スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。
バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html
前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541934692/
探検
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part23【非ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/28(月) 17:34:58.20ID:L7PRjd77
744774RR
2019/03/30(土) 07:45:22.87ID:Ti2RBF1r 初期型から最新型に買い替えるってすげえなおい
745774RR
2019/03/30(土) 07:58:14.68ID:4uslBWqc 触媒とチャコールフィルターの重さを嫌ってEG異常のバーグマンに乗り続けるという選択肢がないわ。
スポーツ要素のカケラもない実用スクーターにバネ下バネ下って、SSじゃあるまいし。
スポーツ要素のカケラもない実用スクーターにバネ下バネ下って、SSじゃあるまいし。
746774RR
2019/03/30(土) 09:23:40.04ID:nOwEsQ/5 バーグマン200 VS マジェスティSの加速・最高速比較で
マジェスティSの方が加速良いのだが間違ってないか
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010823/SortID=20809158/
マジェスティSの方が加速良いのだが間違ってないか
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010823/SortID=20809158/
747774RR
2019/03/30(土) 10:57:53.06ID:4G9HTfim まじやべえな!
イケメンだし!
モテモテだし!
マジェにするぜ!
イケメンだし!
モテモテだし!
マジェにするぜ!
748774RR
2019/03/30(土) 11:27:12.10ID:wd/4ik2U 125ccのストリートの話題も無いし
参考にならねえレスばかり同じ人間だけでやってんなよ
参考にならねえレスばかり同じ人間だけでやってんなよ
749774RR
2019/03/30(土) 11:36:00.57ID:PId1NTER はよバーグマン買って日本一周したいお
750774RR
2019/03/30(土) 13:14:32.83ID:4G9HTfim おもしろそうだがガソリンいくらかかるんたろうな
751774RR
2019/03/30(土) 13:57:46.93ID:N1ebWkI6 0‐80kmまでの加速
バーグマン200 8秒
https://youtu.be/KVlcoSRenLE
マジェスティS 10秒
https://youtu.be/JQaQ8BJ0TtQ
マジェスティSとかいうノロマな亀
バーグマン200 8秒
https://youtu.be/KVlcoSRenLE
マジェスティS 10秒
https://youtu.be/JQaQ8BJ0TtQ
マジェスティSとかいうノロマな亀
752774RR
2019/03/30(土) 14:03:07.69ID:N1ebWkI6753774RR
2019/03/30(土) 17:16:03.21ID:L7mDMyoA754774RR
2019/03/30(土) 17:29:13.38ID:4G9HTfim その人はあれこれバイク屋から借りて、試乗したもの全部買ってるわけないよね??
757774RR
2019/03/30(土) 21:00:42.04ID:8YkJG95Y758774RR
2019/03/30(土) 21:10:44.94ID:4G9HTfim スカブーに、バーグマンのネーミングはおかしいし
125ccにバーグマンのネーミングもおかしいかな
125ccにバーグマンのネーミングもおかしいかな
759774RR
2019/03/30(土) 21:21:29.15ID:LMMaw6aL760774RR
2019/03/31(日) 00:47:00.00ID:rN4LPSdX 0発進〜50m
バーグマン200 5.193秒
スカイウェイブ250 5.348秒
PCX150 5.033秒
マジェスティS 4.756秒
400m
バーグマン200 19.099秒
スカイウェイブ250 19.248秒
PCX150 20.162秒
マジェスティS 19.252秒
バーグマン200 5.193秒
スカイウェイブ250 5.348秒
PCX150 5.033秒
マジェスティS 4.756秒
400m
バーグマン200 19.099秒
スカイウェイブ250 19.248秒
PCX150 20.162秒
マジェスティS 19.252秒
761774RR
2019/03/31(日) 02:08:11.48ID:IJjoPxt3762774RR
2019/03/31(日) 02:09:00.46ID:tPDnhlDo763774RR
2019/03/31(日) 04:00:00.12ID:rN4LPSdX 200m
バーグマン200 11.964秒
スカイウェイブ250 12.163秒
PCX150 12.479秒
マジェスティS 11.701秒
最高速
バーグマン200 125.0km/h
スカイウェイブ250 134.4km/h
PCX150 104.5km/h
マジェスティS 116.3km/h
バーグマン200 11.964秒
スカイウェイブ250 12.163秒
PCX150 12.479秒
マジェスティS 11.701秒
最高速
バーグマン200 125.0km/h
スカイウェイブ250 134.4km/h
PCX150 104.5km/h
マジェスティS 116.3km/h
764774RR
2019/03/31(日) 04:52:56.98ID:tMGHhVon 燃費が悪いとなると
エアクリーナが汚れているとか、プラグを交換してみたかな、あとはプーリとかの駆動系
エアクリーナが汚れているとか、プラグを交換してみたかな、あとはプーリとかの駆動系
765774RR
2019/03/31(日) 07:04:48.66ID:5irhPllT 150のバイクで高速道路を走るのは拷問
https://www.underpowermotors.com/entry/2016/03/20/101415
https://www.underpowermotors.com/entry/2016/03/20/101415
767774RR
2019/03/31(日) 09:44:37.76ID:5irhPllT >>766
スクーターは車輪の小ささと前後重量バランスの悪さから普通のバイクよりも横風に弱い
普通のバイクは横風受けると車体全体で振られるが、スクーターはハンドルだけ持っていかれて転倒しそうになる
PCX150だと向かい風や登り坂では85kmくらいしか出なかった
速度出ないから後ろが気になって仕方ないし、バーグマン200なら110km巡航はできるけど、夜の東名や東北道や常磐道だと120kmでもバンバン抜かれるからね
高速道路を多用するなら400スクーターくらいのパワーは必要だと思うよ
街中のチョイ乗りではデカさと重さを持て余すけどね
スクーターは車輪の小ささと前後重量バランスの悪さから普通のバイクよりも横風に弱い
普通のバイクは横風受けると車体全体で振られるが、スクーターはハンドルだけ持っていかれて転倒しそうになる
PCX150だと向かい風や登り坂では85kmくらいしか出なかった
速度出ないから後ろが気になって仕方ないし、バーグマン200なら110km巡航はできるけど、夜の東名や東北道や常磐道だと120kmでもバンバン抜かれるからね
高速道路を多用するなら400スクーターくらいのパワーは必要だと思うよ
街中のチョイ乗りではデカさと重さを持て余すけどね
768774RR
2019/03/31(日) 11:45:56.06ID:eRs3H8XH 新東名の120km区間とか軽二輪じゃ地獄だな。
769774RR
2019/03/31(日) 14:37:48.95ID:6rabveDS ハイスクリーンのスクーターよりネイキッドの400ccの方が楽なの?
770774RR
2019/03/31(日) 15:00:01.41ID:WdaHe4gA 400のがいいよ楽ちんだよ
いまもようつべみて品定めしてる
少なくとも250じゃなきゃな
いまもようつべみて品定めしてる
少なくとも250じゃなきゃな
771774RR
2019/03/31(日) 15:33:10.49ID:5irhPllT 100km/h時の回転数
250クラスは7000〜8000回転
400クラスは5000〜6000回転
1000クラスは3000〜4000回転
車種によるけど大ざっぱに言うとだいたいこんな感じ
パワーの他にエンジン回転数は長距離乗ると疲労度が全然違うよ
排気量が大きいほど楽なのは間違いないから
250スクーターと400スクーターでは走りの楽チン差は別物だよ
250クラスは7000〜8000回転
400クラスは5000〜6000回転
1000クラスは3000〜4000回転
車種によるけど大ざっぱに言うとだいたいこんな感じ
パワーの他にエンジン回転数は長距離乗ると疲労度が全然違うよ
排気量が大きいほど楽なのは間違いないから
250スクーターと400スクーターでは走りの楽チン差は別物だよ
772774RR
2019/03/31(日) 16:11:33.03ID:TNTkIzih 堂々巡りやねぇ
773774RR
2019/03/31(日) 18:46:12.14ID:zaS1NY/G せめてキーシャッターぐらい付けたらどうよ
アイス棒差し込んで折られたらタマラン
アイス棒差し込んで折られたらタマラン
774774RR
2019/03/31(日) 23:02:03.06ID:6sr4kLBC >>769
楽かどうかは人の定義によるんで決められないが…
高速巡航はネイキッドの苦手分野
400のスクーターとCB400SFが高速でヨーイドンで東京から九州行ったらこの季節なら冗談ではなく3時間は
楽に差がつくと思う
まぁCB400SFは給油で心が折れて長時間休憩だろうな
ネイキッドはいくらパワーあってもトータルで高速では遅くなる
名神辺りに入ったら120km/hで流れる周りのクルマについて行くのがやっとだろう
夜中はトラック多くなるから流れが遅くなり楽になるけど
楽かどうかは人の定義によるんで決められないが…
高速巡航はネイキッドの苦手分野
400のスクーターとCB400SFが高速でヨーイドンで東京から九州行ったらこの季節なら冗談ではなく3時間は
楽に差がつくと思う
まぁCB400SFは給油で心が折れて長時間休憩だろうな
ネイキッドはいくらパワーあってもトータルで高速では遅くなる
名神辺りに入ったら120km/hで流れる周りのクルマについて行くのがやっとだろう
夜中はトラック多くなるから流れが遅くなり楽になるけど
775774RR
2019/04/01(月) 00:47:55.47ID:iWz6mihh 無振動で無風だぞ
200ccという数字だけで判断してはいけない
こんな状態で高速域走るスクがあるだろうかいやない
200ccという数字だけで判断してはいけない
こんな状態で高速域走るスクがあるだろうかいやない
776774RR
2019/04/01(月) 00:53:15.72ID:hwyeRseS そんなに頻繁には高速なんて走らないわ
メインは下道
メインは下道
777774RR
2019/04/01(月) 01:07:45.81ID:Qe5ZR91d778774RR
2019/04/01(月) 01:09:24.93ID:ZJQMDqzr バーグマン200>400ccネイキッドってことか
779774RR
2019/04/01(月) 01:10:40.39ID:iWz6mihh 風はおろか、小雨なら下半身に雨がこないという
780774RR
2019/04/01(月) 01:11:22.95ID:iWz6mihh ≧
781774RR
2019/04/01(月) 10:10:00.18ID:4jM87FNI スクリーンなしバイクに乗るのは修行
風圧でクタクタになる
ジェットコースターにずっと乗っているのと同じ
ネイキッドやアメリカンとか修行するために乗るようなもんだ
風圧でクタクタになる
ジェットコースターにずっと乗っているのと同じ
ネイキッドやアメリカンとか修行するために乗るようなもんだ
782774RR
2019/04/01(月) 10:52:16.22ID:wtNweUIz 初めてバイク選ぶとき
カウルついてると必死感あるだろ
で、おしゃれなバイク選んでSRとか行っちゃうわけ
乗ってみたら面倒くさいわ疲れるわとろくさいわなんだ
カウルついてると必死感あるだろ
で、おしゃれなバイク選んでSRとか行っちゃうわけ
乗ってみたら面倒くさいわ疲れるわとろくさいわなんだ
783774RR
2019/04/01(月) 12:31:17.62ID:17tltJj8 SR500乗りの俺をdisってんの?
784774RR
2019/04/01(月) 13:07:54.12ID:iWz6mihh しらんがな
785774RR
2019/04/01(月) 14:42:49.59ID:4jM87FNI 中免取ってCBX400F買った
まだフルカウルは認可される前
若かったから一日400kmくらい走ってツーリング行っていたが、高速道路は風圧がつらかった
まだフルカウルは認可される前
若かったから一日400kmくらい走ってツーリング行っていたが、高速道路は風圧がつらかった
787774RR
2019/04/01(月) 17:46:19.98ID:iWz6mihh 動画でみたが
単なるキック式じゃなく、起動点?指導点に数回蹴って位置を合わせてからはじめてキック始動できるというな
一発始動しないとそれを延々と繰り返すらしい
非常にめんどくさいな
単なるキック式じゃなく、起動点?指導点に数回蹴って位置を合わせてからはじめてキック始動できるというな
一発始動しないとそれを延々と繰り返すらしい
非常にめんどくさいな
788774RR
2019/04/01(月) 17:49:48.62ID:iWz6mihh あと、とりあえず
ハーレー
いきつくと
ハーレー
みたいなな
ハーレー
いきつくと
ハーレー
みたいなな
790774RR
2019/04/02(火) 13:36:12.81ID:H5JuAwzL バグーマンで花見ツーいきてえなあ
791774RR
2019/04/02(火) 18:23:56.76ID:28o1DREe 質問です
L4とそれ以降でシート形状やヒンジに違いとかありますかね?
バグ命なのでまた買い直す予定なんたけど
もう一度金かけてシート加工しなきゃならないのかなって・・・流用できるならしたいです
ご存知でしたら教えて下さいまし
L4とそれ以降でシート形状やヒンジに違いとかありますかね?
バグ命なのでまた買い直す予定なんたけど
もう一度金かけてシート加工しなきゃならないのかなって・・・流用できるならしたいです
ご存知でしたら教えて下さいまし
792774RR
2019/04/02(火) 19:00:51.21ID:lZ+LalwL シートキャッチは変わってるらしいけど
ヒンジとかはシートは同じだと思うよ
ヒンジとかはシートは同じだと思うよ
793774RR
2019/04/02(火) 19:54:44.77ID:n/yJlfCE キャッチてことは車体側ですかね?
794774RR
2019/04/02(火) 20:05:28.86ID:OJklF8Y6 L6の後期からシートの取り付けネジが3本から4本になってる
795774RR
2019/04/02(火) 20:29:53.53ID:n/yJlfCE あらら・・・じゃあ流用は無理そうですね・・・残念
796774RR
2019/04/02(火) 20:37:06.18ID:ve0uGG5i 基部ごと交換すれば問題ないよ
797774RR
2019/04/03(水) 07:37:09.33ID:OdBqNmom 新車バーグマン200から新車バーグマン200に乗り換えたやつおる?
バーグマン200大好きな人
バーグマン200大好きな人
798774RR
2019/04/04(木) 12:34:33.72ID:NmiublpQ ようやく走行距離が350kmを超え、レブリミットを6500にしました。いやぁ6500にしたら一般道だとぼぼストレスなく走れますな!
身体も慣れてきて、トンネルもビビらず走れ、バンクも体重移動(脚のフロアボードの踏み込み)をペダルと思って脚に力を入れたらまあなんとかなり出しました。視線もコナー出口を見るのを思い出したし…。
今日は天気が良くて、温かくて気持ちいいね。
休んで良かった!
身体も慣れてきて、トンネルもビビらず走れ、バンクも体重移動(脚のフロアボードの踏み込み)をペダルと思って脚に力を入れたらまあなんとかなり出しました。視線もコナー出口を見るのを思い出したし…。
今日は天気が良くて、温かくて気持ちいいね。
休んで良かった!
799774RR
2019/04/04(木) 14:01:01.31ID:BR3eqdMM 休んだんかい!GW近いのに我慢できんかったんか?
800774RR
2019/04/04(木) 15:12:10.63ID:awETPObE GWはどこも渋滞だから家にこもってるよ
801774RR
2019/04/04(木) 18:47:37.50ID:9HSWCUc6 GWは整備週間にするぜ
買って2年で走行15000km乗ったので駆動系、エアクリ、ブレーキフルード、プラグを交換
タイヤとオイルはこの前変えたからこんなもんかな
他なんかあるかな?
買って2年で走行15000km乗ったので駆動系、エアクリ、ブレーキフルード、プラグを交換
タイヤとオイルはこの前変えたからこんなもんかな
他なんかあるかな?
802774RR
2019/04/04(木) 19:07:12.47ID:FqWRyAky フォークオイルくらいかな
803774RR
2019/04/04(木) 19:08:39.40ID:awETPObE あとは洗車にワックスがけだな
804774RR
2019/04/04(木) 19:24:56.45ID:9HSWCUc6806774RR
2019/04/04(木) 20:37:41.42ID:0BDTI8LR 桜並木沿いを走るバーグマン
807774RR
2019/04/05(金) 01:55:00.62ID:zWMsGP76809774RR
2019/04/05(金) 09:36:12.19ID:L7g+PCYn むしろ60km/h超えると無振動になるよな
特に80km/hぐらいが超気持ちいい
特に80km/hぐらいが超気持ちいい
810774RR
2019/04/05(金) 09:44:47.12ID:sIPL/DaI バーグマンは憧れなんだよな
PCXかマジェ乗りかなwww
PCXかマジェ乗りかなwww
811774RR
2019/04/05(金) 11:48:46.79ID:ZuV3nt9I フルカウルが廃れた今
日本の高速で最終的にバグに勝てる大型二輪は結構少ないかも知れない
ネイキッド系やアメリカンはまず全滅だろう
500kmくらいならなんとか辛勝って感じ
それを超えると…バイクは速くてもライダーが…
日本の高速で最終的にバグに勝てる大型二輪は結構少ないかも知れない
ネイキッド系やアメリカンはまず全滅だろう
500kmくらいならなんとか辛勝って感じ
それを超えると…バイクは速くてもライダーが…
812774RR
2019/04/05(金) 12:12:48.71ID:9vdirZor PCX150で高速乗った
登り坂全開でメーター読み85km
左車線でも車に煽られた
橋の上やトンネル出口では横風で転倒しそうになった
PCX150で高速乗るのは自殺行為だから
登り坂全開でメーター読み85km
左車線でも車に煽られた
橋の上やトンネル出口では横風で転倒しそうになった
PCX150で高速乗るのは自殺行為だから
813774RR
2019/04/05(金) 12:30:53.87ID:q3Fo5/qc NAエンジンの軽自動車を引き離せない
所詮は200ccか
所詮は200ccか
814774RR
2019/04/05(金) 12:35:06.65ID:jMx+onGa 車乗れば?
815774RR
2019/04/05(金) 12:42:09.36ID:u+xlxUkR816774RR
2019/04/05(金) 12:50:54.78ID:fmxZ6jXc もっと言うなら
T-MAX530DXにしなさい 軽自動車に負けることはなくなる
値段と排気量が軽自動車に近づいてきているけど…
T-MAX530DXにしなさい 軽自動車に負けることはなくなる
値段と排気量が軽自動車に近づいてきているけど…
817774RR
2019/04/05(金) 12:53:28.67ID:GCm/ituc クソスクーターだろがw
818774RR
2019/04/05(金) 13:25:53.32ID:sIPL/DaI バーグマンはクソだから君たちはこんなの乗ったら駄目だ
PCX150にしときなさい
PCX150にしときなさい
819774RR
2019/04/05(金) 13:39:58.98ID:NC8mj+SL 煽るとすぐ返事がくるからこのスレに居着くのだろうね
821774RR
2019/04/05(金) 16:13:49.96ID:bkPoaLiv おれはバグ400スレや他車スレまでわざわざ出張して因縁つけたりしないな
よそのバイクそんなに羨ましいのかな
よそのバイクそんなに羨ましいのかな
822774RR
2019/04/05(金) 17:05:09.38ID:9LxW429w >>801だけど駆動系あけたついでにギアオイルとやらも替えるつもりだった
備忘録としてかいておこう
備忘録としてかいておこう
823774RR
2019/04/05(金) 17:41:03.28ID:hPPaYD0+ 永遠のヒマを生きる子供部屋おじさんとヒキ老人が、相手して貰えて嬉しくて仕方ないんだろ。
つーか、よくもまあレスする方も毎日律儀に付き合うわ。
ヒキ老人同士か?
つーか、よくもまあレスする方も毎日律儀に付き合うわ。
ヒキ老人同士か?
824774RR
2019/04/05(金) 21:38:38.59ID:2UTabHyh >>811
大型乗ったこと無いのかな?
あれは大きい重いってだけじゃなくて別物だからね
バグがカローラなら大型はセルシオだよ
まあ大型といっても色々あるけとねw
バグだとちょっとした登坂や風で車速が変化するけど
自分が乗ってたXJR1300は一定のスロットルのまま殆ど速度変わらず陸橋を越えてしまうよ
それがどれたけ楽なのかは乗ってみないとわからないんだよ
あと安心感が半端ないからね
大型乗ったこと無いのかな?
あれは大きい重いってだけじゃなくて別物だからね
バグがカローラなら大型はセルシオだよ
まあ大型といっても色々あるけとねw
バグだとちょっとした登坂や風で車速が変化するけど
自分が乗ってたXJR1300は一定のスロットルのまま殆ど速度変わらず陸橋を越えてしまうよ
それがどれたけ楽なのかは乗ってみないとわからないんだよ
あと安心感が半端ないからね
825774RR
2019/04/05(金) 21:46:44.18ID:iOUWb5/Q そういうことを言ってるんじゃないと思うんだが…
826774RR
2019/04/05(金) 21:55:25.42ID:2UTabHyh 車はフルスロットルにするのが恥ずかしいだろ
スクーターはそれが許される乗り物なんだよ
なので結果的にバグだと速く走れるってことよ
スクーターはそれが許される乗り物なんだよ
なので結果的にバグだと速く走れるってことよ
828774RR
2019/04/06(土) 00:30:34.55ID:imsBluMi 釈迦に説法
830774RR
2019/04/06(土) 03:09:32.94ID:Iew8WDG3831774RR
2019/04/06(土) 12:14:43.36ID:hSPn9bj4 奈良あたりまで桜見てきますわ
至るところで咲いてそう
至るところで咲いてそう
832774RR
2019/04/06(土) 12:57:00.05ID:StzLPu9f 渋滞に気をつけてね
833774RR
2019/04/06(土) 14:53:15.31ID:hSPn9bj4 おおきに
834774RR
2019/04/07(日) 18:56:50.75ID:rHY5WeyX GSX-R1000から乗り換えようと思ってるんだが・・・
もうスピード出して日本国中周るのはやめようと思って。
嫁を載せてゆっくり関東以内のツーリングでもできればと。
・SSから乗り換えた人。
・タンデムで高速も乗る人。
ご意見いただけたらありがたい。
もうスピード出して日本国中周るのはやめようと思って。
嫁を載せてゆっくり関東以内のツーリングでもできればと。
・SSから乗り換えた人。
・タンデムで高速も乗る人。
ご意見いただけたらありがたい。
836774RR
2019/04/07(日) 19:17:55.27ID:WVkS3T+b バーグマンはぼっちに最適化されています
837774RR
2019/04/07(日) 19:18:28.36ID:Jq4iyHYf 車検付き同士じゃないと任意が引き継ぎできないと思ってる
バイクに乗ったことも任意も掛けたこともない人かな?
バイクに乗ったことも任意も掛けたこともない人かな?
838774RR
2019/04/07(日) 20:03:36.09ID:rHY5WeyX >>835
うーん、普通に考えたら400なんだよなあ。車検は慣れてるし。
でも、小さくて軽い200、なのにシートも収納も大きいってのに魅かれてるんだよね。
400や250じゃなくて、あえて200を買ってみたい!けど実際どうなのかな?ってのが悩み。
200で一人で乗るなら、ぶん回して遊べそうってのも期待してるとこ。
昔2スト125で楽しんだ思い出が・・・ま、2ストと一緒にしちゃいかんだろうけど。
うーん、普通に考えたら400なんだよなあ。車検は慣れてるし。
でも、小さくて軽い200、なのにシートも収納も大きいってのに魅かれてるんだよね。
400や250じゃなくて、あえて200を買ってみたい!けど実際どうなのかな?ってのが悩み。
200で一人で乗るなら、ぶん回して遊べそうってのも期待してるとこ。
昔2スト125で楽しんだ思い出が・・・ま、2ストと一緒にしちゃいかんだろうけど。
839774RR
2019/04/07(日) 20:31:10.56ID:p2DbJPgr >>834
そのつもりなら400でなく200買うのはアリ
200には250とも違うよさがある
ただしスクーターはあくまでもスクーターであって
タイヤが2つというくらいしか共通点がないくらい別ジャンルの乗り物
気に入ればずっとスクーターを乗り継ぐことになるけど
やはり普通のバイクの方がいいと戻っていく人もいる
俺は排気量のこだわりなく110〜1800まで数えたくないほど買って
乗り回して無駄遣いをしてきたけど今は200がいいと思ってる
125のカブとともに楽しんでる40代です
でも来年はどう言ってるか自分でもわからない
そのつもりなら400でなく200買うのはアリ
200には250とも違うよさがある
ただしスクーターはあくまでもスクーターであって
タイヤが2つというくらいしか共通点がないくらい別ジャンルの乗り物
気に入ればずっとスクーターを乗り継ぐことになるけど
やはり普通のバイクの方がいいと戻っていく人もいる
俺は排気量のこだわりなく110〜1800まで数えたくないほど買って
乗り回して無駄遣いをしてきたけど今は200がいいと思ってる
125のカブとともに楽しんでる40代です
でも来年はどう言ってるか自分でもわからない
840774RR
2019/04/07(日) 20:36:09.71ID:pz988zuN841774RR
2019/04/07(日) 20:54:12.92ID:rr6LfSC6 キャリーターボーに負けた伸びが違うわ
842774RR
2019/04/07(日) 21:48:33.79ID:WLF+LjH5 200ccのスクーターの使い方を理解してるのか非常に怪しいのが多い。
843774RR
2019/04/07(日) 22:00:38.25ID:4NRueLsu バグ200はバイク界の唯一神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- Z世代の8割が「AIと結婚するだろう」と回答🤖 [パンナ・コッタ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- ワンチャン下水道管の中で3ヶ月間生き残れる可能性あるよな? [535650357]
- マスコミ「道路がまた陥没しました」。インフラ崩壊はまだ始まったばかり、10年後にはインフラの大半が崩壊してる [805596214]
- JA全農、放出された備蓄米を備蓄してしまう [819669825]
- うしじまいい肉とかすーぱーそに子とか
- 日本で暴動が起こらない理由 [148250337]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ