V4スポーツツアラー、ホンダ【VFR800】系のスレ。
もちろん旧型の話題もこちらでどうぞ!!
<公式ページ(現行型)>
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/VFR800F/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/VFR800X/
※海外<イタリアホンダ>
http://www.honda.it/motorcycles/range/sport-touring/vfr800f-2014/overview.html
http://www.honda.it/motorcycles/range/adventure/crossrunner-2015/overview.html
○ファクトブック
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800F/201404/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800X/201412/
○取扱説明書
こちらのページで検索してください。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
前スレ
VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80)part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512188657/
次スレは>>980が建ててください。
スレ立て直後は、死産になりやすいので、保守必要みたいです。
探検
VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/05(水) 04:29:42.47ID:tnv2KMub
39774RR
2018/09/07(金) 21:06:23.47ID:aVz6a6ES 無事で良かった
40774RR
2018/09/07(金) 21:44:18.16ID:lONhiAkF 稚内は一回だけ行ったなぁ
キャンプ場が閉まってもキャンプできそうな原野はいくらでもありそうなもんだけどな…
それはそれとして無事でよかった
キャンプ場が閉まってもキャンプできそうな原野はいくらでもありそうなもんだけどな…
それはそれとして無事でよかった
42774RR
2018/09/08(土) 23:07:50.15ID:RBOrKqZ643774RR
2018/09/09(日) 21:01:28.75ID:a/6fRSPs >>38
空気読んでる読んでる、本当のところ大切なのはこういう質問だと思う。
道外の人に来てもらわないと、北海道は生きていけないんだから。
北海道のほとんどのところでは影響なし。
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm
ここで9月6日以降に通行止めになってる地域だけってこと。
今日、稚内と天塩を海沿いと40号で往復したけど、影響なかった。
すれ違うバイクの数は、稚内で見かけるのと同様、激減したけど。
空気読んでる読んでる、本当のところ大切なのはこういう質問だと思う。
道外の人に来てもらわないと、北海道は生きていけないんだから。
北海道のほとんどのところでは影響なし。
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm
ここで9月6日以降に通行止めになってる地域だけってこと。
今日、稚内と天塩を海沿いと40号で往復したけど、影響なかった。
すれ違うバイクの数は、稚内で見かけるのと同様、激減したけど。
44774RR
2018/09/09(日) 21:31:20.80ID:LWBmpaJy 今日岐阜のドリームカフェ行ったけどVFR800Fは結構見かけたな
みんなもれなくトップケース付けてたから俺も欲しくなっちゃうよ
シートバッグと比べると、雨の日とか便利そうだよね
みんなもれなくトップケース付けてたから俺も欲しくなっちゃうよ
シートバッグと比べると、雨の日とか便利そうだよね
45774RR
2018/09/12(水) 02:56:29.51ID:yrwK/42N Fはパニアやらトップケースを付けると、スタイリッシュじゃなくなるし、多少なりとも軽快感を損ねると思うので、ワインディングを楽しむ時は付けないですね。
しかし、足バイクのシーンでは、便利なトップケースが活躍しまくりです。
お土産満載のツーリングのシーンでは、パニアケースが活躍します。
日帰りツーリング程度では、シートバッグを使っています。
しかし、足バイクのシーンでは、便利なトップケースが活躍しまくりです。
お土産満載のツーリングのシーンでは、パニアケースが活躍します。
日帰りツーリング程度では、シートバッグを使っています。
46774RR
2018/09/12(水) 20:05:34.52ID:uJ6HANgy なんか800F厨でプロポーズ大作戦してた奴いたけど、マジキモいな。
47774RR
2018/09/13(木) 03:10:21.80ID:ieaigHbM ここでいちいち書いても非モテの妬みにしか見えんから黙っとくのが吉
48774RR
2018/09/15(土) 10:07:45.15ID:DYcW0DHi 800F厨が奥多摩の駐車場でコンクリート柱に激突して廃車になったみたいだけど、下手くそ過ぎるだろ
分不相応だし、横着するからバチが当たるんだよ
またミサイルになって他人に激突されては困るから、HMSで訓練してから公道復帰してね
分不相応だし、横着するからバチが当たるんだよ
またミサイルになって他人に激突されては困るから、HMSで訓練してから公道復帰してね
49774RR
2018/09/17(月) 10:42:44.79ID:scU1h7dj 来週に白F納車です
早速龍神スカイラインに出陣します
早速龍神スカイラインに出陣します
50774RR
2018/09/17(月) 11:54:49.82ID:dOKXhMjj おめいい色て色書いてあるじゃねーか
白いいよね。大事に乗ってね
白いいよね。大事に乗ってね
51774RR
2018/09/17(月) 12:52:37.58ID:Gh783JFr 俺もこないだ赤契約してきた!
納車待ち遠しいわ
納車待ち遠しいわ
52774RR
2018/09/17(月) 16:45:08.31ID:9u48G9rA 紅白でオメ色
53774RR
2018/09/17(月) 21:19:02.00ID:3F0uYNHs おめ。いい色買ったな!
56774RR
2018/09/18(火) 06:05:26.86ID:zt4/wCOT >>54
オメ色
オメ色
58774RR
2018/09/19(水) 05:04:51.85ID:YSXQfyKQ59774RR
2018/09/19(水) 05:25:55.37ID:oYeLhicq >>58
ヅラを茶髪にしたって?
ヅラを茶髪にしたって?
60774RR
2018/09/19(水) 18:36:27.02ID:YJuhhb0z エアー茶髪?
61774RR
2018/09/21(金) 15:42:12.59ID:3KKqtXFa62774RR
2018/09/21(金) 16:14:30.33ID:uatPPzWG 純正トップケースって地力で取り付けできるレベルかな?
ワンキーのシリンダー調整とか大変そうだけど
ワンキーのシリンダー調整とか大変そうだけど
63774RR
2018/09/21(金) 19:04:07.96ID:aCSjv2Bv クワガタの外し方が分かれば取り付けは簡単。
キーシリンダーの調整は根気の問題だな。
キーシリンダーの調整は根気の問題だな。
65774RR
2018/09/21(金) 23:19:53.35ID:g8pJrBys 2020年までだっけ 販売できるの
66774RR
2018/09/22(土) 09:16:45.21ID:ZZesyC1x あーEURO5か…
モデルチェンジで生き残らないかなぁ
モデルチェンジで生き残らないかなぁ
67774RR
2018/09/22(土) 16:45:11.29ID:20lYgeVU とりあえず20年までは当たらず触らずで、その後に排気量UPして規制対応するんじゃないかと予想しておく。
68774RR
2018/09/22(土) 17:22:37.05ID:gdbllar369774RR
2018/09/22(土) 19:19:27.09ID:sE5Vo4R/ 一台はリッター相当のスポーツツアラー残したいだろうしV4SS出す予定ならそれの廉価版として出しそうだけどね
70774RR
2018/09/22(土) 19:46:22.48ID:8R+TUhy7 排気量アップ規制対応なんかしたら価格が酷いことになりそう
Fで150万、XはアフリカASといい勝負になるんじゃね
Fで150万、XはアフリカASといい勝負になるんじゃね
71774RR
2018/09/22(土) 19:50:38.28ID:MfCNHgFC VFR1000はRRとFの二本立てで出ると予想している人がいたと思う
可能性は低いと思うが
可能性は低いと思うが
72774RR
2018/09/22(土) 21:22:16.28ID:oJImk9L6 51の赤契約マンやが、こないだ納車未定の連絡が来たわ…
おめ色してもらったのに(´・ω・`)
契約するとき端末見せてもらったけど、確かに赤の日付が入ってなかったんよなー
マイチェンが控えてる?的なことを言われた
詳細はドリームにも来てないっぽいけど、とりあえず赤は弾切れや
おめ色してもらったのに(´・ω・`)
契約するとき端末見せてもらったけど、確かに赤の日付が入ってなかったんよなー
マイチェンが控えてる?的なことを言われた
詳細はドリームにも来てないっぽいけど、とりあえず赤は弾切れや
73774RR
2018/09/22(土) 21:54:25.57ID:0r2+ofGq ご愁傷様
赤い玉が出たのか…
赤い玉が出たのか…
74774RR
2018/09/22(土) 22:08:45.42ID:8R+TUhy7 色変わってキャンディークロモスフィアレッドになるんじゃね
75774RR
2018/09/22(土) 22:41:34.82ID:mDcp/ny2 白買って俺と外装交換しようぜ。
'14式の赤乗りより
'14式の赤乗りより
76774RR
2018/09/23(日) 00:07:35.69ID:kFPPyNmp RC型名もそろそろ枯渇してきたな。
77774RR
2018/09/23(日) 00:27:20.48ID:qraynhc1 新色出るのはいいけど、仮に新色に乗り換えることになったら今使ってるパニアと色が合わなくなるのがなぁ
パニア塗装しかないんか
パニア塗装しかないんか
78774RR
2018/09/23(日) 22:47:47.59ID:u+xhZ9ek パニアごと買い直せってことでは。そもそも、次の機種で同じオプションが使える保証はないんだから。
良心的に解釈すれば、それなりに乗ってれば退色もするだろうし、ね?
ところで、このスレに背中を押されたせいでキャンプを始めたよー。
なかなか2連休がなくて、夜勤明けに最寄りのキャンプ場でデビューしてきた。
停電でも思ってたけど、夜、電気がないってのは今や贅沢だよね。
全部サイドパニアに入るのが楽だわー。放り込んだら完了。
1人分ならトップケースはないけど容量的には余裕で収納できた。
良心的に解釈すれば、それなりに乗ってれば退色もするだろうし、ね?
ところで、このスレに背中を押されたせいでキャンプを始めたよー。
なかなか2連休がなくて、夜勤明けに最寄りのキャンプ場でデビューしてきた。
停電でも思ってたけど、夜、電気がないってのは今や贅沢だよね。
全部サイドパニアに入るのが楽だわー。放り込んだら完了。
1人分ならトップケースはないけど容量的には余裕で収納できた。
80774RR
2018/09/23(日) 23:29:15.80ID:u+xhZ9ek81774RR
2018/09/23(日) 23:31:44.16ID:T+6nUnLq 79のパニアってあれ幅どれくらいあんの?
最近のホンダはそういう数字出してくれないから困る
最近のホンダはそういう数字出してくれないから困る
83774RR
2018/09/24(月) 12:51:30.86ID:HHrUcYK484774RR
2018/09/24(月) 21:54:28.24ID:wewgXpiT 7月から乗り始めたのにマイチェンとは??
ちょっとがっかり。
ちょっとがっかり。
85774RR
2018/09/24(月) 23:52:29.65ID:dfMwIWoz たいして変わらんと思うしガッカリしなくていいんじゃないかなぁ
リミッターが無くなるとかいう噂もあるけれど、180以上なんか公道では使わんわけで
リミッターが無くなるとかいう噂もあるけれど、180以上なんか公道では使わんわけで
87774RR
2018/09/25(火) 19:52:40.54ID:3KXI3DDV リミッターが無くなれば、堂々とECUの書換えに応じてくれるようになるだろう
88774RR
2018/09/25(火) 20:30:20.38ID:xhcqED8P89774RR
2018/09/25(火) 22:46:31.73ID:yLMgnD9X90774RR
2018/09/26(水) 23:54:46.60ID:cQ9ZVd/5 カバーが面倒になったからバイクバーン検討してるけど
ジュニアサイズでいけるだろうか?
ジュニアサイズでいけるだろうか?
91774RR
2018/09/27(木) 18:54:37.32ID:NKg+Yvaa え?マイナーチェンジするの?ソースは?
94774RR
2018/09/28(金) 19:11:46.31ID:10i4Unwg 問題は何が変わるかよ
FのウインカーがLEDになって価格2万円上昇程度ならいいけど
FのウインカーがLEDになって価格2万円上昇程度ならいいけど
95774RR
2018/09/29(土) 00:09:08.67ID:iFelbypx カラーの追加は望めないかな
96774RR
2018/09/29(土) 17:00:04.65ID:Z9bbryh0 黒がメタリックになるかもね
97774RR
2018/09/29(土) 17:03:34.35ID:uzlUUeSM カラー変更だけかもしれんけれど、赤白黒銀がある今ほかに何色を追加するのかなぁ
98774RR
2018/09/29(土) 20:00:45.61ID:kBGCEdbE 追加料金とってもいいから、
カラーオーダープランおなしゃす
NM04と同じバリエーションでええから…
カラーオーダープランおなしゃす
NM04と同じバリエーションでええから…
99774RR
2018/10/01(月) 21:01:59.71ID:7jEq58Eq CB1300/SPからオーリンズ&ブレンボ流用、Rサスもオーリンズのマイナーチェンジモデル
VFR800F/SPはいかがでしょうか…
VFR800F/SPはいかがでしょうか…
100774RR
2018/10/01(月) 21:02:57.46ID:7jEq58Eq CB1300/SPからオーリンズ&ブレンボ流用、Rサスもオーリンズのマイナーチェンジモデル
VFR800F/SPはいかがでしょうか…
VFR800F/SPはいかがでしょうか…
101774RR
2018/10/02(火) 02:27:41.28ID:Tg5p0cXj よくよく考えると高級ナナハンツアラーって感じだな
コストダウン丸出しの高額バイクが増えた中で、結構貴重な存在
コストダウン丸出しの高額バイクが増えた中で、結構貴重な存在
102774RR
2018/10/02(火) 23:46:14.04ID:v4CRi2r4 カタナの新型を見たがまたしても荷物が積みにくい小さなタンデムシート…。
おまけにタンク容量は12リットルときた。
一時間ほどワインディングで暴れて楽しかったーって日帰りするような遊び方をするものだろうし、あれはあれで良いのだろうけど、俺の遊び方には向いてない。
RC79は原型が古いだけあって保守的な作りだけど、それが返ってツーリングで使いやすい。
やっぱ今のバイク買ってよかった〜と思ったのでした
おまけにタンク容量は12リットルときた。
一時間ほどワインディングで暴れて楽しかったーって日帰りするような遊び方をするものだろうし、あれはあれで良いのだろうけど、俺の遊び方には向いてない。
RC79は原型が古いだけあって保守的な作りだけど、それが返ってツーリングで使いやすい。
やっぱ今のバイク買ってよかった〜と思ったのでした
103774RR
2018/10/03(水) 06:29:38.80ID:Y0XcYQsw タンク12Lなのにあんなデブなのか・・・
105774RR
2018/10/03(水) 19:25:54.87ID:bBzp2Bcg 400km余裕で走りきる
自分には最大の魅力でした
自分には最大の魅力でした
106774RR
2018/10/03(水) 19:49:04.31ID:+Wxj8GuO タンクが大きくても燃費が良くてもどっちでもいいけど、せめて300kmは無給油で走って欲しいところです
107774RR
2018/10/03(水) 22:51:34.04ID:ICtikOBU VFR800Fの前はCB400SBに乗っていたので、最低18Lは欲しかった。
108774RR
2018/10/04(木) 23:36:47.63ID:RIJ/HUKe チキンなので燃料メーターが半分を切ると満タン入れに行く。
半分で200kmも走れるのにね。まあ、安全第一だ。
半分で200kmも走れるのにね。まあ、安全第一だ。
109774RR
2018/10/05(金) 09:41:31.36ID:ndfjGNBp 長距離走れるからって余裕こいていたら、高速でガス欠になりかけて焦って経験がある。
ガスメーター点滅で何リットル残っているもんなの?
ガスメーター点滅で何リットル残っているもんなの?
110774RR
2018/10/05(金) 11:49:23.36ID:LNRDMtPr 4lくらい残ってる
111774RR
2018/10/05(金) 12:07:59.87ID:ndfjGNBp 4lってことは燃費走行したら100kmは行けたのか!
112774RR
2018/10/05(金) 12:08:30.92ID:e/ewXAaV 現行のバイクは、何年目になるの?
113774RR
2018/10/05(金) 13:33:39.82ID:ndfjGNBp 2015の800x中古を昨年の4月に買って10000kmほど走ってところです
114774RR
2018/10/07(日) 21:13:22.50ID:oFGsDOBj 雨やら台風やらで延期に次ぐ延期となりましたが、
RC79白明日納車です
RC79白明日納車です
115774RR
2018/10/08(月) 04:11:59.29ID:kYNzaXzX おめいろ
116774RR
2018/10/08(月) 09:06:49.39ID:8u4/dFqq 調べれば調べるほど気になってしまう。
とても扱い易そうなイメージ。
Fで仲間入りしたい!
とても扱い易そうなイメージ。
Fで仲間入りしたい!
117774RR
2018/10/08(月) 10:52:16.59ID:09nJLw77 乗りやすいぞ。乗り換えだったら、前のバイクの癖が抜ければ素直に乗れる
118774RR
2018/10/08(月) 11:41:07.15ID:HTms/Ulu いや、バイク全般からすると乗りにくい部類のバイクだぞ・・
重くて安定感はあるから、長距離弾丸向けで俺は気に入ってるけど
長距離乗らんツレも買って散々ぶーたれてるわ
重くて安定感はあるから、長距離弾丸向けで俺は気に入ってるけど
長距離乗らんツレも買って散々ぶーたれてるわ
119114
2018/10/08(月) 17:42:37.96ID:jXkk8WdQ 取りに行ってきました
帰宅路の幹線道路が混んでいて、本領を発揮できませんでした
トラコン切ったらウイリーできたので、ぶん回せば面白そうです
「ツーリングではハンドルが低くて手首が痛くなる」と聞いていましたが、そうでもないようです
そこそこ前傾はしますが、ハンドルが近く感じます
セパハンなので停車時の取り回しには気を使いますが、走り出せばサクサク軽快で重さは感じません
帰宅路の幹線道路が混んでいて、本領を発揮できませんでした
トラコン切ったらウイリーできたので、ぶん回せば面白そうです
「ツーリングではハンドルが低くて手首が痛くなる」と聞いていましたが、そうでもないようです
そこそこ前傾はしますが、ハンドルが近く感じます
セパハンなので停車時の取り回しには気を使いますが、走り出せばサクサク軽快で重さは感じません
120774RR
2018/10/08(月) 18:33:49.13ID:ATAvsJqs パニアにナイロンのスタッフバッグ入りキャンプ道具を放り込んでおくと、
スタッフバッグと道具の硬い部分が当たっているところに穴が開いちゃう。
走行中の振動で擦れてるんだと思いますが、これ、うまい対策ってありますかね?
今のところ、気付いたところにタオルとか入れてるんですが。
今日、角が丸くなっているところは大丈夫だろうと思ってたらやられて、
スタッフバッグ代わりに使ったナイロン製バックパックに穴が開きました。
しょんぼり。
>>114 >>119
おめいろ。
手首が痛くなったことはないなぁ。首? 肩? が痛くなることがあります。
>>118
乗ってるときはいいんだけどねー。3連休で1,100km走ってきました。
倒しちゃったときに起こすのが大変。また倒してしまい、パニアを傷物にしちゃいました。
スタッフバッグと道具の硬い部分が当たっているところに穴が開いちゃう。
走行中の振動で擦れてるんだと思いますが、これ、うまい対策ってありますかね?
今のところ、気付いたところにタオルとか入れてるんですが。
今日、角が丸くなっているところは大丈夫だろうと思ってたらやられて、
スタッフバッグ代わりに使ったナイロン製バックパックに穴が開きました。
しょんぼり。
>>114 >>119
おめいろ。
手首が痛くなったことはないなぁ。首? 肩? が痛くなることがあります。
>>118
乗ってるときはいいんだけどねー。3連休で1,100km走ってきました。
倒しちゃったときに起こすのが大変。また倒してしまい、パニアを傷物にしちゃいました。
121774RR
2018/10/08(月) 22:48:18.77ID:jXkk8WdQ >>120
道具の端っこをウエスや段ボールなどで養生するしかないのでは
サクッと差し込めるように、段ボールを工作してみればよいかと
穴が開いちゃったところは早速お裁縫であて布を
パニアはある意味バンパーにもなりますね
転倒時に車体にダメージを与えずに済みます
スキー靴用のパッドか何かで養生しておこうかしら
案外小さいのに驚きました
BMWのものはヘルメットが収まりましたが、RC79は入るかしら?
白なので明るいカラーのタンクパッドを物色中です
道具の端っこをウエスや段ボールなどで養生するしかないのでは
サクッと差し込めるように、段ボールを工作してみればよいかと
穴が開いちゃったところは早速お裁縫であて布を
パニアはある意味バンパーにもなりますね
転倒時に車体にダメージを与えずに済みます
スキー靴用のパッドか何かで養生しておこうかしら
案外小さいのに驚きました
BMWのものはヘルメットが収まりましたが、RC79は入るかしら?
白なので明るいカラーのタンクパッドを物色中です
122774RR
2018/10/08(月) 22:53:39.71ID:NmGFTefG 社外品のクソデカパニア付けとくと車体が完全に倒れないから平地なら起こす時全く力要らないぞ
123774RR
2018/10/08(月) 23:32:03.51ID:WMqluNUn すり抜けしにくそう
124774RR
2018/10/09(火) 12:24:16.79ID:2b7OK/1o さては横浜旭バロンにあった白をさらって行ったヤツか(´Д⊂ヽ
125774RR
2018/10/11(木) 21:13:00.16ID:aQ7clgML ただただ、ヘッドライトが残念
126774RR
2018/10/11(木) 22:57:21.95ID:GPwJwd7L LEDは冒険が過ぎたな
指向性が強過ぎて、周辺をぼんやり照らしてくれない
山道など街灯の無い暗いクネクネ道のナイトランは避けたいところ
指向性が強過ぎて、周辺をぼんやり照らしてくれない
山道など街灯の無い暗いクネクネ道のナイトランは避けたいところ
127774RR
2018/10/11(木) 23:11:32.39ID:+EiKgi8x >>126
シッカリ照らしてくる所と殆ど見えないところが、
パキッっと線を引いたように区切られちゃうもんね
はじめは「みんな大げさじゃない?」と思ってたけど、
外灯もない山道走ったとき「こ、このことか!」ってw
怖くて対向車が居ないときは、ずーとハイビームで走ってた
シッカリ照らしてくる所と殆ど見えないところが、
パキッっと線を引いたように区切られちゃうもんね
はじめは「みんな大げさじゃない?」と思ってたけど、
外灯もない山道走ったとき「こ、このことか!」ってw
怖くて対向車が居ないときは、ずーとハイビームで走ってた
128774RR
2018/10/12(金) 00:01:30.36ID:qRv/EcUv 新車でこうた相棒がそろそろ総走行距離5000kmに達するんやが未だに心通じあった気がしないんや
どうすりゃええんか
どうすりゃええんか
129774RR
2018/10/12(金) 00:14:40.03ID:hX4dtRor130774RR
2018/10/12(金) 00:25:55.54ID:Kadzr4FR 俺は新車から2000km位だけど、乗るのがとても楽しい。
通じあっているか分からないけど。
夜、霧&雨の柳沢峠対VFR800Fのヘッドライト
久々に命の危険を感じた。
通じあっているか分からないけど。
夜、霧&雨の柳沢峠対VFR800Fのヘッドライト
久々に命の危険を感じた。
131774RR
2018/10/12(金) 00:52:02.43ID:QVUMm2jD まっすぐ走ってる分にはハイビームでいいけど、夜間の山道のコーナー中はハイビームでさえも何の役にも立たないんで、暗闇の中を突き進む感じでスリル満点
132774RR
2018/10/12(金) 01:05:29.19ID:MAqXHG4f 地方の片側1車線の県道でうっかりロービームに切り替えるのを忘れると、
高率でトラックの目つぶし反撃を食らいますw(四輪車の場合)。
>>129
トップケースには、横に寝かせると入りました。
縦に置いても入るかも(破損が怖くてトライできませんでした)。
>>128
走行距離や乗る回数も必要ですけど、乗る頻度も重要かと思います。
女性と同じで、「男はマメでないとね」ですw
VFRのケース類は防水性は完ぺきではないようです。
ラバーのシールはあるものの、洗車後にケースの中が湿っていました。
洗車後に締めたまま放置すると、カビが生えそうです。
通常は外して洗車すると思いますけど、雨天走行のご参考に。
外装奈良市は、精神衛生上良くないので、
立ちごけを想定してフレームスライダーを装着しましたが、
パニアケースにもプロテクト用のパッドを張り付ける予定です。
セイフティダブルパッド
https://www.ladybird.jp/Safety%20pad/Safetu%20pad.html
高率でトラックの目つぶし反撃を食らいますw(四輪車の場合)。
>>129
トップケースには、横に寝かせると入りました。
縦に置いても入るかも(破損が怖くてトライできませんでした)。
>>128
走行距離や乗る回数も必要ですけど、乗る頻度も重要かと思います。
女性と同じで、「男はマメでないとね」ですw
VFRのケース類は防水性は完ぺきではないようです。
ラバーのシールはあるものの、洗車後にケースの中が湿っていました。
洗車後に締めたまま放置すると、カビが生えそうです。
通常は外して洗車すると思いますけど、雨天走行のご参考に。
外装奈良市は、精神衛生上良くないので、
立ちごけを想定してフレームスライダーを装着しましたが、
パニアケースにもプロテクト用のパッドを張り付ける予定です。
セイフティダブルパッド
https://www.ladybird.jp/Safety%20pad/Safetu%20pad.html
133774RR
2018/10/12(金) 07:23:52.43ID:OfzPyEMz そろそろ現行モデルの受注終了して来年初めにユーロ5対応モデル発売かな?
134774RR
2018/10/12(金) 08:15:04.98ID:QbStleSr135774RR
2018/10/12(金) 16:51:43.58ID:K1Tb9Lr9136774RR
2018/10/13(土) 19:17:49.62ID:x8COcevR >>132
パニアの中が若干濡れるの、仕様なんですかね。
雨の中一晩放っておいたら、中に入れてたタオルが絞れるほっどじゃないけど湿ってた。
外装慣らしをやっちゃったときはショックだけどね。
帰ってきて洗車して残る傷を見ると、自分のバイクになってきたなって気がするから不思議。
パニアの中が若干濡れるの、仕様なんですかね。
雨の中一晩放っておいたら、中に入れてたタオルが絞れるほっどじゃないけど湿ってた。
外装慣らしをやっちゃったときはショックだけどね。
帰ってきて洗車して残る傷を見ると、自分のバイクになってきたなって気がするから不思議。
137774RR
2018/10/13(土) 20:52:54.41ID:idh3IC2W パニアやトップにフル積載で倒したら
起こすの大変そう
起こすの大変そう
138774RR
2018/10/13(土) 23:38:44.23ID:nI0ARKt6 >>137
残りの2つは外せばいいからな
残りの2つは外せばいいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★3 [蚤の市★]
- 【沖縄】「偏向に近い教育受けた」 中山石垣市長、日の丸・君が代で [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【悲報】日本国、猛烈な暑さに見舞われ朝からネトウヨ大発狂wwww [535650357]
- 【悲報】日本人女性の60%「結婚したくない」「年収600万円の弱者男性と結婚しても負担が増えるだけ。それなら独身の方が気楽で幸せ [257926174]
- 【画像】キメセクで逮捕された東工大医学部の女子の顔がこちらww [159091185]
- 弱すぎる虫生オワコン自虐たけりゅシンヤブタエモン、糞尿ゴキブリ竹内イモタ隆史廃棄物w
- 【画像】アメリカのラッパーに憧れた日本の中学生wwwwwwww
- 『シーフードカレー』これなに?『練り物』みたいな風味がカレーに溶け出してて無理なんだが🤮 [391189212]