーン、高速プーリー、サイドバイザーを装備している俺のPCX150は高速でも快適だよ。
283774RR
2018/10/05(金) 09:49:27.11ID:WRmQCilU PCXくらいの非力なパワーでさらにロングスクリーン付けて高速走ったら
巡航速度は100q/h切りますか?
巡航速度は100q/h切りますか?
284774RR
2018/10/05(金) 10:58:44.58ID:5QPFBADD 高速巡航のことばかり気になるなら最低250買えよ
一応走れるけど100キロはすでにエンジン唸ってるし
追越車線に出る余力はないし、勾配によっては100キロキープも難しい
そんなこと全部承知の上で割り切って使えば大してストレスもない
初めての二輪で高速しょっちゅう使いたいとかならこれはやめたほうがいい
本当はもっと大きいのがほしいのに金がないとか
置き場がないとかで仕方なくこれ買うんだったら多分ストレスたまる
一応走れるけど100キロはすでにエンジン唸ってるし
追越車線に出る余力はないし、勾配によっては100キロキープも難しい
そんなこと全部承知の上で割り切って使えば大してストレスもない
初めての二輪で高速しょっちゅう使いたいとかならこれはやめたほうがいい
本当はもっと大きいのがほしいのに金がないとか
置き場がないとかで仕方なくこれ買うんだったら多分ストレスたまる
285774RR
2018/10/05(金) 11:28:01.33ID:ZX81+OMB 二輪で高速なんか走るもんじゃないよ。
286774RR
2018/10/05(金) 11:30:27.79ID:08Rqw0uH287774RR
2018/10/05(金) 11:43:29.20ID:4ZVvaw4p オマケで高速走れるって思った方がいい
あと250でもフォルツァとかスクーターだとPCXと差ほど変わらない
スクーターでもスカブ650は余裕で走れる
あと250でもフォルツァとかスクーターだとPCXと差ほど変わらない
スクーターでもスカブ650は余裕で走れる
288774RR
2018/10/05(金) 11:57:54.32ID:YAFd8M4j 月1で4〜500キロツーリング、内高速200とかなら全然問題ない
月2だと悩む
月3ならやめとけとなる
東京から北海道行くのに、往復青森か仙台に行くのなら妥協できる
北海道名所巡りには速力なくて今一
1日200キロ程度で観光するとめちゃくちゃいい
そんな性格のスクーター
月2だと悩む
月3ならやめとけとなる
東京から北海道行くのに、往復青森か仙台に行くのなら妥協できる
北海道名所巡りには速力なくて今一
1日200キロ程度で観光するとめちゃくちゃいい
そんな性格のスクーター
289774RR
2018/10/05(金) 12:19:30.01ID:DNIsIVhr イヤイヤイヤ「通勤仕様で自動車専用道路も乗れて便利。いざとなれば高速もなんとか乗れますよ」程度だろ
291774RR
2018/10/05(金) 13:08:52.54ID:Ttn9ciTx PCXやマジェs N MAXで高速メインの遠出はしたくないね
最高速で言ったら250ccスクーターと10km/h程度250が速い程度だけど
やはり安定感や乗り心地で250はかなり楽だよ
レンタルで嫁とのタンデムで高速メインで往復800kmほどの1泊2日ツーリングしたが
250だとタンデムで100km/h巡航は余裕だったし。
最高速で言ったら250ccスクーターと10km/h程度250が速い程度だけど
やはり安定感や乗り心地で250はかなり楽だよ
レンタルで嫁とのタンデムで高速メインで往復800kmほどの1泊2日ツーリングしたが
250だとタンデムで100km/h巡航は余裕だったし。
292774RR
2018/10/05(金) 13:15:54.65ID:HkJ3W2LA 100ccも違えば当然だろ
294774RR
2018/10/05(金) 13:29:51.15ID:iFTlro79 ボアアップしてる人っていますか?
295774RR
2018/10/05(金) 15:23:14.32ID:PUI4Gyfl 高速を快適に乗りたいなら大型一択だと思うけどなあ。
少なくとも100km巡行の快適性は400cc以下にはない、どうしてもパワーも足りないし振動も大きい。
MT07持ってるけど、新東名だと120kmから更にガツンと加速できるから追い越しも快適。
250じゃ120以上はPCXと変わんないよ。
少なくとも100km巡行の快適性は400cc以下にはない、どうしてもパワーも足りないし振動も大きい。
MT07持ってるけど、新東名だと120kmから更にガツンと加速できるから追い越しも快適。
250じゃ120以上はPCXと変わんないよ。
297774RR
2018/10/05(金) 15:40:24.45ID:46X5u9ae タンデムはライダーよりパッセンジャーの方が辛い
298774RR
2018/10/05(金) 17:03:49.83ID:6f4lOMzz タンデムシートって荷物を置くところでしょ?
荷物は辛いなんて言わないよ(泣)
荷物は辛いなんて言わないよ(泣)
299774RR
2018/10/05(金) 17:05:58.98ID:+z3Km0x2 か、、、辛い
300774RR
2018/10/05(金) 17:34:58.55ID:08Rqw0uH >>294
この車種でボアアップなんて、自分がバカですと言っているようなものだな。
この車種でボアアップなんて、自分がバカですと言っているようなものだな。
301774RR
2018/10/05(金) 20:13:47.97ID:wePpRe35 PCXは、緊急時高速も走れますよと
思っていたほうが良い。
思っていたほうが良い。
302774RR
2018/10/05(金) 20:14:46.97ID:KLArS7Mp なんのかんのとやっぱ250ccが最低合格ラインか。
巡航100km/hのお題は。
馬鹿みたいなパワー要らぬが、周りに迷惑掛けぬ動力性能はホスイ
新型フォル買えって事か。
巡航100km/hのお題は。
馬鹿みたいなパワー要らぬが、周りに迷惑掛けぬ動力性能はホスイ
新型フォル買えって事か。
305774RR
2018/10/05(金) 21:08:26.17ID:80t7YhU1 緊急時にしないと気が済まない、色々とズレた人なんだろ?
そっとしといてやれ
そっとしといてやれ
306774RR
2018/10/05(金) 21:15:47.22ID:ObXKNJDz307774RR
2018/10/05(金) 22:49:12.87ID:yjiMY91M308774RR
2018/10/05(金) 22:53:18.38ID:yjiMY91M309774RR
2018/10/05(金) 22:56:40.45ID:yjiMY91M311774RR
2018/10/05(金) 23:31:13.66ID:yjiMY91M 遠野は車で行ったけど、東北の岩手県は特に南北に長いから、車で東北道走ると「いつまでも走っても着かないよ?」と感覚がおかしくなる
最初からバイクでのんびり田舎道走るのはいいね
最初からバイクでのんびり田舎道走るのはいいね
312774RR
2018/10/06(土) 07:27:06.86ID:VL2tQgOC 東北道端から端まで初めて走ったときなんか、自分の現在位置が全くわかんなくなる感覚だった
313774RR
2018/10/06(土) 07:37:36.64ID:J/bLjgkr316774RR
2018/10/07(日) 11:16:01.50ID:G3TavyaZ PCX150のシャンプー洗車終了。
昼飯がてら少し乾燥させて午後からはバリアスコートやります。
昼飯がてら少し乾燥させて午後からはバリアスコートやります。
317774RR
2018/10/07(日) 12:11:45.40ID:lZZnjfSO 日記はチラシの裏に書けアホ
318774RR
2018/10/07(日) 14:42:21.23ID:12qXkTyf メッチャ両足出したまま走ってそう
319774RR
2018/10/07(日) 15:39:42.77ID:UbAWTfF5 たまに片足の靴底を擦りながら走ってる人がいるけど
犬のウンコでも踏んだんだろうか
犬のウンコでも踏んだんだろうか
320774RR
2018/10/07(日) 19:45:40.50ID:m8BrgWTV 田舎のじいさんばあさんが、50原付で多いな、片足垂らしてるの
見るからに危ないが、近寄らないようにしてる
見るからに危ないが、近寄らないようにしてる
321774RR
2018/10/07(日) 20:17:21.03ID:EDM1HYTX 膝が痛くて曲がらないんだろう
322774RR
2018/10/08(月) 22:44:03.04ID:yubmipqY 新型PCX150のグローブボックスの形状が結構変わったから
充電ケーブルを外に出しても閉めれるかどうか凄く気になる。
ナビに給電しながらツーリングするから閉めれなくなってたら辛い。
充電ケーブルを外に出しても閉めれるかどうか凄く気になる。
ナビに給電しながらツーリングするから閉めれなくなってたら辛い。
325774RR
2018/10/09(火) 01:12:30.83ID:JeMfvivR sounds onlyでええやん?
327774RR
2018/10/09(火) 06:52:57.70ID:Ub0N1x02329774RR
2018/10/09(火) 09:28:52.81ID:uQDWqW4q 自分はハンドルに増設したわ
330774RR
2018/10/12(金) 21:33:43.23ID:0xXzB/8M KF30用のボアアップキットってどーなった?
331774RR
2018/10/13(土) 07:57:09.03ID:KNYbu9Gl そんなもん必要ない
332774RR
2018/10/13(土) 09:01:00.11ID:j3+jMcoy 中途半端な排気量upしても金額の割に納得いかないかもな
モンキーを49ccから88ccや125ccにupした時の感動はまずない
150ccなら250ccまでupしないと感動する満足のいくモノにはならんから
やるだけ無駄かもね。
20〜30ccの排気量upなんて気持ちトルクupしてるかこれ??くらいので終わると思う。
モンキーを49ccから88ccや125ccにupした時の感動はまずない
150ccなら250ccまでupしないと感動する満足のいくモノにはならんから
やるだけ無駄かもね。
20〜30ccの排気量upなんて気持ちトルクupしてるかこれ??くらいので終わると思う。
333774RR
2018/10/13(土) 09:20:54.12ID:q0fRLi+I 125からなら、変わったってなるだろうけどな
多分荷物5〜7キロ分位の加速差
そもそも40キロ女子の125と
80キロの俺の150なら、前者の方が速い
多分荷物5〜7キロ分位の加速差
そもそも40キロ女子の125と
80キロの俺の150なら、前者の方が速い
334774RR
2018/10/13(土) 09:22:52.61ID:7EbCLqB7 新型にハンドルカバーをつけたら車体に干渉して傷が付きそう
でも新型ほしい...
でも新型ほしい...
335774RR
2018/10/13(土) 11:34:37.00ID:I7sO92YT でも、PCX180やPCX200が欲しいとは思わないかい?
この車体の大きさでもう少し排気量大きいスクーター欲しい。
この車体の大きさでもう少し排気量大きいスクーター欲しい。
336774RR
2018/10/13(土) 11:37:31.21ID:RMf32qWY 今の大きさでは出来ないです
もう一回り大きくなります
それでもよければ
もう一回り大きくなります
それでもよければ
337774RR
2018/10/13(土) 11:47:33.52ID:WEdpZedr 車体が大きくなるのも嫌だがメットインが狭くなるのも嫌だから今のままでいい
338774RR
2018/10/13(土) 12:59:06.73ID:ZtiE1JiI 海外にはpcxより小さい250スクーターとかあるのに?
出来ないわけはないでしょ
出来ないわけはないでしょ
340335
2018/10/13(土) 14:15:32.13ID:I7sO92YT341774RR
2018/10/13(土) 14:43:23.05ID:1F65KbWc 2型でもボアアップしてるひと全然いなかったからね
作らないかもね
作らないかもね
342774RR
2018/10/13(土) 15:18:29.05ID:7qvuMWL7 ボアupなら素直にバーグマン200はいかがですか?
344774RR
2018/10/13(土) 20:09:22.76ID:/5OW7DDt バーグマンもあと10cm全長が短いと選択肢に入る
微妙に大きいから結局大型車と同じ
微妙に大きいから結局大型車と同じ
345774RR
2018/10/13(土) 20:43:00.12ID:3hCxgrfR バーグマンも新型とか出ないねぇ ラインナップ増やせとは言わないけど、
いい加減FMCとはいかんでもMC位やればいいのに
いい加減FMCとはいかんでもMC位やればいいのに
346774RR
2018/10/13(土) 22:39:00.30ID:zZhkdk5g パーグマン自体あまり走ってないし売れてないだろ
そんなものに力を入れるはずが無い
そんなものに力を入れるはずが無い
347774RR
2018/10/14(日) 10:34:38.84ID:GQBjsX8U かといって、150ccからわずか20cc程度とのボアアップしても僅かな差無しかならなくて旨味がないし
それ以上のボアもストロークもスペース余裕なくて排気量アップは望めない
それ以上のボアもストロークもスペース余裕なくて排気量アップは望めない
348774RR
2018/10/14(日) 11:06:07.55ID:EN3AVD25 都内は登りがほとんどないので150で困らない
最近だと箱根新道で遅い車ぶち抜けなくてMOREパワーになったが、あれやるには600cc欲しい
最近だと箱根新道で遅い車ぶち抜けなくてMOREパワーになったが、あれやるには600cc欲しい
349774RR
2018/10/14(日) 11:06:41.69ID:EN3AVD25 23区内と言い直す
350774RR
2018/10/14(日) 21:38:44.63ID:KUQiu1p9351774RR
2018/10/14(日) 21:47:01.53ID:maD5qT2q 昔のアドレス110ってあったんだ
352774RR
2018/10/14(日) 21:48:32.17ID:w9Ro5EDz 登りでぐいぐい減速するww
坂道は苦手、
燃費を良くする為、駆動系のセッティングだな
不満なら素直にMT250に乗るべき、
坂道は苦手、
燃費を良くする為、駆動系のセッティングだな
不満なら素直にMT250に乗るべき、
353774RR
2018/10/14(日) 22:52:03.06ID:2Zjvg6wc354774RR
2018/10/14(日) 23:27:26.12ID:PyHTD+ET 俺が2008年に買って2〜3年前まで乗ってた2007年式のAXIS100が国産最後の2st(だった気がする)
もう10年もたつから20歳の子でも2stは知らないんじゃね?
もう10年もたつから20歳の子でも2stは知らないんじゃね?
356774RR
2018/10/15(月) 02:11:56.00ID:fjAnmC8M アドレスV100なら2ストに有りましたが
110も有ったんですね
110も有ったんですね
357774RR
2018/10/15(月) 04:06:30.41ID:6ds6sWgH 当時は売れない不遇な子だったけどPCXが流行ってる今ならリファインしたらワンチャンあるかも?
358774RR
2018/10/15(月) 07:11:43.30ID:YJs+Gy4v でも当然当時のパワーは大幅去勢されるしかないわけだが
359774RR
2018/10/15(月) 08:06:14.11ID:W0Yn/wT3 ホンダ:東南アジアの人達が150オーバー望まなければ出ません
ハイ解散!
ハイ解散!
361774RR
2018/10/15(月) 09:10:26.57ID:e1SvOpjN 日本や欧米みたいに労働者階級でも250以上を買える位所得増えないと法整備されても…
362774RR
2018/10/15(月) 09:51:47.79ID:/CA6CFXU 2stのアド110を知らない子が出てくる時代なんだな
363335
2018/10/15(月) 11:25:35.73ID:nFVsdyde364774RR
2018/10/15(月) 11:27:26.25ID:bWCIPTam ハンドルやステップの位置はPCXがいちばんしっくりくるんだよなあ
だからこそあともう少しパワーがほしい...
だからこそあともう少しパワーがほしい...
366774RR
2018/10/15(月) 14:03:42.71ID:cXn8eqGZ 2ストで180ccなら大歓迎なんだが。馬力もトルクも2ストなら180ccの小排気量でも期待できるんだが。
昔ヤマハトレイシー150(CZ150)に乗ってた時期も有っただけに。
昔ヤマハトレイシー150(CZ150)に乗ってた時期も有っただけに。
367774RR
2018/10/15(月) 18:56:18.45ID:Q1wu59Yy >>359
PCX150の動力性能って、東南アジアの郊外の速度レンジにドンピシャだからなぁ…
郊外一般道制限速度90km/hだそうな。
日本だと「あとちょっと…」と言われる所以w
日本で100km/hって法規だと、やっぱ200ccくらい無いと、
100km/h巡航はきついかもなぁ…
PCX150の動力性能って、東南アジアの郊外の速度レンジにドンピシャだからなぁ…
郊外一般道制限速度90km/hだそうな。
日本だと「あとちょっと…」と言われる所以w
日本で100km/hって法規だと、やっぱ200ccくらい無いと、
100km/h巡航はきついかもなぁ…
368774RR
2018/10/15(月) 19:27:23.10ID:n8kVK/f/ >>367
平地だけならギリギリだけど、日本は高速でも坂道あるから結局200ccじゃ足りない
それも単独での話で、遅い車をパスするために追い越し使おうとすると、250ccスクーターでも車体重くなるのあるが力不足
遅い車に追い付く前に加速して、流れの速い追い越しに合流してとやろうとすと400ccでギリギリ
快適な巡航とまでは言いがたい
400ccが「あとちょっと」と言われたり、高速メインなら大型とな言われる所以だな
平地だけならギリギリだけど、日本は高速でも坂道あるから結局200ccじゃ足りない
それも単独での話で、遅い車をパスするために追い越し使おうとすると、250ccスクーターでも車体重くなるのあるが力不足
遅い車に追い付く前に加速して、流れの速い追い越しに合流してとやろうとすと400ccでギリギリ
快適な巡航とまでは言いがたい
400ccが「あとちょっと」と言われたり、高速メインなら大型とな言われる所以だな
369774RR
2018/10/15(月) 19:28:47.81ID:n8kVK/f/ てか150であとちょっとと言う奴見たこと無い
割りきりばっかw
リアル世界の話だが
割りきりばっかw
リアル世界の話だが
370774RR
2018/10/15(月) 20:11:17.11ID:nBcFJp5k だったら大型二輪免許取得して大型に乗れば?
になるのがオチ
キリが無いったらありゃしない
になるのがオチ
キリが無いったらありゃしない
371774RR
2018/10/15(月) 20:52:21.31ID:Mbj3d2+8 2スト好きの人には悪いが、あの悪臭と騒音は迷惑だから今の時代2スト持ち上げるのは辞めて欲しい
今の環境基準に適合した2ストが出るのなら別にいいけど
今の環境基準に適合した2ストが出るのなら別にいいけど
372774RR
2018/10/15(月) 20:56:22.96ID:SqrH+u2t 同意する
2stの後ろ走ると臭くて仕方ない
2stの後ろ走ると臭くて仕方ない
373774RR
2018/10/15(月) 20:57:57.35ID:Q1wu59Yy374774RR
2018/10/15(月) 22:16:05.88ID:nBcFJp5k KTMが規制に適合した2スト出してるけどね
価格はいくらだか知らんけど
まぁ、4気筒の250や400(ホンダ以外)同様出そうと思えば出せるけど、価格が最大のネック
俺は絶対買うぜ、な奴が一定数いれば出すのだろうけど
現実は高いとか色々言い訳して買わないのが大多数だったり
価格はいくらだか知らんけど
まぁ、4気筒の250や400(ホンダ以外)同様出そうと思えば出せるけど、価格が最大のネック
俺は絶対買うぜ、な奴が一定数いれば出すのだろうけど
現実は高いとか色々言い訳して買わないのが大多数だったり
376774RR
2018/10/16(火) 12:09:54.52ID:n88yhu3D PCX(125)スレじゃ排気量ってかパワー不足に対する不満はあんま無いけど高速乗れるとなると噴出ww
車体的にも大人しく左側キープでいいじゃん
2年間乗ったら次第に追い越しなんかしなくなったわ
車体的にも大人しく左側キープでいいじゃん
2年間乗ったら次第に追い越しなんかしなくなったわ
377774RR
2018/10/16(火) 12:57:21.11ID:rEvpL/hJ まー250ですらパワー不足だもんな
割り切り必要
割り切り必要
378774RR
2018/10/16(火) 13:11:04.47ID:KUoNspcQ みんな分かってて、割り切って乗ってるもんだと思ってたが
379774RR
2018/10/16(火) 13:15:18.43ID:O8g+NTWk 中には例外もいるという事で
381774RR
2018/10/16(火) 20:34:52.71ID:1rZ3oMiV 昔は軽自動車なんて高速80kだったからなぁ
150ccならそれぐらいで走行できれば十分でしょ
150ccならそれぐらいで走行できれば十分でしょ
382774RR
2018/10/17(水) 04:27:57.12ID:cfzdFbzE つか、軽や普通車でも左車線を80で走ってるのがいるし、トラックも80制限なのがいる
こんな軽いバイクで、高速は左車線80-90キロで全く実用になってるんだけど
なんとしても110-120で追い越す必要がある人って?
そりゃ400でも750でも好きなのに乗ればいいよ、としか言いようがない
こんな軽いバイクで、高速は左車線80-90キロで全く実用になってるんだけど
なんとしても110-120で追い越す必要がある人って?
そりゃ400でも750でも好きなのに乗ればいいよ、としか言いようがない
383774RR
2018/10/17(水) 22:25:03.22ID:4ciswo9q GPS120キロオーバーを目指してimap付けて、ドクタープーリー12gに換えた
90キロくらいまでの加速はかなり上がったが最高速が115キロで頭打ち、しかもリミッターまで届いてない
もう少しウエイトローラー重くすりゃ良かったんだよね?
今まではデイトナハイスピードプーリーに普通のウエイトローラー12gで119キロまで出た
90キロくらいまでの加速はかなり上がったが最高速が115キロで頭打ち、しかもリミッターまで届いてない
もう少しウエイトローラー重くすりゃ良かったんだよね?
今まではデイトナハイスピードプーリーに普通のウエイトローラー12gで119キロまで出た
384774RR
2018/10/17(水) 22:47:47.36ID:rVXAT5CY 110〜120で追い越す必要がある人ってのは、これでバイク便やってる奴じゃねーの?
金ためて中古のVT系列でもいいから250買えばいいのに
と思ったりする
金ためて中古のVT系列でもいいから250買えばいいのに
と思ったりする
385774RR
2018/10/17(水) 23:41:50.76ID:Du7JFjZY >>375
X-ADVが終着点だと思ったら、ホンダの2気筒エンジンの音の悪さ(=耕運機)
に嫌気がさすのがふつうなんだよね〜
エンジン音って、爆音鳴らすバカもいるけど、静音のふつうのマフラーでも
無意識に聞いている。
4気筒は軽やかなサウンド、単気筒は違和感なきサウンド。
しかし、ホンダの2気筒は、変に耳障りなサウンド。
X-ADVが終着点だと思ったら、ホンダの2気筒エンジンの音の悪さ(=耕運機)
に嫌気がさすのがふつうなんだよね〜
エンジン音って、爆音鳴らすバカもいるけど、静音のふつうのマフラーでも
無意識に聞いている。
4気筒は軽やかなサウンド、単気筒は違和感なきサウンド。
しかし、ホンダの2気筒は、変に耳障りなサウンド。
386774RR
2018/10/18(木) 00:25:38.19ID:XacsAB2P 以前DN-01乗ってた時期あるけどホンダはVツインは悪くない
387774RR
2018/10/18(木) 01:18:07.42ID:ssa3KbUO VTは名車だったな
女の子にも人気があった
女の子にも人気があった
388774RR
2018/10/18(木) 02:22:21.19ID:RSVJO6oX VTZの43ps乗ってたけど、バイク便専用車か?ってくらいに、都内首都高でよく見たな
相当無茶な飛ばしかたしてたし
まあPCXに1度乗ってしまうと、この楽さでなかなか戻れないが
相当無茶な飛ばしかたしてたし
まあPCXに1度乗ってしまうと、この楽さでなかなか戻れないが
389774RR
2018/10/18(木) 04:51:19.03ID:KrtCKAXT 一般道だともう少し車体小さくてもいいかもしれんけど、
積載性、高速巡行なども考えて全て一台でまかなうなら
自分にとってPCXはベストなバイクだな
後はタンデムシートに荷物括り付けられるフックがあると
助かるんだが...
積載性、高速巡行なども考えて全て一台でまかなうなら
自分にとってPCXはベストなバイクだな
後はタンデムシートに荷物括り付けられるフックがあると
助かるんだが...
390774RR
2018/10/18(木) 06:25:24.99ID:TXFNMk7C 言うてもシグナスXやリード110と大きさはほぼ一緒やで
391774RR
2018/10/18(木) 07:39:47.00ID:qhWsPcYH アドレスサイズになると23区内では違いが明確
392774RR
2018/10/18(木) 07:53:49.68ID:TXFNMk7C 停めるときはともかく走ってる時は意外に変わらんよ
ミラー幅さえ通れば通れるからね
ミラー幅さえ通れば通れるからね
393774RR
2018/10/18(木) 08:55:46.40ID:x6/zeo6d 250ccのマフラー変えてる奴のマフラー音はヘリコプターの音のようだ
395774RR
2018/10/18(木) 13:16:29.84ID:gvDR/M/+ 単気筒や2気筒ならヘリっぽいかも知れんが、4気筒は違うのは確か
4気筒知らないのが結構増えてるな
4気筒知らないのが結構増えてるな
396774RR
2018/10/18(木) 15:21:38.07ID:cLs0LQj7 >>395 お前なに言ってんだ?日常の下駄車だぞここ
397774RR
2018/10/18(木) 15:27:29.72ID:cLs0LQj7 下駄車の150スクーターは最上位クラスなんだよ
250は重い
250は重い
399774RR
2018/10/18(木) 15:58:12.31ID:cLs0LQj7 >>398
バルブでも磨いて一生を終えろw
バルブでも磨いて一生を終えろw
400774RR
2018/10/18(木) 16:01:30.20ID:mg2A/Rb4 4気筒に乗っている俺涙目
401774RR
2018/10/18(木) 20:52:18.26ID:UhhXAMAC >>394
各社の新型250ccスクはどーなんだろうか?
一昔前の200kgオバって車重は無くなったから、
コンビニからハイウェイまで、日常の足として使えるように成ったかな?
180kg台とそれでも未だ重いけれども。
各社の新型250ccスクはどーなんだろうか?
一昔前の200kgオバって車重は無くなったから、
コンビニからハイウェイまで、日常の足として使えるように成ったかな?
180kg台とそれでも未だ重いけれども。
402774RR
2018/10/18(木) 21:12:10.84ID:KrtCKAXT 馴れるというか一台しか無ければ200kでも300kでも日常の足にするしかない
一人でもアルファードとかエルグランドとか乗って狭いスーパー来てる人と一緒で
使い勝手良いのか悪いのか俺には解らんけど
一人でもアルファードとかエルグランドとか乗って狭いスーパー来てる人と一緒で
使い勝手良いのか悪いのか俺には解らんけど
404774RR
2018/10/19(金) 01:57:01.42ID:U3M9tk7N アルファードオーナーはクンニ奴隷w
405774RR
2018/10/19(金) 01:59:38.05ID:U3M9tk7N アルファードオーナーはお風呂に入らないくっさいのが好きw
406774RR
2018/10/19(金) 02:08:06.01ID:JD3RheF4408774RR
2018/10/19(金) 04:45:03.52ID:vViSMrUf412774RR
2018/10/21(日) 13:48:50.34ID:2y54By/u413774RR
2018/10/22(月) 02:07:07.98ID:PHnRH3rZ 二倍くらい早くなる
414774RR
2018/10/22(月) 22:07:30.79ID:16AlzlcL416774RR
2018/10/23(火) 00:17:26.39ID:MdP8Qepr 赤く塗ってツノをつければ速くなる
417774RR
2018/10/23(火) 00:37:09.49ID:fTRb2be7 それだけで3倍速くなるんだよな
418774RR
2018/10/24(水) 18:53:08.06ID:M0f+wGa8 やーい、早漏
419774RR
2018/10/25(木) 09:58:03.18ID:cqF5nYDc ボアアップした人っていますか?
420774RR
2018/10/25(木) 10:20:57.89ID:nrWAC7e8 レースやるの?
422774RR
2018/10/25(木) 10:23:54.11ID:DyIusH1f 前から何度も質問してる同じ奴だろ
424419
2018/10/25(木) 16:42:54.74ID:cqF5nYDc425774RR
2018/10/25(木) 16:45:44.96ID:r+HTt9Fg 【辛坊できない″治郎】 バカウヨで自己責任論者の辛坊治郎が遭難し不覚にもSOSを発信してしまう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540434555/l50
底辺には辛抱させて、テメーは救助求めたのかw
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540434555/l50
底辺には辛抱させて、テメーは救助求めたのかw
427774RR
2018/10/25(木) 21:14:56.74ID:QH7vgD2H 日本のガチガチの安全基準でそんな物が出てこない事は分かりそうなもんでしょ
VespaのGTSでも買えばよろしい
VespaのGTSでも買えばよろしい
428774RR
2018/10/25(木) 22:42:37.65ID:nR8uxiK0 PCX150が出る前は自称「少し中の人」が、ホンダの日本国内での安全基準に合わないから日本では発売しない!、なんて言ってたなあ。
429774RR
2018/10/26(金) 19:11:53.06ID:h5YJFhyg430774RR
2018/10/26(金) 19:58:09.73ID:1c4cZr/c スズキが180ccスクーター出す噂ある
あくまで噂w
あくまで噂w
431774RR
2018/10/26(金) 20:08:01.46ID:hf++QVP7 へー、豚ハンバーグマンじゃ駄目ってやっとわかったか それで150よりちょっと大きくして出し抜く狙いか
432774RR
2018/10/26(金) 20:25:36.08ID:bHKetGba アヴェニスが180になって復活するのか
胸熱だな
胸熱だな
433774RR
2018/10/26(金) 20:32:33.09ID:h5YJFhyg >>430
本当に出るのかな?
3.5万キロ走って、高速域で結構振動が大きく成って来た(=ボロ?)んで、
そろそろ次をってな感じで車種見ているが、
日常の使い勝手はPCX最高だし、高速のあとちょっと解消できれば、
最高の一台になりそうなんだが。俺の中では。
スズキの180ccか。レーシングキングみたいなスクかな?
本当に出るのかな?
3.5万キロ走って、高速域で結構振動が大きく成って来た(=ボロ?)んで、
そろそろ次をってな感じで車種見ているが、
日常の使い勝手はPCX最高だし、高速のあとちょっと解消できれば、
最高の一台になりそうなんだが。俺の中では。
スズキの180ccか。レーシングキングみたいなスクかな?
434774RR
2018/10/27(土) 05:46:07.37ID:QYvwMwTx スズキの180ccスクーターは興味あるわ。
わざわざボアアップしなくて済む。
個人的にはフラットフロアなら最高。
PCX150も使ってて良いんだけど、
足もとが気になる時がある。
あと、コンビニ袋を下げられない。
わざわざボアアップしなくて済む。
個人的にはフラットフロアなら最高。
PCX150も使ってて良いんだけど、
足もとが気になる時がある。
あと、コンビニ袋を下げられない。
435774RR
2018/10/27(土) 06:52:47.44ID:4CFRZZAT このクラスのバイクに何故マジェS以外まともなフラットフロアーのバイクが無いのかが不思議だよなぁ
何故リードとか後少し排気量増やすモデル作らなかったんだろ
まぁ、それ以上に110ccのクラスも凄い微妙な立ち位置だと思うけど...
何故リードとか後少し排気量増やすモデル作らなかったんだろ
まぁ、それ以上に110ccのクラスも凄い微妙な立ち位置だと思うけど...
436774RR
2018/10/27(土) 07:06:33.85ID:UqGK4MIk PCXだって後付けのコンビニフックがあるだろ
コンビニ袋くらい余裕で下げられるぞ
コンビニ袋くらい余裕で下げられるぞ
437774RR
2018/10/27(土) 08:47:55.34ID:OAwT331g ほう、スーパーカブ/クロスカブ110に喧嘩売るとは度胸あるじゃん
フラットフロアが少ないのはフレーム形状の関係じゃね?
フラットフロアが少ないのはフレーム形状の関係じゃね?
439774RR
2018/10/27(土) 09:03:33.88ID:MmYxrHr0 もし180スクーター出すなら、フラットフロアにしてくるだろうな。PCXとマジェスティSとバーグマンのいいとこ取り。ただしパワーはそこそこ。スズキは真っ向勝負じゃ勝てないから。
440774RR
2018/10/27(土) 09:25:52.06ID:QYvwMwTx 車体の大きさは今のPCXのままかそれ以下で、フラットフロアで180cc以上のスクーターって作るの無理があるのかな?
メットインの容量が少なくなっちゃう?
メットインの容量が少なくなっちゃう?
441774RR
2018/10/27(土) 09:37:39.75ID:h3xSvX/K フラットは高速で車体がよれるからな
442774RR
2018/10/27(土) 09:59:52.72ID:LA6sg6ua 燃料タンクの容量じゃね?
フラット化だと底部分を下げて地表ギリギリになってしまい、些細なギャップでも擦りかねないしな
フラット化だと底部分を下げて地表ギリギリになってしまい、些細なギャップでも擦りかねないしな
443774RR
2018/10/27(土) 10:01:58.80ID:VfDyRSXo どのみち近場用
445774RR
2018/10/27(土) 11:20:57.08ID:y/Na3Y6F >444
>日本の安全基準を満たさない
?その日本の安全基準って何ですか?
>日本の安全基準を満たさない
?その日本の安全基準って何ですか?
446774RR
2018/10/27(土) 12:36:13.54ID:LA6sg6ua 高速道路80km/h規制とかタンデム禁止とかやってた時代があったんだよ
下手に今の緩くなった時代にそんなコンパクトかつパワーのある排気量多めのエンジン積んだのリリースしたら、
買う際に「何やっても自己責任で済ませ、メーカー相手に訴訟起こしません」とか記載された誓約書書かされるわ
そうでなきゃ訴訟多発しかねない
下手に今の緩くなった時代にそんなコンパクトかつパワーのある排気量多めのエンジン積んだのリリースしたら、
買う際に「何やっても自己責任で済ませ、メーカー相手に訴訟起こしません」とか記載された誓約書書かされるわ
そうでなきゃ訴訟多発しかねない
447774RR
2018/10/27(土) 12:41:14.40ID:LA6sg6ua 日本のじゃなくて
ホンダの基準だろ?
アライがスネルより高い基準でやってる様に
ホンダの基準だろ?
アライがスネルより高い基準でやってる様に
448774RR
2018/10/27(土) 13:33:30.20ID:RnsL2wDr450774RR
2018/10/27(土) 13:47:19.85ID:y/Na3Y6F 具体的に書かないからつっこまれるんだろ。
マジェSがあるんだから、はっきり無理と言える根拠はない。
マジェSがあるんだから、はっきり無理と言える根拠はない。
452774RR
2018/10/27(土) 13:50:44.59ID:LA6sg6ua 具体的に書いても書かなくても
やる奴はやる
どんなに気をつけて運転しても、ぶつけられたり掘られたりする時があるのと同じ
やる奴はやる
どんなに気をつけて運転しても、ぶつけられたり掘られたりする時があるのと同じ
453774RR
2018/10/27(土) 20:55:07.66ID:4CFRZZAT フラットフロアのバイクって今まであんま乗った事無いんだけど、
やっぱセンタートンネルあるとないとでは安心感が全然違うのかなぁ?
レプリカからビッグスクーターに乗り換えたときはやっぱ不安に感じたけど...
年取ってスピード出すような乗り方しなくなったから問題はなかったが
やっぱセンタートンネルあるとないとでは安心感が全然違うのかなぁ?
レプリカからビッグスクーターに乗り換えたときはやっぱ不安に感じたけど...
年取ってスピード出すような乗り方しなくなったから問題はなかったが
454774RR
2018/10/27(土) 21:00:07.24ID:y/Na3Y6F 結局フレーム重くてもOKならフラットでも剛性あげれる
455774RR
2018/10/27(土) 21:24:54.38ID:2Y7Hf18o ベスパを見習いなさい
456774RR
2018/10/27(土) 21:35:23.10ID:LA6sg6ua イタ公見習ってもなぁ…
道路事情や交通マナー、民族性とか違うから
道路事情や交通マナー、民族性とか違うから
457774RR
2018/10/27(土) 21:39:39.04ID:xUUerk+J だったらベスパを買えばいいじゃない
458774RR
2018/10/28(日) 06:45:35.02ID:u0IdJ5BI 良いところは見習って悪い所真似しなければいい
イタリア車はデザインは良いと思うよ デザインは
イタリア車はデザインは良いと思うよ デザインは
459774RR
2018/10/28(日) 08:11:10.05ID:qO/WwuKq 鉄パイプや鉄板の強度上げるのに、L字に曲げたりトラス構造にしたりとか、知らない?
センタートンネルわざわざ膨らませてるのもな
センタートンネルわざわざ膨らませてるのもな
460774RR
2018/10/28(日) 13:23:15.89ID:CALZUXtX461774RR
2018/10/28(日) 13:44:27.94ID:WcE6/p9Y462774RR
2018/10/29(月) 10:23:52.98ID:byDdL1RV これを取り付ければPCX150(KF30)もボアアップできますよね?
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=1174&category_id=2025#in_list_2055
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=1174&category_id=2025#in_list_2055
463774RR
2018/10/29(月) 12:08:44.22ID:z7tz4PFM464774RR
2018/10/29(月) 13:32:10.63ID:IrrURu1g 下駄バイクでボアアップはやめとけおじさん
「下駄バイクでボアアップはやめとけ」
「下駄バイクでボアアップはやめとけ」
465774RR
2018/10/29(月) 13:47:32.27ID:6SBuQsww なげーよ
466774RR
2018/10/29(月) 14:07:45.15ID:xYdb9WeR フラットフロアは見た目がジジ臭くなるから無理にするのは止めて欲しいわ
マジェSも無理矢理やってるせいで足元が異常に狭いし
タンク容量とメットイン容量捻り出す為にシート高をとにかく上げて
底打ち軽視の最低地上高を9pと下げに下げてるからな
今の形状でもハンドルにフック付けたら普通にセンターに物も乗るし
フラットフロアにメリット感じない
マジェSも無理矢理やってるせいで足元が異常に狭いし
タンク容量とメットイン容量捻り出す為にシート高をとにかく上げて
底打ち軽視の最低地上高を9pと下げに下げてるからな
今の形状でもハンドルにフック付けたら普通にセンターに物も乗るし
フラットフロアにメリット感じない
467774RR
2018/10/30(火) 00:49:42.99ID:1Gagyqgp 灯油運ぶおじさん
「フラットフロアじゃないと灯油運べねえだろ? ああん?」
「フラットフロアじゃないと灯油運べねえだろ? ああん?」
468774RR
2018/10/30(火) 01:27:52.96ID:bQZLsM5K バイクで灯油運びたいならカブ1択だろ
それもプロカブな
それもプロカブな
469774RR
2018/10/30(火) 10:04:23.23ID:pYPmAdnx フラットフロアじゃなくてもハンドルフックで灯油普通に
運べるのにいつまでもこのネタ引きずる人いるのよねえ
運べるのにいつまでもこのネタ引きずる人いるのよねえ
470774RR
2018/10/30(火) 10:37:08.97ID:/koYx7e+ 何サラッととんでもない事を言ってるんだ?
471774RR
2018/10/30(火) 10:43:14.96ID:Y452c0ag 車種毎のメットイン型をしたポリタンクを作ればビジネスチャンスになるかもしれない
473774RR
2018/10/30(火) 11:21:19.47ID:l5FThX9s 灯油必要
→寒冷地
→寒冷地では車が主体
→なのにスクーター
→ド貧民もしくは勇者
→寒冷地
→寒冷地では車が主体
→なのにスクーター
→ド貧民もしくは勇者
474774RR
2018/10/30(火) 11:45:54.69ID:SmXFFN8X そもそも東北北海道で冬場ノーマルタイヤじゃ乗れないが、スタッドレスにはきかえてるのか?
475774RR
2018/10/30(火) 11:52:25.10ID:Y452c0ag まるで東京や大阪で灯油ストーブ使ってる家が無いような言い方だな
東京だって灯油の巡回販売車が普通に回ってるぞ
東京だって灯油の巡回販売車が普通に回ってるぞ
476774RR
2018/10/30(火) 11:58:50.01ID:/koYx7e+ 郵政カブならチェーンだけどな
477774RR
2018/10/30(火) 12:07:22.66ID:pYPmAdnx PCXで灯油運べるんだから別にいいやん
一工夫するだけでセンターに普通に載せれるんだし
一工夫するだけでセンターに普通に載せれるんだし
478774RR
2018/10/30(火) 13:41:02.10ID:TjFVoLBZ これは実用的じゃないんだな…
まさにプチ贅沢マシン
まさにプチ贅沢マシン
479774RR
2018/10/30(火) 14:00:11.48ID:/koYx7e+ 箱乗せりゃ無問題
480774RR
2018/10/30(火) 14:22:43.72ID:F8PIrWqP481774RR
2018/10/30(火) 15:42:02.37ID:5lIeooxp 車で運ぶと匂いつくし最悪の事態があったら嫌だから積みたくないな
灯油買うことないから杞憂やけどな
灯油買うことないから杞憂やけどな
482774RR
2018/10/30(火) 16:25:50.91ID:BIf4jhtX そう
だから二輪で灯油運ぶのは定番中の定番
だから二輪で灯油運ぶのは定番中の定番
483774RR
2018/10/30(火) 17:38:13.71ID:wWeAnf5/ 車で最悪の事態を懸念して、バイクで運びたい!って、ギャグ?
でしかもそのためにPCXを使いたいって、ギャグx2のつもり?
でしかもそのためにPCXを使いたいって、ギャグx2のつもり?
484774RR
2018/10/30(火) 17:41:34.93ID:JArKRx4f485774RR
2018/10/30(火) 17:44:09.32ID:HkyeHuYL ●pcxに乗っている
●きょうび、灯油を使う暖房器具
この選別で残る人数って日本で、
どれぐらいと思う?
そういうこと考えろよ。なぁ。
●きょうび、灯油を使う暖房器具
この選別で残る人数って日本で、
どれぐらいと思う?
そういうこと考えろよ。なぁ。
486774RR
2018/10/30(火) 18:10:34.71ID:IjkDH953 実際に灯油を運ぶかは別として18Lのポリタンクが運べるかが積載の判断基準として定番化してるだけやろ
誰しもが見たことあるポリタンクが乗るならビジネスバッグや紙袋なんかも載せられるってのと同義って意味やん
石油ストーブは思ってる以上に現存してるとか何をマジレスしとんねんw
誰しもが見たことあるポリタンクが乗るならビジネスバッグや紙袋なんかも載せられるってのと同義って意味やん
石油ストーブは思ってる以上に現存してるとか何をマジレスしとんねんw
487774RR
2018/10/30(火) 18:19:47.75ID:wWeAnf5/ 北海道や青森県など北国では、普通屋外に灯油タンクを設置してて、タンクローリー配達頼むのが当たり前
別にバイクで運ぶ必要があるのを否定しないが、雪国では冬場は役に立たないだろうに
なぜわざわざPCXスレでそんなしみったれたことを毎年書くのか
もう精神の病気だなw
別にバイクで運ぶ必要があるのを否定しないが、雪国では冬場は役に立たないだろうに
なぜわざわざPCXスレでそんなしみったれたことを毎年書くのか
もう精神の病気だなw
488123
2018/10/30(火) 21:49:58.66ID:2N2NPKs5491774RR
2018/10/31(水) 04:30:15.11ID:ZT32+2Tp 東京(奥多摩や離島)では普通の光景ですね、わka(ry
492774RR
2018/10/31(水) 04:31:55.61ID:ZT32+2Tp 離島だと暖房器具じゃなく給湯器用なんだろうな
496774RR
2018/10/31(水) 10:26:35.51ID:5oDCZzen 都心では見た事ないが都下ではよく見る
497774RR
2018/10/31(水) 10:47:09.27ID:fT/uDBHP 去年までやってたよw
都内の練馬だが。
今年は灯油馬鹿高なんで、都市ガスで越冬予定。
都内の練馬だが。
今年は灯油馬鹿高なんで、都市ガスで越冬予定。
498774RR
2018/10/31(水) 11:06:51.66ID:v+6ypari 練馬って都内なのか
東京の外を走ってる外環があるから埼玉県かとおもってたよ
東京の外を走ってる外環があるから埼玉県かとおもってたよ
499774RR
2018/10/31(水) 11:10:46.89ID:QgGv5pE3 バカは黙ってた方が良いよ
500774RR
2018/10/31(水) 13:38:19.13ID:lTDhqPQw そんなに灯油運ぶ必要があるなら、カブでも買えよってとこに落ち着くかな
四ッ谷に住んでた時は、電気のエアコンか、せいぜいガスストーブくらいだったなそう言えば
四ッ谷に住んでた時は、電気のエアコンか、せいぜいガスストーブくらいだったなそう言えば
501774RR
2018/10/31(水) 13:52:28.53ID:fT/uDBHP502774RR
2018/10/31(水) 14:08:25.53ID:Vp9+nI8i お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA略)
503774RR
2018/10/31(水) 18:43:19.61ID:p2ucz6cq 運べると何度言われても無理だと言い張る壊れたラジオみたいな奴はなんなんだろうな
504774RR
2018/10/31(水) 18:45:11.86ID:vtrTJPEn それより何でカブになるのかが意味分からん
そこはフラットフロアのスクーターだろ
そこはフラットフロアのスクーターだろ
507774RR
2018/10/31(水) 19:29:50.32ID:Vp9+nI8i つか、ソシャゲのイベントみたく灯油だの何だの定期的に湧くのがだな
イベントに参加してランク上位になれば、激レアなPCXのパーツが貰えるのか?
イベントに参加してランク上位になれば、激レアなPCXのパーツが貰えるのか?
508774RR
2018/10/31(水) 19:32:34.71ID:XxPtD9kU509774RR
2018/10/31(水) 19:41:14.26ID:Vp9+nI8i 安定性考えりゃただ置くだけじゃあぶねーだろうに
絶対事故らない、コケないというの?そんな根拠の無い自信があるなら、バイクに乗る事自体やめろ!
これ以上やると不毛だからやめとくけどな
絶対事故らない、コケないというの?そんな根拠の無い自信があるなら、バイクに乗る事自体やめろ!
これ以上やると不毛だからやめとくけどな
512774RR
2018/10/31(水) 20:03:20.48ID:XxPtD9kU513774RR
2018/10/31(水) 23:27:05.03ID:ULyqLxAy 出前機をPCXに付ければ解決。
514774RR
2018/11/01(木) 20:10:52.06ID:65uFjEj+ しっかしお前ら、PCXで灯油運ぶか否かで、
なんでそんなに全力で闘えるんだよ?wwwwwwww
なんでそんなに全力で闘えるんだよ?wwwwwwww
515774RR
2018/11/01(木) 20:58:00.53ID:C56VgGC2 ID:Vp9+nI8iさん、日付を変えて登場ですか?
もう、その話題はおわったよ。
もう、その話題はおわったよ。
517774RR
2018/11/03(土) 22:37:32.08ID:EqAq8stw 今日新型フォルツァ見たんだけど、PCXとそんなに大きさ変わらないのかな〜って思ったんだけど、
シートにまたがったら足つき全然違うのかな?
シートにまたがったら足つき全然違うのかな?
518774RR
2018/11/03(土) 22:56:34.03ID:HIuB/Phw だよな
初めて見たときフォルツァとは思わなかった
初めて見たときフォルツァとは思わなかった
519774RR
2018/11/03(土) 23:48:04.02ID:OIL7uAlb フォルツァはホイールベースがあるから、PCXと違って小回り効かないけど長距離楽かな?
今度比べてみよう
今度比べてみよう
520774RR
2018/11/04(日) 00:08:07.31ID:wfBWLUQ0 PCXが既に余裕で500キロ位走るのにそれ以上長距離楽にしても、
ツーリングというよりツーリングに行くための移動のときにしか恩恵なさそう
ツーリングというよりツーリングに行くための移動のときにしか恩恵なさそう
521774RR
2018/11/04(日) 00:24:28.88ID:YQbdYHbp 中古のフォルツァsi買うか新車PCX150にするか迷う
522774RR
2018/11/04(日) 01:46:05.79ID:AnIfBCES ABS付きがいいな雨の日のブレーキ安心感が違う
523774RR
2018/11/04(日) 06:03:22.40ID:bFTVlM37524774RR
2018/11/04(日) 07:40:14.59ID:N3nJKdVH 東京−青森間を下道で走ると、大型バイクよりPCXの方が楽
高速も時速95キロまでならPCXの方が楽
新型は更に快適領域上がってるという
ただし大型バイクは、速度を上げて乗車時間を短くすることで楽に出きる
ある程度疲労がある状態からの帰路などはPCXではかったるいことも
高速も時速95キロまでならPCXの方が楽
新型は更に快適領域上がってるという
ただし大型バイクは、速度を上げて乗車時間を短くすることで楽に出きる
ある程度疲労がある状態からの帰路などはPCXではかったるいことも
526774RR
2018/11/04(日) 10:27:13.96ID:RTM5Fb/s 400キロと勘違いしてるだろ
528774RR
2018/11/04(日) 10:50:53.88ID:+UOAS95g ああ、それはわかるな、下道で疲れないのは
高速は確かに、PCXだと80-90キロで左車線のトラックに追走するなら疲れないが
フォルツァくらい車重があってホイールベース長いと、より疲れないと思った
まあ250だし、100キロ以上の普通車ペースで走れるから、速く走ってSAで休憩するのなら、より疲れないか
高速は確かに、PCXだと80-90キロで左車線のトラックに追走するなら疲れないが
フォルツァくらい車重があってホイールベース長いと、より疲れないと思った
まあ250だし、100キロ以上の普通車ペースで走れるから、速く走ってSAで休憩するのなら、より疲れないか
529774RR
2018/11/04(日) 10:54:58.59ID:+UOAS95g こうしてみると、やっぱりPCXってのは良くできてる
下道をゆっくり走っても楽しいバイクってのはやっぱいいね
セグメントが違うから、他の車種と単純比較出来ないけど、足下やタイヤやサスなんか近いのは、NMAXくらいしかない?
NMAXもかなり違う感じだけど
下道をゆっくり走っても楽しいバイクってのはやっぱいいね
セグメントが違うから、他の車種と単純比較出来ないけど、足下やタイヤやサスなんか近いのは、NMAXくらいしかない?
NMAXもかなり違う感じだけど
532774RR
2018/11/04(日) 11:07:58.59ID:R1UxFgIF なんでいきなり航続距離の話始めたのだw
それはそれとして、ビグスクが世にで始めたとき北海道ツーリングでビグスクやたら増えたが、数年で消えていった
コレジャナイ感が強かった
しかしPCX始め150スクーターとまぁ同型125は増えている
コレダッタ感があるのだろ
ただしそこにはライダーの高齢化や日本の衰退もあるのではなかろうか
それはそれとして、ビグスクが世にで始めたとき北海道ツーリングでビグスクやたら増えたが、数年で消えていった
コレジャナイ感が強かった
しかしPCX始め150スクーターとまぁ同型125は増えている
コレダッタ感があるのだろ
ただしそこにはライダーの高齢化や日本の衰退もあるのではなかろうか
534774RR
2018/11/04(日) 11:48:08.49ID:26+FkNtX そんな使い方する人のほうが遥かに少ないと思うけどね
535774RR
2018/11/04(日) 18:02:23.46ID:O386DHvh 125や150がツーリングマシンとして最適だったなんて新説すぎるだろ
50ccがイジメに遭って街乗りの足が電アシと125ccオーバーに流れたんだよ
125ccが下駄として250ccより有能なのは言うまでもないがツーリング用に買いましたって奴がどんだけいるんだって
50ccがイジメに遭って街乗りの足が電アシと125ccオーバーに流れたんだよ
125ccが下駄として250ccより有能なのは言うまでもないがツーリング用に買いましたって奴がどんだけいるんだって
536774RR
2018/11/04(日) 18:39:34.51ID:GrOXJmeA 足として買って、おーツーリングも行けるじゃん?て感じかな
537774RR
2018/11/04(日) 19:35:56.64ID:v3BgsfCG 高速使えるのはオマケ程度に考えてたけど毎月400キロぐらい高速走ってる
ETC付けてからお手軽感あってよく走るよ
ETC付けてからお手軽感あってよく走るよ
538774RR
2018/11/04(日) 22:26:21.56ID:+UOAS95g そう、普段の近所の足なんだけど、そのままツーリングで数時間足を伸ばせる感じ
539774RR
2018/11/04(日) 22:44:32.86ID:iKy1BSTN PCXをツーリング目的で買うのは、もともと小排気量ツーリングに興味あるとか言うひとだけだろ
一部の人が、やってみたらすごかったと言うだけ
ほとんどの人はやろうとすらおもわない
一部の人が、やってみたらすごかったと言うだけ
ほとんどの人はやろうとすらおもわない
541774RR
2018/11/04(日) 23:32:35.28ID:6jwE1hZB だれも何も指図してないやんw
勝手な想像だけど、スレのオーナー8割はPCXで500キロ走ったことないんじゃないのかね
勝手な想像だけど、スレのオーナー8割はPCXで500キロ走ったことないんじゃないのかね
543774RR
2018/11/04(日) 23:44:59.85ID:eUd7yTyx 今のとこ横浜から道志抜けて本栖湖回ってそこから南下して富士から東名で戻るコースで約300kmくらいが一番長距離だなぁ。
高速使えばもっと伸ばせると思うけどこれ以上は作業になりそう。
高速使えばもっと伸ばせると思うけどこれ以上は作業になりそう。
544774RR
2018/11/04(日) 23:47:39.44ID:yuDqUPLl PCXなら500キロはそんな騒ぐ距離じゃないよ
545774RR
2018/11/04(日) 23:49:38.11ID:wfBWLUQ0 PCX 125 ならともかく、150の方は多少歳いってるから高速もバンバン使ってそう
546774RR
2018/11/04(日) 23:50:07.24ID:wfBWLUQ0 や125が高速乗れないのはわかってるよ
547774RR
2018/11/04(日) 23:55:30.20ID:+UOAS95g >>543
中大型でも、普通に楽しむツーリングならそんなもんだよ
PCXだからと遠距離走れないこともないが、移動作業で延々高速だけ90-95km/hで走るのは、大型トラック運転手と同じこと
若いときには250で16時間1000キロ走ったwけど、アホで無茶な勢いだけだったな
中大型でも、普通に楽しむツーリングならそんなもんだよ
PCXだからと遠距離走れないこともないが、移動作業で延々高速だけ90-95km/hで走るのは、大型トラック運転手と同じこと
若いときには250で16時間1000キロ走ったwけど、アホで無茶な勢いだけだったな
548774RR
2018/11/05(月) 00:00:27.04ID:0vfMGofA 最長は徳島港〜池田(三好)〜南国〜高知〜足摺岬〜中村(四万十)。360kmぐらいかな。
PCXでも徳島港〜池田(三好)〜南国〜室戸岬〜徳島で370kmは走った。
PCXでも徳島港〜池田(三好)〜南国〜室戸岬〜徳島で370kmは走った。
549774RR
2018/11/05(月) 00:15:53.42ID:6wamKY0g 自分のところは都内なので、何をするにもまず首都高って感じ
バイク屋主催のツーリングの話だけど5人ほどPCX150乗ってくる人居るけど、全員400キロコース走れるな
バイク屋主催のツーリングの話だけど5人ほどPCX150乗ってくる人居るけど、全員400キロコース走れるな
550774RR
2018/11/05(月) 00:31:15.69ID:B1ThDFPu 一日で走ったのは最高で往復400kmちょいかな
そんだけ走ると帰り道はウンザリして全く楽しくない
そんだけ走ると帰り道はウンザリして全く楽しくない
551774RR
2018/11/05(月) 01:15:26.71ID:kJBR/Eww そんな時こそ高速道路だよなあ
552774RR
2018/11/05(月) 04:27:21.55ID:L8GeAJge 高速もPCXだとそこまで楽って感じじゃないからなぁ
70k位で流して煽られなければいいんだが
70k位で流して煽られなければいいんだが
554774RR
2018/11/05(月) 06:24:47.71ID:aar8ZuJx 高速乗ったら燃費計の数字がどんどん下がっていくのがたまらん。80km/hならまだいいんだけど、100km/hだとめっちゃ下がる。
555774RR
2018/11/05(月) 07:25:39.47ID:21KxIOsp >>552
90キロでPCXより楽な車種って、ビグスク類とかゴールドウィングくらいだぞ
それもほとんど差がない位に僅差で
まだエンジンに余裕あって振動ない段階で、ほぼmtより優位にある
姿勢的にも楽だし、あとは車体サイズや重量的なものがある位かな
90キロでPCXより楽な車種って、ビグスク類とかゴールドウィングくらいだぞ
それもほとんど差がない位に僅差で
まだエンジンに余裕あって振動ない段階で、ほぼmtより優位にある
姿勢的にも楽だし、あとは車体サイズや重量的なものがある位かな
556774RR
2018/11/05(月) 08:00:00.64ID:iLxJw9Sm 楽かどうかってのは身体的なのもあるけどカツカツの速度で余裕がないことによる精神的な不安のことだと思うんだが
558774RR
2018/11/05(月) 08:19:27.52ID:TTDtxVpJ 並みの大型より快適なんだけどな
559774RR
2018/11/05(月) 08:28:23.53ID:Dho4xEgj560774RR
2018/11/05(月) 08:58:00.13ID:w5eB7VVo PCXがある程度特殊なのは間違いないけど、150ccがこんなに使えると知ってた人はそれこそ皆無といってよかったわけだし
561774RR
2018/11/05(月) 09:19:32.64ID:4LxOx4ny 一度400ネイキあたりレンタルして、100キロ後半とかだして風圧体感してみたらいいよ
PCXの90キロがいかに楽かわかる
PCXの90キロがいかに楽かわかる
562774RR
2018/11/05(月) 10:11:15.19ID:SPESPFVA 排気量の比較と形状の比較を混同して書いてるからややこしくなるんだな
563774RR
2018/11/05(月) 10:56:08.22ID:HwMG9ZgV 銀翼400
フォル(MF08)
Gマジェ400
PCX150
の俺に言わせたら250フォルですらショートスクリーンで風圧が辛い上に遅くて流に乗れずにストレスの塊だった
PCXで高速なんて問題外
あれは基本的に街乗りのみの乗り物
フォル(MF08)
Gマジェ400
PCX150
の俺に言わせたら250フォルですらショートスクリーンで風圧が辛い上に遅くて流に乗れずにストレスの塊だった
PCXで高速なんて問題外
あれは基本的に街乗りのみの乗り物
564774RR
2018/11/05(月) 11:06:35.88ID:5cNKEXtP まあ速く走ってる輩に無理に合わせようとするタイプは
排気量のあるデカスクの方がいいやろうね
風圧は付けるスクリーン次第だから何とも言えないが
排気量のあるデカスクの方がいいやろうね
風圧は付けるスクリーン次第だから何とも言えないが
565774RR
2018/11/05(月) 11:43:11.97ID:HwMG9ZgV 楽しいよって話なら否定も反論もしないよ
俺もリトルカブで日本一周とかバイクじゃないが青春18切符とか楽しそうだなって感じる口だし
でも快適だと言われたら「いやいやいや〜っそれは違う
!!」てなる
俺もリトルカブで日本一周とかバイクじゃないが青春18切符とか楽しそうだなって感じる口だし
でも快適だと言われたら「いやいやいや〜っそれは違う
!!」てなる
566774RR
2018/11/05(月) 12:07:36.41ID:ez2RgBOr 何をもって快適とすかの定義も必要だね
低振動=快適なら、快適
前傾の楽さ=快適なら、快適
夏場のエンジン熱の無さ=快適なら、快適
冬場の防寒的意味=快適なら、足は快適だが上半身は大型スクリーンないと不快
低風圧=快適なら、快適(速度でないから&大型スクリーンつけれる)
シート座り心地=快適なら、まあまあ快適
いつでもどっかん加速できる=快適なら、不快
最高速=快適なら、不快
風圧増えて不快になっても巡航110キロ以上が快適なら、不快
不快要素は間違いなくあるけど、それは400ccとかを買って解決する項目なので、それが気になるのは購入者の選択ミスとしか言いようがない
低振動=快適なら、快適
前傾の楽さ=快適なら、快適
夏場のエンジン熱の無さ=快適なら、快適
冬場の防寒的意味=快適なら、足は快適だが上半身は大型スクリーンないと不快
低風圧=快適なら、快適(速度でないから&大型スクリーンつけれる)
シート座り心地=快適なら、まあまあ快適
いつでもどっかん加速できる=快適なら、不快
最高速=快適なら、不快
風圧増えて不快になっても巡航110キロ以上が快適なら、不快
不快要素は間違いなくあるけど、それは400ccとかを買って解決する項目なので、それが気になるのは購入者の選択ミスとしか言いようがない
567774RR
2018/11/05(月) 12:19:44.20ID:7f1aNLC1 CB400 でも高速はあまり快適ではないが
高速を快適に走れる排気量は600から
高速を快適に走れる排気量は600から
568774RR
2018/11/05(月) 12:33:04.13ID:xJAtDsaA 結局、90キロ前後で走ることを前提に買う、割り切りできてる人には快適なスクーター
100キロ以上で走ろうとした情弱には不快なスクーター
って結論か
100キロ以上で走ろうとした情弱には不快なスクーター
って結論か
569774RR
2018/11/05(月) 12:53:11.06ID:XVSHJDjo 別の話になっちまうが夜間高速は不安感200%
オレが鳥目気味なのもあるがw
東北からの一気帰りのつもりが数区間で挫けて宿泊先探したww
オレが鳥目気味なのもあるがw
東北からの一気帰りのつもりが数区間で挫けて宿泊先探したww
570774RR
2018/11/05(月) 12:58:16.41ID:5cNKEXtP571774RR
2018/11/05(月) 13:01:32.79ID:TTDtxVpJ 楽を快適と言うか、退屈と言うかなんて話かもね
飛ばすことを快適(爽快)と思うから俺なんかリッターバイクも持ってるし
飛ばすことを快適(爽快)と思うから俺なんかリッターバイクも持ってるし
572774RR
2018/11/05(月) 13:13:15.23ID:7f1aNLC1 >>570
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
話戻るけど、100キロで走ってる所からの加速とか、リッター連中がヒョイヒョイ加速して車抜いてくのに、こっちはモタモタモタって加速しかしない
加速力3分の1とか4分の1ってかんじでかなりストレス
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
話戻るけど、100キロで走ってる所からの加速とか、リッター連中がヒョイヒョイ加速して車抜いてくのに、こっちはモタモタモタって加速しかしない
加速力3分の1とか4分の1ってかんじでかなりストレス
573774RR
2018/11/05(月) 13:16:45.70ID:a4rWAfh8 追い越すなよ
574774RR
2018/11/05(月) 13:29:48.29ID:OMget3z/ でも、超低振動という特典あきらめれば普通に100キロ巡航できるんだけどね
しかも特に振動が多いわけでもない状態で
しかも特に振動が多いわけでもない状態で
576774RR
2018/11/05(月) 13:46:06.20ID:kNBlmIya 新東名とか知らなそうw
てか一切違反はいたしませんっていうならPCX ですらオーバースペでないかい
てか一切違反はいたしませんっていうならPCX ですらオーバースペでないかい
578774RR
2018/11/05(月) 14:09:06.36ID:7f1aNLC1579774RR
2018/11/05(月) 15:01:57.86ID:PzArw+xK そう、割りきりなんだよ
高速だから110-115で追い越さないといやだ!って奴は、最初の選択から間違ってる
数十キロ〜数百キロを、下道平均50で走るのと、高速平均90で走るのとを比較して、必要に応じて使うだけ
高速だから110-115で追い越さないといやだ!って奴は、最初の選択から間違ってる
数十キロ〜数百キロを、下道平均50で走るのと、高速平均90で走るのとを比較して、必要に応じて使うだけ
580774RR
2018/11/05(月) 15:04:13.57ID:5cNKEXtP581774RR
2018/11/05(月) 15:30:11.65ID:Is/MuIEJ 高速はパワーより横風や大型トラックの巻き込む風が怖い
時速100キロまでだなこの車重だと
時速100キロまでだなこの車重だと
582774RR
2018/11/05(月) 15:33:48.74ID:a4rWAfh8 昔トラックの風が怖かったけど今は怖く無いな
それよりもトラックの後ろ走ってると砂埃とか飛んできて顔とかに当たる
それよりもトラックの後ろ走ってると砂埃とか飛んできて顔とかに当たる
584774RR
2018/11/05(月) 18:21:02.75ID:fICpMu/p586774RR
2018/11/05(月) 19:33:20.65ID:DrDIMtBU587774RR
2018/11/05(月) 19:39:35.56ID:Je2abACM588774RR
2018/11/05(月) 19:46:08.14ID:SPESPFVA 一日500キロも走ったら四輪でもヘトヘトになるわ
590774RR
2018/11/05(月) 20:17:42.41ID:Jv1aqJRa >>588
それがバイクで500キロとか遠距離走ってみたら、軽自動車でもバイクより楽だったのか!と思い知らされるw
まあ軽自動車で高速500キロ走るなんて、単なる苦行の移動だが、PCXは面白いというか、移動が手段ではなく目的になる
それがバイクで500キロとか遠距離走ってみたら、軽自動車でもバイクより楽だったのか!と思い知らされるw
まあ軽自動車で高速500キロ走るなんて、単なる苦行の移動だが、PCXは面白いというか、移動が手段ではなく目的になる
591774RR
2018/11/05(月) 21:07:40.54ID:5cNKEXtP バイクの疲労に関しては体が頑丈かどうかより如何に普段乗ってるかどうか
疲労しない乗り方が出来てるかどうかが重要だからな
疲労しない乗り方が出来てるかどうかが重要だからな
592774RR
2018/11/05(月) 21:41:21.89ID:ee88jMjw >>578
軽微な違反なら問題ないとして恬として恥じない
その精神構造こそまさにサイコパスそのものだろ
そもそも、違法行為を公言し、それがあたかも大したことがないと是認させようと必死なのはお前だろうがwwww
軽微な違反なら問題ないとして恬として恥じない
その精神構造こそまさにサイコパスそのものだろ
そもそも、違法行為を公言し、それがあたかも大したことがないと是認させようと必死なのはお前だろうがwwww
593774RR
2018/11/05(月) 23:36:13.71ID:tBBnPo4/ こういう自分のやっていることを自覚できない奴が
スピード違反で走行してるとこをyoutubeやSNSにあげて逮捕されるんだろうな
スピード違反で走行してるとこをyoutubeやSNSにあげて逮捕されるんだろうな
594774RR
2018/11/05(月) 23:41:06.22ID:SPESPFVA どうせお前らだって違反しまくってるくせに
595774RR
2018/11/05(月) 23:56:54.24ID:ZV0kTldw599774RR
2018/11/06(火) 00:19:59.43ID:bGSwKAPN600774RR
2018/11/06(火) 00:20:45.56ID:sCZAYmns で、違反したことないの?あるの?
罪の意識を持って違反しているからお前とは違うって自身を正当化するのも相当だよ
石を投げる資格なんてないんだからただただ口を噤め
罪の意識を持って違反しているからお前とは違うって自身を正当化するのも相当だよ
石を投げる資格なんてないんだからただただ口を噤め
601774RR
2018/11/06(火) 00:21:00.83ID:bGSwKAPN602774RR
2018/11/06(火) 00:22:26.98ID:dOWetVyF603774RR
2018/11/06(火) 00:25:06.83ID:dOWetVyF >>600
>罪の意識を持って違反しているからお前とは違うって自身を正当化するのも相当だよ
正当化とは違うだろ
「規制をおとなしく守る気はないもんでw 」など恥ずかしげもなく語る奴がバカ過ぎると言っているだけ
それが理解できないようだな
>罪の意識を持って違反しているからお前とは違うって自身を正当化するのも相当だよ
正当化とは違うだろ
「規制をおとなしく守る気はないもんでw 」など恥ずかしげもなく語る奴がバカ過ぎると言っているだけ
それが理解できないようだな
604774RR
2018/11/06(火) 00:36:46.84ID:nQhOrAsF で、結局自分も違反していると。
僕の違反は正しい違反です!とでも思ってるだろうなあ。
僕の違反は正しい違反です!とでも思ってるだろうなあ。
605774RR
2018/11/06(火) 00:39:37.43ID:9sGf0kdt 法規走行は事故を起こさない為の最低限のルール
事故さえ起こさなかったらどんな走りをしてもいいだろうが
やはり世の中馬鹿がいるから必ず事故を起こす
この馬鹿の為にどんどんルールが厳しくなるだけ
事故さえ起こさなかったらどんな走りをしてもいいだろうが
やはり世の中馬鹿がいるから必ず事故を起こす
この馬鹿の為にどんどんルールが厳しくなるだけ
606774RR
2018/11/06(火) 00:43:55.55ID:dOWetVyF >>604
お前等はまともな企業に就職したことがないのだろう
現在の有名企業、一流企業では交通違反に対して厳しい目が向けられている
業務で運転する機会ががある社員は交通違反履歴の証明書を提出させる企業も増えている
そして、業務上であれ私用であれ、交通違反が確認されると人事考課に響く
もちろん違反すること自体、厳しい目が向けられるのだが
それだけでなく「規制をおとなしく守る気はないもんでw」「一発免停ならん程度には違反しちゃってる」
などと言ったら更なる処分も覚悟せねばならない
違反は勿論悪いことだ
が、単なる違反者と違反したことに罪の意識すら感じていないキチガイを同列論じるのは大間違い
こんな当たり前のことを、これほど馬鹿丁寧に説明せねば理解できない奴が居るんだな
やはりレベル低いわ
お前等はまともな企業に就職したことがないのだろう
現在の有名企業、一流企業では交通違反に対して厳しい目が向けられている
業務で運転する機会ががある社員は交通違反履歴の証明書を提出させる企業も増えている
そして、業務上であれ私用であれ、交通違反が確認されると人事考課に響く
もちろん違反すること自体、厳しい目が向けられるのだが
それだけでなく「規制をおとなしく守る気はないもんでw」「一発免停ならん程度には違反しちゃってる」
などと言ったら更なる処分も覚悟せねばならない
違反は勿論悪いことだ
が、単なる違反者と違反したことに罪の意識すら感じていないキチガイを同列論じるのは大間違い
こんな当たり前のことを、これほど馬鹿丁寧に説明せねば理解できない奴が居るんだな
やはりレベル低いわ
607774RR
2018/11/06(火) 00:47:02.26ID:ntQAbw1W608774RR
2018/11/06(火) 00:48:48.53ID:ntQAbw1W609774RR
2018/11/06(火) 00:55:45.47ID:nQhOrAsF で、結局自分たちも違反していると。
僕たちの違反は社会的にも正しい違反です!とでも思っているようだ
僕たちの違反は社会的にも正しい違反です!とでも思っているようだ
610774RR
2018/11/06(火) 00:57:50.22ID:dOWetVyF611774RR
2018/11/06(火) 00:59:56.17ID:dOWetVyF >>609
おいお馬鹿ちゃん
も一度言うぞ
俺は違反を軽んじる発言は良くないと言っているんだ
それがどうこをどう解釈したら
「僕たちの違反は社会的に正しい違反」
なんて話になるんだよ
本当に頭が悪い奴は始末に負えないな
おいお馬鹿ちゃん
も一度言うぞ
俺は違反を軽んじる発言は良くないと言っているんだ
それがどうこをどう解釈したら
「僕たちの違反は社会的に正しい違反」
なんて話になるんだよ
本当に頭が悪い奴は始末に負えないな
612774RR
2018/11/06(火) 01:00:33.57ID:ntQAbw1W613774RR
2018/11/06(火) 01:01:32.43ID:nQhOrAsF 僕たちの違反は違反と分かってやっている違反だから社会的にも許される正しい違反です!
違反を違反とも思わない奴の違反とは違います!
社会人として正しい違反をやってます!とでも思っているようだ
違反を違反とも思わない奴の違反とは違います!
社会人として正しい違反をやってます!とでも思っているようだ
614774RR
2018/11/06(火) 01:03:16.17ID:dOWetVyF615774RR
2018/11/06(火) 01:03:27.79ID:nQhOrAsF んで結局お前らだって違反しまくってんだろ?
どうせ
どうせ
616774RR
2018/11/06(火) 01:04:13.84ID:ntQAbw1W618774RR
2018/11/06(火) 01:04:32.85ID:nQhOrAsF 僕たちの違反は論理的に正しい違反です!
違反を違反とも思わない奴の違反とは違います!
とでも思っているようだ
違反を違反とも思わない奴の違反とは違います!
とでも思っているようだ
620774RR
2018/11/06(火) 01:06:49.16ID:nQhOrAsF 論理的に正しい違反をしている僕ちゃんを否定するなんて許せない!!!
僕ちゃんの違反は社会的にも正しい違反なのに!!!
ムキー!!!!
とでも思っているようだ
僕ちゃんの違反は社会的にも正しい違反なのに!!!
ムキー!!!!
とでも思っているようだ
622774RR
2018/11/06(火) 01:08:44.50ID:sCZAYmns 同じ穴の狢を自分から証明していくスタイル
見ているだけの人が正解
どうぞ嗤ってやって下さい
見ているだけの人が正解
どうぞ嗤ってやって下さい
623774RR
2018/11/06(火) 01:09:55.51ID:ntQAbw1W625774RR
2018/11/06(火) 01:11:06.21ID:nQhOrAsF 僕ちゃん違反なんかしてまちぇーん!!!
とは言えないようだし結局お前らも違反しまくってるんだろ
結論が出たようだし寝るわ
あばよー
とは言えないようだし結局お前らも違反しまくってるんだろ
結論が出たようだし寝るわ
あばよー
626774RR
2018/11/06(火) 01:13:56.20ID:ntQAbw1W627774RR
2018/11/06(火) 01:22:26.37ID:dOWetVyF628774RR
2018/11/06(火) 06:38:39.30ID:PiLdqNOt よほど悔しかったんだな
629774RR
2018/11/06(火) 07:22:08.60ID:1lHCTIfB630774RR
2018/11/06(火) 07:43:31.13ID:Z7C4WCVM 罪の意識を持ってやってるから僕ちゃんの違反は正しい違反なんでゅ!!!
僕ちゃんに違反させる法律が悪いんでちゅ!!!
とでも思っているのだろう
僕ちゃんに違反させる法律が悪いんでちゅ!!!
とでも思っているのだろう
631774RR
2018/11/06(火) 08:12:21.19ID:NVqfJxld632774RR
2018/11/06(火) 08:29:18.05ID:j4FrG6D4 車は眠いとかかったるいって話にもなる
あと、バイクの方が好きな人には楽しいというフィルターはいるからな
車が、となりに橋本環奈が座ってたら車の方がいい
あと、バイクの方が好きな人には楽しいというフィルターはいるからな
車が、となりに橋本環奈が座ってたら車の方がいい
633774RR
2018/11/06(火) 09:36:44.78ID:qb+ftg48 ボアアップすると加速良くなるの?
最高速はあまり変わらないよね?
最高速はあまり変わらないよね?
634774RR
2018/11/06(火) 10:14:20.25ID:iP5xlmWP JF56だかのキットボアアップで加速比較してたけど
明らかに125と150との差より150とキット版の方が差が少なかった
メーカーが最初から想定してしっかり作ってるのとではやはり差があるね
壊れるのも早くなるし
明らかに125と150との差より150とキット版の方が差が少なかった
メーカーが最初から想定してしっかり作ってるのとではやはり差があるね
壊れるのも早くなるし
635633
2018/11/06(火) 15:33:02.80ID:qb+ftg48 KF30乗ってるけど、あともう少しダッシュ力欲しいなーって思っちゃう。
ボアアップしかないよね?
ボアアップしかないよね?
637774RR
2018/11/06(火) 15:43:56.82ID:nBRu91bS 体重52kgこれ以上は無理
638774RR
2018/11/06(火) 15:47:48.04ID:6IicJ6p/ ちなみに、125からのボアアップは150並みになって結構変わるけど、
150からのボアアップは気づかないかもしれないくらいわずか
ガソリン満タンとガス欠前の7キロの重量差とか、暑いときと寒いときで加速の違いわからないなら無駄
ちなみに俺はわからんので金かけるの止めた
150からのボアアップは気づかないかもしれないくらいわずか
ガソリン満タンとガス欠前の7キロの重量差とか、暑いときと寒いときで加速の違いわからないなら無駄
ちなみに俺はわからんので金かけるの止めた
641774RR
2018/11/06(火) 16:21:20.90ID:/3OPc8pC 10月13日放送の出川の充電旅がほとんど俺と同じコースわろた
スタートの熊の湯は、そのしたのライハに止まったし、同じ休憩所によって、同じ自然センター行ってたw
出川の充電旅ルート結構被ったし、PCXと充電旅の親和性は異様に高い
スタートの熊の湯は、そのしたのライハに止まったし、同じ休憩所によって、同じ自然センター行ってたw
出川の充電旅ルート結構被ったし、PCXと充電旅の親和性は異様に高い
642774RR
2018/11/06(火) 17:26:13.67ID:2oCgexEr 一般人がPCXエレクトロニクスで充電させて下さいって言っても怪しまれるだけだから気をつけろ!
643635
2018/11/06(火) 17:53:37.45ID:qb+ftg48645774RR
2018/11/06(火) 17:58:59.65ID:nmT+yOiZ >>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
648774RR
2018/11/06(火) 18:12:38.98ID:Z4+fbYIw とっくに終わってる話題を掘り返すとか
どんだけ悔しかったんだよ
どんだけ悔しかったんだよ
649774RR
2018/11/06(火) 18:13:48.43ID:z5iXXNQ8651774RR
2018/11/06(火) 18:15:40.57ID:Z4+fbYIw 人間本当のことを言われるのが一番腹が立つからな
悔しくて悔しくて掘り返さずにはいられなかったんだろう
悔しくて悔しくて掘り返さずにはいられなかったんだろう
653774RR
2018/11/06(火) 18:18:37.89ID:z5iXXNQ8 オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
654774RR
2018/11/06(火) 18:20:02.94ID:Z4+fbYIw 悔しさのあまり連投か
本当のことを言われたのが余程ショックだったんだな
可哀相に
本当のことを言われたのが余程ショックだったんだな
可哀相に
655774RR
2018/11/06(火) 18:24:41.76ID:z5iXXNQ8656774RR
2018/11/06(火) 18:28:18.97ID:Z4+fbYIw 人間図星を突かれると悔しさのあまりこのように発狂するという良い見本だな
657774RR
2018/11/06(火) 18:30:03.62ID:z5iXXNQ8 >>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
658774RR
2018/11/06(火) 18:34:20.03ID:z5iXXNQ8 >>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
659774RR
2018/11/06(火) 18:39:05.84ID:z5iXXNQ8 >>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
660774RR
2018/11/06(火) 18:43:43.76ID:z5iXXNQ8661774RR
2018/11/06(火) 18:45:54.73ID:3kSgClxw また悔しさのあまり連投か
人間本当のことを言われるのが一番頭にくるよね
人間本当のことを言われるのが一番頭にくるよね
662774RR
2018/11/06(火) 18:48:16.65ID:z5iXXNQ8 >>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
663774RR
2018/11/06(火) 18:51:41.14ID:35iS2Har664774RR
2018/11/06(火) 18:52:53.62ID:z5iXXNQ8 >>618
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
666774RR
2018/11/06(火) 18:57:32.57ID:z5iXXNQ8667774RR
2018/11/06(火) 19:02:09.47ID:z5iXXNQ8668774RR
2018/11/06(火) 19:06:44.46ID:z5iXXNQ8669774RR
2018/11/06(火) 19:11:20.46ID:z5iXXNQ8670774RR
2018/11/06(火) 19:12:35.49ID:i2KN5Gk7 発狂が止まらないようだ
可哀相に
可哀相に
671774RR
2018/11/06(火) 19:15:54.45ID:z5iXXNQ8672774RR
2018/11/06(火) 19:20:37.45ID:z5iXXNQ8 ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
673774RR
2018/11/06(火) 19:25:13.45ID:z5iXXNQ8 >規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
674774RR
2018/11/06(火) 19:25:42.83ID:i2KN5Gk7 発狂のあまり複数人の書き込みを混同しているようだ
可哀相に
可哀相に
675774RR
2018/11/06(火) 19:29:54.43ID:z5iXXNQ8 中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
676774RR
2018/11/06(火) 19:34:33.49ID:z5iXXNQ8 いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
677774RR
2018/11/06(火) 19:39:10.41ID:z5iXXNQ8 >>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
678774RR
2018/11/06(火) 19:43:45.41ID:z5iXXNQ8 >一発免停ならん程度には違反しちゃってる
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
679774RR
2018/11/06(火) 19:48:18.40ID:z5iXXNQ8 おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
680774RR
2018/11/06(火) 19:49:59.95ID:i2KN5Gk7 発狂のあまり妄想まで始めるようになったか
人はこうやって犯罪に走るんだろうな
彼にも相談できる相手がいるといいのだが
人はこうやって犯罪に走るんだろうな
彼にも相談できる相手がいるといいのだが
681774RR
2018/11/06(火) 19:52:53.48ID:z5iXXNQ8 低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
682774RR
2018/11/06(火) 19:57:30.49ID:z5iXXNQ8 >>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
683774RR
2018/11/06(火) 20:02:13.49ID:z5iXXNQ8684774RR
2018/11/06(火) 20:06:46.48ID:z5iXXNQ8 >>647
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww
685774RR
2018/11/06(火) 20:11:19.48ID:z5iXXNQ8 オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
686774RR
2018/11/06(火) 20:15:58.48ID:z5iXXNQ8 >>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
687774RR
2018/11/06(火) 20:20:32.47ID:z5iXXNQ8 >>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
688774RR
2018/11/06(火) 20:25:05.46ID:z5iXXNQ8 >>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
689774RR
2018/11/06(火) 20:29:41.46ID:z5iXXNQ8690774RR
2018/11/06(火) 20:34:19.58ID:z5iXXNQ8 >>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
691774RR
2018/11/06(火) 20:38:56.44ID:z5iXXNQ8 >>618
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
692774RR
2018/11/06(火) 20:43:32.43ID:z5iXXNQ8693774RR
2018/11/06(火) 20:46:36.64ID:0xHrUNA0 まだやってたのか
夜に5ちゃんに連投するだけで終わる人生ってどんな気分なんだろう
夜に5ちゃんに連投するだけで終わる人生ってどんな気分なんだろう
694774RR
2018/11/06(火) 20:48:09.43ID:z5iXXNQ8695774RR
2018/11/06(火) 20:52:46.65ID:z5iXXNQ8696774RR
2018/11/06(火) 20:53:43.55ID:2G1rrHhz いい加減スレチうざい
697774RR
2018/11/06(火) 20:57:23.52ID:z5iXXNQ8698774RR
2018/11/06(火) 21:01:57.52ID:z5iXXNQ8699774RR
2018/11/06(火) 21:06:35.51ID:z5iXXNQ8 ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
700774RR
2018/11/06(火) 21:11:08.50ID:z5iXXNQ8 >規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
701774RR
2018/11/06(火) 21:15:45.50ID:z5iXXNQ8 中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
702774RR
2018/11/06(火) 21:20:19.62ID:z5iXXNQ8 いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
703774RR
2018/11/06(火) 21:24:52.48ID:z5iXXNQ8 >>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
704774RR
2018/11/06(火) 21:29:27.47ID:z5iXXNQ8 >一発免停ならん程度には違反しちゃってる
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
705774RR
2018/11/06(火) 21:33:11.23ID:0xHrUNA0 可哀相に
図星を突かれて余程悔しかったんだな
図星を突かれて余程悔しかったんだな
706774RR
2018/11/06(火) 21:34:03.47ID:z5iXXNQ8 おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
707774RR
2018/11/06(火) 21:38:40.46ID:z5iXXNQ8 低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
708774RR
2018/11/06(火) 21:43:17.55ID:z5iXXNQ8 >>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
709774RR
2018/11/06(火) 21:45:36.16ID:UOBwkes8 なんじゃこりゃ
710774RR
2018/11/06(火) 21:47:51.44ID:z5iXXNQ8711774RR
2018/11/06(火) 21:52:28.51ID:z5iXXNQ8 >>647
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww
713774RR
2018/11/06(火) 21:57:01.55ID:z5iXXNQ8 オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
714774RR
2018/11/06(火) 22:01:33.53ID:z5iXXNQ8 >>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
715774RR
2018/11/06(火) 22:06:08.52ID:z5iXXNQ8 >>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
716774RR
2018/11/06(火) 22:10:41.52ID:z5iXXNQ8 >>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
717774RR
2018/11/06(火) 22:15:19.52ID:z5iXXNQ8718774RR
2018/11/06(火) 22:19:56.51ID:z5iXXNQ8 >>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
719774RR
2018/11/06(火) 22:24:36.50ID:z5iXXNQ8 >>618
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
720774RR
2018/11/06(火) 22:29:13.50ID:z5iXXNQ8721774RR
2018/11/06(火) 22:33:48.48ID:z5iXXNQ8722774RR
2018/11/06(火) 22:38:32.48ID:z5iXXNQ8723774RR
2018/11/06(火) 22:43:05.47ID:z5iXXNQ8724774RR
2018/11/06(火) 22:47:42.48ID:z5iXXNQ8725774RR
2018/11/06(火) 22:52:22.53ID:z5iXXNQ8 ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
726774RR
2018/11/06(火) 22:55:27.83ID:0xHrUNA0 まだ発狂が収まらないとは
そんなに悔しかったのか
そんなに悔しかったのか
727774RR
2018/11/06(火) 22:56:55.56ID:z5iXXNQ8 >規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
728774RR
2018/11/06(火) 22:59:57.24ID:M4CBqI6i >>716
横レスだけど、「罪の意識」って、「責任」の意識だね。
「罪」は、「構成要件」と「違法性」と「責任」から成立する。
ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
例えば、深夜に40キロ制限のだだっ広い人通りのない道路を、60キロで走っても
危険性はないので、違法性の意識は働かない。
しかし、「制限時速を超えている」という、「ああ違反している」との認識は
あるはず=「けしからん行為」だという責任の意識は生じる。
つまり、「そこで、スピード出したらダメでしょ(危険でしょ)」って
ところには違法性・責任の意識が働くが、単に高速道路で120キロ出したところで
危険性はなく違法性の意識は働かない → 行政罰の問題
まあ、PCX150では高速限界が110キロ前後なので、「物足りない」というのは
事実であろうが、それで、「速度違反が・・・」シノゴノいうのはナンセンス。
結論を言うと、ワケがわからないケンカするのは、このスレを汚すだけ
なので、「他でやってくれ」
横レスだけど、「罪の意識」って、「責任」の意識だね。
「罪」は、「構成要件」と「違法性」と「責任」から成立する。
ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
例えば、深夜に40キロ制限のだだっ広い人通りのない道路を、60キロで走っても
危険性はないので、違法性の意識は働かない。
しかし、「制限時速を超えている」という、「ああ違反している」との認識は
あるはず=「けしからん行為」だという責任の意識は生じる。
つまり、「そこで、スピード出したらダメでしょ(危険でしょ)」って
ところには違法性・責任の意識が働くが、単に高速道路で120キロ出したところで
危険性はなく違法性の意識は働かない → 行政罰の問題
まあ、PCX150では高速限界が110キロ前後なので、「物足りない」というのは
事実であろうが、それで、「速度違反が・・・」シノゴノいうのはナンセンス。
結論を言うと、ワケがわからないケンカするのは、このスレを汚すだけ
なので、「他でやってくれ」
729774RR
2018/11/06(火) 23:01:25.05ID:z5iXXNQ8 中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
730774RR
2018/11/06(火) 23:03:28.23ID:y9ubZkvj これだけあぼーんが多いと手間かけてあぼーんした甲斐があるわ。
俺のためにもっと頑張ってくれや。
俺のためにもっと頑張ってくれや。
731774RR
2018/11/06(火) 23:05:57.55ID:z5iXXNQ8 いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
732774RR
2018/11/06(火) 23:10:32.54ID:z5iXXNQ8 >>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
733774RR
2018/11/06(火) 23:15:11.53ID:z5iXXNQ8 >一発免停ならん程度には違反しちゃってる
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
734774RR
2018/11/06(火) 23:20:08.72ID:z5iXXNQ8 おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
735774RR
2018/11/06(火) 23:24:58.24ID:z5iXXNQ8 低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
736774RR
2018/11/06(火) 23:29:39.55ID:z5iXXNQ8 >>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
737774RR
2018/11/06(火) 23:34:09.62ID:z5iXXNQ8738774RR
2018/11/06(火) 23:42:49.49ID:z5iXXNQ8 >>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
740774RR
2018/11/06(火) 23:59:11.10ID:z5iXXNQ8 >>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
741774RR
2018/11/07(水) 00:01:40.09ID:1S488Og5 とうとう一晩中やっていたのか
やっぱり人間本当のことを言われるのが一番頭にくるんだな
やっぱり人間本当のことを言われるのが一番頭にくるんだな
742774RR
2018/11/07(水) 00:03:57.38ID:CCq1Lpqb >>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
744774RR
2018/11/07(水) 00:08:35.21ID:CCq1Lpqb >>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
745774RR
2018/11/07(水) 00:13:13.00ID:CCq1Lpqb746774RR
2018/11/07(水) 00:17:47.95ID:CCq1Lpqb >>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
747774RR
2018/11/07(水) 00:22:22.91ID:CCq1Lpqb >>618
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
748774RR
2018/11/07(水) 00:26:53.84ID:CCq1Lpqb749774RR
2018/11/07(水) 00:31:27.75ID:CCq1Lpqb750774RR
2018/11/07(水) 00:35:04.54ID:0AvEX+vM 1000まで続きそうな勢いだな
751774RR
2018/11/07(水) 00:36:02.72ID:CCq1Lpqb752774RR
2018/11/07(水) 00:40:38.66ID:CCq1Lpqb753774RR
2018/11/07(水) 00:45:14.65ID:CCq1Lpqb754774RR
2018/11/07(水) 00:47:32.77ID:D7/brx/b 進んでるけど見えないから、話も見えないが、とにかくスルーしてくれんかな
755774RR
2018/11/07(水) 00:49:50.60ID:CCq1Lpqb ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
756774RR
2018/11/07(水) 00:54:29.67ID:CCq1Lpqb >規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
757774RR
2018/11/07(水) 00:59:02.73ID:CCq1Lpqb 中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
758774RR
2018/11/07(水) 01:03:41.54ID:CCq1Lpqb いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
759774RR
2018/11/07(水) 01:08:15.49ID:CCq1Lpqb >>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
760774RR
2018/11/07(水) 01:11:47.23ID:D7/brx/b 125ボアアップしたら、ナンバーも保険も軽二輪になるから、150最初から買った方がよくね?
150をボアアップするとか可能なのかな?
そこまで加速必要なら、250のフォルツァとか買った方が以下同文
150をボアアップするとか可能なのかな?
そこまで加速必要なら、250のフォルツァとか買った方が以下同文
761774RR
2018/11/07(水) 01:12:50.14ID:CCq1Lpqb >一発免停ならん程度には違反しちゃってる
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
762774RR
2018/11/07(水) 01:17:24.39ID:CCq1Lpqb おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
763774RR
2018/11/07(水) 01:21:59.37ID:CCq1Lpqb 低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
764774RR
2018/11/07(水) 01:26:33.33ID:CCq1Lpqb >>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
765774RR
2018/11/07(水) 01:31:09.28ID:CCq1Lpqb766774RR
2018/11/07(水) 01:35:44.25ID:CCq1Lpqb >>647
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww
767774RR
2018/11/07(水) 01:40:24.20ID:CCq1Lpqb オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
768774RR
2018/11/07(水) 01:44:56.14ID:CCq1Lpqb >>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
769774RR
2018/11/07(水) 01:49:32.08ID:CCq1Lpqb >>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
770774RR
2018/11/07(水) 01:54:04.15ID:CCq1Lpqb >>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
771774RR
2018/11/07(水) 01:58:43.12ID:CCq1Lpqb >>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
772774RR
2018/11/07(水) 02:03:17.09ID:CCq1Lpqb773774RR
2018/11/07(水) 02:07:50.14ID:CCq1Lpqb >>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
774774RR
2018/11/07(水) 02:12:26.99ID:CCq1Lpqb >>618
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
775774RR
2018/11/07(水) 02:16:58.96ID:CCq1Lpqb776774RR
2018/11/07(水) 02:21:36.90ID:CCq1Lpqb777774RR
2018/11/07(水) 02:26:06.85ID:CCq1Lpqb778774RR
2018/11/07(水) 02:30:40.82ID:CCq1Lpqb779774RR
2018/11/07(水) 02:35:14.77ID:CCq1Lpqb780774RR
2018/11/07(水) 02:39:48.72ID:CCq1Lpqb ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
781774RR
2018/11/07(水) 02:44:24.65ID:CCq1Lpqb >規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
782774RR
2018/11/07(水) 02:48:59.64ID:CCq1Lpqb 中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
783774RR
2018/11/07(水) 02:53:39.62ID:CCq1Lpqb いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
784774RR
2018/11/07(水) 02:58:12.57ID:CCq1Lpqb >>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
785774RR
2018/11/07(水) 03:02:50.53ID:CCq1Lpqb >一発免停ならん程度には違反しちゃってる
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
786774RR
2018/11/07(水) 03:07:25.49ID:CCq1Lpqb おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
787774RR
2018/11/07(水) 03:12:02.45ID:CCq1Lpqb 低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
788774RR
2018/11/07(水) 06:02:58.94ID:CCq1Lpqb >>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
789774RR
2018/11/07(水) 06:07:49.87ID:CCq1Lpqb >>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
790774RR
2018/11/07(水) 06:12:26.81ID:CCq1Lpqb >>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
791774RR
2018/11/07(水) 06:16:58.76ID:CCq1Lpqb792774RR
2018/11/07(水) 06:21:48.72ID:CCq1Lpqb >>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
793774RR
2018/11/07(水) 06:26:29.62ID:CCq1Lpqb >>618
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
794774RR
2018/11/07(水) 06:31:07.56ID:CCq1Lpqb795774RR
2018/11/07(水) 06:32:04.91ID:tiKvPXma キチガイってスゲーな
796774RR
2018/11/07(水) 06:35:40.62ID:CCq1Lpqb797774RR
2018/11/07(水) 06:36:52.49ID:tiKvPXma 3時〜6時まで3時間だけは寝たようだ
798774RR
2018/11/07(水) 06:40:13.44ID:CCq1Lpqb799774RR
2018/11/07(水) 06:44:46.40ID:CCq1Lpqb800774RR
2018/11/07(水) 06:49:22.32ID:CCq1Lpqb801774RR
2018/11/07(水) 06:53:55.40ID:CCq1Lpqb ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
802774RR
2018/11/07(水) 06:58:30.32ID:CCq1Lpqb >規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
803774RR
2018/11/07(水) 07:03:05.27ID:CCq1Lpqb 中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
804774RR
2018/11/07(水) 07:07:40.22ID:CCq1Lpqb いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
805774RR
2018/11/07(水) 07:12:10.16ID:CCq1Lpqb >>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
806774RR
2018/11/07(水) 07:16:48.12ID:CCq1Lpqb >一発免停ならん程度には違反しちゃってる
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!
807774RR
2018/11/07(水) 07:21:23.07ID:CCq1Lpqb おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
808774RR
2018/11/07(水) 07:25:54.02ID:CCq1Lpqb 低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
809774RR
2018/11/07(水) 07:30:27.98ID:CCq1Lpqb >>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
810774RR
2018/11/07(水) 07:35:02.97ID:CCq1Lpqb811774RR
2018/11/07(水) 07:39:31.94ID:CCq1Lpqb >>647
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww
812774RR
2018/11/07(水) 07:44:08.84ID:CCq1Lpqb オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
813774RR
2018/11/07(水) 07:48:44.79ID:CCq1Lpqb >>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
814774RR
2018/11/07(水) 07:53:18.80ID:CCq1Lpqb >>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
815774RR
2018/11/07(水) 07:57:56.75ID:CCq1Lpqb >>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる
↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな
https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c
一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww
816774RR
2018/11/07(水) 08:02:28.71ID:CCq1Lpqb >>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな
ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww
大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな
こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ
817774RR
2018/11/07(水) 08:07:06.65ID:CCq1Lpqb818774RR
2018/11/07(水) 08:11:44.76ID:CCq1Lpqb >>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
819774RR
2018/11/07(水) 08:16:12.54ID:CCq1Lpqb >>618
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ〜
悔しいのぅ〜〜
悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW
820774RR
2018/11/07(水) 08:20:47.50ID:CCq1Lpqb821774RR
2018/11/07(水) 08:25:18.47ID:CCq1Lpqb822774RR
2018/11/07(水) 08:29:53.52ID:CCq1Lpqb823774RR
2018/11/07(水) 08:34:27.35ID:CCq1Lpqb824774RR
2018/11/07(水) 08:39:01.30ID:CCq1Lpqb825774RR
2018/11/07(水) 08:43:37.26ID:CCq1Lpqb ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
826774RR
2018/11/07(水) 08:46:41.35ID:2Z5qslxi 今日は仕事休んで5ちゃんに張り付くのかな?
827774RR
2018/11/07(水) 08:48:10.20ID:CCq1Lpqb >規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
828774RR
2018/11/07(水) 08:52:47.28ID:CCq1Lpqb 中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
829774RR
2018/11/07(水) 08:57:16.21ID:CCq1Lpqb いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
830774RR
2018/11/07(水) 09:58:39.66ID:PSG/Mg5N 新型インプレ
走行1000キロ
500キロならし
テスター二人、俺体重80嫁体重40ちょい
サス
嫁、違いわから無い
俺、大きな段差の沈み混みが大きい気がする
タイヤ
嫁、太くなってる
俺、見ても気づかない位、言われるまで忘れてた
乗り心地、一般道
嫁、変わった?
俺、段差少し楽か
乗り心地、高速域
嫁、しっかり感がある
俺、クイックに動かした時すこし踏ん張り弱いかな、剛性かタイヤかわから無いけど真っ直ぐ走ってるときにはさらに楽な方の快適に
いままでより5キロくらい快適に領域が上がった感じ、ただ100キロ近くでエンジン振動で出すのはかわらないけど、少しおとなしいかな?
新車だからかも
道の駅で聞いたけど高速だけならハイオクの方が振動少ないらしい
だれか知ってる?
走行1000キロ
500キロならし
テスター二人、俺体重80嫁体重40ちょい
サス
嫁、違いわから無い
俺、大きな段差の沈み混みが大きい気がする
タイヤ
嫁、太くなってる
俺、見ても気づかない位、言われるまで忘れてた
乗り心地、一般道
嫁、変わった?
俺、段差少し楽か
乗り心地、高速域
嫁、しっかり感がある
俺、クイックに動かした時すこし踏ん張り弱いかな、剛性かタイヤかわから無いけど真っ直ぐ走ってるときにはさらに楽な方の快適に
いままでより5キロくらい快適に領域が上がった感じ、ただ100キロ近くでエンジン振動で出すのはかわらないけど、少しおとなしいかな?
新車だからかも
道の駅で聞いたけど高速だけならハイオクの方が振動少ないらしい
だれか知ってる?
831774RR
2018/11/07(水) 10:21:05.76ID:ywwml+QX ハイオク云々はプラシーボじゃね?
832774RR
2018/11/07(水) 10:23:43.51ID:b3lcgZGk >>830
結局、あんまり変わらないって事かw
結局、あんまり変わらないって事かw
833774RR
2018/11/07(水) 12:09:56.21ID:+Cd7i3No タイヤ太くなってるの見たらわかるやろ
834774RR
2018/11/07(水) 12:23:11.92ID:vB7ZzYbH ちくしょう、なんでこんなデブに小柄な嫁さんがいるんだ
835774RR
2018/11/07(水) 13:04:15.64ID:seW1xOrq 実在するかどうか確認取れないから何とも
836774RR
2018/11/07(水) 13:06:18.59ID:3g9Ie+IG 小柄とか関係ない
全ては顔次第
ブスはいらん いても金かかるだけ
全ては顔次第
ブスはいらん いても金かかるだけ
837774RR
2018/11/07(水) 13:16:55.51ID:5bBN2ApH ずっと一緒にいるなら最終的には顔より性格・価値観の方が重要
見た目はどうせ似たように劣化していくし
いくら若い時顔綺麗でも性格きつかったり趣味禁止させる嫁ならいらんからな
知り合いが顔で選んで今家に縛り付けられてるわ
見た目はどうせ似たように劣化していくし
いくら若い時顔綺麗でも性格きつかったり趣味禁止させる嫁ならいらんからな
知り合いが顔で選んで今家に縛り付けられてるわ
838774RR
2018/11/07(水) 13:20:27.23ID:9BbIiTNE 夫婦でバイク乗るところは大抵うまくいってる
839774RR
2018/11/07(水) 14:47:12.26ID:E2JEChk/841774RR
2018/11/07(水) 19:06:24.16ID:5bBN2ApH842774RR
2018/11/07(水) 21:32:04.94ID:2H1MPBWb よし!わかった!
まずは高速プーリーと強化ベルトやってみるわ!
それで物足りなかったらボアアップもやるわ!
まずは高速プーリーと強化ベルトやってみるわ!
それで物足りなかったらボアアップもやるわ!
843774RR
2018/11/07(水) 21:48:04.38ID:AU9xn9j1 通勤に使ってるけど時計が微妙に狂ってた
電波時計にしてほしかったわ
電波時計にしてほしかったわ
844774RR
2018/11/07(水) 22:34:07.88ID:9NNx/kUZ845774RR
2018/11/07(水) 22:53:43.13ID:FuTi1Lha スクリーンがあると高速も100km/h巡航ができる
3万円と工賃はいるけどな
3万円と工賃はいるけどな
846774RR
2018/11/08(木) 06:14:52.38ID:kLz2nDek 急坂は、スクリーンの中に前屈みになっても100kmは切りそう
848774RR
2018/11/08(木) 06:49:10.30ID:G4E/hn43 きついか楽かの違いしかないからな
849774RR
2018/11/08(木) 06:57:02.01ID:o6BK/3Zh きついかな?
ネイキとか乗ってた人にとっては同じなんだが
ネイキとか乗ってた人にとっては同じなんだが
850774RR
2018/11/08(木) 09:39:02.55ID:4BF0RsAv そりゃ同じだろ
851774RR
2018/11/08(木) 13:26:02.53ID:YR7RUWU9 ジジイになると長距離はケツの筋肉が衰えてケツが痛くなる
852774RR
2018/11/08(木) 13:26:52.15ID:SUCARPb0 個人差あるから何とも言えない
853774RR
2018/11/08(木) 16:46:22.72ID:hYKqMwBp スレがほぼ全部あぼーんなんだけど何事?
854774RR
2018/11/08(木) 21:19:34.41ID:SUCARPb0 基地外オールナイトだった
855774RR
2018/11/08(木) 22:31:14.60ID:IKQv+mQH856774RR
2018/11/08(木) 23:40:27.15ID:SUCARPb0 自分でカスタム出来る余地が有ると考えればいいんじゃねーの?
857774RR
2018/11/09(金) 01:30:39.25ID:whqMZ64R >>855
ナンバープレートにこれ共締して
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TUGQO8
グラブレールカバー外してフレームにこれくくりつける
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F4O423I
普段はメットインに垂らしておけるからとってもスマート
ナンバープレートにこれ共締して
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TUGQO8
グラブレールカバー外してフレームにこれくくりつける
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F4O423I
普段はメットインに垂らしておけるからとってもスマート
859774RR
2018/11/09(金) 09:05:10.31ID:KVNOUFvD 何を買って取り付ければ加速は良くなりますか?
URLもつけてもらえるとそのまま買えるのでありがたいです。
URLもつけてもらえるとそのまま買えるのでありがたいです。
863859
2018/11/09(金) 12:50:05.59ID:KVNOUFvD864774RR
2018/11/09(金) 12:53:26.83ID:tP+Nc8Gf そこまでするほど不満があるんならPCX150からの乗り換えがお勧めかなぁ・・・
865774RR
2018/11/09(金) 13:23:18.03ID:FRwTaWlU 400乗れよ
はえーぞw
はえーぞw
867774RR
2018/11/09(金) 14:24:39.36ID:0a6dQQF1 150ABSを買おうかと思ってるけどPCXって盗難されやすいのかな。
バイクの駐輪場は敷地内だけど敷地内の奥側じゃなくて道路に面してる場所で盗もうと思えば簡単に出来そうだから怖い。
バイクの駐輪場は敷地内だけど敷地内の奥側じゃなくて道路に面してる場所で盗もうと思えば簡単に出来そうだから怖い。
869774RR
2018/11/09(金) 15:00:25.08ID:CLzmSnIN しかもこのクラスのバイク乗ってる層は、防犯意識も低そうだからな
870774RR
2018/11/09(金) 15:03:41.22ID:z9OnsKg0 バイク板のチェーンスレでも見て評判のいいチェーンとロック買えばええやん
出来るなら地球ロックな
出来るなら地球ロックな
871774RR
2018/11/09(金) 15:09:11.51ID:z9OnsKg0 ふと思ったが、ハンカバ、ロングスクリーン装備と箱積んでオッサン通勤仕様な見た目にすれば
衝動でやらかすガキ相手には抑止力あるかな?
衝動でやらかすガキ相手には抑止力あるかな?
872774RR
2018/11/09(金) 17:35:10.80ID:FRwTaWlU 新型ってキーレスだけど盗られるかな?
納車待ち中だけどロック用意するか迷う
納車待ち中だけどロック用意するか迷う
874774RR
2018/11/09(金) 17:38:51.55ID:beBvTl+h て、
875774RR
2018/11/09(金) 20:03:35.30ID:bceCP482877774RR
2018/11/10(土) 00:17:37.28ID:OWaae/fr 前スレで、高速プーリー入れたら、燃費が良くなったって書いてあったけど、
そんなことって、あるの?
一緒に何かを変えたからかな?
そんなことって、あるの?
一緒に何かを変えたからかな?
878774RR
2018/11/10(土) 03:26:47.19ID:s9siovub879774RR
2018/11/10(土) 08:35:32.99ID:psYPrxai880774RR
2018/11/11(日) 21:35:22.71ID:htGkCI/L PCXの盗みかた教えて
881774RR
2018/11/11(日) 21:44:44.36ID:VqAY9VVg ばーかw
882774RR
2018/11/12(月) 00:13:28.20ID:AzkY28Sc PCX150 売りたいけどどこが高く売れるかな
883774RR
2018/11/12(月) 05:17:15.06ID:53qnAi5k 現行か一つ前くらいならジモティとかで売れると思われ
885774RR
2018/11/12(月) 11:03:55.00ID:Lf6Lb4KQ 新型PCXに防犯アラームってつけてる?
886774RR
2018/11/12(月) 17:54:11.09ID:AhgdLhcH イモビライザーならついてるっぽい
888774RR
2018/11/15(木) 22:55:34.93ID:+aOhrtOV 高速プーリー入れた人っていますか?
890888
2018/11/16(金) 09:35:22.51ID:/agUi14y891774RR
2018/11/16(金) 09:48:32.58ID:UpiBFmUQ892890
2018/11/16(金) 23:26:08.80ID:lNdGf95S893774RR
2018/11/17(土) 14:58:23.79ID:Vzkqmfs2 質問厨ウゼーな
自分で調べることぐらいできないのか?
自分で調べることぐらいできないのか?
894774RR
2018/11/17(土) 15:08:43.05ID:2o3JueEy 「自分で調べるのが面倒なので、誰か俺様の代わりに調べて答えを簡潔にここに書け」
895774RR
2018/11/17(土) 15:49:48.87ID:XOJ/SPrR ラインでやり取りしろよ
896774RR
2018/11/17(土) 19:34:54.70ID:TzJeHR9P インドネシアでも人気なPCX
女性が後ろに乗る時の乗り方に批判だって
画像クリックして拡大して見てみると女性?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000031-asahi-int
女性が後ろに乗る時の乗り方に批判だって
画像クリックして拡大して見てみると女性?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000031-asahi-int
897774RR
2018/11/17(土) 20:52:31.13ID:0yAiK1tn 昔は質問したら即座にググレカスで終わったのに
ずいぶんと甘く(丸く)なったな、お前ら
そんだけ年食ったのかねぇ…
ずいぶんと甘く(丸く)なったな、お前ら
そんだけ年食ったのかねぇ…
898774RR
2018/11/18(日) 04:21:32.10ID:AgBb6vyA >>896
超美人じゃないか
超美人じゃないか
900774RR
2018/11/18(日) 06:28:47.97ID:AgBb6vyA ミニスカート太もも
そそるわ〜
手で押さえてる所も最高じゃね
そそるわ〜
手で押さえてる所も最高じゃね
902774RR
2018/11/20(火) 18:27:39.37ID:/7igyRDw 島崎和歌子とカッチカチやぞの芸人を足して2で割ったような人ですね
903774RR
2018/11/21(水) 07:39:56.46ID:Qzw5C705 KF30で使えるスタッドレスタイヤかスノーチェーンってありますか?
904774RR
2018/11/21(水) 08:39:46.86ID:r3t+P/o2 14インチだからプロカブ用が使えるんじやねーの?(テキトー
905774RR
2018/11/21(水) 16:02:24.48ID:gckuhpDT ブレーキランプ柱にぶつけて割ってしまい、3万円ってふざけ過ぎだろ
何で丸事交換なんだよ
何で丸事交換なんだよ
906774RR
2018/11/21(水) 16:06:33.26ID:ol2HpVhk そういうもんです
ご愁傷様
ご愁傷様
907774RR
2018/11/21(水) 16:44:07.75ID:ONRhVvQB 今どきは何でもアッセンアッセンやからなあ
908774RR
2018/11/21(水) 17:45:54.02ID:iuhMDMWV LEDだからしゃーない
覚悟を決めずに買ったんだろ?
半端モンめ
覚悟を決めずに買ったんだろ?
半端モンめ
909774RR
2018/11/21(水) 20:45:05.85ID:TYaA0m3A しかし3マンは高いなぁ 車両価格の10%弱かよ
910774RR
2018/11/21(水) 20:51:56.31ID:JksBmjrv 自分でやれよ
912774RR
2018/11/21(水) 21:56:19.14ID:JksBmjrv テールランプ類の交換方法
https://youtube.com/watch?v=-3Wf6a2vALg
https://youtube.com/watch?v=-3Wf6a2vALg
913774RR
2018/11/21(水) 21:58:53.43ID:JksBmjrv PCX150(KF-12)リアブレーキバルブ交換
https://youtube.com/watch?v=n0AGVpPxHvY
https://youtube.com/watch?v=n0AGVpPxHvY
914774RR
2018/11/21(水) 22:01:58.87ID:JksBmjrv 外のカバーは外から外れる気がする
中は動画のように電球の交換だけで出来そうだけど
中は動画のように電球の交換だけで出来そうだけど
915774RR
2018/11/21(水) 22:11:39.11ID:gckuhpDT カバーだけしかわれてないのに、取り寄せたら丸ごとしか注文出来なかったぞ
917774RR
2018/11/21(水) 22:19:53.42ID:YJb7OOBm 913の動画はバルブ交換する前にグラブレールカバーの取り外し方を
youtubeで勉強しておくべきだったな。
youtubeで勉強しておくべきだったな。
918774RR
2018/11/21(水) 23:16:26.46ID:iuhMDMWV ま、ご愁傷様としか言いようが無い
919774RR
2018/11/21(水) 23:22:36.01ID:O0VoTpNu やはりコレは高級車だったのか…
庶民が気軽に手を出すべき物じゃないんだな
庶民が気軽に手を出すべき物じゃないんだな
920774RR
2018/11/21(水) 23:24:13.56ID:iuhMDMWV 単に不器用君なだけでしょ
921774RR
2018/11/22(木) 00:09:15.39ID:QgwARqBr922774RR
2018/11/22(木) 00:29:38.95ID:S+B+BY3a KF31持ちのわい
高見の見物
高見の見物
923774RR
2018/11/22(木) 05:02:47.91ID:HfGYqRXY え、三万って部品代だけの話だと思ってた
工賃込みなら解散だ
工賃込みなら解散だ
924774RR
2018/11/22(木) 12:02:59.15ID:7IbF839i925774RR
2018/11/22(木) 12:03:54.73ID:87b5kruT 【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50
926774RR
2018/11/22(木) 12:15:37.85ID:filh8KN+ バイク用に何故簡易結束バンドチェーンが無いのか車用なら多くある
雪国は別として比較的都会用(緊急用として)このタイプ
非金属タイヤチェーン(結束バンドタイプ)
雪国は別として比較的都会用(緊急用として)このタイプ
非金属タイヤチェーン(結束バンドタイプ)
927774RR
2018/11/22(木) 12:21:48.29ID:KL9xDfjL 緊急用途なら工事用ロープをぐるぐる巻けばオッケー
928774RR
2018/11/22(木) 13:19:18.43ID:bBsHM+0H 郵便局ならカブ用のチェーンがストックしてあるで
929774RR
2018/11/22(木) 13:20:23.82ID:bBsHM+0H それにしてもいきなりチェーンの話なんて
宗谷岬で年越しキャンプでもやる奴がいるの?
宗谷岬で年越しキャンプでもやる奴がいるの?
930774RR
2018/11/22(木) 17:24:13.50ID:Sv6xUJS1 もうそろそろ降るだろ
931924
2018/11/22(木) 20:24:04.05ID:P1GMnlN6 >>924の事は誰もわからないか…。
仕方ない自分でこのスノーチェーン買って試してみるしかないな。
微妙にこのチェーンとタイヤの表示サイズが違うから心配なんだよなぁ。
全く同じ表示サイズのチェーンは見つからなくてさ。
去年はアドレス110に乗っててそれにはピッタリ合うサイズのチェーンがあったからそれ買って雪道も通勤したのだ。
仕方ない自分でこのスノーチェーン買って試してみるしかないな。
微妙にこのチェーンとタイヤの表示サイズが違うから心配なんだよなぁ。
全く同じ表示サイズのチェーンは見つからなくてさ。
去年はアドレス110に乗っててそれにはピッタリ合うサイズのチェーンがあったからそれ買って雪道も通勤したのだ。
932774RR
2018/11/22(木) 21:28:44.19ID:cc3vDYtf 実際pcx持ってると分かると思うけが
リアタイヤのインナーフェンダーとのクリアランスでチェーンとか無理じゃね?
リアタイヤのインナーフェンダーとのクリアランスでチェーンとか無理じゃね?
933774RR
2018/11/22(木) 21:33:44.94ID:L85ophdQ チェーンといっても別に鎖である必要はないんじゃろ?
934774RR
2018/11/22(木) 21:48:16.24ID:TU3Z9yAx 車用で布みたいなチェーン(チェーンじゃないけど)あるじゃん
あれ加工して巻き付けられないかな
あれ加工して巻き付けられないかな
935931
2018/11/22(木) 22:19:54.95ID:P1GMnlN6936774RR
2018/11/22(木) 22:36:09.44ID:xupuIsrb 耐久性はないだろうけど、ホイールに斜めにロープかけて縛れるなら、緊急時にはいいかもな
峠道でトンネル出たら積もってたとか
まあ無理せず引き返した方がいいのは、言うまでもないw
峠道でトンネル出たら積もってたとか
まあ無理せず引き返した方がいいのは、言うまでもないw
937935
2018/11/27(火) 21:02:23.40ID:i/kskNTt スノーチェーンだけど、インナーフェンダーに当たっちゃいそうで、このままでは装着難しいみたい。
インナーフェンダー外しても大丈夫かなぁ?
インナーフェンダー外しても大丈夫かなぁ?
938774RR
2018/11/27(火) 23:56:10.62ID:kqWkPcbY ホイールの経を小さいのにしてタイヤごとスノータイヤに交換してチェーン付けたら?
939774RR
2018/11/28(水) 14:55:51.77ID:6OVJsh0E インナーフェンダー外す方が楽だし安上がりだよな
雪や泥で汚れるのは承知の上だろうし
雪や泥で汚れるのは承知の上だろうし
940937
2018/11/28(水) 22:42:38.85ID:QXmItzt4941774RR
2018/11/29(木) 14:35:58.77ID:ee4xzfca ああ〜、買ったけど盗難こええよー
942774RR
2018/11/29(木) 14:40:49.09ID:IBVw370m チェーンやロック買うまで部屋に入れとけば?
943774RR
2018/11/29(木) 14:40:57.87 盗難保険に入っとけ
944774RR
2018/11/29(木) 14:55:22.59ID:WgPMTlBB コンクリートでガチガチに固めておけば持ってかれない
945774RR
2018/11/29(木) 15:25:48.19ID:kMl/cdCK PCX150で通勤してる人いますか?
雪の日の通勤対策ってどうしてる?
チェーン?スタッドレス?
雪の日の通勤対策ってどうしてる?
チェーン?スタッドレス?
946774RR
2018/11/29(木) 15:35:16.89ID:DosVC1/W ほとんど雪あまり降らない地域の通勤ラーかと
947774RR
2018/11/29(木) 15:49:12.98ID:OiNmp43Y PCXにも使えるオフタイヤほしいな
948774RR
2018/11/29(木) 16:03:40.83ID:IBVw370m そこまで妄想する位ならオフ車買えば?
949774RR
2018/11/29(木) 16:12:54.04ID:t0zWrRpt950774RR
2018/11/29(木) 16:25:20.47ID:LJuL3c2I 普段は5分の通勤時間だが年に数回は雪で徒歩30分だわ
そろそろ徒歩は無理な職場に異動になりそうでやばい
車は嫁が使うし田舎で交通機関ねーし
そろそろ徒歩は無理な職場に異動になりそうでやばい
車は嫁が使うし田舎で交通機関ねーし
951774RR
2018/11/29(木) 17:19:52.04ID:HkBW54rC IRCならできると思うがな
952774RR
2018/11/29(木) 22:10:24.96ID:QB/HAbbi トリシティーにスタッドレスで雪道なら動画がツベに上がってるけど、
2輪のPCXにスタッドレスにしろチェーンにしろ雪道は自殺行為だろ。
通勤距離がどのくらいかわからんが。
2輪のPCXにスタッドレスにしろチェーンにしろ雪道は自殺行為だろ。
通勤距離がどのくらいかわからんが。
953774RR
2018/11/29(木) 23:31:38.88ID:w7BaLcK6 そーゆーのは雪国の郵便配達だけでいい
954774RR
2018/11/30(金) 08:22:26.98ID:4C1wWEdg 新聞配達・郵便配達のプロ以外はホントに避けたほうがいい
実際に雪・氷で何度かコケると絶望するよ
実際に雪・氷で何度かコケると絶望するよ
955774RR
2018/11/30(金) 08:34:07.44ID:a9MAN4x+ 【原付】突撃!雪のヤビツ
https://youtube.com/watch?v=fIBsiUZmQYI&t=266s
https://youtube.com/watch?v=fIBsiUZmQYI&t=266s
956774RR
2018/11/30(金) 08:45:29.65ID:j5Bu3XM/ そこまでして雪道走りたいって
宗谷岬初日の出ツーリングしたいの?
宗谷岬初日の出ツーリングしたいの?
957774RR
2018/11/30(金) 08:48:38.95ID:a9MAN4x+ スーパーカブで雪道(雪上)走行
https://youtube.com/watch?v=AyZcYTjbjBE
https://youtube.com/watch?v=AyZcYTjbjBE
958774RR
2018/11/30(金) 08:52:29.01ID:a9MAN4x+ バイク2014宗谷岬年越し
https://youtube.com/watch?v=RdjGWc-fenA
https://youtube.com/watch?v=RdjGWc-fenA
959774RR
2018/11/30(金) 09:01:58.40ID:a9MAN4x+ 2015厳冬期北海道ツーリング+キャンプ
https://youtube.com/watch?v=OWrs6DCX7jA&list=PLDAWoaNwlSCa2rMH2bKYoRKgTox97mGjF
https://youtube.com/watch?v=OWrs6DCX7jA&list=PLDAWoaNwlSCa2rMH2bKYoRKgTox97mGjF
960945
2018/11/30(金) 22:38:27.08ID:kvGb23iO >>949
俺は通勤の足がPCX150しかないからさぁ。
PCX150(KF30)にピッタリ合うチェーンは見つからないんだよね。
チェーンがあったとしてもインナーフェンダーを外さないと無理っぽいし。
去年の雪の時はアドレス110にチェーンつけて通勤したんだよね。片道13km。
一応、コケないで無事に行けた。
次に雪降ったらどうするかなぁ。職場に泊まるしかないかな…。
俺は通勤の足がPCX150しかないからさぁ。
PCX150(KF30)にピッタリ合うチェーンは見つからないんだよね。
チェーンがあったとしてもインナーフェンダーを外さないと無理っぽいし。
去年の雪の時はアドレス110にチェーンつけて通勤したんだよね。片道13km。
一応、コケないで無事に行けた。
次に雪降ったらどうするかなぁ。職場に泊まるしかないかな…。
961774RR
2018/11/30(金) 23:00:32.77ID:S+eG1DDr >>960
おれはクルマには、スタッドレスを通念はかせてるけどな
雪が積もることは数年に1-2度だけど
タイヤ交換時期にどうせ新品買うならと、スタッドレス選んだだけ
別にドライでスタッドレスの乗り心地が問題ないのと、4-5年もすれば硬くなって交換だし
PCX用のスタッドレスは、ドライでも使い物にならないのかな?
おれはクルマには、スタッドレスを通念はかせてるけどな
雪が積もることは数年に1-2度だけど
タイヤ交換時期にどうせ新品買うならと、スタッドレス選んだだけ
別にドライでスタッドレスの乗り心地が問題ないのと、4-5年もすれば硬くなって交換だし
PCX用のスタッドレスは、ドライでも使い物にならないのかな?
962774RR
2018/11/30(金) 23:10:01.16ID:vp/SOoyc 今冬は雪が多くなる可能性が高いらしいな
俺もメインの足がバイクだから雪が積もると不便で仕方ない
俺もメインの足がバイクだから雪が積もると不便で仕方ない
963960
2018/12/01(土) 00:34:22.07ID:4/GklU8+964774RR
2018/12/01(土) 04:13:57.33ID:cMDbD43t もうこれ半分荒らしだろ
965774RR
2018/12/01(土) 04:25:39.92ID:ABter2iq966774RR
2018/12/01(土) 04:53:08.42ID:19EtHC1L NGにしたら、ものすごくスッキリと流れが正常に読めるなw
確かに荒らしだろう
確かに荒らしだろう
967774RR
2018/12/01(土) 12:59:13.01ID:cfEDNKV5 なんだ、嘘松だったのか
968774RR
2018/12/02(日) 07:39:26.90ID:HErOf/+9 etc取り付け工賃2万って
高いですか?
高いですか?
969774RR
2018/12/02(日) 07:44:38.03ID:5vZINXYy 取付難易度にも因るんじゃね
PCXは脱着に手間がすごいかかるようだし
PCXは脱着に手間がすごいかかるようだし
970774RR
2018/12/02(日) 11:29:12.78ID:gsDPg4Dz スクーターとかフルカウル車は高めになるよね
2万なら高い方ではないと思う
俺は1万5千円で頼んだら、リーダーを左のユーティリティボックスに入れられた
シート下に入れてもらうよう頼んだのに面倒だからここにしたと言いよった
2万なら高い方ではないと思う
俺は1万5千円で頼んだら、リーダーを左のユーティリティボックスに入れられた
シート下に入れてもらうよう頼んだのに面倒だからここにしたと言いよった
971774RR
2018/12/02(日) 11:47:00.36ID:s2ysf15J 用品店でETCつけてもらったんだが、ケーブルの長さが足りんからメットインには入れられん、って言われて、
仕方なくグローブボックスに入れたわ。
後で調べたら長さ足りんのは電源ケーブルだった。継ぎ足しゃいいじゃん。たぶんカウルめくりたくなかったんだろうなぁ、
仕方なくグローブボックスに入れたわ。
後で調べたら長さ足りんのは電源ケーブルだった。継ぎ足しゃいいじゃん。たぶんカウルめくりたくなかったんだろうなぁ、
972774RR
2018/12/02(日) 11:53:18.53ID:6nQ0sHhQ 2りんかんだと
グローブボックスとシート下、値段違いでどっちにするか聞いてくるよ
グローブボックスとシート下、値段違いでどっちにするか聞いてくるよ
974774RR
2018/12/02(日) 11:58:24.98ID:s2ysf15J975774RR
2018/12/02(日) 12:57:03.41ID:1rmpCKuU グローブBOXに入れるぐらいなら
アンテナ一体型の買ってシガソケから電源とれるようにしたら工賃いらんし使わんときは家に置いとけるがなw
アンテナ一体型の買ってシガソケから電源とれるようにしたら工賃いらんし使わんときは家に置いとけるがなw
977774RR
2018/12/02(日) 17:18:20.72ID:dHAWSdoo 俺は昔二輪館で付けたけど普通にメットインの後部に付いてるよ
ご丁寧にマジックテープでつけてあるから取り外しもできて便利
ご丁寧にマジックテープでつけてあるから取り外しもできて便利
978774RR
2018/12/02(日) 17:23:21.07ID:tsmz/qA6979971
2018/12/02(日) 17:57:10.35ID:2/lQ4Z5E >>978
正直、思い出したくない。2年前の今頃のことね。慌てるもんじゃなかったんで、一端出直して考え直せば良かったかもしれん。
まぁそもそもほぼ使ってない。今年は1回も使ってない。去年は3回使っただけ。
勉強になったということで、数年後にバイク買い換えるときにはETC気をつけることにする。
正直、思い出したくない。2年前の今頃のことね。慌てるもんじゃなかったんで、一端出直して考え直せば良かったかもしれん。
まぁそもそもほぼ使ってない。今年は1回も使ってない。去年は3回使っただけ。
勉強になったということで、数年後にバイク買い換えるときにはETC気をつけることにする。
980774RR
2018/12/02(日) 18:10:25.61ID:raBBjV9d 高速ってやっぱり有料だから使う事躊躇するんだよな
ツーリングプランも範囲が広がったとは言え高くなったし
今は寒くなって本気でツーリングは考えなくなった
ツーリングプランも範囲が広がったとは言え高くなったし
今は寒くなって本気でツーリングは考えなくなった
981774RR
2018/12/02(日) 19:00:57.68ID:M6fQdo9n そうか?景色みたいときは下道だけど時短したいとき躊躇無く高速道路とおるで
特に帰り道はさっさと帰りたい
特に帰り道はさっさと帰りたい
982774RR
2018/12/02(日) 21:24:50.67ID:dUSkWNNW まあそのために150にして、税金も保険も払ってるしな
下道だけなら125もほぼ満足
下道だけなら125もほぼ満足
983774RR
2018/12/03(月) 10:12:50.10ID:xy/OS3ZF 俺はドリームで新車買ったときにETCもつけてもらったらグローブボックスだった
まぁあまり使い道の無いスペースなんでいいんだけど
キーなしでアクセスできる場所だからカードがちょっと気になる
まぁあまり使い道の無いスペースなんでいいんだけど
キーなしでアクセスできる場所だからカードがちょっと気になる
984774RR
2018/12/03(月) 12:59:09.59ID:XBW6WDiF グローブボックスって何処にあるの?
985774RR
2018/12/03(月) 13:00:50.91ID:+D8V9cEj シガソケあるところ
987774RR
2018/12/03(月) 20:22:06.20ID:9rWFLZyc 俺は眼鏡入れにしてる
988774RR
2018/12/03(月) 20:50:02.05ID:MN83y1/b グローブボックスでも都度カード抜けば問題ないけど
最初からメットインに設置して、アンテナをリアカウルの内側かリアボックス上に置くと、あまりカウル剥がさなくて設置楽かもね
最初からメットインに設置して、アンテナをリアカウルの内側かリアボックス上に置くと、あまりカウル剥がさなくて設置楽かもね
989774RR
2018/12/03(月) 21:38:36.52ID:1+rWpL61990774RR
2018/12/03(月) 21:41:47.16ID:lnsfZIKF ETCつけてもメインじゃないから普段は挿さないけどな
991774RR
2018/12/03(月) 22:37:35.37ID:MN83y1/b992774RR
2018/12/03(月) 22:51:53.44ID:qdRDry2H そろそろ閉めますか
993774RR
2018/12/03(月) 22:52:54.68ID:qdRDry2H とにかく埋めてしまいましょう
994774RR
2018/12/03(月) 22:54:17.17ID:qdRDry2H では埋めて行きましょう
995774RR
2018/12/03(月) 22:55:12.97ID:qdRDry2H 梅酒
996774RR
2018/12/03(月) 22:55:47.43ID:qdRDry2H 梅干し
997774RR
2018/12/03(月) 22:56:14.39ID:qdRDry2H 梅酢
998774RR
2018/12/03(月) 22:56:30.21ID:qdRDry2H 完予
999774RR
2018/12/03(月) 22:56:50.38ID:qdRDry2H <<<糸冬予>>>
1000774RR
2018/12/03(月) 22:56:58.74ID:sowOFZBj 150
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 9時間 32分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 9時間 32分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞 [少考さん★]
- 【速報】 トランプ米大統領、プーチン氏に立腹 [お断り★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★6 [ぐれ★]
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★3 [ぐれ★]
- 江頭2:50「感謝祭」永野芽郁襲撃謝罪「台本」は強く否定「芽郁ちゃん後ろで泣いてたと聞かされた」「台本あったら俺の芸は笑えない」 [muffin★]
- コメ、4月にさらに値上げ。妙だな… [352564677]
- 無職・ニート、道を踏み外したことがある奴にしか分からないこと [289416686]
- 【悲報】「FPSゲーム」割とガチでオワコンになる...🥺。 理由は謎 [986198215]
- ええよぉっ❗❓🐸🏡
- 女の子が「キモっ」って思う男の特徴
- 【速報】トンガでM7.3の大地震 [382895459]