カシラだけじゃなくビリティもやってたよね!
ビリティだとレッグシールドに独自のエンブレムが追加されてたね。
現車の気になる点はシャークティースがプラ製、スペアタイヤホルダーのヘルメットフック、一昔前のレギュレーター、ボディと共色のタンクやツールボックス類、メッキされたシュラウドとフライホイールカバー等、アジア要素が色濃く残っているところかな?
カシラやビリティでやっていた車両の代表画像と若干違うのは制作時期が違うだけとは思えなくて。。。

出品地域からしても宮城県と繋がりの深いあちらから出た物を疑っちゃうんだよね…
モトギャルソンっぽいワイヤー類も疑念を抱くポイントだけど。