スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。
バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html
前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541934692/
探検
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part23【非ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/28(月) 17:34:58.20ID:L7PRjd77
289774RR
2019/02/24(日) 07:36:28.39ID:vII/5U00 バーグマン200生産終了してバーグマン180になるのか
290774RR
2019/02/24(日) 07:59:43.94ID:Z1NL48Lu291774RR
2019/02/24(日) 08:13:11.87ID:/dO0uNpr292774RR
2019/02/24(日) 09:41:34.13ID:0Vk7rBHG また馬鹿が来てるな うんざりだ
293774RR
2019/02/24(日) 11:42:28.66ID:y3Cgl3W9 盗難保険入ってるから盗まれても安心だが誰も盗まないもんなバーグマンが12000キロ越えた
2万キロ越える前なら下取りに値段付くよね
秋に変えるかな
西野カナ
2万キロ越える前なら下取りに値段付くよね
秋に変えるかな
西野カナ
294774RR
2019/02/24(日) 14:36:05.22ID:Z1NL48Lu キーつけっぱで駅前に放置すれば誰か盗んでくれるよ
295774RR
2019/02/24(日) 15:42:21.43ID:JTwwP8KG アパートのバイク置き場に俺のSTとホンダフュージョンとPCXが停まってんだけど、STにだけ売ってください・買い取りますの貼り紙がなかったことがある
296774RR
2019/02/24(日) 16:24:55.92ID:SjbSHcHI そりゃそーだろ
業者が正解!
業者が正解!
297774RR
2019/02/24(日) 16:57:14.86ID:Fk748se+ ひどいww
298774RR
2019/02/24(日) 17:23:13.26ID:VyXLiOGz STって何か?
299774RR
2019/02/24(日) 19:33:52.26ID:/DPketG2300774RR
2019/02/24(日) 20:03:40.96ID:VyXLiOGz TMAXでもYZFR25に負けるからな
301774RR
2019/02/25(月) 06:52:59.90ID:oFaDYCV2 リヤのデザインがねカッコイイとは思わないバグ200
302774RR
2019/02/25(月) 12:07:15.28ID:TKuPosSV また来てるよ
早く死ねばいいのに
早く死ねばいいのに
304774RR
2019/02/25(月) 15:31:49.18ID:yl82xDI6 26000kmの中古車なら最初にこまめにオイル変えて、ベルトとか交換したら大丈夫かな?
305774RR
2019/02/25(月) 16:22:46.66ID:kGAbAzi0 東名のまま東京インターまで行って降りて
環八を高井戸方面へ北上して
20号にぶち当たったら西へ調布方面に向かってるわ
厚木から圏央道に入って八王子で中央道でもいいだろうけどさ
環八を高井戸方面へ北上して
20号にぶち当たったら西へ調布方面に向かってるわ
厚木から圏央道に入って八王子で中央道でもいいだろうけどさ
306774RR
2019/02/25(月) 18:31:22.37ID:cCBuOFhN YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑wwww
笑wwww
308774RR
2019/02/26(火) 08:53:45.73ID:FkYjbfXZ >>304
ベルト、プーリー、ドライブフェイス、WR、
ギアオイル、エンジンオイルとエレメント、
エアークリーナーのフィルター、プラグ、
ブレーキフルードは必須
余力があればクーラントの交換と
フロントフォークのオーバーホール
ベルト、プーリー、ドライブフェイス、WR、
ギアオイル、エンジンオイルとエレメント、
エアークリーナーのフィルター、プラグ、
ブレーキフルードは必須
余力があればクーラントの交換と
フロントフォークのオーバーホール
309774RR
2019/02/26(火) 09:49:15.07ID:QPqar7Z5 10万キロ到達。
後何年乗れるだろうか。。
後何年乗れるだろうか。。
313774RR
2019/02/26(火) 12:55:53.79ID:kwClqH5X314774RR
2019/02/26(火) 13:19:01.74ID:Kz1bxwAl このスクーター灯油缶大丈夫ですか?
315309
2019/02/26(火) 13:19:40.49ID:QPqar7Z5 2万キロごとにクーラントと駆動関係交換、エンジンオイル2000kmで交換。
通勤が高速使って往復100kmぐらいあるのと休みの日も買い物やツーリングに使うので走行距離がすぐに延びます。
新車時のエンジンの感じ忘れましたがまだまだ頑張ってもらいたいです。
でかい故障は特には無かったです。
駆動関係交換時に馴染みのバイク屋で気になった所があったら交換してもらってるのも大きいかもです。
通勤が高速使って往復100kmぐらいあるのと休みの日も買い物やツーリングに使うので走行距離がすぐに延びます。
新車時のエンジンの感じ忘れましたがまだまだ頑張ってもらいたいです。
でかい故障は特には無かったです。
駆動関係交換時に馴染みのバイク屋で気になった所があったら交換してもらってるのも大きいかもです。
316774RR
2019/02/26(火) 13:29:34.24ID:q22dvTTu318774RR
2019/02/26(火) 15:04:49.15ID:dHyaIvUw 高速使った通勤なら最高のパフォーマンスを発揮するだろうな
ナイスチョイスだ
ナイスチョイスだ
319774RR
2019/02/26(火) 15:09:56.18ID:ImkIijnQ 通勤時にバイク便の箱と可倒式ミラー付けてるバーグマン200をたまに見るんで、その人かと思った
320309
2019/02/26(火) 15:31:29.13ID:jrIC04Ib スカイウェイブとも悩みましたがバーグマンにして良かったなあと思います。
私はロングスクリーン、ホムセン箱なので別人ですね。
私はロングスクリーン、ホムセン箱なので別人ですね。
321774RR
2019/02/26(火) 16:05:58.56ID:q22dvTTu スカイウェイブは重くて、出足がモッサリ
323774RR
2019/02/27(水) 01:01:30.53ID:X5riHYWO 月イチでオイル交換してるのか
324774RR
2019/02/27(水) 02:31:11.19ID:FoUXziEi325774RR
2019/02/27(水) 06:51:38.10ID:xwYhNIRB バイク便とかタクシーとかそんなレベルだね
326774RR
2019/02/27(水) 08:48:31.66ID:xwYhNIRB それだけ乗ってくれとらバイクやさんも嬉しいでしょうね
職業じゃなく通勤ならどうなんだろう
好きならいいけど、俺はしないな
職業じゃなく通勤ならどうなんだろう
好きならいいけど、俺はしないな
327774RR
2019/02/27(水) 11:03:27.65ID:mDpLVn8Q 通勤で往復100キロって凄いな。よほどの事情があるのかもしれないけど、普通の人は近くに引っ越すよね。
328774RR
2019/02/27(水) 11:22:42.71ID:7yHH2fip 前職で某サービス業のエリアマネージャーだった時は
結構広範な地域の店舗十数軒定期的に見て回らなきゃいけなくて
最初車だったけど渋滞にハマるのがウザくなり、そのうちバイクで回るようになったな
初めは自分のリッターで回ってたけど、余りに距離がかさむので
会社に交渉して特別手当てを付けてもらい、ガス代・高速代は全て会社持ち
休みのツーリングのガス代も…おっと誰か来たようだ
結構広範な地域の店舗十数軒定期的に見て回らなきゃいけなくて
最初車だったけど渋滞にハマるのがウザくなり、そのうちバイクで回るようになったな
初めは自分のリッターで回ってたけど、余りに距離がかさむので
会社に交渉して特別手当てを付けてもらい、ガス代・高速代は全て会社持ち
休みのツーリングのガス代も…おっと誰か来たようだ
329774RR
2019/02/27(水) 12:03:22.97ID:qSmEMsZW 雨の日も真冬でも毎日100km?
何かの修行?
何かの修行?
330774RR
2019/02/27(水) 12:27:23.25ID:NjZXHYFl エンジンからの異音でバイク屋に見てもらうか処分するかで悩んでる
331774RR
2019/02/27(水) 12:36:03.77ID:NRx2kagy バーグマンの耐久性が証明された
332774RR
2019/02/27(水) 12:51:47.80ID:YVKlPAuV 耐久性のスズキ
333774RR
2019/02/27(水) 13:40:26.86ID:lSdhruBk 高速使って片道50km/hか
平均時速50km/hで一時間だね
渋滞の中をすり抜けて一時間と比べれば楽勝だね
平均時速50km/hで一時間だね
渋滞の中をすり抜けて一時間と比べれば楽勝だね
334774RR
2019/02/27(水) 15:15:32.16ID:yTY5x6TQ 高速を50kmで走るバカいるの?
335774RR
2019/02/27(水) 16:49:47.06ID:5sujgENi 俺はおまえが馬鹿だと思う
336774RR
2019/02/27(水) 17:36:09.35ID:zcQfrVyI ホームラン級のバカ発見!
337774RR
2019/02/27(水) 19:14:14.60ID:VEi0jiJd スカイウェイブも10万キロ超えなんてザラだしね
やっぱりスズキ車は丈夫だなあ
やっぱりスズキ車は丈夫だなあ
338774RR
2019/02/27(水) 19:17:16.78ID:p1eKmDys バカって言ったら自分がバカ
339774RR
2019/02/27(水) 20:30:49.18ID:lgkyTwtv なんキロでライトの玉切れましたか?
なんキロでタイヤ交換しましたか?
なんキロでどこか壊れましたか?
なんキロでタイヤ交換しましたか?
なんキロでどこか壊れましたか?
340774RR
2019/02/28(木) 16:41:08.63ID:WsUf8ZJb 明日1日レンタルするから楽しみだ。
乗って気に入ったらそのまま購入しよう。
乗って気に入ったらそのまま購入しよう。
341774RR
2019/02/28(木) 17:19:52.61ID:Mie4mHZC 結局排気量が上がれば速い事実
https://www.youtube.com/watch?v=PC9MNeTLFGg
https://www.youtube.com/watch?v=PC9MNeTLFGg
342774RR
2019/02/28(木) 18:20:19.40ID:++CavYTM そうだな
最低でも650cc必要だ
最低でも650cc必要だ
343774RR
2019/02/28(木) 20:06:12.57ID:Nj/2A0DW 600のスクーターに乗ってたから知ってるよ
344774RR
2019/02/28(木) 23:32:09.13ID:wBqRCrPV 650ccなんて絶対無理
コーラとかスプライトの炭酸系なら、今はやっと300だな
みんな、歳取るんだよ
コーラとかスプライトの炭酸系なら、今はやっと300だな
みんな、歳取るんだよ
346774RR
2019/03/01(金) 06:34:50.98ID:OPxct7wv シルバーウイング400に乗ってた
2気筒でパワーあったが、車重249kgで疲れて1年で手放した
2気筒でパワーあったが、車重249kgで疲れて1年で手放した
347774RR
2019/03/01(金) 20:49:12.11ID:m5ZfMfCg >>346
CB750(RC42)に乗ってた。245kgあってエンジンも面白くなくて2年で降りた。
TRX850にしてマフラーをJMCAの軽いのにしていろいろチューンして180kg/100psになった。
最高の伴侶だった。軽いのは最強です。その後、もっと軽いのでNinja250Rに乗ったけど
結局XJ6Diversionを最後にバイクを降りて、今、スクーター(バグ200)。軽さは神です。
CB750(RC42)に乗ってた。245kgあってエンジンも面白くなくて2年で降りた。
TRX850にしてマフラーをJMCAの軽いのにしていろいろチューンして180kg/100psになった。
最高の伴侶だった。軽いのは最強です。その後、もっと軽いのでNinja250Rに乗ったけど
結局XJ6Diversionを最後にバイクを降りて、今、スクーター(バグ200)。軽さは神です。
349774RR
2019/03/01(金) 21:59:12.63ID:G2n89v47 バーグマン購入を決めて、リヤキャリアとボックスをどうするか悩み中。
ツーリングするなら必要だろうけど、当面無しで様子見かな?
と思いつつ、納車前に付けとく方が面倒が無くて良いかな?とか思ってる。
どうしたもんでしょ?
(-_-;)
ツーリングするなら必要だろうけど、当面無しで様子見かな?
と思いつつ、納車前に付けとく方が面倒が無くて良いかな?とか思ってる。
どうしたもんでしょ?
(-_-;)
350774RR
2019/03/01(金) 22:54:40.34ID:5Eu+WFoR 納車時だと取り付け工賃サービスしてくれたりあるからね
352774RR
2019/03/02(土) 02:22:03.69ID:hSJMzjYO 今日バイク用品店でオイル交換してもらって帰って来て
何気にオイルがどれだけ入ってるのか気になったので
センスタ立ててオイルキャップ外してビックリ!
ゲージの根元までというか今にも溢れんばかり
面々までオイル入っててフイたw
まさかショップの兄ちゃんサイドスタンドで
オイルレベル測ってたのかな!?
とりあえず300tほど抜いたわ
何気にオイルがどれだけ入ってるのか気になったので
センスタ立ててオイルキャップ外してビックリ!
ゲージの根元までというか今にも溢れんばかり
面々までオイル入っててフイたw
まさかショップの兄ちゃんサイドスタンドで
オイルレベル測ってたのかな!?
とりあえず300tほど抜いたわ
353774RR
2019/03/02(土) 07:29:38.32ID:HPqy2hb1 俺も昔車屋でATF交換してもらったら量足りてなかってAT壊された事あるわ。
バイク屋も適当なとこあるからなあ。
バイク屋も適当なとこあるからなあ。
354774RR
2019/03/02(土) 09:16:19.32ID:VxjiqK8T 説明書だと平坦地でオイルレベルと書いてあるね
メーカによっては、サイドスタンド (サイドスタンドのみ搭載)だったりするね
ちゃんと、オイル量を計って入れないと
メーカによっては、サイドスタンド (サイドスタンドのみ搭載)だったりするね
ちゃんと、オイル量を計って入れないと
355774RR
2019/03/02(土) 09:57:24.66ID:U3iZq6xM ショップに頼んでオイル入れ過ぎになることはよくある
でも入れる量はよっぽど適当な店じゃなきゃ計ってるよ
ジョッキに目盛りついてるし
どっちかっていうと抜くのが不十分な店が多い
ちゃんと時間置いて、フロントブレーキかけてフロントフォーク沈めて揺すって
セルも回したりなんて手間を面倒臭がってやらないから
大体古いオイルが割と残ってる
そこへ規定量一杯のオイル入れるんだから総量としては過多になる
オイル入れすぎるとエアクリに吹き返してきてフィルターがオイルで黒ずむから
そこ見れば大体入れすぎてるなってのがわかる
でも入れる量はよっぽど適当な店じゃなきゃ計ってるよ
ジョッキに目盛りついてるし
どっちかっていうと抜くのが不十分な店が多い
ちゃんと時間置いて、フロントブレーキかけてフロントフォーク沈めて揺すって
セルも回したりなんて手間を面倒臭がってやらないから
大体古いオイルが割と残ってる
そこへ規定量一杯のオイル入れるんだから総量としては過多になる
オイル入れすぎるとエアクリに吹き返してきてフィルターがオイルで黒ずむから
そこ見れば大体入れすぎてるなってのがわかる
356774RR
2019/03/02(土) 10:34:17.76ID:KlILcF2r 元車屋のへっぽこ整備士です。
…おいおいおい、ちょっと待ちなさいって(^^;
オイルの入れすぎによる症状としては、以下の事が考えられます。
まぁ、入れすぎた量にもよりますが…。
・マフラーからの白煙噴出
過度に入れすぎると、エンジンのシリンダー内部に入り込みやすくなり、
結果として、オイルも一緒に燃えます。
その際、青白い煙とかなり強烈なにおいがしますが、エンジントラブル
によっても出てくる事があります。
ここの切り分けが、判断の境目になりますね。
・燃費、フィーリングの悪化
入れすぎたオイルが、エンジンの回転部品の抵抗になってしまいます。
よって、エンジンが回りにくくなり、その分アクセルを踏んでしまいますか
ら燃費も悪くなります。
後ろから羽交い締めにされると身動きが取れにくくなりますね。
あんな感じを想像してみて下さい。
オイルレベルゲージの上限(大体「F」マークがある)より2ミリ程度上位
ですと上記の状態にはなりにくいのですが、それ以上入れると大体出ますね。
…おいおいおい、ちょっと待ちなさいって(^^;
オイルの入れすぎによる症状としては、以下の事が考えられます。
まぁ、入れすぎた量にもよりますが…。
・マフラーからの白煙噴出
過度に入れすぎると、エンジンのシリンダー内部に入り込みやすくなり、
結果として、オイルも一緒に燃えます。
その際、青白い煙とかなり強烈なにおいがしますが、エンジントラブル
によっても出てくる事があります。
ここの切り分けが、判断の境目になりますね。
・燃費、フィーリングの悪化
入れすぎたオイルが、エンジンの回転部品の抵抗になってしまいます。
よって、エンジンが回りにくくなり、その分アクセルを踏んでしまいますか
ら燃費も悪くなります。
後ろから羽交い締めにされると身動きが取れにくくなりますね。
あんな感じを想像してみて下さい。
オイルレベルゲージの上限(大体「F」マークがある)より2ミリ程度上位
ですと上記の状態にはなりにくいのですが、それ以上入れると大体出ますね。
357774RR
2019/03/02(土) 10:54:04.72ID:KlILcF2r 当たり前の話ですが、オイルは冷えていると硬いです。
ドレンボルトを外しても冷えたオイルは全量抜けません。
そこに規定量を入れるので総量は多くなります。
暖機してオイルを暖めてから抜くなんて自分の車やバイクではないのでやりません。
ドレンボルトを外しても冷えたオイルは全量抜けません。
そこに規定量を入れるので総量は多くなります。
暖機してオイルを暖めてから抜くなんて自分の車やバイクではないのでやりません。
358774RR
2019/03/02(土) 11:13:25.84ID:4IW84wLa そんなんだからお前はへっぽこなんだよ!
359774RR
2019/03/02(土) 11:19:49.85ID:clJScG5G 全部自分でやるアテクシには関係ない話だった
360774RR
2019/03/02(土) 11:36:44.95ID:Bgz8aCBm オイル量5.5Lのいすゞエルフに8.5L入れて前後クランクシール破裂させたのいたな
361774RR
2019/03/02(土) 17:15:18.15ID:PQzHruE8 オイル交換は猛暑日にやれって事かな
362774RR
2019/03/02(土) 18:01:11.97ID:KbYMf9LQ363774RR
2019/03/02(土) 18:02:06.29ID:hSJMzjYO 皆さん色々経験あるのね・・・
エンジンから聞いたこと無い異音してたのが気になったけど
既にどこかやられたのかな・・・文句言いに某東雲の用品店に行くのもめんどいなぁ
そういえばずっと昔SRXに乗ってたときに某○&○川崎店でオイル交換してもらったら
笑顔で「規定量入れても足りなかったので全部入れときました!」と言われたけど
オイルパン無いドライサンプなんで別体式オイルタンクに溜まるのに時間掛かるんだよね・・・
その時もたっぷり入れられてたけど一般的な作りのバグで同じことされるとは
思ってもみなかった・・・・しばらく様子見ながら走ってみます
エンジンから聞いたこと無い異音してたのが気になったけど
既にどこかやられたのかな・・・文句言いに某東雲の用品店に行くのもめんどいなぁ
そういえばずっと昔SRXに乗ってたときに某○&○川崎店でオイル交換してもらったら
笑顔で「規定量入れても足りなかったので全部入れときました!」と言われたけど
オイルパン無いドライサンプなんで別体式オイルタンクに溜まるのに時間掛かるんだよね・・・
その時もたっぷり入れられてたけど一般的な作りのバグで同じことされるとは
思ってもみなかった・・・・しばらく様子見ながら走ってみます
365774RR
2019/03/02(土) 18:45:13.81ID:hSJMzjYO366774RR
2019/03/02(土) 19:59:13.90ID:fBpvhZfX オイルの話で気になったんだが
例の10連休で4000kmの長距離ツーリング計画してるけど
旅行先でオイルの交換した方がええかね?
例の10連休で4000kmの長距離ツーリング計画してるけど
旅行先でオイルの交換した方がええかね?
367774RR
2019/03/02(土) 20:45:30.58ID:CLBO8FFy369774RR
2019/03/03(日) 16:41:08.82ID:D8WZpQp3 バーグマンでGPSでどれくらい最高速でる?
130kmくらい?
130kmくらい?
370774RR
2019/03/03(日) 16:45:24.71ID:vCdscDUh つまんない質問してないで安全運転しろ
120も130も同じ
対してかわらん
120も130も同じ
対してかわらん
372774RR
2019/03/03(日) 16:54:59.12ID:D8WZpQp3373774RR
2019/03/03(日) 17:00:29.72ID:N9PDaewz ババアが乗った軽自動車に負けるのは確実
375774RR
2019/03/03(日) 18:57:25.08ID:Ecw920Z8 高速でもババアの乗った軽自動車に負けたことないな
376774RR
2019/03/03(日) 22:57:06.88ID:we2mDzOT 250のパラツインにスーチャつけて200km/hクルーズ可能なやつを出してくれ
377774RR
2019/03/03(日) 23:46:46.96ID:PC/uG7j8 下側のグローブボックスの蓋の爪折れたから蓋交換しようと思うけどこれって相当バラさないと交換できないのかな?
378774RR
2019/03/04(月) 03:27:20.58ID:rewXG40r 開けっ放しで原付気分もいいんじゃない?
379774RR
2019/03/04(月) 09:34:48.71ID:Kq0jwtvA 高速道路1部区間が120キロ
バグはギリギリ出せるがPCX150やNMAX155では120キロも出ない
可哀そうw
バグはギリギリ出せるがPCX150やNMAX155では120キロも出ない
可哀そうw
380774RR
2019/03/04(月) 09:56:59.44ID:R5I3o1LP また褒め殺しか。馬鹿はワンパターンやな。
381774RR
2019/03/04(月) 11:12:28.91ID:6mhQIAID バーグマン200は遅い
https://youtu.be/ZWNCblRweKE
https://youtu.be/ZWNCblRweKE
383774RR
2019/03/04(月) 16:31:38.59ID:TdledVBM384774RR
2019/03/04(月) 17:21:27.21ID:W/HGBZXD NGKからイリジウム出てないからデンソーのイリジウムプラグしようと思ったら一番高いんだな。
装着しても問題無しですか?
装着しても問題無しですか?
385774RR
2019/03/04(月) 18:36:48.48ID:8prozc2s つけてるけど特に問題は起きてないよ
386774RR
2019/03/04(月) 18:42:41.78ID:W/HGBZXD ありがとうございます。
プラグ交換時期なので交換してみます。
プラグ交換時期なので交換してみます。
387774RR
2019/03/04(月) 23:02:48.41ID:E4K1T/G3 普通のプラグとイリジウムで体感とか有るんですか?
イリジウムより車に付いてる10万キロ無交換の奴は駄目なんですか?
イリジウムより車に付いてる10万キロ無交換の奴は駄目なんですか?
388774RR
2019/03/05(火) 10:00:22.88ID:7/cmX2+l イリジウムで体感できたなら
それは前のプラグが相当へたってたってこと
それは前のプラグが相当へたってたってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【埼玉・八潮の道路陥没事故】「孫やひ孫に愛情を注ぎ、成長を楽しみに…」運転手の家族と勤務先がコメント発表 [ぐれ★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★4 [ぐれ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 【悲報】日本人、貧しくなり家族連れで高級ハマグリ密猟に手を出し始める [817148728]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 少子化も労働意欲低下も消費低迷も、実は全部同じ理由だよな 日本人が気づいちゃったんだよね [452836546]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 普通の日本人「インバウンド反対!民度最悪だし観光地が激混み!」僕「安倍晋三による円安誘導と観光立国化による弊害だよね」 [472617201]